JPH1179878A - 爆薬組成物 - Google Patents

爆薬組成物

Info

Publication number
JPH1179878A
JPH1179878A JP25268097A JP25268097A JPH1179878A JP H1179878 A JPH1179878 A JP H1179878A JP 25268097 A JP25268097 A JP 25268097A JP 25268097 A JP25268097 A JP 25268097A JP H1179878 A JPH1179878 A JP H1179878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ammonium nitrate
organic acid
explosive
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25268097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3862828B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Taniguchi
弘幸 谷口
Hideaki Sugihara
秀明 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP25268097A priority Critical patent/JP3862828B2/ja
Publication of JPH1179878A publication Critical patent/JPH1179878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3862828B2 publication Critical patent/JP3862828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】塩基性物質と接触したときにアンモニアガスの
発生を抑制することが出来る爆薬組成物を開発するこ
と。 【解決手段】粒状硝酸アンモニウム、燃料油と特定の粒
径を有する有機酸を混合してなる爆薬組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は採石、採鉱、採炭、
ずい道掘進等の産業用爆破用途に広く利用されうる爆薬
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】産業用爆破作業に用いられる爆薬として
は、硝安油剤爆薬(以下ANFO爆薬と呼ぶ)、含水爆
薬、ダイナマイト、硝安爆薬などがよく知られている。
これらの爆薬のうち、ANFO爆薬は細孔を有した粒状
の硝酸アンモニウム(以下ポーラスプリル硝安と呼ぶ)
に軽油を混合した粒状爆薬であり、原料物質が安価で、
製造方法が簡便なことから、安価な爆薬として市販され
ている。また、ANFO爆薬は、雷管1本では起爆でき
ない爆薬であり、他の産業用爆薬に比較して鈍感で、安
全性の高い爆薬として知られている。さらに、ANFO
爆薬は粒状でも供給する事ができる為、装填機を用いて
機械的に穿孔内に装填したり、縦孔に直接流し込むこと
ができるので、装薬作業が簡便であるという利点があ
る。これらの理由から、ANFO爆薬は国内で極めて広
範に使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ANFO爆薬は上記の
ように安全な爆薬であることから、日本では唯一重袋包
装が認められており、又諸外国においては使用現場での
製造が認められている国もある。また、上述のように安
全かつ安価で装薬作業が簡便であることから、トンネル
現場や坑内の鉱山など、密閉された空間内での発破にも
用いられるようになってきている。
【0004】しかしながら、ANFO爆薬はダイナマイ
トや含水爆薬のように包装されずに、バルクで使用され
ることから、爆薬の成分が直接周囲の環境にさらされ、
ANFO爆薬中に含まれる硝酸アンモニウム(硝安)が
分解することがある。特に、トンネル現場や坑内の鉱山
のような発破現場においては、発破後の岩盤の補強剤と
してセメントやコンクリートが用いられているが、AN
FO爆薬がそれらの塩基性物質と接触すると、人体に有
毒なアンモニアガスが発生することがある。アンモニア
ガスが発生すると、その毒性及び刺激臭により、周辺で
の作業の継続が困難になる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、ANFO
爆薬の利点である装薬作業中の流動性、製造工程の簡便
さをできるだけ生かして、装薬作業中にアンモニアガス
が発生するのを抑制しようと鋭意研究した結果、硝酸ア
ンモニウム、燃料油、有機酸からなる爆薬組成物が、従
来のANFO爆薬と同等の流動性や発破効果を保ちなが
ら、かつ上記の爆薬組成物が、アンモニアガスの発生を
抑制することが出来ることを見いだし、本発明を完成さ
せたものである。
【0006】すなわち本発明は、(1)硝酸アンモニウ
ム、燃料油及び平均粒径が0.01〜3.0mmである
有機酸を含有することを特徴とする爆薬組成物、(2)
有機酸の含量が爆薬全体の0.1〜20重量%である前
記1項に記載の爆薬組成物、(3)有機酸がジカルボン
酸である前記1項又は2項に記載の爆薬組成物、(4)
追加燃料として金属粉末が加えられた前記1、2又は3
項に記載の爆薬組成物、に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。本
発明の爆薬に使用されるポーラスプリル硝安は、通常の
ANFO爆薬に用いられる粒状硝酸アンモニウムであ
り、通常、平均粒径が0.5〜3.0mm、吸油率が7
〜24%の範囲の粒状硝安が使用され、これを粉砕した
ポーラスプリル硝安も使用可能である。また、ポーラス
プリル硝安は、爆薬全体に対して70〜97重量%、好
ましくは80〜95重量%の範囲で使用される。
【0008】ポーラスプリル硝安の吸油率は、一定量の
試料硝安を、軽油に一定時間浸しておいた後、吸引ろ過
し、試験前後の重量差より軽油の吸着量を見ることによ
って測定される。詳しくは試料ポーラス硝安50gを直
径40mm、深さ50mmのガラスフィルター(11G
−1)に入れ、上皿直示天秤で秤量し、これを真空装置
にセットする。ついでガラスフィルター中に軽油40ml
を注入し、細い棒でよく攪拌し、硝安と軽油の混合接触
を図る。5分間放置後、ガラスフィルターに付属した外
部のコックを開放し、2分間軽油を自然流下させる。引
き続き真空ポンプにて5分間吸引(流速:約30l/m
in)した後、軽油を吸着した試料ポーラスプリル硝安
の入ったままのガラスフィルターを、上皿直示天秤で秤
量する。ここで増量分が軽油の吸着分である。以上の測
定を終えた後、元の試料ポーラスプリル硝安50gに対
する軽油吸着分(g)の比率(%)を、吸油率(%)と
して表示する。以上は工業火薬協会法に準拠したもので
あり、計算式は下記の通りである。
【0009】吸油率(%)=軽油吸着分(g)/ポーラ
スプリル硝安試料50(g)×100
【0010】ポーラスプリル硝安の吸油率は、主として
粒子の内部に分布する細孔の容積や有効径によって左右
されるものであり、例えば細孔容積が大きければ、粒子
内部に軽油を保持し得る空間が大となるので、吸油率が
大となる。細孔容積と吸油率がほぼ正比例の相関関係に
あることは、一般的に知られた事実である。
【0011】ポーラスプリル硝安の平均粒径は、一定量
のポーラス硝安プリルを篩目の異なる各種篩を通し、各
篩目毎の重量分布から測定される。
【0012】本発明の爆薬に用いられる燃料油として
は、混合時に液体である燃料油が用いられる。使用しう
る燃料としては軽油、灯油等の鉱物油、植物油、動物油
等が挙げられる。この他、用途によってアルコール類、
ワックス類、ニトロ化合物などを燃料油として単独又は
混合して用いることができる。
【0013】本発明の爆薬に用いられる燃料油は、通常
爆薬全体の1〜20重量%、好ましくは2〜8重量%の
範囲で使用される。
【0014】本発明の爆薬に用いられる有機酸は、ポー
ラスプリル硝安を分解してアンモニアガスの発生を抑制
させる有機酸であれば、使用可能であるが、作業者が直
接触れたり、装填機などの機械に使用することを考慮す
れば、弱酸性のものが好ましい。また、爆薬全体の酸素
バランスを考慮すれば、有機酸の炭素数は少ない方がよ
く、1〜10のものが好ましい。使用しうる有機酸の具
体例を挙げれば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グル
タル酸、アジピン酸、マレイン酸、フマル酸、クエン
酸、リンゴ酸、酒石酸、グルカル酸等のジカルボン酸類
がある。本発明の爆薬に用いられる有機酸としては、上
記のものは全て使用可能であるが、経済性を考慮すれ
ば、安価なものが好ましく特にフマル酸、クエン酸、リ
ンゴ酸、酒石酸が好ましい。
【0015】本発明の爆薬に用いられる有機酸は、粒子
径が大きすぎると十分な効果を示さず、また小さすぎる
と取扱性が困難になるという問題があるため、好ましく
は0.01〜3.0mm、より好ましくは0.05〜
1.0mmの平均粒径のものが用いられる。
【0016】本発明の爆薬に用いられる有機酸の量は、
少なすぎると効果が現れず、また多すぎると爆薬の性能
低下を生じたり、爆薬のコストが上がるなどの問題が生
じるため、好ましくは爆薬全体の0.1〜20重量%、
より好ましくは1.0〜15重量%の範囲で使用され
る。
【0017】本発明の爆薬は必要によって、静電気発生
防止の措置を施すことができる。例えば水溶性及び油溶
性の静電気防止剤や、デンプン類及び化工デンプン等の
添加剤を加えることができる。
【0018】本発明の爆薬には、当業者が周知の如く、
必要によってポーラスプリル硝安以外の酸化剤、例えば
硝酸カリウムや過塩素酸塩、さらには、木粉、アルミニ
ウム粉のような粉末燃料あるいは、他の添加剤を加える
ことが可能である。
【0019】また、粉状の硝安、硝酸ナトリウム、過塩
素酸アンモニウム等のポーラスプリル硝安以外の酸化剤
を追加することもできる。
【0020】本発明の爆薬は、ニーダーあるいは回転ミ
キサーのような混合機で、ポーラスプリル硝安と燃料
油、有機酸を均一に混合することによって、製造され
る。このとき燃料油は、ポーラスプリル硝安と有機酸を
混合した後に加えてもよいし、燃料油とポーラスプリル
硝安を混合した後に、有機酸を混合してもよい。また、
さらに金属粉末や添加物を加えることもできる。また、
攪拌、混合の機能を備えているならば、他の混合機も使
用可能である。
【0021】本発明の爆薬は、本来のANFO爆薬とし
ての性能を失うことなく、周囲に塩基性物質が存在して
いても、爆薬組成物中の有機酸により、アンモニアガス
の発生を抑制し、爆薬取扱い周辺の作業環境を不快にし
ないという特徴を有する。
【0022】
【実施例】本発明を実施例を挙げてさらに詳しく説明す
るが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるもので
はない。
【0023】実施例1 平均粒径が1.2mmで吸油率が12%のポーラスプリ
ル硝安85重量部と、2号軽油5重量部を室温の回転ミ
キサー(コンクリートミキサー)で1分あたり60回転
で2分間混合し、その後平均粒径が0.2mmのフマル
酸10重量部を同じ回転数で1分間で混合し、本発明の
爆薬組成物を得た。
【0024】実施例2 平均粒径が1.5mm、吸油率が20%のポーラスプリ
ル硝安91重量部と、平均粒径が0.3mmのリンゴ酸
3重量部を室温で、シグマ翼を備えた横型ニーダーにチ
ャ−ジし、更に2号軽油6重量部を添加して、1分あた
り80回転で5分間混合し、本発明の粒状の爆薬組成物
を得た。
【0025】実施例3 実施例1と同じポーラスプリル硝安87重量部と、平均
粒径が0.3mmのリンゴ酸10重量部を、室温の回転
ミキサー(コンクリートミキサー)にチャ−ジし、1分
あたり80回転の速度で回転させながら、2号軽油3重
量部を添加し、5分間混合し、本発明の粒状の爆薬組成
物を得た。
【0026】比較例1 実施例1と同じポーラスプリル硝安94重量部と、軽油
6重量部を室温の回転ミキサー(コンクリートミキサ
ー)に移し、1分あたり80回転で5分間攪拌し、比較
用の爆薬組成物(ANFO爆薬)を得た。
【0027】性能試験 (1)アンモニアガスの発生量の測定 実施例1〜3及び比較例1で得られた各爆薬組成物を内
容量1リットルの密閉ガラス容器に100g充填し、そ
れぞれの容器中にセメント100gを加えて密閉後、1
分間激しく容器を振って混合した。容器内に発生したア
ンモニアガスを10分後100mlの蒸留水に吸着さ
せ、メチルオレンジを指示薬として1規定の塩酸で滴定
し、アンモニアガスの発生量を定量比較した。
【0028】(2)爆速試験 実施例1〜3及び比較例1で得られた各爆薬組成物を内
径34mmの鋼管に充填し、20gのペントライトをブ
ースターとして起爆し、爆速を測定した。
【0029】(3)流動性試験 実施例1〜3及び比較例1で得られた各爆薬組成物を内
径60mm、長さ1mの塩ビ管に直接流し込み、流動性
について観察を行い評価した。
【0030】これらの試験結果を表1に示す。
【0031】
【表1】 表1 実施例1 実施例2 実施例3 比較例1 爆速 2800 2850 2820 2850 (m/sec) アンモニア発生量 4.0 1.5 0.5 50 (mol/l) 流動性 良好 良好 良好 良好
【0032】表1より比較例1の爆薬組成物に比べて、
本発明の爆薬組成物は、アンモニアガスの発生量が著し
く抑えられ、かつ、爆速及び流動性では従来のANFO
爆薬と同等の性能であることが明きらかである。
【0033】
【発明の効果】塩基性物質と接触してもアンモニアの発
生量が抑えられ、かつ充分な流動性と爆薬性能をもった
爆薬組成物が得られた。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粒状硝酸アンモニウム、燃料油及び平均粒
    径が0.01〜3.0mmである有機酸を含有すること
    を特徴とする爆薬組成物。
  2. 【請求項2】有機酸の含量が爆薬全体の0.1〜20重
    量%である請求項1に記載の爆薬組成物
  3. 【請求項3】有機酸がジカルボン酸である請求項1又は
    2に記載の爆薬組成物
  4. 【請求項4】追加燃料として金属粉末が加えられた請求
    項1、2又は3に記載の爆薬組成物
JP25268097A 1997-09-03 1997-09-03 爆薬組成物 Expired - Fee Related JP3862828B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25268097A JP3862828B2 (ja) 1997-09-03 1997-09-03 爆薬組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25268097A JP3862828B2 (ja) 1997-09-03 1997-09-03 爆薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1179878A true JPH1179878A (ja) 1999-03-23
JP3862828B2 JP3862828B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=17240754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25268097A Expired - Fee Related JP3862828B2 (ja) 1997-09-03 1997-09-03 爆薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3862828B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020044854A (ko) * 2000-12-07 2002-06-19 채재우 전기식 발파용 폭약 조성물
JP2002338383A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬組成物
CN103922874A (zh) * 2014-04-15 2014-07-16 葛洲坝易普力股份有限公司 原生聚苯乙烯颗粒作为物理敏化剂在混装乳化炸药中的应用和混装乳化炸药及其制备方法
CN103964983A (zh) * 2013-02-06 2014-08-06 福建海峡科化股份有限公司 以废弃动植物油脂制备的粉状硝铵炸药复合脂及制备方法
CN116924863A (zh) * 2023-07-25 2023-10-24 山西省民爆集团有限公司 一种超纯碳基混装炸药及其制备方法和应用

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020044854A (ko) * 2000-12-07 2002-06-19 채재우 전기식 발파용 폭약 조성물
JP2002338383A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬組成物
CN103964983A (zh) * 2013-02-06 2014-08-06 福建海峡科化股份有限公司 以废弃动植物油脂制备的粉状硝铵炸药复合脂及制备方法
CN103922874A (zh) * 2014-04-15 2014-07-16 葛洲坝易普力股份有限公司 原生聚苯乙烯颗粒作为物理敏化剂在混装乳化炸药中的应用和混装乳化炸药及其制备方法
CN103922874B (zh) * 2014-04-15 2015-11-25 葛洲坝易普力股份有限公司 原生聚苯乙烯颗粒作为物理敏化剂在混装乳化炸药中的应用和混装乳化炸药及其制备方法
CN116924863A (zh) * 2023-07-25 2023-10-24 山西省民爆集团有限公司 一种超纯碳基混装炸药及其制备方法和应用
CN116924863B (zh) * 2023-07-25 2024-05-17 山西省民爆集团有限公司 一种超纯碳基混装炸药及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3862828B2 (ja) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3886010A (en) Stabilized and aerated blasting slurry containing thiourea and a nitrite gassing agent
RU2230724C1 (ru) Взрывчатая смесь
JP3862828B2 (ja) 爆薬組成物
JPH0859384A (ja) 爆 薬
EP0015646B1 (en) Explosive composition and a method for the preparation thereof
US3260632A (en) Ammonium nitrate explosive composition containing vermicular low density expanded graphite
JP3797826B2 (ja) 爆薬組成物
US3496040A (en) Aqueous ammonium nitrate slurry explosive compositions containing hexamethylenetetramine
JP2002338383A (ja) 爆薬組成物
US4039361A (en) Dry blasting agents
JP3599623B2 (ja) 爆薬組成物
US4456494A (en) System for making an aqueous slurry-type blasting composition
JP3797840B2 (ja) 爆薬組成物
US4764229A (en) Sensitization of inorganic oxidizer explosives
JP2004010412A (ja) 爆薬薬包
JP3599506B2 (ja) 爆薬組成物
JP2000016891A (ja) 爆薬組成物
JP2000233988A (ja) 粒状爆薬組成物
JP2598318B2 (ja) 粒状爆薬組成物
JP2005132636A (ja) 爆薬組成物
JP2002348187A (ja) 爆薬組成物
US3431154A (en) Aqueous slurry explosive composition containing a chlorinated organic compound as sensitizer
RU2237645C1 (ru) Взрывчатый состав
JP2009057258A (ja) 硝安油剤爆薬
JP2000327473A (ja) 爆薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060926

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060927

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees