JPS58106778A - 低插入力コネクタ - Google Patents

低插入力コネクタ

Info

Publication number
JPS58106778A
JPS58106778A JP57188076A JP18807682A JPS58106778A JP S58106778 A JPS58106778 A JP S58106778A JP 57188076 A JP57188076 A JP 57188076A JP 18807682 A JP18807682 A JP 18807682A JP S58106778 A JPS58106778 A JP S58106778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
terminal
pair
connector
leaf springs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57188076A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・エル・グラント
エマヌエル・デビツド・ト−テイ
オ−スチン・スチチ−ブ・オマリイ
ト−マス・ダブリユ・ガリガン
スチ−ブン・デイ−・デルプリ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS58106778A publication Critical patent/JPS58106778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/111Resilient sockets co-operating with pins having a circular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印刷回路基板等を相互接続するソケットすなわ
ちコネクタに関するものであり、特に航空電子回路で使
用するのに適する低挿入力コネクタに関するものである
従来航空電子回路等でコネクタをプラグコネクタと共に
用いて印刷回路基板を相互接続して高性能の規準を満た
す場合には、コネクタに挿入されて相互接続される各端
子とコネクタの接点すなわち導体とが弾力性のある4点
接触を形成するものが時々用いられてきた。このような
4点接触は典型的にばね力を注意深く制御することによ
り達成された。したがってコネクタは控え目の挿入力で
端子を受入れて、選択された衝撃と振動状態のもとで使
われるのに妥当な端子保持力を与えるようにつくられて
い□た。この種の既知の航空電子回路用コネクタは過大
寸法の端子がコネクタに挿入されたときにコネクタ接点
のばね性が損われるのを防止するために保護部材等を典
型的に含んでいた。
しかし、多数の端子を有するオスのコネクタがメ、スの
コネクタと合わされる場合に、好適な低挿入力と適当な
高端子保持力とをコネクタ接点に与えるのはしばしば困
難であった。またコネクタ端子から過大寸法の端子を排
除するのに妥当なコストで保護部材等を供給することも
困難であった。
本発明の目的はプラグコネクタ等と共に用いて印刷回路
基板等を相互接続する新規な改良されたコネクタを提供
することである◇本発明の他の目的は高性能の規準を満
足しなければならない航空電子回路等で使われるのに特
に適したコネクタを提供することである。本発明の更に
他の目的は非常に低い端子挿入力性を有し且つ適当に高
い端子保持性を有するコネクタを提供することである。
本発明の更に他の目的は丈夫で信頼できる構造を持つコ
ネクタを提供することである。本発明の更に他の目的は
製造コスト並びに使用コストの安いコネクタを提供する
ことである。
要約すると、本発明の新規な改良されたコネクタは電気
的な絶縁材料の母体の中を貫通している複数個の穴があ
り、夫々の穴の中に複数個の電気的な導体が配置された
構造になっている。好ましくは各母体穴は母体の頂上部
に比較的大きな入口部を有し、中間部分は入口よりも比
較的小さく、穴のこれらの部分間に肩を形成しており、
母体の底部にある出口部分は穴の中間部外よりも比較的
大きくて穴の後者2部分間に第2の肩を形成している。
各導体はペリリウ五銅やりん青銅等のような導電性の金
属ばね材料から打抜き成形されてつくられ、ソケットす
なわちリセプタクル部分とボスト部分とを備えている。
導体は母体穴の中に配置されて、ソケット部分が穴の夫
々の入口部分にはまり、ポスト部分は穴を通ってコネク
タ母体の外に伸びており、印刷回路基板等の回路パター
ンに電気的に接続、されるようになっている。
本発明によると、各導体のソケット部分は導体のブリッ
ジ部を形成している四辺の周囲の辺り迄伸びているスト
リップ部分をその一部として有し、ストリップ部分は母
体穴の入口の内側に配置されていて穴の第1の肩に乗っ
ている。その一部たる4枚の板ばねが四角な導体ブリッ
ジ部分の四辺の夫々から母体穴の開口端に向かって上方
に伸びている。すなわち、2対の板ばねがコネクタ母体
の頂上部から穴の中に伸びている共通軸の周囲にあって
、四角なブリッジ部の2対の対辺から互いに離れたまま
上方に伸びている。こうした中で、各板ばねは共通軸に
沿って端子を穴の中に弾力的に保持している。
各板ばねは前記軸に関して斜めに配置されている面を有
し、これは端子が母体穴の中に挿入されるときに最初に
端子を捕えて、端子により拡げられて、板はねに選択さ
れたばね力を生じしむるためのものである。すなわち、
斜めに配置されたばね面は母体穴に入っていく端子とは
まり合って、あらかじめ定めた量だけ穴の中で拡げられ
、板ばねに選択された弾力性のばね力を形成するのであ
る。板ばねはまた斜めに配置されたばね面の直ぐ隣りに
配置された接触面も有する。この接触面は端子が母体穴
に挿入されてしまったときに端子と電気的に接触する役
目をする。
本発明によると、一方の対の板ばねにある接触面は他方
の対の板ばねにある接触面よりも母体穴の入口部の入口
端に比較的近くなっている。好ましくは、第1の対の板
ばねにある接触面は第2の対の板ばねにある斜め配置さ
れた面よりも入口に比較的近いところにある。このよう
になっているので、端子を挿入するときは最初は一対の
板ばねだけを押しのけることだけが必要なので、必要な
挿入力は小さい。第2の対の板はねにある斜め配置され
た面は第1の対の板ばねが完全に拡がった後端子が母体
穴の中に更に挿入されていくとき、端子により拡げられ
て端子とはまり合う。
本発明によると、各導体はまた穴の入口部分に隣接した
所で一方の対の板ばねに接続されているデージストリッ
プ部分をもその一部として有する。
ゲージストリップは過大寸法の端子が導体のソケット部
に挿入されるのを排除するためにゲージ開口の周囲を形
成する。好ましくは、ゲージストリップは選択された直
径を持つ丸い端子が入るのを制限するために四角のゲー
ジ開口の四辺を定めるように伸びている。また好ましく
は、r−ジストリラグの端はありほぞによる相互接続が
なされているので、ストリップはゲージ開口の周囲の長
さを明確に制限している。このようになっているので、
このコネクタは挿入力が小さくて、端子保持力がすぐれ
ており、過大寸法の端子がコネクタの接点に挿入される
のを明らかに排除し、よく制御されたばね力により所望
の四点接触で端子とはまり合い、安いコストで製造する
ことができるのである。
本発明による新規な改良された・コネクタの他の目的、
利点、詳細について以下図面と共に好ましい実施例につ
いて詳細に説明しながら明らかにしていく。
図面を参照して、第1図と第6図の10は本発明の新規
な改良された挿入力の小さいコネクタを示す。このコネ
クタ10は電気的に絶縁性の材料でつくられたコネクタ
母体12を含み、複数個の穴14が母体12においてお
り、複数個の電気的な導体16が夫々の母体穴14の中
に配置されていて、穴14に挿入されたオスのコネクタ
の端子ビンと脱着可能に電気的なはめ合いがなされ、コ
ネクタ母体12から伸びて印刷回路基板上の回路に電気
的に接続される。図示のために秦1図と第3図では導・
体16を除いた穴14aが示されている。例えば、第3
図に詳しく示すように、母体穴14は母体12の頂上部
18に比較的大きい入口部14.1を有し、穴14の内
部に肩部14.3を形成する中間部14.2を有し、母
体の底部20に穴14の中間部14.3よりも比較的大
きい出口部14.4を有し、第2の肩部14.5を形成
しているのが好ましい。好ましい実施例では、コネクタ
母体12はガラスを詰めたジアリル・7タレート又はポ
リ7エエリン・サルファイド゛のような硬くて、容易に
モールr可能な材料から成り、母体12の頂上部に第1
図に示すような位置決め穴22がある。この穴22は、
コネク°りを組立てる際の案内人として、又は従来の方
法でオスのコネクタ等をこのコネクタ10に装着する間
コネクタの端子留め金具を位置決めするための案内穴と
して利用される。好ましくは母体12の頂上部で各穴1
4の両側に一対の溝14.6があり、この溝14.6は
穴14の中に伸びている。第1図と第6図に示すように
夫々の母体穴14には電気的導体16が配置されている
本発明によれば、導体16は従来方法による一連の連続
した工程で金属ストリップ材料から打抜かれて成形され
るのに適した形状をしている。好ましくは例えば、導体
16はベリリウム鋼又はりん青銅のような導電性の金属
ばね材料から成るストリング24で形成され、第2図の
161Lで示すように打ち抜いて、第2図の1613と
160に示すように折りたたむか曲げることにより通常
の方法で形づくる。このようにして各導体16には第2
図に示すようにソケット部26とポスト部2Bとが経済
的な方法で設けられている。
本発明によれば、第6図から第5図に最も詳細に示され
ているように、各導体16はその一部にストリップ部3
0を有し、これが折りたたまれて導体の四角なブリッジ
W632の周囲を形成している◇導体16はコネクタ母
体の穴14の中にある(第3図参照)ので、導体12の
ブリッジ部32は穴14の中の肩部14.3に乗ってい
る。好ましい実施例では、あご又はつめ32,1が四角
ブリッジ部32の四隅に形成されており、これらは四角
ブリッジ部32を母体穴14に位置決めするのに用いら
れる。4枚の板ばね34,36,38゜40がブリッジ
ストリップ30と一体構造になっていて、四角ブリッジ
部32の夫々向き合っている側からコネクタ母体12の
頂上部18と母体穴14の開口端に向かって伸びている
。板バネ対34.36が母体穴14の中に伸びている軸
42の両側に向い合って離れて配置されている。板バネ
対38.40も同じ軸42の両側に離れて向い合って配
置されている。このようにして、板バネはそれらの間に
相手のコネクタの端子などを受は入れるための四角な空
間をつくっており、板バネは端子が軸42に沿って母体
穴14の中に挿入されたときに端子と弾力的輪はまりあ
うようになっている。
本発明によると、各版バネの面34.1 。
36.1.38.1.40.1は端子(第4図と第5図
で二点鎖線44で示されている)が導体ソケット部26
に挿入されるときに最初に端子を捕えるために軸42に
関して斜めに配置されており、端子が中に挿入されてい
くとあらかじめ定めただけ軸から側面に拡がって、各板
ばねに選定されたばね力が生じるようになっている。各
板ばねの接触面34.2,36.2,38.2,40.
2番ま斜めに配置された面34.1,36.1.3B。
1.40.1のすΦぐ隣りに配置するのが好ましく、端
子44が母体穴14の中に完全に入り込んだときに端子
44と電気的接触を形成する。
本発明によると、導体16の一部であるグージストリツ
ゾ部分46は少くとも1枚の板ばねに接続されぞおり、
−折りたたまれて導体16の共通軸42に沿ったゲージ
開口48の周囲を形づくっている。好ましくは、ストリ
ップ部46の両端はつなぎ合わされて、ゲージ開口48
の周囲の長さを明確に定めている。例えば好ましい実施
例では、r−ジストリツf4Gは母体12の頂上部で母
体穴14の開口端に隣接した2枚の板ばね3B。
40と一体に結合されており、ありほぞ50がゲージス
トリツf46の一端に形成されており、ありほぞ用みぞ
52がゲージストリップ46の反対側の端に形成されて
いて、第2図と第6図に示すようにありほぞ50がみぞ
52にはまってスドリツf4Bの両端を結合している。
こうした中で、他の板ばね34,36はゲージストリツ
f46の下で終端しており、ばねの末端部34.3゜3
6.3は母体穴14の内部にある。導体のデージ部46
にあるタデ54が好ましくはコネクタ母体12の頂上部
で穴14の両側のみぞ14.6の中に折り込まれており
、後述するように母体穴14内に導体16を案内する役
目をする。こうしてゲージ開口4Bは端子44の最大断
面を規定し、端子44はゲージ開口48を通って各導体
16のソケット部26にはまりこむことができる。好ま
しくは例えば、四角のデージ開口4Bの一辺は約0.8
15mC0,052インチ)であり、開口48ハ典型的
に直径0.762m(0,’050(ン?)+7)丸い
端子を受は入れるようになっており、直径0.815m
(0,052インチ)より大きい端子を排除する。こう
してゲージ開口48は過剰寸法の端子を挿入した場合に
導体16のソケット部26をこわすという危険を避けて
いる。
本発明によると、導体16のポスト部28は好ましくは
28.1で示すように(第2図と第6図参照)、折りた
たまれており、これは後述するようにポスト部28の強
度を増すためのリゾを提供している。タデ56もまたポ
スト部28に形成されており、導体16を母体穴14の
中に挿入した後外側に折られる。その結果筒311!J
に示すようにタデ56は穴14の出口部14.4の中で
拡げられて、肩部14.5にはまり、それによって導体
16を母体穴14にしっかりと留める。もし望むならば
、ソルダカッf (5o1aer aup )状等のよ
うな他の普通の形をしたポストを代わりに用いてもよい
本発明の好ましい実施例では、板ばねの一方の対の接触
面34.2.36.2は他方の対の接触面3B、2,4
0.2よりもフネクタ母体12の頂上部に比較的近いと
ころにある。好ましくは、接触面34.2,36.2は
第4図と第5図に示すように、第2のばね対の斜め配置
面38.1゜40.1よりも母体12の頂上部に比較的
近いところにある。好ましくは第1の板ばね対の斜め配
置面34.1.36.1もまたお互いに且つ共通軸42
に比較的より接近して配置されている。逆に第2の板ば
ね対の斜め配置面3B、1.40゜1は、軸42に沿っ
て挿入された端子44をiく捕えるようになっている、
すなわち第1の面34.1.36.1よりももつと角度
が斜めになっている。
この機構において、第4図に最も良く示されているよう
に、一方の板ばね対の斜め配置面34.1゜36.1は
導体ソケット26に挿入される端子44を最初に捕える
。したがって、一方の板ばね対34.36を押し拡げる
のに要する端子挿入力は比較的小さく、端子44は比較
的小さい力で挿入される。第1の板はね対34.36が
完全に拡がり、端子44がその板はね対の接触面34.
2゜36.2にはまると、端子44を母体穴14の中に
更に挿入するのに要する力は、端子44と接触面34.
2,36.2との摺動摩擦力に勝りさえすればよい。す
なわち板ばね34,36を拡げる力はもはや必要ではな
く、端子44を接触面34.2,36.2に沿って摺動
するのに適当な比較的小さい端子挿入力でよい。それか
ら端子44は第5図に示すように第2の板ばね対の捕獲
面38.1.40.1とはまり合う。端8子挿入力はこ
こでも一対のばねを拡げる力と、接触面34.2,36
.2との摺動摩擦力にうち克つ力だけで充分である。し
たがってここでも必要な挿入力は小さくてよい。次に板
はね38.40が完全に拡げられて、端子44が接触面
38.2゜40.2とはまり合うとき、必要な挿入力は
ここでも比較的小さく、上記4個の接触面との摺動摩擦
にうち克つ力だけで充分である。板ばねの最初の間隙は
第2対38.40のそれよりも第1対34.36のそれ
の方が小さいほうが好ましい。
なぜならば板ばねはゲージ部46と結合してない部分で
は、もつと自由に動き、その部分で所望のばね力を形成
するためにはもつと大きく動くことが必要であるからで
ある・しかし、間隙が小さければばね対間に挿入された
端子は少くとも一方のばね対と確実に接触することにな
る。逆に板ばね対38.40がゲージストリツ7’46
と結合している部分では、縦の力がより強くなり所望の
ばね力を生じるのに必要な側面への移動は少くてすむ。
したがって、板ばね対38.40はばばね対34゜36
よりも最初の間隙がわずかに大きく、母体穴14に挿入
される端子44に対してもつと斜めの角度で捕゛獲面3
B、1.40.1が配置されている。この機構において
、より長い捕獲面38.1゜40.1を用いて第2ばね
対38.40の捕獲面3B、1.40.1に沿って端子
44を摺動させるとき、板ばねは少ししか動かない。
このようにして、導体16を安価に製造することができ
る。しかし導体16はきわめて頑丈な構造をしている。
必要な挿入カーは比較的小さい。更に望ましい四点接触
を形成し、端子保持力は望ましいだけ大きくすることが
できる。導体の板ばねは挿入された端子との接触を確実
に行ない、適当な程度の衝撃や重力や振動力の下で端子
を所望のばね力で保持する。導体のゲージ開口かきちん
とした定形なので、コネクタ接点のばね性を損うような
寸法の大きすぎる端子を明確に排除する。更に、導体の
ゲージ部分は2枚の板ばねと結合しているので、導体の
縦の力は強い。
以上本発明を図示した特定の実施例について説明したが
、特許請求の範囲の項に記載された範囲内での開示され
た実施例の修正や均等物はすべて本発明に含まれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコネクタの平面図である。第2図は第
1図のコネクタに使われる導体接点の側面図で、製造工
程中のいろいろな段階における導体を示しである。第6
図は第1図のコネクタの部分的な斜視図で、第2図の導
体をコネクタ母体の中に装着した様子を拡大図で示しで
ある。第4図は第6図の4−4線に沿った導体の断面図
である。 第5図は第6図の5−5線にもった導体の断面図である
。 10・・・コネクタ、12・・・コネクタ母体、14・
・・母体穴、16・・・導体、24・・・金属ストリッ
プ、26・・・ソケット部、28・・・ポスト部、30
・・・ブリッジストリッグ、32・・・ブリッジ部、3
4、、、.36 j 38.40・・・板ばね、42・
・・軸、44・・・端子、46・・・グージストリツゾ
。 代理人 浅 村    皓 外4名 第1頁の続き 0発 明 者 トーマス・ダブリュ・ガリガンアメリカ
合衆国マサチューセッ ツ州ツートン・ディーン・スト リート212 0発 明 者 スチーブン・ディー・デルブリート アメリカ合衆国マサチューセラ ツ州しホボス・アッシュ・スト リート125

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (り  電気的に絶縁性の母体に穴を有し、夫々の前記
    穴の中に電気的な導体を配設したコネクタにおい゛て、
    各導体は前記穴の内側にその一部分たるブリッジ部を有
    し、且つ前記ブリッジ部から穴の一端に向かって伸びて
    いるその一部分たる4枚の板ばねを有し、前記板ばね対
    は前記穴の中を貫く共通軸に関して互いに向かい合って
    配置されており、前記各板ばねは前記軸に関して斜めに
    配置された第1の面とそれに隣接した接触面とを有し、
    前記第1の面は端子が穴の前記一端から前記軸に沿って
    前記穴の中に挿入されるときに最初に前記端子を捕えて
    拡がり、前記板ばねに選択されたばね力を生じさせるよ
    うになっており、前記接触面は端子が前記穴に収まった
    ときに前記選択されたばね力で前記端子と電気的に接触
    するようになっており、第1対の板ばねの接触面は第2
    対の板ばねの接触面よりも穴の前記一端に比較的近い所
    に配置されていて、前記端子を前記穴に挿入するのに要
    する力を軽減するようになっている、ことを特徴とする
    コネクタ。 (2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記
    第2対の板ばねの斜め配置された端子捕獲面は前記第1
    対の板ばねの前記面接触よりも穴の前記一端から比較的
    遠い所に配置されていることを更に特徴とするコネクタ
    。 (3)特許請求の範囲第1項記載の装置において、各導
    体は金属ストリップ材料で打抜き成形された要素を含み
    、穴の前記一端にはその一部分たるゲージ部分が配設さ
    れていて、前記穴に挿入することができる端子の断面を
    制限するゲージ開口を形成しており、そのゲージ部分は
    少くとも一方の対ように伸びており、前記ストリップ部
    の両端は互いに連結されていて、もし過大な寸法の端子
    が母体に挿入されようとしたならば前記ゲージ開口の周
    囲を拡げないようになっていることを更に特徴とするコ
    ネクタ。 (4)特許請求の範囲第6項記載の装置において、前記
    ストリッf部の一端はありほぞの形になっていて、他端
    がありほぞ用溝の形になっており、はぞがみそにはまる
    ことにより前記ストリッグ部により形成される前記r−
    ジ開口の周囲を定めていることを更に特徴とするコネク
    タ。 (5)特許請求の範囲第14)項記載の装置において、
    ゲージ部分は穴の前記一端において一対の板ばねに接続
    されており、他方の対の板ばねは前記ブリッジ部から片
    持ちばりの関係で伸びており、前記穴の中で前記他方の
    対の板ばねの末端は前記デージ部から選択された距離だ
    け離れて配置されていることを更に特徴とするコネクタ
    。 (6)%許請求の範囲第5項記載の装置において、穴の
    前記一端に比較的近い、所に前記接触面を有する前′記
    第1対の板ばねは、前記ブリッジ部から片持ちばり状に
    伸びていて前記穴の中でその末端が前記デージ部から選
    択された距離だけ離れて配置されている前記他方の対の
    板ばねを構成していることを、更に特徴とするコネクタ
JP57188076A 1981-12-17 1982-10-26 低插入力コネクタ Pending JPS58106778A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/331,728 US4466684A (en) 1981-12-17 1981-12-17 Low insertion force connector
US331728 1981-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106778A true JPS58106778A (ja) 1983-06-25

Family

ID=23295130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57188076A Pending JPS58106778A (ja) 1981-12-17 1982-10-26 低插入力コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4466684A (ja)
EP (1) EP0083471B1 (ja)
JP (1) JPS58106778A (ja)
DE (1) DE3272354D1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728299A (en) * 1985-08-28 1988-03-01 Continental-Wirt Electronics Corporation Insulation displacement connector for flat cable having closely spaced wires
US4899256A (en) * 1988-06-01 1990-02-06 Chrysler Motors Corporation Power module
US4854882A (en) * 1988-12-12 1989-08-08 Augat Inc. Floatable surface mount terminal
EP0486845B1 (en) * 1990-11-19 1996-08-28 Molex Incorporated Electrical connector with solder mask
US5437567A (en) * 1993-08-09 1995-08-01 Molex Incorporated Female electrical terminal
US5443398A (en) * 1994-01-31 1995-08-22 Robinson Nugent, Inc. Inverse backplane connector system
TW268158B (ja) * 1994-03-07 1996-01-11 Framatome Connectors Int
US5658175A (en) * 1995-10-05 1997-08-19 Itt Corporation One-piece hooded socket contact and method of producing same
US6261134B1 (en) 1995-10-20 2001-07-17 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. One-piece hooded socket contact and method of producing same
US6648686B2 (en) * 2000-11-30 2003-11-18 Shimano Inc. Electrical connector
US7008271B2 (en) * 2003-02-20 2006-03-07 Sonion Roskilde A/S Female connector assembly with a displaceable conductor
US7559779B1 (en) 2008-05-14 2009-07-14 Cinch Connectors, Inc. Electrical connector
DE102014004161B3 (de) * 2014-03-22 2015-09-24 Geissler Präzisionserzeugnisse Gmbh Platine zur Herstellung einer Kontaktbuchse
EP3447848A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-27 TE Connectivity Corporation Socket contact for use with a connector
DE102022107755A1 (de) 2022-03-31 2023-10-05 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Klemmeneinheit, insbesondere als Printklemme, zur elektrischen Kontaktierung einer Mehrzahl elektrischer Kontakte mit einer Mehrzahl elektrischer Leiter

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939432U (ja) * 1972-07-06 1974-04-06
JPS524031A (en) * 1975-06-30 1977-01-12 Hitachi Ltd Disconnection detecting system
JPS5439658U (ja) * 1977-08-22 1979-03-15
JPS5453287A (en) * 1977-10-03 1979-04-26 Hochiki Co Connector for coaxial cable
JPS5546633A (en) * 1978-09-28 1980-04-01 Seiko Instr & Electronics Ltd Thickness-sliding inflection crystal vibrator

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2128132A (en) * 1932-10-12 1938-08-23 Continental Diamond Fibre Co Socket
GB956290A (en) * 1961-01-27 1964-04-22 Sealectro Corp Improvements in electric socket contacts
DE1490493C3 (de) * 1963-12-02 1975-09-18 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Federelement für Steckverbindungen
US3325774A (en) * 1965-05-07 1967-06-13 Gen Electric Terminal board design
US3369212A (en) * 1965-11-24 1968-02-13 Amp Inc Electrical connector
NL136974B (ja) * 1967-05-26
US3685001A (en) * 1970-09-29 1972-08-15 Molex Inc Electrical terminator assembly and method of making components of the same
US3850500A (en) * 1970-11-27 1974-11-26 Amp Inc Stamped and formed post and miniature spring receptacle
US3824557A (en) * 1971-08-24 1974-07-16 Interdyne Co Electrical contact
US3768068A (en) * 1972-02-04 1973-10-23 Bunker Ramo One piece free standing terminal
BE793445A (fr) * 1972-02-08 1973-04-16 Elco Corp Fiche femelle pour broche de contact de section carree
US3757284A (en) * 1972-04-03 1973-09-04 Burroughs Corp Socket type contact terminal
US3853389A (en) * 1972-06-12 1974-12-10 Bunker Ramo Electrical connector and contact
US3869192A (en) * 1973-05-29 1975-03-04 Westinghouse Electric Corp Circuit breaker with pre-loaded terminal connectors
US3862792A (en) * 1973-10-03 1975-01-28 Gte Sylvania Inc Electrical connector assembly
DE2533282A1 (de) * 1975-07-25 1977-01-27 Arnold Ing Grad Leibfritz Steckverbinder-anordnung fuer gedruckte schaltungsplatten
US4002400A (en) * 1975-08-01 1977-01-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrical connector
US4232931A (en) * 1978-12-19 1980-11-11 Hochiki Corporation Connector for coaxial cables
US4298242A (en) * 1979-02-23 1981-11-03 Trw Inc. Electrical socket contact

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939432U (ja) * 1972-07-06 1974-04-06
JPS524031A (en) * 1975-06-30 1977-01-12 Hitachi Ltd Disconnection detecting system
JPS5439658U (ja) * 1977-08-22 1979-03-15
JPS5453287A (en) * 1977-10-03 1979-04-26 Hochiki Co Connector for coaxial cable
JPS5546633A (en) * 1978-09-28 1980-04-01 Seiko Instr & Electronics Ltd Thickness-sliding inflection crystal vibrator

Also Published As

Publication number Publication date
EP0083471B1 (en) 1986-07-30
EP0083471A1 (en) 1983-07-13
DE3272354D1 (en) 1986-09-04
US4466684A (en) 1984-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5857871A (en) Electrical connector hold-down
JPS58106778A (ja) 低插入力コネクタ
US4606599A (en) Low insertion force connector
US6123575A (en) Electrical card connector with mixed latching means
US6790054B1 (en) Two-piece right angle contact edge card connector
EP1049202B1 (en) Electrical connector
JP3300355B2 (ja) コネクタアッセンブリ
JP4053991B2 (ja) 電気コネクタ組立体及びその組立方法
EP0598053A1 (en) Board to board interconnect
CN1284769A (zh) 电连接器
US4138179A (en) Coaxial jack for printed circuit boards
EP0497554B1 (en) Hold-down terminal
JPH04500433A (ja) 電気コネクタ
US5470246A (en) Low profile edge connector
US4501464A (en) Modular connector with improved housing and contact structure
JPS6264079A (ja) 電気コネクタ
US20040087202A1 (en) Slotted guide pin and latch assembly
US4975067A (en) Surface contact power connector
US4577921A (en) Modular connector with improved housing and contact structure
JPS61179080A (ja) プリント回路板に用いる厚みの薄い積層コネクタ
CN210985007U (zh) 一种电连接器
JP2003197308A (ja) 電気コネクタ
US6478598B1 (en) Electrical connector having improved contacts
EP0139525A2 (en) Electric socket connectors
WO2020188427A1 (en) High voltage contact system