JPH118655A - Ocnを利用した通信システム - Google Patents

Ocnを利用した通信システム

Info

Publication number
JPH118655A
JPH118655A JP9175191A JP17519197A JPH118655A JP H118655 A JPH118655 A JP H118655A JP 9175191 A JP9175191 A JP 9175191A JP 17519197 A JP17519197 A JP 17519197A JP H118655 A JPH118655 A JP H118655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ocn
equipments
data
line
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9175191A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Ichikawa
宗一 市川
Mitsuru Takamura
充 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP9175191A priority Critical patent/JPH118655A/ja
Publication of JPH118655A publication Critical patent/JPH118655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低価格であって、しかも、セキュリティに優
れ、利用効率がよく、同報通信が可能で、且つ大幅な伝
送遅延を伴わない高機能な通信システムを提供する。 【解決手段】遠隔地間の公衆回線間接続にOCNを用い
て構成する。また、公衆回線とOCNとの間にデータ多
重蓄積装置を設け、このデータ多重蓄積装置は、公衆回
線だけでなく専用線等からのデータも多重することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、OCN(Open Com
puter Network)を用いた通信システムに関し、詳しく
は公衆回線網に接続された端末間の伝送路の一部に、公
衆回線とは異なる他のOCNを用いた通信システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】近年のマルチメディア通信においては、
様々な種類の網相互接続を利用して回線網を構成してい
る。すなわち、電話網,DDXパケット交換網,ISD
N(登録商標)網等のアナログとデジタルとの違いや、
同期と非同期との違いがある技術的に分類される網間だ
けでなく、これらのサービスを提供する通信事業者間の
接続も行われており、通信網の構成がさらに多様化して
いる。このように通信網の構成においては、種々異なる
種類の回線の組み合わせの自由度が高まっているが、ユ
ーザーが通信システムを構築する際には、価格,セキュ
リティ,通信の品質,及び信頼性等を考慮し、どのよう
な通信網を選択すべきであるか目的に応じて検討する必
要があった。
【0003】従来、公衆回線網に接続された端末間の通
信を行う際の通信網として、図2に示す公衆回線−専用
線−公衆回線からなる通信システムのように、公衆回線
の一部に専用線を挿入するものや、図3に示す公衆回線
−インターネット−公衆回線からなる通信システムのよ
うに、公衆回線の一部にインターネットを挿入するもの
がある。
【0004】図2に示すように、公衆回線−専用線−公
衆回線からなる通信システムでは、遠隔に設置された電
話機、ファクシミリ、パソコン等の端末装置4と端末装
置5とが、それぞれ市内公衆回線7,8により、PST
N(Public Swiched Telephone Network)10,11に
接続されている。PSTN10,11は、それぞれ多重
化装置22,23に接続されており、多重化装置22と
多重化装置23との間は、専用線2により相互接続する
ようシステムを構成している。このシステムは、専用線
を用いているので常に回線が確保されており、リアルタ
イムで連続して情報を送ることができる。また、このよ
うに遠隔地の二つの公衆回線間を、専用線を用いて構成
することにより、使用料金は、比較的低額な市内通話料
金と専用線の契約額だけとなる。
【0005】次に、図3に示すように公衆回線−インタ
ーネット−公衆回線からなる通信システムでは、遠隔に
設置された電話機、ファクシミリ、パソコン等の端末装
置4と端末装置5とが、それぞれ市内公衆回線7,8に
より、PSTN10,11に接続されている。PSTN
10,11は、それぞれインターネットへ接続するため
の接続装置24,25に接続されており、接続装置24
と接続装置25との間は、インターネット3により相互
接続するようシステムを構成している。この場合も、遠
隔地の二つの公衆回線間を、インターネットを用いて構
成することにより、使用料金は、比較的低額な市内通話
料金とインターネット接続を提供しているプロバイダへ
の料金だけとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のシステムでは、以下の問題点がある。すなわ
ち、図2に示した公衆回線−専用線−公衆回線からなる
通信システムでは、専用線部分については高額な固定
料金を払う必要があり、利用者が少なければ割高な料金
となる場合もある。 伝送データの量に関わらず常に一定の容量を確保して
いるため、回線の伝送容量に対する使用効率が悪い。 1対1の接続のため同報通信ができない。 図2中の接続装置10及び接続装置11間は1対1の
地域接続となり多地点間通信はできない。 他のネットワークに接続されていないため、利用でき
るデータ通信の範囲が限定される。
【0007】また、図3に示した公衆回線−インターネ
ット−公衆回線からなる通信システムでは、 インターネットでは、セキュリティ性が低い。 インターネットでは、同報通信等を行うことができな
い。 インターネットでは、プロバイダ等の回線容量によ
り、輻輳が発生すると大幅な遅延が発生することがあ
る。
【0008】本発明は、これらの問題点を解決するため
になされたものであって、低価格であって、しかも、セ
キュリティに優れ、利用効率がよく、同報通信が可能
で、且つ大幅な伝送遅延を伴わない高機能な通信システ
ムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のOCNを利用し
た通信システムは、遠隔地間の公衆回線間接続にOCN
を用いて構成する。また、公衆回線とOCNとの間にデ
ータ多重蓄積装置を設け、このデータ多重蓄積装置は、
公衆回線だけでなく専用線等からのデータも多重するこ
とができることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明のOCNを利用した
通信システムを添付図面を参照して詳細に説明する。第
1図は本発明に基づく公衆回線−OCN−公衆回線から
なる通信システムの一実施例の系統図である。遠隔に設
置した電話機、ファクシミリ、パソコン等の端末装置
4,端末装置5及び端末装置6とを、それぞれ市内公衆
回線7,8,9に接続しており、市内公衆回線7,8,
9は、それぞれPSTN10,11,12に接続してい
る。PSTN10,11,12は、それぞれデータ多重
蓄積装置13,14,15に接続しており、データ多重
蓄積装置13,データ多重蓄積装置14及びデータ多重
蓄積装置15との相互間は、OCN1を介して互いに接
続されシステムを構成している。
【0011】同図において、1はOCNである。OCN
とは、電気通信事業者である日本電信電話株式会社が提
供するサービスであり、以下の特徴を有するものであ
る。 リアルタイム性を問わないコンピュータ通信に適す
る、コネクションレス型のマルチメディア通信サービス
である。 インターネットプロトコルによるエンドエンドのルー
ティングサービス、ならびにインターネットへの接続サ
ービス等を提供する。 サービス品目は、128kbps,1.5M bps,6M bp
s,50M bps等、及び公衆回線(電話・ISDN)から
のダイヤルアップ接続がある。 一事業者で構成する国内通信ネットワークであるた
め、信頼性が高い。
【0012】13,14,15は、多重・分離機能,端
末装置の種別判定機能,各データの識別機能,OCNフ
ォーマットへの変換・逆変換機能,ファイアオール機
能,送り先アドレスの付加機能を有するデータ多重蓄積
装置である。データ多重蓄積装置を所有する事業者は、
OCNを提供する事業者と契約して接続することができ
る。OCN1には、データ多重蓄積装置13,14,1
5の他に、図示しない多数のデータ多重蓄積装置が接続
される。4,5,6は、 ファクシミリ,電話機,パソ
コン等の端末装置であり、各端末装置のユーザは、予め
データ多重蓄積装置を所有する通信事業者と契約する。
そして端末装置4,5及び6とを、ダイヤルアップ等の
接続手順により、ぞれぞれPSTN10,11,12を
介して、 データ多重蓄積装置13,14,15に接続
する。したがって、例えば、端末装置4〜5間の接続
は、前述のデータ多重蓄積装置13〜データ多重蓄積装
置14の間のOCN1を介しての接続により行われる。
このように遠隔地間の公衆回線接続にOCNを用いて構
成することにより、公衆回線使用料金は、市内通話料金
だけとなる。16,17,18は事業所である。事業所
とは、法人等が所有するLAN(Local Area Network)
等のある程度まとまったデータ量を有するものを示し、
これら事業所は、予めデータ多重蓄積装置を所有する通
信事業者と契約し、データ多重蓄積装置の事業者が行う
データ通信に多重して、遠隔地間の通信を行うものであ
る。同図において、例えば、事業所16,17間の通信
は、事業所16〜データ多重蓄積装置13間、及び事業
所17〜データ多重蓄積装置14間に専用線19,20
をそれぞれ布設し、データ多重蓄積装置13〜データ多
重蓄積装置14間のOCN1を介する接続に多重化し
て、事業所16〜事業所17間の回線接続がなされ、通
信が行われることになる。
【0013】以上のように構成するシステムにおいて、
各データ多重蓄積装置は、各端末装置から出力される際
に付加された各々のアドレスを判別し、OCN1に接続
する。また、各事業所から専用線を介してデータ多重蓄
積装置へ接続する際に、データ多重蓄積装置は、アドレ
スを付加して接続を行い、端末装置から出力された信号
と多重化し、OCN1に接続する。OCN1はアドレス
に基づいて、接続先であるデータ多重蓄積装置まで信号
を伝送する。OCN1からデータを受けたデータ多重蓄
積装置は、OCN1から送られてくる信号のアドレスを
判別し、PSTN、或いは事業所へ振り分けを行う。こ
のとき、端末装置への接続は、PSTNを介して行い、
事業所への情報は、専用線を介して行う。 さらに、端
末装置、若しくは事業所から、他の複数の端末装置、若
しくは他の複数の事業所へ同報通信を行うことができ
る。このように、本発明による公衆回線−OCN−公衆
回線システムは、 LAN,ファクシミリ,電話等の通
信、および専用線によりデータ多重蓄積装置に接続され
る事業所からのデータを多重化し、多地点へ通信できる
よう、工夫したシステムである。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、動作する
ものであるから、以下に挙げる効果がある。公衆回線
部分の市内通話料金とOCN部分の定額制の低廉な料金
だけで済み、従来に比べてはるかに低コストとなる。 同報通信が可能である。 一斉指令が可能である。 多地点通信が可能である。 インターネット等の他のネットワークとのデータ通信
が可能である。 OCNは、一事業者で構成する国内通信ネットワーク
であるため、インターネットと比較するとセキュリティ
性が高い。 OCNを使用しているため輻輳が発生しても遅延時間
が少なくて済み、電話などの通信であっても通話がとぎ
れることはない。 公衆回線−OCN−公衆回線の事業のみならず、他事
業所間の通信も代行することが可能である。
【0015】
【図面の簡単な説明】
図1は本発明の一実施例を示す図で、概略的構成を示す
系統図である。図2及び図3は従来技術の実施例を示す
図であり、図2は「公衆回線−専用線−公衆回線システ
ム」を示し、図3は「公衆回線−インターネット−公衆
回線システム」を示した系統図である。 1・・・・・・ OCN(Open Computer Network) 2・・・・・・専用線 3・・・・・・インターネット 4,5,6・・・・・・端末装置 7,8,9・・・・・・公衆回線 10,11,12・・・・・・PSTN(Public Swiched Telephone
Network) 13,14,15・・・・・・データ多重蓄積装置 16,17,18・・・・・・事業所 19,20,21・・・・・・専用線 22,23・・・・・・多重化装置 24,25・・・・・・接続装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】公衆回線に接続した端末装置間の通信にお
    いて、前記公衆回線の一部を他のOCNを介して中継す
    ることを特徴とするOCNを利用した通信システム。
  2. 【請求項2】前記OCNと前記公衆回線との接続点に、
    多重・分離機能を有するデータ多重集積装置を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載のOCNを利用した通信シ
    ステム。
JP9175191A 1997-06-16 1997-06-16 Ocnを利用した通信システム Pending JPH118655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9175191A JPH118655A (ja) 1997-06-16 1997-06-16 Ocnを利用した通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9175191A JPH118655A (ja) 1997-06-16 1997-06-16 Ocnを利用した通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH118655A true JPH118655A (ja) 1999-01-12

Family

ID=15991886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9175191A Pending JPH118655A (ja) 1997-06-16 1997-06-16 Ocnを利用した通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH118655A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6269101B1 (en) Network server platform for a hybrid fiber twisted pair local loop network service architecture
US6396531B1 (en) Set top integrated visionphone user interface having multiple menu hierarchies
US6118777A (en) System and method for providing competing local exchange carriers unbundled access to subscriber access lines
US6370137B1 (en) Method and apparatus for providing broadband access conferencing services
CN1492646B (zh) 实现音频电话的方法及中央转换处理器
EP0968586B1 (en) Network access in multi-service environment
US6697357B2 (en) Call management messaging system for integrating the internet with the public switched telephone network
EP0845186B1 (en) An improved access to telecommunications networks in multi-service environment
US6181715B1 (en) Method and system for providing emulated telephony over DSL
US6128293A (en) Multiservice access management system
MXPA00012900A (es) Control simplificado de servicio de ip.
MXPA01000781A (es) Sistema de telecomunicaciones metodo y unidad de abonado para ser utilizada en el mismo.
JP2000511725A (ja) 共有媒体を介するアクセスネットワーク
RU99107134A (ru) Узел и интерфейс телекоммуникационной системы (варианты) и способ установления сопряжения
US7327720B2 (en) Integrated telephone central office systems for integrating the internet with the public switched telephone network
JP3895390B2 (ja) 拡張可能な電気通信システムにおいて会議を行うための方法及び装置
US6643253B1 (en) Method and apparatus for providing virtual facility communication service
US6760323B1 (en) System and method for providing audio communication over a computer network using differing communication formats
JP2001230819A (ja) Ip専用回線
JPH10107896A (ja) 高データレート通信をもたらすための多数の低データレート電話線の結合
US20020009099A1 (en) Broadband access to multiple dwelling units for voice and data communications
JPH118655A (ja) Ocnを利用した通信システム
US7436851B1 (en) Destination call routing apparatus and method
BE1012341A5 (fr) Procede et dispositif pour fournir une voie telephonique numerique multiplexee.
JP2596346B2 (ja) Lan間接続装置