JPH1167445A - 表示素子 - Google Patents

表示素子

Info

Publication number
JPH1167445A
JPH1167445A JP9247735A JP24773597A JPH1167445A JP H1167445 A JPH1167445 A JP H1167445A JP 9247735 A JP9247735 A JP 9247735A JP 24773597 A JP24773597 A JP 24773597A JP H1167445 A JPH1167445 A JP H1167445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocatalyst
display element
resin
transparent
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9247735A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Wakabayashi
成喜 若林
Mitsuru Yokoyama
充 横山
Yozo Obara
陽三 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuriku Electric Industry Co Ltd filed Critical Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9247735A priority Critical patent/JPH1167445A/ja
Publication of JPH1167445A publication Critical patent/JPH1167445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光面や基板、その他電気的接続部分が汚染
されにくくした表示素子を提供する。 【解決手段】 透明な基板10の一方の面に光触媒を含
む透明な樹脂12による樹脂層を形成し、基板10の他
方の面に透明電極14を形成する。透明電極14の表面
に、ホール輸送材料15及び電子輸送材料17その他発
光材料による有機EL材料からなる発光層19を積層
し、背面電極21を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、平面光源やディ
スプレイ、その他所定のパターンの発光表示に用いられ
るEL素子等の表示素子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、表示素子であるEL(エレクトロ
ルミネッセンス)素子は、透明基板の一方の面にITO
膜等の透明電極を設け、その表面にトリフェニルアミン
誘導体(TPD)等のホール輸送材料を設け、その上に
発光材料であるアルミキレート錯体(Alq3)等の電
子輸送材料が積層されている。一方、透明基板の他方の
面は、発光側の面であり、製造途中の各工程中も保護層
等の形成はなく、基板表面が露出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におい
て、基板の一方の面に電極等を形成するため、他方の面
には、製造中に生じたほこりや、はんだフラックスの残
りくず等といった油脂成分、その他湿度や温度変化によ
るい水滴等の付着により、基板表面が汚染されやすいも
のであった。
【0004】さらに、導電塗料が銀を含有している場
合、マイグレーションにより電極間に短絡が生じ、また
銅を含有している場合では、銅が酸化され不導体になる
等の障害が起こり、表示素子自体の歩留低下の原因とな
っていた。
【0005】この発明は、上記従来の問題点に鑑みてな
されたもので、発光面や基板、その他電気的接続部分が
汚染されにくくした表示素子を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、基板に電極
等を形成しない側面を裏面とした場合、表示素子製造工
程において、まずはじめに、基板の裏面に光触媒を含む
透明な樹脂を全面に、あるいは網目状、ストライプ状に
塗布し、樹脂層を形成する。その後、通常の表示素子が
備えている電極等を上記基板表面に設けた表示素子であ
る。
【0007】また、上記基板の裏面に形成した光触媒を
含む透明な樹脂層の表面に、絶縁性樹脂を塗布する。あ
るいは、基板に付着する水滴により引き起こされるマイ
グレーション等の障害を防ぐため、上記基板の表面また
は裏面に形成した光触媒を含む透明な樹脂層の表面に、
撥水性樹脂を塗布し、さらに、必要に応じてこの撥水性
樹脂層の表面に絶縁性の樹脂を積層する。
【0008】この発明の表示素子は、光触媒を含む透明
な樹脂を基板の裏面に塗布し、樹脂層を設けることで、
油脂成分や水滴の付着による汚染を防止し、さらに水分
によるマイグレーション等を防止し、回路基板を清浄に
するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態につい
て図面に基づいて説明する。図1はこの発明の第一実施
形態の表示素子であるEL素子を示し、ガラスや石英、
樹脂等の透明な基板10の一方の面に光触媒を含む透明
な樹脂12が表示機能を損なわない程度に薄く塗布さ
れ、樹脂層を形成している。
【0010】この実施形態の光触媒を含む樹脂12は、
光触媒に二酸化チタン(TiO2)を用い、この二酸化
チタンの微粒子を絶縁性の樹脂中に混合分散したもので
ある。このときの光触媒としての二酸化チタンの粒子径
は、塗膜強度のためには1μm以下が好ましく、さらに
好ましくは0.1μm以下で、5〜300nm程度の超
微粒子がより好ましい。また二酸化チタンとしては、ル
チル型、アナターゼ型のどちらでも使用できるが、アナ
ターゼ型が好ましい。光触媒は光の照射により触媒作用
が生じる半導体であることから、二酸化チタン以外にも
酸化亜鉛(ZnO)、硫化カドミウム(CdS)、硫化
亜鉛(ZnS)、チタン酸ストロンチウム(SrTiO
3)等を光触媒として使用することも可能であり、ま
た,W,Sn,Mo,V,Mn,Zn,Zr,Nb,C
d,Ag,Pb,Fe,Pt,Pd,Ni,Ru及びC
u等の金属又はその酸化物等の触媒活性を向上させる物
質を更に含ませることもできる。
【0011】光触媒の反応は、例えば基板10の表面に
油滴が付着した場合、光の照射により表面に塗布された
光触媒の活性が励起され、酸化チタンの荷電子帯から伝
導帯に電子が移行し、電子がなくなった荷電子帯には正
孔が生じる。移行した電子及び正孔が酸化還元反応によ
り付着した油滴を分解する。また、水滴の場合において
も、荷電子帯に生じた正孔と移行した電子により水が酸
化還元反応により分解される。
【0012】この実施形態のEL素子は、図1に示すよ
うに、透明な基板10の他方の側にITO等の透明な電
極材料による透明電極14が形成されている。透明電極
14は、ストライプ状に形成され、その表面には、50
0Å程度のホール輸送材料15、及び500Å程度の電
子輸送材料17その他発光材料による有機EL材料から
なる発光層19が積層されている。そして、発光層19
の電子輸送材料17の表面には、例えばLiを0.01
〜0.05%程度含む純度99%程度のAl−Li合金
の背面電極21を、適宜の500Å〜1000Å程度の
厚さで、透明電極14と直交する方向にストライプ状に
形成されている。
【0013】さらに、この背面電極21の表面には、適
宜99.999%以上の純度のAl等によるによる導電
パターンを形成しても良い。背面電極21の表面には、
さらに、保護層23が積層されている。保護層23は、
Ag、Al等の金属薄膜や、フェノール、エポキシ等の
樹脂や、導電性塗料により形成され、背面電極21及び
発光層19を外気から遮断するものである。
【0014】この実施形態の基板10は、電極等を形成
しない面が光触媒を含む透明な樹脂12に被覆されてい
るため、表示素子の製造中に付着する油脂成分や水滴は
光触媒により無害の物質に分解される。このことから、
油脂成分や水滴による汚染が防止され、さらに、外部電
極の形成部分の周囲に光触媒を含む樹脂12を設けるこ
とにより、銀塗料層間のマイグレーションによる基板1
0の回路の短絡を効果的に防止する。これにより、発光
面がきれいで、回路部分も清浄に維持することができ
る。
【0015】次にこの発明の表示素子の第二実施形態に
ついて図2を基にして説明する。ここで、上記実施形態
と同様の部材は同一符号を付して説明を省略する。この
第二実施形態の表示素子は、第一実施形態と同様の基板
10と、一方の面に透明電極14及び積層等を形成した
EL素子である。そして、表示面である他方の面には、
光触媒を含む透明な樹脂16が網目状に薄く塗布されて
いる。光触媒を含む透明な樹脂16の網目の幅は適宜設
定され得るものであり、また網目は格子状であっても良
く、所定ピッチのストライプ状でも良い。
【0016】この実施形態の場合、使用する光触媒を含
む透明な樹脂16が少ないため、光の透過率がよく、ま
た表示素子製造中に生じた油脂成分や水滴等が付着する
と、光触媒により分解除去されるため、上記実施形態と
同様に、発光面が清浄に保持される。
【0017】次にこの発明の表示素子の第三実施形態に
ついて図3を基にして説明する。ここで、上記実施形態
と同様の部材は同一符号を付して説明を省略する。この
第三実施形態の表示素子は、表示面となる基板10の外
側の面に光触媒を含む透明な樹脂18を塗布し、その表
面に絶縁性樹脂20を薄く塗布したものである。
【0018】この実施形態の表示素子は、絶縁性樹脂2
0を積層することにより、光触媒を含む透明な樹脂18
に含まれる光触媒の持つ導電性を遮断し、基板10の表
面の汚れを光触媒により確実にきれいにする。
【0019】次にこの発明の表示素子の第四実施形態に
ついて図4を基にして説明する。ここで、上記実施形態
と同様の部材は同一符号を付して説明を省略する。この
第四実施形態の表示素子は、図1及び図2に示した実施
形態と同様の表示素子であって、光触媒を含む透明な樹
脂22の表面に、撥水性樹脂24を塗布し、さらにこれ
らの樹脂層の表面に絶縁性樹脂26を複数層塗布したも
のである。
【0020】撥水性樹脂24は、付着した水滴をはじく
ため、水滴が蓄積することがなく、また付着した油脂成
分は光触媒により分解される。そのため、基板10はこ
れら水滴や油脂成分等の影響を受けることがない。ま
た、絶縁性樹脂24を積層することで、高い絶縁性を各
菱、表面の保護も確実なものにすることができる。
【0021】次にこの発明の表示素子の第五実施形態に
ついて図5を基にして説明する。ここで、上記実施形態
と同様の部材は同一符号を付して説明を省略する。この
第五実施形態の表示素子は、光触媒を含む透明な樹脂2
8をチップ状またはユニット状のEL素子30の表面周
縁部に塗布したものである。光触媒を含む透明な樹脂2
8は、EL素子30の側面周囲部と発光面32の縁周部
に塗布されている。これにより、EL素子30の表示面
の汚染が防止しされ、周縁部の電極や回路部分も清浄に
維持することができる。
【0022】この発明の表示素子は、光触媒を含む樹脂
を塗布することにより、製造工程中やその後に付着する
ほこりやちり、その他の油脂成分や水滴等を光触媒が分
解除去するものであれば良く、光触媒の種類や構造は問
わない。また、この表示素子は、平板ディスプレイ等に
使用され、特にEL素子に適用されるが、この他にも液
晶や、LED、プラズマディスプレイ等に用いても良
い。
【0023】
【発明の効果】この発明の表示素子は、製造中に生じる
ちりやほこり等の油脂成分及び水滴の汚染源等が付着し
た場合においても、光触媒がもつ作用により分解、除去
されるため、発光面やその周辺がきれいに維持され、回
路部分も清浄に形成される。そのため、製造工程におい
て歩留が良く、発光効率もよくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の表示素子の第一実施形態を示す断面
図である。
【図2】この発明の表示素子の第二実施形態を示す断面
図である。
【図3】この発明の表示素子の第三実施形態を示す断面
図である。
【図4】この発明の表示素子の第四実施形態を示す断面
図である。
【図5】この発明の表示素子の第五実施形態を示す斜視
図である。
【符号の説明】
10 基板 12,16,18,22,28 光触媒を含む樹脂 14 透明電極

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な基板の一方の面に光触媒を含む
    透明な樹脂による樹脂層を形成し、上記基板の他方の側
    に電極及び導体部を形成した表示素子。
  2. 【請求項2】 透明な基板の一方の面に光触媒を含む
    透明な樹脂による樹脂層を形成し、上記基板の他方の面
    に透明電極を形成し、この透明電極の表面にホール輸送
    材料及び電子輸送材料その他発光材料による有機EL材
    料からなる発光層を積層し、背面電極を設けた表示素
    子。
  3. 【請求項3】 上記光触媒を含む樹脂は、上記基板表
    面に網目状またはストライプ状に形成されている請求項
    1または2記載の表示素子。
  4. 【請求項4】 上記基板の表面に形成された上記光触
    媒を含む透明な樹脂の表面に、絶縁性樹脂層を積層した
    請求項1,2又は3記載の表示素子。
  5. 【請求項5】 上記基板の表面に形成された上記光触
    媒を含む透明な樹脂の表面に、撥水性樹脂層を形成した
    請求項1,2又は3記載の表示素子。
JP9247735A 1997-08-27 1997-08-27 表示素子 Pending JPH1167445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9247735A JPH1167445A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9247735A JPH1167445A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1167445A true JPH1167445A (ja) 1999-03-09

Family

ID=17167900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9247735A Pending JPH1167445A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1167445A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7417373B2 (en) * 2004-04-07 2008-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, electronic device, and television device
JP2009048942A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具
JP2010277108A (ja) * 2006-10-31 2010-12-09 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7417373B2 (en) * 2004-04-07 2008-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, electronic device, and television device
JP2010277108A (ja) * 2006-10-31 2010-12-09 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2009048942A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6133581A (en) Organic light-emitting device and method of manufacturing the same
JP5298856B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンスパネル
US11502269B2 (en) Light-emitting device with auxiliary electrode and adjacent insular conductive portions
CN1312965C (zh) 银或银合金的布线层及其制造方法和用途以及显示屏衬底
US20060250081A1 (en) Electroluminescent panel with inkjet-printed electrode regions
TWI578588B (zh) 有機發光二極體裝置及其製造方法
CN102222684B (zh) 有机电致发光显示器制作方法和有机电致发光显示器
TWI543420B (zh) 電光裝置及其製造方法
EP3163638B1 (en) Light emitting device and method of manufacturing light emitting module
JPH1167445A (ja) 表示素子
JPH1168274A (ja) 回路基板
WO2014162802A1 (ja) 光学装置
JP6660702B2 (ja) 有機電子素子の製造方法、及び、有機電子素子
WO2017119068A1 (ja) 発光装置
JP2835356B2 (ja) El発光装置
JPH11195349A (ja) 薄膜スイッチ装置
JPH08306584A (ja) 外部接続電極付電子部品及び回路モジュール
JPH0612711B2 (ja) エレクトロルミネッセンスおよびその製造方法
JP2016181426A (ja) 発光装置
JP2022121653A (ja) 発光装置
DE102012109142B4 (de) Verfahren zum Herstellen eines passiven elektronischen Bauelements und Verfahren zum Herstellen einer optoelektronischen Baugruppe
JP2014203526A (ja) 接合構造および発光装置
JP2021170562A (ja) 発光装置
JP2023171394A (ja) 発光装置
JP2021166202A (ja) 発光装置