JPS58109143A - 安全実験室 - Google Patents

安全実験室

Info

Publication number
JPS58109143A
JPS58109143A JP20531781A JP20531781A JPS58109143A JP S58109143 A JPS58109143 A JP S58109143A JP 20531781 A JP20531781 A JP 20531781A JP 20531781 A JP20531781 A JP 20531781A JP S58109143 A JPS58109143 A JP S58109143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
laboratory
pressure
filter
air pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20531781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6155422B2 (ja
Inventor
Katsuto Yagi
八木 克人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20531781A priority Critical patent/JPS58109143A/ja
Publication of JPS58109143A publication Critical patent/JPS58109143A/ja
Publication of JPS6155422B2 publication Critical patent/JPS6155422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は病原体や遺伝子組替実験等を行うのに好適な安
全実験室に関するものである。
安全実験型で、人間が与圧服を着用する方式を一般にス
ーツ→ボと呼ばれているが、これは現在では米国に数ケ
所設置されているのみである。
その構造を示すと第1図に示す通りである。建屋1の中
には、実験室4があり、この実験室は最高危険度の微生
物−を取り扱うために、機械N2に設置□された機−一
により室内の圧力が外気より負圧に保持されてAる。す
なわち、給気フテン5により給気用HKPA(高性能)
フィルタ7を通して清浄空気を供給すると同時に、排気
フ176で排気用HEI!PAブイルタ8t−通して排
気する。排気用HEPAフィルタ8は、微生物をも補集
するので、危険な微生物が外部へもれることは無す。
又、排気フ1ン6゛の能力を大にして、実験室4の圧力
を負圧にして゛いる。     ゛人間は、*験を行う
場合は、・与圧服16を着用して薬液Vヤワーii!S
により与圧版表面の滅菌を行って出入りする。与圧服べ
はコンプレッサ9によ。
リエブータンク10に留められた圧縮エアーをHEPA
フィルタ11により浄化り、iアーt<4f12および
エアーホース13を通して供給する。
エアーホース13の先端には接続金具14ボあシ、与圧
側16とは着脱自在である。又与圧側16にはHEPA
フィルタ15が取り付けられており、接続金具14の着
脱時に微生物等が供給空気中に入っても補集するように
なっている。この様にして圧縮空気を供給することは、
冥験者の呼吸のための空気供給と、与圧側16を常に正
圧に保持することによって実験者に危険な微生物が付着
することを防止する二つの目的によるものである。
しかしこの例は建屋くよって危険な微生物を取扱う実験
室を隔離して−るだけであり、地震による建屋損傷の場
合の危険性については考慮されてbなtmn外国では、
この種の実験室は地震の少ない土地を選んで建設されて
いるので問題な−が。
日本におhては、地震対策は璽要flAMである。
最扁危険度の微生物を取扱う装置には、安全キャビネッ
トがあるが、非常に操作が困難であり、日本にも与圧服
式のバイオハザード対策実験W1(スーツラボ)を求め
る声は多い。
本発明は、耐震性に優れ、日本の様な地真国におηても
、外部へのバイオハザードや有害物の拡散を防止できる
安全な実験室を構成することを目的とすをものである。
第2図において従来例の第1図と同一:iI号のものは
、その機能も同一であるので説明は省略する。
チャンバを設置する室17の圧力は篤1図の実験室4と
同様に負圧に保持されてbる。室17内を負圧に保つ冷
めのに1負圧状顧保持手段は排気ファン6aと高性能フ
ィルタ8とで構成する0本発明では、この案内に更にチ
ャンバ21を設置す気 る、チャンバ21へは給汽用HEPAフィルター9を通
して室17内の空気を導入する。チャンバ21内は、第
2負圧状顧保持手段を構成するフィルタ20、排気管2
5.排気ファン6bに連通しており、排気ファン60を
運転することに依りチャンバー21内の空気は外部に排
気される。この時給気側は、設置室17の空気を吸−込
むために、給気用HEPAフィルター9の圧力損失分の
み、設置jii17の圧力より更に負圧に保持される。
与圧側16内はコンプレッサ9とエアータンク10とフ
ィルタ11とから成る与圧付与手段でチャンバ21内の
気圧よりも高く保なれる。チャンバ#′i実際例として
は、材質はステンレス鋼板等で、数メ−) 7し四方程
度の大きさのものを裏作し、床く取付脚24で強固に固
定し、又、排気管25、およびエアーパイプ12の中間
に可とり継手1Bを設ける。第3図(a)(至)に示す
ようにチャンバ21線必要に応じ剛体で壁を作つな複数
個の作業空間21aと壁を可撓体で構成し、人間が通過
できる程度の寸法を有しな可撓空間23とで構成するこ
とができる。
本発明によれば、チャンバ21内は、1IIk屋外に対
し、二重の負圧により保護され安全性が増大すると同時
に、地震等により、建屋が損傷し、キレツや穴があ−た
場合でも、チャンバは容品に十分な強度を有するように
構成できるので、チャンバ内く封じ込めな危険な微生物
等が外部へもれることは無論、更に損傷がひどく、排気
ファン関係が停止した場合でも、チャンバの機械的密閉
性で十分封じ込め効果がある。従来例ではこの様な場合
は全く効果が無くなる。
一11sを設け、更衣室部分に扉22を設け、実験者は
この扉から出入りする。実験用lIA器鎮を内部に入れ
る必要のある作業空間には搬入口27t−設け、ここか
ら搬入する。尚この搬入口は通常ti密閉しておく、給
排気系統にはパルプ26を設ける。
このバルブを閉にして、チャンバ内部で滅菌ガスを発生
させれば、+ヤンバ内の滅菌が可能である。
本発明に依れば以上の説明から明らかなように1酎展耐
振性ボ向上した安全実験室を構成できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は安全実験室の従来例を示す新面構造図。 第2図は本発明安全実験室の実施例金示す断面構造図、
篇3図(へは本発明実験室のチャンバの−7例を示す断
面平面図、@5図は本発明実験室のチャンバの一例を示
す一部断面の正面図である。 1・・・建屋、2・・・機械室、ト・・薬液シャワーポ
。 4・・・実験室、5・・・給気ファン、6a6b・・・
菖1゜@22負圧伏態保持段を構成する排気ファン、7
・・・給気序HEPAフィルタ、8・・・1IIJj圧
状態保待状態保持成する排気用HEPAフィルタ、9゜
10.11は夫々与圧付与手段を構成するコンプレッサ
、工丁−タンク及びHEPAフィルタ、12・・・エア
ーパイプ、13・・・エアーホース、14・・・接続金
具、15・・・HEPAフィルタ、16・・・与圧服1
7・・・室、18・・・可とう継手、19・・・給気用
HBPAフィルタ、20・・・第1負圧伏態保持手段を
構成する排気用HEPAフィルタ、21−・・チャンバ
。 22・・・扉、25・・・可とり継手、24・・・取付
脚、25・・・排気管、26・・・パルプ%27・・・
搬入口、28・・・更衣室。 +1図 +2図 ヤ3図(Q> 1 矛3図(b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 室と、゛該室内に設けたチャンバーと、与圧服内 とJ前記家並の気圧を前記室外の気圧より1低く保つI
    II員圧状態保持李段と、前記チャンバー内の気圧を前
    記室内の気圧より更に低く保つ第2負圧伏頓保持手段と
    、前記与圧服内の気圧を前記チャンバー内の気圧よりも
    高く保つ与圧付与手段とから成り、人間が前記与圧服を
    着て前記チャンバー内で作業をすることができるように
    した安全実験室。 2 前記チャンバは、剛体で壁を構成した複数個の作業
    空間と、可焼体で壁を構成してあり、前全実験室。
JP20531781A 1981-12-21 1981-12-21 安全実験室 Granted JPS58109143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20531781A JPS58109143A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 安全実験室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20531781A JPS58109143A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 安全実験室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58109143A true JPS58109143A (ja) 1983-06-29
JPS6155422B2 JPS6155422B2 (ja) 1986-11-27

Family

ID=16504941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20531781A Granted JPS58109143A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 安全実験室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58109143A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2605901A1 (fr) * 1986-10-29 1988-05-06 Aoki Corp Salle de laboratoire mobile a usages multiples
WO2004114378A1 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Hokkaido Technology Licensing Office Co., Ltd. クリーンユニット、クリーンユニットシステム、機能ユニット、機能ユニットシステム、材料処理方法、素子製造方法、細胞系育成方法および植物体育成方法
WO2008119141A1 (fr) * 2007-03-30 2008-10-09 Nanopole S.A. Installation integree pour la production de nanoparticules dans des conditions de risque maitrise
JP2014057922A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Shinryo Corp 局所精密空調装置
CN104549575A (zh) * 2013-10-12 2015-04-29 江苏双燕电器箱柜厂 危险品存储柜
CN109847810A (zh) * 2018-12-29 2019-06-07 深圳市前海金卓生物技术有限公司 无菌实验工作站

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2605901A1 (fr) * 1986-10-29 1988-05-06 Aoki Corp Salle de laboratoire mobile a usages multiples
WO2004114378A1 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Hokkaido Technology Licensing Office Co., Ltd. クリーンユニット、クリーンユニットシステム、機能ユニット、機能ユニットシステム、材料処理方法、素子製造方法、細胞系育成方法および植物体育成方法
JPWO2004114378A1 (ja) * 2003-06-19 2006-07-27 北海道ティー・エル・オー株式会社 クリーンユニット、クリーンユニットシステム、機能ユニット、機能ユニットシステム、材料処理方法、素子製造方法、細胞系育成方法および植物体育成方法
WO2008119141A1 (fr) * 2007-03-30 2008-10-09 Nanopole S.A. Installation integree pour la production de nanoparticules dans des conditions de risque maitrise
JP2014057922A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Shinryo Corp 局所精密空調装置
CN104549575A (zh) * 2013-10-12 2015-04-29 江苏双燕电器箱柜厂 危险品存储柜
CN109847810A (zh) * 2018-12-29 2019-06-07 深圳市前海金卓生物技术有限公司 无菌实验工作站

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6155422B2 (ja) 1986-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100691314B1 (ko) 가요성 워크인 환경 둘러싸개
AU2003278675B2 (en) Mobile containerized autopsy facility
US20120321511A1 (en) Gaseous chlorine dioxide decontamination system and method
WO2003035118A3 (en) Decontamination of critical mail
JPS5962775A (ja) 室の開口部を密封する装置
JP2009533038A (ja) 病原体分析用モバイルラボラトリー
JPS58109143A (ja) 安全実験室
US11730842B2 (en) Ozone disinfection device, ozone disinfection system, and ozone disinfection method
DK1765510T3 (da) Drivenhed, især til brug i forbindelse med tankrensningsudstyr
CN207832384U (zh) 一种呼吸器用复合气瓶气密性试验装置
JP2636855B2 (ja) 移動設置可能な多目的実験室
CN208806234U (zh) 半导体前段设备模组的排气装置
ES2004415A6 (es) Aparato extintor de incendios transportable
DK0951334T3 (da) Filter og filterkurvsfastgørelse
CN111121208A (zh) 一种装配式生殖中心手术室
MXPA02008711A (es) Sistema de contencion mejorado.
JP2963728B2 (ja) 放出放射能低減装置
CN107497776A (zh) 一种呼吸机过滤网组清洁装置
JP2006315106A (ja) グローブボックス
CN210399305U (zh) 一种静音型自循环式洁净手术室
US3804115A (en) Air supply manifold for a hydrotherapy treatment system
Kuehne Biological containment facility for studying infectious disease
US20130072741A1 (en) Removal equipment and method for the storage facility for transuranium compounds
Crane et al. Designing the BSL4 Laboratory (Chapter 9)
ES2168727T3 (es) Dispositivo de inyeccion de fluidos bajo presion en un intercambiador termico con placas y procedimientos para la limpieza de un dispositivo de inyeccion de este tipo.