JPH1195204A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH1195204A
JPH1195204A JP25486197A JP25486197A JPH1195204A JP H1195204 A JPH1195204 A JP H1195204A JP 25486197 A JP25486197 A JP 25486197A JP 25486197 A JP25486197 A JP 25486197A JP H1195204 A JPH1195204 A JP H1195204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
layer
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25486197A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ito
理 伊東
Makoto Abe
阿部  誠
Tsunenori Yamamoto
恒典 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25486197A priority Critical patent/JPH1195204A/ja
Publication of JPH1195204A publication Critical patent/JPH1195204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】高画質の反射型カラー液晶表示装置を得る。 【解決手段】第1基板11と第2基板12によって液晶
層15を挟持し、第1基板11はアクテイブ素子30と
画素電極19と走査配線32と信号配線を備え、第2基
板12は反射層24と共通電極20とカラーフィルタ2
2を備え、反射層24はサンドブラストで形成した凹凸
等による光散乱性を有し、アクテイブ素子30は反射層
24に面する側に遮光層43を備え、アクテイブ素子3
0に接続された信号配線と走査配線32は使用者に面す
る側に反射防止層42を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する利用分野】本発明は、長時間の電池駆動
が要求される携帯型情報端末のインターフェイスに適す
る低消費電力の反射型カラー液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】反射型カラー液晶表示装置は、視差を解
消するための反射層を液晶セル内に内蔵する必要があ
る。また、周囲の物体や使用者の顔が表示部に映り込む
のを防ぐために、前記反射層は光散乱性でなければなら
ない。更に、光の入射方向や使用者の観察方向の変化に
伴う反射率の変化が少なければ反射層は紙のような質感
になり、高い視認性が得られる。従って、紙のような質
感の反射層を液晶セル内に内蔵できれば理想的である。
【0003】反射層は下側(2枚の基板のうち使用者の
位置と反対の側)基板上に形成しなければならないが、
この下側基板上にアクティブ素子と反射層を配置する場
合には、反射層の形成によりアクティブ素子の機能が低
下してはならない。反射層の材質やこれに散乱性を付与
する手段は、アクティブ素子の機能を低下させないもの
に限定されるため、紙のような質感の反射層を実現する
ことは困難であった。
【0004】特開平8-254698号公報に開示された液晶表
示装置は、上側(使用者の位置側)基板に画素電極とア
クティブ素子を備え、下側の基板に反射層と共通電極を
備えている。反射層の材質やこれに散乱性を付与する手
段は限定されず、例えば反射層を酸化マグネシウムで形
成することにより紙のような質感の反射板が得られる。
しかし、この液晶表示装置は、アクティブ素子とこれに
接続された走査配線及び信号配線は、使用者側から見て
反射層の上側に露出し、周囲から入射する光と反射層で
反射される光に曝されることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】反射型液晶表示装置
は、周囲から入射する光を光源として利用する。これを
反射層で反射し、液晶層で反射層の見かけの反射率を変
調することにより表示を行う。反射層以外の構成要素が
光を反射すると、その見かけの反射率は液晶層により変
調できないために表示特性が低下する。下側の基板に反
射層を設け、上側の基板にアクティブ素子等を設けた場
合には、金属からなる走査配線と信号配線が光を反射す
るために表示特性が低下する。
【0006】また、反射層で反射した光は反射層の光散
乱性によりアクティブ素子にも照射される。これが光電
流を生じ、アクティブ素子の電気特性を変えるために表
示特性が低下する。反射型液晶表示装置に周囲から入射
する光が直接アクティブ素子に照射する場合にも、同様
の問題が生じる。
【0007】以上のような理由から、従来の技術では質
感が良好で且つ高い表示品質の反射型液晶表示装置を得
ることは困難であった。
【0008】本発明の目的は、上側に位置する第1基板
に画素電極とアクティブ素子と走査配線及び信号配線を
設け、下側に位置する第2基板に光散乱性の反射層と共
通電極を設けた反射型液晶表示装置において、前記走査
配線と信号配線による光反射の低減と、アクティブ素子
の光電流の発生を防止することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、走査配線及び
信号配線による光反射を低減するために、反射防止層を
設ける。この反射防止層は、走査配線及び信号配線の使
用者に面する側に位置するように形成し、その分布は走
査配線及び信号配線に対応し、使用者側から見て走査配
線及び信号配線を覆うように分布させる。反射防止層
は、金属酸化膜や染料あるいは顔料等の低反射率で光吸
収性の物質であれば良い。
【0010】また、アクティブ素子の光電流の防止する
ために、アクティブ素子の両側(使用者側と使用者の反
対側)に遮光層を設ける。使用者側に位置する遮光層
は、反射型液晶表示装置の周囲から入射した光がアクテ
ィブ素子に直接照射するのを防ぐ。使用者と反対側に位
置する遮光層は、反射層で反射された光がアクティブ素
子に照射するのを防ぐ。
【0011】アクティブ素子には薄膜トランジスタがあ
るが、これはコプレナー型と正スタガ型と逆スタガ型に
分類される。コプレナー型と正スタガ型では走査配線ま
たはこれから薄膜トランジスタ上に延長されたゲ−ト電
極が使用者と反対側の遮光層の役割を果たす。逆スタガ
型では走査配線またはゲ−ト電極が使用者側の遮光層の
役割を果たす。即ち、コプレナー型と正スタガ型では使
用者側のみに遮光層を設け、逆スタガ型では使用者側の
反対側のみに遮光層を設ければ良い。
【0012】以上のように2つの課題を解決した上で高
い開口率を得、高輝度を実現するために、前述の反射防
止層と遮光層は最小限の大きさにする。例えば、走査配
線及び信号配線とその反射防止層は一括してエッチング
形成する。また、アクティブ素子の遮光層もチャネル部
の上もしくはアモルファスシリコン部の上のみに分布す
るように形成する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0014】「実施形態1」図1は、本発明の液晶表示
装置の第1の実施形態における液晶板の断面図である。
第1基板11はホウケイサンガラス製であり、その厚さ
は0.7mmである。この第1基板11上には、液晶層
15に近接する側より配向膜16及び保護膜18が積層
され、その下側に画素電極19やアクティブ素子30等
が配置される。配向膜16は、側鎖にアルキル基を有す
る垂直配向性のポリイミド系高分子であり、その層厚は
1000Åである。そして、この配向膜16は、ラビン
グ法により配向処理されている。画素電極19は、p−
ITO(インジウムチタンオキサイド)製であり、その層
厚は1000Åである。アクティブ素子30は、逆スタ
ガ型の薄膜トランジスタである。
【0015】図2は、前記第1基板11を法線方向から
見た図であり、1画素部分の拡大図である。図3はアク
ティブ素子部の断面図であり、図2における切断線III
−IIIに対応する。図4は走査配線部の断面図であり、
図2における切断線IV−IVに対応する。
【0016】走査配線32及び信号配線31は共にクロ
ム製であり、その層厚は2000Åである。アクティブ
素子30はこの走査配線32上に分布するために、周囲
から入射する光はこの走査配線32によって遮られてこ
のアクティブ素子30には入射しない。画素電極19は
ドレイン線の上層に位置し、前段の走査配線33の上層
まで分布しており、この前段の走査配線33との間で保
持容量を形成している。ドレイン線及び走査配線との重
なり部分での画素電極19の断線を防止するために、前
述したように、画素電極19はp−ITOで形成した。
【0017】クロムはエッチング精度が高いために、そ
の線幅を15μmまで短縮することが可能である。これ
に加えて、前述したように、アクティブ素子を走査配線
32からはみ出ないように配置し、且つ画素電極19を
前段の走査配線33の上層まで分布させたことにより、
約80%の開口率を得た。なお、34はアモルファスシ
リコン部、35はn+シリコン部である。
【0018】走査配線32,33及び信号配線31は、
その下層に反射防止層42を有する。酸化クロムを層厚
約500Åに形成してエッチングした後に、その上にク
ロムを層厚約1500Åに追加形成してエッチングし
た。この酸化クロム層が反射防止層42である。クロム
の光反射率は約60%であるのに対して、酸化クロムの
光反射率は約5%と低いために、走査配線32,33及
び信号配線31による光の反射を大幅に低減することが
できる。
【0019】第2基板12もホウケイサンガラス製であ
り、その厚さは0.7mmである。この第2基板12上
には、配向膜17と、共通電極20と、第2平坦化層2
1と、カラーフィルタ22と、第1平坦化層23と、反
射層24が順次に積層されている。配向膜17は、前述
した第1基板側の配向膜16と同様のものであり、ラビ
ング法により配向処理されている。共通電極20はIT
O製であり、その層厚は1000Åである。平坦化層2
1,23はエポキシ樹脂製であり、その層厚は3μmで
ある。カラーフィルタ22は染色法で作成し、透過率が
最低になる波長での透過率はR、G、Bの何れの色のフ
ィルタ部でも約60%である。反射層24はAl(アル
ミニウム)製であり、その層厚は2000Åである。こ
の反射層24の材料としては、Ag(銀)を使用するこ
とも可能である。
【0020】第2基板12上の反射層24は、1〜3μ
mの深さの凹凸構造を有する層にする。この凹凸構造の
反射層24は、ホウケイサンガラスの第2基板12の表
面に800番の研磨用砂を吹き付けることにより形成し
た凹凸面にアルミニウムを蒸着して形成した。
【0021】図5は、反射層24の反射特性を示してお
り、縦軸は反射層法線方向から観察した輝度であり、横
軸は光源光入射方向と反射層法線方向のなす角である。
図5に示した従来の反射板の反射特性は、従来の反射型
白黒液晶表示装置に用いられている反射板の反射特性で
ある。この実施形態の反射層24は、従来の反射板に比
べて輝度の光源光入射角依存性が極めてなだらかであ
り、光源からの光の入射方向を10度から50度まで変
えても輝度の変化は50%程度である。これを観察した
ところ、紙のような質感であった。
【0022】液晶層15は、三菱化学株式会社のLA-1
21/4であり、メルク・ジャパン株式会社のカイラル剤
S811を約1%含む。液晶層15の厚さは7μmであ
る。上下の基板11,12の配向処理方向は240度を
成す。これにより電圧無印加時にはねじれ配向を成し、
電圧印加時にはホメオトロピック配向を成し、両状態間
をヒステリシス無しで遷移する。積分球を用いてその表
示特性を測定したところ、コントラスト比は3.0:
1、明表示の反射率は31%であった。
【0023】以上のように、使用者側に位置する第1基
板11側にアクティブ素子30を配置し、第2基板12
側にサンドブラストを施した後に反射層24を形成した
ことにより、高反射率で高コントラストであり、紙のよ
うな質感の液晶表示装置を得ることができた。
【0024】「実施形態2」この実施形態は、図6に示
すように、前述した実施形態1の液晶表示装置におい
て、第2基板12上のカラーフィルタ22と同相に部分
的な遮光層41を設けた構成である。この遮光層41は
黒色の顔料で形成し、その層厚は約1μmとし、且つ第
1基板11側に設けたアクティブ素子30に対向する位
置に分布するようにした。
【0025】反射層24は、光散乱性であるために、光
の入射条件によってはこの反射層24で散乱された光が
アクティブ素子30に入射し、光電流を発生してこのア
クティブ素子30の動作を変調する。しかしながら、こ
の実施形態のように、第2基板12上にアクティブ素子
30に対向させて遮光層41を設けたことにより、反射
層24から反射してアクティブ素子30に入射しようと
する光をこの遮光層41により遮断して光電流の発生を
防止することができ、常に高反射率で高コントラストの
液晶表示装置が得られる。
【0026】「実施形態3」この実施形態は、図7に示
すように、前述した実施形態1の液晶表示装置におい
て、第1基板11上の保護膜18と配向膜16の間に遮
光層43を設けた構成である。この遮光層43は黒色の
顔料で形成し、その層厚は約1μmとし、且つアクティ
ブ素子30のアモルファスシリコン層を完全に覆うよう
に分布させた。
【0027】この実施形態においても、実施形態2と同
様に、アクティブ素子30に入射しようとする反射光を
遮光層43が遮断して光電流の発生を防止することによ
り、常に高反射率で高コントラストの液晶表示装置が得
られる。
【0028】「実施形態4」この実施形態は、前述した
実施形態1の液晶表示装置において、走査配線32,3
3及び信号配線31に対応する反射防止層を1つの層と
して一括して形成する構成である。この反射防止層の位
置は第1基板11と走査配線32,33及び信号配線3
1の間とし、その分布領域は、走査配線32,33と信
号配線31の両方に対応するようにする。この反射防止
層は、黒色の顔料であっても良く、または実施形態1と
同様の金属酸化物であっても良い。この反射防止層によ
る凹凸を平坦化するための層を積層した後に、実施形態
1と同様にアクティブ素子30を形成する。このような
実施形態においても、実施形態1と同様に、高反射率で
高コントラストであり、紙のような質感の液晶表示装置
が得られる。
【0029】「実施形態5」この実施形態は、前述した
実施形態1の液晶表示装置において、駆動系の一部を周
辺回路として表示部の周辺に形成する構成である。周辺
回路部はコプレナー型の薄膜トランジスタで形成し、応
答性を向上するためにアモルファスシリコン部にはアニ
ーリング処理を施してポリシリコンとする。表示部のア
クテイブ素子30は、実施形態1と同様に、暗電流の少
ない逆スタガ型の薄膜トランジスタで形成する。光電流
の発生を防ぐために、周辺回路部の全面を遮光層で覆う
ようにする。
【0030】このような実施形態においても、実施形態
1と同様に、紙のような質感を有し、且つ高反射率で高
コントラストの液晶表示装置が得られる。
【0031】「実施例6」この実施形態は、実施形態1
の液晶表示装置において、アクティブ素子30をポリシ
リコン層を使用するコプレナー型の薄膜トランジスタと
する構成である。図8は、このアクティブ素子部の断面
図を示している。コプレナー型の薄膜トランジスタは、
ポリシリコン層におけるアモルファスシリコン部34が
ゲ−ト電極37に対してその第1基板11の側にあるた
めに、遮光層44をポリシリコン部40と第1基板11
の間に形成して、外光による光電流の発生を防ぐように
している。また、この実施形態では、ゲ−ト電極37が
前述した実施形態2における遮光層43と同様の機能を
果たし、反射層24で散乱反射された光がアクティブ素
子30に入射するのを防止する。
【0032】また、走査配線と信号配線の下層に酸化層
を形成して反射防止層とした。しかし、反射防止層に接
するアクティブ素子部と反射防止層とのコンタクト性が
悪い場合には、アクティブ素子部と接する部分の走査配
線及び信号配線には反射防止層を形成しない。アクティ
ブ素子部と走査配線及び信号配線の間に反射防止層が介
在することによりアクティブ素子の動作が低下する場合
にも、同様の構造が有効である。
【0033】以上のようにしてアクティブ素子30にポ
リシリコン層を使用するコプレナー型の薄膜トランジス
タを用いた実施形態においても、実施形態1と同様に、
紙の様な質感を有し、且つ高反射率で高コントラストの
液晶表示装置が得られる。
【0034】「実施形態7」この実施形態は、実施形態
1の液晶表示装置において、第2基板12に設ける反射
層24の凹凸構造を異なる方法で作成する変形例であ
る。ホウケイサンガラスの第2基板12上にポリイミド
高分子膜を厚さが約0.1μmとなるように塗布し、そ
の上に表面にエポキシ基を有する直径6μmから10μ
mの真球状ビーズを1mm2あたり3000個の割合で
分散した。そして、シェアストレスにより真球状ビーズ
の分布を平均化し、これを加熱して真球状ビーズをポリ
イミド高分子膜上に固着した。その上にアルミニウムを
蒸着して反射層24を形成した。更にその上にエポキシ
樹脂から成る平坦化層23を20μmの厚さに形成し
た。
【0035】反射層24の反射特性を測定したところ、
光源からの光入射方向に対する輝度変化が少なく、紙や
標準拡散板に近い反射特性が得られた。また、コントラ
スト比は3.2:1、明表示の反射率は30%であっ
た。
【0036】以上のように、真球状ビーズで凹凸を付与
した反射層24を第2基板12の面に形成することによ
り、紙のような質感の液晶表示装置が得られる。
【0037】「実施形態8」この実施形態は、実施形態
1の液晶表示装置において、ホウケイサンガラス上をフ
ッ酸で侵食することにより第2基板12に設ける反射層
24の凹凸構造を作成する変形例である。ホウケイサン
ガラスの表面をフッ酸で侵食して凹凸を形成した第2基
板12を充分に洗浄してフッ酸を除いた後にその上にア
ルミニウムを蒸着して反射層24を形成し、更にその上
にエポキシ樹脂から成る第1平坦化層23を10μmの
厚さに形成した。
【0038】この実施形態においても、光源からの光入
射方向に対する輝度変化は少なく、紙や標準拡散板とほ
ぼ同様の反射特性が得られた。また、コントラスト比は
3.1:1、明表示の反射率は約30%であった。
【0039】以上のように、フッ酸による侵食で凹凸を
付与した第2基板12に反射層24を形成することによ
り、紙のような質感の液晶表示装置が得られる。
【0040】「実施形態9」この実施形態は、前述した
実施形態1の液晶表示装置における反射層24の変形例
である。この実施形態は、反射層24は鏡面と成し、そ
の上部に光散乱手段を設けた構成である。反射層24を
形成する第2基板12の表面はサンドブラスト処理を施
さずに平坦のままで反射層24を形成する。従って、反
射層24は平坦な鏡面となる。そこで、その上の第1平
坦化層23を、直径約5μmの真球状ビ−ズ(誘電体微
粒子)を分散したエポキシ樹脂によって20μmの厚さ
に形成した。
【0041】このような実施形態において、反射特性を
測定したところ、光源からの光入射方向に対する輝度変
化が少なく、紙や標準拡散板に近い反射特性が得られ
た。また、コントラスト比は2.9:1、明表示の反射
率は34%であった。
【0042】以上のように、反射層24を鏡面とし、真
球状ビ−ズを分散したエポキシ樹脂から成る第2平坦化
層23で光散乱性を付与することによっても、紙のよう
な質感の反射型液晶表示装置が得られる。
【0043】「比較例」実施形態1の液晶表示装置に対
応させて、信号配線31と走査配線32,33の反射防
止層42を省略した液晶表示装置を作成した。クロムの
反射率は約60%であるために、信号配線31と走査配
線32,33に周囲から入射した光の約60%は正反射
することになる。液晶表示装置の外観を観察したとこ
ろ、画面全体に格子状の鏡があるように見えた。観察者
の顔や周囲の物体が画面に映り込んで見え、視認性は極
めて悪かった。また、表示特性を測定したところ、コン
トラスト比が1.7:1にまで低下していた。
【0044】以上のように、反射防止層42を省略する
と、信号配線31と走査配線32,33による光反射が
生じ、視認性と表示特性が著しく低下する。
【0045】以上の実施形態で例示した液晶表示装置
は、液晶層をゲストホスト型としたが、これを2色性色
素を含まない液晶層とし、偏光板と組み合わせて表示を
行う構成にしても同様の効果が得られる。
【0046】また、シアン、イエロー、マゼンダの減法
混色でカラー表示を行う多層積層型の反射型液晶表示装
置や、その他の液晶層を積層した構成の反射型液晶表示
装置としても同様の効果が得られる。
【0047】反射防止層は、金属酸化膜や顔料の他に染
料等の低反射率で光吸収性の物質であれば良い。
【0048】また、配線による光反射とアクティブ素子
の光電流を防止した上で高い開口率を得て高輝度を実現
するためには、反射防止層と遮光層は最小限の大きさに
することが必要である。例えば、走査配線及び信号配線
とその反射防止層は一括してエッチング形成するように
すれば、走査配線及び信号配線に対して反射防止層を過
不足なく形成することができる。また、アクティブ素子
に対する遮光層もチャネル部の上またはアモルファスシ
リコン部の上のみに分布するように形成する。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、使用者に対面する側に
位置する第1基板に画素電極と信号配線及び走査配線と
アクティブ素子を設け、その反対側に位置する第2基板
に光散乱性の反射層と共通電極を設けた反射型カラー液
晶表示装置において、信号配線と走査配線の使用者に面
する側に反射防止層を設け、更に、アクティブ素子の反
射層に面する側に遮光層を設けることにより、走査配線
と信号配線の光反射を低減し、また、アクティブ素子の
光電流を防止することができ、紙のような質感を有し、
且つ表示特性に優れた反射型カラー液晶表示装置が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す液晶表示装置の
断面図である。
【図2】図1に示した実施形態1の液晶表示装置におけ
る1画素部分の構成を示す図である。
【図3】図2におけるIII−III断面図である。
【図4】図2におけるIV−IV断面図である。
【図5】実施形態1の液晶表示装置の反射層の反射特性
を示す図である。
【図6】本発明の第2の実施形態を示す液晶表示装置の
断面図である。
【図7】本発明の第3の実施形態を示す液晶表示装置の
断面図である。
【図8】本発明の第8の実施形態を示す液晶表示装置に
おけるアクティブ素子部の断面図である。
【符号の説明】
11…第1基板、12…第2基板、15…液晶層、16
…第1配向膜、17…第2配向膜、18…保護膜、19
…画素電極、20…共通電極、21…第2平坦化層、2
2…カラーフィルタ、23…第1平坦化層、24…反射
層、30…アクティブ素子、31…信号配線、32…走
査配線、33…前段の走査配線、34…アモルファスシ
リコン部、35…n+シリコン部、36…ドレイン電
極、37…ゲート電極、38…ソース電極、40…ポリ
シリコン部、41…遮光部、42…反射防止層。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G02B 5/20 101 G02B 1/10 A

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1基板と第2基板と液晶層と駆動装置と
    を備え、前記第1基板と第2基板によって液晶層を挟持
    し、前記第1基板には液晶層に近接する側にアクテイブ
    素子と画素電極と信号配線及び走査配線を設け、前記第
    2基板には液晶層に近接する側に反射層とカラーフィル
    タと共通電極を設けた液晶表示装置において、 前記第1基板と、前記信号配線または前記走査配線との
    間に反射防止層を設けたことを特徴とする液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】第1基板と第2基板と液晶層と駆動装置と
    を備え、前記第1基板と第2基板によって液晶層を挟持
    し、前記第1基板には液晶層に近接する側にアクテイブ
    素子と画素電極と走査配線及び信号配線を設け、第2基
    板には液晶層に近接する側に反射層とカラーフィルタと
    共通電極を設けた液晶表示装置において、 前記第1基板上のアクテイブ素子の液晶層に近接する側
    に遮光層を設け、この遮光層によって前記アクテイブ素
    子のアモルファスシリコン部を遮光するようにしたこと
    を特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】第1基板と第2基板と液晶層と駆動装置を
    備え、前記第1基板と第2基板によって液晶層を挟持
    し、前記第1基板には液晶層に近接する側にアクテイブ
    素子と画素電極を設け、前記第2基板には液晶層に近接
    する側に反射層とカラーフィルタと共通電極を設けた液
    晶表示装置において、 前記第2基板上のアクテイブ素子に対向する部分に遮光
    層を設け、この遮光層によりアクテイブ素子のアモルフ
    ァスシリコン部を遮光するようにしたことを特徴とする
    液晶表示装置。
  4. 【請求項4】請求項1〜3の1項において、前記反射層
    は光散乱性であることを特徴とする液晶表示装置。
  5. 【請求項5】請求項4において、前記反射層は、サンド
    ブラストで凹凸を付与した第2基板上に銀またはアルミ
    ニウム等の金属で形成したものであることを特徴とする
    液晶表示装置。
  6. 【請求項6】請求項4において、前記反射層は、微小な
    粒子を分散して凹凸を付与した第2基板上に銀またはア
    ルミニウム等の金属で形成したものであることを特徴と
    する液晶表示装置。
  7. 【請求項7】請求項4において、前記反射層は、酸また
    はアルカリによる侵食で凹凸を付与した第2基板上に銀
    またはアルミニウム等の金属で形成したものであること
    を特徴とする液晶表示装置。
  8. 【請求項8】請求項1〜3の1項において、前記反射層
    と液晶層の間に光散乱層を形成したことを特徴とする液
    晶表示装置。
  9. 【請求項9】請求項8において、前記光散乱層は、微粒
    子を含んだ樹脂により反射層の上面に形成したものであ
    ることを特徴とする液晶表示装置。
  10. 【請求項10】第1基板と第2基板と液晶層と駆動装置
    とを備え、前記第1基板と第2基板によって液晶層を挟
    持し、前記第1基板には液晶層に近接する側にアクテイ
    ブ素子と画素電極と信号配線及び走査配線を設け、前記
    第2基板には液晶層に近接する側に反射層とカラーフィ
    ルタと共通電極を設けた液晶表示装置において、 前記第1基板と、前記信号配線または前記走査配線との
    間に反射防止層を設け、前記第1基板上のアクテイブ素
    子の液晶層に近接する側に前記アクテイブ素子のアモル
    ファスシリコン部を遮光する遮光層を設けたことを特徴
    とする液晶表示装置。
  11. 【請求項11】第1基板と第2基板と液晶層と駆動装置
    とを備え、前記第1基板と第2基板によって液晶層を挟
    持し、前記第1基板には液晶層に近接する側にアクテイ
    ブ素子と画素電極と信号配線及び走査配線を設け、前記
    第2基板には液晶層に近接する側に反射層とカラーフィ
    ルタと共通電極を設けた液晶表示装置において、 前記第1基板と、前記信号配線または前記走査配線との
    間に反射防止層を設け、前記第2基板上のアクテイブ素
    子に対向する部分に該アクテイブ素子のアモルファスシ
    リコン部を遮光する遮光層を設けたことを特徴とする液
    晶表示装置。
JP25486197A 1997-09-19 1997-09-19 液晶表示装置 Pending JPH1195204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25486197A JPH1195204A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25486197A JPH1195204A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1195204A true JPH1195204A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17270868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25486197A Pending JPH1195204A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1195204A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312697B1 (ko) * 1999-11-23 2001-11-05 김순택 액정 표시 장치
KR100482488B1 (ko) * 2001-06-05 2005-04-14 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치, 전자 기기 및 전기 광학 장치의 제조 방법
JP2011002855A (ja) * 2010-09-22 2011-01-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
JP2011085885A (ja) * 2009-09-18 2011-04-28 Fujifilm Corp Va液晶表示装置
JP2017063146A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 トランス装置およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312697B1 (ko) * 1999-11-23 2001-11-05 김순택 액정 표시 장치
KR100482488B1 (ko) * 2001-06-05 2005-04-14 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치, 전자 기기 및 전기 광학 장치의 제조 방법
JP2011085885A (ja) * 2009-09-18 2011-04-28 Fujifilm Corp Va液晶表示装置
JP2011002855A (ja) * 2010-09-22 2011-01-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
JP2017063146A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 トランス装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3324119B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
KR100321943B1 (ko) 액정표시장치
JP4002105B2 (ja) 液晶表示装置
US7092055B2 (en) Liquid crystal device and electronic apparatus
KR100479301B1 (ko) 마스크, 광반사막이 붙은 기판, 광반사막의 형성 방법,전기 광학 장치의 제조 방법 및 전기 광학 장치 및 전자기기
JP2793076B2 (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP2000019563A (ja) 液晶表示装置
JPH0736060A (ja) 反射型表示装置
KR100672144B1 (ko) 전기 광학 장치 및 전자 기기
JP2007017798A (ja) 液晶表示装置
JP3244055B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JPH10307296A (ja) 液晶表示装置
JP2001330844A (ja) 液晶装置、投射型表示装置及び電子機器
JP2000066199A (ja) 液晶装置及び電子機器
JPH1195204A (ja) 液晶表示装置
JP4112663B2 (ja) 液晶表示装置
JP5175122B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JPH11160703A (ja) 表示装置
JPH09211496A (ja) 反射型ゲストホスト液晶表示装置
JPH07230101A (ja) 液晶表示素子およびそれを用いた投射型表示装置
JP3753724B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2001147427A (ja) 液晶表示装置
JP3740805B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JPH11249129A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP3617520B2 (ja) 液晶装置