JPS5811322A - 光学式カ−ドリ−ダを備えた加熱調理器 - Google Patents

光学式カ−ドリ−ダを備えた加熱調理器

Info

Publication number
JPS5811322A
JPS5811322A JP56109123A JP10912381A JPS5811322A JP S5811322 A JPS5811322 A JP S5811322A JP 56109123 A JP56109123 A JP 56109123A JP 10912381 A JP10912381 A JP 10912381A JP S5811322 A JPS5811322 A JP S5811322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
card
section
card reader
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56109123A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Muroya
室屋 行宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Hitachi Netsu Kigu KK
Original Assignee
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Hitachi Netsu Kigu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Heating Appliances Co Ltd, Hitachi Netsu Kigu KK filed Critical Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority to JP56109123A priority Critical patent/JPS5811322A/ja
Publication of JPS5811322A publication Critical patent/JPS5811322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/004Windows not in a door

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学式のカードリーグを備えた加熱調理器に関
するものである。
従来、カードに記録されている情報すなわち加熱調理′
器の調理動作を制御するための情報を光学1     
                  2P的に読み取
って加熱調理を自動制御するものがあるが、その種の装
置においては、光源に専用の発光源に専用の発光装置を
備えねばならず、それによる電力の消費が余儀なくされ
ている。また−上記発光装置を備えねばならないことか
ら、電源回路や、駆動回路等制御回路も必要であり、装
置自体を複雑にするとともにコストを高める原因と表っ
ていた。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、専用の発光装置
を備えることなく、シたがってそのための電力消費を皆
無にするとともに1発光装置の制′御回路を不要にして
加熱調理器の運転コスト並びに製造コストの低減を計る
ようにした本のである◎以下本発明の一実施例を図面に
より説明する。
実施例の構成は第1図、第2図及び第3図の如くであり
、1社加熱調理器の本体で、オープンキャビティを内蔵
するも0である。2はドアで上記オープンキャビティの
被加熱物出入用開口に開閉自在に取付けたものである。
3は光学式のカードリーグである。4はカードで、−h
−ドリーダ3に5 P セットされるものである。5は外光取入部で1本体1外
部に面する上面壁9に設けたものである。
6はプリズム、7はハウジングで、プリズム6を収納す
る如く設けたものである。8はハウジング支持板である
。上記上面壁9にプリズム6を有するハウジング7を設
置し、該ハウジング7を任意の方向から採光可能とせし
めるために回動自在にハウジング支持板8で取付けたも
のである。1oは光路装置で光ファイバでなシ、一端を
上記外光取入部5のプリズム6に接続し、採光をほとん
ど減衰させることなく、他端の後艷するカードリーグ3
の光照射部11へ導くものである。なおり−ドリーダ3
はカード4を水平方向の一定方向に移動を許容する如く
設けたものである。またカード4には、第4図に図示す
る如く情報記録部12が、カード4の移動方向に沿って
光照射部11に対面し、直線的に記載して設けられてい
る。14は受光部で。
光照射部11から照射され、前記カード4の情報記録部
12で反射する光を受光するものである。制御装置の制
御回路ブロックを第5図で説明すると。
特開昭58− 11322(2) 光照射部11からの光はカード4で反射して受光部14
で受光され、後段のアンプ15.マイコン16.によっ
て信号処理されるとともにアンプ171スイツチ18の
負荷駆動系に送られ、負荷19を制御する。
15は負荷駆動用の電源である。
なお本実施例では外光取入部5にプリズム6及び回転構
造を設けたが、光ファイバの光路装置10の先端を本体
1上面壁9上に直接突出させ、採光方向を多方面に振ら
せるようKしてもよいし、又本体1上面に限るものでも
なく本発明の要旨を逸脱しない範囲内で変形して実施し
うろことは勿論である。
次に本実施例の作用を説明する。
外光に向けて適宜回動せしめた外光取入部5に入射した
光は、プリズム6を通して屈折せられ。
光ファイバーでなる光路装置10を経て第5図の矢印の
方向に伝播し2次いで光照射部11からカード4の情報
記録部12を照射する。ここより反射した光は受光部1
4で受光せられ、以後制御回路へ入力かつ処理される。
カード4の情報記録部12には第P 4図のごとき反射光量の大なる部分と小なる部分とが交
互に存在するので、カードの移動に応じて受光部14の
受光量も変化し、制御回路内で0N−OFFの信号とし
て認識せられ、制御用信号として処理される。この情報
記録部12が記録する内容は1例えば加熱モード、加熱
温度あるいは加熱時間などの適宜の組合せである。カー
ドの引き抜きや挿入などの適宜のカード移動を実行して
、カードの記録内容をカードリーダに続み取らせ、その
後加熱調理を開始すれば、後は制御部にて所定の内容で
調理器を駆動制御する。
本発明にあっては以上のとおり、加熱調理器の本体外部
に而して設置された外光取入部と、その外光取入部に一
端を接続し他端をカードリーグーにセットされたカード
の情報記録部に光を照射するための光照射部に接続する
光路装置と、上記光照射部から照射されカードの情報記
録部で反射する光を受光する受光部を設けたことにより
、専用の発光装置を備えることなく従ってそのための電
力消費を皆無とするとともに発光装置の制御回路 P をなくシ、加熱調理器の運転コスト及び製造コストの低
減を計ることができる効果があり、簡単な構成で操作性
、経済性を一段と向上せしめるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す光学式カードリーダを
備えた加熱調理器の正面図、第2図は同光学式カードリ
ーダを備えた加熱調理器の一部切欠した要部概略断面図
、第3図は同光学式カードリーダを備えた加熱調理器の
外光取入部近傍の要−ドリーダを備えた加熱調理器の電
気制御回路ブロック図である。 1・・・本体、     5・・・カードリーグ。 4・・・カード、    5・・・外光取入部。 IJ:J・・・光路装置、11・・・光照射部。 12・・・情報記録部、14・・・受光部。 出願人  日立熱器具株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光を利用してカードに記録された加熱情報を読み取るカ
    ードリーダを備えた加熱調理器において。 加熱調理器の本体(1)外部に而して設けられた外光取
    入部(5)と、前記カードリーダ(3)にセットされた
    カード(4)の情報記録部(2)に光を照射するための
    光照射部(ロ)と、一端を前記外光取入部(5)に接続
    し他端を前記光照射部(ロ)に接続する光路装置(7)
    と、前記光照射部αつから照射され前記カード(4)の
    情報記録部@で反射する光を受光する受光部(4)と、
    この受光部(4)の受光信号に基づいて加熱動作を制御
    する制御装置とからなることを特徴とする光学式カード
    リーグを備えた加熱調理器。
JP56109123A 1981-07-13 1981-07-13 光学式カ−ドリ−ダを備えた加熱調理器 Pending JPS5811322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109123A JPS5811322A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 光学式カ−ドリ−ダを備えた加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109123A JPS5811322A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 光学式カ−ドリ−ダを備えた加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5811322A true JPS5811322A (ja) 1983-01-22

Family

ID=14502137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56109123A Pending JPS5811322A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 光学式カ−ドリ−ダを備えた加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811322A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360401U (ja) * 1990-10-03 1991-06-13
JPH0396202U (ja) * 1990-01-22 1991-10-01
JPH0416001U (ja) * 1990-05-31 1992-02-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0396202U (ja) * 1990-01-22 1991-10-01
JPH0416001U (ja) * 1990-05-31 1992-02-10
JPH0360401U (ja) * 1990-10-03 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK0457861T3 (da) Skydedør
KR930004204B1 (ko) 가열 조리기
RU2006117882A (ru) Электрический прибор, содержащий облицовочную панель с функцией подсветки
DE60011328D1 (de) Steuerungsschaltanordnung
JPS5811322A (ja) 光学式カ−ドリ−ダを備えた加熱調理器
GB2015153A (en) Cooking Stoves
CN105847165A (zh) 一种可以定时关闭的路由器
ES2075923T3 (es) Horno.
CN214892056U (zh) 冰箱
EP2061995B1 (en) Cooking apparatus
DK157088B (da) Doer med indbygget, ledningsfrit arbejdende afbryder
JPS6316010B2 (ja)
JP2636100B2 (ja) 起動スイッチ付き自動ドアの開閉制御装置
JPH05133681A (ja) 冷蔵庫のドアスイツチ装置
US3978305A (en) Microwave oven
KR920007547B1 (ko) 전자레인지의 턴테이블 모우터 구동장치
JPS587265Y2 (ja) 冷蔵庫等のドア開閉検知装置
JPS6213130Y2 (ja)
JPH0830580B2 (ja) 加熱調理装置
JPS57111139A (en) Remote control device
KR900007100Y1 (ko) 자외선 건조기
JPS55144202A (en) Optical fiber switch device
KR930006237A (ko) 무선 컨트롤 (Control)방식의 세탁기
JP3073312B2 (ja) 採光窓装置
JPS63223423A (ja) 電子レンジ