JPH1198504A - 画像復号化装置 - Google Patents

画像復号化装置

Info

Publication number
JPH1198504A
JPH1198504A JP27202897A JP27202897A JPH1198504A JP H1198504 A JPH1198504 A JP H1198504A JP 27202897 A JP27202897 A JP 27202897A JP 27202897 A JP27202897 A JP 27202897A JP H1198504 A JPH1198504 A JP H1198504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
pixel
unit
signal
motion vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27202897A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Uchida
友昭 打田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP27202897A priority Critical patent/JPH1198504A/ja
Publication of JPH1198504A publication Critical patent/JPH1198504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1フレーム当たりの有効画素数の小さい信号
を表示する表示装置に、符号化画像信号として1フレー
ム当たりの有効画素数の大きい信号を入力して表示する
場合に、コストを大幅に削減することができる画像復号
化装置を提供する。 【解決手段】 零置換部6は逆量子化部2からの周波数
成分信号における高周波数成分をそれぞれのブロック毎
に零に置換する。画素変換部7は逆直交変換部3からの
画素画像信号の水平もしくは垂直の画素数を変換する。
動きベクトル変換部8は動きベクトルデータの動きベク
トル量を画素変換部7による画素数変換比に応じて変換
する。動き補償復号部4は復号化画素画像信号を生成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、変換符号化により
圧縮された画像データ(符号化画像信号)を復号化する
画像復号化装置に係り、特に、標準テレビジョン信号を
表示する表示装置に高精細テレビジョン信号の画像デー
タを入力する際に用いて好適な画像復号化装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】通常、画像情報はデータ量が多いため、
従来から、画像情報を効率よく伝送したり保存したりす
るため、種々のデータ圧縮技術が開発されている。その
中で、動き補償予測と離散型コサイン変換(DCT(Di
screte Cosine Transformation))とを組み合わせた技
術が広く使用されている。このような変換符号化による
データ圧縮技術においては、データ圧縮の対象となる画
素画像をまずブロック分割し、その分割されたブロック
毎にデータを圧縮する。
【0003】図4は一般的な画像符号化装置を示すブロ
ック図であり、まず、図4を用いて画像の符号化につい
て説明する。図4に示す画像符号化装置は、画素画像信
号30を動き補償予測し、ブロック分割して変換符号化
によりデータ圧縮し、符号化画像信号10を出力するも
のである。そして、この画像符号化装置は、前処理部2
1,動き補償予測部22,直交変換部23,量子化部2
4,可変長符号化部25,メモリ26を備えて構成され
ている。
【0004】図4において、前処理部21には画素画像
信号30が入力され、前処理部21は入力された画素画
像信号30を圧縮に適するように周波数帯域制限し、ま
た、ノイズ除去等を行う。動き補償予測部22は、メモ
リ26に画像データを蓄えると共に、メモリ26に蓄え
た画像データと新たに入来した画像データとの間でフレ
ーム間等の動きベクトルを検出する。そして、動き補償
予測部22は、2つの画像データの時間軸方向の差分値
をその動きベクトルに基づいて削減し、次段に伝送す
る。
【0005】直交変換部23は、動き補償予測部22よ
り入力された信号をブロック分割し、2次元DCT等の
直交変換を行う。量子化部24は、量子化テーブル等を
用いてデータ圧縮された符号化画像信号を生成する。可
変長符号化部25は、符号化画像信号をさらにデータ圧
縮し、量子化幅データ,動きベクトルデータ,符号化モ
ードデータ等の補助データ(付加情報)を含む最終的な
符号化画像信号10を生成する。
【0006】図5は一般的な画像復号化装置を示すブロ
ック図である。図5に示す画像復号化装置は、符号化画
像信号10から画素画像信号30に対応する復号化画素
画像信号31を得るものである。この画像復号化装置
は、可変長復号部1,逆量子化部2,逆直交変換部3,
動き補償復号部4,メモリ5を備えて構成されている。
【0007】図5において、可変長復号部1は、可変長
復号化テーブル等を用いて符号化画像信号10を復号化
し、復号化画像信号を出力する。可変長復号部1は、ま
た、復号に必要な各種の付加情報を、逆量子化部2,逆
直交変換部3,動き補償復号部4に入力する。逆量子化
部2は、予め定められた逆量子化データを用いて、復号
化画像信号より周波数成分信号を生成する。なお、逆量
子化データが伝送される場合もある。
【0008】逆直交変換部3は、逆量子化部2より入力
された各ブロック毎の周波数成分信号に対して逆直交変
換(逆DCT)を行い、画素画像信号を生成する。動き
補償復号部4は、メモリ5に画素画像信号を蓄えると共
に、可変長復号部1より入力された動きベクトルデータ
に基づき、メモリ5に蓄えた画素画像信号と新たに入来
した画素画像信号とにより復号化画素画像信号31を生
成する。上記のように、この復号化画素画像信号31
は、図4における画素画像信号30に対応するものであ
る。
【0009】図4中の画素画像信号30としては、例え
ば、1フレーム当たり走査線1125本のインターレー
スで有効画素が水平1920,垂直1080の高精細テ
レビジョン信号(以下、HDTV信号という)や、1フ
レーム当たり走査線525本のインターレースで有効画
素が水平720,垂直480の標準テレビジョン信号
(以下、SDTV信号という)等がある。従って、符号
化画像信号10としても、HDTV信号やSDTV信号
が存在する。
【0010】一方、映像信号を表示する表示装置は、一
般のNTSC信号等のテレビジョン信号に代表されるよ
うに、SDTV信号のみ表示可能なものが圧倒的に多
い。SDTV信号のみ表示可能な表示装置に符号化画像
信号10としてHDTV信号を入力して表示する場合に
は、図6に示す構成となる。
【0011】図6において、40は図5に示す画像復号
化装置全体を示している。画像復号化装置40より出力
された復号化画素画像信号31は走査線変換装置41に
入力され、1フレーム当たりの走査線が1125本から
525本に走査線変換される。そして、走査線変換装置
41の出力が表示装置42に入力されて、画像が表示さ
れる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この場
合には、表示装置42が走査線1125本のHDTV信
号を表示する機能がないにもかかわらず、図5中のメモ
リ5は大容量が必要であった。また、走査線変換装置4
1も画像復号化装置40とは別途必要であった。従っ
て、SDTV信号を表示する表示装置42に、符号化画
像信号10としてHDTV信号を入力して表示する場合
には、極めて高いコストがかかるという問題点がった。
【0013】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであり、1フレーム当たりの有効画素数の小さい信
号を表示する表示装置に、符号化画像信号として1フレ
ーム当たりの有効画素数の大きい信号を入力して表示す
る場合に、コストを大幅に削減することができる画像復
号化装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した従来
の技術の課題を解決するため、入力された符号化画像信
号を復号化して復号化画素画像信号を生成する画像復号
化装置において、符号化画像信号(10)を復号化して
復号化画像信号を生成する可変長復号部(1)と、前記
復号化画像信号よりブロック毎の周波数成分信号を生成
する逆量子化部(2)と、前記周波数成分信号における
高周波数成分をそれぞれのブロック毎に零に置換する零
置換部(6)と、前記零置換部より出力された周波数成
分信号を逆直交変換して画素画像信号を生成する逆直交
変換部(3)と、前記画素画像信号の水平もしくは垂直
の画素数を変換する画素変換部(7)と、動きベクトル
データの動きベクトル量を、前記画素変換部による画素
数変換比に応じて変換する動きベクトル変換部(8)
と、前記画素変換部によって変換された画素画像信号を
蓄えるメモリ(5)と、前記動きベクトル変換部によっ
て変換された動きベクトルデータに基づき、前記メモリ
に蓄えた画素画像信号と新たに入来した画素画像信号と
により復号化画素画像信号(31)を生成する動き補償
復号部(4)とを備えて構成したことを特徴とする画像
復号化装置を提供するものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の画像復号化装置に
ついて、添付図面を参照して説明する。図1は本発明の
画像復号化装置の一実施例を示すブロック図、図2は図
1中の零置換部6の動作を説明するための図、図3は図
1中の画素変換部7の動作を説明するための図である。
なお、図1において、図5,図6と同一部分には同一符
号が付してある。
【0016】図1において、可変長復号部1には、符号
化画像信号10としてHDTV信号が入力される。可変
長復号部1は、可変長復号化テーブル等を用いて符号化
画像信号10を復号化し、復号化画像信号を出力する。
可変長復号部1は、また、復号に必要な各種の付加情報
を、逆量子化部2,逆直交変換部3,動きベクトル変換
部8に入力する。逆量子化部2は、予め定められた逆量
子化データを用いて、復号化画像信号より周波数成分信
号を生成する。なお、逆量子化データが伝送される場合
もある。
【0017】逆量子化部2より出力された周波数成分信
号は、零置換部6に入力される。零置換部6は、8行8
列のブロックに配列される周波数成分信号を、例えば図
2(A),(B)に示すように、高周波数成分を零に置
換して出力する。なお、図2(A),(B)において、
○は入力された周波数成分信号のままを意味し、×は零
に置換した周波数成分を意味する。
【0018】逆直交変換部3は、零置換部6より入力さ
れた周波数成分信号に対して逆直交変換(逆DCT)を
行い、画素画像信号を生成する。この画素画像信号は、
水平及び垂直の画素数を変換する画素変換部7に入力さ
れる。画素変換部7の出力は動き補償復号部4に入力さ
れる。
【0019】一方、可変長復号部1より出力された動き
ベクトルデータは動きベクトル変換部8に入力される。
動きベクトル変換部8は動きベクトルデータの動きベク
トル量を変換して動き補償復号部4に入力する。動き補
償復号部4は、メモリ5に画素画像信号を蓄えると共
に、動きベクトル変換部8より入力された動きベクトル
データに基づき、メモリ5に蓄えた画素画像信号と新た
に入来した画素画像信号とにより復号化画素画像信号3
1を生成する。
【0020】図2(A)の場合には、零置換部6は、低
周波数成分の4行4列以外を零にして逆直交変換する。
従って、逆直交変換部3は、水平及び垂直それぞれの周
波数帯域が1/2倍になった画素画像信号を得ることが
できる。そして、画素変換部7は、画素画像信号におけ
る水平方向については、2画素分を1画素分にするため
に画素数を1/2に間引く。画素変換部7は、画素画像
信号における垂直方向については、9画素分を4画素分
にするために、例えば図3に示す直線補間の方法によっ
て画素数を4/9に変換する。
【0021】すると、画素変換後の1フレーム当たりの
画素数は、水平960,垂直480となる。従って、メ
モリ5の必要な容量は、2/9倍に削減される。この場
合、動きベクトル変換部8は、動きベクトルデータの動
きベクトル量を、水平成分は1/2倍に、垂直成分は4
/9倍の値に変換する。これによって、動き補償復号部
4は、画素変換部7による画素数変換比に応じた画素分
の補正をすることができる。
【0022】一方、図2(B)の場合には、零置換部6
は、低周波数成分の4行3列以外を零にして逆直交変換
する。従って、逆直交変換部3は、水平,垂直それぞれ
の周波数帯域が3/8倍,1/2倍になった画素画像信
号を得ることができる。そして、画素変換部7は、図3
と同様な方法によって、画素画像信号における水平方向
については画素数を3/8に、垂直方向については画素
数を4/9に変換する。
【0023】すると、画素変換後の1フレーム当たりの
画素数は、水平720,垂直480となる。従って、メ
モリ5の必要な容量は、1/6倍に削減される。この場
合、動きベクトル変換部8は、動きベクトルデータの動
きベクトル量を、水平成分は3/8倍に、垂直成分は4
/9倍の値に変換する。これによって、動き補償復号部
4は、画素変換部7による画素数変換比に応じた画素分
の補正をすることができる。
【0024】以上のようにして得られた復号化画素画像
信号31は、表示装置42に入力されて表示される。
【0025】ところで、可変長復号部1に、符号化画像
信号10としてSDTV信号が入力された場合には、本
発明により付加した部分である零置換部6,画素変換部
7,動きベクトル変換部8はそれぞれ上記のような動作
をする必要はない。従って、零置換部6,画素変換部
7,動きベクトル変換部8の動作/不動作を切換えるス
イッチを設け、入力された符号化画像信号10がHDT
V信号であれば、零置換部6,画素変換部7,動きベク
トル変換部8を動作させるようにし、入力された符号化
画像信号10がSDTV信号であれば、零置換部6,画
素変換部7,動きベクトル変換部8を不動作とすればよ
い。
【0026】以上説明した本実施例では、符号化画像信
号10がHDTV信号,SDTV信号の場合について説
明したが、これに限定されることはない。本発明は、1
フレーム当たりの有効画素数の小さい信号のみ表示可能
な表示装置42に、符号化画像信号として1フレーム当
たりの有効画素数の大きい信号を入力して表示する場合
の全てに適用することができる。
【0027】従って、零置換部6がどの高周波数成分を
零に置換するかは、表示装置42と符号化画像信号10
との関係によって決まる。また、画素変換部7は、表示
装置42と符号化画像信号10との関係によっては、水
平方向の画素数のみを変換する場合や、垂直方向の画素
数のみを変換する場合も考えられる。
【0028】以上のようにして、本発明によれば、メモ
リ5の必要なメモリ容量を削減することができ、また、
走査線変換装置41を別途必要とすることもないから、
低コストとすることができる。
【0029】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の画
像復号化装置は、符号化画像信号を復号化して復号化画
像信号を生成する可変長復号部と、復号化画像信号より
ブロック毎の周波数成分信号を生成する逆量子化部と、
周波数成分信号における高周波数成分をそれぞれのブロ
ック毎に零に置換する零置換部と、この零置換部より出
力された周波数成分信号を逆直交変換して画素画像信号
を生成する逆直交変換部と、画素画像信号の水平もしく
は垂直の画素数を変換する画素変換部と、動きベクトル
データの動きベクトル量を、画素変換部による画素数変
換比に応じて変換する動きベクトル変換部と、画素変換
部によって変換された画素画像信号を蓄えるメモリと、
動きベクトル変換部によって変換された動きベクトルデ
ータに基づき、メモリに蓄えた画素画像信号と新たに入
来した画素画像信号とにより復号化画素画像信号を生成
する動き補償復号部とを備えて構成したので、メモリの
容量を大幅に削減することができる。また、走査線変換
装置を別途必要とすることもない。よって、1フレーム
当たりの有効画素数の小さい信号を表示する表示装置
に、符号化画像信号として1フレーム当たりの有効画素
数の大きい信号を入力して表示する場合に、コストを大
幅に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1中の零置換部6の動作を説明するための図
である。
【図3】図1中の画素変換部7の動作を説明するための
図である。
【図4】一般的な画像符号化装置を示すブロック図であ
る。
【図5】一般的な画像復号化装置を示すブロック図であ
る。
【図6】標準テレビジョン信号を表示する表示装置と高
精細テレビジョン信号を復号化する画像復号化装置を接
続した場合の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 可変長復号部 2 逆量子化部 3 逆直交変換部 4 動き補償復号部 5 メモリ 6 零置換部 7 画素変換部 8 動きベクトル変換部 10 符号化画像信号 31 復号化画素画像信号 42 表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力された符号化画像信号を復号化して復
    号化画素画像信号を生成する画像復号化装置において、 符号化画像信号を復号化して復号化画像信号を生成する
    可変長復号部と、 前記復号化画像信号よりブロック毎の周波数成分信号を
    生成する逆量子化部と、 前記周波数成分信号における高周波数成分をそれぞれの
    ブロック毎に零に置換する零置換部と、 前記零置換部より出力された周波数成分信号を逆直交変
    換して画素画像信号を生成する逆直交変換部と、 前記画素画像信号の水平もしくは垂直の画素数を変換す
    る画素変換部と、 動きベクトルデータの動きベクトル量を、前記画素変換
    部による画素数変換比に応じて変換する動きベクトル変
    換部と、 前記画素変換部によって変換された画素画像信号を蓄え
    るメモリと、 前記動きベクトル変換部によって変換された動きベクト
    ルデータに基づき、前記メモリに蓄えた画素画像信号と
    新たに入来した画素画像信号とにより復号化画素画像信
    号を生成する動き補償復号部とを備えて構成したことを
    特徴とする画像復号化装置。
JP27202897A 1997-09-18 1997-09-18 画像復号化装置 Pending JPH1198504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27202897A JPH1198504A (ja) 1997-09-18 1997-09-18 画像復号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27202897A JPH1198504A (ja) 1997-09-18 1997-09-18 画像復号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1198504A true JPH1198504A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17508128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27202897A Pending JPH1198504A (ja) 1997-09-18 1997-09-18 画像復号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1198504A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2392817A (en) * 2002-09-12 2004-03-17 Eddie Chen Shoe with ergonomic insole unit/element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2392817A (en) * 2002-09-12 2004-03-17 Eddie Chen Shoe with ergonomic insole unit/element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5768537A (en) Scalable MPEG2 compliant video encoder
US7027507B2 (en) Moving-picture coding and decoding method and apparatus with reduced computational cost
EP0849953B1 (en) System and method for performing motion compensation using a skewed tile storage format for improved efficiency
CN1153451C (zh) 一种多格式视频信号处理器
US6650708B1 (en) Video signal encoding apparatus
US5640420A (en) Variable length coder using two VLC tables
US6301304B1 (en) Architecture and method for inverse quantization of discrete cosine transform coefficients in MPEG decoders
US20040136457A1 (en) Method and system for supercompression of compressed digital video
JPH10248067A (ja) マルチスタンダード脱圧縮及び/又は圧縮装置
KR980007746A (ko) 영상 정보 처리 시스템
JP2000059795A (ja) 情報ストリ―ムデコ―ダにおいてモ―ションベクトル情報を適応的にスケ―リングする方法および装置
US5991451A (en) Variable-length encoding using code swapping
KR20020009909A (ko) 다운 컨버젼 기능을 갖는 비디오 디코더 및 비디오 신호를디코딩 하는 방법
JPH0870440A (ja) 異なるビデオ伝送標準で符号化されたビデオ信号の変換方法と装置
KR20030024804A (ko) 비디오 이미지들의 해상도 축소
JPH08116539A (ja) 動画像符号化装置と動画像符号化方法
KR20010078393A (ko) 스케일 가능한 코딩방법
JPH10294872A (ja) 画像符号化方法および装置ならびに画像復号方法および装置
US20050008259A1 (en) Method and device for changing image size
JPH1198504A (ja) 画像復号化装置
US20110243437A1 (en) System and method for image compression
KR100323688B1 (ko) 디지털 동영상 수신 장치
JP2642524B2 (ja) 画像のフレーム内符号化器及び復号化器
KR100715512B1 (ko) 이미지 처리 장치 및 그 방법
KR0160616B1 (ko) 디지탈 영상 압축방법 및 그 장치