JPH1196043A - Center monitoring system for distributed system - Google Patents

Center monitoring system for distributed system

Info

Publication number
JPH1196043A
JPH1196043A JP25652797A JP25652797A JPH1196043A JP H1196043 A JPH1196043 A JP H1196043A JP 25652797 A JP25652797 A JP 25652797A JP 25652797 A JP25652797 A JP 25652797A JP H1196043 A JPH1196043 A JP H1196043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
information
center monitoring
displayed
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25652797A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Sawamura
博 澤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO BANK
SUMITOMO BANK Ltd
Original Assignee
SUMITOMO BANK
SUMITOMO BANK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO BANK, SUMITOMO BANK Ltd filed Critical SUMITOMO BANK
Priority to JP25652797A priority Critical patent/JPH1196043A/en
Publication of JPH1196043A publication Critical patent/JPH1196043A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an operator to easily grasp the state of a distributed system. SOLUTION: When a fault occurs in a certain distributed system, the occurrence of the fault is informed of by information accompanying the occurrence and the information is converted into a message by a center monitoring server (S204). A message stored in a message queue is extracted by an alert manager (S208) and stored in a message table for storing contents to be displayed (S210) and displayed on a monitoring console (S212). When the center monitoring server is informed of the restoration of the fault, the message is converted into an instruction for deleting the corresponding message (S204) and the converted message is stored in the message queue (S204). The alert manager extracting the deletion instruction from the message queue deletes the corresponding message (S210).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、分散システムのセ
ンター監視システムに関し、特に大規模の分散システム
の状況をセンターで監視する際の障害メッセージの表示
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system for monitoring a center of a distributed system, and more particularly to a display of a fault message when monitoring the status of a large-scale distributed system at a center.

【0002】[0002]

【従来の技術】分散システムの運転状況特に障害の情報
をセンター監視システムにおいて監視することは、従来
から行われている。この監視は、分散している各システ
ムから、状況が変化するごと(イベントごと)にその発
生をセンターに知らせ、センター側でそのイベントをメ
ッセージとして、センターにあるコンソールに表示する
ことで、オペレーターに対して分散している各システム
の状況を把握できるようにしている。
2. Description of the Related Art Monitoring of the operating status of a distributed system, particularly information on a fault, in a center monitoring system has been conventionally performed. This monitoring is performed by the distributed systems, by notifying the center of the occurrence of each situation (every event) to the center and displaying the event as a message on the console at the center to the operator. On the other hand, it is possible to grasp the status of each distributed system.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】さて、近年、分散シス
テムが大規模化する傾向がますます強まってきており、
1000台規模の分散システムも珍しくなくなってきて
いる。この様な大規模分散システムにおいては、センタ
ーにて一括監視する場合に、センター監視システムのコ
ンソールに表示されるメッセージの数も多くなる。この
コンソールに表示される大量のメッセージをオペレータ
ーが読み、分散システムの状況を把握することが困難と
なってきている。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, in recent years, the tendency of distributed systems to increase in size has been increasing.
1000 distributed systems are becoming more common. In such a large-scale distributed system, the number of messages displayed on the console of the center monitoring system increases when monitoring is performed collectively at the center. It is becoming difficult for an operator to read a large number of messages displayed on the console and to grasp the status of the distributed system.

【0004】また、障害が発生してその障害に対するメ
ッセージが表示された後、障害が復旧されたことを知ら
せるメッセージが来た場合、前の障害発生を知らせるメ
ッセージをオペレーターが消去する必要がある。オペレ
ーターが消去を忘れると、いつまでも障害発生のメッセ
ージがコンソール上に表示されたままとなってしまい、
オペレーターの状況の把握を混乱させることになる。
[0004] Further, when a message indicating that the fault has been recovered comes after a message has been displayed after the fault has occurred and the message for the fault has been displayed, it is necessary for the operator to delete the previous message indicating the occurrence of the fault. If the operator forgets to erase, the failure message will remain on the console forever,
This will confuse the operator's understanding of the situation.

【0005】本発明の目的は、分散システムのセンター
監視システムにおいて、オペレーターが分散システムの
状況を容易に把握できるようにすることである。
An object of the present invention is to enable an operator to easily grasp the state of a distributed system in a center monitoring system of the distributed system.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、分散システムにおけるセンター監視シス
テムにおいて、分散された各システムからの障害または
自動復旧の情報を対応して、障害メッセージまたは削除
コマンドに変換し、前記障害メッセージを監視コンソー
ル上に表示し、復旧の情報による前記削除コマンドで、
対応する障害メッセージを削除することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides a center monitoring system in a distributed system, which responds to a failure message or an automatic recovery information from each distributed system by using a failure message or Convert to a delete command, display the failure message on the monitoring console, and with the delete command by the recovery information,
It is characterized in that a corresponding failure message is deleted.

【0007】このような構成により、自動復旧された障
害メッセージを監視コンソール上から自動的に削除する
ことができる。
[0007] With this configuration, the automatically recovered fault message can be automatically deleted from the monitoring console.

【0008】また、障害の情報により生成される前記障
害メッセージには、前記監視コンソール上には表示され
ないものがあり、システムの運行に必要のないメッセー
ジを表示しないこともできる。
Further, some of the fault messages generated based on the fault information are not displayed on the monitoring console, so that messages which are not necessary for the operation of the system may not be displayed.

【0009】削除コマンドは、条件が満たされたときに
対応する障害メッセージを削除する構成とすることがで
き、回復情報と障害情報が1対1の対応である必要がな
い。
The delete command can be configured to delete the corresponding fault message when the condition is satisfied, and there is no need for one-to-one correspondence between the recovery information and the fault information.

【0010】自動復旧の対象となる障害に対応するメッ
セージとそれ以外のメッセージとを区別して表示するこ
とができ、オペレーターがシステムの状況の把握が容易
となる。
[0010] Messages corresponding to faults subject to automatic recovery and other messages can be displayed separately, so that the operator can easily grasp the status of the system.

【0011】上記の機能をコンピュータに生成させるプ
ログラムを格納した記録媒体も本発明の範囲である。
A recording medium storing a program for causing a computer to generate the above functions is also within the scope of the present invention.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明の実施形態を、図面を参照
して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0013】図1は、この発明が適用される分散システ
ムの構成例である。各支店におけるシステム108は、
ネットワークを介してセンターにあるセンター監視サー
バー102に接続されている。各支店にあるシステム1
08は、障害が発生すると、それをイベント情報とし
て、ネットワーク106を介してセンター監視サーバー
102に送る。センター監視サーバー102はイベント
情報を受け取ると、それをメッセージに変換してセンタ
ー監視コンソール104上に表示する。
FIG. 1 shows a configuration example of a distributed system to which the present invention is applied. The system 108 at each branch is
It is connected to a center monitoring server 102 at the center via a network. System 1 at each branch
08 transmits the event to the center monitoring server 102 via the network 106 as event information when a failure occurs. Upon receiving the event information, the center monitoring server 102 converts the event information into a message and displays the message on the center monitoring console 104.

【0014】この障害情報のセンター監視サーバー10
2内の処理について、図2を用いて説明する。図2にお
いて、各システム108において障害が発生すると、そ
の発生に伴いイベント情報により発生を通知する。セン
ター監視サーバー102で受信したイベント情報は、イ
ベント情報に応じたメッセージに変換され(S20
4)、メッセージ出力要求を出すと共にメッセージ・キ
ューに格納される(S206)。メッセージ・キューに
格納されたメッセージは、センター監視サーバー上の監
視情報を制御するアラート・マネージャーにより取り出
されて判断され(S208)、表示する内容を格納する
メッセージ・テーブルに入れられる(S210)。そし
て、監視コンソール上にメッセージが表示される(S2
12)。
The center monitoring server 10 for this fault information
2 will be described with reference to FIG. In FIG. 2, when a failure occurs in each system 108, the occurrence is notified by event information in accordance with the occurrence. The event information received by the center monitoring server 102 is converted into a message corresponding to the event information (S20
4) A message output request is issued and stored in the message queue (S206). The message stored in the message queue is retrieved and determined by the alert manager that controls the monitoring information on the center monitoring server (S208), and is put into a message table that stores the content to be displayed (S210). Then, a message is displayed on the monitoring console (S2
12).

【0015】さて、本発明においては、障害がシステム
側で自動復旧すると監視コンソール上の対応メッセージ
が自動的に消去される。図2において、点線で示されて
いるのが、障害の復旧を知らせるイベント情報の処理を
示すものである。
Now, in the present invention, when the system automatically recovers from the failure, the corresponding message on the monitoring console is automatically deleted. In FIG. 2, the processing indicated by the dotted line indicates the processing of the event information for notifying the restoration of the failure.

【0016】センター監視サーバー102で障害の復旧
を知らせるイベントを受信したときは、対応するメッセ
ージを削除する指示に変換され(S204)、メッセー
ジ・キューに格納される(S204)。メッセージ・キ
ューから削除指示を取り出したアラート・マネージャー
はメッセージ・テーブルから対応するメッセージを削除
する(S210)。これが監視コンソール上に反映され
る(S212)。
When the center monitoring server 102 receives an event notifying the restoration of a failure, it is converted into an instruction to delete a corresponding message (S204) and stored in a message queue (S204). The alert manager that has taken out the deletion instruction from the message queue deletes the corresponding message from the message table (S210). This is reflected on the monitoring console (S212).

【0017】図3を用いて、センター監視サーバー10
2において、障害のイベント情報を区別してメッセージ
に表示している様子を説明する。イベント情報を受信し
たセンター監視サーバー102は、受信したイベント情
報をメッセージ登録テーブル304を用いてメッセージ
に変換する。このとき、「運行に支障を来す情報」のみ
を表示の対象としてメッセージ・テーブルに格納する。
「運行に影響のない情報」は単に履歴のために、ログ・
ファイルに格納されるだけである。これは、「運行に影
響のない情報」はオペレーターが把握する必要のない情
報であるので、センター監視コンソール上には表示しな
い。このように、オペレーターが把握する必要のない情
報はコンソール上に表示されないので、監視コンソール
に表示される情報が少なくなり、オペレーターは、シス
テムの状況を把握しやすくなる。
Referring to FIG. 3, the center monitoring server 10
In FIG. 2, a description will be given of a state where fault event information is displayed in a message in a distinguished manner. The center monitoring server 102 that has received the event information converts the received event information into a message using the message registration table 304. At this time, only “information that hinders operation” is stored in the message table as a display target.
“Information that does not affect operation” is simply a log
It is only stored in the file. This is information that does not need to be grasped by the operator because "information that does not affect the operation" is not displayed on the center monitoring console. As described above, since information that the operator does not need to grasp is not displayed on the console, the information displayed on the monitoring console is reduced, and the operator can easily grasp the status of the system.

【0018】「運行に支障を来す情報」は、また、「シ
ステム自身による自動復旧が可能な障害」と「オペレー
ター等によるマニアル対応が必要な障害」とに分けて、
区別してメッセージ・テーブルに入れられる。監視コン
ソール上も「自動更新画面」と「エラー表示画面」と分
けて表示される。「システム自身による自動復旧が可能
な障害」は、オペレーターが把握する必要のある情報で
はあるが、オペレーターが能動的に作業をする必要がな
いので、区別して表示したほうがオペレータのシステム
状況の把握がよりよく行える。このため、別の画面(ウ
インドウ)に表示している。別の画面ではなく同一画面
で、区別して表示(色を変える等)してもよい。
[0018] The "information that hinders operation" can be further divided into "failures that can be automatically recovered by the system itself" and "failures that require manual response by an operator or the like".
It is put into the message table separately. On the monitoring console, "Automatic update screen" and "Error display screen" are displayed separately. The “failure that can be automatically recovered by the system itself” is information that the operator needs to know, but since the operator does not need to actively work, it is better to display it separately to understand the operator's system status. Can do better. Therefore, it is displayed on another screen (window). The display may be distinguished (such as changing color) on the same screen instead of another screen.

【0019】図4は、センター監視サーバー内の処理機
能を図示したものである。これをもとにセンター監視サ
ーバーにおける処理を詳細に説明する。
FIG. 4 illustrates the processing functions in the center monitoring server. Based on this, the processing in the center monitoring server will be described in detail.

【0020】分散されたシステムからの障害イベントや
復旧イベントを、センター監視システム102が受信す
ると、センター監視システム内のイベント受信プロセス
402は、メッセージ登録テーブル404を用いて受信
したイベントをメッセージやコマンドに変換する。障害
復旧のイベントは、削除コマンドに変換される。変換さ
れたメッセージやコマンドは、メッセージ・キュー40
6に格納されるとともに、アラート・マネージャー40
8に対して処理要求を出す。このとき、表示する必要の
ない「運行に影響のない情報」は、メッセージ・キュー
406には渡されない。図示しないログ・ファイルに格
納される。
When the center monitoring system 102 receives a failure event or a recovery event from a distributed system, an event receiving process 402 in the center monitoring system converts the received event into a message or a command using the message registration table 404. Convert. The event of the failure recovery is converted into a delete command. The converted message or command is stored in the message queue 40.
6 and the alert manager 40
8 is processed. At this time, “information that does not affect the operation” that does not need to be displayed is not passed to the message queue 406. It is stored in a log file (not shown).

【0021】アラート・マネージャー408は、イベン
ト受信プロセスからの処理要求を受けて、メッセージ・
キュー406からメッセージ等を取り出してメッセージ
・テーブル416に格納する。このとき、メッセージが
自動復旧可能な障害に対応したメッセージであると、メ
ッセージ・テーブル416の自動更新に対応した部分4
18に格納され、その他の障害メッセージであれば、メ
ッセージ・テーブルのエラー表示の部分420に格納さ
れる。
The alert manager 408 receives a processing request from the event receiving process,
A message or the like is extracted from the queue 406 and stored in the message table 416. At this time, if the message is a message corresponding to a failure that can be automatically recovered, the part 4 corresponding to the automatic update of the message table 416
18 and any other failure message is stored in the error indication portion 420 of the message table.

【0022】メッセージ・テーブル416内のメッセー
ジは、ダイアログ・マネージャー414により画面42
6に表示される。このとき、自動復旧可能な障害に対応
したメッセージとその他のメッセージとは、別々に表示
される。この表示は監視システムのユーティリティ42
4からも起動することができる。
The messages in message table 416 are displayed by dialog manager 414 on screen 42
6 is displayed. At this time, the message corresponding to the automatically recoverable failure and other messages are displayed separately. This display shows the monitoring system utility 42
4 can also be activated.

【0023】また、緊急を有するメッセージに対して
は、メッセージ・キュー428を介してブザー・マネー
ジャー430により、ブザー432を起動する。ブザー
の停止は、ダイヤログの画面426からオペレーターが
停止操作する。
For a message having an urgency, a buzzer 432 is activated by a buzzer manager 430 via a message queue 428. The stop of the buzzer is performed by the operator on the dialog screen 426.

【0024】アラート・マネージャー408の動作につ
いて、図5のフローチャートおよび図4を用いて詳しく
説明する。アラート・マネージャー408は、メッセー
ジ・キュー406からメッセージ等を入力する(S50
2)と、入力したものがメッセージである場合(S50
4でメッセージ)であり、消込み対象メッセージ(自動
更新メッセージ)であると(S506でYES)、自動
更新用メッセージ・テーブル418に格納する(S50
8)。それ以外のメッセージであると(S506でN
O)、エラー表示用メッセージ・テーブル420に格納
される。メッセージ・テーブルからメッセージの書き込
み完了通知を受領すると(S512)、画面更新指示を
ダイアログ・マネージャー414に出して、メッセージ
・テーブルの更新を画面426に反映させる。
The operation of the alert manager 408 will be described in detail with reference to the flowchart of FIG. 5 and FIG. The alert manager 408 inputs a message or the like from the message queue 406 (S50).
2) and when the input is a message (S50)
4 and the message to be applied (automatic update message) (YES in S506), the message is stored in the automatic update message table 418 (S50).
8). If the message is any other message (N in S506)
O) is stored in the error display message table 420. Upon receiving the message write completion notification from the message table (S512), the screen manager 414 issues a screen update instruction to reflect the message table update on the screen 426.

【0025】このように、自動更新メッセージとそれ以
外のメッセージとを区別して、例えば別の画面(ウィン
ドウ)に表示するので、オペレーターは、オペレーター
が手動で作業する必要のある障害に集中することができ
る。
As described above, the automatic update message and the other messages are distinguished and displayed on another screen (window), for example, so that the operator can concentrate on the trouble that the operator needs to work manually. it can.

【0026】さて、アラート・マネージャー408がコ
マンドを入力した場合(S504でコマンド)、判断テ
ーブル410を用いて条件等を判定する(S518)。
条件が合致していると(S518のYES)、メッセー
ジ・テーブルの対応するメッセージを削除する(S52
2)。この条件は、例えば、複数のイベントすべてを受
信して初めてある障害メッセージを削除することができ
る場合等がある。削除後、更新完了を受けて(S51
2)、画面の表示を変える(S514)。
When the alert manager 408 inputs a command (command in S504), the condition is determined using the determination table 410 (S518).
If the conditions are met (YES in S518), the corresponding message in the message table is deleted (S52).
2). This condition is, for example, a case where a certain failure message can be deleted only after all of a plurality of events are received. After deletion, upon completion of the update (S51
2) The display on the screen is changed (S514).

【0027】条件が合致しない場合、この削除する情報
を一時的に保管してこのコマンドに対する処理を終了す
る。この情報の保管場所として制御情報テーブル422
でもよい。
If the conditions do not match, the information to be deleted is temporarily stored, and the processing for this command ends. The control information table 422 is used as a storage location for this information.
May be.

【0028】このように、アラート・マネージャー40
8において処理を行うことにより、分散システムの各シ
ステムにおいて自動復旧処理が行われた障害に対するメ
ッセージが、監視コンソール102の表示から自動的に
削除することができる。このように、障害メッセージは
監視コンソールから削除されるので、オペレーターはシ
ステム状況の把握が容易となる。
As described above, the alert manager 40
8, the message for the failure for which the automatic recovery processing has been performed in each of the distributed systems can be automatically deleted from the display of the monitoring console 102. As described above, since the fault message is deleted from the monitoring console, the operator can easily grasp the system status.

【0029】この監視コンソールに表示されていた障害
メッセージは、センター監視システムにおいて、1日が
終了する時点ですべて削除する。これは、障害はすべて
その障害が起きた日で解決することが基本であるからで
ある。また、システムを終了して再立ち上げを行うと、
大部分の障害は解決してしまうことが多い。これも1日
が終了すると障害メッセージを削除する理由である。
The fault message displayed on the monitoring console is deleted by the center monitoring system at the end of one day. This is because all obstacles are basically resolved on the day they occur. Also, if you shut down the system and restart it,
Most obstacles are often resolved. This is also the reason for deleting the fault message after one day.

【0030】監視コンソール上の表示の例を図6に示
す。図6において、障害メッセージは、日付622、時
刻624、発信元システムのID626、メッセージの
種類628、オペレーターが認知したかどうかのチェッ
ク630、メッセージ内容632から成り立っている。
また、ボタン606をクリックすると表示が更新されて
最新表示となる。ボタン608は警告のブザーをオペレ
ーターが止めるためのものである。ボタン610をクリ
ックすると表示画面が印刷される。ボタン612をクリ
ックすると選択されているメッセージの認知表示630
を行うことができる。ボタン614をクリックすること
により、選択されているメッセージを削除することがで
きる。ボタン616をクリックすることにより、この画
面(ウィンドウ)を閉じることができる。自動更新抑制
の欄602をチェックすると、次号更新が行われなくな
る。また、ブザーの抑制の欄604をチェックするとブ
ザーが鳴らなくなる。この画面表示は例であり、その他
の機能や表示形態を排除するものではない。
FIG. 6 shows an example of display on the monitoring console. In FIG. 6, the fault message includes a date 622, a time 624, a source system ID 626, a message type 628, a check 630 as to whether the operator has recognized the message, and a message content 632.
When the button 606 is clicked, the display is updated to the latest display. Button 608 is for the operator to stop the warning buzzer. Clicking button 610 prints the display screen. When the button 612 is clicked, a recognition display 630 of the selected message is displayed.
It can be performed. By clicking the button 614, the selected message can be deleted. By clicking the button 616, this screen (window) can be closed. When the column 602 of the automatic update suppression is checked, the next issue update is not performed. If the check box 604 for buzzer suppression is checked, the buzzer does not sound. This screen display is an example, and does not exclude other functions and display forms.

【0031】また、上記においてプログラムでその機能
を実行している部分に関して、それを記録媒体上に格納
し、それをコンピュータ・システムで読み出すことによ
り、実施することもできる。この記録媒体には、フロッ
ピー・ディスク、CD−ROM、磁気テープ、ROMカ
セット等がある。
Further, the above-described portion of the program executing the function may be stored in a recording medium and read out by a computer system to be implemented. The recording medium includes a floppy disk, a CD-ROM, a magnetic tape, a ROM cassette, and the like.

【0032】[0032]

【発明の効果】上記の説明のように、本発明において
は、分散されたシステムから監視センターへの障害報告
に対して、監視センターの監視コンソール上に表示され
る障害メッセージが少なくなるので、オペレータがシス
テムの状況の把握が容易となる。
As described above, according to the present invention, in response to a failure report from a distributed system to a monitoring center, the number of failure messages displayed on the monitoring console of the monitoring center is reduced. However, it becomes easy to grasp the status of the system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の分散システムの構成例を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a distributed system according to the present invention.

【図2】センター監視サーバー内の処理についての概略
フロー図である。
FIG. 2 is a schematic flowchart of processing in a center monitoring server.

【図3】障害を区別してメッセージに表示している様子
を説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a state in which a failure is displayed in a message while distinguishing the failure.

【図4】センター監視サーバー内の処理の機能ブロック
図である。
FIG. 4 is a functional block diagram of processing in a center monitoring server.

【図5】アラート・マネージャーの処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing processing of the alert manager.

【図6】監視コンソール上の表示の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a display on a monitoring console.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

102 センター監視サーバー 104 センター監視コンソール 106 ネットワーク 108 支店サーバー・システム 102 center monitoring server 104 center monitoring console 106 network 108 branch server system

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 分散システムにおけるセンター監視シス
テムにおいて、 分散された各システムからの障害または自動復旧の情報
を対応して、障害メッセージまたは削除コマンドに変換
し、 前記障害メッセージを監視コンソール上に表示し、 復旧の情報による前記削除コマンドで、対応する障害メ
ッセージを削除することを特徴とするセンター監視シス
テム。
1. A center monitoring system in a distributed system, wherein information on a failure or automatic recovery from each distributed system is converted into a failure message or a deletion command corresponding to the information, and the failure message is displayed on a monitoring console. A center monitoring system, wherein a corresponding failure message is deleted by the deletion command based on recovery information.
【請求項2】 請求項1記載のセンター監視システムに
おいて、 障害の情報により生成される前記障害メッセージには、
前記監視コンソール上には表示されないものがあること
を特徴とするセンター監視システム。
2. The center monitoring system according to claim 1, wherein the failure message generated based on the failure information includes:
A center monitoring system, wherein some of the information is not displayed on the monitoring console.
【請求項3】 請求項1または2記載のセンター監視シ
ステムにおいて、 削除コマンドは、条件が満たされたときに対応する障害
メッセージを削除することを特徴とするセンター監視シ
ステム。
3. The center monitoring system according to claim 1, wherein the deletion command deletes a corresponding failure message when a condition is satisfied.
【請求項4】 請求項1〜3いずれか記載のセンター監
視システムにおいて、 自動復旧の対象となる障害に対応するメッセージとそれ
以外のメッセージとを区別して表示することを特徴とす
るセンター監視システム。
4. The center monitoring system according to claim 1, wherein a message corresponding to the failure to be automatically recovered and another message are displayed separately.
【請求項5】 請求項1〜4いずれか記載のセンター監
視システムの機能をコンピュータに生成させるプログラ
ムを格納した記録媒体。
5. A recording medium storing a program for causing a computer to generate the function of the center monitoring system according to claim 1.
JP25652797A 1997-09-22 1997-09-22 Center monitoring system for distributed system Pending JPH1196043A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25652797A JPH1196043A (en) 1997-09-22 1997-09-22 Center monitoring system for distributed system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25652797A JPH1196043A (en) 1997-09-22 1997-09-22 Center monitoring system for distributed system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1196043A true JPH1196043A (en) 1999-04-09

Family

ID=17293871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25652797A Pending JPH1196043A (en) 1997-09-22 1997-09-22 Center monitoring system for distributed system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1196043A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108382A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Fujitsu Frontech Ltd Monitoring program, monitoring method and information processor
WO2013031066A1 (en) * 2011-08-26 2013-03-07 日本電気株式会社 Monitoring device, monitoring method, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108382A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Fujitsu Frontech Ltd Monitoring program, monitoring method and information processor
WO2013031066A1 (en) * 2011-08-26 2013-03-07 日本電気株式会社 Monitoring device, monitoring method, and program
JPWO2013031066A1 (en) * 2011-08-26 2015-03-23 日本電気株式会社 Monitoring device, monitoring method and program
US9336075B2 (en) 2011-08-26 2016-05-10 Nec Corporation Monitoring apparatus, monitoring method, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7237019B2 (en) Apparatus for notifying a system administrator or an operator of reception of a message containing monitored information in a manner selected according to user situation
JPH04505819A (en) Logical event notification method and device
US20030055946A1 (en) Network monitoring apparatus, computer-readable medium storing a network monitoring program, and network monitoring method
US20020054143A1 (en) Message handling apparatus and method
JP2007241872A (en) Program for monitoring change in computer resource on network
US7062679B2 (en) Computer recovery supporting apparatus and method, and computer recovery supporting program
JP2017156863A (en) Monitoring system and program
JPH1196043A (en) Center monitoring system for distributed system
JP6317074B2 (en) Failure notification device, failure notification program, and failure notification method
JP2007034416A (en) Information processing system, log data management method and program for managing log data
JP2000222247A (en) Event fault monitoring device
JP2002318736A (en) System, method and program for saving log data
JPH10111712A (en) Alarm monitoring device
JPH0786841B2 (en) Fault information logging method and data processing device
JP3992029B2 (en) Object management method
JP3207054B2 (en) Module updating device in distributed processing system
JPH1040097A (en) Computer with virus checking function
JP5098887B2 (en) Alarm display device and alarm display method
JP3995023B2 (en) Object management method
JP3691133B2 (en) Document / drawing search and display system
JPH08305612A (en) Alarm display method for computer control system
JP2821152B2 (en) Plant operation control panel
JPH01256896A (en) Process state display device
JP2838974B2 (en) Screen blocking system in case of business program failure
JP2008269383A (en) Application program monitoring control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080104