JPH1176679A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機

Info

Publication number
JPH1176679A
JPH1176679A JP26789597A JP26789597A JPH1176679A JP H1176679 A JPH1176679 A JP H1176679A JP 26789597 A JP26789597 A JP 26789597A JP 26789597 A JP26789597 A JP 26789597A JP H1176679 A JPH1176679 A JP H1176679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baffle
drum
engagement
parts
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26789597A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Hayashi
直樹 林
Kunioki Honda
国興 本田
Mitsunori Niimura
光則 新村
Takaaki Yonezawa
孝昭 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP26789597A priority Critical patent/JPH1176679A/ja
Publication of JPH1176679A publication Critical patent/JPH1176679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バッフルの着脱を容易に行なう。 【解決手段】 バッフル10bの側壁部31a、31b
に、両側と分離した第1係合部32と両側と連続した第
2係合部33を形成する。ドラム側周板10cにバッフ
ル10bを装着する際には、第1係合部32の両凹壁部
321を内側に窪ませてツメ部322を第1係合孔42
の幅狭部に挿入する。このとき、第2係合部33のツメ
部332は第2係合孔43の幅広部に合致する。その
後、バッフル10bをスライドさせると、第1係合部3
2のツメ部322は第1係合孔42の幅広部に係止さ
れ、一方第2係合部33のツメ部332は第2係合孔4
3のは幅狭部に嵌挿されて安定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、略水平に配置した
籠状のドラムに洗濯物を収容するドラム式洗濯機に関
し、更に詳しくはドラム内部に設けるバッフルの取付構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は一般的なドラム式洗濯機の全体構
造を示す側面一部断面図、図5はこのドラム式洗濯機の
背面透視図である。図4及び図5により全体の構造を説
明する。フレーム1、天板2、前面板3、後面カバー4
及び脚部5により構成される外箱の内部には、前面が開
口した外槽6が防振バネ7及びダンパ8により吊支され
ている。前面板3には外槽6の前面開口を開閉するドア
9が設けられ、洗濯物はドア9を開放して外槽6内に配
置されたドラム10内へと収容される。ドラム10の後
面には固定軸受11が堅固に取り付けられ、その固定軸
受11には太径の主軸12が固着されている。外槽6の
後面には軸受13が固定され、その軸受13はベアリン
グ14を介して主軸12を回転自在に支持している。外
槽6の後方に突出した主軸12の先端には大プーリ15
が取り付けられており、外槽6の下面に取り付けられた
モータ16の回転駆動力は小プーリ17、Vベルト18
を介して大プーリ15に伝達される。
【0003】外部の水道栓等から給水ホース19を通し
て供給された水は、バルブ等を備えた注水口20を介し
て外槽6内へ注水される。注水口20には洗剤収納ボッ
クスが設けられており、給水された水がこの洗剤ボック
ス内を通過することによって洗剤が溶け出して洗剤水が
作られる。ドラム10の周壁には多数の通水孔10aが
設けられており、外槽6内に給水された水はその通水孔
10aを通してドラム10内へ流入し、また逆にドラム
10内で洗濯物から脱水された水は通水孔10aを通し
て外槽6へと飛散される。ドラム10の内周壁には、所
定の間隔で洗濯物をかき上げるためのバッフル10bが
設けられている。外槽6内に溜まった水は、排水ポンプ
21の駆動力により、前方から引き出し可能なリントフ
ィルタ22を通って排水ホース23を通して外部に排出
される。
【0004】通常、ドラム10はステンレス鋼板等から
形成され、ドラム10の内周壁面に樹脂材等から成るバ
ッフル10bが取り付けられる。図6(a)は従来のバ
ッフルの取付構造の異なる2つ例を1つの図中に示した
平面図であり、(b)及び(c)はそれぞれG1−G2線
及びF1−F2線断面図である。
【0005】図6(c)に示す例では、バッフル10b
には、頭頂部30より適当な傾斜を有して広がる第1側
壁部31aの下縁端に外側に折れ曲がったツメ部34が
形成され、第1側壁部31aに対向する第2側壁部31
bの内側にはボス35が形成されている。一方、円筒形
状のドラム側周板10cには、所定箇所に上記ツメ部3
4が貫通する四角形の取付孔44とネジ孔45とが形成
されている。バッフル10bをドラム側周板10cに取
り付ける際には、まずツメ部34を取付孔44に挿入し
て取付孔44の外縁端にツメ部34を引っ掛かける。そ
の状態でボス35とネジ孔45との位置が合致するの
で、ドラム側周板10cの外周からネジ孔45にビス4
6を貫通させ、ボス35に螺合することによりバッフル
10bを固定する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような取付構造で
は、バッフル10bが水平方向に複雑な凹凸形状を有し
ないため、金型を用いて一体成型する場合に上下方向の
型抜きのみでよい。このため、金型のコストが安価であ
ってバッフル自体の加工も容易である。ところが、バッ
フルの取付工程ではビスを用いなければならず、ビスが
コストアップ要因になるとともに取付にも手間がかか
る。更に致命的なことは、一般使用者がバッフルをドラ
ムの内周側から容易に取り外すことができない。この種
の洗濯機では、洗いやすすぎ時にバッフル10b内に水
が流入し、糸屑やゴミ等がバッフル10b内に溜まって
異臭を発することがあるが、使用者自らがバッフル10
b内部を掃除することは殆ど不可能である。
【0007】また、ビスによる固定箇所を減らすため
に、図6(b)に示すように、バッフル10bの第1及
び第2側壁部31a、31bの下縁端に外側に向いた凹
部を設けた係合ツメ36を形成したものもある。この係
合ツメ36の凹部は丁度ドラム側周板10cの取付孔4
7の外縁端に嵌合するようになっており、対向する両側
の係合ツメ36を取付孔47に嵌合させるとバッフル1
0bはドラム側周板10cに安定して固定される。
【0008】このような取付構造では、取付にビス等の
他の部材を必要としない。ところが、係合ツメ36の形
状が複雑であるため、バッフル10bを金型により一体
成型する場合に上下方向の型抜きのみで成型することは
できず、水平方向のいわゆるスライド型抜きが必要にな
る。このため、金型自体のコストが大幅に高くなるとと
もにバッフル10bの加工工程が複雑になり、バッフル
10bのコストが高いものとなるという問題点があっ
た。また、バッフル10bをドラム側周板10cに着脱
する際にかなりの力を加えて側壁部31a、31bを内
側にへこませねばならず、必ずしも着脱は容易ではなか
った。
【0009】本発明は上記課題を解決するために成され
たものであって、その目的とするところは、ドラムへの
着脱が容易であって且つバッフルの製造コストも安価で
済むようなバッフルの取付構造を有するドラム式洗濯機
を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】上
記課題を解決するために成された本発明は、略円筒形状
のドラムの内周面に洗濯物をかき上げるためのバッフル
を設けるドラム式洗濯機において、 a)頭頂部で連なる第1及び第2側壁部と、 b)該第1及び第2側壁部において両側に切れ目を有して
内側に凹み、頭頂部と反対側の縁端にて外側に折れ曲が
った第1ツメ部を有する第1係合部と、 c)前記第1及び第2側壁部において切れ目なく内側に凹
み、頭頂部と反対側の縁端にて外側に折れ曲がった第2
ツメ部を有する第2係合部と、を備えるバッフルと、 d)前記第1ツメ部に対応して、該第1ツメ部よりも大き
な幅広部と長尺方向に該幅広部に連続して幅狭部を設け
た第1係合孔と、 e)前記第2ツメ部に対応して、長尺方向に前記第1係合
孔と逆向きに幅広部と幅狭部とを設けた第2係合孔と、
を形成したドラムとから成ることを特徴としている。
【0011】本発明に係るドラム式洗濯機におけるバッ
フルでは、内側に窪んだ第1係合部は両側の側壁部との
間に切れ目を有しているため、使用者が力を加えると容
易に内側に撓む。このバッフルをドラムに取り付けるに
際しては、上記第1係合部を内側に撓ませて第1係合孔
の幅狭部に第1ツメ部を挿入する。このとき、第2係合
部の第2ツメ部は第2係合孔の幅広部に挿入される。そ
の後、バッフルを長尺方向にスライドさせると、第2係
合部は第2係合孔の幅狭部に嵌合する一方、第1係合部
は第1係合孔の幅広部に達して弾性により両側に広が
る。広がった第1係合部の側壁部との切れ目は第1係合
孔の幅狭部と幅広部との境界部分に当接し、逆方向に戻
ることを妨げる。このため、バッフルはドラム周壁上の
所定位置に安定的に固定される。
【0012】バッフルをドラムから取り外す場合には、
第1係合部に力を加えて内側に撓ませ、上述のような第
1係合部と第1係合孔との係止を解除しつつ取付時と逆
方向にバッフルをスライドさせる。第1ツメ部が第1係
合孔の幅狭部にまで到達すると、第2ツメ部は第2係合
孔の幅広部に達して離脱し、同時に第1ツメ部も第1係
合孔から離脱させてバッフルを取り外す。
【0013】なお、バッフルをドラムに容易に着脱する
には、バッフルは適度な弾力性を有していることが好ま
しい。このため、バッフルは樹脂材により成るものとす
るとよい。
【0014】また、前記バッフルの第1及び第2ツメ部
は、その外縁端が第1及び第2側壁部の外縁端よりも内
側にある構成とすることができる。この構成によれば、
第1及び第2係合孔もバッフルの第1及び第2側壁部の
最外縁端よりも内側に位置するから、バッフルをドラム
に装着した状態では第1及び第2係合孔はバッフルによ
り覆われて、ドラム内周側から見たときに第1、及び第
2係合孔の開口は殆ど露呈しない。これにより、この開
口に衣類が挟まる等の不具合を防止できる。
【0015】なお、バッフルには適度の数の第1及び第
2係合部を設けることができるが、着脱を容易にするに
は第1係合部は1箇所のみとすることが好ましく、これ
に対して第2係合部は2箇所程度設ければ充分である。
【0016】
【実施例】以下、本発明に係るドラム式洗濯機における
バッフルの取付構造の一実施例を図1〜図3により説明
する。図1は本実施例においてバッフルをドラムに取り
付けた状態を示す図であり、(a)は平面図、(b)及
び(c)はB1−B2線及びC1−C2線断面図である。図
2(a)はバッフル単体の平面図、図2(b)はこのバ
ッフルに対応するドラム側周面の平面図である。また、
図3(a)は図1(a)中のA1−A2線断面図、図3
(b)及び(c)はD1−D2線及びE1−E2線断面図で
ある。
【0017】バッフル10bは樹脂材等の適度な弾性を
有する材料から成り、その両側壁部31a、31bに
は、1箇所の第1係合部32と2箇所の第2係合部33
とがそれぞれが長尺方向に離れて形成されている。第1
係合部32は、図3(c)に示すように、両側の側壁部
31とは分離され頭頂部30側で連なった凹壁部321
を有し、その凹壁部321の下縁端には図1(c)に示
すように外側に折れ曲がったツメ部322が形成されて
いる。また、第2係合部33は、図3(b)に示すよう
に、両側の側壁部31と連続した凹壁部331を有し、
その凹壁部331の下縁端にも図1(b)に示すように
外側に折れ曲がったツメ部332が形成されている。図
2(a)に示すように、いずれのツメ部322、332
も第1、第2側壁部31a、31bの縁端の外枠より内
側に収まっている。
【0018】一方、図2(b)に示すように、ドラム側
周板10cには上記第1、第2係合部32、33に対応
して第1、第2係合孔42、43が開口されている。第
1、第2係合孔42、43はいずれも幅広部421、4
31と幅狭部422、432とが長尺方向に連なった形
状を有しているが、第1係合孔42と第2係合孔43と
ではその向きが相違している。また、第1係合孔42の
幅広部421の外縁端辺と第2係合孔43の幅狭部43
2の外縁端辺とがほぼ一直線上になるように、第1係合
孔42はより内側に形成されている。
【0019】第2係合孔43の幅広部431は第2係合
部33のツメ部332よりも若干広く開口しており、短
尺方向に対向する第2係合孔43の間隔は同様に対向す
る第2係合部33のツメ部332の間隔と一致してい
る。一方、第1係合孔42の幅狭部422は第1係合部
32のツメ部322よりも広く開口しているが、短尺方
向に対向する第1係合孔42の幅狭部422の間隔は同
様に対向する第2係合部33のツメ部332の間隔より
も狭くなっている。
【0020】バッフル10bをドラム側周板10cに装
着する際には、まず第1係合部32の両凹壁部321を
内側に押圧し窪ませることによりツメ部322の間隔を
狭め、図2(b)の破線Aの位置でバッフル10bの各
ツメ部322、332を第1係合孔42の幅狭部422
及び第2係合孔43の幅広部431に挿入し、各ツメ部
322、332をドラム側周板10cの外周に突出させ
る。その後、バッフル10bを矢印Bの方向にスライド
させる。すると、第1係合孔42の幅広部421におい
て、内側に押し込まれていた凹壁部321が弾性力をも
って外側に広がり、図1(c)に示すように第1係合孔
42の外端部にツメ部322の直上が当接する。このと
き、第1係合部32の凹壁部321は第1係合孔42の
幅広部421と幅狭部422との段差に妨げられて、矢
印Bと逆方向へ戻ることがない。一方、第2係合部33
の凹壁部331は第2係合孔43の幅狭部432に嵌挿
され、図1(b)に示すように安定して保持される。
【0021】ドラム側周板10cに装着されているバッ
フル10bを取り外す際には、装着時と同様に第1係合
部32の両凹壁部321を内側に押圧し窪ませることに
よりツメ部322の間隔を狭めつつ、装着時とは逆方向
(つまり図2(b)中の矢印Bとは反対方向)にバッフ
ル10bをスライドさせる。バッフル10bが図2
(b)中の位置Aまでくると、ツメ部322、332は
それぞれ第1係合孔42の幅狭部422及び第2係合孔
43の幅広部431に達するので、各ツメ部322、3
32は第1、第2係合孔42、43から離脱し、バッフ
ル10bはドラム側周板10cから外れる。
【0022】本実施例によるバッフル10bでは、図1
(b)、(c)により明らかなように、水平方向に窪み
を有していない。このため、このバッフル10bを金型
で一体成型する場合、上下方向の金型のみを用いて成型
することができる。
【0023】なお、上記実施例は一例であって、本発明
の趣旨の範囲で適宜変更や修正を行なえることは明らか
である。
【0024】
【発明の効果】以上の説明のように、本発明に係るドラ
ム式洗濯機によれば、バッフルをドラム内側から比較的
容易に着脱することができる。このため、使用者自らが
バッフルを取り外してその内部を掃除することができる
ので、異臭等の発生が防止でき、きわめて衛生的であ
る。
【0025】また、バッフルは水平方向に複雑な凹部を
有しないので、上下方向の型抜きにより一体成型するこ
とが可能である。このため、金型のコストが安価で且つ
加工も容易であるので、コストを削減することができ
る。
【0026】更には、バッフルをドラムに取り付けるた
めに設けた係合孔がバッフルによって隠され、ドラム側
周板とバッフルとの間の隙間が殆どないので、洗い、す
すぎ、乾燥時等にその隙間に衣類が挟まれる恐れが少な
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のドラム式洗濯機による実施例におい
てバッフルをドラムに取り付けた状態を示す平面図
(a)、B1−B2線断面図(b)及びC1−C2線断面図
(c)。
【図2】 バッフル単体の平面図(a)及びこのバッフ
ルに対応するドラム側周面の平面図(b)。
【図3】 A1−A2線断面図(a)、D1−D2線断面図
(b)及びE1−E2線断面図(c)。
【図4】 一般的なドラム式洗濯機の一部断面側面透視
図。
【図5】 図4のドラム式洗濯機の背面透視図。
【図6】 従来のバッフルの取付構造を示す平面図
(a)、F1−F2線断面図(b)及びG1−G2線断面図
(c)。
【符号の説明】
10…ドラム 10b…バッフル 30…頭頂部 31a、31b…側壁部 32…第1係合部 321…凹壁部 322…ツメ部 33…第2係合部 331…凹壁部 332…ツメ部 10c…ドラム側周板 42…第1係合孔 421…幅広部 422…幅狭部 43…第2係合孔 431…幅広部 432…幅狭部
フロントページの続き (72)発明者 米澤 孝昭 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略円筒形状のドラムの内周面に洗濯物を
    かき上げるためのバッフルを設けるドラム式洗濯機にお
    いて、 a)頭頂部で連なる第1及び第2側壁部と、 b)該第1及び第2側壁部において両側に切れ目を有して
    内側に凹み、頭頂部と反対側の縁端にて外側に折れ曲が
    った第1ツメ部を有する第1係合部と、 c)前記第1及び第2側壁部において切れ目なく内側に凹
    み、頭頂部と反対側の縁端にて外側に折れ曲がった第2
    ツメ部を有する第2係合部と、 を備えるバッフルと、 d)前記第1ツメ部に対応して、該第1ツメ部よりも大き
    な幅広部と長尺方向に該幅広部に連続して幅狭部を設け
    た第1係合孔と、 e)前記第2ツメ部に対応して、長尺方向に前記第1係合
    孔と逆向きに幅広部と幅狭部とを設けた第2係合孔と、 を形成したドラムとから成ることを特徴とするドラム式
    洗濯機。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2ツメ部は、その外縁端
    が第1及び第2側壁部の外縁端よりも内側にあることを
    特徴とする請求項1に記載のドラム式洗濯機。
  3. 【請求項3】 前記バッフルは、長尺方向に1箇所の第
    1係合部と2箇所の第2係合部を設けたことを特徴とす
    る請求項1又は2に記載のドラム式洗濯機。
JP26789597A 1997-09-11 1997-09-11 ドラム式洗濯機 Pending JPH1176679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26789597A JPH1176679A (ja) 1997-09-11 1997-09-11 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26789597A JPH1176679A (ja) 1997-09-11 1997-09-11 ドラム式洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1176679A true JPH1176679A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17451122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26789597A Pending JPH1176679A (ja) 1997-09-11 1997-09-11 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1176679A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1502982A3 (en) * 2003-07-28 2006-10-11 Lg Electronics Inc. Washing machine
US7254969B2 (en) * 2002-08-29 2007-08-14 General Electric Company Ribbed washing machine basket
KR100765273B1 (ko) * 2001-10-23 2007-10-09 엘지전자 주식회사 드럼세탁기의 리프터
KR100797463B1 (ko) * 2001-10-23 2008-01-24 엘지전자 주식회사 드럼세탁기의 리프터
KR100889822B1 (ko) 2003-04-30 2009-03-20 삼성전자주식회사 드럼세탁기
US7752872B2 (en) * 2006-07-06 2010-07-13 Candy S.P.A. Basket for washing machine, washer-dryer, dryer and the like
JP2010526724A (ja) * 2007-05-14 2010-08-05 ルノー・エス・アー・エス 自動車のバンパーのトリム要素
WO2012014734A1 (ja) * 2010-07-27 2012-02-02 株式会社ハッピー 洗濯装置
KR101271062B1 (ko) * 2007-04-20 2013-06-05 삼성전자주식회사 세탁기 및 그의 리프터 장착구조
CN103835110A (zh) * 2012-11-22 2014-06-04 三星电子株式会社 升降器和具有升降器的烘干机
CN108866941A (zh) * 2018-07-16 2018-11-23 海信(山东)冰箱有限公司 一种滚筒洗衣机提升筋及滚筒洗衣机

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765273B1 (ko) * 2001-10-23 2007-10-09 엘지전자 주식회사 드럼세탁기의 리프터
KR100797463B1 (ko) * 2001-10-23 2008-01-24 엘지전자 주식회사 드럼세탁기의 리프터
US7254969B2 (en) * 2002-08-29 2007-08-14 General Electric Company Ribbed washing machine basket
KR100889822B1 (ko) 2003-04-30 2009-03-20 삼성전자주식회사 드럼세탁기
EP1502982A3 (en) * 2003-07-28 2006-10-11 Lg Electronics Inc. Washing machine
US7752872B2 (en) * 2006-07-06 2010-07-13 Candy S.P.A. Basket for washing machine, washer-dryer, dryer and the like
KR101271062B1 (ko) * 2007-04-20 2013-06-05 삼성전자주식회사 세탁기 및 그의 리프터 장착구조
JP2010526724A (ja) * 2007-05-14 2010-08-05 ルノー・エス・アー・エス 自動車のバンパーのトリム要素
WO2012014734A1 (ja) * 2010-07-27 2012-02-02 株式会社ハッピー 洗濯装置
CN103835110A (zh) * 2012-11-22 2014-06-04 三星电子株式会社 升降器和具有升降器的烘干机
CN108866941A (zh) * 2018-07-16 2018-11-23 海信(山东)冰箱有限公司 一种滚筒洗衣机提升筋及滚筒洗衣机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7836733B2 (en) Laundry machine and lint filter thereof
JPH1176679A (ja) ドラム式洗濯機
KR20030060557A (ko) 드럼세탁기의 도어
US20040231370A1 (en) Washing machine lid
KR20070022504A (ko) 드럼세탁기의 전면 패널과 사이드 데코의 결합 구조
KR101270607B1 (ko) 세탁기의 캐비닛 커버 조립 구조
WO2005118938A1 (en) Assembly structure of a washing machine's console, and assembly method
KR101203547B1 (ko) 세탁기의 전면부 구조
KR20040046919A (ko) 드럼세탁기의 세제통 조립구조
CA2456471A1 (en) Washing machine water and chemical delivery apparatus
KR200392583Y1 (ko) 드럼 세탁기의 세제통
KR20060098841A (ko) 세탁기의 배수호스 홀더
KR100465713B1 (ko) 세탁기의 캐비닛 커버 마운팅 구조
KR20040020719A (ko) 세탁기의 탑 플레이트와 컨트롤 패널 체결 구조
CN110130051B (zh) 一种衣物处理装置及其装配方法
KR200190491Y1 (ko) 드럼 세탁기의 상판 고정 구조
KR20030092186A (ko) 드럼세탁기의 배수장치 취부구조
KR20030013638A (ko) 틸팅형 드럼세탁기의 톱플레이트 고정 구조
KR101010690B1 (ko) 드럼세탁기의 세제박스 조립구조
KR200395947Y1 (ko) 세탁기의 전면부 구조
KR100268277B1 (ko) 배수 구조를 가지는 드럼 세탁기의 컨트롤 패널
KR20030056074A (ko) 세탁기의 세제박스 하우징 구조
KR200269827Y1 (ko) 두루마리 화장지 걸이
KR200203887Y1 (ko) 톱커버 걸이 구조를 가지는 드럼세탁기
KR200395271Y1 (ko) 세탁기의 전면부 구조