JPH117793A - Semiconductor integrated circuit device - Google Patents

Semiconductor integrated circuit device

Info

Publication number
JPH117793A
JPH117793A JP9158671A JP15867197A JPH117793A JP H117793 A JPH117793 A JP H117793A JP 9158671 A JP9158671 A JP 9158671A JP 15867197 A JP15867197 A JP 15867197A JP H117793 A JPH117793 A JP H117793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
defective address
row
fuse
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9158671A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3561112B2 (en
Inventor
Hiroshi Ito
洋 伊藤
Natsuki Kushiyama
夏樹 串山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15867197A priority Critical patent/JP3561112B2/en
Publication of JPH117793A publication Critical patent/JPH117793A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3561112B2 publication Critical patent/JP3561112B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a more practical constitution in a semiconductor integrated circuit device comprising a redundancy circuit containing a volatile memory circuit. SOLUTION: An integrated circuit device is provided with a memory cell array 6 which contains a regular part 16 and a spare part 18, with a defective address memory circuit 11 in which defective address information F in the regular part 16 is stored, with a redundancy circuit 13 in which copied information on the defective address information F is stored by a volatile memory circuit, with a main loader decoder 15 which selects the row of the regular part 16 according to an address input AR, with a spare loader decoder 17 which selects the row of the spare part 18 instead of the row of the regular part 16 according to the copied information stored in the redundancy circuit 13, and with a multiplexing circuit 12 by which the defective address information F is transferred to the redundancy circuit 13 according to a transfer timing signal FDX.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、不良メモリセル
が含まれた正規のロウ/カラムを、予備のロウ/カラム
に置き換えるリダンダンシ技術が用いられている半導体
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor device using a redundancy technique for replacing a normal row / column containing a defective memory cell with a spare row / column.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、メモリの大容量化、セルの微細化
により、全ビットのセルを動作させることがますます難
しくなってきている。現在のメモリでは、内部にリダン
ダンシ回路を設け、正規のロウ/カラムのうち、不良セ
ルを含むものを、予備のロウ/カラムに置き換え、たと
え正規のセルの全てが動作しなくても、良品が得られる
ようにしている。いわゆる、リダンダンシ技術である。
2. Description of the Related Art Recently, it has become more and more difficult to operate all-bit cells due to the increase in memory capacity and miniaturization of cells. In the current memory, a redundancy circuit is provided internally, and among the normal rows / columns, those containing defective cells are replaced with spare rows / columns. I am getting it. This is a so-called redundancy technology.

【0003】リダンダンシ回路には、PROM(Progra
mmble ROM )回路が含まれており、ここに、不良アドレ
スを示す情報を書き込む。書き込まれた情報は、PRO
M回路に記憶される。リダンダンシ回路は、PROM回
路に記憶された情報にしたがって、不良セルを含むロウ
/カラムに代え、スペアのロウ/カラムを選択する。P
ROM回路を構成するPROM素子には様々なものがあ
るが、ダイナミック型RAM(以下DRAMという)で
は、ヒューズが広く使用されている。ヒューズは、ブロ
ーされているか否かで、情報を記憶する。ヒューズのブ
ローは、レーザ溶断、あるいは電流溶断が一般的であ
る。
The redundancy circuit includes a PROM (Progra
mmble ROM) circuit, in which information indicating a defective address is written. The written information is PRO
It is stored in the M circuit. The redundancy circuit selects a spare row / column instead of a row / column containing a defective cell in accordance with the information stored in the PROM circuit. P
There are various types of PROM elements constituting a ROM circuit, and a fuse is widely used in a dynamic RAM (hereinafter referred to as DRAM). The fuse stores information depending on whether it is blown. The blow of the fuse is generally performed by laser fusing or current fusing.

【0004】以下、リダンダンシ回路の従来例を、特殊
用途型のDRAMにより説明する。図34は、従来の特
殊用途型18MDRAMチップの概略的な平面図、図3
5は、図34に示す2Mセルアレイの概略的な平面図で
ある。
Hereinafter, a conventional example of a redundancy circuit will be described using a special-purpose DRAM. FIG. 34 is a schematic plan view of a conventional special-purpose 18MDRAM chip, and FIG.
FIG. 5 is a schematic plan view of the 2M cell array shown in FIG.

【0005】図34に示すように、18MDRAMチッ
プ101には、8個の2Mセルアレイ102と、2個の
1Mセルアレイが103が設けられている。2Mセルア
レイ102は、チップ101の右側(RIGHT) 、左側(LEF
T)各々に4個ずつ配置され、1Mセルアレイ103は、
右側(RIGHT) 、左側(LEFT)各々に1個ずつ配置される。
これにより、18Mの記憶容量を達成する。チップ10
1の内部と外部との接点となるパッド104は、チップ
101の縁に沿って配置される。ここに示す18MDR
AMは用途が特殊であるため、パッド104配置される
領域105は、チップ101の4辺それぞれに沿わず、
3辺に沿って設定されている。このような特殊なパッド
配置を持つチップ101は、例えばVSMP(Vertical
SurfaceMount Package)などの縦型のパッケージに収容
される。
As shown in FIG. 34, an 18M DRAM chip 101 is provided with eight 2M cell arrays 102 and two 1M cell arrays 103. The 2M cell array 102 has a right side (RIGHT) and a left side (LEFHT) of the chip 101.
T) Four of each are arranged, and the 1M cell array 103 is
One is arranged on each of the right side (RIGHT) and the left side (LEFT).
This achieves a storage capacity of 18M. Chip 10
A pad 104 serving as a contact between the inside and the outside of the chip 1 is arranged along the edge of the chip 101. 18 MDR shown here
Since the use of AM is special, the area 105 where the pad 104 is arranged does not follow each of the four sides of the chip 101,
It is set along three sides. The chip 101 having such a special pad arrangement is, for example, a VSMP (Vertical
It is housed in a vertical package such as SurfaceMount Package.

【0006】図35に示すように、2Mセルアレイに
は、チップ101の上側(TOP) 、下側(BOTTOM)にそれぞ
れ、各4個ずつ、合計8個の256kサブアレイ106
が含まれている。各サブアレイ106には、X方向に延
びるワード線、Y方向に延びるビット線がそれぞれ形成
される。さらに、各サブアレイ106には、記憶用キャ
パシタと、このキャパシタをビット線に接続するトラン
スファトランジスタとを含むダイナミック型のメモリセ
ルが形成されている(いずれも図示せず)。トランスフ
ァトランジスタは、ゲートをワード線に接続し、ドレイ
ンをビット線に接続し、ソースを記憶用キャパシタに接
続する。各サブアレイ106間の領域107には、ビッ
ト線対間の電位差を増幅するセンスアンプ(S/A) 、ビッ
ト線対間の電位差をプリチャージし、イコライズするイ
コライザ(EQL) 、選ばれたビット線対をデータ線に接続
するカラムゲート(CG)など、ビット線対に接続される回
路が配置される。特にセンスアンプは、左右のサブアレ
イ106どうしで共有されるシェアード型である。
As shown in FIG. 35, in the 2M cell array, a total of eight 256k sub-arrays 106 are provided on the upper side (TOP) and the lower side (BOTTOM) of the chip 101, respectively.
It is included. Each subarray 106 is formed with a word line extending in the X direction and a bit line extending in the Y direction. Further, in each sub-array 106, a dynamic memory cell including a storage capacitor and a transfer transistor connecting the capacitor to a bit line is formed (neither is shown). The transfer transistor has a gate connected to the word line, a drain connected to the bit line, and a source connected to the storage capacitor. In a region 107 between each sub-array 106, a sense amplifier (S / A) for amplifying a potential difference between a pair of bit lines, an equalizer (EQL) for precharging and equalizing a potential difference between a pair of bit lines, a selected bit line A circuit connected to the bit line pair such as a column gate (CG) connecting the pair to the data line is arranged. In particular, the sense amplifier is of a shared type shared by the left and right sub-arrays 106.

【0007】ローデコーダ(R/D) は、チップ101の上
側(TOP) に配置される256kサブアレイ106と、下
側(BOTTOM)に配置される256kサブアレイ106との
間の領域108に配置される。
The row decoder (R / D) is arranged in an area 108 between the 256k sub-array 106 arranged on the upper side (TOP) of the chip 101 and the 256k sub-array 106 arranged on the lower side (BOTTOM). .

【0008】このようなレイアウトを持つ18MDRA
Mにおいて、ヒューズを含むリダンダンシ回路(RFUSE)
は、ローデコーダ(R/D) と同じ領域108に配置され
る。これにより、リダンダンシ回路は、ローデコーダの
近くに配置されることになる。この理由は、リダンダン
シ回路が、ローアドレスの入力から、スペアローデコー
ダを活性化させるまでの時間を律速するクリティカルパ
スとなるためである。即ち、リダンダンシ回路をローデ
コーダの近くに配置することで、メインローデコーダを
活性化させるまでの時間と、スペアローデコーダを活性
化させるまでの時間との時間差を小さくする。
[0008] 18MDRA having such a layout
In M, redundancy circuit including fuse (RFUSE)
Are arranged in the same region 108 as the row decoder (R / D). Thus, the redundancy circuit is arranged near the row decoder. This is because the redundancy circuit becomes a critical path that determines the time from the input of the row address to the activation of the spare row decoder. That is, by arranging the redundancy circuit near the row decoder, the time difference between the time required to activate the main row decoder and the time required to activate the spare row decoder is reduced.

【0009】図36(A)および(B)は、256kサ
ブアレイの概略的な回路ブロック図である。以下、回路
ブロック図にしたがって、リダンダンシ動作の概要を説
明する。
FIGS. 36A and 36B are schematic circuit block diagrams of a 256k sub-array. Hereinafter, an outline of the redundancy operation will be described with reference to a circuit block diagram.

【0010】まず、図36(B)に示すように、アドレ
ス信号Aは、パッド104に入力される。入力されたア
ドレス信号Aは、アドレスバッファ114に入力され
る。アドレスバッファ活性化信号(一般的なDRAMで
は、/RAS信号に相当する)が、アドレスバッファ114
を活性状態とするレベルとなったとき、アドレス信号A
は、アドレスバッファ114より、内部アドレス信号
(以下、ローアドレス)ARとして出力される。ローア
ドレス信号ARは、図36(A)に示すリダンダンシ回
路(RFUSE) 111に入力されるとともに、ローデコーダ
(R/D) のうち、メインローデコーダ115に入力され
る。メインローデコーダ115は、入力されたローアド
レス信号ARの論理にしたがって、256kサブアレイ
106の正規の部分116に配置されたワード線(WL)を
選択し、駆動する。もし、入力されたローアドレス信号
ARの論理が、正規の部分116の不良ロー(不良ワー
ド線)を選択するものであったときには、リダンダンシ
回路111の出力ノードNの出力レベルが反転し、スペ
アローデコーダ117への入力レベルを反転させる。こ
のとき、スペアローデコーダ117は、256kサブア
レイ106の予備の部分118に配置されたスペアワー
ド線(SWL) を選択し、駆動する。これとともに、メイン
ローデコーダ115への出力信号/RSPのレベルを反転さ
せる。メインローデコーダ115は、出力信号/RSPのレ
ベルが反転している間、ローアドレスをデコードする機
能が非活性となる。
First, as shown in FIG. 36B, an address signal A is input to a pad 104. The input address signal A is input to the address buffer 114. An address buffer activation signal (corresponding to the / RAS signal in a general DRAM) is supplied to the address buffer 114.
Becomes active level, the address signal A
Is output from the address buffer 114 as an internal address signal (hereinafter, row address) AR. The row address signal AR is input to a redundancy circuit (RFUSE) 111 shown in FIG.
(R / D) is input to the main row decoder 115. The main row decoder 115 selects and drives the word line (WL) arranged in the normal portion 116 of the 256k sub-array 106 according to the logic of the input row address signal AR. If the logic of the input row address signal AR is to select a defective row (defective word line) of the normal portion 116, the output level of the output node N of the redundancy circuit 111 is inverted and the spare row is inverted. The input level to the decoder 117 is inverted. At this time, the spare row decoder 117 selects and drives the spare word line (SWL) arranged in the spare portion 118 of the 256k sub-array 106. At the same time, the level of the output signal / RSP to the main row decoder 115 is inverted. The function of decoding the row address of the main row decoder 115 is inactive while the level of the output signal / RSP is inverted.

【0011】図37は、リダンダンシ回路111の具体
的な回路図である。ここでは、簡単のため、ローアドレ
スA0R 、/A0R、A1R 、/A1Rから、4本のワード線WL1 、
WL2、WL3 、WL4 、および1本のスペアワード線SWL を
選択する回路を示す。
FIG. 37 is a specific circuit diagram of the redundancy circuit 111. Here, for the sake of simplicity, four word lines WL1, WLA, and A4R, / A0R, A1R, / A1R
A circuit for selecting WL2, WL3, WL4 and one spare word line SWL is shown.

【0012】まず、回路の構成を説明する。First, the configuration of the circuit will be described.

【0013】図37に示すように、リダンダンシ回路1
11は、ローアドレスA0R 、/A0R、A1R 、/A1R一つ一つ
に対応したヒューズ回路(FUSE0) 、(FUSE/0)、(FUSE1)
、(FUSE/1)を有している。これらのヒューズ回路はそ
れぞれ、ローアドレスをゲートに受けるNチャネル型M
OSFET(以下、NMOS)120と、ヒューズ12
2とを有している。NMOS120のソースは、低電位
電源Vss(例えば接地電位)に接続され、そのドレイ
ンは、ヒューズ122を介して出力ノードNに接続され
ている。スペアローデコーダ117は、出力ノードNに
入力を接続したインバータ124と、このインバータ1
24の出力に入力を接続したインバータ125とを有し
ている。さらに、ゲートにインバータ124の出力を受
け、ソースに高電位電源Vddを受け、ドレインをイン
バータ124の入力に接続したPチャネル型MOSFE
T(以下、PMOS)126を有している。インバータ
124の出力は信号/RSPであり、メインローデコーダ1
15に供給される。インバータ125の出力は信号RSP
であり、スペアワード線SWLに供給される。
As shown in FIG. 37, the redundancy circuit 1
11 is a fuse circuit (FUSE0), (FUSE / 0), (FUSE1) corresponding to each row address A0R, / A0R, A1R, / A1R.
, (FUSE / 1). Each of these fuse circuits is an N-channel type M receiving a row address at its gate.
OSFET (hereinafter, NMOS) 120 and fuse 12
And 2. The source of the NMOS 120 is connected to the low potential power supply Vss (for example, ground potential), and the drain is connected to the output node N via the fuse 122. Spare row decoder 117 includes inverter 124 having an input connected to output node N, and inverter 1
And an inverter 125 whose input is connected to 24 outputs. Further, a P-channel MOSFE having a gate receiving the output of the inverter 124, a source receiving the high potential power supply Vdd, and a drain connected to the input of the inverter 124.
T (hereinafter referred to as PMOS) 126. The output of the inverter 124 is the signal / RSP, and the main row decoder 1
15 is supplied. The output of the inverter 125 is the signal RSP
And supplied to the spare word line SWL.

【0014】次に、動作を説明する。Next, the operation will be described.

【0015】まず、ヒューズ122がブローされていな
いときを説明する。このときには、ローアドレスA0R 、
/A0R、A1R 、/A1Rがそれぞれ“H”レベルになると、N
MOS120は導通し、出力ノードNの電位は、ディス
チャージされて“L”レベルとなる。出力ノードNの電
位が“L”レベルになると、インバータ124の出力は
“H”レベルとなり、信号/RSPは“H”レベルとなる。
信号/RSPは“H”レベルになると、メインローデコーダ
115に含まれるNANDゲート127それぞれの入力
の一つが“H”レベルとなり、全てのNANDゲート1
27が活性化される。これにより、メインローデコーダ
115は、ローアドレスをデコードする機能が活性とな
る。全ての入力が“H”レベルとなるNANDゲート1
27にあっては、その出力が“L”レベルとなってワー
ド線(WL)を選択し、駆動する。図38には、ローアドレ
スのレベルと、選択されるワード線との関係が示されて
いる。また、インバータ125の出力は“L”レベルと
なるので、スペアワード線(SWL) は、選択されない。
First, the case where the fuse 122 is not blown will be described. At this time, the row address A0R,
When each of / A0R, A1R, and / A1R becomes "H" level, N
MOS 120 conducts, and the potential of output node N is discharged to "L" level. When the potential of output node N attains "L" level, the output of inverter 124 attains "H" level, and signal / RSP attains "H" level.
When the signal / RSP goes to "H" level, one of the inputs of the NAND gates 127 included in the main row decoder 115 goes to "H" level, and all the NAND gates 1
27 is activated. Thereby, the function of decoding the row address of the main row decoder 115 is activated. NAND gate 1 in which all inputs are at "H" level
In the case of 27, the output becomes "L" level to select and drive the word line (WL). FIG. 38 shows the relationship between the row address level and the selected word line. Further, since the output of inverter 125 attains an "L" level, spare word line (SWL) is not selected.

【0016】また、ヒューズ122がブローされている
とき、このブローされたヒューズ122に接続されるN
MOS120は、“H”レベルのローアドレスが供給さ
れたとしても、出力ノードNの電位をディスチャージし
ない。このため、出力ノードNの電位は、“H”レベル
(例えばプリチャージ電位)のままとなる。出力ノード
Nの電位が“H”レベルであると、スペアロウデコーダ
117のインバータ124の出力レベルは“L”レベル
となり、信号/RSPは“L”レベルとなる。この結果、メ
インローデコーダ115に含まれるNANDゲート12
7それぞれの入力の一つが“L”レベルとなり、全ての
NANDゲート127の出力は、ローアドレスのレベル
に関わらず“H”レベルとなる。これにより、メインロ
ーデコーダ115は、ローアドレスをデコードする機能
が非活性になる。同時に、インバータ125の出力は
“H”レベルとなり、スペアワード線(SWL) が選択さ
れ、駆動される。図39には、ヒューズ122のブロー
の状態と、スペアワード線(SWL) に置換されるワード線
(WL)との関係が示されている。図39では、ヒューズ1
22がブローされたヒューズ回路(FUSE)に“cut ”、ヒ
ューズ122がブローされていないヒューズ回路(FUSE)
に“no cut”の符号を付す。
When the fuse 122 is blown, the N connected to the blown fuse 122
The MOS 120 does not discharge the potential of the output node N even when the “H” level row address is supplied. Therefore, the potential of the output node N remains at the “H” level (for example, the precharge potential). When the potential of output node N is at "H" level, the output level of inverter 124 of spare row decoder 117 attains "L" level, and signal / RSP attains "L" level. As a result, NAND gate 12 included in main row decoder 115
7, one of the inputs goes to the "L" level, and the outputs of all the NAND gates 127 go to the "H" level regardless of the level of the row address. Thereby, the function of decoding the row address of the main row decoder 115 becomes inactive. At the same time, the output of the inverter 125 becomes "H" level, and the spare word line (SWL) is selected and driven. FIG. 39 shows the blow state of the fuse 122 and the word line replaced with the spare word line (SWL).
(WL). In FIG. 39, fuse 1
“Cut” to the blown fuse circuit (FUSE) 22 and the fuse circuit (FUSE) where the fuse 122 is not blown
To “no cut”.

【0017】図40(A)は、ヒューズおよびその近傍
の概略的な平面図、図40(B)は、図40(A)中の
40B-40B 線に沿った断面図である。
FIG. 40A is a schematic plan view of the fuse and its vicinity, and FIG. 40B is a plan view of the fuse in FIG.
It is sectional drawing along the 40B-40B line.

【0018】図40(A)、(B)に示すように、P型
シリコン基板181には、電位Vssにバイアスされる
P型ウェル182−1、182−2、電位Vddにバイ
アスされるN型ウェル183、およびこれらウェルから
分離された、電位がフローティングとされるN型ウェル
184−1〜184−nが形成されている。P型ウェル
182−1、182−2、およびN型ウェル183には
それぞれ、ローデコーダ、および周辺回路(例えばセン
スアンプ駆動回路など)構成するNMOS、PMOSが
形成される。ヒューズ122−1〜122−nはそれぞ
れ、N型ウェル184−1〜184−nの上に、フィー
ルド酸化膜185などの厚い絶縁膜を介して形成され
る。ヒューズ122−1〜122−nは、N型ウェル1
84−1〜184−nに、一つずつ設けられる。フィー
ルド酸化膜185には、ヒューズ122をブローしたと
き、その衝撃によって、基板181に達する穴が開く可
能性がある。もし、この穴にヒューズ122の破片や、
導電性のパーティクルなどが入り込むと、配線と基板1
81とがショートする。このような事情は、ヒューズ1
22の一つ一つに、フローティングのN型ウェル184
を設けることで、解消される。つまり、ヒューズ122
の破片などがフィールド酸化膜185に開いた穴に入り
込んでも、配線と基板181との短絡は、フローティン
グのN型ウェル184により防止される。
As shown in FIGS. 40A and 40B, a P-type silicon substrate 181 has P-type wells 182-1 and 182-2 biased at a potential Vss, and an N-type well biased at a potential Vdd. Wells 183 and N-type wells 184-1 to 184-n separated from these wells and having a floating potential are formed. In each of the P-type wells 182-1 and 182-2 and the N-type well 183, an NMOS and a PMOS constituting a row decoder and a peripheral circuit (for example, a sense amplifier driving circuit) are formed. The fuses 122-1 to 122-n are formed on the N-type wells 184-1 to 184-n via a thick insulating film such as a field oxide film 185, respectively. The fuses 122-1 to 122-n are connected to the N-type well 1
84-1 to 184-n are provided one by one. When the fuse 122 is blown, a hole reaching the substrate 181 may be formed in the field oxide film 185 due to the impact. If there is a piece of fuse 122 in this hole,
When conductive particles enter, wiring and substrate 1
81 is short-circuited. In such circumstances, Hughes 1
Each of the 22 has a floating N-type well 184.
Is eliminated by providing. That is, the fuse 122
Even if fragments of the semiconductor device enter the holes formed in the field oxide film 185, the short circuit between the wiring and the substrate 181 is prevented by the floating N-type well 184.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】ところで、ヒューズの
微細化の進展は、レーザーブロワーの精度に依存してい
る。ヒューズが微細化されても、微細化されたヒューズ
を、レーザーブロワーが正確にブローできなければ意味
がない。このため、ヒューズの微細化は、MOSFET
など、他の半導体素子の微細化の歩調に合っていない。
そのため、ヒューズのサイズと他の半導体素子のサイズ
との格差は、広がりつつある。特にDRAMのロー/カ
ラムデコーダでは、その素子パターンを、メモリセルの
配置ピッチに合わせて密に形成することが要求される。
The progress of miniaturization of fuses depends on the accuracy of a laser blower. Even if the fuse is miniaturized, it is meaningless unless the laser blower can blow the miniaturized fuse accurately. For this reason, miniaturization of fuses requires MOSFETs.
It does not match the pace of miniaturization of other semiconductor devices.
For this reason, the difference between the size of the fuse and the size of another semiconductor element is expanding. In particular, in the row / column decoder of the DRAM, it is required that the element pattern be formed densely in accordance with the arrangement pitch of the memory cells.

【0020】さらに不良メモリセルの絶対数は、記憶容
量の増加にしたがって増えていく。増えていく不良メモ
リセルをそれぞれ、救済していくためには、当然、ヒュ
ーズの数を増やさなければならない。ヒューズの数が増
えれば、ヒューズを含むリダンダンシ回路の回路規模も
大きくなる。
Further, the absolute number of defective memory cells increases as the storage capacity increases. Naturally, the number of fuses must be increased in order to rescue the increasing number of defective memory cells. As the number of fuses increases, the circuit scale of the redundancy circuit including the fuses also increases.

【0021】このように、メモリセルが現在の歩調で微
細化され、また、記憶容量の増加が進むと、やがてヒュ
ーズが高集積化を妨げる可能性が出てきている。
As described above, as memory cells are miniaturized at the current pace and storage capacity increases, there is a possibility that fuses will eventually hinder high integration.

【0022】また、ヒューズは、ブローされるものであ
るため、ヒューズの上には何も置けない。現在、多層配
線技術により、配線レイアウトの自由度が大幅に増加し
ているにも関わらず、ヒューズの上を避けて配線する、
という制約が生じている。
Since the fuse is blown, nothing can be placed on the fuse. Despite the fact that multi-layer wiring technology has greatly increased the degree of freedom in wiring layout at present, wiring is avoided over fuses.
The restriction has arisen.

【0023】また、ヒューズを、他のPROM素子、例
えばEEPROMのメモリセルに使用されているフロー
ティングゲート型MOSFETに代える技術も報告され
ている。この種の回路では、ヒューズが無いため、ヒュ
ーズを有するリダンダンシ回路の問題は解消される。し
かし、不良アドレスの情報を書き込むための書き込み用
回路、書き込み用電源、および書き込み用配線を必要と
する。このため、今後の集積密度の増加を考えると、現
実的ではない。また、半導体記憶装置がDRAMである
場合には、製造プロセスに共通性がなく、製造コストが
増大する可能性が高い。
A technique has also been reported in which a fuse is replaced with another PROM element, for example, a floating gate type MOSFET used for a memory cell of an EEPROM. In this type of circuit, since there is no fuse, the problem of the redundancy circuit having the fuse is solved. However, a write circuit for writing information of a defective address, a write power supply, and a write wiring are required. For this reason, considering the future increase in integration density, it is not realistic. Further, when the semiconductor memory device is a DRAM, there is no commonality in the manufacturing process, and the manufacturing cost is likely to increase.

【0024】このような事情を解消する半導体集積化メ
モリが、特開平4-263199号公報に開示されている。図4
1は、その半導体集積化メモリを簡略化して示したブロ
ック図である。
A semiconductor integrated memory which solves such a situation is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 4-263199. FIG.
FIG. 1 is a simplified block diagram of the semiconductor integrated memory.

【0025】特開平4-263199号公報に開示された半導体
集積化メモリでは、ヒューズ等を用いたPROM素子を
チップから取り去り、その代わりに連想メモリ(Conten
ts Addressable Memory:CAM)を設ける。
In the semiconductor integrated memory disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-263199, a PROM element using a fuse or the like is removed from a chip, and a content addressable memory (Contentional memory) is used instead.
ts Addressable Memory (CAM).

【0026】連想メモリを有したリダンダンシ回路で
は、メモリを動作させる前に、チップの外部から不良ア
ドレスの情報を入力し、その情報を、連想メモリのRA
M回路に保持させる。メモリが動作されている時には、
RAM回路に保持されたアドレスと、アドレス線から入
力されたアドレスとが比較され、一致した場合にのみ、
スペアのメモリセルアレイがアクセスされる。
In a redundancy circuit having an associative memory, information on a defective address is input from outside the chip before operating the memory, and the information is transferred to the RA of the associative memory.
It is held in the M circuit. When the memory is running,
The address held in the RAM circuit is compared with the address input from the address line, and only when they match,
A spare memory cell array is accessed.

【0027】この種のリダンダンシ回路では、ヒューズ
も無く、また、フローティングゲート型MOSFETも
ない。このため、上記した問題のいずれをも解消でき
る。しかし、この種のリダンダンシ回路では、メモリを
動作させる前に、不良アドレス情報をRAM回路に書き
込む必要がある。このため、メモリセルをテストして、
不良メモリセルのアドレスを検知するテスト回路を、シ
ステムとして外部に備えていなければならない。あるい
は連想メモリとは別に、そのチップ内に、専用の自己テ
スト回路を設けなければならない。通常、このようなテ
ストは、メモリテスタを用い、多くの項目を検査して行
うものであり、簡単なテストではない。したがって、こ
のような自己テスト回路を、チップ内に設けることは困
難である。この発明は、上記の事情に鑑みて為されたも
ので、その第1の目的は、不良アドレス情報を、揮発性
記憶回路により記憶するリダンダンシ回路を有する半導
体集積回路装置において、より実用的な構成を持つ半導
体集積回路装置を提供することにある。
This type of redundancy circuit has neither a fuse nor a floating gate type MOSFET. Therefore, any of the above problems can be solved. However, in this type of redundancy circuit, it is necessary to write defective address information to the RAM circuit before operating the memory. Therefore, test the memory cells,
A test circuit for detecting the address of a defective memory cell must be provided externally as a system. Alternatively, a dedicated self-test circuit must be provided in the chip separately from the associative memory. Usually, such a test is performed by inspecting many items using a memory tester, and is not a simple test. Therefore, it is difficult to provide such a self-test circuit in a chip. The present invention has been made in view of the above circumstances, and a first object of the present invention is to provide a more practical configuration in a semiconductor integrated circuit device having a redundancy circuit for storing defective address information by a volatile storage circuit. It is to provide a semiconductor integrated circuit device having the following.

【0028】また、その第2の目的は、第1の目的を達
成するとともに、上記揮発性記憶回路へ与える基本情報
を記憶しておく回路の規模を小さくし、さらなる高集積
化に適した構成を持つ半導体集積回路装置を提供するこ
とにある。
A second object of the present invention is to achieve the first object and to reduce the scale of a circuit for storing the basic information to be provided to the volatile storage circuit, so as to be suitable for further high integration. It is to provide a semiconductor integrated circuit device having the following.

【0029】また、その第3の目的は、リダンダンシ回
路が有する集積回路型の記憶回路の規模を小さくし、さ
らなる高集積化に適した構成を持つ半導体集積回路装置
を提供することにある。
A third object of the present invention is to provide a semiconductor integrated circuit device having a configuration suitable for further increasing the integration by reducing the scale of an integrated circuit type storage circuit included in the redundancy circuit.

【0030】また、その第4の目的は、不良アドレス情
報を記憶するヒューズを、この発明に係る不良アドレス
記憶回路に、ミスブローが発生する可能性を少なくして
設けることができる半導体集積回路装置を提供すること
にある。
A fourth object of the present invention is to provide a semiconductor integrated circuit device in which a fuse for storing defective address information can be provided in a defective address storage circuit according to the present invention with a reduced possibility of occurrence of misblow. To provide.

【0031】また、その第5の目的は、この発明に係る
半導体集積回路装置が有する不良アドレス記憶回路を、
半導体チップに、集積回路の高集積化、配線の多層化を
妨げずに設けることができる半導体集積回路装置を提供
することにある。
A fifth object of the present invention is to provide a defective address storage circuit included in the semiconductor integrated circuit device according to the present invention.
It is an object of the present invention to provide a semiconductor integrated circuit device which can be provided on a semiconductor chip without hindering high integration of an integrated circuit and multilayer wiring.

【0032】[0032]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、請求項1に係る発明では、メモリ機能を有す
る半導体チップと、前記チップ中に設けられ、メインの
ロー/カラムおよびスペアのロー/カラムを含むメモリ
セルアレイと、前記チップ中に設けられ、前記メインの
ロー/カラム中の不良アドレス情報を、不揮発性記憶回
路により記憶する不良アドレス記憶回路と、前記チップ
中に設けられ、前記不良アドレス記憶回路に記憶された
前記不良アドレス情報の複写情報を、揮発性記憶回路に
より記憶するリダンダンシ回路と、前記チップ中に設け
られ、アドレス入力にしたがって前記メインのロー/カ
ラムを選択する回路、および前記リダンダンシ回路に記
憶された前記複写情報にしたがって前記スペアのロー/
カラムを前記メインのロー/カラムに換えて選択するス
ペア選択用の回路を含むアドレスデコーダと、前記チッ
プ中に設けられ、転送タイミング信号にしたがって、前
記不良アドレス記憶回路に記憶された前記不良アドレス
情報を、前記リダンダンシ回路の揮発性記憶回路に転送
させる転送回路とを具備することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a semiconductor chip having a memory function, and a main row / column and a spare provided in the chip. A memory cell array including rows / columns, a defective address storage circuit provided in the chip, and defective address information in the main row / column stored by a nonvolatile storage circuit; and a defective address storage circuit provided in the chip. A redundancy circuit for storing, by a volatile storage circuit, copy information of the defective address information stored in the defective address storage circuit, and a circuit provided in the chip for selecting the main row / column according to an address input , And according to the copy information stored in the redundancy circuit,
An address decoder including a spare selection circuit for selecting a column by changing the column to the main row / column; and the defective address information provided in the chip and stored in the defective address storage circuit in accordance with a transfer timing signal And a transfer circuit for transferring the data to the volatile storage circuit of the redundancy circuit.

【0033】上記請求項1に係る発明によれば、不良ア
ドレス情報を、チップ中に設けた不良アドレス記憶回路
に記憶させ、記憶された不良アドレス情報を、転送タイ
ミング信号にしたがってリダンダンシ回路の揮発性記憶
回路に転送させるようにしたので、不良アドレス情報
を、簡単に揮発性記憶回路に複写することができる。よ
って、公知の揮発性記憶回路を含むリダンダンシ回路を
有した半導体集積回路装置に比較して、より実用に供し
得る構成を持つ、半導体集積回路装置を提供することが
できる。
According to the first aspect of the present invention, defective address information is stored in a defective address storage circuit provided in a chip, and the stored defective address information is stored in a volatile circuit of a redundancy circuit in accordance with a transfer timing signal. Since the data is transferred to the storage circuit, the defective address information can be easily copied to the volatile storage circuit. Therefore, a semiconductor integrated circuit device having a configuration that can be more practically used can be provided as compared with a semiconductor integrated circuit device having a redundancy circuit including a known volatile memory circuit.

【0034】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
係る発明において、前記不良アドレス記憶回路は、不揮
発性記憶素子として、レーザー光線および電流のいずれ
かにより切断可能なヒューズ素子を含むことを特徴とす
る。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the defective address storage circuit includes, as the nonvolatile storage element, a fuse element that can be cut by either a laser beam or a current. Features.

【0035】上記請求項2に係る発明によれば、不良ア
ドレス記憶回路がヒューズ素子を含むことにより、現在
のヒューズを有する半導体集積回路装置の製造プロセス
と、ほぼ同様な製造プロセスで形成できる。よって、請
求項1に係る発明を、現在の半導体集積回路装置の、特
に製造プロセスに関して大きく設計変更することなく実
現できる構造を持つ半導体集積回路装置を提供すること
ができる。
According to the second aspect of the present invention, since the defective address storage circuit includes the fuse element, the defective address storage circuit can be formed by a manufacturing process substantially similar to a manufacturing process of a semiconductor integrated circuit device having a current fuse. Therefore, it is possible to provide a semiconductor integrated circuit device having a structure capable of realizing the invention according to claim 1 without largely changing the design of a current semiconductor integrated circuit device, particularly, a manufacturing process.

【0036】また、請求項3に係る発明は、請求項2に
係る発明において、前記不良アドレス記憶回路は、電源
間に、互いに直列に接続された抵抗体、ヒューズ素子、
およびゲートに前記転送タイミング信号を受ける第4の
絶縁ゲート型FETを含み、前記転送タイミング信号
が、前記不良アドレス情報を転送するモードを指定して
いるとき以外は、第4の絶縁ゲート型FETをオフさ
せ、前記不良アドレス記憶回路を非活性状態とすること
を特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the defective address storage circuit comprises a resistor, a fuse element,
And a fourth insulated gate FET that receives the transfer timing signal at its gate, except when the transfer timing signal specifies a mode for transferring the defective address information. And turning off the defective address storage circuit.

【0037】上記請求項3に係る発明によれば、転送タ
イミング信号が不良アドレス情報を転送するモードを指
定しているときのみ、不良アドレス記憶回路に含まれ
た、第4の絶縁ゲート型FETをオンさせることができ
るので、不良アドレス記憶回路が消費する消費電流を少
なくすることができる。よって、請求項1、または請求
項2に係る発明において、より消費電流が少なくできる
構成を実現でき、特に消費電流の観点から、より実用に
供し得る構成を持つ半導体集積回路装置を提供すること
ができる。
According to the third aspect of the present invention, the fourth insulated gate type FET included in the defective address storage circuit is used only when the transfer timing signal specifies the mode for transferring the defective address information. Since it can be turned on, current consumption consumed by the defective address storage circuit can be reduced. Therefore, according to the first or second aspect of the present invention, it is possible to provide a semiconductor integrated circuit device having a configuration capable of reducing current consumption, and particularly having a configuration that can be more practically used from the viewpoint of current consumption. it can.

【0038】また、請求項4に係る発明は、請求項1乃
至請求項3のいずれか一つに係る発明において、前記リ
ダンダンシ回路は、揮発性記憶素子として、前記複写情
報を記憶するレジスタ回路と、前記複写情報の電位レベ
ルと前記アドレス入力の電位レベルとを比較し、これら
の電位が一致か不一致の一方に応じて、前記スペア選択
用の回路への入力レベルを変更する比較回路とを含むこ
とを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the redundancy circuit includes a register circuit for storing the copy information as a volatile storage element. A comparison circuit that compares a potential level of the copy information with a potential level of the address input, and changes an input level to the spare selection circuit according to whether the potentials match or mismatch. It is characterized by the following.

【0039】上記請求項4に係る発明によれば、複写情
報の電位レベルとアドレス入力の電位レベルとを比較
し、これらの電位が一致か不一致の一方に応じて、スペ
ア選択用の回路への入力レベルを変更するので、スペア
選択用の回路は、レジスタ回路に記憶された複写情報が
不良アドレスを示すものか否かを、検知することができ
る。
According to the fourth aspect of the present invention, the potential level of the copy information is compared with the potential level of the address input. Since the input level is changed, the spare selection circuit can detect whether or not the copy information stored in the register circuit indicates a defective address.

【0040】また、請求項5に係る発明は、請求項4に
係る発明において、前記リダンダンシ回路は、前記スペ
ア選択用の回路の入力に、マッチング電位にサスペンド
されている配線を介して接続され、前記比較回路は、前
記複写情報の電位レベルと前記アドレス入力の電位レベ
ルとを比較し、これらの電位が一致か不一致かのいずれ
か一方に応じて、前記配線の電位をマッチング電位以外
の電位に変更することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, the redundancy circuit is connected to an input of the spare selection circuit via a wiring suspended to a matching potential, The comparing circuit compares the potential level of the copy information with the potential level of the address input, and changes the potential of the wiring to a potential other than the matching potential in accordance with one of these potentials. It is characterized by changing.

【0041】上記請求項5に係る発明によれば、前記ス
ペア選択用の回路が、レジスタ回路に記憶された複写情
報が不良アドレスを示すものか否かを、その入力の電位
が、マッチング電位か否かで、検知できる。このため、
スペア選択用の回路は、その入力の電位がマッチング電
位以外の電位に遷移しただけで、スペアのロー/カラム
を前記メインのロー/カラムに変えて選択する(あるい
は反対にメインのロー/カラムを前記スペアのロー/カ
ラムに変えて選択する)ようになる。このため、例えば
プリチャージ電位から遷移した電位が“H”レベルか
“L”レベルかを判断してからスペア/メインを切り換
えるようなスペア選択用の回路に比較して、その切換動
作を、より高速に行うことができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the spare selecting circuit determines whether or not the copy information stored in the register circuit indicates a defective address by determining whether the input potential is a matching potential. No, it can be detected. For this reason,
The spare selection circuit selects a spare row / column by changing the spare row / column to the main row / column only when the input potential changes to a potential other than the matching potential (or conversely, the main row / column is switched). Selection is made in place of the spare row / column). For this reason, for example, it is determined whether the potential shifted from the precharge potential is the “H” level or the “L” level, and then compared with a spare selection circuit that switches between the spare and the main, the switching operation thereof is further improved. Can be done at high speed.

【0042】また、請求項6に係る発明は、請求項4お
よび請求項5いずれかに係る発明において、前記レジス
タ回路および前記比較回路はMOSFETにより構成さ
れ、前記レジスタ回路および前記比較回路がNチャネル
型MOSFETを含む時、これらのNチャネル型MOS
FETは、前記アドレスデコーダのNチャネル型MOS
FETが形成されるウェルに形成され、前記レジスタ回
路および前記比較回路がPチャネル型MOSFETを含
む時、これらのPチャネル型MOSFETは、前記アド
レスデコーダのPチャネル型MOSFETが形成される
ウェルに形成されていることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in any one of the fourth and fifth aspects, the register circuit and the comparison circuit are constituted by MOSFETs, and the register circuit and the comparison circuit are N-channel. Including these MOSFETs, these N-channel MOS
FET is an N-channel type MOS of the address decoder.
When the register circuit and the comparison circuit include P-channel MOSFETs formed in a well where an FET is formed, these P-channel MOSFETs are formed in a well where the P-channel MOSFET of the address decoder is formed. It is characterized by having.

【0043】上記請求項6に係る発明によれば、レジス
タ回路および比較回路をMOSFETにより構成し、こ
れらレジスタ回路および比較回路をMOSFETをアド
レスデコーダを構成するMOSFETと同一のウェルに
形成する。これにより、請求項4および請求項5に係る
発明が有するリダンダンシ回路の、チップ上に占める面
積を小さくでき、このリダンダンシ回路を、よりコンパ
クトにチップに集積することができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the register circuit and the comparison circuit are constituted by MOSFETs, and the register circuit and the comparison circuit are formed in the same well as the MOSFET constituting the address decoder. As a result, the area occupied by the redundancy circuit according to the fourth and fifth aspects of the present invention on the chip can be reduced, and the redundancy circuit can be more compactly integrated on the chip.

【0044】また、請求項7に係る発明は、請求項1乃
至請求項6いずれか一つに係る発明において、前記転送
タイミング信号は、前記半導体集積回路装置に電源を投
入されたことをトリガとして、前記不良アドレス情報を
転送するモードを指定し、前記リダンダンシ回路への前
記不良アドレス情報の複写を終了した後、前記不良アド
レス情報を転送するモードの指定を解除することを特徴
とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the transfer timing signal is triggered by turning on the semiconductor integrated circuit device. A mode for transferring the defective address information is specified, and after the copying of the defective address information to the redundancy circuit is completed, the mode for transferring the defective address information is released.

【0045】上記請求項7に係る発明によれば、不良ア
ドレス記憶回路に記憶された不良アドレス情報を、半導
体集積回路装置に電源が投入される毎に、リダンダンシ
回路の揮発性記憶回路に転送できる。これにより、半導
体集積回路装置に投入されている間、不良アドレス情報
を、請求項1乃至請求項6に係る発明の揮発性記憶回路
に記憶される状態を得る、一つの例を実現できる。
According to the seventh aspect of the present invention, the defective address information stored in the defective address storage circuit can be transferred to the volatile storage circuit of the redundancy circuit every time the semiconductor integrated circuit device is powered on. . Accordingly, it is possible to realize an example of obtaining a state in which the defective address information is stored in the volatile storage circuit according to the first to sixth aspects of the present invention while being supplied to the semiconductor integrated circuit device.

【0046】上記第2の目的を達成するために、請求項
8に係る発明では、メモリ機能を有する半導体チップ
と、前記チップ中に設けられたセルアレイと、前記セル
アレイに複数設定され、それぞれメインのロー/カラム
およびスペアのロー/カラムを含むサブアレイと、前記
チップ中に設けられ、前記サブアレイの不良情報および
前記メインのロー/カラム中の不良アドレス情報をそれ
ぞれ、不揮発性記憶回路により記憶する不良アドレス記
憶回路と、前記チップ中に設けられ、サブアレイ情報を
不揮発性記憶回路により記憶するとともに、前記不良ア
ドレス記憶回路に記憶された前記不良アドレス情報の複
写情報を、揮発性記憶回路により記憶するリダンダンシ
回路と、前記チップ中に設けられ、アドレス入力にした
がって前記メインのロー/カラムを選択する回路、およ
び前記リダンダンシ回路に記憶された前記複写情報にし
たがって前記スペアのロー/カラムを前記メインのロー
/カラムに換えて選択するスペア選択用の回路を含むア
ドレスデコーダと、前記チップ中に設けられ、転送タイ
ミング信号にしたがって、前記不良アドレス記憶回路に
記憶された前記サブアレイの不良情報と前記リダンダン
シ回路に記憶された前記サブアレイ情報とを照合し、こ
の照合の結果、前記リダンダンシ回路のうち、前記サブ
アレイの不良情報に合致した前記サブアレイの前記リダ
ンダンシ回路の揮発性記憶回路に、前記不良アドレス情
報を転送させる転送回路とを具備することを特徴とす
る。
In order to achieve the second object, in the invention according to claim 8, a semiconductor chip having a memory function, a cell array provided in the chip, and a plurality of cells set in the cell array are provided, each of which is a main memory. A sub-array including a row / column and a spare row / column; and a defective address provided in the chip and storing defective information of the sub-array and defective address information of the main row / column in a nonvolatile storage circuit. A memory circuit, and a redundancy circuit provided in the chip for storing sub-array information by a nonvolatile memory circuit and storing, by a volatile memory circuit, copy information of the defective address information stored in the defective address memory circuit Provided in the chip, and the main An address decoder including a circuit for selecting a row / column, and a circuit for selecting a spare for selecting the spare row / column by replacing the spare row / column with the main row / column according to the copy information stored in the redundancy circuit; The defect information of the sub-array provided in the chip and stored in the redundancy circuit according to a transfer timing signal is compared with the sub-array information stored in the redundancy circuit. As a result of the comparison, the redundancy is determined. In the circuit, a transfer circuit for transferring the defective address information to a volatile storage circuit of the redundancy circuit of the sub-array that matches the defective information of the sub-array is provided.

【0047】上記請求項8に係る発明によれば、不良ア
ドレス情報は、リダンダンシ回路のうち、サブアレイの
不良情報に合致したサブアレイのリダンダンシ回路の揮
発性記憶回路に転送される。このため、不良アドレス記
憶回路は、いくつかのサブアレイで共有でき、不良アド
レス記憶回路の規模を小さくでき、さらなる高集積化に
適した半導体集積回路装置を得ることができる。
According to the eighth aspect of the present invention, the defective address information is transferred to the volatile storage circuit of the redundancy circuit of the sub-array that matches the defect information of the sub-array among the redundancy circuits. Therefore, the defective address storage circuit can be shared by several sub-arrays, the size of the defective address storage circuit can be reduced, and a semiconductor integrated circuit device suitable for higher integration can be obtained.

【0048】上記第3の目的を達成するために、請求項
9に係る発明では、前記チップ中に設けられ、メインの
ロー/カラムおよびスペアのロー/カラムを含むメモリ
セルアレイと、前記チップ中に設けられ、前記メインの
ロー/カラム中の不良アドレス情報をアドレス対に対応
させた情報とし、アドレス対毎に設けたフリップフロッ
プ型の記憶回路により記憶するリダンダンシ回路と、前
記チップ中に設けられ、アドレス入力にしたがって前記
メインのロー/カラムを選択する回路、および前記リダ
ンダンシ回路に記憶された前記複写情報にしたがって前
記スペアのロー/カラムを前記メインのロー/カラムに
換えて選択するスペア選択用の回路を含むアドレスデコ
ーダとを具備することを特徴とする。
In order to achieve the third object, in the invention according to claim 9, a memory cell array provided in the chip and including a main row / column and a spare row / column is provided in the chip. A redundancy circuit provided in the chip, wherein a defective address information in the main row / column is set as information corresponding to an address pair and stored by a flip-flop type storage circuit provided for each address pair; A circuit for selecting the main row / column in accordance with an address input; and a spare selecting circuit for selecting the spare row / column instead of the main row / column in accordance with the copy information stored in the redundancy circuit. And an address decoder including a circuit.

【0049】従来より、不良アドレス情報は、アドレス
およびその反転アドレスそれぞれに一つ一つ対応させた
情報として、リダンダンシ回路に記憶されている。この
ため、例えば不良アドレス情報を記憶するヒューズは、
アドレスおよびその反転アドレスの一つ一つに設けられ
ている。このような不良アドレス情報を記憶する記憶方
式では、不良アドレス情報を記憶する手段が、集積回路
型の記憶回路に置換された場合、記憶回路の数が多くな
り、リダンダンシ回路の規模が増大する事情がある。
Conventionally, defective address information is stored in a redundancy circuit as information corresponding to an address and its inverted address one by one. For this reason, for example, a fuse that stores defective address information is:
The address is provided for each of the address and its inverted address. In such a storage method for storing defective address information, when the means for storing defective address information is replaced with an integrated circuit type storage circuit, the number of storage circuits increases and the scale of the redundancy circuit increases. There is.

【0050】このような事情を、上記請求項9に係る発
明によれば、リダンダンシ回路が、メインのロー/カラ
ム中の不良アドレス情報をアドレス対に対応させた情報
として、アドレス対毎に設けたフリップフロップ型の記
憶回路により記憶することで、解消した。
According to the ninth aspect of the present invention, the redundancy circuit is provided for each address pair as information in which the defective address information in the main row / column is associated with the address pair. The problem was solved by storing the data in a flip-flop type storage circuit.

【0051】請求項9に係る発明によれば、不良アドレ
ス情報を、アドレスおよびその反転アドレスからなるア
ドレス対に対応させて記憶する。このため、不良アドレ
ス情報を、アドレスおよびその反転アドレスそれぞれに
一つ一つ対応させて記憶する記憶方式に比べて、その回
路の規模を、ほぼ半減できる。これにより、リダンダン
シ回路の規模を小さくでき、さらなる高集積化に適した
半導体集積回路装置を得ることができる。
According to the ninth aspect of the present invention, defective address information is stored in association with an address pair consisting of an address and its inverted address. Therefore, the size of the circuit can be reduced by almost half as compared with a storage method in which defective address information is stored in correspondence with an address and its inverted address one by one. As a result, the size of the redundancy circuit can be reduced, and a semiconductor integrated circuit device suitable for higher integration can be obtained.

【0052】上記第4の目的を達成するために、請求項
10に係る発明では、請求項1乃至請求項8いずれか一
つに係る発明において、前記不良アドレス記憶回路は、
不良アドレス情報を記憶するためのヒューズを複数有
し、これらヒューズはそれぞれ、ヒューズをブローする
ためのレーザが移動する方向に、その長軸方向を一致さ
せて配置されていることを特徴とする。
In order to achieve the fourth object, in the invention according to claim 10, in the invention according to any one of claims 1 to 8, the defective address storage circuit may include:
A plurality of fuses for storing the defective address information are provided, and each of the fuses is arranged so that a major axis direction thereof coincides with a direction in which a laser for blowing the fuse moves.

【0053】上記請求項10に係る発明によれば、ヒュ
ーズの長軸方向を、ブローするためのレーザが移動する
方向に一致させて配置することにより、ヒューズのブロ
ーされる部分の長さ、およびブローされる部分どうしの
間隔をともに、充分に大きくすることができる。このた
め、不良アドレス情報を記憶するヒューズに、ミスブロ
ーの発生を少なくできる。
According to the tenth aspect, by arranging the long axis direction of the fuse so as to coincide with the direction in which the laser for blowing moves, the length of the blown portion of the fuse, and The interval between the blown portions can be made sufficiently large. For this reason, it is possible to reduce the occurrence of misblow in the fuse storing the defective address information.

【0054】上記第5の目的を達成するために、請求項
11に係る発明では、前記不良アドレス回路は、パッド
の列に沿って配置されていることを特徴とする。
In order to achieve the fifth object, the invention according to claim 11 is characterized in that the defective address circuits are arranged along a row of pads.

【0055】上記請求項11に係る発明によれば、不良
アドレス回路を、パッドの列に沿って配置することによ
って、集積回路、例えばメモりセルアレイなどの高集積
化、や配線の多層化を妨げずに設けることができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, by arranging the defective address circuits along the rows of the pads, high integration of an integrated circuit, for example, a memory cell array, etc., and multilayer wiring are prevented. It can be provided without.

【0056】[0056]

【発明の実施の形態】以下、この発明を、実施の形態に
より説明する。この説明において、全図に渡り共通の部
分には共通の参照符号を付す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to embodiments. In this description, common parts are denoted by common reference symbols throughout the drawings.

【0057】図1は、この発明の第1の実施形態に係る
特殊用途型18MDRAMチップの概略的な平面図、図
2は、図1に示す2Mセルアレイの概略的な平面図であ
る。図1に示すように、18MDRAMチップ1には、
8個の2Mセルアレイ2と、2個の1Mセルアレイが3
が設けられている。2Mセルアレイ2は、チップ1の右
側(RIGHT) 、左側(LEFT)各々に4個ずつ配置され、1M
セルアレイ3は、右側(RIGHT) 、左側(LEFT)各々に1個
ずつ配置される。これにより、18Mの記憶容量を達成
する。チップ1に形成された集積回路の、外部との接点
となるパッド4は、チップ1の縁に沿って配置される。
ここに示す18MDRAMは用途が特殊であるため、パ
ッド4が配置される領域5は、チップ1の4辺それぞれ
に沿わず、3辺に沿って設定されている。このような特
殊なパッド配置を持つチップ1は、例えばVSMP(Ver
tical Surface Mount Package)などの縦型のパッケージ
に収容される。
FIG. 1 is a schematic plan view of a special-purpose 18MDRAM chip according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a schematic plan view of the 2M cell array shown in FIG. As shown in FIG. 1, the 18MDRAM chip 1 includes:
Eight 2M cell arrays 2 and two 1M cell arrays 3
Is provided. Four 2M cell arrays 2 are arranged on each of the right side (RIGHT) and the left side (LEFT) of the chip 1, and 1M
One cell array 3 is arranged on each of the right side (RIGHT) and the left side (LEFT). This achieves a storage capacity of 18M. A pad 4 serving as a contact point with the outside of the integrated circuit formed on the chip 1 is arranged along the edge of the chip 1.
Since the use of the 18MDRAM shown here is special, the region 5 where the pad 4 is arranged is set not along each of the four sides of the chip 1 but along three sides. The chip 1 having such a special pad arrangement is, for example, a VSMP (Ver.
(Surface Mount Package).

【0058】図2に示すように、2Mセルアレイ2に
は、チップ1の上側(TOP) 、下側(BOTTOM)それぞれに、
各4個ずつ、合計8個の256kサブアレイ6が含まれ
ている。各サブアレイ6には、X方向に延びる図示せぬ
ワード線(WL)、Y方向に延びる図示せぬビット線(BL)が
それぞれ、形成される。さらに、各サブアレイ6には、
図示せぬ記憶用キャパシタと、このキャパシタをビット
線に接続する、図示せぬトランスファトランジスタとを
含むダイナミック型のメモリセル(M) が形成される。ト
ランスファトランジスタは、ゲートをワード線に接続
し、ドレインをビット線に接続し、ソースを記憶用キャ
パシタに接続する。各サブアレイ6間の領域7には、ビ
ット線対間の電位差を増幅するセンスアンプ(S/A) 、ビ
ット線対間の電位差をプリチャージし、イコライズする
イコライザ(EQL) 、選ばれたビット線対をデータ線(DQ)
に接続するカラムゲート(CG)など、ビット線対に接続さ
れる回路が配置される。特にセンスアンプは、左右のサ
ブアレイ6どうしで共有されるシェアード型である。ロ
ーデコーダ(R/D) は、チップ1の上側(TOP) に配置され
るサブアレイ6と、下側(BOTTOM)に配置されるサブアレ
イ6との間の領域8に配置される。連想メモリを含むリ
ダンダンシ回路(CAM) は、ローデコーダ(R/D) が配置さ
れる領域8に配置される。
As shown in FIG. 2, the 2M cell array 2 has the upper side (TOP) and the lower side (BOTTOM) of the chip 1 respectively.
A total of eight 256k sub-arrays 6 are included, four each. In each subarray 6, a word line (WL) (not shown) extending in the X direction and a bit line (BL) not shown extending in the Y direction are formed. Further, each sub-array 6 includes:
A dynamic memory cell (M) including a storage capacitor (not shown) and a transfer transistor (not shown) for connecting the capacitor to a bit line is formed. The transfer transistor has a gate connected to the word line, a drain connected to the bit line, and a source connected to the storage capacitor. In a region 7 between the sub-arrays 6, a sense amplifier (S / A) for amplifying the potential difference between the bit line pairs, an equalizer (EQL) for precharging and equalizing the potential difference between the bit line pairs, a selected bit line Data line (DQ) pair
A circuit connected to the bit line pair, such as a column gate (CG) connected to the bit line, is arranged. In particular, the sense amplifier is of a shared type shared by the left and right sub-arrays 6. The row decoder (R / D) is arranged in an area 8 between the subarray 6 arranged on the upper side (TOP) of the chip 1 and the subarray 6 arranged on the lower side (BOTTOM). A redundancy circuit (CAM) including an associative memory is arranged in an area 8 where a row decoder (R / D) is arranged.

【0059】さらに、この発明では、リダンダンシ回路
(CAM) への基本情報、即ち不良アドレス情報を記憶して
おく不良アドレス記憶回路(RFUSE) を、チップ1の中に
有している。不良アドレス記憶回路(RFUSE) は、不良ア
ドレス情報を、ヒューズなどの不揮発性の記憶素子によ
り記憶する。不良アドレス記憶回路(RFUSE) は、ヒュー
ズを含むので、チップ1のうち、セルアレイや周辺回路
の微細化を妨げない部分に配置される。この第1の実施
形態に係る装置では、不良アドレス記憶回路(RFUSE)
を、図1および図2それぞれに示すように、チップ1の
縁(又はダイシングライン)とパッド4が配置される領
域5との間の領域に配置している。
Further, in the present invention, the redundancy circuit
The chip 1 has a defective address storage circuit (RFUSE) for storing basic information to the (CAM), that is, defective address information. The defective address storage circuit (RFUSE) stores the defective address information using a nonvolatile storage element such as a fuse. Since the defective address storage circuit (RFUSE) includes a fuse, the defective address storage circuit (RFUSE) is arranged in a portion of the chip 1 that does not hinder miniaturization of the cell array and peripheral circuits. In the device according to the first embodiment, a defective address storage circuit (RFUSE)
Are arranged in a region between the edge (or dicing line) of the chip 1 and the region 5 where the pad 4 is arranged, as shown in FIGS.

【0060】図3(A)〜(C)は、256kサブアレ
イの概略的な回路ブロック図である。以下、回路ブロッ
ク図にしたがって、リダンダンシ動作の概要を説明す
る。
FIGS. 3A to 3C are schematic circuit block diagrams of a 256k sub-array. Hereinafter, an outline of the redundancy operation will be described with reference to a circuit block diagram.

【0061】この発明では、メモリを動作させる前に、
不良アドレス記憶回路(RFUSE) から、不良アドレス情報
を連想メモリを含むリダンダンシ回路(CAM) に転送し、
リダンダンシ回路(CAM) に記憶させる。そのため、ま
ず、図3(A)、(C)に示す転送タイミング信号FD
Xを“L”レベルから“H”レベルとする。転送タイミ
ング信号FDXを“H”レベルとすると、図3(C)に
示す不良アドレス記憶回路(RFUSE) 11は、ここに記憶
されている不良アドレス情報Fを出力する。出力された
不良アドレス情報Fは、図3(A)に示すマルチプレク
サ(MUX) 12に入力される。マルチプレクス回路12
は、転送タイミング信号FDXが“H”レベルのとき、
連想メモリを含むリダンダンシ回路(CAM) 13に、ロー
アドレスARに変えて、不良アドレス情報Fを入力す
る。リダンダンシ回路13は、転送タイミング信号FD
Xが“H”レベルのとき、その内部に設けられている連
想メモリのレジスタ回路が、情報を保持するモード(書
き込み/書き換え不可能なモード)から、情報の書き込
みが可能なモードに切り替わる。これにより、不良アド
レス記憶回路11に記憶されていた不良アドレス情報F
の複写情報が、レジスタ回路に書き込まれる。
According to the present invention, before operating the memory,
The defective address information is transferred from the defective address storage circuit (RFUSE) to a redundancy circuit (CAM) including an associative memory,
Store it in the redundancy circuit (CAM). Therefore, first, the transfer timing signal FD shown in FIGS.
X is changed from “L” level to “H” level. When the transfer timing signal FDX is set to "H" level, the defective address storage circuit (RFUSE) 11 shown in FIG. 3C outputs the defective address information F stored therein. The output defective address information F is input to a multiplexer (MUX) 12 shown in FIG. Multiplex circuit 12
When the transfer timing signal FDX is at the “H” level,
Defective address information F is input to a redundancy circuit (CAM) 13 including an associative memory in place of the row address AR. The redundancy circuit 13 outputs the transfer timing signal FD
When X is at the “H” level, the register circuit of the content addressable memory provided therein switches from the mode in which information is held (write / non-rewritable mode) to the mode in which information can be written. Thereby, the defective address information F stored in the defective address storage circuit 11 is obtained.
Is written in the register circuit.

【0062】この後、転送タイミング信号FDXを
“L”レベルとすると、不良アドレス記憶回路11は非
活性となり、さらに、リダンダンシ回路13では、レジ
スタ回路が書き込みが可能なモードから、書き込まれた
情報を保持するモードに切り替わる。
Thereafter, when the transfer timing signal FDX is set to the "L" level, the defective address storage circuit 11 is deactivated, and the redundancy circuit 13 switches the write-in information from the mode in which the register circuit can write, to the redundancy circuit 13. The mode is switched to the hold mode.

【0063】このようにして、不良アドレス情報Fの複
写情報が、リダンダンシ回路13に転送され、ここに記
憶される。
In this way, the copy information of the defective address information F is transferred to the redundancy circuit 13 and stored therein.

【0064】また、連想メモリのレジスタ回路はRAM
回路であり、揮発性記憶回路である。このため、装置の
電源を切ったとき、ここに保持されていた情報は消え
る。この消えた情報は、再度、書き込みする必要があ
る。このため、再書き込み機能が必要である。図3に示
す転送タイミング信号FDXは“H”パルス信号であ
り、再書き込みを指示するトリガ信号でもある。信号F
DXの一つの例は、パワーオンリセット信号を使うこと
である。また、他の例は、パワーオンリセット信号をト
リガにして、別に発生させることである。さらに他の例
は、信号FDXを入力するための専用のパッドを設け、
外部から入力することである。“H”パルスは、ワンシ
ョット、複数ショットのいずれでも良い。
The register circuit of the associative memory is a RAM.
Circuit and a volatile storage circuit. For this reason, when the power of the apparatus is turned off, the information stored here disappears. This lost information needs to be written again. For this reason, a rewriting function is required. The transfer timing signal FDX shown in FIG. 3 is an "H" pulse signal and is also a trigger signal for instructing rewriting. Signal F
One example of DX is to use a power-on reset signal. Another example is that a power-on reset signal is used as a trigger to generate the signal separately. Still another example is to provide a dedicated pad for inputting the signal FDX,
That is, input from outside. The “H” pulse may be one shot or a plurality of shots.

【0065】このような転送タイミング信号FDXを、
電源投入時、あるいはメモリの動作開始前に、不良アド
レス記憶回路11、マルチプレクサ12、リダンダンシ
回路13に与えることで、再書き込み機能がチップ1の
中に実現できる。
The transfer timing signal FDX is
The rewriting function can be implemented in the chip 1 by supplying the defective address storage circuit 11, the multiplexer 12, and the redundancy circuit 13 when the power is turned on or before the operation of the memory is started.

【0066】不良アドレス情報Fが、リダンダンシ回路
13に転送/保持された後は、通常のリダンダンシ回路
を持つ装置と同様な動作が、例えば下記のようにして行
われる。
After the defective address information F is transferred / held in the redundancy circuit 13, the same operation as that of a device having a normal redundancy circuit is performed as follows, for example.

【0067】まず、図3(B)に示すように、アドレス
信号Aが、パッド4に入力される。入力されたアドレス
信号Aは、アドレスバッファ14に入力される。アドレ
スバッファ活性化信号(一般的なDRAMに例えれば、
/RAS信号に相当する信号である。)が、アドレスバッフ
ァ14を活性状態とするレベルとなったとき、アドレス
信号Aは、アドレスバッファ14より、内部アドレス信
号(以下、ローアドレス)ARとして出力される。ロー
アドレスARは、図3(A)に示すマルチプレクサ12
に入力される。このとき、転送タイミング信号FDX
は、“L”レベルである。マルチプレクサ12に入力さ
れたローアドレスARは、リダンダンシ回路13、およ
びローデコーダ(R/D) のうち、メインローデコーダ15
に入力される。メインローデコーダ15は、入力された
ローアドレスARの論理にしたがって、図3(A)に示
す256kサブアレイ6の正規の部分16に配置された
ワード線(WL)を選択し、駆動する。もし、入力されたロ
ーアドレスARの論理が、正規の部分16の不良ロー
(不良ワード線)を選択するものであったときには、リ
ダンダンシ回路13は、その出力のレベルを反転させ、
スペアローデコーダ17への入力レベルを反転させる。
これにより、スペアローデコーダ17は、256kサブ
アレイ6の予備の部分18に配置されたスペアワード線
(SWL) を選択し、駆動する。これとともに、リダンダン
シ回路13は、メインローデコーダ15への出力信号/R
SPのレベルを反転させる。メインローデコーダ15は、
出力信号/RSPのレベルが反転している間、そのアドレス
をデコードする機能が非活性にされる。
First, as shown in FIG. 3B, the address signal A is input to the pad 4. The input address signal A is input to the address buffer 14. Address buffer activation signal (comparing to a general DRAM,
This signal is equivalent to the / RAS signal. ) Is at a level that activates the address buffer 14, the address signal A is output from the address buffer 14 as an internal address signal (hereinafter, row address) AR. The row address AR corresponds to the multiplexer 12 shown in FIG.
Is input to At this time, the transfer timing signal FDX
Is at the “L” level. The row address AR input to the multiplexer 12 is supplied to the redundancy circuit 13 and the main row decoder 15 of the row decoder (R / D).
Is input to The main row decoder 15 selects and drives the word line (WL) arranged in the normal part 16 of the 256k sub-array 6 shown in FIG. 3A according to the logic of the input row address AR. If the logic of the input row address AR is to select a defective row (defective word line) in the normal portion 16, the redundancy circuit 13 inverts the output level,
The input level to the spare row decoder 17 is inverted.
Thereby, spare row decoder 17 is connected to spare word line arranged in spare portion 18 of 256k sub-array 6.
Select (SWL) and drive. At the same time, the redundancy circuit 13 outputs the output signal / R to the main row decoder 15.
Invert the level of SP. The main row decoder 15
While the level of the output signal / RSP is inverted, the function of decoding the address is deactivated.

【0068】図4は、不良アドレス記憶回路、リダンダ
ンシ回路、ローデコーダの具体的な回路図である。ここ
では、簡単のため、ローアドレスA0R 、/A0R、A1R 、/A
1Rから、4本のワード線WL1 、WL2 、WL3 、WL4 、およ
び1本のスペアワード線SWLを選択する回路を示す。以
下、回路図にしたがって、その回路の構成および動作を
説明する。
FIG. 4 is a specific circuit diagram of the defective address storage circuit, the redundancy circuit, and the row decoder. Here, for simplicity, the row addresses A0R, / A0R, A1R, / A
The circuit for selecting four word lines WL1, WL2, WL3, WL4 and one spare word line SWL from 1R is shown. Hereinafter, the configuration and operation of the circuit will be described with reference to a circuit diagram.

【0069】図4に示すように、第1の実施形態に係る
装置が持つ不良アドレス記憶回路11は、各ローアドレ
スA0R 、/A0R、A1R 、/A1R毎に設けられた、ヒューズ回
路(FUSE0) 、(FUSE/0)、(FUSE1) 、(FUSE/1)を有してい
る。これらのヒューズ回路(FUSE)は各々、抵抗20、ヒ
ューズ21、およびゲートに転送タイミング信号FDX
を受けるNMOS22を有している。NMOS22のソ
ースは、低電位電源Vss(例えば接地電位)に接続さ
れ、そのドレインは、ヒューズ21の一端に接続されて
いる。ヒューズ21の他端は、抵抗20の一端に接続さ
れ、この抵抗20の他端は、高電位電源Vddに接続さ
れている。ヒューズ回路(FUSE)に記憶される不良アドレ
ス情報Fは、抵抗20の一端とヒューズ21の他端との
相互接続点から抽出される。抽出された不良アドレス情
報Fは、マルチプレクサ12に供給される。
As shown in FIG. 4, the defective address storage circuit 11 included in the device according to the first embodiment includes a fuse circuit (FUSE0) provided for each row address A0R, / A0R, A1R, / A1R. , (FUSE / 0), (FUSE1), and (FUSE / 1). Each of these fuse circuits (FUSE) has a transfer timing signal FDX connected to a resistor 20, a fuse 21, and a gate.
Receiving NMOS 22. The source of the NMOS 22 is connected to a low-potential power supply Vss (for example, a ground potential), and the drain is connected to one end of the fuse 21. The other end of the fuse 21 is connected to one end of a resistor 20, and the other end of the resistor 20 is connected to a high potential power supply Vdd. The defective address information F stored in the fuse circuit (FUSE) is extracted from an interconnection point between one end of the resistor 20 and the other end of the fuse 21. The extracted defective address information F is supplied to the multiplexer 12.

【0070】マルチプレクサ12は、各ローアドレスA0
R 、/A0R、A1R 、/A1R毎に設けられた、マルチプレクス
回路(MUX0)、(MUX/0) 、(MUX1)、(MUX/1) を有してい
る。これらのマルチプレクス回路(MUX) は各々、2つの
入力、1つの入力を有し、転送タイミング信号FDXに
したがって、2つの入力のうちのいずれか1つを、その
出力に伝える。いわゆる2:1マルチプレクス回路であ
る。マルチプレクス回路(MUX) は、従来より知られてい
る2:1マルチプレクス回路により構成されてよい。マ
ルチプレクス回路(MUX) の一つの入力には、不良アドレ
ス情報Fが供給され、他の入力には、ローアドレスAR
が供給される。マルチプレクス回路(MUX)は、転送タイ
ミング信号FDXが“H”レベルのとき、不良アドレス
情報Fをその出力に伝え、転送タイミング信号FDXが
“L”レベルのとき、ローアドレスARをその出力に伝
える。この第1の実施形態に係る装置では、マルチプレ
クス回路12の出力は、内部アドレス線19に供給され
る。
The multiplexer 12 controls each row address A0
It has multiplex circuits (MUX0), (MUX / 0), (MUX1), and (MUX / 1) provided for each of R, / A0R, A1R, and / A1R. Each of these multiplex circuits (MUX) has two inputs and one input, and transmits one of the two inputs to its output according to a transfer timing signal FDX. This is a so-called 2: 1 multiplex circuit. The multiplex circuit (MUX) may be constituted by a conventionally known 2: 1 multiplex circuit. One input of the multiplex circuit (MUX) is supplied with defective address information F, and the other input is supplied with a row address AR.
Is supplied. The multiplex circuit (MUX) transmits the defective address information F to its output when the transfer timing signal FDX is at "H" level, and transmits the row address AR to its output when the transfer timing signal FDX is at "L" level. . In the device according to the first embodiment, the output of the multiplex circuit 12 is supplied to the internal address line 19.

【0071】リダンダンシ回路13は、各ローアドレス
A0R 、/A0R、A1R 、/A1R毎に設けられた、連想メモリ回
路(CAM0)、(CAM/0) 、(CAM1)、(CAM/1) を有している。
これらの連想メモリ回路(CAM) は各々、不良アドレス情
報Fを保持/記憶するレジスタ回路30、一端を内部ア
ドレス線19に接続し、他端をレジスタ回路30に接続
し、ゲートに転送タイミング信号FDXを受ける書き込
みゲート回路31、およびレジスタ回路30に保持/記
憶された不良アドレス情報Fと入力されたローアドレス
ARとを比較し、一致か不一致かの情報を、出力ノード
Nに出力する比較回路32を有している。出力ノードN
は、電位MATCH にサスペンドされている。この第1の実
施形態では、レジスタ回路30は、2つのインバータに
より構成される、いわゆるクロスカップル型ラッチ回路
により構成されている。また、書き込みゲート回路31
は、内部アドレス線19とラッチ回路の一つのノード4
1との間に、電流通路を直列に接続した一つのNMOS
42により構成されている。また、比較回路32は、リ
ダンダンシ回路13の出力ノードNに電流通路の一端を
接続し、ラッチ回路の一つのノード41にゲートを接続
したNMOS43と、このNMOS43の電流通路の他
端に、電流通路の一端を接続し、内部アドレス線19に
ゲートを接続し、低電位電源Vssに電流通路の他端を
接続したNMOS44とにより構成されている。
The redundancy circuit 13 is provided for each row address.
It has associative memory circuits (CAM0), (CAM / 0), (CAM1), and (CAM / 1) provided for each of A0R, / A0R, A1R, and / A1R.
Each of these associative memory circuits (CAM) has a register circuit 30 for holding and storing the defective address information F, one end connected to the internal address line 19, the other end connected to the register circuit 30, and a transfer timing signal FDX connected to the gate. And a comparison circuit 32 that compares the defective address information F held / stored in the register circuit 30 with the input row address AR, and outputs information on the match or mismatch to the output node N. have. Output node N
Are suspended at the potential MATCH. In the first embodiment, the register circuit 30 is constituted by a so-called cross-coupled latch circuit constituted by two inverters. In addition, the write gate circuit 31
Is the internal address line 19 and one node 4 of the latch circuit.
One NMOS with a current path connected in series between
42. The comparison circuit 32 includes an NMOS 43 having one end connected to the output node N of the redundancy circuit 13 and a gate connected to one node 41 of the latch circuit, and a current path connected to the other end of the current path of the NMOS 43. , An NMOS 44 having a gate connected to the internal address line 19, and the other end of the current path connected to the low potential power supply Vss.

【0072】スペアローデコーダ17は、リダンダンシ
回路13の出力ノードNに、入力を接続したインバータ
50と、このインバータ50の出力に入力を接続したイ
ンバータ51と、このインバータ51の出力に入力を接
続したインバータ52とを有している。インバータ52
の出力は、スペアワード線SWLに供給される。また、
インバータ51の出力は、メインローデコーダ15に供
給される(即ち、信号/RSPである)。
The spare row decoder 17 has an inverter 50 whose input is connected to the output node N of the redundancy circuit 13, an inverter 51 whose input is connected to the output of the inverter 50, and an input connected to the output of the inverter 51. And an inverter 52. Inverter 52
Is supplied to the spare word line SWL. Also,
The output of the inverter 51 is supplied to the main row decoder 15 (ie, the signal / RSP).

【0073】次に、その動作を説明する。Next, the operation will be described.

【0074】図5には、ローアドレスの論理と選択され
るワード線との関係が示されている。また、図6には、
ヒューズの状態とスペアワード線(SWL) に置換されるワ
ード線(WL)との関係が示されている。図6では、ヒュー
ズがブローされたヒューズ回路(FUSE)に“cut ”、ヒュ
ーズがブローされていないヒューズ回路(FUSE)に“nocu
t”の符号を付す。
FIG. 5 shows the relationship between the logic of the row address and the selected word line. Also, in FIG.
The relationship between the state of the fuse and the word line (WL) replaced with the spare word line (SWL) is shown. In FIG. 6, "cut" is given to the fuse circuit (FUSE) where the fuse is blown, and "nocu" is given to the fuse circuit (FUSE) where the fuse is not blown.
t ”.

【0075】まず、ワード線WL1を、スペアワード線
SWLに置換する例を説明する。
First, an example in which the word line WL1 is replaced with a spare word line SWL will be described.

【0076】図6に示すように、ワード線WL1を、ス
ペアワード線SWLに置換するときには、図4に示すヒ
ューズ回路(FUSE/0)、(FUSE/1)のヒューズ21をブロー
する。他のヒューズ回路(FUSE0) 、(FUSE1) では、ヒュ
ーズをブローしない。
As shown in FIG. 6, when replacing the word line WL1 with the spare word line SWL, the fuses 21 of the fuse circuits (FUSE / 0) and (FUSE / 1) shown in FIG. 4 are blown. Fuse is not blown in other fuse circuits (FUSE0) and (FUSE1).

【0077】次に、転送タイミング信号FDXを“H”
レベルとする。このとき、不良アドレス情報(F0)、(F/
0) 、(F1)、(F/1) はそれぞれ、“L”、“H”、
“L”、“H”のレベルとされて、不良アドレス記憶回
路11から出力される。そして、図4に示す連想メモリ
(CAM0)、(CAM/0) 、(CAM1)、(CAM/1) のレジスタ回路3
0にはそれぞれ、ノード41を“L”、“H”、
“L”、“H”のレベルとする複写情報が保持/記憶さ
れる。これらの複写情報により、連想メモリ(CAM0)、(C
AM/0) 、(CAM1)、(CAM/1) のNMOS43はそれぞれ、
“オフ”、“オン”、“オフ”、“オン”となる。
Next, the transfer timing signal FDX is set to "H".
Level. At this time, the defective address information (F0), (F /
0), (F1) and (F / 1) are “L”, “H”,
The signals are set to the “L” and “H” levels and output from the defective address storage circuit 11. Then, the associative memory shown in FIG.
Register circuit 3 of (CAM0), (CAM / 0), (CAM1), (CAM / 1)
0, the node 41 is set to “L”, “H”,
Copy information at the “L” and “H” levels is held / stored. Based on these copy information, the associative memory (CAM0), (C
AM / 0), (CAM1), and (CAM / 1) NMOS 43
"OFF", "ON", "OFF", "ON".

【0078】この状態で、ローアドレスA0R 、A1R をそ
れぞれ“L”レベルとするアドレスが入力されたとす
る。このとき、内部アドレス線19に伝えられるローア
ドレスA0R 、/A0R、A1R 、/A1Rのレベルはそれぞれ、
“L”、“H”、“L”、“H”である。これらの論理
により、連想メモリ(CAM0)、(CAM/0) 、(CAM1)、(CAM/
1)のNMOS44はそれぞれ、“オフ”、“オン”、
“オフ”、“オン”となる。この結果、連想メモリ(CAM
/0) 、(CAM/1) の比較回路32がそれぞれ“導通状
態”、連想メモリ(CAM0)、(CAM1)の比較回路32がそれ
ぞれ“非導通状態”となり、出力ノードNの電位は、2
つの比較回路32を通じて降下する。出力ノードNの電
位が、2つの比較回路32を通じて降下したとき、スペ
アデコーダ17のインバータ50が“L”レベルとして
検出するようにしておくと、信号/RSPは“L”レベルと
なる。スペアデコーダ17は、メインローデコーダ15
を非活性とするとともに、スペアワード線SWLを選択
し、駆動する。
In this state, it is assumed that an address for setting the row addresses A0R and A1R to the "L" level is input. At this time, the levels of the row addresses A0R, / A0R, A1R, / A1R transmitted to the internal address line 19 are respectively
"L", "H", "L", "H". By these logics, the associative memories (CAM0), (CAM / 0), (CAM1), (CAM /
1) NMOS 44 is “off”, “on”,
“Off” and “On”. As a result, the associative memory (CAM
/ 0) and (CAM / 1) are in the “conductive state”, the associative memories (CAM0) and (CAM1) are in the “non-conductive state”, and the potential of the output node N is 2
Through two comparison circuits 32. If the inverter 50 of the spare decoder 17 detects that the potential of the output node N drops through the two comparison circuits 32 as the “L” level, the signal / RSP goes to the “L” level. Spare decoder 17 includes main row decoder 15
Are deactivated, and the spare word line SWL is selected and driven.

【0079】また、上記の状態で、ローアドレスA0R を
“H”レベル、A1R を“L”レベルとするアドレスが入
力されたとする。このとき、内部アドレス線19に伝え
られるローアドレスA0R 、/A0R、A1R 、/A1Rのレベルは
それぞれ、“H”、“L”、“L”、“H”である。こ
れらの論理により、連想メモリ(CAM0)、(CAM/0) 、(CAM
1)、(CAM/1) のNMOS44はそれぞれ、“オン”、
“オフ”、“オフ”、“オン”となる。この結果、連想
メモリ、(CAM/1) の比較回路32が“導通状態”、連想
メモリ(CAM0)、(CAM/0) 、(CAM1)の比較回路32がそれ
ぞれ“非導通状態”となり、出力ノードNの電位は、1
つの比較回路32を通じて降下する。出力ノードNの電
位が、1つの比較回路32を通じて降下したとき、スペ
アデコーダ17のインバータ50が“H”レベルとして
検出するようにしておくと、信号/RSPは“H”レベルと
なる。スペアデコーダ17は、メインローデコーダ15
を活性とするとともに、スペアワード線SWLを選択し
ない。このときには、メインローデコーダ15が、ロー
アドレスの論理にしたがって、ワード線WL2を選択す
る。
It is also assumed that, in the above state, an address is input that sets the row address A0R to "H" level and A1R to "L" level. At this time, the levels of the row addresses A0R, / A0R, A1R, and / A1R transmitted to the internal address line 19 are "H", "L", "L", and "H", respectively. With these logics, the associative memories (CAM0), (CAM / 0), (CAM
1) and (CAM / 1) NMOS 44 are “ON”,
"Off", "Off", and "On". As a result, the comparing circuit 32 of the associative memory and (CAM / 1) becomes "conductive", and the comparing circuits 32 of the associative memories (CAM0), (CAM / 0) and (CAM1) become "non-conductive". The potential of the node N is 1
Through two comparison circuits 32. If the inverter 50 of the spare decoder 17 detects that the potential of the output node N drops through one comparison circuit 32 as the "H" level, the signal / RSP becomes the "H" level. Spare decoder 17 includes main row decoder 15
And the spare word line SWL is not selected. At this time, the main row decoder 15 selects the word line WL2 according to the logic of the row address.

【0080】また、ローアドレスA0R を“L”レベル、
A1R を“H”レベルとするアドレスが入力されたときに
は、上記の動作と同様に、連想メモリ(CAM/0) の比較回
路32の1つだけが“導通状態”となる。したがって、
信号/RSPは“H”レベルとなって、スペアデコーダ17
は、メインローデコーダ15を活性とするとともに、ス
ペアワード線SWLを選択しない。そして、ローアドレ
スの論理にしたがって、メインローデコーダ15が、ワ
ード線WL3を選択する。
Further, the row address A0R is set to the "L" level,
When an address for setting A1R to the "H" level is input, only one of the comparison circuits 32 of the associative memory (CAM / 0) becomes "conductive" as in the above operation. Therefore,
The signal / RSP becomes “H” level, and the spare decoder 17
Activates the main row decoder 15 and does not select the spare word line SWL. Then, the main row decoder 15 selects the word line WL3 according to the logic of the row address.

【0081】また、ローアドレスA0R 、A1R をともに
“H”レベルとするアドレスが入力されたときには、全
ての連想メモリの比較回路32が“非導通状態”とな
る。したがって、信号/RSPは“H”レベルとなって、ス
ペアデコーダ17は、メインローデコーダ15を活性と
するとともに、スペアワード線SWLを選択しない。そ
して、ローアドレスの論理にしたがって、メインローデ
コーダ15が、ワード線WL4を選択する。
When an address which sets both the row addresses A0R and A1R to the "H" level is input, the comparison circuits 32 of all the associative memories enter the "non-conductive state". Therefore, signal / RSP attains an "H" level, and spare decoder 17 activates main row decoder 15 and does not select spare word line SWL. Then, the main row decoder 15 selects the word line WL4 according to the logic of the row address.

【0082】また、ワード線WL2、WL3、WL4の
いずれかを、スペアワード線SWLに置き換えるときに
は、図6に示すようにヒューズをブローすることで、ワ
ード線WL1の置き換えのときと同様に実現できる。
When any one of the word lines WL2, WL3, WL4 is replaced with a spare word line SWL, the fuse can be blown as shown in FIG. 6 to realize the same as in the case of replacing the word line WL1. .

【0083】さらに、ワード線WLの置き換えを行わな
いときには、図6に示すようにヒューズ回路(FUSE0) 、
(FUSE/0)、(FUSE1) 、(FUSE/1)の全てで、ヒューズをブ
ローしない。このときには、不良アドレス情報(F0)、(F
/0) 、(F1)、(F/1) は全て“L”レベルとされ、図4に
示す連想メモリ(CAM0)、(CAM/0) 、(CAM1)、(CAM/1)の
レジスタ回路30の全てに、ノード41を“L”レベル
とする複写情報が保持/記憶される。これらの複写情報
により、連想メモリ(CAM0)、(CAM/0) 、(CAM1)、(CAM/
1) のNMOS43は全て“オフ”し、ローアドレスの
論理に関わらず、比較回路32は全て“非導通状態”と
なる。したがって、信号/RSPは、常に“H”レベルとな
る。
Further, when the replacement of the word line WL is not performed, as shown in FIG. 6, the fuse circuits (FUSE0),
Do not blow the fuse in all of (FUSE / 0), (FUSE1) and (FUSE / 1). At this time, the defective address information (F0), (F
/ 0), (F1), and (F / 1) are all at the "L" level, and the register circuits of the associative memories (CAM0), (CAM / 0), (CAM1), and (CAM / 1) shown in FIG. Copy information for setting the node 41 to the “L” level is held / stored in all of the 30. Based on these copy information, associative memories (CAM0), (CAM / 0), (CAM1), (CAM /
All of the NMOSs 1) are turned off, and the comparison circuits 32 are all turned off regardless of the logic of the row address. Therefore, signal / RSP is always at "H" level.

【0084】上記第1の実施形態に係る装置が有するリ
ダンダンシ回路13は、様々に変形できる。例えば比較
回路32においては、例えばNMOS43のゲートに内
部アドレス線19を接続し、NMOS44のゲートにラ
ッチ回路のノード41を接続するようにしても良い。
The redundancy circuit 13 included in the device according to the first embodiment can be variously modified. For example, in the comparison circuit 32, for example, the internal address line 19 may be connected to the gate of the NMOS 43, and the node 41 of the latch circuit may be connected to the gate of the NMOS 44.

【0085】また、上記リダンダンシ回路13では、2
つの比較回路32が“導通状態”となって、出力ノード
Nの電位が2つの比較回路32によりディスチャージさ
れるか否かで、リダンダンシ回路13の出力の反転/非
反転をスペアデコーダ17により、検出するようにし
た。つまり、リダンダンシ回路13の出力ノードNが負
論理である。これを、NMOS43のゲートをラッチ回
路の他方のノード45に接続して、リダンダンシ回路1
3の出力ノードNを正論理としても良い。この場合に
は、例えばスペアデコーダ17から、インバータ50が
除去される。あるいは出力ノードNとスペアデコーダ1
7との間に、奇数個のインバータが加えられる。
In the redundancy circuit 13, the 2
The inversion / non-inversion of the output of the redundancy circuit 13 is detected by the spare decoder 17 depending on whether the two comparison circuits 32 are in the “conductive state” and the potential of the output node N is discharged by the two comparison circuits 32. I did it. That is, the output node N of the redundancy circuit 13 has negative logic. This is connected to the other node 45 of the latch circuit by connecting the gate of the NMOS 43 to the redundancy circuit 1.
The output node N of No. 3 may be of positive logic. In this case, for example, the inverter 50 is removed from the spare decoder 17. Alternatively, output node N and spare decoder 1
7 and an odd number of inverters are added.

【0086】次に、第1の実施形態に係る装置の構造を
説明する。
Next, the structure of the device according to the first embodiment will be described.

【0087】図7(A)は、リダンダンシ回路およびそ
の近傍の概略的な平面図、図7(B)は、図7(A)中
の7A-7A 線に沿った断面図である。
FIG. 7A is a schematic plan view of the redundancy circuit and its vicinity, and FIG. 7B is a cross-sectional view taken along the line 7A-7A in FIG. 7A.

【0088】図7(A)、(B)に示すように、P型シ
リコン基板181には、電位VssにバイアスされるP
型ウェル182、電位VddにバイアスされるN型ウェ
ル183が形成されている。P型ウェル182およびN
型ウェル183にはそれぞれ、ローデコーダ(R/D) 、メ
モリ周辺回路(例えばセンスアンプ駆動回路など)、お
よびリダンダンシ回路13(レジスタ回路30、書き込
みゲート回路31、比較回路32)を構成するNMO
S、PMOSが形成される。
As shown in FIGS. 7A and 7B, a P-type silicon substrate 181 has a P-type bias voltage of Vss.
A mold well 182 and an N-type well 183 biased to the potential Vdd are formed. P-type well 182 and N
Each of the mold wells 183 has an NMO that constitutes a row decoder (R / D), a memory peripheral circuit (for example, a sense amplifier driving circuit, etc.), and a redundancy circuit 13 (register circuit 30, write gate circuit 31, comparison circuit 32).
S and PMOS are formed.

【0089】従来では、リダンダンシ回路に含まれたヒ
ューズがセルアレイの高集積化を妨げる可能性があった
が、第1の実施形態に係る装置では、リダンダンシ回路
13を構成する回路の全てを、MOSFETにより構成
できる。このため、リダンダンシ回路13を、ローデコ
ーダ(R/D) 、メモリ周辺回路と同じウェルに形成でき
る。このため、リダンダンシ回路13の微細化の歩調
を、ローデコーダ(R/D) 、メモリ周辺回路などと合わせ
ることができる。このため、リダンダンシ回路13が、
セルアレイの高集積化を、従来のように妨げることがな
い。
Conventionally, the fuse included in the redundancy circuit may hinder the high integration of the cell array. However, in the device according to the first embodiment, all the circuits constituting the redundancy circuit 13 are replaced by MOSFETs. Can be configured. Therefore, the redundancy circuit 13 can be formed in the same well as the row decoder (R / D) and the memory peripheral circuit. Therefore, the pace of miniaturization of the redundancy circuit 13 can be matched with that of the row decoder (R / D), the memory peripheral circuit, and the like. For this reason, the redundancy circuit 13
There is no hindrance to the high integration of the cell array as in the prior art.

【0090】また、リダンダンシ回路13を、ローデコ
ーダ(R/D) と同じウェルに形成することで、リダンダン
シ回路13を、ローデコーダ(R/D) に、さらに近接させ
て配置できる。これにより、スペアローデコーダ17に
よるスペアワード線SWLの選択に要する時間と、メイ
ンローデコーダ15によるメインのワード線WLの選択
に要する時間との差は、従来に増して小さくなる。これ
は、メモリの動作の、いっそうの高速化を助ける。
Further, by forming the redundancy circuit 13 in the same well as the row decoder (R / D), the redundancy circuit 13 can be arranged closer to the row decoder (R / D). As a result, the difference between the time required for selecting the spare word line SWL by the spare row decoder 17 and the time required for selecting the main word line WL by the main row decoder 15 is smaller than before. This helps to further speed up the operation of the memory.

【0091】次に、不良アドレス記憶回路とサブアレイ
との関係を説明する。
Next, the relationship between the defective address storage circuit and the sub-array will be described.

【0092】大規模な記憶容量を持つメモリでは、セル
アレイが、いくつかのサブアレイに分割されている。例
えば図2に示したように、2Mセルアレイ2が、8つの
256kサブアレイ6に分割されているなどである。
In a memory having a large storage capacity, a cell array is divided into several subarrays. For example, as shown in FIG. 2, the 2M cell array 2 is divided into eight 256k sub arrays 6.

【0093】図8は、不良アドレス記憶回路とサブアレ
イとの第1の関係を示す回路ブロック図である。図8に
は、セルアレイが、8つのサブアレイSUB1〜SUB8に分割
されている例が示されている。
FIG. 8 is a circuit block diagram showing a first relationship between a defective address storage circuit and a subarray. FIG. 8 shows an example in which the cell array is divided into eight sub-arrays SUB1 to SUB8.

【0094】図8に示すように、各サブアレイSUB1〜SU
B8それぞれに対応して、不良アドレス記憶回路(FUSE)1
1-SUB1 〜11-SUB8 が設けられている。各サブアレイ
SUB1〜SUB8にはそれぞれ、マルチプレクサ(MUX) 12、
連想メモリを含むリダンダンシ回路(CAM) 13が設けら
れている。
As shown in FIG. 8, each of the sub-arrays SUB1-SU
A defective address storage circuit (FUSE) 1 corresponding to each of B8
1-SUB1 to 11-SUB8 are provided. Each subarray
Each of SUB1 to SUB8 has a multiplexer (MUX) 12,
A redundancy circuit (CAM) 13 including an associative memory is provided.

【0095】この第1の関係を持つ装置では、各不良ア
ドレス記憶回路(FUSE)11-SUB1 〜11-SUB8 のそれぞ
れから、各サブアレイSUB1〜SUB8それぞれのマルチプレ
クサ12まで、不良アドレス情報Fをマルチプレクサ1
2まで伝える配線60が、互いに独立して設けられてい
る。
In the device having the first relation, the defective address information F is transferred from each of the defective address storage circuits (FUSE) 11-SUB1 to 11-SUB8 to the multiplexer 12 of each of the subarrays SUB1 to SUB8.
Wirings 60 for transmitting up to 2 are provided independently of each other.

【0096】このように互いに独立した配線60によっ
て、各サブアレイSUB1〜SUB8のマルチプレクサ12と各
不良アドレス記憶回路(FUSE)11-SUB1 〜11-SUB8 と
を接続する装置では、不良アドレス情報Fを、各不良ア
ドレス記憶回路(FUSE)11-SUB1 〜11-SUB8 から、各
サブアレイSUB1〜SUB8のリダンダンシ回路13まで、一
度に転送できる、という利点を有している。
As described above, in the device connecting the multiplexer 12 of each of the subarrays SUB1 to SUB8 and each of the defective address storage circuits (FUSE) 11-SUB1 to 11-SUB8 by the wirings 60 independent of each other, the defective address information F is This has the advantage that data can be transferred at one time from the defective address storage circuits (FUSE) 11-SUB1 to 11-SUB8 to the redundancy circuits 13 of the subarrays SUB1 to SUB8.

【0097】図9は、不良アドレス記憶回路とサブアレ
イとの第2の関係を示す回路ブロック図である。
FIG. 9 is a circuit block diagram showing a second relationship between the defective address storage circuit and the subarray.

【0098】図9に示すように、各サブアレイSUB1〜SU
B8それぞれに対応して、不良アドレス記憶回路(FUSE)1
1-SUB1 〜11-SUB8 が設けられている。各サブアレイ
SUB1〜SUB8にはそれぞれ、マルチプレクサ(MUX) 12、
連想メモリを含むリダンダンシ回路(CAM) 13が設けら
れている。
As shown in FIG. 9, each of the sub-arrays SUB1-SU
A defective address storage circuit (FUSE) 1 corresponding to each of B8
1-SUB1 to 11-SUB8 are provided. Each subarray
Each of SUB1 to SUB8 has a multiplexer (MUX) 12,
A redundancy circuit (CAM) 13 including an associative memory is provided.

【0099】この第2の関係を持つ装置では、不良アド
レス記憶回路11-SUB1 〜11-SUB4 で共通の配線60
-TOPと、不良アドレス記憶回路11-SUB5 〜11-SUB8
で共通の配線60-BOTTOM とを有している。不良アドレ
ス記憶回路11-SUB1 〜11-SUB4 の出力配線60はそ
れぞれ、セレクタ61を介して、共通の配線60-TOPに
接続されている。共通の配線60-TOPは、サブアレイSU
B1〜SUB4のマルチプレクサ12に接続されている。同様
に、不良アドレス記憶回路11-SUB5 〜11-SUB8 の出
力配線60はそれぞれ、セレクタ61を介して、共通の
配線60-BOTTOM に接続されている。共通の配線60-B
OTTOM は、サブアレイSUB5〜SUB8のマルチプレクサ12
に接続されている。セレクタ61はそれぞれ、転送タイ
ミング信号FDX(FDX1〜FDX4)が“H”レベ
ルとなったとき、不良アドレス記憶回路11-SUB1 〜1
1-SUB8 からの不良アドレス情報を、共通の配線60-T
OP、60-BOTTOM に伝える。
In the device having the second relation, the common wiring 60 is used for the defective address storage circuits 11-SUB1 to 11-SUB4.
-TOP and defective address storage circuits 11-SUB5 to 11-SUB8
And a common wiring 60-BOTTOM. Output wirings 60 of the defective address storage circuits 11-SUB1 to 11-SUB4 are connected to a common wiring 60-TOP via a selector 61, respectively. The common wiring 60-TOP is connected to the sub-array SU
It is connected to the multiplexers B1 to SUB4. Similarly, output wirings 60 of the defective address storage circuits 11-SUB5 to 11-SUB8 are connected to a common wiring 60-BOTTOM via a selector 61. Common wiring 60-B
OTTOM is a multiplexer 12 for subarrays SUB5 to SUB8.
It is connected to the. When the transfer timing signals FDX (FDX1 to FDX4) attain the "H" level, the selectors 61 respectively operate the defective address storage circuits 11-SUB1 to 1-SUB1.
The defective address information from 1-SUB8 is transferred to the common wiring 60-T.
OP, tell 60-BOTTOM.

【0100】このように、共通の配線60-TOP、60-B
OTTOM によって、各サブアレイSUB1〜SUB8のマルチプレ
クサ12と各不良アドレス記憶回路(FUSE)11-SUB1 〜
11-SUB8 とが接続されている装置では、転送タイミン
グ信号FDX1〜FDX4を一つずつ順に、“H”レベ
ルにする。これにより、不良アドレス情報Fを、各不良
アドレス記憶回路(FUSE)11-SUB1 〜11-SUB8 から、
各サブアレイSUB1〜SUB8のリダンダンシ回路13に転送
できる。第2の関係を持つ装置の利点は、第1の関係を
持つ装置に比べて配線60の数を減らせることである。
As described above, the common wirings 60-TOP and 60-B
According to the OTTOM, the multiplexer 12 of each of the sub-arrays SUB1 to SUB8 and each of the defective address storage circuits (FUSE) 11-SUB1 to
In the device connected to the 11-SUB8, the transfer timing signals FDX1 to FDX4 are sequentially set to "H" level one by one. As a result, the defective address information F is transmitted from each of the defective address storage circuits (FUSE) 11-SUB1 to 11-SUB8.
The data can be transferred to the redundancy circuits 13 of the sub-arrays SUB1 to SUB8. An advantage of the device having the second relationship is that the number of wirings 60 can be reduced as compared with the device having the first relationship.

【0101】図10は、不良アドレス記憶回路とサブア
レイとの第3の関係を示す回路ブロック図である。
FIG. 10 is a circuit block diagram showing a third relationship between a defective address storage circuit and a subarray.

【0102】図10に示すように、各サブアレイSUB1〜
SUB8それぞれに対応して、不良アドレス記憶回路(FUSE)
11-SUB1 〜11-SUB8 が設けられている。各サブアレ
イSUB1〜SUB8にはそれぞれ、マルチプレクサ(MUX) 1
2、連想メモリを含むリダンダンシ回路(CAM) 13が設
けられている。
As shown in FIG. 10, each of sub-arrays SUB1 to SUB1
A defective address storage circuit (FUSE) corresponding to each of SUB8
11-SUB1 to 11-SUB8 are provided. Each of the sub-arrays SUB1 to SUB8 has a multiplexer (MUX) 1
2. A redundancy circuit (CAM) 13 including an associative memory is provided.

【0103】この第3の関係を持つ装置では、不良アド
レス記憶回路11-SUB1 〜11-SUB8 の全てで共通の配
線60-ARRAYを有している。不良アドレス記憶回路11
-SUB1 〜11-SUB8 の出力配線60はそれぞれ、セレク
タ61を介して、共通の配線60-ARRAYに接続されてい
る。共通の配線60-ARRAYは、サブアレイSUB1〜SUB8の
マルチプレクサ12に接続されている。セレクタ61は
それぞれ、転送タイミング信号FDX(FDX1〜FD
X8)が“H”レベルとなったとき、不良アドレス記憶
回路11-SUB1 〜11-SUB8 からの不良アドレス情報
を、共通の配線60-ARRAYに伝える。
In the device having the third relationship, all of the defective address storage circuits 11-SUB1 to 11-SUB8 have a common wiring 60-ARRAY. Bad address storage circuit 11
The output wirings 60 of -SUB1 to 11-SUB8 are each connected to a common wiring 60-ARRAY via a selector 61. The common wiring 60-ARRAY is connected to the multiplexers 12 of the sub-arrays SUB1 to SUB8. The selectors 61 respectively transfer the transfer timing signals FDX (FDX1 to FD
When X8) becomes "H" level, the defective address information from the defective address storage circuits 11-SUB1 to 11-SUB8 is transmitted to the common wiring 60-ARRAY.

【0104】このように、共通の配線60-ARRAYによっ
て、各サブアレイSUB1〜SUB8のマルチプレクサ12と各
不良アドレス記憶回路(FUSE)11-SUB1 〜11-SUB8 と
が接続されている装置では、転送タイミング信号FDX
1〜FDX8を一つずつ順に、“H”レベルにする。こ
れにより、不良アドレス情報Fを、各不良アドレス記憶
回路(FUSE)11-SUB1 〜11-SUB8 から、各サブアレイ
SUB1〜SUB8のリダンダンシ回路13に転送できる。第3
の関係を持つ装置の利点は、第2の関係を持つ装置に比
べて、配線60の数を、さらに減らせることである。
As described above, in a device in which the multiplexer 12 of each of the sub-arrays SUB1 to SUB8 and the defective address storage circuits (FUSE) 11-SUB1 to 11-SUB8 are connected by the common wiring 60-ARRAY, the transfer timing Signal FDX
1 to FDX8 are sequentially set to “H” level one by one. As a result, the defective address information F is transferred from each defective address storage circuit (FUSE) 11-SUB1 to 11-SUB8 to each sub-array.
The data can be transferred to the redundancy circuits 13 of SUB1 to SUB8. Third
The advantage of the device having the above relationship is that the number of wirings 60 can be further reduced as compared with the device having the second relationship.

【0105】図11は、不良アドレス記憶回路とサブア
レイとの第4の関係を示す回路ブロック図である。
FIG. 11 is a circuit block diagram showing a fourth relationship between the defective address storage circuit and the sub-array.

【0106】図11に示すように、各サブアレイSUB1〜
SUB8それぞれに対応して、不良アドレス記憶回路(FUSE)
11-SUB1 〜11-SUB8 が設けられている。各サブアレ
イSUB1〜SUB8にはそれぞれ、連想メモリを含むリダンダ
ンシ回路(CAM) 13が設けられている。
As shown in FIG. 11, each of the sub-arrays SUB1-SUB
A defective address storage circuit (FUSE) corresponding to each of SUB8
11-SUB1 to 11-SUB8 are provided. Each of the sub-arrays SUB1 to SUB8 is provided with a redundancy circuit (CAM) 13 including an associative memory.

【0107】この第4の関係を持つ装置では、不良アド
レス記憶回路11-SUB1 〜11-SUB8 の全てで共通の配
線60-ARRAYを有している。不良アドレス記憶回路11
-SUB1 〜11-SUB8 の出力配線60はそれぞれ、セレク
タ61を介して、共通の配線60-ARRAYに接続されてい
る。共通の配線60-ARRAYは、サブアレイSUB1〜SUB8で
共通のマルチプレクサ12-ARRAYに接続されている。セ
レクタ61はそれぞれ、転送タイミング信号FDX(F
DX1〜FDX8)が“H”レベルとなったとき、不良
アドレス記憶回路11-SUB1 〜11-SUB8 からの不良ア
ドレス情報を、共通の配線60-ARRAYに伝える。マルチ
プレクサ12-ARRAYには、転送タイミング信号FDX0
が供給される。転送タイミング信号FDX0は、例えば
転送タイミング信号FDX1〜FDX8のいずれか一つ
が“H”レベルとなったとき、“H”レベルとなる。
In the device having the fourth relationship, all of the defective address storage circuits 11-SUB1 to 11-SUB8 have a common wiring 60-ARRAY. Bad address storage circuit 11
The output wirings 60 of -SUB1 to 11-SUB8 are each connected to a common wiring 60-ARRAY via a selector 61. The common wiring 60-ARRAY is connected to the common multiplexer 12-ARRAY in the sub-arrays SUB1 to SUB8. The selectors 61 respectively transfer the transfer timing signal FDX (F
DX1 to FDX8) attain the "H" level, the defective address information from the defective address storage circuits 11-SUB1 to 11-SUB8 is transmitted to the common wiring 60-ARRAY. The multiplexer 12-ARRAY has a transfer timing signal FDX0
Is supplied. The transfer timing signal FDX0 goes to “H” level, for example, when one of the transfer timing signals FDX1 to FDX8 goes to “H” level.

【0108】このような共通の配線60-ARRAYと、共通
のマルチプレクサ12-ARRAYとを有する第4の関係を持
つ装置の利点は、第3の関係を持つ装置に比べて、マル
チプレクサ12の数を、減らせることである。
The advantage of the device having the fourth relationship having the common wiring 60-ARRAY and the common multiplexer 12-ARRAY is that the number of multiplexers 12 is smaller than that of the device having the third relationship. , It can be reduced.

【0109】次に、第2の実施形態に係るDRAMを説
明する。
Next, a DRAM according to the second embodiment will be described.

【0110】この第2の実施形態は、リダンダンシ回路
13の回路規模を、より小さくしようとするものであ
る。より具体的には、レジスタ回路30の回路規模を、
第1の実施形態のそれよりも小さくする。
In the second embodiment, the circuit scale of the redundancy circuit 13 is to be reduced. More specifically, the circuit scale of the register circuit 30 is
It is smaller than that of the first embodiment.

【0111】図12は、第2の実施形態に係る装置が具
備する不良アドレス記憶回路、リダンダンシ回路、ロー
デコーダの具体的な回路図である。ここでは、簡単のた
め、ローアドレスA0R 、/A0R、A1R 、/A1Rから、4本の
ワード線WL1 、WL2 、WL3 、WL4 、および1本のスペア
ワード線SWL を選択する回路を示す。以下、回路図にし
たがって、その回路の構成および動作を説明する。
FIG. 12 is a specific circuit diagram of the defective address storage circuit, the redundancy circuit, and the row decoder included in the device according to the second embodiment. Here, for the sake of simplicity, a circuit for selecting four word lines WL1, WL2, WL3, WL4 and one spare word line SWL from the row addresses A0R, / A0R, A1R, / A1R is shown. Hereinafter, the configuration and operation of the circuit will be described with reference to a circuit diagram.

【0112】図12に示すように、第2の実施形態に係
る装置が持つ不良アドレス記憶回路11は、ローアドレ
スA0R 、A1R 毎に設けられた、ヒューズ回路(FUSE0) 、
(FUSE1) と、スペアワード線を使用するかしないかの情
報を記憶するヒューズ回路(FUSES) を有している。
As shown in FIG. 12, the defective address storage circuit 11 included in the device according to the second embodiment includes a fuse circuit (FUSE0) provided for each of the row addresses A0R and A1R.
(FUSE1) and a fuse circuit (FUSES) for storing information on whether or not to use the spare word line.

【0113】まず、アドレスの置き換えに使用されるヒ
ューズ回路(FUSE0) 、(FUSE1) は各々、抵抗20、ヒュ
ーズ21、およびゲートに転送タイミング信号FDXを
受けるNMOS22を有している。NMOS22のソー
スは、低電位電源Vss(例えば接地電位)に接続さ
れ、そのドレインは、ヒューズ21の一端に接続されて
いる。ヒューズ21の他端は、抵抗20の一端に接続さ
れ、この抵抗20の他端は、高電位電源Vddに接続さ
れている。ヒューズ回路(FUSE0) 、(FUSE1) に記憶され
る不良アドレス情報Fは、抵抗20の一端とヒューズ2
1の他端との相互接続点から抽出される。抽出された不
良アドレス情報Fは、マルチプレクサ12に供給され
る。
First, each of the fuse circuits (FUSE0) and (FUSE1) used for address replacement has a resistor 20, a fuse 21, and an NMOS 22 whose gate receives a transfer timing signal FDX. The source of the NMOS 22 is connected to a low-potential power supply Vss (for example, a ground potential), and the drain is connected to one end of the fuse 21. The other end of the fuse 21 is connected to one end of a resistor 20, and the other end of the resistor 20 is connected to a high potential power supply Vdd. The defective address information F stored in the fuse circuits (FUSE0) and (FUSE1) includes one end of the resistor 20 and the fuse 2
1 from the interconnection point with the other end. The extracted defective address information F is supplied to the multiplexer 12.

【0114】また、ヒューズ回路(FUSES) は、抵抗2
0、ヒューズ21、およびNMOS23を有している。
NMOS23のソースは、低電位電源Vss(例えば接
地電位)に接続され、そのドレインは、ヒューズ21の
一端に接続されている。ヒューズ21の他端は、抵抗2
0の一端に接続され、この抵抗20の他端は、高電位電
源Vddに接続されている。そのゲートは、抵抗20の
他端と高電位電源Vddとの相互接続点に接続されてい
る。ヒューズ回路(FUSES) に記憶されるスペア使用情報
Sは、抵抗20の一端とヒューズ21の他端との相互接
続点から抽出される。抽出されたスペア使用情報Sは、
スペアローデコーダ17に供給される。
Further, the fuse circuit (FUSES)
0, a fuse 21, and an NMOS 23.
The source of the NMOS 23 is connected to a low-potential power supply Vss (for example, a ground potential), and the drain is connected to one end of the fuse 21. The other end of the fuse 21 is connected to a resistor 2
0, and the other end of the resistor 20 is connected to a high potential power supply Vdd. The gate is connected to the interconnection point between the other end of the resistor 20 and the high potential power supply Vdd. Spare use information S stored in the fuse circuit (FUSES) is extracted from an interconnection point between one end of the resistor 20 and the other end of the fuse 21. The extracted spare use information S is
It is supplied to a spare row decoder 17.

【0115】マルチプレクサ12は、ローアドレスA0R
、A1R 毎に設けられた、マルチプレクス回路(MUX0)、
(MUX1)を有している。これらのマルチプレクス回路(MU
X) は各々、2つの入力、1つの入力を有し、転送タイ
ミング信号FDXにしたがって、2つの入力のうちのい
ずれか1つを、その出力に伝える。いわゆる2:1マル
チプレクス回路である。マルチプレクス回路(MUX) は、
第1の実施形態と同様に、従来より知られている2:1
マルチプレクス回路により構成されてよい。マルチプレ
クス回路(MUX) の一つの入力には、不良アドレス情報F
が供給され、他の入力には、ローアドレスARが供給さ
れる。マルチプレクス回路(MUX) は、転送タイミング信
号FDXが“H”レベルのとき、不良アドレス情報Fを
その出力に伝え、転送タイミング信号FDXが“L”レ
ベルのとき、ローアドレスARをその出力に伝える。こ
の第2の実施形態に係る装置では、マルチプレクス回路
12の出力は、内部アドレス線19に接続される。
The multiplexer 12 has a row address A0R.
, A multiplex circuit (MUX0) provided for each A1R,
(MUX1). These multiplex circuits (MU
X) each have two inputs and one input, and transmit any one of the two inputs to its output according to a transfer timing signal FDX. This is a so-called 2: 1 multiplex circuit. Multiplex circuit (MUX)
As in the first embodiment, a conventionally known 2: 1 ratio is used.
It may be constituted by a multiplex circuit. One input of the multiplex circuit (MUX) has defective address information F
And the other input is supplied with a row address AR. The multiplex circuit (MUX) transmits the defective address information F to its output when the transfer timing signal FDX is at "H" level, and transmits the row address AR to its output when the transfer timing signal FDX is at "L" level. . In the device according to the second embodiment, the output of the multiplex circuit 12 is connected to the internal address line 19.

【0116】リダンダンシ回路13は、各ローアドレス
対(A0R,/A0R)、(A1R,/A1R)毎に設けられた、連想メモリ
回路(CAM0)、(CAM1)を有している。これらの連想メモリ
回路(CAM) は各々、レジスタ回路30、正相側書き込み
ゲート回路31、比較回路32、逆相側書き込みゲート
回路33を有している。
The redundancy circuit 13 has associative memory circuits (CAM0) and (CAM1) provided for each row address pair (A0R, / A0R) and (A1R, / A1R). Each of these associative memory circuits (CAM) has a register circuit 30, a normal phase write gate circuit 31, a comparison circuit 32, and a negative phase write gate circuit 33.

【0117】この第2の実施形態に係る装置では、レジ
スタ回路30は、レジスタ回路30は、2つのインバー
タにより構成される、いわゆるクロスカップル型ラッチ
回路により構成されている。なお、レジスタ回路30
は、基本的に、第1の出力と、この第1の出力の反転レ
ベルを持つ第2の出力とを有するフリップフロップ型の
回路でよい。
In the device according to the second embodiment, the register circuit 30 is constituted by a so-called cross-coupled latch circuit constituted by two inverters. The register circuit 30
May be basically a flip-flop type circuit having a first output and a second output having an inverted level of the first output.

【0118】正相側書き込みゲート回路31は、正相側
内部アドレス(AR)線19とラッチ回路の正相側ノード4
1との間に、電流通路を直列に接続し、ゲートに転送タ
イミング信号FDXを受ける一つのNMOS42により
構成されている。
The positive phase write gate circuit 31 is connected to the positive phase internal address (AR) line 19 and the positive phase node 4 of the latch circuit.
1, a current path is connected in series, and one NMOS 42 receives a transfer timing signal FDX at a gate.

【0119】比較回路32は、3つのNMOS46、4
7、48により構成されている。まず、NMOS46
は、その電流通路の一端を正相側内部アドレス(AR)線1
9に接続し、ゲートをラッチ回路の逆相側ノード45に
接続する。また、NMOS47は、その電流通路の一端
を逆相側内部アドレス(/AR) 線19に接続し、他端をN
MOS46の電流通路の他端に接続し、ゲートをラッチ
回路の正相側ノード41に接続する。さらにNMOS4
8は、その電流通路の一端を、電位MATCH にサスペンド
されている、リダンダンシ回路13の出力ノードNに接
続し、他端を低電位電源Vssに接続する。
The comparison circuit 32 includes three NMOSs 46, 4
7, 48. First, the NMOS 46
Connects one end of the current path to the positive-phase internal address (AR) line 1
9 and the gate is connected to the negative-phase node 45 of the latch circuit. The NMOS 47 has one end of the current path connected to the reverse-phase internal address (/ AR) line 19 and the other end connected to the N-side.
The other end of the current path of the MOS 46 is connected, and the gate is connected to the positive-phase node 41 of the latch circuit. NMOS4
8, one end of the current path is connected to the output node N of the redundancy circuit 13 suspended at the potential MATCH, and the other end is connected to the low potential power supply Vss.

【0120】逆相側書き込みゲート回路33は、逆相側
内部アドレス(/AR) 線19とラッチ回路の逆相側ノード
45との間に、電流通路を直列に接続し、ゲートに転送
タイミング信号FDXを受ける一つのNMOS49によ
り構成されている。
The negative-phase write gate circuit 33 has a current path connected in series between the negative-phase internal address (/ AR) line 19 and the negative-phase node 45 of the latch circuit. It is composed of one NMOS 49 receiving FDX.

【0121】スペアローデコーダ17は、リダンダンシ
回路13の出力ノードNに、一方の入力を接続し、他方
の入力にスペア使用情報Sを受けるNANDゲート53
と、このNANDゲート53の出力に入力を接続したイ
ンバータ54とを有している。インバータ54の出力
は、スペアワード線SWLに供給される。また、NAN
Dゲート53の出力は、メインローデコーダ15に供給
される(即ち、信号/RSPである)。
Spare row decoder 17 has one input connected to output node N of redundancy circuit 13 and the other input receives NAND gate 53 receiving spare use information S.
And an inverter 54 whose input is connected to the output of the NAND gate 53. The output of inverter 54 is supplied to spare word line SWL. Also, NAN
The output of the D gate 53 is supplied to the main row decoder 15 (that is, the signal / RSP).

【0122】次に、その動作を説明する。Next, the operation will be described.

【0123】図13には、ローアドレスの論理と選択さ
れるワード線との関係が示されている。また、図14に
は、ヒューズの状態とスペアワード線(SWL) に置換され
るワード線(WL)との関係が示されている。図14では、
ヒューズがブローされたヒューズ回路(FUSE)に“cut
”、ヒューズがブローされていないヒューズ回路(FUS
E)に“no cut”の符号を付す。
FIG. 13 shows the relationship between the logic of the row address and the selected word line. FIG. 14 shows the relationship between the state of the fuse and the word line (WL) replaced with the spare word line (SWL). In FIG.
“Cut” is added to the fuse circuit (FUSE) where the fuse is blown.
”, Fuse circuit with no blown fuse (FUS
E) is marked with “no cut”.

【0124】まず、ワード線WL1を、スペアワード線
SWLに置換する例を説明する。
First, an example in which word line WL1 is replaced with spare word line SWL will be described.

【0125】図14に示すように、ワード線WL1を、
スペアワード線SWLに置換するときには、図12に示
すヒューズ回路(FUSE0) 、(FUSE1) のヒューズ21をブ
ローせず、ヒューズ回路(FUSES) のヒューズ21をブロ
ーする。
As shown in FIG. 14, the word line WL1 is
When replacing with the spare word line SWL, the fuses 21 of the fuse circuits (FUSES) and (FUSE1) shown in FIG. 12 are not blown, but the fuses 21 of the fuse circuit (FUSES) are blown.

【0126】次に、転送タイミング信号FDXを“H”
レベルとする。このとき、不良アドレス情報(F0)、(F
1)、(S) はそれぞれ、“L”、“L”、“H”のレベル
とされて、不良アドレス記憶回路11から出力される。
これらの出力により、図12に示す連想メモリ(CAM0)、
(CAM1)のレジスタ回路30それぞれには、ノード41を
“L”のレベルとする複写情報が保持/記憶される。こ
れらの複写情報により、連想メモリ(CAM0)、(CAM1)のN
MOS46はそれぞれ“オン”、NMOS47はそれぞ
れ“オフ”となる。また、スペアローデコーダ17のN
ANDゲート53の他方の入力に、“H”レベルが供給
される。これにより、NANDゲート53は、一方の入
力に入力される出力ノードの電位レベルに応じて、その
出力の電位レベルを変化させるようになる。つまり、N
ANDゲート53が活性化されることで、スペアローデ
コーダ17が活性状態となる。
Next, the transfer timing signal FDX is set to "H".
Level. At this time, the defective address information (F0), (F
1) and (S) are set to “L”, “L”, and “H” levels, respectively, and output from the defective address storage circuit 11.
With these outputs, the associative memory (CAM0) shown in FIG.
Each of the register circuits 30 of (CAM1) holds / stores copy information for setting the node 41 to the “L” level. Based on these copy information, N of the associative memories (CAM0) and (CAM1)
The MOS 46 is turned "ON" and the NMOS 47 is turned "OFF". In addition, N of spare row decoder 17
The “H” level is supplied to the other input of the AND gate 53. As a result, the NAND gate 53 changes the potential level of its output according to the potential level of the output node input to one input. That is, N
When the AND gate 53 is activated, the spare row decoder 17 is activated.

【0127】この状態で、ローアドレスA0R 、A1R をそ
れぞれ“L”レベルとするアドレスが入力されたとす
る。このとき、内部アドレス線19に伝えられるローア
ドレスA0R 、/A0R、A1R 、/A1Rのレベルはそれぞれ、
“L”、“H”、“L”、“H”である。これらの論理
により、連想メモリ(CAM0)、(CAM1)のNMOS48はそ
れぞれ“オフ”となる。この結果、連想メモリ(CAM/0)
、(CAM/1) の比較回路32はそれぞれ“非導通状態”
となり、出力ノードNの電位は、電位MATCH のままとな
る。スペアデコーダ17のNANDゲート53は、電位
MATCH を“H”レベルとして検出する。これにより、信
号/RSPは“L”レベルとなり、スペアデコーダ17は、
メインローデコーダ15を非活性とする。これととも
に、スペアワード線SWLを選択し、駆動する。
In this state, it is assumed that an address for setting the row addresses A0R and A1R to the "L" level is input. At this time, the levels of the row addresses A0R, / A0R, A1R, / A1R transmitted to the internal address line 19 are respectively
"L", "H", "L", "H". By these logics, the NMOSs 48 of the associative memories (CAM0) and (CAM1) are turned off. As a result, the associative memory (CAM / 0)
, (CAM / 1) are in the “non-conductive state”, respectively.
, And the potential of the output node N remains at the potential MATCH. NAND gate 53 of spare decoder 17 has a potential
MATCH is detected as "H" level. As a result, the signal / RSP becomes “L” level, and the spare decoder 17
The main row decoder 15 is deactivated. At the same time, the spare word line SWL is selected and driven.

【0128】また、上記の状態で、ローアドレスA0R を
“H”レベル、A1R を“L”レベルとするアドレスが入
力されたとする。このとき、内部アドレス線19に伝え
られるローアドレスA0R 、/A0R、A1R 、/A1Rのレベルは
それぞれ、“H”、“L”、“L”、“H”である。こ
れらの論理により、連想メモリ(CAM0)、(CAM1)のNMO
S48はそれぞれ“オン”、“オフ”となる。この結
果、連想メモリ(CAM0)の比較回路32が“導通状態”、
連想メモリ(CAM1)の比較回路32が“非導通状態”とな
り、出力ノードNの電位は、連想メモリ(CAM0)の比較回
路32を通じて降下する。スペアローデコーダ17のN
ANDゲート53は、この降下した電位を、“L”レベ
ルとして検出する。これにより、信号/RSPは“H”レベ
ルとなり、スペアデコーダ17は、メインローデコーダ
15を活性とする。これとともに、スペアワード線SW
Lを選択しない。活性状態となったメインローデコーダ
15は、ローアドレスの論理にしたがって、ワード線W
L2を選択する。
It is also assumed that, in the above state, an address is input that sets the row address A0R to "H" level and A1R to "L" level. At this time, the levels of the row addresses A0R, / A0R, A1R, and / A1R transmitted to the internal address line 19 are "H", "L", "L", and "H", respectively. By these logics, the NMO of the associative memories (CAM0) and (CAM1)
S48 is "ON" and "OFF", respectively. As a result, the comparison circuit 32 of the associative memory (CAM0) becomes “conductive”,
The comparison circuit 32 of the associative memory (CAM1) becomes “non-conductive”, and the potential of the output node N drops through the comparison circuit 32 of the associative memory (CAM0). N of spare row decoder 17
AND gate 53 detects this lowered potential as an “L” level. As a result, the signal / RSP becomes "H" level, and the spare decoder 17 activates the main row decoder 15. At the same time, the spare word line SW
Do not select L. The activated main row decoder 15 outputs the word line W according to the logic of the row address.
Select L2.

【0129】また、ローアドレスA0R を“L”レベル、
A1R を“H”レベルとするアドレスが入力されたときに
は、上記の動作と同様に、連想メモリ(CAM1)の比較回路
32が“導通状態”となり、信号/RSPは“H”レベルと
なる。この結果、スペアデコーダ17はメインローデコ
ーダ15を活性とするとともに、スペアワード線SWL
を選択しない。メインローデコーダ15は、ローアドレ
スの論理にしたがって、ワード線WL3を選択する。
Further, the row address A0R is set to the "L" level,
When an address for setting A1R to the "H" level is input, the comparison circuit 32 of the associative memory (CAM1) becomes "conductive" and the signal / RSP becomes the "H" level, as in the above operation. As a result, spare decoder 17 activates main row decoder 15 and spare word line SWL.
Do not select The main row decoder 15 selects the word line WL3 according to the logic of the row address.

【0130】また、ローアドレスA0R 、A1R をともに
“H”レベルとするアドレスが入力されたときには、連
想メモリ(CAM0)、(CAM1)の比較回路32がそれぞれ“導
通状態”となり、信号/RSPは“H”レベルとなる。スペ
アデコーダ17は、メインローデコーダ15を活性とす
るとともに、スペアワード線SWLを選択しない。そし
て、メインローデコーダ15は、ローアドレスの論理に
したがって、ワード線WL4を選択する。
When an address which sets both the row addresses A0R and A1R to the "H" level is input, the comparing circuits 32 of the associative memories (CAM0) and (CAM1) become "conductive" and the signal / RSP becomes It becomes "H" level. Spare decoder 17 activates main row decoder 15 and does not select spare word line SWL. Then, the main row decoder 15 selects the word line WL4 according to the logic of the row address.

【0131】また、ワード線WL1に代えて、ワード線
WL2、WL3、WL4のいずれかをスペアワード線S
WLに置き換えるときには、図14に示すようにヒュー
ズをブローする。これにより、それぞれスペアワード線
SWLに置き換えることができる。
In place of word line WL1, one of word lines WL2, WL3, WL4 is connected to spare word line S.
When replacing with WL, a fuse is blown as shown in FIG. Thereby, each can be replaced with a spare word line SWL.

【0132】さらに、ワード線WLの置き換えを行わな
いときには、図14に示すようにヒューズ回路(FUSES)
のヒューズ21をブローしない。このときには、スペア
使用情報Sが“L”レベルとなる。これにより、スペア
ローデコーダ17のNANDゲート53の他方の入力に
は、常に“L”レベルが供給されるようになり、NAN
Dゲート53の出力は、出力ノードNの電位レベルに関
わらず、常に“H”レベルに固定される。NANDゲー
ト53の出力が“H”レベルに固定されることで、信号
/RSPは常に“H”レベルとなる。したがって、ローアド
レスの論理にしたがって、メインローデコーダ15がワ
ード線WLを選択するようになる。
Further, when the replacement of the word line WL is not performed, as shown in FIG.
Is not blown. At this time, the spare use information S becomes "L" level. As a result, the "L" level is always supplied to the other input of the NAND gate 53 of the spare row decoder 17, and the NAN
The output of D gate 53 is always fixed at "H" level regardless of the potential level of output node N. By fixing the output of the NAND gate 53 to the “H” level, the signal
/ RSP is always at "H" level. Therefore, the main row decoder 15 selects the word line WL according to the logic of the row address.

【0133】なお、ヒューズ回路(FUSES) のヒューズ2
1をブローしないときには、他のヒューズ回路(FUSE0)
、(FUSE1) のヒューズ21はそれぞれ、ブローする/
しないのいずれでも良い。
Note that the fuse 2 of the fuse circuit (FUSES)
When 1 is not blown, another fuse circuit (FUSE0)
, (FUSE1) fuses 21 blow /
Either may or may not be.

【0134】上記第2の実施形態に係る装置が有するリ
ダンダンシ回路13によれば、連想メモリ(CAM) が、ロ
ーアドレス毎ではなく、ローアドレス対毎に設けられ
る。このため、図4に示した第1の実施形態に係る装置
に比べて、連想メモリ(CAM) の数を半分に減らすことが
できる。特に連想メモリ(CAM) のレジスタ回路30の数
が半分になる。このため、リダンダンシ回路13の回路
規模が縮小され、図4に示した第1の実施形態に係る装
置よりも、MOSFETの数を減らすことができ、チッ
プにおける連想メモリ(CAM) を含むリダンダンシ回路1
3の占有面積を、より小さくすることができる。
According to the redundancy circuit 13 of the device according to the second embodiment, the associative memory (CAM) is provided not for each row address but for each row address pair. For this reason, the number of associative memories (CAM) can be reduced by half as compared with the device according to the first embodiment shown in FIG. In particular, the number of register circuits 30 in the associative memory (CAM) is halved. For this reason, the circuit scale of the redundancy circuit 13 is reduced, the number of MOSFETs can be reduced as compared with the device according to the first embodiment shown in FIG. 4, and the redundancy circuit 1 including an associative memory (CAM) in a chip is provided.
3 can be smaller.

【0135】さらに、連想メモリ(CAM) が減ることによ
り、図4に示した第1の実施形態に係る装置に比べて、
不良アドレス記憶回路11のヒューズ回路(FUSE)の数も
減らすことができる。したがって、リダンダンシ回路1
3と同様に、ヒューズ回路(FUSE)を含む不良アドレス記
憶回路11の占有面積も小さくすることができる。さら
に、ヒューズ回路(FUSE)の数が減ることにより、微細化
が難しいヒューズの数を、チップ上から減らすことがで
きる。
Further, since the number of associative memories (CAM) is reduced, compared with the device according to the first embodiment shown in FIG.
The number of fuse circuits (FUSEs) in the defective address storage circuit 11 can also be reduced. Therefore, the redundancy circuit 1
Similarly to 3, the area occupied by the defective address storage circuit 11 including the fuse circuit (FUSE) can be reduced. Further, by reducing the number of fuse circuits (FUSE), the number of fuses that are difficult to miniaturize can be reduced from on the chip.

【0136】また、ヒューズ回路(FUSE)の数が減ること
により、不良アドレス情報Fの数も減る。このため、不
良アドレス情報Fを、連想メモリ(CAM) に転送するため
の配線の数を減らすことができる。さらに、この配線の
数が減ることで、不良アドレス情報Fを、例えば内部ア
ドレス線19に入力するマルチプレクス回路(MUX) の数
も減らすことができる。
In addition, the number of defective address information F also decreases as the number of fuse circuits (FUSE) decreases. Therefore, the number of wirings for transferring the defective address information F to the content addressable memory (CAM) can be reduced. Further, by reducing the number of wirings, the number of multiplexing circuits (MUX) for inputting the defective address information F to the internal address line 19 can be reduced.

【0137】これらのような利点により、第2の実施形
態に係る装置は、第1の実施形態よりも、高集積化でき
る、という効果を得ることができる。
Due to these advantages, the device according to the second embodiment can obtain an effect that higher integration can be achieved than in the first embodiment.

【0138】次に、第3の実施形態に係るDRAMを説
明する。
Next, a DRAM according to the third embodiment will be described.

【0139】この第3の実施形態は、不良アドレス記憶
回路11の回路規模を、小さくしようとするものであ
る。具体的には、不良アドレス記憶回路11を、複数の
サブアレイで共有し、不良アドレス記憶回路11の、特
にヒューズ回路(FUSE)を削減し、1つのチップに設けら
れるヒューズの数を減らす。
In the third embodiment, the circuit scale of the defective address storage circuit 11 is to be reduced. More specifically, the defective address storage circuit 11 is shared by a plurality of sub-arrays, the number of fuse circuits (FUSE) of the defective address storage circuit 11, particularly, the number of fuses provided in one chip is reduced.

【0140】例えば図2を参照して説明した通り、従来
より、大規模な記憶容量を持つ半導体メモリでは、セル
アレイが、いくつかのサブアレイに分割される。このサ
ブアレイは、半導体メモリにおいて、分割可能な任意の
単位である。このようにいくつかのサブアレイに分割さ
れた半導体メモリでは、リダンダンシ回路、およびスペ
アロー(ワード線)/スペアカラム(ビット線)が、各
サブアレイ毎に配置される。そして、不良なロー(ワー
ド線)/不良なカラム(ビット線)の、スペアロー/ス
ペアカラムへの置き換えは、サブアレイ毎に置き換えら
れる。これは、従来より一般に行われている置き換え方
式である。例えば図35に示すように、従来の特殊用途
型の18MDRAMでは、一つの2Mセルアレイが、横
4×縦2=計8個の256kサブアレイから構成されて
いる。リダンダンシ回路(RFUSE)は各サブアレイ毎に設
けられ、ヒューズは各サブアレイ毎に独立して配置され
る。図35に示すセルアレイでは、計8組のヒューズ回
路(以下ヒューズブロックという)が配置されることに
なる。さらにチップ全体では、8組×9=72個のヒュ
ーズブロックが配置される。
For example, as described with reference to FIG. 2, conventionally, in a semiconductor memory having a large-scale storage capacity, a cell array is divided into several sub-arrays. This sub-array is an arbitrary unit that can be divided in a semiconductor memory. In a semiconductor memory divided into several sub-arrays as described above, a redundancy circuit and a spare row (word line) / spare column (bit line) are arranged for each sub-array. The replacement of a defective row (word line) / defective column (bit line) with a spare row / spare column is performed for each sub-array. This is a replacement method generally performed conventionally. For example, as shown in FIG. 35, in a conventional special purpose type 18M DRAM, one 2M cell array is composed of a total of eight 256k sub-arrays (4 × 2 = 2). A redundancy circuit (RFUSE) is provided for each sub-array, and a fuse is independently provided for each sub-array. In the cell array shown in FIG. 35, a total of eight fuse circuits (hereinafter, referred to as fuse blocks) are arranged. Further, in the whole chip, 8 sets × 9 = 72 fuse blocks are arranged.

【0141】このような典型的な置き換え方式を、この
発明に利用した場合、例えば図8〜図11に示す通り、
ヒューズ回路を含む不良アドレス記憶回路11-SUB1 〜
11-SUB8 がそれぞれ、サブアレイSUB1〜SUB8に一つず
つ設定される。
When such a typical replacement method is used in the present invention, for example, as shown in FIGS.
Defective address storage circuit 11-SUB1 including fuse circuit
11-SUB8 is set in each of the subarrays SUB1 to SUB8.

【0142】しかし、サブアレイの数や、製品の開発段
階(模索期にあるか成熟期にあるか)などによるばらつ
きはあるが、不良なロー/カラムが発生するサブアレイ
は、チップ全体の20〜30%程度である。他の70〜
80%のサブアレイでは、不良なロー/カラムが発生し
ておらず、スペアロー/カラムは使用されていない。そ
して、これらのサブアレイでは、ヒューズ回路を含む不
良アドレス記憶回路11-SUBも使用されず、無駄であ
る。
However, although there are variations depending on the number of subarrays and the stage of product development (exploration or maturity), the number of subarrays in which defective rows / columns occur is 20 to 30 of the entire chip. %. Other 70 ~
In 80% of the sub-arrays, no bad rows / columns occurred and no spare rows / columns were used. In these subarrays, the defective address storage circuit 11-SUB including the fuse circuit is not used, and is useless.

【0143】そこで、第3の実施形態では、上記の事情
に着目し、不良アドレス記憶回路11-SUBを、サブアレ
イSUB1〜SUB8に一つずつ設定せず、いくつかのサブアレ
イで共有させるようにした。これにより、不良アドレス
記憶回路11-SUB数を削減する。
Therefore, in the third embodiment, noting the above circumstances, the defective address storage circuit 11-SUB is not set one by one in the subarrays SUB1 to SUB8, but is shared by several subarrays. . Thereby, the number of defective address storage circuits 11-SUB is reduced.

【0144】図15は、第3の実施形態に係る装置が持
つ不良アドレス記憶回路とサブアレイとの関係を示す回
路ブロック図である。
FIG. 15 is a circuit block diagram showing the relationship between the defective address storage circuit and the sub-array of the device according to the third embodiment.

【0145】図15に示すように、セルアレイは、8つ
のサブアレイSUB1〜SUB8から構成されている。第3の実
施形態では不良アドレス記憶回路11は、8つのサブア
レイSUB1〜SUB8に対して、一つだけ設けられている。
As shown in FIG. 15, the cell array is composed of eight sub-arrays SUB1 to SUB8. In the third embodiment, only one defective address storage circuit 11 is provided for eight sub-arrays SUB1 to SUB8.

【0146】不良アドレス記憶回路11は、アドレス用
のヒューズ回路(FUSEA) と、サブアレイ選択用のヒュー
ズ回路(FUSES) とを有している。アドレス用のヒューズ
回路(FUSEA) は、第1、第2の実施形態に係る装置のヒ
ューズ回路(FUSE)と同様に、不良アドレス情報Fを記憶
する。また、サブアレイ選択用のヒューズ回路(FUSES)
は、8つのサブアレイSUB1〜SUB8のうち、不良なワード
線の、スペアワード線への置き換えを、どのサブアレイ
で行うかの置き換え情報Sを記憶する。つまり、置き換
え情報Sは、置き換えを行うサブアレイを指定する情報
である。これらのヒューズ回路(FUSEA) 、(FUSES) には
それぞれ、転送タイミング信号SFDXが供給される。
転送タイミング信号SFDXが例えば“H”レベルとな
ったとき、ヒューズ回路(FUSEA) 、(FUSES) はそれぞ
れ、不良アドレス情報F、置き換え情報Sを出力する。
The defective address storage circuit 11 has an address fuse circuit (FUSEA) and a sub-array selection fuse circuit (FUSES). The address fuse circuit (FUSEA) stores the defective address information F, similarly to the fuse circuits (FUSE) of the devices according to the first and second embodiments. Also, a fuse circuit (FUSES) for selecting a sub-array
Stores replacement information S indicating which of the eight sub-arrays SUB1 to SUB8 replaces a defective word line with a spare word line. That is, the replacement information S is information for specifying a subarray to be replaced. Each of these fuse circuits (FUSEA) and (FUSES) is supplied with a transfer timing signal SFDX.
When the transfer timing signal SFDX becomes, for example, "H" level, the fuse circuits (FUSEA) and (FUSES) output defective address information F and replacement information S, respectively.

【0147】また、サブアレイSUB1〜SUB8は各々、第
1、第2の実施形態に係る装置と同様に、マルチプレク
ス回路(MUX) 12、連想メモリを含むリダンダンシ回路
13をそれぞれ有している。さらに第3の実施形態で
は、リダンダンシ回路13が、アドレス用の連想メモリ
部(CAMA)と、サブアレイ選択用の連想メモリ部(CAMS)と
を有している。
Each of the sub-arrays SUB1 to SUB8 has a multiplex circuit (MUX) 12 and a redundancy circuit 13 including an associative memory, similarly to the devices according to the first and second embodiments. Further, in the third embodiment, the redundancy circuit 13 has an associative memory unit (CAMA) for addresses and an associative memory unit (CAMS) for selecting a sub-array.

【0148】アドレス用の連想メモリ部(CAMA)は、第
1、第2の実施形態の連想メモリ(CAM) と同様に、レジ
スタ回路のような書き換え可能なRAM回路を有する。
RAM回路には、アドレス用のヒューズ回路(FUSEA) か
ら、不良アドレス情報Fが転送され、転送された不良ア
ドレス情報を保持/記憶する。また、アドレス用の連想
メモリ部(CAMA)には、ローアドレスARが入力される。
アドレス用の連想メモリ部(CAMA)は、メモリが動作して
いる間、第1、第2の実施形態の連想メモリ(CAM) と同
様に、入力されたローアドレスARと、保持/記憶して
いる不良アドレス情報Fとを比較し、入力されたローア
ドレスARが不良ローを指定するものか否かを判断す
る。
The address associative memory unit (CAMA) has a rewritable RAM circuit such as a register circuit, like the associative memory (CAM) of the first and second embodiments.
The defective address information F is transferred from the address fuse circuit (FUSEA) to the RAM circuit, and the transferred defective address information is held / stored. The row address AR is input to the address associative memory unit (CAMA).
The address associative memory unit (CAMA) holds and stores the input row address AR while the memory is operating, similarly to the associative memory (CAM) of the first and second embodiments. Then, it is determined whether or not the input row address AR designates a defective row.

【0149】また、サブアレイ選択用の連想メモリ部(C
AMS)は、書き換え不可能なROM回路を有する。ROM
回路には、サブアレイ番号が書き込まれている。サブア
レイ番号は各サブアレイ毎に付与され、各サブアレイ毎
に異なった情報が使用される。サブアレイ選択用の連想
メモリ部(CAMS)には、サブアレイ選択用のヒューズ回路
(FUSES) から、置き換え情報Sが入力される。サブアレ
イ選択用の連想メモリ部(CAMS)は、不良アドレス情報F
を連想メモリ部(CAMA)に転送するモードの間、入力され
た置き換え情報Sと、書き込まれているサブアレイ番号
とを比較し、入力された置き換え情報Sが自身のサブア
レイを指定するものか否かを判断する。さらにこの判断
結果に応じて、連想メモリ部(CAMS)は、そのサブアレイ
内に、ローカルな転送タイミング信号FDXを出力す
る。例えば連想メモリ部(CAMS)は、入力された置き換え
情報Sが自身のサブアレイを指定するときのみ、ローカ
ルな転送タイミング信号FDXを“H”レベルとし、そ
れ以外は“L”レベルのままとする。ローカルな転送タ
イミング信号FDXは、そのサブアレイ内のマルチプレ
クス回路12、アドレス用の連想メモリ部(CAMA)に供給
される。“H”レベルのローカル転送タイミング信号F
DXを受けているマルチプレクス回路12は、不良アド
レス情報Fを、アドレス用の連想メモリ部(CAMA)に供給
する。そして、“H”レベルのローカル転送タイミング
信号FDXを受けている連想メモリ部(CAMA)のRAM回
路は書き込み不可能なモードから書き込み可能なモード
になる。書き込み可能なモードとなったRAM回路に
は、不良アドレス情報Fが書き込まれる。
The associative memory section (C
AMS) has a non-rewritable ROM circuit. ROM
The sub-array number is written in the circuit. A subarray number is assigned to each subarray, and different information is used for each subarray. The associative memory section (CAMS) for subarray selection has a fuse circuit for subarray selection.
(FUSES), the replacement information S is input. The associative memory section (CAMS) for selecting a sub-array includes the defective address information F
During the mode of transferring the data to the associative memory unit (CAMA), the input replacement information S is compared with the written sub-array number, and whether the input replacement information S designates its own sub-array is determined. Judge. Further, in response to this determination result, the associative memory unit (CAMS) outputs a local transfer timing signal FDX to the sub-array. For example, the associative memory unit (CAMS) sets the local transfer timing signal FDX to the “H” level only when the input replacement information S specifies its own sub-array, and keeps it at the “L” level otherwise. The local transfer timing signal FDX is supplied to a multiplex circuit 12 and an addressable associative memory unit (CAMA) in the subarray. "H" level local transfer timing signal F
The multiplex circuit 12 receiving the DX supplies the defective address information F to an addressable associative memory unit (CAMA). Then, the RAM circuit of the content addressable memory unit (CAMA) receiving the local transfer timing signal FDX at the "H" level changes from a non-writable mode to a writable mode. The defective address information F is written into the RAM circuit in the writable mode.

【0150】反対に、“L”レベルのローカルな転送タ
イミング信号FDXを受けているマルチプレクス回路1
2は、不良アドレス情報Fを、アドレス用の連想メモリ
部(CAMA)に供給しない。さらに“L”レベルのローカル
転送タイミング信号FDXを受けている連想メモリ部(C
AMA)のRAM回路は書き込み不可能なモードのままであ
る。
Conversely, multiplex circuit 1 receiving local transfer timing signal FDX at "L" level
2 does not supply the defective address information F to the addressable associative memory unit (CAMA). Further, the associative memory unit (C) receiving the local transfer timing signal FDX at "L" level
The RAM circuit of AMA) remains in the non-writable mode.

【0151】このようにして、置き換え情報Sにより指
定されたサブアレイのRAM回路にのみ、不良アドレス
情報Fが書き込まれる。
In this manner, the defective address information F is written only in the RAM circuit of the sub-array specified by the replacement information S.

【0152】図16は、図15に示すリダンダンシ回路
13、ローデコーダの具体的な回路図、図17は、図1
5に示す不良アドレス記憶回路11の具体的な回路図で
ある。ここでは、簡単のため、1つの不良アドレス記憶
回路により、8つのサブアレイのなかから1つを選択
し、選択されたサブアレイにおいて、ローアドレスA0
R、/A0R、A1R 、/A1Rから、4本のワード線WL1 、WL2
、WL3 、WL4 、および1本のスペアワード線SWL を選
択する回路を説明する。以下、回路図にしたがって、そ
の回路の構成および動作を説明する。
FIG. 16 is a specific circuit diagram of the redundancy circuit 13 and the row decoder shown in FIG. 15, and FIG.
FIG. 6 is a specific circuit diagram of the defective address storage circuit 11 shown in FIG. Here, for simplicity, one of the eight sub-arrays is selected by one defective address storage circuit, and the row address A0 is selected in the selected sub-array.
From R, / A0R, A1R, / A1R, four word lines WL1, WL2
, WL3, WL4 and one spare word line SWL will be described. Hereinafter, the configuration and operation of the circuit will be described with reference to a circuit diagram.

【0153】図17に示すように、第3の実施形態に係
る装置が持つ不良アドレス記憶回路11は、アドレス用
のヒューズ回路(FUSEA) と、サブアレイ選択用のヒュー
ズ回路(FUSES) とを有している。
As shown in FIG. 17, the defective address storage circuit 11 included in the device according to the third embodiment has an address fuse circuit (FUSEA) and a sub-array selection fuse circuit (FUSES). ing.

【0154】アドレス用のヒューズ回路(FUSEA) は、第
2の実施形態と同様に、ローアドレスA0R 、A1R 毎に設
けられた、ヒューズ回路(FUSEA0)、(FUSEA1)を含む。
The fuse circuit for address (FUSEA) includes fuse circuits (FUSEA0) and (FUSEA1) provided for each of the row addresses A0R and A1R, as in the second embodiment.

【0155】また、サブアレイ選択用のヒューズ回路(F
USES) は、8つのサブアレイのなかから、1つのサブア
レイを選ぶための、3つのヒューズ回路(FUSES0)、(FUS
ES1)、(FUSES2)を含む。
Further, the fuse circuit (F
USES) has three fuse circuits (FUSES0), (FUSS0), and (FUSS0) for selecting one subarray from eight subarrays.
ES1) and (FUSES2).

【0156】まず、ヒューズ回路(FUSEA0)、(FUSEA1)、
(FUSES0)、(FUSES1)、(FUSES2)は各々、抵抗20、ヒュ
ーズ21、およびゲートに転送タイミング信号SFDX
を受けるNMOS24を有している。NMOS24のソ
ースは、低電位電源Vss(例えば接地電位)に接続さ
れ、そのドレインは、ヒューズ21の一端に接続されて
いる。ヒューズ21の他端は、抵抗20の一端に接続さ
れ、この抵抗20の他端は、高電位電源Vddに接続さ
れている。ヒューズ回路(FUSEA0)、(FUSEA1)に記憶され
る不良アドレス情報F0、F1はそれぞれ、抵抗20の一端
とヒューズ21の他端との相互接続点から出力される。
また、ヒューズ回路(FUSES0)、(FUSES1)、(FUSES2)に記
憶される置き換え情報S0、S1、S2もそれぞれ、抵抗20
の一端とヒューズ21の他端との相互接続点から出力さ
れる。
First, the fuse circuits (FUSEA0), (FUSEA1),
(FUSES0), (FUSES1), and (FUSES2) respectively represent the transfer timing signal SFDX to the resistor 20, the fuse 21, and the gate.
And an NMOS 24 for receiving the signal. The source of the NMOS 24 is connected to a low potential power supply Vss (for example, ground potential), and the drain is connected to one end of the fuse 21. The other end of the fuse 21 is connected to one end of a resistor 20, and the other end of the resistor 20 is connected to a high potential power supply Vdd. The defective address information F0 and F1 stored in the fuse circuits (FUSEA0) and (FUSEA1) are output from an interconnection point between one end of the resistor 20 and the other end of the fuse 21, respectively.
The replacement information S0, S1, and S2 stored in the fuse circuits (FUSES0), (FUSES1), and (FUSES2)
Is output from an interconnection point between one end of the fuse 21 and the other end of the fuse 21.

【0157】ヒューズ回路(FUSEA0)、(FUSEA1)から出力
された不良アドレス情報F0、F1はそれぞれ、図16に示
すマルチプレクス回路(MUX0)、(MUX1)に供給される。ま
た、ヒューズ回路(FUSES0)、(FUSES1)、(FUSES2)から出
力された置き換え情報S0、S1、S2は、図16に示すサブ
アレイ選択用の連想メモリ部(CAMS)に供給される。この
連想メモリ部(CAMS)は、置き換え情報S0、S1、S2に対応
した連想メモリ回路(CAMS0) 、(CAMS1) 、(CAMS2) を有
している。置き換え情報S0、S1、S2はそれぞれ、連想メ
モリ回路(CAMS0) 、(CAMS1) 、(CAMS2) に供給される。
連想メモリ回路(CAMS0) 〜(CAMS2) は各々、サブアレイ
番号が書き込まれたROM回路70、およびこのROM
回路70に書き込まれたサブアレイ番号と、入力された
置き換え情報S0、S1、S2とを比較する比較回路71とを
有する。比較回路71は、置き換え情報線72に電流通
路の一端を接続するNMOS73と、反転置き換え情報
線72-INVに電流通路の一端を接続し、その他端をNM
OS73の電流通路の他端に接続するNMOS74と、
出力ノードNSに電流通路の一端を接続し、その他端を
低電位電源Vssに接続し、ゲートをNMOS73、7
4それぞれの電流通路の相互接続点に接続するNMOS
75とを有している。出力ノードNSは、電位MATCHSに
サスペンドされている。ROM回路70は、比較回路7
1のNMOS73、74のゲートに高電位電源Vdd、
低電位電源Vssのいずれかを供給することで、情報を
記憶する。つまり、連想メモリ部(CAMS)は、NMOS7
3、74へ入力する電源Vdd、Vssの8種類の組み
合わせにより、サブアレイ番号を記憶する。図18
(A)〜(D)にそれぞれ、サブアレイSUB1〜SUB4のR
OM回路70を示す。同様に図19(A)〜(D)にそ
れぞれ、サブアレイSUB5〜SUB8のROM回路70を示
す。また、図20にROMの内容とサブアレイ番号との
関係を示す。
The defective address information F0 and F1 output from the fuse circuits (FUSEA0) and (FUSEA1) are supplied to the multiplex circuits (MUX0) and (MUX1) shown in FIG. 16, respectively. The replacement information S0, S1, and S2 output from the fuse circuits (FUSES0), (FUSES1), and (FUSES2) are supplied to the sub-array selection associative memory unit (CAMS) shown in FIG. The associative memory unit (CAMS) has associative memory circuits (CAMS0), (CAMS1), and (CAMS2) corresponding to the replacement information S0, S1, and S2. The replacement information S0, S1, and S2 are supplied to the associative memory circuits (CAMS0), (CAMS1), and (CAMS2), respectively.
The associative memory circuits (CAMS0) to (CAMS2) are respectively a ROM circuit 70 in which a subarray number is written, and a ROM
A comparison circuit 71 compares the sub-array number written in the circuit 70 with the input replacement information S0, S1, S2. The comparison circuit 71 connects one end of the current path to the replacement information line 72 and one end of the current path to the inverted replacement information line 72-INV, and connects the other end to NM
An NMOS 74 connected to the other end of the current path of the OS 73;
One end of the current path is connected to the output node NS, the other end is connected to the low potential power supply Vss, and the gates of the NMOSs 73 and 7 are connected.
4 NMOS connected to the interconnection point of each current path
75. Output node NS is suspended at potential MATCHS. The ROM circuit 70 includes a comparison circuit 7
The high potential power supply Vdd,
Information is stored by supplying one of the low-potential power supplies Vss. In other words, the associative memory unit (CAMS)
The sub array numbers are stored by eight combinations of the power supplies Vdd and Vss input to 3, 74. FIG.
(A) to (D) show the R of the subarrays SUB1 to SUB4, respectively.
The OM circuit 70 is shown. Similarly, FIGS. 19A to 19D show the ROM circuits 70 of the subarrays SUB5 to SUB8, respectively. FIG. 20 shows the relationship between the contents of the ROM and the subarray numbers.

【0158】さらに第3の実施形態に係る装置は、連想
メモリ部(CAMS)の出力を保持/記憶する、置き換え情報
レジスタ(SREG)と、この置き換え情報レジスタ(SREG)に
保持/記憶された内容にしたがって、ローカルな転送タ
イミング信号FDXを発生させるローカル転送タイミン
グ信号ジェネレータ(FDXGEN)とを有している。
The device according to the third embodiment further includes a replacement information register (SREG) for holding / storing the output of the associative memory unit (CAMS), and contents held / stored in the replacement information register (SREG). And a local transfer timing signal generator (FDXGEN) for generating a local transfer timing signal FDX.

【0159】まず、レジスタ(SREG)は、レジスタ回路8
0と、連想メモリ部(CAMS)の出力を、転送タイミング信
号SFDXにしたがって、レジスタ回路80に書き込む
書き込みゲート回路81とを有する。この第3の実施形
態では、レジスタ回路80は、2つのインバータにより
構成される、いわゆるクロスカップル型ラッチ回路によ
り構成されている。書き込みゲート回路81は、出力ノ
ードNSとラッチ回路の正相側ノード82との間に、電
流通路を直列に接続し、ゲートに転送タイミング信号S
FDXを受ける一つのNMOS83により構成されてい
る。レジスタ(SREG)の出力は、ラッチ回路の逆相側ノー
ド84から抽出される。逆相側ノード84から抽出され
たレジスタ(SREG)の出力は、インバータにより反転され
た後、FDX信号ジェネレータ(FDXGEN)およびスペアロ
ーデコーダ17に供給される。
First, the register (SREG) is a register circuit 8
0 and a write gate circuit 81 that writes the output of the associative memory unit (CAMS) to the register circuit 80 in accordance with the transfer timing signal SFDX. In the third embodiment, the register circuit 80 is constituted by a so-called cross-coupled latch circuit constituted by two inverters. The write gate circuit 81 has a current path connected in series between the output node NS and the positive-phase node 82 of the latch circuit, and has a transfer timing signal S
It comprises one NMOS 83 that receives FDX. The output of the register (SREG) is extracted from the negative-phase node 84 of the latch circuit. The output of the register (SREG) extracted from the negative-phase node 84 is supplied to the FDX signal generator (FDXGEN) and the spare row decoder 17 after being inverted by the inverter.

【0160】また、FDX信号ジェネレータ(FDXGEN)
は、一方の入力に転送タイミング信号SFDXを受け、
他方の入力にレジスタ(SREG)の反転出力を受けるNAN
Dゲート回路91と、このNANDゲート回路91の出
力に入力を接続したインバータ92とにより構成されて
いる。インバータ92の出力は、マルチプレクス回路(M
UX0)、(MUX1)、連想メモリ回路(CAMA0) 、(CAMA1) に供
給される。(即ち、ローカルな転送タイミング信号FD
Xである。) 他の構成については、第2の実施形態と同様であるの
で、その説明は省略する。
Also, an FDX signal generator (FDXGEN)
Receives the transfer timing signal SFDX at one input,
NAN receiving inverted output of register (SREG) at the other input
It comprises a D gate circuit 91 and an inverter 92 whose input is connected to the output of the NAND gate circuit 91. The output of the inverter 92 is a multiplex circuit (M
UX0), (MUX1), and associative memory circuits (CAMA0), (CAMA1). (That is, the local transfer timing signal FD
X. The other configuration is the same as that of the second embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0161】次に、その動作を説明する。Next, the operation will be described.

【0162】図21には、ヒューズの状態と選択される
サブアレイとの関係が示されている。また、図22に
は、ローアドレスの論理と選択されるワード線(WL)との
関係が示されている。また、図23には、ヒューズの状
態と、スペアワード線(SWL) に置換されるワード線(WL)
との関係が示されている。図21および図23では、ヒ
ューズがブローされたヒューズ回路(FUSEA) 、(FUSES)
に“cut ”、ヒューズがブローされていないヒューズ回
路(FUSEA) 、(FUSES) に“no cut”の符号を付す。以下
では、8つのサブアレイSUB1〜SUB8のうち、サブアレイ
(SUB7)を選択し、サブアレイ(SUB7)のワード線WL1
を、スペアワード線SWLに置換する例を説明する。
FIG. 21 shows the relationship between the state of the fuse and the selected sub-array. FIG. 22 shows the relationship between the logic of the row address and the selected word line (WL). FIG. 23 shows the state of the fuse and the word line (WL) replaced with the spare word line (SWL).
Is shown. In FIGS. 21 and 23, the fuse circuits (FUSEA) and (FUSES)
, “FUSEA” and “FUSES” with no fuse blown by “no cut”. In the following, of the eight sub-arrays SUB1 to SUB8,
(SUB7) and the word line WL1 of the sub-array (SUB7).
Is replaced with a spare word line SWL.

【0163】図21に示すように、サブアレイ(SUB7)を
選択するときには、図17に示すヒューズ回路(FUSES0)
のヒューズ21をブローせず、ヒューズ回路(FUSES1)、
(FUSES2)それぞれのヒューズ21をブローする。さらに
ワード線WL1をスペアワード線SWLに置き換えると
きには、図17に示すヒューズ回路(FUSEA0)、(FUSEA1)
それぞれのヒューズ21をブローしない。
As shown in FIG. 21, when the sub-array (SUB7) is selected, the fuse circuit (FUSES0) shown in FIG.
Fuse circuit (FUSES1) without blowing fuse 21
(FUSES2) Each fuse 21 is blown. When replacing the word line WL1 with the spare word line SWL, the fuse circuits (FUSEA0) and (FUSEA1) shown in FIG.
Do not blow each fuse 21.

【0164】次に、転送タイミング信号SFDXを
“H”レベルとする。このとき、不良アドレス情報(F
0)、(F1)はそれぞれ“L”レベル、置き換え情報(S2)、
(S1)、(S0)はそれぞれ、“H”、“H”、“L”のレベ
ルとされて、不良アドレス記憶回路11から出力され
る。これらの出力により、まず、サブアレイ選択用の連
想メモリ(CAMS2) 、(CAMS1) 、(CAMS0) にはそれぞれ、
置き換え情報線72を“H”、“H”、“L”とする信
号が入力される。これらの入力により、図16に示すサ
ブアレイSUB7の連想メモリ部(CAMS)の連想メモリ(CAMS
2) 、(CAMS1) 、(CAMS0)のNMOS75はそれぞれオフ
する。このため、サブアレイSUB7の連想メモリ部(CAMS)
の出力ノードNSは電位MATCHS、即ち“H”レベルとな
る。また、他のサブアレイSUB1〜SUB6、SUB8の連想メモ
リ部(CAMS)では、連想メモリ(CAMS2) 、(CAMS1) 、(CAM
S0) のうち、少なくとも1つのNMOS75がオンす
る。このため、サブアレイSUB7以外の連想メモリ部(CAM
S)の出力ノードNSはそれぞれ、電位MATCHSから降下
し、その出力ノードNSが“L”レベルとなる。これに
より、サブアレイ(SUB7)のレジスタ(SREG)のみ、逆相側
ノード84を“L”レベルとする置き換え情報が記憶さ
れる。サブアレイSUB7のFDX信号ジェネレータ(FDXGE
N)は、逆相側ノード84を“L”レベルとする置き換え
情報により、“H”レベルの転送タイミング信号FDX
を出力する。また、他のサブアレイSUB1〜SUB6、SUB8の
FDX信号ジェネレータ(FDXGEN)は、逆相側ノード84
を“H”レベルとする置き換え情報により、“L”レベ
ルの転送タイミング信号FDXを出力する。これによ
り、8つのサブアレイのなかから、サブアレイSUB7が選
ばれ、ここに“H”レベルの転送タイミング信号FDX
が発生される。
Next, the transfer timing signal SFDX is set to "H" level. At this time, the defective address information (F
0) and (F1) are the “L” level, respectively, the replacement information (S2),
(S1) and (S0) are at the “H”, “H”, and “L” levels, respectively, and are output from the defective address storage circuit 11. Based on these outputs, first, the associative memories (CAMS2), (CAMS1), and (CAMS0) for subarray selection are
A signal for setting the replacement information line 72 to “H”, “H”, “L” is input. By these inputs, the associative memory (CAMS) of the associative memory section (CAMS) of the sub-array SUB7 shown in FIG.
2) The NMOS 75 of (CAMS1) and (CAMS0) are turned off. For this reason, the associative memory unit (CAMS) of the subarray SUB7
Output node NS attains the potential MATCHS, that is, "H" level. In the associative memory units (CAMS) of the other subarrays SUB1 to SUB6 and SUB8, the associative memories (CAMS2), (CAMS1), (CAMS)
S0), at least one NMOS 75 turns on. For this reason, the associative memory section (CAM
Each of the output nodes NS of S) falls from the potential MATCHS, and the output node NS becomes the “L” level. As a result, only the register (SREG) of the sub-array (SUB7) stores the replacement information for setting the opposite-phase node 84 to the “L” level. FDX signal generator (FDXGE
N) is an “H” level transfer timing signal FDX according to the replacement information for setting the opposite-phase node 84 to “L” level.
Is output. The FDX signal generators (FDXGEN) of the other sub-arrays SUB1 to SUB6 and SUB8
A low level transfer timing signal FDX is output in accordance with the replacement information for setting the “H” level. As a result, the sub-array SUB7 is selected from the eight sub-arrays, and the "H" level transfer timing signal FDX is
Is generated.

【0165】また、マルチプレクサ12にはそれぞれ、
マルチプレクス回路(MUX0)、(MUX1)それぞれの不良アド
レス情報側の入力を、“L”レベルとする信号が入力さ
れる。サブアレイSUB7のマルチプレクサ12は、“H”
レベルの転送タイミング信号FDXを受けているので、
不良アドレス情報側の入力に入力された信号が、内部ア
ドレス線19に伝えられる。他のサブアレイSUB1〜SUB
6、SUB8のマルチプレクサ12は、反対に“L”レベル
の転送タイミング信号FDXを受けている。これらのマ
ルチプレクサ12ではそれぞれ、不良アドレス情報側の
入力に入力された信号が、内部アドレス線19に伝えら
れない。
Each of the multiplexers 12 has
A signal for setting the input on the defective address information side of each of the multiplex circuits (MUX0) and (MUX1) to the “L” level is input. The multiplexer 12 of the sub-array SUB7 is "H"
Level transfer timing signal FDX,
A signal input to the input on the defective address information side is transmitted to the internal address line 19. Other sub arrays SUB1 to SUB
6. On the contrary, the multiplexer 12 of SUB8 receives the transfer timing signal FDX at "L" level. In each of these multiplexers 12, the signal input to the input on the defective address information side is not transmitted to the internal address line 19.

【0166】サブアレイSUB1〜SUB8のうち、サブアレイ
SUB7の連想メモリ部(CAMA)には、ヒューズ回路(FUSEA
0)、(FUSEA1)から不良アドレス情報(F0)、(F1)が転送さ
れる。そして、連想メモリ(CAMA0) 、(CAMA1) のレジス
タ回路30それぞれに、ノード41を“L”レベルとす
る複写情報が保持/記憶される。これらの複写情報によ
り、連想メモリ(CAMA0) 、(CAMA1) のNMOS46はそ
れぞれ“オン”、NMOS47はそれぞれ“オフ”とな
る。
[0166] Of the subarrays SUB1 to SUB8, the subarray
The associative memory section (CAMA) of SUB7 has a fuse circuit (FUSEA
0) and (FUSEA1), defective address information (F0) and (F1) are transferred. Then, copy information for setting the node 41 to the "L" level is held / stored in the register circuits 30 of the associative memories (CAMA0) and (CAMA1). With these pieces of copy information, the NMOSs 46 of the associative memories (CAMA0) and (CAMA1) are turned "ON" and the NMOS 47 is turned "OFF".

【0167】また、サブアレイSUB7のスペアローデコー
ダ17では、そのNANDゲート53の他方の入力に、
レジスタ(SREG)の出力の反転値、即ち“H”レベルが供
給される。これにより、第2の実施形態と同様に、スペ
アローデコーダ17が活性状態となる。一方、他のサブ
アレイSUB1〜SUB6、SUB8のスペアローデコーダ17では
それぞれ、そのNANDゲート53の他方の入力に、レ
ジスタ(SREG)の出力の反転値、即ち“L”レベルが供給
される。これにより、スペアローデコーダ17が非活性
状態となる。
In the spare row decoder 17 of the subarray SUB7, the other input of the NAND gate 53
The inverted value of the output of the register (SREG), that is, the “H” level is supplied. As a result, the spare row decoder 17 is activated as in the second embodiment. On the other hand, in each of the spare row decoders 17 of the other subarrays SUB1 to SUB6 and SUB8, the inverted value of the output of the register (SREG), that is, the “L” level is supplied to the other input of the NAND gate 53. Thereby, spare row decoder 17 is deactivated.

【0168】この状態で、ローアドレスA0R 、A1R をそ
れぞれ“L”レベルとするアドレスが入力されたとす
る。このとき、内部アドレス線19に伝えられるローア
ドレスA0R 、/A0R、A1R 、/A1Rのレベルはそれぞれ、
“L”、“H”、“L”、“H”である。これらの論理
により、サブアレイSUB7の連想メモリ(CAMA0) 、(CAMA
1)のNMOS48はそれぞれ“オフ”となる。この結
果、連想メモリ(CAMA0) 、(CAMA1) の比較回路32はそ
れぞれ“非導通状態”となり、出力ノードNの電位は、
電位MATCH のままとなる。スペアローデコーダ17のN
ANDゲート53は、電位MATCH を“H”レベルとして
検出する。これにより、第2の実施形態と同様に、信号
/RSPは“L”レベルとなり、スペアローデコーダ17
は、メインローデコーダ15を非活性とする。これとと
もに、スペアワード線SWLを選択し、駆動する。
In this state, it is assumed that an address for setting the row addresses A0R and A1R to the "L" level is input. At this time, the levels of the row addresses A0R, / A0R, A1R, / A1R transmitted to the internal address line 19 are respectively
"L", "H", "L", "H". Based on these logics, the associative memories (CAMA0), (CAMA0)
Each of the NMOSs 1) is turned off. As a result, the comparison circuits 32 of the associative memories (CAMA0) and (CAMA1) become “non-conductive”, and the potential of the output node N becomes
The potential remains at MATCH. N of spare row decoder 17
AND gate 53 detects potential MATCH as "H" level. As a result, similarly to the second embodiment, the signal
/ RSP becomes “L” level, and the spare row decoder 17
Makes the main row decoder 15 inactive. At the same time, the spare word line SWL is selected and driven.

【0169】ローアドレスA0R 、A1R の他の状態のとき
の動作は、第2の実施形態と同様であるので、その説明
は省略する。
The operation in the other states of the row addresses A0R and A1R is the same as that of the second embodiment, and the description is omitted.

【0170】このように、第3の実施形態に係る装置で
は、サブアレイ毎に、サブアレイ選択用の連想メモリ部
(CAMS)を有することにより、1つの不良アドレス記憶回
路11を、いくつかのサブアレイで共有することができ
る。これにより、不良アドレス記憶回路11の回路規模
を縮小できる。特に不良アドレス記憶回路11のヒュー
ズ回路(FUSE)の数を削減でき、記憶容量が大規模化され
ても、1つのチップに設けらるヒューズの数が減る。こ
れにより、第1、第2の実施形態のように不良アドレス
記憶回路11を有する装置において、より高集積化に適
した構成を得ることができる。
As described above, in the device according to the third embodiment, the associative memory section for selecting a sub-array is provided for each sub-array.
By having (CAMS), one defective address storage circuit 11 can be shared by several sub-arrays. Thereby, the circuit scale of the defective address storage circuit 11 can be reduced. In particular, the number of fuse circuits (FUSE) of the defective address storage circuit 11 can be reduced, and the number of fuses provided on one chip can be reduced even if the storage capacity is increased. Thus, in the device having the defective address storage circuit 11 as in the first and second embodiments, a configuration suitable for higher integration can be obtained.

【0171】次に、この発明の第4の実施形態を説明す
る。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.

【0172】この第4の実施形態は、不良アドレス記憶
回路11からリダンダンシ回路13への不良アドレス情
報の転送方式の、他の例である。
The fourth embodiment is another example of a method of transferring defective address information from the defective address storage circuit 11 to the redundancy circuit 13.

【0173】第1〜第3の実施形態ではそれぞれ、不良
アドレス情報を、不良アドレス記憶回路11からリダン
ダンシ回路13のレジスタ回路30へ、内部アドレス線
19を介して転送した。
In the first to third embodiments, defective address information is transferred from the defective address storage circuit 11 to the register circuit 30 of the redundancy circuit 13 via the internal address line 19, respectively.

【0174】この第4の実施形態は、不良アドレス情報
を、不良アドレス記憶回路11からリダンダンシ回路1
3のレジスタ回路30へ、シフトレジスタ回路を用い
て、転送する。
In the fourth embodiment, the defective address information is stored in the redundancy circuit 1 from the defective address storage circuit 11.
3 to the register circuit 30 using a shift register circuit.

【0175】図24は、この発明の第4の実施形態に係
る半導体集積回路装置のリダンダンシ回路、不良アドレ
ス記憶回路、およびシフトレジスタ回路を示す回路図、
図25は、転送動作を示す動作波形図である。
FIG. 24 is a circuit diagram showing a redundancy circuit, a defective address storage circuit, and a shift register circuit of a semiconductor integrated circuit device according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 25 is an operation waveform diagram showing the transfer operation.

【0176】まず、図24および図25を参照しなが
ら、シフトレジスタ回路91をもちいて、不良アドレス
記憶回路11に記憶された不良アドレス情報を、リダン
ダンシ回路13のレジスタ回路30(R0、R1、R2)に転送さ
せる動作について説明する。
First, referring to FIGS. 24 and 25, using the shift register circuit 91, the defective address information stored in the defective address storage circuit 11 is stored in the register circuit 30 (R0, R1, R2) of the redundancy circuit 13. ) Will be described.

【0177】まず、図25に示すように、信号φ1、φ
2をともに“H”レベルとし、データセット信号Data S
etを“L”レベルとしておく。これにより、図24に示
すシフトレジスタ回路の各ノードF0、F1、F2をそ
れぞれ“H”レベルに初期化する。次いで、信号φ1、
φ2をそれぞれ“L”レベルとした後、信号Data Setを
“H”レベルとし、ヒューズ回路(FUSE0) 、(FUSE1) 、
(FUSES) からそれぞれ不良アドレス情報を各ノードF
0、F1、F2に読み出す。
First, as shown in FIG. 25, signals φ1, φ
2 at the “H” level, and the data set signal Data S
Let et be the “L” level. As a result, each of the nodes F0, F1, and F2 of the shift register circuit shown in FIG. 24 is initialized to "H" level. Then, the signal φ1,
After φ2 is set to “L” level, the signal Data Set is set to “H” level, and the fuse circuits (FUSE0), (FUSE1),
(FUSES) from each node F
Read to 0, F1, F2.

【0178】ヒューズ回路(FUSE0) のヒューズがブロー
されていない時(“No Cut”)には、ノードF0は
“L”レベルに遷移する。反対にヒューズ回路(FUSE0)
のヒューズがブローされている時(“Cut ”)には、ノ
ードF0は“H”レベルを維持する。ヒューズ回路(FUS
E1) 、(FUSES) もそれぞれ同様であり、ヒューズがブロ
ーされていない時(“No Cut”)には、ノードF1、F
2はそれぞれ“L”レベルに遷移し、ヒューズがブロー
されている時(“Cut ”)には、ノードF1、F2はそ
れぞれ“H”レベルを維持する。このようにして、各ノ
ードF0、F1、F2にそれぞれ、ヒューズ回路(FUSE
0) 、(FUSE1) 、(FUSES) に記憶されたデータをセット
する。次いで、信号Data Setを“L”レベルとし、各ノ
ードF0、F1、F2を、電気的にフローティングの状
態にする。
When the fuse of the fuse circuit (FUSE0) is not blown (“No Cut”), the node F0 transitions to “L” level. Conversely, fuse circuit (FUSE0)
When the fuse is blown ("Cut"), the node F0 maintains the "H" level. Fuse circuit (FUS
The same applies to E1) and (FUSES). When the fuse is not blown (“No Cut”), the nodes F1 and F
2 change to the "L" level, and when the fuse is blown ("Cut"), the nodes F1 and F2 each maintain the "H" level. In this manner, the fuse circuits (FUSE) are respectively connected to the nodes F0, F1, and F2.
Set the data stored in (0), (FUSE1) and (FUSES). Next, the signal Data Set is set to the “L” level, and the nodes F0, F1, and F2 are electrically floated.

【0179】なお、図25では、ヒューズ回路(FUSE0)
、(FUSE1) 、(FUSES) がそれぞれ、“Cut ”、“No Cu
t”、“Cut ”である時の転送の例を示している。
In FIG. 25, the fuse circuit (FUSE0)
, (FUSE1) and (FUSES) are “Cut” and “No Cu
An example of transfer when “t” and “Cut” are shown.

【0180】各ノードF0、F1、F2を、電気的にフ
ローティングの状態にした後、信号φ1、φ2を、2相
クロックのようにトグルさせる。これによりノードF0
にセットされたデータは、ノードF1、ノードF2の順
でシフトされていき、最後にレジスタ回路30(R0)
にシフトされて、ここに記憶される。同様に、ノードF
1にセットされたデータは、ノードF2、レジスタ回路
30(R0)の順でシフトされていき、最後にレジスタ
回路30(R1)にシフトされて、ここに記憶される。
同様に、ノードF2にセットされたデータは、レジスタ
回路30(R0)、レジスタ回路30(R1)の順でシ
フトされていき、最後にレジスタ回路30(R2)にシ
フトされて、ここに記憶される。
After the nodes F0, F1, and F2 are electrically floated, the signals φ1 and φ2 are toggled like a two-phase clock. Thereby, the node F0
Is shifted in the order of the node F1 and the node F2, and finally, the register circuit 30 (R0)
And stored here. Similarly, node F
The data set to 1 is shifted in the order of the node F2 and the register circuit 30 (R0), and finally shifted to the register circuit 30 (R1) and stored therein.
Similarly, the data set at the node F2 is shifted in the order of the register circuit 30 (R0) and the register circuit 30 (R1), and finally shifted to the register circuit 30 (R2) and stored therein. You.

【0181】図26に、第4の実施形態に係る装置にお
けるローアドレスの論理と選択されるワード線との関係
を示す。また、図27に、第4の実施形態に係る装置に
おけるヒューズの状態と置換されるワード線との関係を
示す。
FIG. 26 shows the relationship between the logic of the row address and the selected word line in the device according to the fourth embodiment. FIG. 27 shows the relationship between the state of the fuse and the replaced word line in the device according to the fourth embodiment.

【0182】図26および図27に示すように、第4の
実施形態に係る装置のローアドレスの論理と選択される
ワード線との関係、およびヒューズの状態と置換される
ワード線との関係は、第2の実施形態に係る装置と同様
である。
As shown in FIGS. 26 and 27, the relationship between the logic of the row address of the device according to the fourth embodiment and the selected word line, and the relationship between the state of the fuse and the replaced word line are as follows. This is the same as the device according to the second embodiment.

【0183】さらに第4の実施形態では、リダンダンシ
回路13とスペアデコーダ17との接続方式に、第1〜
第3の実施形態とは異なった接続方式が採用されてい
る。
Further, in the fourth embodiment, the connection method between the redundancy circuit 13 and the spare
A connection method different from that of the third embodiment is employed.

【0184】つまり、第1〜第3の実施形態では、リダ
ンダンシ回路13とスペアデコーダ17とが、電位MATC
H にサスペンドされた配線を介して接続される構成であ
る。これに対して、第4の実施形態では、リダンダンシ
回路13とスペアデコーダ17とが、2つの比較回路3
2の出力がそれぞれ入力されるNANDゲート回路92
を介して接続される構成である。
That is, in the first to third embodiments, the redundancy circuit 13 and the spare decoder 17 use the potential MATC
H is connected via a wire suspended to H. On the other hand, in the fourth embodiment, the redundancy circuit 13 and the spare decoder 17 include two comparison circuits 3
NAND gate circuit 92 to which the outputs of the two are respectively input
Is connected via the.

【0185】このように、リダンダンシ回路13に含ま
れた複数の比較回路32それぞれの出力を論理ゲート回
路に入力し、この論理ゲート回路の出力をスペアデコー
ダ17に入力するようにしても良い。
As described above, the outputs of the plurality of comparison circuits 32 included in the redundancy circuit 13 may be input to the logic gate circuit, and the output of the logic gate circuit may be input to the spare decoder 17.

【0186】次に、この発明の第5の実施形態を説明す
る。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described.

【0187】この第5の実施形態は、不良アドレス記憶
回路11に含まれているヒュ−ズの配置に関している。
The fifth embodiment relates to the arrangement of fuses included in defective address storage circuit 11.

【0188】この発明に係る半導体集積回路装置では、
リダンダンシ回路13とは別に、不良アドレス情報を記
憶する不良アドレス記憶回路11を、チップの中に有し
ている。不良アドレス記憶回路11は、不良アドレス情
報を記憶したPROM回路を有する。PROM回路が有
するPROM素子は、ヒューズ、例えばレーザーブロー
ヒューズ、あるいは電流溶断型のヒューズである。
In the semiconductor integrated circuit device according to the present invention,
In addition to the redundancy circuit 13, a defective address storage circuit 11 for storing defective address information is provided in a chip. The defective address storage circuit 11 has a PROM circuit that stores defective address information. The PROM element included in the PROM circuit is a fuse, for example, a laser blow fuse or a current blow type fuse.

【0189】ヒューズは、しきい値可変型のトランジス
タなど、他のPROM素子に比べて、書き込み回路を必
要としない分、素子数を削減できる。反面、ヒューズ
は、非常に大きなスペースを必要とし、また、配線不可
能な領域を発生させ、配線レイアウトを困難にする、な
どの事情がある。
The number of fuses can be reduced as compared with other PROM elements such as a variable threshold type transistor because a write circuit is not required. On the other hand, the fuse requires a very large space, generates an area where wiring is impossible, and makes wiring layout difficult.

【0190】このような事情を解消するために、不良ア
ドレス記憶回路11のヒューズ21は、従来のようにセ
ルアレイの中の領域やメモリ周辺回路の近くの領域に配
置するのではなく、これらの領域から離れた場所に配置
するようにしている。例えば第1の実施形態では、不良
アドレス記憶回路11のヒューズ21を、パッド4が配
置される領域5の近くや、チップの縁に配置した。この
ような領域は、セルアレイの中の領域などに比べて、集
積回路を構成するトランジスタ等の回路素子が少なくな
っている領域である。このような領域では、面積的に余
裕があり、ヒューズの配置を工夫することが可能であ
る。
In order to solve such a situation, the fuse 21 of the defective address storage circuit 11 is not disposed in a region in a cell array or a region near a memory peripheral circuit as in the related art. To be placed away from For example, in the first embodiment, the fuse 21 of the defective address storage circuit 11 is arranged near the region 5 where the pad 4 is arranged or at the edge of the chip. Such a region is a region where the number of circuit elements such as transistors included in an integrated circuit is smaller than that of a region in a cell array or the like. In such a region, there is room in area, and it is possible to devise the arrangement of the fuse.

【0191】そこで、第5の実施形態は、従来に比べ
て、レーザによりブローされるヒューズの配置におい
て、ブローミスが発生し難くなる、ヒューズの配置を実
現することを目的としている。
Therefore, the fifth embodiment has an object to realize a fuse arrangement in which blow errors are less likely to occur in the arrangement of fuses blown by a laser as compared with the related art.

【0192】図28は、この発明の第5の実施形態に係
る半導体集積回路装置のリダンダンシ用のヒューズとレ
ーザビームの移動方向との関係を示す図、図29は図2
8のリダンダンシ用のヒューズの拡大図、図30は従来
の半導体集積回路装置のリダンダンシ用のヒューズとレ
ーザビームの移動方向との関係を示す図、図31は図3
0のリダンダンシ用のヒューズの拡大図である。
FIG. 28 is a diagram showing the relationship between the fuse for redundancy and the moving direction of the laser beam in the semiconductor integrated circuit device according to the fifth embodiment of the present invention, and FIG.
8 is an enlarged view of a redundancy fuse, FIG. 30 is a diagram showing a relationship between a redundancy fuse of a conventional semiconductor integrated circuit device and a moving direction of a laser beam, and FIG. 31 is FIG.
FIG. 3 is an enlarged view of a fuse for redundancy of 0.

【0193】図28および図29に示すように、パッド
4は、ボンディングワイヤなどがボンディングされると
ころであり、パッド4どうしは、ある程度の間隔“d”
をとって配置される。
As shown in FIGS. 28 and 29, the pads 4 are where bonding wires and the like are bonded, and the pads 4 are separated from each other by a certain distance “d”.
Is arranged.

【0194】また、パッド4は、電源用、入/出力用、
アドレス入力用、ローアドレスストローブ信号( /RA
S)、カラムアドレスストローブ信号( /CAS)など
の制御信号用など、ある程度の数が必要である。したが
って、パッド4の列の長さは、充分に長い。また、パッ
ド4の周辺は、セルアレイの中の領域やメモリ周辺回路
の近くの領域に比べ、配線の数も格段に少なくなる。こ
のため、不良アドレス記憶回路11、特にヒューズ21
をパッド4の列の周辺に配置することによって、ヒュー
ズ21を配置するのに際し、レイアウト上の制約が少な
くなる、という利点がある。さらには、ヒューズ21の
周囲に充分なスペースを確保でき、ヒューズ21毎に、
図40に示したフローティングのウェル184も設け易
くなる、という利点もある。
The pad 4 is for power supply, input / output,
For address input, row address strobe signal (/ RA
S) and a certain number for control signals such as a column address strobe signal (/ CAS). Therefore, the length of the row of pads 4 is sufficiently long. Further, the number of wirings in the periphery of the pad 4 is significantly smaller than that in the region in the cell array or the region near the memory peripheral circuit. Therefore, the defective address storage circuit 11, especially the fuse 21
Is arranged around the row of the pads 4, there is an advantage that layout restrictions are reduced when the fuses 21 are arranged. Furthermore, a sufficient space can be secured around the fuse 21, and for each fuse 21,
There is also an advantage that the floating well 184 shown in FIG. 40 can be easily provided.

【0195】なお、不良アドレス記憶回路11からの不
良アドレス情報の転送は、メモリ動作の前に一回だけ行
なえば良く、スピードを要求されない。したがって、不
良アドレス記憶回路11は、ローデコーダ(R/D) から遠
く離れたパッド4の周辺に配置することが可能である。
The transfer of the defective address information from the defective address storage circuit 11 only needs to be performed once before the memory operation, and the speed is not required. Therefore, the defective address storage circuit 11 can be arranged around the pad 4 far from the row decoder (R / D).

【0196】さらに、第5の実施形態では、パッド4の
列に沿って、ヒューズ21を配置する上で、以下に説明
する工夫を、さらに施している。その工夫とは、図2
8、図29に示すように、ヒューズ21の長軸方向(ブ
ローされる部分が延びる方向)をレ−ザの移動方向17
0に一致させて、ヒューズ21を一列に並べることであ
る。ヒューズ21の配置に関した従来例を図30、図3
1に示す。従来例では、ヒューズ21の長軸方向が、レ
−ザの移動方向170に直交されて一列に並べられる。
これは、ヒューズ21が、デコーダの傍らに配置されて
いるために、ヒューズ21の列をコンパクトにしたい要
求があるためである。図30、図31に示すヒューズ配
置では、ヒューズ21の列がコンパクトになるのである
が、反面、レ−ザの移動方向170に、ヒューズ21の
ブローされる部分の幅“d1”、およびブローされる部
分間の距離“d0”が互いに微細になるため、レーザー
が過剰に移動してしまうと、ブローされたヒューズに隣
接した他のヒューズまで傷つけてしまう、いわゆるミス
ブローが発生する。ミスブローが発生すれば、その製品
の救済は、もはや不可能であるので、歩留りが低下す
る。このため、ブロー位置は、非常に高い精度で合わせ
なければならない。ブロー位置を、高い精度で合わせる
ためには、比較的長い時間を要する。したがって、ブロ
ー工程の高速化が妨げられ、生産効率が落ちる。
Further, in the fifth embodiment, the arrangement described below is further applied to the arrangement of the fuses 21 along the rows of the pads 4. Fig. 2
8. As shown in FIG. 29, the long axis direction of the fuse 21 (the direction in which the blown portion extends) corresponds to the laser movement direction 17.
That is, the fuses 21 are arranged in a line so as to match 0. FIGS. 30 and 3 show a conventional example relating to the arrangement of the fuse 21. FIG.
It is shown in FIG. In the conventional example, the long axis direction of the fuses 21 is arranged in a line perpendicular to the laser movement direction 170.
This is because there is a demand to make the row of the fuses 21 compact because the fuses 21 are arranged beside the decoder. In the fuse arrangements shown in FIGS. 30 and 31, the rows of the fuses 21 are compact. On the other hand, the width "d1" of the blown portion of the fuse 21 and the blown width in the laser moving direction 170 are reduced. Since the distance "d0" between the portions becomes smaller, if the laser moves excessively, another fuse adjacent to the blown fuse is damaged, that is, a so-called misblow occurs. If a misblow occurs, the product will no longer be rescued, thus reducing the yield. For this reason, the blow position must be adjusted with very high accuracy. It takes a relatively long time to adjust the blow position with high accuracy. Therefore, speeding up of the blowing process is hindered, and production efficiency is reduced.

【0197】このような問題を解消できるのが、図2
8、図29に示すヒューズ配置である。この配置によれ
ば、ヒューズ21のブローされる部分の幅“d1”、お
よびブローされる部分間の距離“d0”を、互いに離す
ことができるので、レーザーが過剰に移動しても、ミス
ブローは起こり難くなる。また、ブロー位置の合わせ精
度は、図30、31に示す装置ほど要求されない。よっ
て、ブロー工程の高速化が可能であり、生産効率も、図
30、図31に示す装置に比べて高めることができる。
FIG. 2 shows that such a problem can be solved.
8, the fuse arrangement shown in FIG. According to this arrangement, the width “d1” of the blown portion of the fuse 21 and the distance “d0” between the blown portions can be separated from each other, so that even if the laser moves excessively, the misblow will not occur. Less likely to happen. Also, the alignment accuracy of the blow position is not required as much as the apparatus shown in FIGS. Therefore, the speed of the blowing step can be increased, and the production efficiency can be increased as compared with the apparatus shown in FIGS.

【0198】なお、この発明に係るDRAMでは、その
不良セルのアドレスを検知するテストは、転送タイミン
グ信号FDXを“L”レベルとして行う。テストにより
得られた不良アドレス情報は、テスト中、テスタに随時
記録される。ヒューズ21は、記録された不良アドレス
情報にしたがってブローされ、不良アドレス情報は、不
良アドレス記憶回路11にプログラムされる。
In the DRAM according to the present invention, the test for detecting the address of the defective cell is performed with the transfer timing signal FDX set to the "L" level. The defective address information obtained by the test is recorded on the tester at any time during the test. The fuse 21 is blown according to the recorded defective address information, and the defective address information is programmed in the defective address storage circuit 11.

【0199】次に、この発明の第6の実施形態を説明す
る。
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described.

【0200】図32は、第6の実施形態に係る64MD
RAMの平面図、図33は、図32に示す16Mコアの
近傍を拡大して示した平面図である。
FIG. 32 shows a 64MD according to the sixth embodiment.
FIG. 33 is an enlarged plan view showing the vicinity of the 16M core shown in FIG. 32.

【0201】なお、不良アドレス記憶回路11の特にヒ
ューズ21が配置される領域は、チップの縁ばかりでな
く、センターパッド方式が採用されているDRAMにお
いては、例えば図32、図33に示すように、チップ2
01のセンターに存在するパッド配置領域205に配置
するように変形されても良い。図32、図33では、ヒ
ューズ21が配置される領域を、参照符号“RFUS
E”により示している。図32、図33において、参照
符号202は、64MDRAMの1Mブロックを示して
いる。
The area of the defective address storage circuit 11 where the fuse 21 is particularly arranged is not only located at the edge of the chip but also in a DRAM employing the center pad method, as shown in FIGS. 32 and 33, for example. , Chip 2
01 may be modified so as to be arranged in the pad arrangement area 205 existing in the center. 32 and 33, the region where the fuse 21 is arranged is indicated by reference numeral “RFUS”.
32. In FIG. 32 and FIG. 33, reference numeral 202 indicates a 1M block of a 64MDRAM.

【0202】また、特に図33に示すように、連想メモ
リを含むリダンダンシ回路13が配置される領域は、ロ
ーデコーダ(R/D )の一つ一つに設定しなくても、互い
に隣接する二つのローデコーダ(R/D )の間に共有の領
域として設定するようにしても良い。このように、リダ
ンダンシ回路13が配置される領域を、互いに隣接する
複数のローデコーダ(R/D )で共有することで、リダン
ダンシ回路13が配置される領域をチップ上から減らす
ことができる。
Further, as shown in FIG. 33, the area where the redundancy circuit 13 including the associative memory is arranged is not required to be set for each row decoder (R / D), and is not adjacent to each other. It may be set as a shared area between two row decoders (R / D). As described above, by sharing the area where the redundancy circuit 13 is arranged with a plurality of row decoders (R / D) adjacent to each other, the area where the redundancy circuit 13 is arranged can be reduced from above the chip.

【0203】また、第6の実施形態では、特に図33に
示すように、ローデコーダ(R/D )2つ毎に、リダンダ
ンシ回路13が配置される領域と、配置されない領域と
が繰り返し出現するパターンとなっている。このような
パターンは、チップ面積の縮小という効果は低いが、リ
ダンダンシ回路13が配置されない領域には、他の回路
を配置することができる。この領域には、例えば DR
AMの高度機能化のために、新たな回路を設定する必要
が生じた時など、この新しい回路を配置できる。
In the sixth embodiment, as shown in FIG. 33, a region where the redundancy circuit 13 is disposed and a region where the redundancy circuit 13 is not disposed repeatedly appear for every two row decoders (R / D). It has a pattern. Although such a pattern has a low effect of reducing the chip area, other circuits can be arranged in a region where the redundancy circuit 13 is not arranged. In this area, for example, DR
This new circuit can be arranged, for example, when it is necessary to set up a new circuit for advanced functions of the AM.

【0204】このように、第6の実施形態が有する配置
パターンは、チップ面積を増加させることなく、新たな
回路を搭載できる、という効果を有する。
As described above, the arrangement pattern of the sixth embodiment has an effect that a new circuit can be mounted without increasing the chip area.

【0205】[0205]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、不良アドレス情報を、揮発性記憶回路により記憶す
るリダンダンシ回路を有する半導体集積回路装置におい
て、より実用的な構成を持つ半導体集積回路装置を提供
できる。
As described above, according to the present invention, a semiconductor integrated circuit device having a redundancy circuit for storing defective address information by a volatile storage circuit has a more practical configuration. Can be provided.

【0206】また、上記揮発性記憶回路へ与える基本情
報を記憶しておく回路の規模を小さくでき、さらなる高
集積化に適した構成を持つ半導体集積回路装置を提供で
きる。
Further, the size of a circuit for storing the basic information given to the volatile storage circuit can be reduced, and a semiconductor integrated circuit device having a configuration suitable for higher integration can be provided.

【0207】また、リダンダンシ回路が有する集積回路
型の記憶回路の規模を小さくでき、さらなる高集積化に
適した構成を持つ半導体集積回路装置を提供できる。
Further, the size of the integrated circuit type storage circuit included in the redundancy circuit can be reduced, and a semiconductor integrated circuit device having a configuration suitable for higher integration can be provided.

【0208】また、不良アドレス記憶回路に、不良アド
レス情報を記憶するヒューズをミスブローが発生する可
能性を少なくして設けることができる半導体集積回路装
置を提供できる。
Further, it is possible to provide a semiconductor integrated circuit device in which a fuse for storing defective address information can be provided in the defective address storage circuit with a reduced possibility of occurrence of misblow.

【0209】また、半導体チップに、不良アドレス記憶
回路を集積回路の高集積化、配線の多層化を妨げずに設
けることができる半導体集積回路装置を提供できる。
Further, it is possible to provide a semiconductor integrated circuit device in which a defective address storage circuit can be provided in a semiconductor chip without hindering high integration of an integrated circuit and multilayer wiring.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1はこの発明の第1の実施形態に係る半導体
集積回路装置の平面図。
FIG. 1 is a plan view of a semiconductor integrated circuit device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図2は図1に示す2Mセルアレイの平面図。FIG. 2 is a plan view of the 2M cell array shown in FIG.

【図3】図3は図1に示す256kサブアレイとその周
辺を示す図で、(A)図はその構成を示す構成図、
(B)図はアドレスバッファを示す図、(C)図は不良
アドレス記憶回路を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing the 256k sub-array shown in FIG. 1 and its periphery, and FIG. 3 (A) is a configuration diagram showing the configuration;
3B is a diagram illustrating an address buffer, and FIG. 3C is a diagram illustrating a defective address storage circuit.

【図4】図4はこの発明の第1の実施形態に係る半導体
集積回路装置のリダンダンシ回路および不良アドレス記
憶回路を示す回路図。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a redundancy circuit and a defective address storage circuit of the semiconductor integrated circuit device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】図5はローアドレスの論理と選択されるワード
線との関係を示す図。
FIG. 5 is a diagram illustrating a relationship between a logic of a row address and a selected word line;

【図6】図6はヒューズの状態と置換されるワード線と
の関係を示す図。
FIG. 6 is a diagram illustrating a relationship between a state of a fuse and a word line to be replaced;

【図7】図7はこの発明の第1の実施形態に係るリダン
ダンシ回路の構造を示す図で、(A)図はリダンダンシ
回路とその近傍の平面図、(B)図は(A)図中の7A
−7A線に沿う断面図。
7A and 7B are diagrams showing a structure of the redundancy circuit according to the first embodiment of the present invention, wherein FIG. 7A is a plan view of the redundancy circuit and its vicinity, and FIG. 7B is a diagram of FIG. 7A
Sectional drawing which follows the -7A line.

【図8】図8はこの発明の第1の実施形態に係る半導体
集積回路装置の不良アドレス記憶回路とサブアレイとの
第1の関係を示すブロック図。
FIG. 8 is a block diagram showing a first relationship between a defective address storage circuit and a subarray of the semiconductor integrated circuit device according to the first embodiment of the present invention.

【図9】図9はこの発明の第1の実施形態に係る半導体
集積回路装置の不良アドレス記憶回路とサブアレイとの
第2の関係を示すブロック図。
FIG. 9 is a block diagram showing a second relationship between the defective address storage circuit and the sub-array of the semiconductor integrated circuit device according to the first embodiment of the present invention.

【図10】図10はこの発明の第1の実施形態に係る半
導体集積回路装置の不良アドレス記憶回路とサブアレイ
との第3の関係を示すブロック図。
FIG. 10 is a block diagram showing a third relationship between the defective address storage circuit and the subarray of the semiconductor integrated circuit device according to the first embodiment of the present invention.

【図11】図11はこの発明の第1の実施形態に係る半
導体集積回路装置の不良アドレス記憶回路とサブアレイ
との第4の関係を示すブロック図。
FIG. 11 is a block diagram showing a fourth relationship between the defective address storage circuit and the sub-array of the semiconductor integrated circuit device according to the first embodiment of the present invention.

【図12】図12はこの発明の第2の実施形態に係る半
導体集積回路装置のリダンダンシ回路および不良アドレ
ス記憶回路を示す回路図。
FIG. 12 is a circuit diagram showing a redundancy circuit and a defective address storage circuit of a semiconductor integrated circuit device according to a second embodiment of the present invention.

【図13】図13はローアドレスの論理と選択されるワ
ード線との関係を示す図。
FIG. 13 is a diagram illustrating a relationship between logic of a row address and a selected word line;

【図14】図14はヒューズの状態と置換されるワード
線との関係を示す図。
FIG. 14 is a diagram showing a relationship between a state of a fuse and a word line to be replaced;

【図15】図15はこの発明の第3の実施形態に係る半
導体集積回路装置の不良アドレス記憶回路とサブアレイ
との関係を示すブロック図。
FIG. 15 is a block diagram showing a relationship between a defective address storage circuit and a sub-array of a semiconductor integrated circuit device according to a third embodiment of the present invention.

【図16】図16はこの発明の第3の実施形態に係る半
導体集積回路装置のリダンダンシ回路を示す回路図。
FIG. 16 is a circuit diagram showing a redundancy circuit of a semiconductor integrated circuit device according to a third embodiment of the present invention.

【図17】図17はこの発明の第3の実施形態に係る半
導体集積回路装置の不良アドレス記憶回路を示す回路
図。
FIG. 17 is a circuit diagram showing a defective address storage circuit of a semiconductor integrated circuit device according to a third embodiment of the present invention.

【図18】図18(A)〜(D)はそれぞれ、この発明
の第3の実施形態に係る半導体集積回路装置のROM回
路を示す回路図。
FIGS. 18A to 18D are circuit diagrams each showing a ROM circuit of a semiconductor integrated circuit device according to a third embodiment of the present invention.

【図19】図19(A)〜(D)はそれぞれ、この発明
の第3の実施形態に係る半導体集積回路装置のROM回
路を示す回路図。
FIGS. 19A to 19D are circuit diagrams each showing a ROM circuit of a semiconductor integrated circuit device according to a third embodiment of the present invention.

【図20】図20はROMの内容とサブアレイ番号との
関係を示す図。
FIG. 20 is a diagram showing the relationship between the contents of a ROM and subarray numbers.

【図21】図21はヒューズの状態と選択されるサブア
レイとの関係を示す図。
FIG. 21 is a diagram showing a relationship between a state of a fuse and a selected sub-array.

【図22】図22はローアドレスの論理と選択されるワ
ード線との関係を示す図。
FIG. 22 is a diagram showing a relationship between a logic of a row address and a selected word line;

【図23】図23はヒューズの状態と置換されるワード
線との関係を示す図。
FIG. 23 is a diagram showing a relationship between a state of a fuse and a word line to be replaced;

【図24】図24はこの発明の第4の実施形態に係る半
導体集積回路装置のリダンダンシ回路、不良アドレス記
憶回路、および転送回路を示す回路図。
FIG. 24 is a circuit diagram showing a redundancy circuit, a defective address storage circuit, and a transfer circuit of a semiconductor integrated circuit device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図25】図25はこの発明の第4の実施形態に係る半
導体集積回路装置の転送動作を示す動作波形図。
FIG. 25 is an operation waveform diagram showing a transfer operation of the semiconductor integrated circuit device according to the fourth embodiment of the present invention.

【図26】図26はローアドレスの論理と選択されるワ
ード線との関係を示す図。
FIG. 26 is a diagram showing the relationship between the logic of a row address and a selected word line;

【図27】図27はヒューズの状態と置換されるワード
線との関係を示す図。
FIG. 27 is a diagram showing a relationship between a state of a fuse and a word line to be replaced;

【図28】図28はこの発明の第5の実施形態に係る半
導体集積回路装置のリダンダンシ用のヒューズとレーザ
ビームの移動方向との関係を示す図。
FIG. 28 is a view showing a relationship between a fuse for redundancy and a moving direction of a laser beam in a semiconductor integrated circuit device according to a fifth embodiment of the present invention;

【図29】図29は図28のリダンダンシ用のヒューズ
の拡大図。
FIG. 29 is an enlarged view of the redundancy fuse of FIG. 28;

【図30】図30は従来の半導体集積回路装置のリダン
ダンシ用のヒューズとレーザビームの移動方向との関係
を示す図。
FIG. 30 is a diagram showing a relationship between a fuse for redundancy and a moving direction of a laser beam in a conventional semiconductor integrated circuit device.

【図31】図31は図30のリダンダンシ用のヒューズ
の拡大図。
FIG. 31 is an enlarged view of the redundancy fuse of FIG. 30;

【図32】図32はこの発明の第6の実施形態に係る半
導体集積回路装置の平面図。
FIG. 32 is a plan view of a semiconductor integrated circuit device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図33】図33は図32に示す16Mコアブロックの
平面図。
FIG. 33 is a plan view of the 16M core block shown in FIG. 32;

【図34】図34は従来の半導体集積回路装置の平面
図。
FIG. 34 is a plan view of a conventional semiconductor integrated circuit device.

【図35】図35は図34に示す2Mセルアレイの平面
図。
FIG. 35 is a plan view of the 2M cell array shown in FIG. 34;

【図36】図36は図34に示す256kサブアレイと
その周辺を示す図で、(A)図はその構成を示す構成
図、(B)図はアドレスバッファを示す図。
FIG. 36 is a diagram showing the 256k sub-array shown in FIG. 34 and its periphery, FIG. 36 (A) is a diagram showing the configuration, and FIG.

【図37】図37は従来のリダンダンシ回路を示す回路
図。
FIG. 37 is a circuit diagram showing a conventional redundancy circuit.

【図38】図38はローアドレスの論理と選択されるワ
ード線との関係を示す図。
FIG. 38 is a diagram showing the relationship between the logic of a row address and a selected word line;

【図39】図39はヒューズの状態と置換されるワード
線との関係を示す図。
FIG. 39 is a diagram showing a relationship between a state of a fuse and a word line to be replaced;

【図40】図40は従来のリダンダンシ回路の構造を示
す図で、(A)図はリダンダンシ回路とその近傍の平面
図、(B)図は(A)図中の40B-40B 線に沿う断面図。
40A and 40B are diagrams showing the structure of a conventional redundancy circuit. FIG. 40A is a plan view of the redundancy circuit and its vicinity, and FIG. 40B is a cross section taken along line 40B-40B in FIG. FIG.

【図41】図41は他の従来の半導体集積回路装置を示
す図。
FIG. 41 is a diagram showing another conventional semiconductor integrated circuit device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…チップ、 2…2Mセルアレイ、 3…1Mセルアレイ、 4…パッド、 5…パッドが配置される領域、 6…256kサブアレイ、 7…センスアンプ、イコライザ、カラムゲートが配置さ
れる領域、 8…ローデコーダ、リダンダンシ回路が配置される領
域、 11…不良アドレス記憶回路、 12…マルチプレクス回路、 13…リダンダンシ回路、 14…アドレスバッファ、 15…メインローデコーダ、 16…正規の部分、 17…スペアローデコーダ、 18…予備の部分、 19…内部アドレス線、 20…抵抗、 21…ヒューズ、 22…NMOS、 24…NMOS、 30…レジスタ回路、 31…書き込みゲート回路(正相側書き込みゲート回
路)、 32…比較回路、 33…逆相側書き込みゲート回路、 60…配線、 61…セレクタ、 70…ROM回路、 71…比較回路、 72…置き換え情報線、 80…レジスタ回路、 81…書き込みゲート回路、 181…P型シリコン基板、 182…P型ウェル、 183…N型ウェル、 201…チップ、 202…1Mブロック、 204…パッド、 205…パッドが配置される領域。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Chip, 2 ... 2M cell array, 3 ... 1M cell array, 4 ... Pad, 5 ... Area where pad is arranged, 6 ... 256k sub-array, 7 ... Area where sense amplifier, equalizer, column gate is arranged, 8 ... Row Decoder, area where redundancy circuit is arranged, 11: defective address storage circuit, 12: multiplex circuit, 13: redundancy circuit, 14: address buffer, 15: main row decoder, 16: regular part, 17: spare row decoder , 18 spare parts, 19 internal address line, 20 resistance, 21 fuse, 22 NMOS, 24 NMOS, 30 register circuit, 31 write gate circuit (positive phase write gate circuit), 32 ... Comparison circuit, 33: anti-phase side write gate circuit, 60: wiring, 61: selector 70: ROM circuit, 71: comparison circuit, 72: replacement information line, 80: register circuit, 81: write gate circuit, 181: P-type silicon substrate, 182: P-type well, 183: N-type well, 201: chip, 202: 1M block; 204: pad; 205: area where pads are arranged.

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 メモリ機能を有する半導体チップと、 前記チップ中に設けられ、メインのロー/カラムおよび
スペアのロー/カラムを含むメモリセルアレイと、 前記チップ中に設けられ、前記メインのロー/カラム中
の不良アドレス情報を、不揮発性記憶回路により記憶す
る不良アドレス記憶回路と、 前記チップ中に設けられ、前記不良アドレス記憶回路に
記憶された前記不良アドレス情報の複写情報を、揮発性
記憶回路により記憶するリダンダンシ回路と、 前記チップ中に設けられ、アドレス入力にしたがって前
記メインのロー/カラムを選択する回路、および前記リ
ダンダンシ回路に記憶された前記複写情報にしたがって
前記スペアのロー/カラムを前記メインのロー/カラム
に換えて選択するスペア選択用の回路を含むアドレスデ
コーダと、 前記チップ中に設けられ、転送タイミング信号にしたが
って、前記不良アドレス記憶回路に記憶された前記不良
アドレス情報を、前記リダンダンシ回路の揮発性記憶回
路に転送させる転送回路とを具備することを特徴とする
半導体集積回路装置。
A semiconductor chip having a memory function; a memory cell array provided in the chip and including a main row / column and a spare row / column; and a main row / column provided in the chip. A defective address storage circuit that stores therein defective address information by a non-volatile storage circuit; and a copy of the defective address information provided in the chip and stored in the defective address storage circuit. A redundancy circuit for storing, a circuit provided in the chip, for selecting the main row / column in accordance with an address input, and the spare row / column in accordance with the copy information stored in the redundancy circuit; Deco including a spare selection circuit to select a row / column instead of a row And a transfer circuit provided in the chip and configured to transfer the defective address information stored in the defective address storage circuit to a volatile storage circuit of the redundancy circuit in accordance with a transfer timing signal. A semiconductor integrated circuit device characterized by the above-mentioned.
【請求項2】 前記不良アドレス記憶回路は、不揮発性
記憶素子として、レーザー光線および電流のいずれかに
より切断可能なヒューズ素子を含むことを特徴とする請
求項1に記載の半導体集積回路装置。
2. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, wherein the defective address storage circuit includes, as a nonvolatile storage element, a fuse element that can be cut by any one of a laser beam and a current.
【請求項3】 前記不良アドレス記憶回路は、電源間
に、互いに直列に接続された抵抗体、ヒューズ素子、お
よびゲートに前記転送タイミング信号を受ける第4の絶
縁ゲート型FETを含み、 前記転送タイミング信号が、前記不良アドレス情報を転
送するモードを指定しているとき以外は、第4の絶縁ゲ
ート型FETをオフさせ、前記不良アドレス記憶回路を
非活性状態とすることを特徴とする請求項2に記載の半
導体集積回路装置。
3. The defective address storage circuit includes a resistor, a fuse element, and a fourth insulated gate FET connected in series between power supplies, the gate having the gate receiving the transfer timing signal. 3. The method according to claim 2, wherein a fourth insulated gate type FET is turned off and the defective address storage circuit is deactivated except when a signal designates a mode for transferring the defective address information. 3. The semiconductor integrated circuit device according to 1.
【請求項4】 前記リダンダンシ回路は、 揮発性記憶素子として、前記複写情報を記憶するレジス
タ回路と、 前記複写情報の電位レベルと前記アドレス入力の電位レ
ベルとを比較し、これらの電位が一致か不一致の一方に
応じて、前記スペア選択用の回路への入力レベルを変更
する比較回路とを含むことを特徴とする請求項1乃至請
求項3いずれか一項に記載の半導体集積回路装置。
4. The redundancy circuit, as a volatile storage element, compares a register circuit storing the copy information with a potential level of the copy information and a potential level of the address input, and determines whether these potentials match. 4. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, further comprising: a comparison circuit that changes an input level to the spare selection circuit in response to one of the mismatches. 5.
【請求項5】 前記リダンダンシ回路は、前記スペア選
択用の回路の入力に、マッチング電位にサスペンドされ
ている配線を介して接続され、 前記比較回路は、前記複写情報の電位レベルと前記アド
レス入力の電位レベルとを比較し、これらの電位が一致
か不一致かのいずれか一方に応じて、前記配線の電位を
マッチング電位以外の電位に変更することを特徴とする
請求項4に記載の半導体集積回路装置。
5. The redundancy circuit is connected to an input of the spare selection circuit via a wiring suspended to a matching potential, and the comparison circuit is configured to determine a potential level of the copy information and an address of the address input. 5. The semiconductor integrated circuit according to claim 4, wherein a potential level is compared with the potential level, and the potential of the wiring is changed to a potential other than the matching potential in accordance with one of these potentials. apparatus.
【請求項6】 前記レジスタ回路および前記比較回路
は、MOSFETにより構成され、 前記レジスタ回路および前記比較回路がNチャネル型M
OSFETを含む時、これらのNチャネル型MOSFE
Tは、前記アドレスデコーダのNチャネル型MOSFE
Tが形成されるウェルに形成され、 前記レジスタ回路および前記比較回路がPチャネル型M
OSFETを含む時、これらのPチャネル型MOSFE
Tは、前記アドレスデコーダのPチャネル型MOSFE
Tが形成されるウェルに形成されていることを特徴とす
る請求項4および請求項5いずれかに記載の半導体集積
回路装置。
6. The register circuit and the comparison circuit are constituted by MOSFETs, and the register circuit and the comparison circuit are of an N-channel type.
When an OSFET is included, these N-channel MOSFETs
T is an N-channel MOSFE of the address decoder.
T is formed in a well where T is formed, and the register circuit and the comparison circuit are P-channel type M
When an OSFET is included, these P-channel MOSFETs
T is a P-channel MOSFE of the address decoder.
The semiconductor integrated circuit device according to claim 4, wherein the semiconductor integrated circuit device is formed in a well in which T is formed.
【請求項7】 前記転送タイミング信号は、前記半導体
集積回路装置に電源を投入されたことをトリガとして、
前記不良アドレス情報を転送するモードを指定し、 前記リダンダンシ回路への前記不良アドレス情報の複写
を終了した後、前記不良アドレス情報を転送するモード
の指定を解除することを特徴とする請求項1乃至請求項
6いずれか一項に記載の半導体集積回路装置。
7. The transfer timing signal is triggered by turning on the power of the semiconductor integrated circuit device.
4. A mode for transferring the defective address information is designated, and after the copying of the defective address information to the redundancy circuit is completed, the designation of the mode for transferring the defective address information is released. The semiconductor integrated circuit device according to claim 6.
【請求項8】 メモリ機能を有する半導体チップと、 前記チップ中に設けられたセルアレイと、 前記セルアレイに複数設定され、それぞれメインのロー
/カラムおよびスペアのロー/カラムを含むサブアレイ
と、 前記チップ中に設けられ、前記サブアレイの不良情報お
よび前記メインのロー/カラム中の不良アドレス情報を
それぞれ、不揮発性記憶回路により記憶する不良アドレ
ス記憶回路と、 前記チップ中に設けられ、サブアレイ情報を不揮発性記
憶回路により記憶するとともに、前記不良アドレス記憶
回路に記憶された前記不良アドレス情報の複写情報を、
揮発性記憶回路により記憶するリダンダンシ回路と、 前記チップ中に設けられ、アドレス入力にしたがって前
記メインのロー/カラムを選択する回路、および前記リ
ダンダンシ回路に記憶された前記複写情報にしたがって
前記スペアのロー/カラムを前記メインのロー/カラム
に換えて選択するスペア選択用の回路を含むアドレスデ
コーダと、 前記チップ中に設けられ、転送タイミング信号にしたが
って、前記不良アドレス記憶回路に記憶された前記サブ
アレイの不良情報と前記リダンダンシ回路に記憶された
前記サブアレイ情報とを照合し、この照合の結果、前記
リダンダンシ回路のうち、前記サブアレイの不良情報に
合致する前記サブアレイの前記リダンダンシ回路の揮発
性記憶回路に、前記不良アドレス情報を転送させる転送
回路とを具備することを特徴とする半導体集積回路装
置。
8. A semiconductor chip having a memory function, a cell array provided in the chip, a sub-array set in the cell array and including a main row / column and a spare row / column, respectively, A defective address storage circuit provided in the chip for storing the defective information of the sub-array and the defective address information in the main row / column respectively, and a non-volatile storage of the sub-array information provided in the chip. Circuit, and copy information of the defective address information stored in the defective address storage circuit,
A redundancy circuit stored in a volatile storage circuit, a circuit provided in the chip, for selecting the main row / column according to an address input, and the spare row according to the copy information stored in the redundancy circuit. An address decoder including a spare selection circuit for selecting a row / column by changing the row / column to the main row / column; and an address decoder provided in the chip and stored in the defective address storage circuit according to a transfer timing signal. The failure information is compared with the sub-array information stored in the redundancy circuit, and as a result of the comparison, of the redundancy circuits, in the volatile storage circuit of the redundancy circuit of the sub-array that matches the failure information of the sub-array, A transfer circuit for transferring the defective address information; The semiconductor integrated circuit device characterized by comprising.
【請求項9】 メモリ機能を有する半導体チップと、 前記チップ中に設けられ、メインのロー/カラムおよび
スペアのロー/カラムを含むメモリセルアレイと、 前記チップ中に設けられ、前記メインのロー/カラム中
の不良アドレス情報をアドレス対に対応させた情報と
し、アドレス対毎に設けたフリップフロップ型の記憶回
路により記憶するリダンダンシ回路と、 前記チップ中に設けられ、アドレス入力にしたがって前
記メインのロー/カラムを選択する回路、および前記リ
ダンダンシ回路に記憶された前記複写情報にしたがって
前記スペアのロー/カラムを前記メインのロー/カラム
に換えて選択するスペア選択用の回路を含むアドレスデ
コーダとを具備することを特徴とする半導体集積回路装
置。
9. A semiconductor chip having a memory function, a memory cell array provided in the chip and including a main row / column and a spare row / column, and the main row / column provided in the chip A redundancy circuit provided in the chip for storing defective address information therein as information corresponding to an address pair and storing the information by a flip-flop type storage circuit provided for each address pair; A circuit for selecting a column, and an address decoder including a spare selection circuit for selecting the spare row / column by replacing the spare row / column with the main row / column in accordance with the copy information stored in the redundancy circuit. A semiconductor integrated circuit device characterized by the above-mentioned.
【請求項10】 前記不良アドレス記憶回路は、不良ア
ドレス情報を記憶するためのヒューズを複数有し、これ
らヒューズはそれぞれ、ヒューズをブローするためのレ
ーザが移動する方向に、その長軸方向を一致させて配置
されていることを特徴とする請求項1乃至請求項8いず
れか一項に記載の半導体集積回路装置。
10. The defective address storage circuit includes a plurality of fuses for storing defective address information, and each of the fuses has a major axis direction corresponding to a direction in which a laser for blowing the fuse moves. 9. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, wherein the semiconductor integrated circuit device is arranged so as to be arranged.
【請求項11】 前記不良アドレス回路は、パッドの列
に沿って配置されていることを特徴とする請求項1乃至
請求項8、および請求項10に記載の半導体集積回路装
置。
11. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, wherein said defective address circuit is arranged along a row of pads.
JP15867197A 1997-06-16 1997-06-16 Semiconductor integrated circuit device Expired - Fee Related JP3561112B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15867197A JP3561112B2 (en) 1997-06-16 1997-06-16 Semiconductor integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15867197A JP3561112B2 (en) 1997-06-16 1997-06-16 Semiconductor integrated circuit device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH117793A true JPH117793A (en) 1999-01-12
JP3561112B2 JP3561112B2 (en) 2004-09-02

Family

ID=15676828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15867197A Expired - Fee Related JP3561112B2 (en) 1997-06-16 1997-06-16 Semiconductor integrated circuit device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3561112B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372248B1 (en) * 2000-08-03 2003-02-17 삼성전자주식회사 Repair apparatus and method of memory cell
US6804156B2 (en) 2002-10-08 2004-10-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device
JP2014220514A (en) * 2005-08-31 2014-11-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Random access electrically programmable-e-fuse rom

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372248B1 (en) * 2000-08-03 2003-02-17 삼성전자주식회사 Repair apparatus and method of memory cell
US6804156B2 (en) 2002-10-08 2004-10-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device
JP2014220514A (en) * 2005-08-31 2014-11-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Random access electrically programmable-e-fuse rom

Also Published As

Publication number Publication date
JP3561112B2 (en) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6084818A (en) Semiconductor memory device capable of efficient memory cell select operation with reduced element count
KR0172393B1 (en) Semiconductor memory device having flexible column redundancy function
US6281739B1 (en) Fuse circuit and redundant decoder
US6519192B2 (en) Semiconductor memory device having a large band width and allowing efficient execution of redundant repair
TWI393145B (en) Semiconductor device including anti-fuse circuit, and method of writing address to anti-fuse circuit
JP3657290B2 (en) Semiconductor integrated circuit memory device and method for repairing defective columns of memory cells therein
US6333878B2 (en) Semiconductor memory device having program circuit
US6310806B1 (en) Semiconductor memory device with redundant circuit
KR100276373B1 (en) Memory with column redundancy
KR100790442B1 (en) Memory device with global redundancy and its operating method
US7274580B2 (en) Content addressable memory device
US6876588B2 (en) Semiconductor storage device formed to optimize test technique and redundancy technology
KR100268433B1 (en) Semiconductor memory device with column redundancy scheme
KR100266116B1 (en) Row redundancy block architecture
JP3103068B2 (en) Method and apparatus for redundant word line replacement in a repairable semiconductor memory device
JP3631277B2 (en) Memory module
KR0161343B1 (en) A semiconductor memory having redundant cells
US5272672A (en) Semiconductor memory device having redundant circuit
US6868021B2 (en) Rapidly testable semiconductor memory device
US6172929B1 (en) Integrated circuit having aligned fuses and methods for forming and programming the fuses
CN111798888B (en) Apparatus and method for compensation of sense amplifier
US7002822B2 (en) Content addressable memory device
JP3561112B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
US6784043B2 (en) Methods for forming aligned fuses disposed in an integrated circuit
JP2000011680A (en) Semiconductor memory apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040527

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees