JPH1191828A - 冷蔵輸送用梱包箱 - Google Patents

冷蔵輸送用梱包箱

Info

Publication number
JPH1191828A
JPH1191828A JP25692797A JP25692797A JPH1191828A JP H1191828 A JPH1191828 A JP H1191828A JP 25692797 A JP25692797 A JP 25692797A JP 25692797 A JP25692797 A JP 25692797A JP H1191828 A JPH1191828 A JP H1191828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant chamber
height
inner layer
cooling material
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25692797A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Totsume
隆一 東爪
Katsutoshi Sano
勝利 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP25692797A priority Critical patent/JPH1191828A/ja
Publication of JPH1191828A publication Critical patent/JPH1191828A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • F25D3/12Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using solidified gases, e.g. carbon-dioxide snow
    • F25D3/14Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using solidified gases, e.g. carbon-dioxide snow portable, i.e. adapted to be carried personally
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2303/00Details of devices using other cold materials; Details of devices using cold-storage bodies
    • F25D2303/08Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid
    • F25D2303/084Position of the cold storage material in relationship to a product to be cooled
    • F25D2303/0844Position of the cold storage material in relationship to a product to be cooled above the product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2500/00Problems to be solved
    • F25D2500/02Geometry problems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 全体重量及び容積を、比較的小さくすること
が可能であり、かつ、保冷性に優れ、内部の温度が均一
になり、作業性に優れ、かつ機械的耐久性が良好な冷蔵
輸送梱包箱を得る。 【解決手段】 内層部が、2分割され、かつ、製品を保
持できるように一体成形された構造を有し、内層部の中
央部に内層部全体の高さに対して20%以上の高さの位
置にかさ上げされた底部を有し、かつ、内層部全体の体
積の5ないし20%の容積の独立した冷却材室を設け、
かつ、冷却材室と各隔室との間に冷却材室の側面に冷却
材室底部より冷却材室の高さの40%以下の高さの位置
に、冷却材室の側面積の1ないし4%の大きさの通気孔
を有する冷蔵輸送用梱包箱を作製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保冷性に優れ、か
つ全体重量及び容積を、比較的小さくすることが可能な
冷蔵輸送梱包箱に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、試薬、フォトレジスト、電子材料
用樹脂などにおいて、高度の品質安定化の要求にこたえ
るため、冷蔵または冷凍保存の必要性が生じてきてい
る。これらの製品は、保存と同時にその輸送時において
も一定以上の低温下に保つ必要がある。この場合、輸送
時に容器ごと冷蔵することも可能であるが、製品量の増
加にともない、これらの輸送を常温で行うことが要求さ
れている。そこで、これらの梱包用容器中に冷却材を入
れて輸送することが従来行われてきた。
【0003】このような冷却材としては、氷等の水系材
料も用いれれるが、低い温度が長時間得られる点と残さ
が残らないという観点から、ドライアイスが通常用いら
れる。従来は外層の内側に発泡性樹脂の板を箱状にはめ
込んだ後、製品をさらに梱包し、緩衝材を入れ、梱包し
たドライアイスとともに詰めて輸送することが行われて
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
梱包では、内部の温度が均一になりにくく、部分的な温
度上昇が起こるため、これを防止する必要が生じ、多量
のドライアイスを用いることが必要になっていた。そう
なると、このドライアイスの重量に耐えるために更に梱
包を厚くしたり、緩衝材を増したりする必要が生じるた
め、梱包物が大きくなりすぎるという問題があった。
【0005】また、この梱包では輸送中のドライアイス
の減量時に内容物が動きやすくなることがあり、内容物
の破損を避けるために、更に製品の梱包を厚くする必要
が生じて内部の温度の均一性を損なうという問題が生じ
ていた。また、輸送の長時間化に対応してドライアイス
の追加投入の必要が生じるが、この梱包では、作業性が
悪く問題があった。
【0006】そこで、改良技術として、金属の箱の内側
に発泡樹脂を保冷、緩衝材としてはりつけ、更に内部に
隔壁をもうけて独立の冷却材室を作った輸送用箱が用い
られ、製品を再梱包することなく輸送することも行われ
た。これによってドライアイスの追加投入の作業性は改
善されたが、梱包全体の重量及び容積が過大である点と
内部温度の均一性については、十分解決されていない状
況であり、かつ、輸送後の梱包物の廃棄が困難であると
の問題点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
問題点を解決するため鋭意研究を重ねた結果、特定の構
造の梱包形態において、特定の条件を満足するものが上
記の問題点を持たず、保冷性に優れ、かつ全体重量及び
容積の小さな優れた冷蔵輸送用梱包箱となることを見出
し、本願発明を完成するに至った。すなわち、本願発明
は、非金属よりなる外層と発泡樹脂よりなる内層部から
なる冷蔵輸送用梱包箱において、内層部は、2分割さ
れ、かつ、製品を保持できるように一体成形された構造
を有し、内層部の中央部に内層部全体の高さに対して2
0%以上の高さの位置にかさ上げされた底部を有し、か
つ、内層部全体の体積の5ないし20%の容積の独立し
た冷却材室を設け、かつ、冷却材室と各隔室との間に冷
却材室の側面に冷却材室底部より冷却材室の高さの40
%以下の高さの位置に、冷却材室の側面積の1ないし4
%の大きさの通気孔を有することを特徴とする冷蔵輸送
用梱包箱である。
【0008】本願発明の梱包箱に用いられる外層は非金
属である必要がある。金属製の外層を用いると重量が過
大になり、また、廃棄が困難となりやすいので好ましく
ない。このような外層の材質の好ましい種類としては、
段ボール紙、プラスチック、木材等が挙げられる。これ
らのうち、重量及び価格の点から段ボール紙製の外層が
最も好ましい。
【0009】本願発明の梱包箱に用いられる内層部は、
保冷性及び緩衝性の点から発泡樹脂をを用いることが好
ましい。このような内層部の材質としては、発泡ポリス
チレン等が挙げられる。また、発泡ポリウレタン等のそ
の他の発泡樹脂や、ポップコーンを袋詰め成型した物な
ども用いることができる。本願発明における内層部は、
2分割され、かつ製品を保持できるように一体成形され
た構造を有する。これによって製品の緩衝材による再梱
包不要になり、かつ全体の容積を小さくすることが出来
る。
【0010】本願発明の梱包箱は、中央部に独立した冷
却材室を有する。これによって冷却材のむだが少なくな
り、かつ長時間輸送時の冷却材の追加投入時の作業性が
良くなる。この冷却材室は、内層部全体の高さに対して
20%以上の高さの位置にかさ上げされた底部を有す
る。このようなかさ上げがされていないと、冷却材が減
少した際の冷却効率が低下して温度の均一性が保てず、
温度の均一性を保つためには過剰量の冷却剤を要するた
め好ましくない。
【0011】本願発明において、内層部全体の容積に対
する冷却材室の容積比は、5ないし20%であることが
好ましい。この比が5%未満では、冷却率が不十分であ
り好ましくない。この比が20%より大きいと、製品の
量が減少し、製品あたりの全梱包箱の容積が大きくなり
すぎるので好ましくない。本願発明の梱包箱における冷
却材室と各隔室の間には、冷却材室の側面に冷却材室底
部より冷却材室の高さの40%以下の高さの位置に通気
孔が設けられる。通気孔は、内層部に一体成形されたも
ので良く、また内層部とは別に段ボール等で隔壁を設
け、そこに通気孔を設けてもかまわない。通気孔が冷却
材の底部より40%以上の高い位置にあると、温度の均
一性が保てず、かつ、過剰量の冷却剤を要するため好ま
しくない。上記の通気孔は、冷却在室の側面積に対して
1ないし4%の大きさを有する必要がある。この大きさ
が1%未満では、冷却効率が不十分である。この大きさ
が4%より大きいと、初期の冷却力が強すぎて冷却の保
持時間が短くなりすぎるため好ましくない。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、実施例により本発明の具体
的な例を説明する。
【0013】
【実施例1】図1、図2に示した形態を有する、発泡ポ
リスチレンよりなる内層部(1)を作った。外形は横6
60mm、奥行き270mm、高さ430mmであり、
容積は76.6リットルである。この中央には横130
mm、奥行き210mm、高さ250mmの冷却材室
(2)が内層部の底部より150mm、高さの35%か
さ上げ[かさ上げ底部:(3)]されて設けられており、
冷却材室の容積は6.8リットルであって、内層部全体
の体積の8.9%を占めている。この冷却材室には、内
部にちょうどはまる大きさの段ボールよりなり、上下が
あいており、かつ製品との間の部分には、冷却材室底部
から60mm、冷却材室の高さの24%の高さの位置
に、横75mm、縦20mm、冷却材室側面積の2.9
%の穴[通気孔:(4)]があけてある。この容器に、図
1、図2に示したように、3kgのn−メチルピロリド
ンを主成分とするレジスト溶液の入ったガラス瓶2本
(5)を入れ、熱電対で瓶表面の温度を測定できるよう
にし、かつ冷却材室上部に温度記録計を入れ、冷却材室
にドライアイス(6)5kgを入れた後、全体を段ボー
ルの箱に収めて28℃に放置し、温度を測定した。温度
記録計は3日後においても氷点下を示していた。また瓶
表面の温度は、1日目が−20℃、2日目が−9℃、3
日目が5℃であり、保冷性、温度変化幅とも良好であっ
た。ドライアイスの残存量は、1日目が3.0kg2日
目が1.2kgであった。また、この梱包箱の全体の重
量は15kgであり、十分一人で運ぶことが出来た。こ
の梱包箱を、高さ2mから、角度を種々変えながらコン
クリートの床に落として、耐久性を評価したところ、1
0回の試験のいずれでも内容物の流出は起らず、機械的
耐久性が良好であった。
【0014】
【比較例1】実施例1の梱包箱の冷却材室の側面に設け
られた通気孔の大きさを、横75mm、縦30mmと
し、冷却材室側面積の4.3%とした以外は、実施例1
と同様にして温度を測定した。温度記録計は3日後にお
いて6℃を示していた。また瓶表面の温度は、1日目が
−33℃、2日目が−5℃、3日目が9℃であり、保冷
性に問題があり、温度変化幅が大きすぎ問題であった。
ドライアイスの残存量は、1日目が1.8kg2日目が
0.3kgであった。
【0015】
【比較例2】実施例1に相当する大きさの金属性の箱に
内張りをして、同様の内容物を詰めた。この梱包箱の内
容を含む全体の重量は20kgを超える物となり、一人
で安全に運ぶことが出来なかった。
【0016】
【比較例3】内部が田の字型に4室に分割された、発泡
ポリスチレン性の梱包箱の1室を冷却材室として用い
て、同様の梱包箱を作り、実施例1と同様にして、温度
を測定した。温度記録計は3日後において3℃を示して
いた。また冷却材室と対角に位置する瓶の表面の温度
は、1日目が−6℃、2日目が2℃、3日目が12℃で
あり、保冷性に問題があった。ドライアイスの残存量
は、1日目が2.5kg2日目が0.9kgであった。
【0017】
【実施例2】図3及び図4に示した形態を有する、発泡
ポリスチレンよりなる内層部(1)を有する梱包箱を作
った。内層部の外形は、横390mm、奥行き275m
m、高さ280mmであり、容積は30リットルであ
る。この中央部には、横110mm、奥行き225m
m、高さ105mmの冷却材室(2)が、内層部の底部
より150mmの高さの位置、すなわち、内層部全体の
高さに対して54%かさ上げ[かさ上げ底部:(3)]さ
れて設けられており、この冷却材室の容積は2.6リッ
トルであって、内層部全体の体積の8.7%を占めてい
る。この冷却材室には、内部にちょうどはまる大きさの
段ボールよりなる、上下があいており、かつ製品との間
の部分には、冷却材室底部から25mm、冷却材室の高
さの24%の高さの位置に、横75mm、縦10mm、
冷却材室側面積の3.2%の穴[通気孔:(4)]があけ
てある。この容器に、図に記載したように、0.5kg
のn−メチルピロリドンを主成分とするレジスト溶液の
入ったガラス瓶4本(5)を入れ、熱電対で瓶表面の温
度を測定できるようにし、かつ冷却材室上部に温度記録
計を入れ、冷却材室にドライアイス(6)3kgを入れ
た後、全体を段ボールの箱に収めて28℃に放置し、温
度を測定した。温度記録計は3日後においても氷点下を
示していた。また瓶表面の温度は、1日目が−22℃、
2日目が−10℃、3日目が2℃であり、保冷性、温度
変化幅とも良好であった。ドライアイスの残存量は、1
日目が1.5kg2日目が0.8kgであった。また、
この梱包箱の全体の重量は15kgであり、十分一人で
運ぶことが出来た。この梱包箱を、高さ2mから、角度
を種々変えながらコンクリートの床に落として、耐久性
を評価したところ、10回の試験のいずれでも内容物の
流出は起らず、機械的耐久性が良好であった。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、冷蔵輸送梱包箱の全体
重量及び容積を、比較的小さくすることが可能であり、
かつ、保冷性に優れ、内部の温度が均一になり、作業性
に優れ、かつ、機械的耐久性が良好な冷蔵輸送梱包箱を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の梱包箱の断面図である。
【図2】本発明の実施例1の梱包箱の側断面図である。
【図3】本発明の実施例2の梱包箱の断面図である。
【図4】本発明の実施例2の梱包箱の平断面図である。
【符号の説明】
1 内層箱 2 冷却材室 3 かさ上げ底部 4 通気孔 5 レジスト溶液のはいったガラス瓶 6 ドライアイス 7 外層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非金属よりなる外層と発泡樹脂よりなる
    内層部からなる冷蔵輸送用梱包箱において、内層部は、
    2分割され、かつ、製品を保持できるように一体成形さ
    れた構造を有し、内層部の中央部に内層部全体の高さに
    対して20%以上の高さの位置にかさ上げされた底部を
    有し、かつ、内層部全体の体積の5ないし20%の容積
    の独立した冷却材室を設け、かつ、冷却材室と各隔室と
    の間に冷却材室の側面に冷却材室底部より冷却材室の高
    さの40%以下の高さの位置に、冷却材室の側面積の1
    ないし4%の大きさの通気孔を有することを特徴とする
    冷蔵輸送用梱包箱。
JP25692797A 1997-09-22 1997-09-22 冷蔵輸送用梱包箱 Withdrawn JPH1191828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25692797A JPH1191828A (ja) 1997-09-22 1997-09-22 冷蔵輸送用梱包箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25692797A JPH1191828A (ja) 1997-09-22 1997-09-22 冷蔵輸送用梱包箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1191828A true JPH1191828A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17299315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25692797A Withdrawn JPH1191828A (ja) 1997-09-22 1997-09-22 冷蔵輸送用梱包箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1191828A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001049574A3 (en) * 2000-01-04 2002-03-28 Thermokeep Ltd Temperature controlling apparatus and method
KR101971396B1 (ko) * 2018-05-10 2019-04-22 남창규 와인 배달상자

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001049574A3 (en) * 2000-01-04 2002-03-28 Thermokeep Ltd Temperature controlling apparatus and method
KR101971396B1 (ko) * 2018-05-10 2019-04-22 남창규 와인 배달상자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11472625B2 (en) Method and system for maintaining temperature-sensitive materials within a desired temperature range for a period of time
EP3464114B1 (en) A thermally insulated container
US7500593B2 (en) Container having passive controlled temperature interior, and method of construction
US7257963B2 (en) Thermal insert for container having a passive controlled temperature interior
US9045278B2 (en) Insulated shipping container and method of making the same
EP2900568B1 (en) Convection based temperature assured packaging system
RU2347157C2 (ru) Изолированные перевозочные контейнеры
WO2008133374A1 (en) Cool-keeping system
US20080099492A1 (en) Travel container with passive thermal control and a flexibile outer shell
JP2018532976A (ja) 保冷輸送容器用の熱保護貯蔵セル
WO2007049380A1 (ja) 定温保冷ボックスと定温保冷方法
JPH04507075A (ja) 製品を0゜c又はこれに近い所期の温度に維持する方法及びこのためのコンテナ
CN101415622A (zh) 运送冷却货物的容器
US11939135B2 (en) Compartmentalized shipping container for temperature control material distribution
JP2005104567A (ja) 多区画保冷容器
JPH1191828A (ja) 冷蔵輸送用梱包箱
US4787532A (en) Transport-and storage container for cooled goods
EP0961741A1 (en) Insulated transport container
US20170146276A1 (en) Disposable food product transport box and ice pouch
JP4335721B2 (ja) 低温輸送梱包装置及びその製作方法
JP2552485B2 (ja) 生鮮物輸送方法
KR101982638B1 (ko) 신선제품 운송을 위한 슈퍼칠링 패키징 시스템
JP2016145081A (ja) 保冷容器
JP2547635Y2 (ja) 鮮度保持用輸送容器
KR20050116766A (ko) 육류의 냉장 운반용 포장 용기

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207