JPS58105709A - 電動歯ブラシホルダ - Google Patents

電動歯ブラシホルダ

Info

Publication number
JPS58105709A
JPS58105709A JP56205528A JP20552881A JPS58105709A JP S58105709 A JPS58105709 A JP S58105709A JP 56205528 A JP56205528 A JP 56205528A JP 20552881 A JP20552881 A JP 20552881A JP S58105709 A JPS58105709 A JP S58105709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
attachment
receiver
handle
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56205528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029802B2 (ja
Inventor
福場 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56205528A priority Critical patent/JPS58105709A/ja
Publication of JPS58105709A publication Critical patent/JPS58105709A/ja
Publication of JPH029802B2 publication Critical patent/JPH029802B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電動歯ブラシホルダに関し、特にモータを
内蔵した筒状把持部に市販の歯ブラシをアタッチメント
により着脱可能に装着するようにした電動歯ブラシホル
ダに関する。
本発明の主たる目的は、歯ブラシの柄またけ、それと類
似のものが、カゼ口で挿入され、かつ取外され得る保持
装置を有するものにおいて、歯ブラシの動きが往復円運
動或は往復楕円運動をする装置を提供することである。
歯ブラシで歯を清掃して歯の健康を保つためには、従来
一般的とされている歯ブラシの毛先が大きく移動12、
また撥ねるような動きでは、歯の病気防止に一番大事な
歯と歯ぐきの境目の溝の中をキレイに清掃することがで
きず、かえって歯と歯ぐきを傷つけ削りとってしまった
り。
溝の部分を素通りしてしまう。また歯の形状や、歯の健
康状態は人によってすべて違うので、その人に合つた歯
ブラシを使うことが必要とされる1、 本発明の電動歯ブラシホルダは、選択可能な歯ブラシで
もって、歯と歯ぐきの境目の溝中を、歯と歯ぐきを傷つ
けることなくキレイに清掃すること及び他の部分もキレ
イに清掃することができるものを提供することである。
この目的のためにw6状把持部内に装置されたモータに
より駆動部材を介して往復円運動するアタッチメントに
歯ブラシ受筒を装着し、この受筒の頂部に常時起立傾向
を付与された歯ブラシ係止リングを揺動可能に設置した
電動歯ゾラシを要旨とするものである。
図面に示すこの発明の実施例について説明する、 主と1〜て第1図を参照して1は筒状把持部を示し本体
26の頂部が開口l−ていて、さらに直径方向の相対向
する位置の内壁に、一方においてほぼ全長にわたり、ま
た他方において底部よりほぼ3分の2の長さにわたって
設けられた縦向きの各1対の突条によ−って溝28.2
9を形成し、そして溝29の上方に縦向きの長孔32が
穿設され、この長孔32を挾んでその両側に細長溝33
が外壁に設けられており、頂部開口部には上部から’F
fflSにかけて、順次直径の小さくなった段付開口部
34,35.36が形成されている。
2は把持部1内に挿入される、例えばポリアセタール等
の樹脂製アタッチメントサポータを示し、上部に把持部
1の下段開口部36に嵌合する環状上部フランジ軸受3
8と、数枚の側板39によって所定の間隔をおいて取付
けられた環状下部フランジ軸受40とをもっている。上
部フランジ軸受38には把持部lの縦溝28に嵌合して
サポータ2を把持部1に対して所定の位置に保持する突
部42が、また下部フランジ軸受40には突部42の下
方及びそれと直径方向反対側に縦溝28,29に同様に
嵌合する突条43.44が垂設されている。上部フラン
ジ軸受38の突部42の反対側の外周に縦向きの2条の
スリット45が設けられていて、このスリットの頂部に
はこれと直角向きに連接して、フランジ軸受380頂面
に凹部が設けられている、。
突条43,44の中間には透孔49,49が設けられて
いる。
3はサポータ2内に摺動可能に嵌入される、例えばナイ
ロン等の樹脂製アタッチメントを示し、上部に開口部5
5をもち、下部が底板56で閉塞されている筒状本体5
4をもち、その頂部処は環状フランジ57があって、そ
の下部に環状溝58が形成され、フランジ57には水平
方向の透孔59を有する軸受部60が設立され、この軸
受部60の両側においてフランジ57に孔61が穿設さ
れている。
底板56からは脚部64が垂設され、との脚部64には
横向きの円形孔65が形成されている。。
4は弾性材料製(ローであって、内向きの上F部環状フ
ランジ68.69が設けられ、上部フランジ68はアタ
ッチメント3の環状溝58に密嵌され、下部フランジ6
9は把持部1の開口部34に密嵌したうえ、把持部1の
開口部35に密嵌された保持環5により強固に把持部1
に保持される。
把持部1に設けられた環状小突起C及びアタッチメント
3に設けられた頃状小突起dにより、ベロー4の夫々の
接触部が水密的によシ完全に閉ざされる。このペロー4
により把持部1の上部開口部は密閉されることとなる。
6けアタッチメント3に強酸された弾性材製の歯ブラシ
受筒であって、底板7]はアタッチメント3の軸受部6
09111から反対側へかけて順 5− 次上昇した傾斜面となっている。
受筒6の内面は8角形の孔を形成し、歯ブラシ柄が挿着
されたとき、その内壁の傾斜面によって柄を確実に支え
る。
7は弾性材料製係止リングを示し、アタッチメント3の
軸受部60にビン75でその脚部が枢支され、本体76
中釦埋入されたスプリング77の下部はビン75に巻着
したうえ、その先端78は外部に突出してアタッチメン
ト3の環状フランジ57に穿設した孔61に嵌入して、
リング7を常に第1.2図に示す起立位置をとるように
付勢している。
9はモータであって、モータの回転軸にはピニオン88
が取付けられている。
透孔49,49によって駆動軸100が固定枢支され、
この駆動軸にはピニオン88と噛合する傘歯車101及
びアタッチメント3の孔65に摺嵌した偏心胴部102
を具えた駆動部材11が溝嵌合されている。
12は把持部1の本体26に装着されるスイ= 6− ツチを示し、本体26の外周面と同様に湾曲したノブ1
05の裏面に突設した角柱部106が本体26に設けた
長孔32に手下動可能に摺嵌する(第1図)とともに、
角柱部106の両側に設けられた突条108が、長孔3
2の両側に配ばされた長溝33に同様に摺嵌して位置決
めをしている。ノブ105の裏d1jには角柱部106
と突条108の中間部をとおるは11楕円状の溝109
が穿設され、この溝109中にはOリンク110が配置
dされていて、このリング110が本体26の表面と当
接して密封している。非電導材料からなる移動接片担持
B1・、利111がその裏面の角孔が角柱1(IS10
6に嵌合し、かつ止めねじ1]2によってノブ105に
固定される。
そl−てこの相持部材111には、その両側面に山形突
起が形成されていて、その一方の傾斜面の中腹に接触部
をもつ移動接片が巻着さtlている。
13は導電材からなる1対の固定接片であって、モータ
9の回路中に設置されるものであり、その上端直線部は
サポータ2の上部フランジ38のスリット45に嵌入し
たうえ、折曲部は凹部に担持され、下端部は下部フラン
ジ40のスリット48に嵌入して保持されている。この
接片13の対向する内側に山形突起が形成されていて、
これが移動接片担持部材111の突起に係合し、電流回
路を閉じたり開いたりする。
前記のものの使用状態を説明する。歯ゾラシ14をホル
ダに装着するには、アタッチメント3に枢着された歯ブ
ラシ係止リング7をスプリング77の力に抗して横倒し
にしたうえ、このリング7を経て歯ブラシ受筒6内に歯
ブラシ14の柄15を挿入してリンダ7を解放する。こ
こでスプリング77の力によってリング7が直立位置に
向けて復帰し、その際柄15の上部にリング7が係止し
て歯シラシフの後端が受筒6のいずれかの内面に係合す
るまで移動したうえ、この位置において歯ゾラシ14を
保持することとなる。
このようにした後、歯ゾラシ14を口中に入れて、スイ
ッチI2のノブ105を移動すると、モータ9の回路が
閉じて回転し、歯車88,101を介して駆動部材11
の偏心胴部】02が回転し、とれにつれてアタッチメン
ト3及びそれに装入された歯ブラシ受筒6がフランジ軸
受38を支点として往復揺動し、それがそのit歯ブラ
シ14の運動と女って歯を磨くとととなる。
歯磨きに伴って発生する唾液、歯磨きペースト等が柄1
5を伝ってホルダの方に流れる場合、ベロー4によって
開口部が密閉されるととも釦、0リング】10でスイッ
チ12部も密閉されているので、これらが把持部1内に
浸入することが々〈て、受筒6内に入る1、そこでとの
受筒6を洗浄すれば、常にホルダ全体を清潔に保つこと
となの、この洗浄の際も内部に浸水する恐れがない。
またアタッチメント3及びモータ9は、弾性保持11i
e及びモータ下端を支える弾性サポータを介して把持部
1に支持されているので、使用の際の騒音の発生が著る
しく減少するとともに、 9− 振動も減少する。
第6図において、Eは偏心胴部102の偏心隘で、従っ
て2Eは受wI3の上下往復ストローク量を示す。歯ゾ
ラシ14の柄の長さの大小成は受筒3内への挿入深さの
大小によって、歯ゾラシ14の先端部の横方向揺動1け
受筒3の頂部から歯ブラシ14の先端部までの長さがL
H。
L2 、 LAと変ることにより、その横方向揺動搦も
Vl、V2.■、と変化させることができる。上下往復
動の惜は、L、 、 I、2.L3のいづれの時も一定
の2Eである。かようにして歯ブラシの運動前を種々変
化させて歯をみがくことができる。
この時、歯ブラシ14の柄15のF端が第1図及び第5
図の実線で示す位置で使用すると、弾性材受筒6の内面
の傾斜壁によって、第5図において柄15が左右に振れ
ようとするのを防止し、歯ブラシが日中において確実に
円運動或は楕円運動を行う、この場合、歯ブラシ毛先を
軸受部60と反対側に向けて使用すると、柄15F端は
揺動することなく常時第5図の実線で示10− す付値となる。
次に歯ブラシ毛先を軸受部60側に向けて挿入し、柄1
5の下端が第1図及び第4図の鎖線で示す位置で使用す
ると、第6図において示す左右方向の運動Vけ、日中の
抵抗によって減小し、上下往復動ストローク2Eのみが
確実に作動するという使い方もできる。
この発明は前記のようであって、把持部内にd、アタッ
チメントが往復円運動或は往樟楕円運動するように股画
されていて、受筒内へ挿入される歯ブラシの向き及びそ
の深さの変化等によって、歯ブラシの口中における連動
状況を種々変化させ、個人個人の日中の状況及びみがく
場所に応じて最適の使用をすることができる。
また環状小突起がベローの環状フランジ部に喰込んで、
把持部内への水及びペースト等の侵入が確実に防止され
衛生的でしかも故障がない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の横動面図、第2図は同上の
A−A線による断面図、第3図は同上のB−Baによる
断面図、第4図はgg2図の0−0線による断面図、第
5図は第2図のD−D純による断面図、第6図は正面図
で歯ブラシの運動状況を示す。 1・・・把持部       2・・・アタッチメント
サポータ3・・・アタッチメント  4・・・ペロー5
・・・保持環     6・・・歯ブラシ受筒7・・・
歯ブラシ係止リンダ 9・・・モータ11・・・駆動部
材    12・・・スイッチ13・・・固定摺片  
  14・・・歯ブラシ15・・・柄 特許出願人 福 場   博 手続補正書(方式) 昭和57年2月1 j) 「I 昭和56年 特 許 願第2os52s”i−2発明の
名称 電動歯ブラシホルダ 3 補正をする者 事件との関係特許出願人 千葉県流山市名都借914−1 福  場     博 4、代 理 人 6、補正の内容 願書及び明細書の浄書(内容に変更な1.)を提出する
。 7、 添付書類の目録 Tll願 書       1通 (2)明細書        1通

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 筒状把持部内に装置されたモータにより、駆動部
    材を介して往復円運動或は往復楕円運動)するアタッチ
    メントに歯ブラシ受筒を装着し、この受筒の頂部に常時
    起立傾向を付与された歯ブラシ係止リングを揺動可能に
    設置したことを特徴とする電動歯ブラシホルダ。
JP56205528A 1981-12-18 1981-12-18 電動歯ブラシホルダ Granted JPS58105709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205528A JPS58105709A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 電動歯ブラシホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205528A JPS58105709A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 電動歯ブラシホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58105709A true JPS58105709A (ja) 1983-06-23
JPH029802B2 JPH029802B2 (ja) 1990-03-05

Family

ID=16508373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56205528A Granted JPS58105709A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 電動歯ブラシホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105709A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406664A (en) * 1991-04-22 1995-04-18 Hukuba; Hiroshi Toothbrush

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438851A (en) * 1977-09-01 1979-03-24 Toshio Moriyama Electric tooth brush
JPS54136956A (en) * 1977-12-23 1979-10-24 Stoltz Werner Powerrdriven tooth
JPS54161452A (en) * 1978-06-09 1979-12-21 Toshio Moriyama Electrically driven toothbrush

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438851A (en) * 1977-09-01 1979-03-24 Toshio Moriyama Electric tooth brush
JPS54136956A (en) * 1977-12-23 1979-10-24 Stoltz Werner Powerrdriven tooth
JPS54161452A (en) * 1978-06-09 1979-12-21 Toshio Moriyama Electrically driven toothbrush

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406664A (en) * 1991-04-22 1995-04-18 Hukuba; Hiroshi Toothbrush

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029802B2 (ja) 1990-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2401043C1 (ru) Магнитная зубная щетка и держатель
US1494448A (en) Toothbrush
US3661018A (en) Electric brusher
US5144712A (en) Disposable toothbrush
US3967617A (en) Mechanical gum massager
US4033007A (en) Toothbrush
US2251853A (en) Toothbrush
US4805252A (en) Toothbrush
MXPA02009014A (es) Cepillo dental.
US2310626A (en) Motor driven toothbrush
JPH0476687B2 (ja)
US2765799A (en) Combined retractable scaler and toothbrush
SU1687243A1 (ru) Зубна щетка
JPS58105709A (ja) 電動歯ブラシホルダ
US3994038A (en) Toothbrush
JPH08224259A (ja) 歯間歯ブラシおよびブラシ保持具
EP0392987A1 (en) Toothbrush having an interchangeable bristle head and a mirror member at the other end of the handle
US1335825A (en) Tooth-polishing device
JP2628132B2 (ja) 口腔清掃用具
US1632859A (en) Toothbrush
JP2576272Y2 (ja) 電動式歯間清掃ブラシ用連結体
US245585A (en) Eoger s
GB2278537A (en) Rotating toothbrush
US2763020A (en) Toothbrush
US2133704A (en) Tooth brush