JPH1159061A - ボールペン - Google Patents

ボールペン

Info

Publication number
JPH1159061A
JPH1159061A JP9243548A JP24354897A JPH1159061A JP H1159061 A JPH1159061 A JP H1159061A JP 9243548 A JP9243548 A JP 9243548A JP 24354897 A JP24354897 A JP 24354897A JP H1159061 A JPH1159061 A JP H1159061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
ink
ball
ballpoint pen
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9243548A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Kobayashi
小林  清一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP9243548A priority Critical patent/JPH1159061A/ja
Publication of JPH1159061A publication Critical patent/JPH1159061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 撹拌する必要が無く、容器の側面を押圧した
り、一々キャップを着脱する煩わしさの無い誤記修正用
のボールペンリフィールと筆記用のボールペンリフィー
ルを一本の軸に納めた便利な両頭式のボールペンを提供
可能とする。 【構成】 軸筒両端の口先部からそれぞれチップ先端が
突出するよう軸筒内に2本のボールペンリフィールが搭
載されて成るボールペンに於いて、少なくともボールペ
ンリフィールの一本は、先端にボールペンのチップと後
方にインキ収容管を備えて、チップの内孔部でスプリン
グの先方に設けた棒軸部の先端が先端ボールの背面を押
圧して先端ボールがチップ先端のボール抱持部の内縁に
密接するようになされ、又、インキ収容管には白色のゲ
ル状インキが充填され、そのインキの後端にインキの消
耗に追随して移動するグリース状の半透明不乾性物から
成るフォロアが充填されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軸筒両端からそれぞれ
チップ先端が突出するように設けられた両頭式のボール
ペンに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、小径の油性ボールペンリフィー
ルを複数本搭載して、軸先から選択的にそのチップ先端
を出没可能とした複式筆記具が知られている。又、軸筒
両端の口先部からそれぞれチップ先端が突出するよう軸
筒内に2本の小径の油性ボールペンリフィールが搭載さ
れて成るボールペンが知られている。
【0003】従来知られている油性ボールペンは、それ
に使用するインキが粘度が数千mPa・S以上の高粘度
のために、ペン先からインキが流出する際にボールが回
転する時の抵抗が大きいため書き味が悪い欠点がある。
又、筆記の際に先端から流出するインキ量は少なく、ボ
テ現象があり、筆記描線のムラがあり筆跡濃度が薄いこ
と、高い筆記圧が必要なことなどの問題がある。この油
性ボールペンの改良として、最近、上記の水性と油性と
の中間粘度領域(数mPa・S〜数千mPa・S)のイ
ンキを用いる中粘度と呼ばれる水性インキ用ボールペン
が開発されている。このものは、先端ボールの回転によ
って粘度が低下してインキがスムーズに流出する特性、
所謂剪断減粘性を有する相対的に低粘性の水性のインキ
を用いたボールペンである。しかしながら、このものは
インキが乾燥しやすい欠点があるために通常は筆記先端
部をシールするキャップが必要である。又、インキの流
出量が多くなり、筆記寿命を延ばすためにインキ収容管
の径を太くしてインキの充填量を多くする必要がある。
又、中粘度の水性ボールペンは、通常インキ収容管後端
に、フォロアと称されるグリース状の半透明不乾性物質
が充填されるので、インキ蒸発防止の問題はペン先、即
ち先端ボールとチップのボール抱持部の間隙からの蒸発
低減化を考えればよい。
【0004】又、上記油性ボールペンの改良として、耐
乾燥性に優れた低粘度の油性インキを用いたボールペン
が考えられるが、やはりインキの流出量が多くなり、筆
記寿命を延ばすためにインキ収容管の径を太くしてイン
キの充填量を多くする必要がある。又、インキの粘度が
低いために、チップ側を下向きにした場合に先端ボール
とチップ抱持部の隙間が生じるとインキが滲みでる(直
流)が生じたり、筆記時にインキの流出量が多くなる欠
点がある。
【0005】即ち、剪断減粘性を有した水性ボールペン
及び低粘度の油性ボールペンはインキ収容管が太くなる
ために2本軸筒内に搭載した場合、軸筒が極端に太くな
って携帯性、使い勝手が悪くなる問題がある。又、中粘
度の水性インキ、低粘度の油性インキの何れも低粘性で
あることからインキが逆流や直流しやすい現象がある。
【0006】又、誤記等を修正するために白色顔料を用
いた液体塗布具が知られている。従来のものは、白色顔
料と溶剤が分離しやすい為にこの種の液体塗布具は可撓
性のある容器にインキとボール等が封入されており、使
用に際して振って撹拌する必要がある。又、インキを吐
出する為に容器の側面を押圧して行う。又更に、塗布先
端部が乾燥しないようにキャップでシールするようにな
されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、撹拌
する必要が無く、容器の側面を押圧したり、一々キャッ
プを着脱する煩わしさの無い誤記修正用のボールペンリ
フィールと筆記用のボールペンリフィールを一本の軸に
納めた便利な両頭式のボールペンを提供可能とすること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を達
成する為に以下の構成を有する。請求項1に記載の発明
に係るボールペンは、軸筒両端の口先部からそれぞれチ
ップ先端が突出するよう軸筒内に2本のボールペンリフ
ィールが搭載されて成るボールペンに於いて、少なくと
もボールペンリフィールの一本は、先端にボールペンの
チップと後方にインキ収容管を備えて、チップの内孔部
でスプリングの先方に設けた棒軸部の先端が先端ボール
の背面を押圧して先端ボールがチップ先端のボール抱持
部の内縁に密接するようになされ、又、インキ収容管に
は白色のゲル状インキが充填され、そのインキの後端に
インキの消耗に追随して移動するグリース状の半透明不
乾性物から成るフォロアが充填されてなる。
【0009】請求項2に記載の発明に係るボールペン
は、請求項1に記載のボールペンに於いて、インキ収容
管はチップ側先方に小径部がその後方にインキが充填さ
れる大形部が形成されて成り、2本のボールペンリフィ
ールの大形部を合わせた横断面形状が軸筒内周の横断面
形状に略内接状態と成されたことを特徴とする。
【0010】請求項3に記載の発明に係るボールペン
は、先端にボールペンのチップを、後方にインキが充填
された軸筒を有して成る2本の筆記体を、その軸筒の後
端で着脱可能に連結して構成される両頭式のボールペン
であって、それぞれの軸筒の後端に軸筒内と外気とを連
通する通気溝を有した尾栓が固着されると共に尾栓間に
連結可能な係止部が設けられ、少なくとも一方の筆記体
は、チップの内孔部でスプリングの先方に設けた棒軸部
の先端が先端ボールの背面を押圧して先端ボールがチッ
プ先端のボール抱持部の内縁に密接するようになされ、
又、インキ収容管には白色のゲル状インキが充填され、
そのインキの後端にインキの消耗に追随して移動するグ
リース状の半透明不乾性物から成るフォロアが充填され
てなる。
【0011】請求項4に記載の発明に係るボールペン
は、請求項2又は3に記載のボールペンに於いて、白色
のゲル状インキが充填されたボールペンリフィール又は
筆記体は、チップに内挿されたスプリングがチップ後端
より抜出不能となされると共にチップの後端に連通して
後方に弁室が設けられ、弁室の後部にテーパー状又は球
面状のボール受け座が設けられて、その弁室内にボール
弁が遊嵌され、チップ側が上向きの時にボール弁がボー
ル受け座に密接してインキの逆流が阻止され、チップ側
が下向きの時に上記密接状態が解除されてチップ内にイ
ンキが流入可能となるように構成されたことを特徴とす
る。
【0012】
【実施例】本発明のボールペンは、少なくとも一方が白
色のゲル状インキが充填された誤字修正用のボールペン
筆記体と、所謂剪断減粘性を有した水性、油性インキ、
低粘度の油性インキ又は通常の油性インキが充填された
筆記用のボールペン筆記体を組み合わせて設けたもので
ある。又、白色のゲル状インキは、少なくとも酸化チタ
ン、高分子中空微粒子等の白色顔料とゲル化剤を含み、
顔料の沈降が抑制されると共に流動性が損なわれないよ
うに配合されてなる白色顔料インキである。
【0013】先ず、図1乃至図3は本発明の実施例1を
示している。図中、ボールペンリフィール3a,3bは
基本的には同じ構成のもので、一方が白色のゲル状イン
キが充填された誤字修正用のボールペンリフィールであ
り、他方が所謂剪断減粘性を有した水性、低粘度の油性
インキ又は通常の油性インキが充填された筆記用のボー
ルペンリフィールである。
【0014】図に示すようにチップ8aは、インキ流入
可能なチャンネルを有した座に先端ボール9が略当接し
た状態で、先端ボール9が回転自在に抱持されるようカ
シメられている。又、チップ内孔部にスプリング10が
内挿され、スプリング10後端の捲線部が抜出不能とな
るように軸部24の後端を適宜カシメている。(カシメ
部25)又、先端ボール9がチップのボール抱持部の内
面に密接することは筆記先端の乾燥、インキの直流防止
に対し極めて重要であって、そのために先端ボール9を
抱持するチップ内面の表面粗さ、カシメによる密接精度
を改善する為に内面の研削仕上げ、カシメ精度を上げる
為の二次的な塑性加工が配慮される。又、先端ボールと
の密接面に表面処理などが配慮される。
【0015】又、スプリング10の先方は直線状の棒軸
部11となり、当該棒軸部11の先端が先端ボール9の
後端に押圧状態で当接する。尚、先端ボール9はその押
圧によってチップ8aのボール抱持部の内縁に密接状態
となる。
【0016】又、継ぎ手4は先端にチップ8aの軸部2
4を圧着する内孔部27が形成されている。又、後端に
軸部5が形成されており、軸部5がインキ収容管13の
小径部15の先端孔に密嵌状に固着される。
【0017】又、上記継ぎ手4の内孔部27後方にはボ
ール弁12を遊嵌して弁室6が設けられ、弁室6の後方
にはテーパー状又は球面状のボール受け座28と導孔7
が軸心に対して適宜偏心して設けられている。又、弁室
6の内壁の一側には軸方向にインキが流れるように溝2
6を設けている。この弁室6内に遊嵌しているボール弁
12は、チップ8aを下向きにした状態では、チップの
軸部24の後端に偏った状態に接してチップ内孔部への
インキ流路を形成し、インキ収容管13のインキは導孔
7を通り前記溝26、インキ流路をなどを通じてチップ
内孔部に流入する。逆に上向きの状態ではボール弁12
がボール受け座28に密接してインキの逆流を防止する
機能が得られる。
【0018】又、インキ収容管13内にはボールペンの
インキ23が充填され、更に、このインキ23の後端に
インキの消耗と共にインキ面に接触して追随して移動可
能なグリース状の半透明不乾性物から成るフォロア21
が充填される。又、落下やノック衝撃等による変形を防
止するために必要に応じてフォロア21内にフォロアと
略同等の比重を有する樹脂製のフォロア棒22が浸漬さ
れる。又、インキ収容管13の後端には尾栓16aが固
着されている。又、尾栓16aにはインキ収容管13の
内部と外気を連通する通気溝20aが設けられている。
【0019】又、上記インキ収容管13は一例として透
明ポリプロピレン樹脂成形品等が使用される。又、イン
キ収容管13をクリアドレン性に優れた材質で選定す
る。又、インキ収容管13の大形部14aは比較的大き
な断面積を有した非変形のものであって、実施例では、
軸筒1の円形内周に2本のボールペンリフィールを無駄
なく嵌挿する略半円形の断面形状を有している。尚、軸
筒内周の横断面形状は円形に限らず多角形と成すことが
できる。又、その時のインキ収容管の横断面形状は軸筒
内周の横断面形状を2分割する横断面形状と成される。
【0020】尚、ボールペンリフィールのインキ収容管
は筆記寿命が短くなることや軸筒の太さが増すことが許
容できれば円筒と成すことは可能である。又、一方のボ
ールペンリフィールを通常の油性ボールペンとした場合
には、上述したボールペンリフィールのインキの直流及
び逆流防止構造を特に必要としない。又、インキ収容管
は細くてもすむので形状を限定する必要もない。
【0021】次に、ボールペンの構成について説明す
る。先ず、軸筒1の一端に口先部2aが螺合等の手段に
より止着され、軸筒1の他端よりリフィール3aが挿入
されてチップ8aの先端が口先部2aの先端口から突出
される。続いて軸筒1の他端からリフィール3bがその
尾栓16b側から挿入され、尾栓16bに設けた段部1
7bが口先部2aの後端に当接される。その状態で軸筒
1の他端に口先部2bが螺合等の手段により取り付けら
れる。その時、リフィール3bのチップ8bが口先部2
bの先端口から突出すると共に口先部2bの後端がリフ
ィール3aの尾栓16aに設けた段部17aに当接し、
以上によりそれぞれの口先部からチップが突出状態に保
持される。ところで、前記尾栓16a,16bの後端側
に傾斜面19a,19bを設けて軸筒1内に一方のリフ
ィールが装着された状態で他方のリフィールを容易に装
着する為の案内と成している。
【0022】次に、図4は本発明の実施例2を示してい
る。先ず、図に示すように本願のボールペンは両頭式
で、分離可能な2本のボールペン筆記体を一体に連結し
て成る。2本のボールペン筆記体は基本的には相似形で
連結部のみ異なる。一方の筆記体で説明すると、チップ
40、先軸34、軸筒30、栓体51で外観上構成さ
れ、筆記具の最終形態としては先軸部位を被嵌するキャ
ップ(図示せず)を具備する。軸筒30は樹脂成形品
(通常は透明樹脂)で、先端に内孔33が形成され、内
孔33の後端にはテーパー状又は球面状のボール受け座
31とボール受け座31の後方にインキ収容部と連通し
て第1の導孔32が形成されている。
【0023】先軸34は先方に先細テーパー状の外周部
を有し、後方に軸部36を一体に有した樹脂成形品で形
成されている。又、軸部36後端に開口した内孔前方の
周壁に所要数のリブ38が設けられ、リブとリブとの間
には隙間(溝)が形成されている。又、リブ38が周設
された内孔前端には適宜細径の第2の導孔37が形成さ
れている。次に、上記軸筒30先端の内孔33に先軸3
4後方の軸部36が圧着されて相互間に弁室47が形成
される。尚、その際に弁室47内にはボール弁39が遊
嵌される。
【0024】一方、チップ40はインキ流入可能なチャ
ンネルを有した座に先端ボール41が略当接した状態で
先端ボール41が回転自在に抱持されるようカシメられ
ている。又、チップ内孔42にスプリング45が内挿さ
れチップ後方の軸部43の後端が適宜カシメられてスプ
リング45の後端が抜出不能に設けられている。又、ス
プリング45の先方には直立状の棒軸部46が形成さ
れ、当該棒軸部46の先端が先端ボール41の後端に押
圧状に当接している。尚、先端ボール41はその押圧で
チップ40のボール抱持部(カシメ等で形成)の内縁に
密接状態と成される。又、チップ40は上記先軸34先
端の内孔35に圧着される。
【0025】以上により、チップ側が下向きの時に上記
ボール弁39が上記リブ38の後端に当接して、インキ
が第1の導孔32、弁室47、第2の導孔37を通じて
チップ内孔42に流入し先端ボール41の背面まで導通
する。
【0026】又、軸筒30は前記第1の導孔32の後方
に延設されたインキ収容部を有しており、インキ収容部
内には粘性の低いインキや静的には高い粘性を有し、筆
記時のボールの回転で粘性が低下してインキが流出可能
となる剪断減粘性を有したインキ48が充填され、イン
キ48の後端にインキの消耗と共にインキ面に接触して
追随して移動可能なグリース状のフォロア49が充填さ
れる。又、フォロア49内にフォロアと略同等の比重を
有する樹脂製のフォロア棒50が浸漬される。尚、フォ
ロア棒50は必要により(インキ収容部断面径が大き
く、インキのヘッドが大きくなる。又、インキの粘性が
低く、インキのヘッドが支えきれない等の場合)設けら
れる。
【0027】又、軸筒30の後端孔には軸筒内と外気と
連通する通気溝55を有した栓体51がその鍔部53を
軸筒後端に当接した状態で係止突起54により圧着され
る。又,当接面に於いて上記通気溝55と連通して通気
口56が形成されている。又、鍔部53の後方には後端
閉塞状の軸部57が形成され、該軸部57の外周には溝
状の係止部58が形成されている。(突状でもよい)
【0028】ところで、他方のボールペン筆記体は上述
したボールペン筆記体と基本的には同じ構成である。以
下、相違する点に付いて説明すると、軸筒59の後端孔
には軸筒内と外気と連通する通気溝66を有した栓体6
3がその鍔部64を軸筒後端に当接した状態で係止突起
65により圧着されている。又、軸心部には前端閉塞状
の内孔68が形成され,且つ内孔周面には突状の係止部
69が形成されている。(上記係止部58が突状の場合
は溝状となる。)
【0029】又、軸筒30側のボールペン筆記体と軸筒
59側のボールペン筆記体はそれぞれの栓体51、63
の係止部により係脱可能に固定される。即ち,栓体51
の軸部57の係止部58が栓体63の係止部69に弾性
的に係合する。尚、それぞれの栓体と軸筒との固着方法
は相互間の螺合であってもよい。又、栓体と軸筒との固
着が回転不可であれば栓体どうしの連結は螺合であって
もよい。
【0030】又、2本のボールペン筆記体の内、一方が
白色のゲル状インキが充填された誤字修正用のボールペ
ン筆記体となり、他方が所謂剪断減粘性を有した水性、
油性インキ又は低粘度の油性インキ又は通常の油性イン
キが充填された筆記用のボールペン筆記体となる。尚、
通常の油性ボールペンとした場合には、上述したボール
ペンリフィールのインキの直流及び逆流防止構造を特に
必要としない。
【0031】
【作用】実施例1に於いて、軸筒1内周の横断面形状が
円形で、それぞれのボールペンリフィールの大形部14
a,14bの横断面形状が半円形と成されているので、
図3に示すように軸筒内に無駄なく嵌挿される。従っ
て、円筒形のものに対し軸筒1を細く設定できる。
【0032】ところで、ボールペンリフィール3aは、
チップ8aを上向きにした状態に於いて、そのボール弁
12が弁室6のボール受け座28に位置して導孔7を密
閉するので、上向き筆記されてチップの先端ボール9背
面のインキがなくなっても、インキにヘッドが掛かり逆
流することがない。従って、チップ8aを下向きにした
時にはインキがすぐに流出可能となり、筆記で掠れが防
止される。(因みにボール弁を有しない構造では、上向
き筆記でインキが逆流方向に作用するのでチップ内に空
気を巻き込み、下向き筆記で即インキが追随せず掠れが
生じる)
【0033】チップ8aを下向きにした筆記状態に於い
ては、ボール弁12がチップ8a後端の一方に偏った状
態に当接し、他方にはチップ8a内にインキが流入可能
な流路が構成され、インキ収容管13から導孔7を経て
弁室6に入ったインキ23は先端ボール9の背面まで誘
導される。この状態で、棒軸部11の押圧で先端ボール
9がチップ抱持部の内縁に密接されるので先端ボール背
面の乾燥とインキの直流が防止される。又、筆圧により
先端ボール9が微小に後退するので隙間を生じてインキ
が流出可能となり、筆記により先端ボール9の回転でイ
ンキがスムーズに流出される。
【0034】先端ボール9の背面にはチャンネル(チッ
プ内孔に向かって貫通したインキ流入溝を複数箇所に有
した先端ボールの受け座)がありチャンネルの中心孔に
は棒軸部11が貫通する。チップ内のインキはインキ流
入溝および中心孔と棒軸部11との間の隙間を通じて先
端ボール9背面に誘導される。
【0035】実施例2に於いて、図4の軸筒59側のボ
ールペン筆記体はチップが下向きとなっている。チップ
を下向きにした筆記前の状態では、ボール弁62が弁室
内のリブ61の前端に当接状態となり、第1の導孔が開
放される。インキ収容部から第1の導孔を経て弁室に入
ったインキはリブとリブとの間に形成された溝を通じて
チップ内孔に流入し、先端ボールの後端まで導通され
る。尚、この状態ではスプリングの棒軸部の押圧で先端
ボールがチップ抱持部の内縁に密接されるのでインキの
直流が防止される。又、筆圧により先端ボールが微小に
後退するので隙間を生じてインキが流出可能となり、筆
記により先端ボールの回転でインキが流出されて筆記が
可能となる。又、軸筒を反転させると軸筒30側のボー
ルペン筆記体が下向きとなり筆記状態となる。
【0036】又、そのとき先端ボール41の背面にはチ
ャンネル(チップ内孔に向かって貫通したインキ流入溝
を複数箇所に有した先端ボールの受け座)がありチャン
ネルの中心孔にはスプリング45の棒軸部46が貫通し
ている。チップ内のインキは上記インキ流入溝及び中心
孔と棒軸部46との間の隙間を通じて先端ボール41背
面に誘導される。
【0037】又、先端ボール41は常時チップ抱持部の
内縁に密接しているので先端部位の乾燥で筆記掠れが防
止される。又、先端ボール41とボール弁39の共同作
用で上向き筆記や衝撃が加わっても空気の巻き込みが緩
和されるので筆記掠れが防止される。すなわち、インキ
の直流及び逆流はスプリング45による先端ボール41
への押圧で果たされるが、ボール弁39は上記チップ抱
持部の加工バラツキによる先端ボール41との密接不完
全状態や、チップ抱持部と先端ボール41との隙間に固
形物が付着した場合の密接不完全状態を補足して、イン
キの大きなヘッドを支えてインキの逆流を確実に防止す
ることと、空気巻き込みの緩和(掠れ防止)をするよう
作用する。
【0038】又、上記のようにチップ内孔42にスプリ
ング45を設けない場合に於いても、ボール弁39の外
径をチップ後端の軸部43の外径より大きく設けること
でボール弁の作動が敏速となりインキの逆流が防止され
る。又、弁室の前後に第1及び第2の導孔3、8を適宜
細径に設けることでインキの直流や上向き筆記、衝撃に
対するチップ内の空気巻き込みが緩和されて筆記掠れが
防止可能となる。
【0039】
【発明の効果】本発明のボールペンの構成及び作用は以
上の如くであり、白色のゲル状インキを使用することに
よって、従来のように白色顔料と溶剤とが分離するよう
な問題がなく、インキを撹拌したり、容器の側面を押圧
したり、一々キャップを着脱する煩わしさがない誤記修
正用ボールペンと筆記用ボールペンを一本の軸に搭載し
た便利な両頭式のボールペンが提供可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1であるボールペンの全体を示
す縦断面図である。
【図2】図1の一端部を拡大した断面図である。
【図3】図1に於けるA−A断面図を示している。
【図4】本発明の実施例2であるボールペンの縦断面図
である。
【符号の説明】
1 軸筒 2a 口先部 2b 口先部 3a ボールペンリフィール 3b ボールペンリフィール 4 継ぎ手 5 軸部 6 弁室 7 導孔 8a チップ 8b チップ 9 先端ボール 10 スプリング 11 棒軸部 12 ボール弁 13 インキ収容管 14a 大形部 14b 大形部 15 小径部 16a 尾栓 16b 尾栓 17a 段部 17b 段部 18a 後端部 18b 後端部 19a 傾斜面 19b 傾斜面 20a 通気溝 20b 通気溝 21 フォロア 22 フォロア棒 23 インキ 24 軸部 25 カシメ部 26 溝 27 内孔部 28 ボール受け座 30 軸筒 31 ボール受け座 32 第1の導孔 33 内孔 34 先軸 35 内孔 36 軸部 37 第2の導孔 38 リブ 39 ボール弁 40 チップ 41 先端ボール 42 チップ内孔 43 軸部 44 カシメ部 45 スプリング 46 棒軸部 47 弁室 48 インキ 49 フォロア 50 フォロア棒 51 栓体 52 軸部 53 鍔部 54 係止突起 55 通気溝 56 通気口 57 軸部 58 係止部 59 軸筒 60 先軸 61 リブ 62 ボール弁 63 栓体 64 鍔部 65 係止突起 66 通気溝 67 通気口 68 内孔 69 係止部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸筒両端の口先部からそれぞれチップ先
    端が突出するよう軸筒内に2本のボールペンリフィール
    が搭載されて成るボールペンに於いて、 少なくともボールペンリフィールの一本は、先端にボー
    ルペンのチップと後方にインキ収容管を備えて、チップ
    の内孔部でスプリングの先方に設けた棒軸部の先端が先
    端ボールの背面を押圧して先端ボールがチップ先端のボ
    ール抱持部の内縁に密接するようになされ、又、インキ
    収容管には白色のゲル状インキが充填され、そのインキ
    の後端にインキの消耗に追随して移動するグリース状の
    半透明不乾性物から成るフォロアが充填されてなること
    を特徴とするボールペン。
  2. 【請求項2】 インキ収容管はチップ側先方に小径部が
    その後方にインキが充填される大形部が形成されて成
    り、2本のボールペンリフィールの大形部を合わせた横
    断面形状が軸筒内周の横断面形状に略内接状態と成され
    たことを特徴とする請求項1に記載のボールペン。
  3. 【請求項3】 先端にボールペンのチップを、後方にイ
    ンキが充填された軸筒を有して成る2本の筆記体を、そ
    の軸筒の後端で着脱可能に連結して構成される両頭式の
    ボールペンであって、それぞれの軸筒の後端に軸筒内と
    外気とを連通する通気溝を有した尾栓が固着されると共
    に尾栓間に連結可能な係止部が設けられ、少なくとも一
    方の筆記体は、チップの内孔部でスプリングの先方に設
    けた棒軸部の先端が先端ボールの背面を押圧して先端ボ
    ールがチップ先端のボール抱持部の内縁に密接するよう
    になされ、又、インキ収容管には白色のゲル状インキが
    充填され、そのインキの後端にインキの消耗に追随して
    移動するグリース状の半透明不乾性物から成るフォロア
    が充填されてなることを特徴とするボールペン。
  4. 【請求項4】 白色のゲル状インキが充填されたボール
    ペンリフィール又は筆記体は、チップに内挿されたスプ
    リングがチップ後端より抜出不能となされると共にチッ
    プの後端に連通して後方に弁室が設けられ、弁室の後部
    にテーパー状又は球面状のボール受け座が設けられて、
    その弁室内にボール弁が遊嵌され、チップ側が上向きの
    時にボール弁がボール受け座に密接してインキの逆流が
    阻止され、チップ側が下向きの時に上記密接状態が解除
    されてチップ内にインキが流入可能となるように構成さ
    れたことを特徴とする請求項2又は3に記載のボールペ
    ン。
JP9243548A 1997-08-26 1997-08-26 ボールペン Pending JPH1159061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243548A JPH1159061A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 ボールペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243548A JPH1159061A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 ボールペン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1159061A true JPH1159061A (ja) 1999-03-02

Family

ID=17105518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9243548A Pending JPH1159061A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 ボールペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1159061A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000074864A1 (fr) * 1999-06-03 2000-12-14 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Outil pour l'application de fluide
KR101624463B1 (ko) * 2015-06-02 2016-06-07 정송균 수정펜과 볼펜이 두 축선에 배치된 볼펜

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000074864A1 (fr) * 1999-06-03 2000-12-14 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Outil pour l'application de fluide
US6491466B1 (en) 1999-06-03 2002-12-10 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Applicator for fluid
KR101624463B1 (ko) * 2015-06-02 2016-06-07 정송균 수정펜과 볼펜이 두 축선에 배치된 볼펜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001060632A1 (fr) Instrument d'ecriture du type a bouton poussoir
JPH1159061A (ja) ボールペン
JPH11301172A (ja) ボールペン
JP2006297800A (ja) 加圧式の筆記具
JP2000263992A (ja) ボールペン
JPH11115378A (ja) 両頭式のボールペン
JP2001171286A (ja) ノック式筆記具
JP3698807B2 (ja) ボールペンのリフィール
JPH1178379A (ja) ボールペン
JP3791811B2 (ja) ボールペン
JPH1159063A (ja) 印鑑付筆記具
JP2005028694A (ja) ボールペン
JP3444824B2 (ja) ボールペン
JP2001171287A (ja) ノック式筆記具
JP2006239988A (ja) 加圧式の筆記具
JP2001277786A (ja) 塗布具
JPH11165495A (ja) 塗布具
JP2001130188A (ja) ボールペン
JP2006240219A (ja) ボールペンリフィール
JP2001270288A (ja) ボールペン
JP2002019372A (ja) ボールペン
JP2001219685A (ja) ボールペン
JP2000335172A (ja) ボールペン
JPH1178378A (ja) ボールペン
JP2005178304A (ja) 加圧式の筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061110