JPS58105870A - 動力車用二軸駆動装置 - Google Patents

動力車用二軸駆動装置

Info

Publication number
JPS58105870A
JPS58105870A JP57213438A JP21343882A JPS58105870A JP S58105870 A JPS58105870 A JP S58105870A JP 57213438 A JP57213438 A JP 57213438A JP 21343882 A JP21343882 A JP 21343882A JP S58105870 A JPS58105870 A JP S58105870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
drive device
centering
axis drive
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57213438A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨ−ゼフ・トロスト
エルンスト・ピ−ペンブライエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Technologies AG
Original Assignee
Thyssen Industrie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thyssen Industrie AG filed Critical Thyssen Industrie AG
Publication of JPS58105870A publication Critical patent/JPS58105870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C9/00Locomotives or motor railcars characterised by the type of transmission system used; Transmission systems specially adapted for locomotives or motor railcars
    • B61C9/38Transmission systems in or for locomotives or motor railcars with electric motor propulsion
    • B61C9/52Transmission systems in or for locomotives or motor railcars with electric motor propulsion with transmission shafts at an angle to the driving axles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/226Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a cylinder co-axial with the respective coupling part
    • F16D3/227Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a cylinder co-axial with the respective coupling part the joints being telescopic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22326Attachments to the outer joint member, i.e. attachments to the exterior of the outer joint member or to the shaft of the outer joint member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/22Vibration damping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、台車枠に固定された駆動モータを備え、この
駆動モータがその軸と共ζこ走行方向(3) に設けられ、そしてこの駆動モータが互いに連結された
半部を有するヒンジ継手を介して輪軸上のかさ歯車装置
を駆動し、このヒンジ継手が捩れと曲げだけを受けるよ
うに、ボギ一台車枠と伝動装置間の回転モーメント支持
部材が配置されている、動力車用二軸駆動装置に関する
この種の二軸駆動装置は西独国特許公開第260151
6号番こよって公知である。この場合、2個のゴムブロ
ック継手が駆動モータとかさ歯車装置の間に設けられて
いる。この構造は角運動性およびねじり弾性を有するが
、しかし回転モーメントと遠心力が同時に作用するため
に個々のゴムブロックに非常に大きなバイアスをかけな
ければならないという欠点がある。このことは組立を非
常に困難にする。バイアスが大きいにも拘らず、回転数
が上昇するにつれて不釣合力が増大する。この不釣合力
は、ゴムの装着過程が一様でないので、解明できず、安
全性に悪影響を及ぼす重要な要因となる。
本発明の課題は、角運動が可能であり、パイ(4) アスをかけないで組立てることができ、かつ回転数の全
範囲において、すなわち三相駆動装置技術のための回転
数範囲においても、心合せされて回転する継手を提供す
ることである。その際継手は、動力車において要求され
る頑丈さと長い寿命を具備すべきであり、かつねじり弾
性的に作用する弾性要素を装備することができるように
構成すべきである。
この課題は、ヒンジ継手が、角継手半部に少なく共1列
のボールを備えたボール継手として形成されていること
によって解決される。ヒンジ継手をボール継手として形
成することにより、非常に大きな偏向が可能であり、か
つ復帰力を加えないで組立てることができる。この両軸
端部は確実に心合せされ、かつ高回転数の場合にも手釣
あいを生じない。
本発明の実施形では、角継手半部の間に、特に回転弾性
的すなわちねじり弾性的な心合せ要素が設けられている
。心合せ要素が特にねじり弾性的であることによって、
大きな偏向を許容(5) しかつ復帰力を作用させないで組立てできるように本発
明の継手を形成することのみならず、正確な心合せを失
することなく継手をねじり弾性的に作動させることも可
能である。この場合、継手は角継手半部からなるだけで
なく、付加的な中間要素も備えている。この中間要素は
角継手半部を互いに心合せして連結し、更にねじり弾性
的に作用するよう形成することができる。
本発明の他の実施形では、ねじり弾性的な心合せ要素が
一方の側に心合せリングをそして他方の側に心合せピン
を備えている。この心合せリングは継手の一方の側で通
常の心合せを行い、そして心合せピンは継手の他方の側
で回転弾性的な要素のために外方の自由空間を州立てる
本発明の他の実施形では、心合せ要素が心合せピンの側
化スライダを備えている。こめスライダを装着すること
により、摩擦による錆等を発生させないで角継手半部を
相対的に動かすことができる。それにも拘らず、軸方向
と半径方向に正確に案内することができる。この場合、
(6) スライタとしては半径方向と軸方向に作用するガイドが
役に立つ。このカイトは例えばスライドブツシュおよび
二連スライド円板として形成されている。従って、継手
は、心合せされた回転に関してねじ止めフランジ部分に
劣らない機能を有する。しかし、このフランジ部分は個
々の継手半部の相対的な運動を可能にする。
本発明の他の実施形では、特にゴムからなる少なく共1
個の弾性リングが心合せ要素内に、特に心合せピンの範
囲に、回転モーメント伝達のために設けられている。特
にゴムによって形成されかつゴムの自己減衰特性を利用
することができる弾性リングによって、所望のねじり弾
性が達成される。心合せビンの周りに設けたリンクは容
積が大きいので有利であり、かつバイアスをかけないで
ねじ連結部と外側リングを介して心合せ要素と連結する
ことができる。従って、組立および分解が容易である。
更に、高回転速度の場合にも手釣あいは生じない。なぜ
なら、鋼製の外側リングが弾性リングを取囲み、(7) かつこの弾性リングを確実に固定するよう心合せ要素内
で案内されているからである。
本発明の他の実施形では、心合せビン側の継手半部が2
個の部分によって形成され、この画部分の間に、軸方向
に作用するガイドが設けられている。従って、角継手半
部が形状補完的にかつ同時にねじることができるように
連結され好都合である。それによって、本発明に依る継
手のすべての部分の相対的な軸方向位置が、半径方向位
置と同様に、完全に固定される。この半径方向の位置は
スライドブツシュと心合せリングと外側リングとによっ
て決定される。結局本発明に依る継手では、それが角継
手半部の相対的な回転またはねじれを許容するにも拘ら
ず、角継手半部とねじ止めされた心合せ中間リングと同
じ位良好な心合せが達成される。
本発明の他の実施形では、角運動可能な継手として、バ
イアスをかけないで組立てられかつ特に成形されたゴム
ばね要素を備える三つの部分からなる継手が用いられる
。バイアスをかけ(8) ないで組立てたゴム弾性要素によって回転モーメントを
伝達することにより、特にこの要素が偏向方向に成形さ
イ1ている場合に、非常におだやかに応動する継手が得
られる。このゴムばね要素は特に可動の中央円板の孔の
中に設けるのが好ましく、かつ継手の一方または他方の
側のピンと相互に協働する。このビンはゴムはね要素を
貫通している。従って、非常に弾性的な継手が形成され
、この継手は少数の簡単なユニットから構成され、かつ
特に小さな回転モーメントおよび低い回転数のために適
している。
以下、本発明を図に基づいて説明する。この図は特に好
ましい実施例を示し、この図から本発明の他の有利な事
柄を知ることができる。
第1図にれ動力車用二軸駆動装置の主要構成擬木がじか
に示されている。両車検討は輪軸に設けられた角度伝動
装置すなわちかさ歯車装置を備え、そしてこの両車検討
の間にしかもボギ一台車の中央に、弾性的に支承された
モータが配置されている。かさ歯車装置はそれぞれ不発
(9) 明に係る継手を介してモータと連結されている。
第2図において1はポール継手2を担持する一方の軸端
部である。4は保持器6内を案内される一列のポールで
ある。5はこのホール4上に同心的に設けられた外側の
継手スリーブである。部材2,3,4.5からなる、軸
端部1に設けたポール継手半部は、図示していない連結
要素を介して軸端部1と連結されている。この連結要素
は例えばセレーション、スプライン、フェザ−キーであ
る。すなわち、ホール継手半部は、ボス2を拡大しない
連結要素を介して軸端部と連結されている。
軸端部1上のボール継手半部には心合せ要素12が接続
している。この心合せ要素は心合せ円板11を備え、こ
の心合せ円板はポール継手スリーブ5の肩部17で心合
せされている。この心合せ円板11には中央部分がつな
がっている。この中央部分には、スライドブツシュ14
と、中央ピン周りの案内ブツシュと、軸方向案内ウェブ
の両側にある平らなスライダ16とが(10) 設けられている。この中央部分は外側に収容リングi 
sa、 13を担持している。この収容リンクは例えば
ゴムからなる弾性的に作用する回転モーメント伝達要素
を取囲んでいるので、高回転速度の場合にも確実に固定
される。
軸端部9上には、第1のポール継手半部に対応する他の
ボール継手半部が設けられている。
このホール継手半部も同様に、継手スリーブ6と一列の
ポール7とボス8とからなっている。
このボスも同様に図示していない連結要素を介して軸端
部9と連結されている。軸端部9は、長さを補償できる
ようにするために、距離10だけポス乙の内側部分から
離れている。継手スリーブ6の軸方向の固定はねじり弾
性すなわち回転弾性のゴムリングを介して行われ、この
コムリングの長手方向の案内力だけで十分である。
ゴムリングは横断面を長方形とすることができる。しか
し、長円体として形成してもよく、また横断面を円形と
することもできる。このゴムリンクの組立てを可能にす
るために、このゴム(11) リングの外側のスリーブ13.13&が分割されている
。このスリーブの両部会は互いにねじ止めされCいる。
点1Bで回転モーメント支持部材の枢着が行われる。起
り得る軸の揺動運動は揺動矢印によって示されている。
第6図は本発明に係る継手の簡単な実施形を示している
。この場合、所望の角運動を行うことができるが、ねじ
りまたは回転は不可能である。ここで21は軸端部であ
って、これは継手ホス22を担持している。23は一列
のポール24のための保持器、25は継手スリーブであ
る。反対側の軸端部29には同様に、−列のポール27
とスリーブ26を備えた継手ボス28が設けられている
両継手スリーブ25と26の間には心合せリンク30が
設けられている。この心合せリンクは両継手スリーブに
ねじ止めされている。両継手スリーブ25.26は肩部
62によって心合せされている。この場合も、両軸端部
と心合せリン(12) り50の間にひすみ補償間隔31がある。点36で回転
モーメント支持部材の枢着が行われる。
起り得る揺動運動は揺動−矢印によって示されている。
11g4図は継手の他の実施例を示す。ここに示した継
手は、すべての方向で減衰される、個々の軸の相対的な
運動を可能にする。この継手は非常に簡単な構造となっ
ている。
両軸端部41,56上にはブツシュ42.55が設けら
れCいる。このブツシュは同様に、図示していない連結
要素によって軸端部と連結されている。このフツンユの
一部は直接的にそして一部は中間リンク45.44を介
して円板45.54を担持している。この円板は特に星
形に形成され、そして多数のビンまたはポルl−47,
51を備えている。このビンは中央の継手円板48内の
弾性的なゴムは゛ね要素49 、55と協働する。この
ゴムばね要素49.55はそのU字状の両脚部によって
特に好ましい弾性を有するので、この継手はゴムブロッ
ク要素を使用するにも拘らず可動であり(13) かつ容易に組立てることができる。
回転モーメント支持部材は点50で枢着されている。全
体として、予備応力すなわちバイアスを加えないで組立
てることができかつ大きな揺動運動を許容する継手が得
られる。使用されるゴムブロック要素は他のすべての部
材と同様に半径方向で完全に固定されるので有利である
それによって、制御不能の不均衡は発生しない。
新規な使用目的のために、すなわち寿命と安全性に関し
て非常に高度な要求がなされる動力車用継手のために、
工夫に富んだ態様で周知の機械要素を互いに結合する本
発明は、前記の使用目的に限定されない。本発明に依る
継手はいろいろな分野で使用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、駆動モータと本発明に係る2個の継手を備え
た台車を概略的に示す図、第2図は、スライダと弾性的
な回転モーメント伝達リングを備えた継手を示す図、第
6図は弾性的でない心合せ中間リングを備えた継手を示
す図、第4(14) 図は、中央部分にゴム緩衝要素を備えた三つの部分から
なる継手を示す図である。 図中符号 4.24・・・ボール 6.15a・・・継手半部の画部分 12.30・・・心合せ要素 14・・・スライドブツシュ 16・・・カイト 49・・・ゴノ・ばね要素 代理人 江 崎 光 姓−j 代理人江崎光史、−: 1′1 (定〜二、J− (15)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)台車枠に固定された駆動モータを備え、この駆動
    モータがその軸と共に走行方向)こ設けられ、そしてこ
    の駆動モータが、互いに連結された半部を有するヒンジ
    継手を介して輪軸上のかさ歯車装置を駆動し、このヒン
    ジ継手が捩れと曲げだけを受けるよう昏こ、ホギ一台車
    枠と伝動装置間の回転モーメント支持部材が配置されて
    いる、動力車用二軸駆動装置において、ヒンジ継手が、
    両継手半部にそれぞれ少なモ共1列のボール(4,24
    )を備えたボール継手として形成されていることを特徴
    とする二軸駆動装置。 (2)両継手半部の間に、特にねじり弾性的な心合せ要
    素(12,30)が設けられていることを特徴とする特
    許 軸駆動装置。 (ロ)ねじり弾性的な心合せ要素(12)が一万の側(
    1) に心合せリングをそして他方の側に心合せビンを備えて
    いることを%黴とする前記特許h#求の範囲第(1)項
    または第(2)項記載の二軸駆動装wt.。 (4)心合せ要素(12)が心合せビンの側にスライダ
    を備えていることを特徴とする前記特許請求の範囲第(
    1)から第(6)項までのいずれか1つに記載の二軸駆
    動装置。 (5)  スライダが半径方向と軸方向に作用するガイ
    ドきして、例えばスライドプッシュ(14)および二重
    −スライド円板(16)として、形成されてい0ことを
    特徴とする前記特許請求の範囲第(1)項から第(4)
    項までのいずれか1つに記載の二軸駆動装置。 (6)  特にゴムからなる少なく共1個の弾性リンク
    が心合せ要素(12)内に、特に心合せビンの範囲に、
    回転モ゛ーメント伝達のため6こ設けられていることを
    特徴とする前記特許請求の範囲第(1)項から第(5)
    項までのいずれか1つに記載の二軸駆動装置。 (2) (7)弾性リングがボルト連結部を介してバイアスをか
    けないで心合せ要素(12)と連結されていることを特
    徴とする特許 (り項から第(6)項才でのいずれか1つに記載の二軸
    駆動装置。 (8)心合せピン側の継手半部が二つの部分から形成さ
    れ、この画部分( 6 、15a)の間に、軸方向に作
    用するガイド(16)が設けられていることを%徴とす
    る前記特許請求の範囲第(1)項から第(7)項までの
    いずれか1つに記載の二軸駆動装置。 (9)バイアスをかけないで組立てられ特に成形された
    ゴムばね要素(49)を有する三つの部分からなる継手
    が、角運動可能な継手として使用されることを4?徴と
    する前記特許請求の範囲第(1)項から第(8)項まで
    のいずれか1つに記載の二軸駆動装置。
JP57213438A 1981-12-14 1982-12-07 動力車用二軸駆動装置 Pending JPS58105870A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31494714 1981-12-14
DE19813149471 DE3149471A1 (de) 1981-12-14 1981-12-14 Doppelachsantrieb fuer schienentriebfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58105870A true JPS58105870A (ja) 1983-06-23

Family

ID=6148670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57213438A Pending JPS58105870A (ja) 1981-12-14 1982-12-07 動力車用二軸駆動装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0081640B1 (ja)
JP (1) JPS58105870A (ja)
AT (1) ATE15168T1 (ja)
BR (1) BR8206480A (ja)
CA (1) CA1200148A (ja)
DE (2) DE3149471A1 (ja)
ES (1) ES516074A0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195420A (ja) * 1987-01-30 1988-08-12 レール・ウント・ブロンカンプ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 同期回転継手
US6164932A (en) * 1998-10-05 2000-12-26 Kabushiki Kaisha Tominaga Jyushi Kogyosho Aquarium pump for use both as an air pump and a water pump and aquarium apparatus with a passage aquarium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3199418A1 (de) * 2016-01-26 2017-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Doppelachsantrieb

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4426336Y1 (ja) * 1965-03-17 1969-11-05
JPS521354A (en) * 1975-06-24 1977-01-07 Kitai Tekkosho:Kk Shaft coupling device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1049411A (fr) * 1950-07-06 1953-12-29 Silentbloc Dispositif d'accouplement élastique pour transmission
DE1198615B (de) * 1957-01-03 1965-08-12 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Elastische Kupplung
DE1206218B (de) * 1962-01-27 1965-12-02 Demag Ag Axial- und winkelbewegliche Kupplung
DE1916445A1 (de) * 1969-02-07 1970-09-24 Barkas Werke Veb Drehelastische Gelenkwelle
DE2601516A1 (de) * 1976-01-16 1977-07-21 Thyssen Industrie Doppelachsantrieb fuer schienenfahrzeuge

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4426336Y1 (ja) * 1965-03-17 1969-11-05
JPS521354A (en) * 1975-06-24 1977-01-07 Kitai Tekkosho:Kk Shaft coupling device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195420A (ja) * 1987-01-30 1988-08-12 レール・ウント・ブロンカンプ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 同期回転継手
US6164932A (en) * 1998-10-05 2000-12-26 Kabushiki Kaisha Tominaga Jyushi Kogyosho Aquarium pump for use both as an air pump and a water pump and aquarium apparatus with a passage aquarium

Also Published As

Publication number Publication date
DE3149471A1 (de) 1983-06-23
DE3265865D1 (en) 1985-10-03
EP0081640A1 (de) 1983-06-22
BR8206480A (pt) 1983-09-27
ATE15168T1 (de) 1985-09-15
ES8306347A1 (es) 1983-06-01
EP0081640B1 (de) 1985-08-28
ES516074A0 (es) 1983-06-01
CA1200148A (en) 1986-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7571784B2 (en) Flexible coupling and in-wheel motor system
US7422080B2 (en) In-wheel motor system
US5460573A (en) Tripod joint having centering portion
CN103108790B (zh) 用于有轨机动车的驱动装置
WO2001076903A1 (en) Vehicle wheel transmission
CA1065149A (en) Coupling
JPS58105870A (ja) 動力車用二軸駆動装置
US4515573A (en) Differential coupling
US4278027A (en) Resilient railway truck double axle drive
US4135453A (en) Motorized bogie
US3661096A (en) Motorized resilient drive railway truck
JPS61181702A (ja) 鉄道車両用輪軸
USRE30381E (en) Flexible rotary coupling
US6209676B1 (en) Differential mounting assembly
EP0626915B1 (en) Steering lower shaft assembly coupling
FR1605331A (ja)
US4838830A (en) Flexible coupling
US2688937A (en) Torque transmission arrangement for railway vehicles
US4674410A (en) Constant-velocity transmission, particularly for connecting the drive motor to the driven wheels of a motorized railway vehicle
US4897073A (en) Shaft coupling for rotating elements
US1780105A (en) Flexible coupling
Hirst et al. Transmission: Propellor Shafts and Drive Shafts
US1633333A (en) Universal joint
SU1449729A1 (ru) Поводкова муфта т гового привода локомотива
JP2023140097A (ja) 動力伝達継手