JPH1173212A - Nc working simulation method and method for preparing work piece model data for the same - Google Patents

Nc working simulation method and method for preparing work piece model data for the same

Info

Publication number
JPH1173212A
JPH1173212A JP23438797A JP23438797A JPH1173212A JP H1173212 A JPH1173212 A JP H1173212A JP 23438797 A JP23438797 A JP 23438797A JP 23438797 A JP23438797 A JP 23438797A JP H1173212 A JPH1173212 A JP H1173212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
simulation
workpiece
cutter
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23438797A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Miyawaki
英樹 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP23438797A priority Critical patent/JPH1173212A/en
Publication of JPH1173212A publication Critical patent/JPH1173212A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily operate NC working simulation. SOLUTION: Cutter location data(CL data) are fetched by a CL data fetching part 50 from an upstream side CAM system to a downstream side NC working simulation system. The operation program of simulation is prepared from the CL data by a CL data/operation program converting part 52, and work piece model data are also prepared by a CL data/work piece model converting part 54. Then, a simulation operating part 56 is allowed to operate NC working simulation by the both prepared data. The CL data are simpler data than the shape data of a work piece including curved surface data so that the CL data can be easily fetched in the NC working simulation system. Also, the work piece model is expressed with the group of model lines prepared from the CL data so that the data processing can be made simple, and the NC working simulation can be easily attained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、NC加工シミュレ
ーションの方法、およびその方法の実施に好適なNC加
工シミュレーション用被加工物モデルデータの作成方法
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an NC machining simulation method and a method of preparing workpiece model data for NC machining simulation suitable for implementing the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】NC加工シミュレーションは、例えば、
NC加工機による加工に先立ってカッタと被加工物との
干渉の有無をチェックするために行われる。この干渉チ
ェックのためのNC加工シミュレーションは、NC加工
シミュレーションシステムにおいて、カッタの移動軌跡
を表すカッタロケーションデータや実際にNC加工機を
制御するためのNCプログラムに従ってカッタを移動さ
せた場合に、そのカッタが被加工物と干渉するか否か
を、カッタを表すカッタデータと被加工物モデルを表す
被加工物モデルデータとに基づいて計算上チェックする
ものである。したがって、干渉チェックシミュレーショ
ンを行うためには、被加工物モデルデータとカッタロケ
ーションデータまたはNCプログラムとが必要である。
2. Description of the Related Art An NC machining simulation is, for example,
Prior to processing by the NC processing machine, this is performed to check for the presence of interference between the cutter and the workpiece. In the NC machining simulation for the interference check, when the cutter is moved in accordance with the cutter location data indicating the moving trajectory of the cutter or the NC program for actually controlling the NC machining machine in the NC machining simulation system, the cutter is moved. Is checked computationally based on cutter data representing a cutter and workpiece model data representing a workpiece model. Therefore, in order to perform an interference check simulation, workpiece model data and cutter location data or an NC program are required.

【0003】そのために、従来は、CAD/CAMシス
テムから、被加工物の形状を規定する被加工物形状デー
タと、カッタロケーションデータ,NCプログラム等の
加工情報とをNC加工シミュレーションシステムに取り
込み、それらを使用してNC加工シミュレーションを行
うことが行われていた。しかし、上流側のCAD/CA
Mシステムと下流側のNC加工シミュレーションシステ
ムとでは、フォーマットが異なるのが普通であるため、
上記データの取込みには多大の時間を要していた。通
常、CAD/CAMシステムのデータファイルが、中間
ファイルであるiges(initial graphics exchange
specification ) ファイルに変換され、そのigesフ
ァイルがNC加工シミュレーションシステム用のデータ
ファイルに変換されるのであるが、このデータの取込
み、特に被加工物形状データの取込みに多大の時間を要
するのである。
For this purpose, conventionally, workpiece shape data defining the shape of a workpiece and machining information such as cutter location data and NC programs are imported from a CAD / CAM system into an NC machining simulation system. Has been used to perform an NC machining simulation. However, the upstream CAD / CA
Since the format is usually different between the M system and the NC machining simulation system on the downstream side,
It took a lot of time to capture the data. Usually, the data file of the CAD / CAM system is an intermediate file, ie, an image (initial graphics exchange).
specification files), and the images file is converted to a data file for the NC machining simulation system. However, it takes a lot of time to acquire this data, especially to acquire the workpiece shape data.

【0004】被加工物形状データは、一般に、被加工物
の曲面を近似的に表す近似曲面データを含んでおり、こ
の近似曲面データがigesファイルを介してNC加工
シミュレーションシステム用のデータファイルに取り込
まれるのであるが、上流側のCAD/CAMシステムに
おける近似許容誤差(トレランス)や曲面の表し方(近
似式)と、下流側のNC加工シミュレーションシステム
におけるそれらとの違い等により、いわゆる面抜けやト
リム解除が発生する。面抜けは、互いに隣接する面同士
の間に隙間が生じてしまうことであり、トリム解除は、
大きめの曲面の周囲をトリミングして目的とする曲面を
得ることができない事態が発生することであって、これ
らが発生した場合には、作業者は、上流側における近似
曲面データを変更するか、下流側における近似曲面デー
タを修正することによって、面抜けやトリム解除がない
状態にしなければならず、この作業に多大の時間を要す
るのである。
[0004] Workpiece shape data generally includes approximated surface data that approximately represents a curved surface of a workpiece, and the approximated surface data is taken into a data file for an NC machining simulation system via an "iges" file. However, due to differences in approximation tolerance (tolerance) and curved surface expression (approximate expression) in the upstream CAD / CAM system and those in the downstream NC machining simulation system, so-called surface omission and trimming. Release occurs. Missing is that a gap is created between adjacent surfaces.
A situation occurs in which it is not possible to obtain a target curved surface by trimming the periphery of a large curved surface, and when these occur, the worker changes the approximate curved surface data on the upstream side, By correcting the approximated curved surface data on the downstream side, it is necessary to eliminate missing or trim release, and this operation requires a lot of time.

【0005】上記のように、被加工物形状データを直接
取り込む代わりに、CAD/CAMシステムにおいて、
被加工物形状データから、被加工物を複数の互いに隔た
った切断平面により切断した場合の被加工物の外形を表
す外形線、すなわちスキャン線を表すデータを作成し
(例えば、CAD機能のうちの断面線取得機能を利用し
て作成できる)、このスキャン線データをNC加工シミ
ュレーションシステムに取り込んで、被加工物モデルデ
ータの代わりとして使用することも行われているが、ス
キャン線データの作成に多大の時間を要し、また、スキ
ャン線は曲線データであるため、やはりigesファイ
ルが必要である。
[0005] As described above, instead of directly taking in the workpiece shape data, in the CAD / CAM system,
From the workpiece shape data, an outline representing the outer shape of the workpiece when the workpiece is cut by a plurality of cutting planes separated from each other, that is, data representing a scan line is created (for example, data of the CAD function). This scan line data is taken into an NC machining simulation system and used as a substitute for the workpiece model data. And the scan line is curve data, so that an images file is also required.

【0006】また、特開昭61−279979号公報に
は、薄板材の切抜き,曲げ加工等により製造される薄板
部品に関してではあるが、多種類のデータ処理をコンピ
ュータに自動で行わせることが記載されている。薄板部
品を、その部品を構成する面単位で、特定のデータ項目
に分けて、定められた規則に従って言葉で記述し、キー
入力手段からコンピュータに入力することによって、そ
の入力データに基づいてコンピュータに、部品の三角法
図面,展開図,展開素材をNC加工機に切り抜かせるた
めのカッタロケーションデータ,切断された展開素材の
曲げ加工のシミュレーションプログラム等を自動作成さ
せることが記載されているのである。しかし、この公報
には、カッタロケーションデータに基づいて、NC加工
機による切抜加工のシミュレーションを行うことについ
ては記載されていない。
Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 61-279979 discloses a technique for automatically performing various types of data processing on a thin sheet component manufactured by cutting, bending, or the like of a thin sheet material. Have been. The thin plate part is divided into specific data items in units of planes constituting the part, described in words according to the prescribed rules, and input to the computer from the key input means, and the data is input to the computer based on the input data. The document describes that a triangular drawing of a part, a development view, cutter location data for causing the NC processing machine to cut out the development material, a simulation program for bending the cut development material, and the like are automatically created. However, this publication does not describe performing a simulation of a cutting process by an NC processing machine based on cutter location data.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題,課題解決手段,作用お
よび効果】本発明は、以上の事情を背景として、NC加
工シミュレーションを短時間で行い得るようにするこ
と、特に、カッタロケーションデータを利用することに
より、NC加工シミュレーション用被加工物モデルデー
タを短時間で作成し得るようにすることを課題として為
されたものであり、本発明によって、下記各態様のNC
加工シミュレーション方法およびNC加工シミュレーシ
ョン用被加工物モデルデータ作成方法が得られる。各態
様は請求項と同様に、項に区分し、各項に番号を付し、
必要に応じて他の項の番号を引用する形式で記載する。
各項に記載の特徴の組合わせの可能性を明示するためで
ある。 (1)CAMシステムからカッタロケーションデータを
NC加工シミュレーションシステムに取り込み、その取
り込んだカッタロケーションデータから被加工物モデル
を表す被加工物モデルデータとシミュレーション動作プ
ログラムとを作成し、それら被加工物モデルデータとシ
ミュレーション動作プログラムとを使用して被加工物モ
デルのNC加工シミュレーションを行うNC加工シミュ
レーション方法(請求項1)。カッタロケーションデー
タは、順序付けられた点データの集合であるため、CA
MシステムからNC加工シミュレーションシステムへの
カッタロケーションデータの取込みは、igesファイ
ルを介することなく、直接行うことができ、かつ、近似
面データを含む被加工物形状データに比較してデータ量
が少ないため、データの取込みに要する時間を短縮する
ことができる。また、カッタロケーションデータの取り
込み時に、面抜け,トリム解除等に類する事態が発生す
ることもないので、これらを解消するための多大の作業
時間も省略できる。その上、カッタロケーションデータ
は、カッタ半径が0と指定されれば、加工後の製品自体
の形状を表すデータとなり、カッタ半径が削り代に等し
く指定されれば、鋳物等、切削加工前の被加工物の形状
を表すデータとなるため、目的に合わせてこれらのデー
タを被加工物モデルデータとして使用することができ
る。また、カッタロケーションデータからシミュレーシ
ョン動作プログラムを作成することも簡単である。した
がって、カッタロケーションデータ取込み後のデータ処
理時間も短くて済む。さらに、カッタロケーションデー
タは近似曲面データを含む被加工物形状データに比較し
て単純なデータであるため、干渉チェック等のために必
要な計算も単純であり、この点からもNC加工シミュレ
ーションに要する時間を短縮し得る。また、カッタロケ
ーションデータが表す折れ線を、その折れ線の各部を許
容誤差範囲内において1本ずつの線分で近似させること
により、折れ点数の少ない新たな折れ線で近似させ、デ
ータ量の少ない新たなカッタロケーションデータとする
ことも容易である。前記被被加工物形状データやスキャ
ン線データは、一般に近似曲面データや近似曲線データ
の集合であるため、このように簡単にデータ量を減少さ
せることはできない。なお、カッタ半径がそれぞれ削り
代と現実に使用を予定されているカッタの半径とに指定
された2つのカッタロケーションデータを用いて干渉チ
ェックを行うことは、一見あまり意味がないように見え
るが、被加工物の形状、特に凹んだ部分の形状によって
は、被加工物とカッタとの干渉が生じることはしばしば
あるのであり、この干渉は、上記2つのカッタロケーシ
ョンデータを用いて十分発見することができる。 (2)CAMシステムからカッタロケーションデータを
NC加工シミュレーションシステムに取り込み、その取
り込んだカッタロケーションデータから被加工物モデル
を表す被加工物モデルデータを作成するNC加工シミュ
レーション用被加工物モデルデータ作成方法(請求項
2)。 (3)前記被加工物モデルデータが、カッタの半径を0
として作成されたカッタロケーションデータである (2)
項に記載のNC加工シミュレーション用被加工物モデル
データ作成方法。カッタの半径を0としたカッタロケー
ションデータは、CAMシステムにおいて容易に作成す
ることができる。 (4)前記被加工物モデルデータが、カッタの半径を削
り代に等しくして作成されたカッタロケーションデータ
である (2)項に記載のNC加工シミュレーション用被加
工物モデルデータ作成方法。カッタの半径を削り代に等
しくしたカッタロケーションデータは、CAMシステム
において容易に作成することができる。 (5)前記被加工物モデルデータを作成する行程が、前
記カッタロケーションデータを、そのカッタロケーショ
ンデータが表す折れ線を予め設定した許容誤差範囲内に
おいて折れ点の数が少ない別の折れ線を表すカッタロケ
ーションデータに変換するデータ量低減行程を含む (2)
ないし (4)項のいずれか1つに記載のNC加工シミュレ
ーション用被加工物モデルデータ作成方法。データ量低
減行程によりカッタロケーションデータのデータ量を低
減させれば、データ記憶手段の容量が小さくて済み、ま
た、シミュレーション動作時における演算量が少なくて
済んでシミュレーションに要する時間を短縮することが
できる。なお、データ量低減行程をCAMシステムにお
いて実行することも可能であるが、その場合には、デー
タ量低減行程実行後のカッタロケーションデータがNC
加工シミュレーションシステムに取り込まれることにな
り、データの取込みに要する時間が短縮される。 (6)前記カッタロケーションデータが、被加工物の表
面に平行で、互いに交差する複数の方向について作成さ
れた複数群のカッタロケーションデータを含む (2)ない
し (5)項のいずれか1つに記載のNC加工シミュレーシ
ョン用被加工物モデルデータ作成方法。NC加工シミュ
レーションに使用されるカッタロケーションデータは、
互いに平行な複数の平面等、互いにほぼ平行な複数の面
(平面は勿論、曲面も含む)と被加工物の表面との複数
の交線に沿ってのみ作成されたものでもよいが、NC加
工シミュレーションの信頼性を向上させる上で、例え
ば、カッタと被加工物との干渉をより確実にチェックす
る上で、それぞれ互いに平行な複数の平面から成り、互
いに直交する2群の平面群等、互いに交差する複数群の
面と被加工物との交線に沿って作成されることが望まし
い。上記 (3)ないし (6)項の各特徴は、 (1)項のNC加
工シミュレーション方法にも適用可能である。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has been made to enable an NC machining simulation to be performed in a short time. In particular, the present invention utilizes cutter location data. The object of the present invention is to make it possible to create workpiece model data for NC machining simulation in a short time.
A processing simulation method and a method of creating workpiece model data for NC processing simulation are obtained. Each mode is divided into terms as in the claims, and each term is numbered,
Enter the number of another section as necessary.
This is to clarify the possibility of combining the features described in each section. (1) The cutter location data is taken into the NC machining simulation system from the CAM system, the work model data representing the work model and the simulation operation program are created from the taken cutter location data, and the work model data is created. An NC machining simulation method for performing an NC machining simulation of a workpiece model using the simulation and a simulation operation program (claim 1). Since cutter location data is an ordered set of point data, CA
Since the cutter location data can be taken directly from the M system to the NC machining simulation system without going through the images file, the data amount is small compared to the workpiece shape data including the approximate surface data. In addition, the time required for taking in data can be reduced. Further, when the cutter location data is fetched, a situation similar to a dropout or a trim release does not occur, so that a great deal of work time can be saved for eliminating these. In addition, the cutter location data becomes data representing the shape of the product itself after machining if the cutter radius is designated as 0, and the cutter location data before machining, such as casting, if the cutter radius is designated equal to the cutting allowance. Since the data represents the shape of the workpiece, these data can be used as workpiece model data according to the purpose. It is also easy to create a simulation operation program from cutter location data. Therefore, the data processing time after taking in the cutter location data can be shortened. Further, since the cutter location data is simpler data than the workpiece shape data including the approximated curved surface data, the calculations required for the interference check and the like are simple, and this point is also necessary for the NC machining simulation. Can save time. Also, by approximating the polygonal line represented by the cutter location data with one line segment at a time within the permissible error range, each part of the polygonal line is approximated by a new polygonal line having a small number of polygonal points, and a new cutter having a small data amount is obtained. It is easy to use location data. Since the workpiece shape data and the scan line data are generally a set of approximate curved surface data and approximate curve data, the data amount cannot be easily reduced in this way. In addition, it seems that it does not seem so meaningful at first glance to perform interference check using two cutter location data where the cutter radius is specified as the cutting allowance and the radius of the cutter actually used. Depending on the shape of the workpiece, particularly the shape of the concave portion, interference between the workpiece and the cutter often occurs, and this interference can be sufficiently detected using the above two cutter location data. it can. (2) A method for creating workpiece model data for NC machining simulation in which cutter location data is taken into the NC machining simulation system from the CAM system, and workpiece model data representing the workpiece model is created from the taken cutter location data. Claim 2). (3) The workpiece model data indicates that the radius of the cutter is zero.
Cutter location data created as (2)
Item 3. The method for creating workpiece model data for NC machining simulation according to the paragraph [1]. Cutter location data with a cutter radius of 0 can be easily created in a CAM system. (4) The method of creating workpiece model data for NC machining simulation according to the above mode (2), wherein the workpiece model data is cutter location data created by setting a cutter radius equal to a cutting allowance. Cutter location data with the cutter radius equal to the shaving allowance can be easily created in a CAM system. (5) In the process of creating the workpiece model data, the cutter location data is converted into a cutter location representing another polygonal line having a small number of polygonal points within a predetermined allowable error range of the polygonal line represented by the cutter location data. Includes data volume reduction process to convert to data (2)
Or (4) The method for creating workpiece model data for NC machining simulation according to any one of (4) to (4). If the data amount of the cutter location data is reduced by the data amount reduction step, the capacity of the data storage means can be reduced, and the amount of calculation during the simulation operation can be reduced, and the time required for the simulation can be reduced. . Note that the data amount reduction process can be executed in the CAM system. In this case, the cutter location data after the data amount reduction process
Since the data is taken into the processing simulation system, the time required for taking data is reduced. (6) The cutter location data includes a plurality of groups of cutter location data created in a plurality of directions parallel to each other and parallel to the surface of the workpiece. The method for creating workpiece model data for NC machining simulation described above. The cutter location data used for the NC machining simulation is as follows:
It may be formed only along a plurality of intersections between a plurality of substantially parallel surfaces (including planes and curved surfaces), such as a plurality of parallel planes, and the surface of the workpiece. In order to improve the reliability of the simulation, for example, in order to more reliably check the interference between the cutter and the workpiece, two groups of planes, each consisting of a plurality of planes parallel to each other and orthogonal to each other, are used. It is desirable that the object be created along the intersection line between the plurality of groups of intersecting faces and the workpiece. The features of the above items (3) to (6) are applicable to the NC machining simulation method of the item (1).

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図面に基づ
いて詳細に説明する。図1は、本発明のNC加工シミュ
レーション用被加工物モデルデータ作成方法、およびそ
の方法により作成された被加工物モデルデータを用いた
NC加工シミュレーション方法を実施するためのNC加
工シミュレーションシステムを含むシステム全体を示す
ブロック図である。本システムは、上位CADシステム
10,CAD/CAMシステム12およびNC加工シミ
ュレーションシステム14を含んでおり、これら各シス
テムはそれぞれコンピュータを主体とするものであり、
ネットワーク16により接続されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a system including an NC machining simulation system for performing an NC machining simulation method using a workpiece model data created by the method according to the present invention; It is a block diagram showing the whole. This system includes a high-order CAD system 10, a CAD / CAM system 12, and an NC machining simulation system 14, each of which is mainly a computer.
They are connected by a network 16.

【0009】上位CADシステム10において、製品の
3次元形状を表す3次元形状データが作成される。その
一例を図6に示す。この図において、実線で表された3
本以上ずつの曲線で囲まれ、内部に破線で十字が描かれ
ている各領域が、一つの近似式で表される一つの曲面で
ある。上位CADシステム10で作成された3次元形状
データは、手操作入力装置20の操作に応じて、処理部
22のシステムソフトに従ってCAD/CAMシステム
12に取り込まれ、記憶部24に格納される。この際の
操作を始めとする手操作入力装置20の種々の操作は、
CRTディスプレイ等から成る表示装置26に、システ
ムソフトに従って表示されるガイダンスに従って行われ
る。入力されたデータも表示装置26に表示される。
In the high-order CAD system 10, three-dimensional shape data representing the three-dimensional shape of a product is created. An example is shown in FIG. In this figure, 3 represented by a solid line
Each region surrounded by more than one curve and having a cross drawn by broken lines inside is one curved surface represented by one approximate expression. The three-dimensional shape data created by the high-order CAD system 10 is taken into the CAD / CAM system 12 according to the operation of the manual input device 20 according to the system software of the processing unit 22, and stored in the storage unit 24. Various operations of the manual operation input device 20 including the operation at this time are as follows.
This is performed according to the guidance displayed on the display device 26 such as a CRT display according to the system software. The input data is also displayed on the display device 26.

【0010】図2は、上記システムソフトに従って作動
する処理部22の機能ブロック図である。3次元データ
取込部40は、上記3次元形状データの取込みを行う部
分であり、この3次元形状データと手操作入力装置20
からの指令とに基づいて、加工領域設定部42において
加工領域の設定が行われ、カッタロケーションデータ
(以下、CLデータと略記する)自動計算部44におい
てCLデータの自動計算が行われる。このCLデータ自
動計算はよく知られたものであるため、詳細な説明は省
略するが、図7に示すように、記憶部24に格納されて
いる3次元形状データとカッタ半径rとに基づいて行わ
れる。例えば、カッタ半径rの値が0,削り代に等しい
半径,実際に使用が予定されているカッタの半径(例え
ば、ボールエンドミルの先端半球部の半径)等に指定さ
れ、各値についてのCLデータが計算されるのである。
そして、取得されたCLデータは記憶部24に格納され
るとともに、ネットワーク16を介してNC加工シミュ
レーションシステム14に送られる。なお、実際のNC
加工のためのCLデータは、互いに平行な複数の平面
等、互いにほぼ平行な複数の面と被加工物の表面との複
数の交線に沿ってのみ作成されるのが普通であるが、N
C加工シミュレーション用のCLデータは、互いに交差
する複数群の面と被加工物との交線に沿って作成される
ことが望ましい。本実施形態においては、それぞれ互い
に平行な平面から成り、互いに直交する2群の平面群と
被加工物の表面との交線に沿って作成されるものとす
る。被加工物の形状やNC加工シミュレーションの目的
によっては、上記2群の平面群に加えて、それら平面群
と45度の交差角で交差する別の2群の平面群と被加工
物の表面との交線に沿ってもCLデータが作成されるよ
うにしたり、上記各平面を曲面に変更したりすることが
望ましい場合もある。
FIG. 2 is a functional block diagram of the processing section 22 which operates according to the system software. The three-dimensional data capturing unit 40 is a part that captures the three-dimensional shape data.
The machining area setting unit 42 sets the machining area based on the command from the CPU, and the cutter location data (hereinafter abbreviated as CL data) automatic calculation unit 44 automatically calculates the CL data. Since this CL data automatic calculation is well known, detailed description is omitted, but as shown in FIG. 7, based on the three-dimensional shape data stored in the storage unit 24 and the cutter radius r. Done. For example, the value of the cutter radius r is set to 0, the radius equal to the cutting allowance, the radius of the cutter actually used (for example, the radius of the tip hemisphere of the ball end mill) and the like, and the CL data for each value is specified. Is calculated.
Then, the acquired CL data is stored in the storage unit 24 and sent to the NC processing simulation system 14 via the network 16. Note that the actual NC
CL data for processing is generally created only along a plurality of intersections between a plurality of substantially parallel surfaces, such as a plurality of parallel planes, and the surface of the workpiece.
It is desirable that the CL data for the C processing simulation is created along the intersection line between the plurality of groups of intersecting surfaces and the workpiece. In the present embodiment, it is assumed that each of the planes is formed along a line of intersection between two groups of planes that are parallel to each other and that are orthogonal to each other and the surface of the workpiece. Depending on the shape of the workpiece and the purpose of the NC machining simulation, in addition to the two groups of planes described above, another two groups of plane groups intersecting the plane group at an intersection angle of 45 degrees and the surface of the workpiece may be used. In some cases, it may be desirable to create CL data along the intersection line of, or to change each of the planes to a curved surface.

【0011】NC加工シミュレーションシステム14
も、上記CAD/CAMシステム12と同様の手操作入
力装置30,処理部32,記憶部34および表示装置3
6を備えている。処理部32の機能ブロック図を図3に
示す。CLデータ取込部50において、手操作入力装置
30から入力される指令に応じてCAD/CAMシステ
ム12からCLデータが取り込まれる。本実施例におい
ては、前記カッタ半径rの値を0,削り代,使用予定の
カッタの半径等としてCAD/CAMシステム12にお
いて作成された各種のCLデータが連続的に取り込まれ
るが、1種類ずつのカッタ半径に対応するCLデータが
必要に応じて取り込まれるようにすることも可能であ
る。CLデータの取り込み後、そのCLデータから、C
Lデータ/動作プログラム変換部52においてシミュレ
ーション動作プログラムが作成され、CLデータ/被加
工モデル変換部54において被加工物モデルデータが作
成される。これら作成されたシミュレーション動作プロ
グラムと被加工物モデルデータとに基づいて、シミュレ
ーション動作部56において、シミュレーション動作の
一種である干渉チェックが行われる。
NC machining simulation system 14
Also, the same manual operation input device 30, processing unit 32, storage unit 34 and display device 3 as in the CAD / CAM system 12 are used.
6 is provided. FIG. 3 shows a functional block diagram of the processing unit 32. In the CL data capturing unit 50, CL data is captured from the CAD / CAM system 12 in accordance with a command input from the manual operation input device 30. In the present embodiment, various CL data created in the CAD / CAM system 12 are continuously taken in as the value of the cutter radius r of 0, the cutting allowance, the radius of the cutter to be used, and the like. It is also possible to take in CL data corresponding to the cutter radius as needed. After capturing the CL data, the CL data
A simulation operation program is created in the L data / operation program conversion unit 52, and work model data is created in the CL data / work model conversion unit 54. Based on the created simulation operation program and workpiece model data, the simulation operation unit 56 performs an interference check, which is a kind of simulation operation.

【0012】CLデータ/動作プログラム変換部52に
おける動作プログラムの作成は、図4のフローチャート
で表される動作プログラム作成プログラムの実行により
行われる。ステップ1(以下、S1と略記する。他のス
テップについても同様とする)において、CLデータフ
ァイル名の選択および加工条件の選択が行われる。目的
とする被加工物の目的とする加工領域を所定のカッタ半
径のカッタにより加工することを想定して作成されたC
LデータのCLデータファイル名が選択されるととも
に、被加工物の固定姿勢,位置を指定するデータ等の入
力が行われるのである。
The creation of the operation program in the CL data / operation program converter 52 is performed by executing the operation program creation program shown in the flowchart of FIG. In step 1 (hereinafter abbreviated as S1; the same applies to other steps), a CL data file name and a processing condition are selected. C is formed on the assumption that a target processing area of a target workpiece is processed by a cutter having a predetermined cutter radius.
The CL data file name of the L data is selected, and at the same time, data for designating the fixed posture and position of the workpiece is input.

【0013】S2において、ヘッダおよびフッタが削除
される。実際にNC加工を行うための動作プログラムと
して作成されているCLデータの先頭部と末尾部とにそ
れぞれ置かれた2組のデータが削除されるのである。続
いてS3においてNC加工シミュレーション動作用のヘ
ッダが作成された後、S4ないしS6の実行の繰返しに
より、NC加工シミュレーション用の動作データの作成
が行われる。S4において1個ずつ点の3次元座標が順
次読み込まれ、S5において加工機作動用の座標データ
に変換され、S6においてファイルの終わりか否かの判
定が行われることが繰り返されるのである。CLデータ
は、被加工物が特定の姿勢で特定の位置に静止して置か
れている基準座標空間内におけるカッタの移動位置を表
すデータとして作成されているが、実際には、被加工物
の被加工機への取付姿勢や位置が上記のそれらとは異な
る場合があり、また、被加工物のみが、あるいは被加工
物とカッタとの両方が移動させられることがあるため、
S5においては、CLデータがこれらの実情に合わせて
加工機各部の移動位置を規定する座標データに変換され
るのである。すべての点についての座標変換が終了した
ならば、S7において、NC加工シミュレーション動作
用のフッタが作成されてシミュレート用動作プログラム
が完成し、S8において記憶部34に格納される。
In S2, the header and the footer are deleted. Two sets of data placed at the beginning and end of CL data created as an operation program for actually performing the NC processing are deleted. Subsequently, after the header for the NC machining simulation operation is created in S3, the execution of S4 to S6 is repeated to create the operation data for the NC machining simulation. In S4, the three-dimensional coordinates of each point are sequentially read one by one, converted into coordinate data for processing machine operation in S5, and determination of whether or not the end of the file is performed in S6 is repeated. The CL data is created as data representing the movement position of the cutter in the reference coordinate space in which the workpiece is stationary at a specific position in a specific posture, but actually, the CL data is The mounting orientation and position on the processing machine may be different from those described above, and only the workpiece, or both the workpiece and the cutter may be moved,
In S5, the CL data is converted into coordinate data that defines the movement position of each part of the processing machine in accordance with these circumstances. When the coordinate conversion for all points is completed, a footer for the NC machining simulation operation is created in S7 to complete the simulation operation program, and stored in the storage unit 34 in S8.

【0014】前記CLデータ/被加工モデル変換部54
における被加工物モデルデータの作成は、図5のフロー
チャートで表される被加工物モデルデータ作成プログラ
ムの実行により行われる。S11においてCLデータフ
ァイル名(カッタ半径rが削り代に指定されたCLデー
タのファイル名)の選択と許容誤差等の入力とが行わ
れ、S12においてヘッダおよびフッタの削除が行われ
る。CLデータファイル名の選択とヘッダおよびフッタ
の削除とは、前記CLデータ/動作プログラム変換部5
2におけると同様である。カッタ半径rが削り代に指定
されたCLデータは、上位CADシステム10において
作成された3次元形状データに、削り代分の肉を加えた
被加工物を表すデータである。以下におけるCLデータ
はこの被加工物モデルデータ作成用のCLデータを意味
するものとする。許容誤差については後述する。
The CL data / workpiece model converter 54
The creation of the workpiece model data in is performed by executing the workpiece model data creation program shown in the flowchart of FIG. In step S11, a CL data file name (a file name of the CL data in which the cutter radius r is designated as a cutting margin) is selected, and an allowable error or the like is input. In step S12, a header and a footer are deleted. The selection of the CL data file name and the deletion of the header and footer are performed by the CL data / operation program conversion unit 5.
As in 2. The CL data in which the cutter radius r is specified as the cutting allowance is data representing a workpiece obtained by adding the cutting allowance to the three-dimensional shape data created in the upper CAD system 10. The following CL data means CL data for creating the workpiece model data. The allowable error will be described later.

【0015】続いて、S13において、CLデータに含
まれている多数の点の座標値のうち、最初の2点の座標
値が、A点およびB点の座標値とされた後、S14ない
しS20の繰返しにより、CLデータのデータ量低減が
行われる。NC加工シミュレーションにおいては、実際
のNC加工におけるほどの精度を必要としないため、C
Lデータが表す折れ線(CL線)を、S11において入
力された許容誤差の範囲内で、折れ点(CL点)の数が
少ない、より単純なCL線(このCL線が被加工モデル
を表すモデル線として使用される)で近似させるよう
に、CLデータの変換が行われるのである。
Subsequently, in S13, after the coordinate values of the first two points among the coordinate values of many points included in the CL data are set to the coordinate values of the point A and the point B, S14 to S20 Is repeated, the data amount of the CL data is reduced. In the NC machining simulation, the accuracy is not required as much as in the actual NC machining.
A polygonal line (CL line) represented by the L data is converted into a simpler CL line (a model in which the CL line represents the model to be machined) having a small number of polygonal points (CL points) within the range of the tolerance input in S11. The conversion of the CL data is performed so as to approximate with (used as a line).

【0016】S14において、次の点(S14が最初に
実行される場合には3番目の点)の座標値がC点の座標
値とされ、S15において近似誤差の計算が行われる。
図8の (1)に示すように、線分ABと線分BCとによっ
て形成されているCL線を線分ACで近似させた場合の
近似誤差が計算されるのである。そして、図8の (1)
は、この近似誤差が許容誤差範囲外である場合、すなわ
ち許容誤差より大きい場合を示しており、この場合には
S16の判定結果がNOとなって、S17において、A
点が被加工物モデルを表すモデル線の折れ点であるモデ
ル点とされる。続いて、S18において、図8の (2)に
示すように、それまでのB点が新しいA点に、C点がB
点に変更され、S20において現在処理しているファイ
ルの終わりのデータか否かが判定される。通常は、NO
であるため、S14において次の点の座標値が新しいC
点の座標値とされ、S15において、図8の (2)に示す
近似誤差の計算が行われることになる。
In S14, the coordinate value of the next point (the third point when S14 is executed first) is set as the coordinate value of point C, and an approximate error is calculated in S15.
As shown in FIG. 8A, an approximation error is calculated when the CL line formed by the line segment AB and the line segment BC is approximated by the line segment AC. And (1) of FIG.
Indicates a case where this approximation error is out of the permissible error range, that is, a case where the approximation error is larger than the permissible error. In this case, the determination result in S16 is NO, and in S17, A
The point is a model point which is a break point of the model line representing the workpiece model. Subsequently, in S18, as shown in (2) of FIG. 8, the B point so far becomes a new A point, and the C point becomes a B point.
It is changed to a point, and it is determined in S20 whether or not the data is the end data of the file currently being processed. Normally, NO
Therefore, in S14, the coordinate value of the next point is
The coordinate values of the points are set, and in S15, the approximation error shown in (2) of FIG. 8 is calculated.

【0017】それに対し、図9の (1)に示すように、計
算された近似誤差が許容誤差範囲内であった場合には、
S16の判定結果がYESとなり、S19において、そ
れまでのC点が新しいB点に変更される。S20の判定
結果は通常NOであるため、S14が実行され、次の点
がC点とされた上でS15の近似計算が行われる。この
近似計算は、図9の (2)に示すように、前のB点と新し
いB点との両方について線分ACからの距離が計算され
る。ここにおいて、新しいB点から線分ACまでの距離
のみではなく、現在のA点とC点との間に位置するすべ
ての点から線分ACまでの距離、すなわちA点とC点と
の間に位置するすべての点についての近似誤差が計算さ
れるのは、次の理由による。CL線が図10の (1)に示
す形状であり、新しいB点における近似誤差が最大であ
る場合には、新しいB点についての近似誤差のみが計算
されればよいのであるが、CL線が図10の (2)に示す
形状である場合には、新しいB点についての近似誤差は
許容誤差範囲内であるのに、前のB点についての近似誤
差は許容誤差範囲外である場合があり得、この場合に、
新しいB点のみについて近似誤差が計算されるようにす
れば、実際は許容誤差範囲外であるのに、許容誤差範囲
内であると誤った判断が為される可能性がある。この可
能性は、図10の (3)に示すように、A点とC点との間
に位置するCL点の数が増加するほど高くなる。したが
って、本実施形態においては、A点とC点との間に位置
するすべての点についての近似誤差が計算されるように
されているのである。
On the other hand, as shown in FIG. 9A, when the calculated approximation error is within the allowable error range,
The result of the determination in S16 is YES, and in S19 the previous point C is changed to a new point B. Since the determination result in S20 is normally NO, S14 is executed, and the approximate calculation in S15 is performed after the next point is set as the C point. In this approximation calculation, as shown in FIG. 9 (2), the distance from the line segment AC is calculated for both the previous B point and the new B point. Here, not only the distance from the new point B to the line segment AC, but also the distance from all points located between the current point A and the point C to the line segment AC, that is, the distance between the point A and the point C. The approximation errors for all points located at are calculated for the following reasons. When the CL line has the shape shown in FIG. 10A and the approximation error at the new point B is the maximum, only the approximation error at the new point B needs to be calculated. In the case of the shape shown in FIG. 10 (2), the approximation error for the new point B may be outside the allowable error range while the approximation error for the previous point B may be outside the allowable error range. Get, in this case,
If the approximation error is calculated only for the new point B, there is a possibility that an erroneous determination may be made that the point is within the allowable error range even though it is actually outside the allowable error range. This possibility increases as the number of CL points located between points A and C increases, as shown in (3) of FIG. Therefore, in the present embodiment, approximation errors are calculated for all points located between the points A and C.

【0018】図9の (2)に示すすべての近似誤差が許容
誤差範囲内にあれば、S16の判定結果がYESとな
り、再びS19,S14が実行されて1本の線分で近似
される線分の数が多くされるが、図9の (2)に示す近似
誤差のいずれかが許容誤差範囲外にあれば、S17およ
びS18において、図9の (3)に示すように、それまで
のB点が新しいA点、それまでのC点が新しいB点とさ
れる。これにより、図9の (1)に示すCL線の2本の線
分が、図9の (3)に示す1本の線分で近似されることと
となる。その後は、S14において、次の点が新しいC
点とされ、S15において新しいB点について近似誤差
の計算が実行されるというように、以下同様の処理が繰
り返され、それによって、CL線は、許容近似誤差の範
囲内においてできる限り少ないCL点により規定される
CL線に変換される。やがて、S20の判定結果がYE
Sとなれば、S21およびS22において、その時点で
それぞれB点およびC点とされていた点が共に新しいC
L線(モデル線)のCL点(モデル点)とされることに
より、データ量低減後のCLデータ(これが被加工物モ
デルデータである)が完成し、S23において記憶部3
4に格納される。モデル線の一例を図11に示す。な
お、この図においては、CL点間の距離が小さいためモ
デル線が曲線に見えるが、実際には折れ線である。
If all the approximation errors shown in (2) of FIG. 9 are within the permissible error range, the judgment result in S16 becomes YES, S19 and S14 are executed again, and a line approximated by one line segment is obtained. Although the number of minutes is increased, if any of the approximation errors shown in (2) of FIG. 9 is out of the allowable error range, in S17 and S18, as shown in (3) of FIG. The point B is a new point A, and the previous point C is a new point B. As a result, the two line segments of the CL line shown in FIG. 9A are approximated by one line segment shown in FIG. 9C. Then, in S14, the next point is the new C
A similar process is repeated so that the calculation of the approximation error is performed on the new point B in S15, so that the CL line is reduced by as few CL points as possible within the allowable approximation error. It is converted to the specified CL line. Eventually, the determination result of S20 becomes YE
If S, in S21 and S22, the points that were respectively set to B and C at that time are both new C.
By setting the CL point (model point) of the L line (model line), CL data after data amount reduction (this is the workpiece model data) is completed.
4 is stored. FIG. 11 shows an example of the model line. In this figure, the model line looks like a curve because the distance between the CL points is small, but it is actually a broken line.

【0019】以上のようにして作成されたシミュレーシ
ョン動作プログラムと、被加工物モデルデータとに基づ
いて、シミュレーション動作部56において干渉チェッ
クが行われる。カッタがCL線に沿って移動させられる
状態が想定され、一定微小時間毎にカッタと被加工物モ
デルとの相対位置が表示装置36に表示されるととも
に、両者の干渉状態がチェックされるのである。この
際、カッタのモデルとして、実際に使用が予定されてい
るボールエンドミルの先端半球部のみを、削り代分だけ
半径を小さくしたものが使用され、このカッタモデルと
被加工物モデルとが少しでも接触すれば、カッタと被加
工物との干渉が生じたと判定される。カッタモデルとし
て文字通りカッタのみのモデルを使用することも可能で
あるが、アダプタ,チャック等カッタと一緒に移動する
部材をも含むカッタ周辺部材のモデルを使用することも
可能である。
An interference check is performed in the simulation operation section 56 based on the simulation operation program created as described above and the workpiece model data. It is assumed that the cutter is moved along the CL line, and the relative position between the cutter and the workpiece model is displayed on the display device 36 at regular small time intervals, and the interference state between the two is checked. . At this time, as the cutter model, only the tip hemisphere part of the ball end mill that is actually scheduled to be used, the radius of which is reduced by the cutting allowance is used, and this cutter model and the workpiece model If they do, it is determined that interference between the cutter and the workpiece has occurred. As the cutter model, it is possible to use a model of the cutter alone, but it is also possible to use a model of a cutter peripheral member including a member that moves together with the cutter, such as an adapter and a chuck.

【0020】以上説明した実施形態においては、シミュ
レーション動作用CLデータ,製品の3次元形状に削り
代を付加した被加工物モデル用CLデータ等複数種類の
CLデータがCAD/CAMシステム12において作成
され、それがNC加工シミュレーションシステム14に
取り込まれるようにされていたが、CAD/CAMシス
テム12においては、CLデータがカッタ半径を一般的
な値rとして作成され、NC加工シミュレーションシス
テム14において、カッタ半径rが特定の値に指定され
ることによって、シミュレーション動作用CLデータ,
被加工物モデル用CLデータ等、複数種類のCLデータ
が作成されるようにすることも可能である。その他、種
々の変形,改良を施した態様で本発明を実施することが
できる。
In the above-described embodiment, the CAD / CAM system 12 creates a plurality of types of CL data such as CL data for simulation operation and CL data for a workpiece model obtained by adding a cutting allowance to a three-dimensional shape of a product. , Is taken in the NC machining simulation system 14, but in the CAD / CAM system 12, the CL data is created with the cutter radius as a general value r, and the NC machining simulation system 14 By specifying r to a specific value, CL data for simulation operation,
It is also possible to create a plurality of types of CL data such as CL data for a workpiece model. In addition, the present invention can be implemented in various modified and improved aspects.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のNC加工シミュレーション方法を実施
するためのNC加工シミュレーションシステムを含むシ
ステムの全体を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an entire system including an NC processing simulation system for performing an NC processing simulation method of the present invention.

【図2】図1におけるCAD/CAMシステムの処理部
の機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of a processing unit of the CAD / CAM system in FIG.

【図3】図1におけるNC加工シミュレーションシステ
ムの処理部の機能ブロック図である。
FIG. 3 is a functional block diagram of a processing unit of the NC processing simulation system in FIG. 1;

【図4】図3のCLデータ/動作プログラム変換部に格
納されているプログラムを示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a program stored in a CL data / operation program conversion unit in FIG. 3;

【図5】図3のCLデータ/被加工モデル変換部に格納
されているプログラムを示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a program stored in a CL data / workpiece model conversion unit in FIG. 3;

【図6】図1の上位CADシステムにおいて作成される
3次元形状データが表す3次元形状の一例を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a three-dimensional shape represented by three-dimensional shape data created in the upper CAD system of FIG. 1;

【図7】図1のCAD/CAMシステムにおける3次元
形状データからCLデータへの変換を説明するための図
である。
FIG. 7 is a diagram for explaining conversion from three-dimensional shape data to CL data in the CAD / CAM system of FIG. 1;

【図8】図5のフローチャートで表されるプログラムの
実行によるCLデータのデータ量低減を説明するための
図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a reduction in the amount of CL data by executing a program represented by the flowchart of FIG. 5;

【図9】図5のフローチャートで表されるプログラムの
実行によるCLデータのデータ量低減を説明するための
図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining a reduction in the amount of CL data by executing a program represented by the flowchart of FIG. 5;

【図10】図5のフローチャートで表されるプログラム
の実行によるCLデータのデータ量低減を説明するため
の図である。
10 is a diagram for explaining a reduction in the amount of CL data by executing a program represented by the flowchart of FIG. 5;

【図11】図5のフローチャートで表されるプログラム
の実行によって作成される被加工物データが表す被加工
物の一例を示す図である。
11 is a diagram illustrating an example of a workpiece represented by workpiece data created by executing a program represented by the flowchart of FIG. 5;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12:CAD/CAMシステム 14:NC加工シミ
ュレーションシステム 16:ネットワーク 30:手操作入力装置 3
2:処理部 36:表示装置 50:CLデータ取
込部 52:CLデータ/動作プログラム変換部
54:CLデータ/被加工モデル変換部 56:シミ
ュレーション動作部
12: CAD / CAM system 14: NC processing simulation system 16: Network 30: Manual operation input device 3
2: processing unit 36: display device 50: CL data acquisition unit 52: CL data / operation program conversion unit
54: CL data / workpiece model conversion unit 56: Simulation operation unit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 CAMシステムからカッタロケーション
データをNC加工シミュレーションシステムに取り込
み、その取り込んだカッタロケーションデータから被加
工物モデルを表す被加工物モデルデータとシミュレーシ
ョン動作プログラムとを作成し、それら被加工物モデル
データとシミュレーション動作プログラムとを使用して
被加工物モデルのNC加工のシミュレーションを行うこ
とを特徴とするNC加工シミュレーション方法。
1. A cutter location data is taken in from a CAM system into an NC machining simulation system, and workpiece model data representing a workpiece model and a simulation operation program are created from the taken cutter location data. An NC machining simulation method characterized by simulating NC machining of a workpiece model using model data and a simulation operation program.
【請求項2】 CAMシステムからカッタロケーション
データをNC加工シミュレーションシステムに取り込
み、その取り込んだカッタロケーションデータから被加
工物モデルを表す被加工物モデルデータを作成すること
を特徴とするNC加工シミュレーション用被加工物モデ
ルデータ作成方法。
2. An NC machining simulation system according to claim 1, wherein the cutter location data is taken from the CAM system into an NC machining simulation system, and workpiece model data representing a workpiece model is created from the taken cutter location data. Workpiece model data creation method.
JP23438797A 1997-08-29 1997-08-29 Nc working simulation method and method for preparing work piece model data for the same Pending JPH1173212A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23438797A JPH1173212A (en) 1997-08-29 1997-08-29 Nc working simulation method and method for preparing work piece model data for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23438797A JPH1173212A (en) 1997-08-29 1997-08-29 Nc working simulation method and method for preparing work piece model data for the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1173212A true JPH1173212A (en) 1999-03-16

Family

ID=16970210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23438797A Pending JPH1173212A (en) 1997-08-29 1997-08-29 Nc working simulation method and method for preparing work piece model data for the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1173212A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001075538A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Incs Inc. Data generating device, data generating method and data generating program
JP2023117540A (en) * 2022-02-14 2023-08-24 Dmg森精機株式会社 Information processing apparatus, machine tool, and information processing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001075538A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Incs Inc. Data generating device, data generating method and data generating program
US6643560B2 (en) 2000-03-31 2003-11-04 Incs Inc. Data generating device, data generating method and data generating program
JP2023117540A (en) * 2022-02-14 2023-08-24 Dmg森精機株式会社 Information processing apparatus, machine tool, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010140390A1 (en) Numerical control device and production system
JP4046370B2 (en) 3D shape drawing method
JPH1173212A (en) Nc working simulation method and method for preparing work piece model data for the same
JP2769162B2 (en) Operation restoration processing method in CAD system
JP3231478B2 (en) Robot teaching device
JP2002268718A (en) Method for preparing working path and three- dimensional cam device and computer readable storage medium
JP2002517031A (en) Method and apparatus for sequence creation of numerically controlled machine tools
WO1993001535A1 (en) Method for specifying position where fillet curved surface is located
JP2796016B2 (en) CAD system
JPH06119031A (en) Nc data generating method for working of cut remaining part
JP4343072B2 (en) NC machining simulation equipment
JP2001222305A (en) Sheet metal integral supporting system and storage medium with stored graphic data generation management program
JP3162631B2 (en) Method and apparatus for creating a three-dimensional solid model
JPH0981221A (en) Nc data preparing device and its correction data preparing method
JP3248081B2 (en) Automatic program creation device with automatic cutting axis change function
JP5763352B2 (en) NC program creation device
JPH0685130B2 (en) Processing area division processing device in automatic processing machine
WO2004008262A1 (en) device and method for generating Piston outline machining data and computer-readable recoding medium ON WHICH machining data generation program IS RECORDED
JP2708445B2 (en) Processing simulation device
JP2822194B2 (en) Method and apparatus for creating a two-dimensional projection diagram of a three-dimensional shape model using a computer
JP3172846B2 (en) Shape processing equipment
JP2733935B2 (en) Equipment for creating CNC processing information
JPH07136900A (en) Numerically controlled machining method
JPH09160626A (en) Nc data generation system
JP3259083B2 (en) Method of creating three-dimensional processed data and recording medium