JPH1156101A - 植物を用いた環境測定方法及びその装置 - Google Patents

植物を用いた環境測定方法及びその装置

Info

Publication number
JPH1156101A
JPH1156101A JP26079797A JP26079797A JPH1156101A JP H1156101 A JPH1156101 A JP H1156101A JP 26079797 A JP26079797 A JP 26079797A JP 26079797 A JP26079797 A JP 26079797A JP H1156101 A JPH1156101 A JP H1156101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
waveform
environmental
signal
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26079797A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Onishi
秀憲 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECHNOS JAPAN KK
Original Assignee
TECHNOS JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECHNOS JAPAN KK filed Critical TECHNOS JAPAN KK
Priority to JP26079797A priority Critical patent/JPH1156101A/ja
Publication of JPH1156101A publication Critical patent/JPH1156101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】植物の生体応答を利用して、植物をセンサーと
して用いる事により、人間及び他の生物の生態により近
い環境測定ができると共に、オンライン信号伝送方法に
より、リアルタイムでしかも広域の環境測定が可能かつ
経済的な環境汚染監視システムを提供できるようにす
る。 【構成】予め、植物の葉や枝の外表面に検知センサーを
貼付して、該植物に対し化学的刺激を付与し、この時の
植物の生体電位の変化を計測する。そして、この計測し
た電気信号の電位及び周波数波形を解析して、これを当
該同種同科の植物における基準環境応答信号とする。一
方、自然界における植物に貼付した検知センサーから計
測した生体電位の変化(電気信号の電位及び周波数波
形)と、前記基準環境応答信号を比較して、該植物が受
けている化学物質の種類と、その濃度を算出することに
より、環境測定を行うものであり、植物から検出した生
体応答信号を無線及び有線を組み合わせた信号伝送方法
によりコンピュータと接続し、リアルタイムで広域の環
境測定ができるように構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[産業上の利用分野] 本発明は、植物を
環境測定のセンサーに用いた、環境測定方法及びその装
置に関するものである。
【0002】[従来の技術] 植物は、それ自身で移動
できないため、自己をとりまく環境に大きく影響を受け
ると考えられる。また、植物には、人間でいう脳や中枢
神経系が存在しないが、それにも拘わらず、植物は成長
していく過程で受ける様々な環境変化に実にうまく対処
している。これは、周りの環境の変化を認識し、効率よ
く適応していかなければ、生き残れなかったためであ
る。このことから、植物は、独自の環境認識能力を持つ
と考えられる。そこで、植物のこの能力を解明して、植
物をセンサーに用いた環境測定装置への応用が望まれて
いる。
【0003】[発明が解決しようとする課題] 植物の
細胞に外部から刺激を与えた時、生体電位の変化が観測
される。この生体電位の変化は、イオンチャンネルと呼
ばれる細胞内小器官の働きにより起こる。この小器官
は、細胞膜上に多種多数存在するゲートのようなもの
で、特定の刺激で開閉して細胞膜上のイオン拡散路とな
る。したがって、生体電位の変化量は、前記イオンチャ
ンネルの活性度によって決定する。以上のことから、植
物はイオンチャンネルによって外部環境の認識を行い、
その応答として生体電位の変化が生じ、それを基に自己
組織化を行っていると考えられる。そこで、本発明は、
植物の有する外部刺激に対する種種の情報信号を定量的
に解明して、それを応用して、植物を環境測定のセンサ
ーに用いた環境測定方法及びその装置を提供することを
目的とする。
【0004】[課題を解決するための手段] 植物の葉
や枝に検知センサーを貼付して、この植物に対して人工
的に化学的刺激を付与する。そして、この時、植物の葉
や枝の生体電位の変化を計測する。次に、この計測した
電気信号の周波数波形を解析し、電位の変化及び波形
と、付与した化学的刺激の相関を求め、これを基準環境
応答信号とする。一方、自然界で環境因子の影響を受け
ている同種同科の植物の電位の変化及び、その波形を計
測し、前記基準環境応答信号と比較して、該植物の環境
における化学物質の種類と、その濃度を求めることによ
り、環境測定データが得られるようにした。そして、植
物の葉や枝に貼付した電極で構成する検知センサーと、
この検知センサーで検出した電気信号の電圧増幅器と、
前記電気信号の周波数波形を解析する波形計測器と、前
記の電圧増幅器及び波形計測器から出力される電気信号
を無線信号で送信する無線送信機と、この無線送信機か
らの無線信号を受信する無線受信機と、この無線受信機
と接続した電話回線と、この電話回線と接続して植物か
ら検出した電気信号を解析及び記憶及び表示等をするコ
ンピュータとを含んで構成した。
【0005】[作用] あらかじめ、化学的刺激の付与
に対して種々の植物が応答する基準環境応答信号が判明
している。一方、自然界で、環境因子の影響を受けてい
る同種同科の植物の電位の変化及びその波形を計測し、
同種同科の植物の前記基準環境応答信号と比較すること
により、この植物が影響を受けている化学物質の種類
と、その濃度を環境測定データとして取り出すことがで
きる。この環境測定データは、無線送信機によって無線
信号として送信され、地上に設置した無線受信機又は、
宇宙空間の通信衛星を経由して電話回線に入る。この電
話回線とコンピュータを接続しておくことにより、当該
植物から計測した環境測定データは、オンラインで、し
かもリアルタイムでコンピュータに入力され、コンピュ
ータの働きにより、解析及び記憶及び表示等の処理をし
て環境測定が行われる。このようにして、専用のセンサ
ーが設置されていない場所でも、植物を用いることによ
り、広域で多数地点における環境測定が可能である。
【0006】[実施例]本発明を図面に基づいて具体的
に説明すると、図1は植物の生体応答信号を検出する原
理を示す。植物に外部から化学的刺激(例えば、硫酸、
硝酸など)を付与すると、植物の細胞膜に多数存在する
イオンチャンネル(開閉するゲートのようなもの)が活
性化し、開閉動作を起こす。このイオンチャンネルの開
閉動作によってイオンの移動が起こり、細胞膜に膜電位
が生じる。この膜電位は、植物に外部から付与した化学
的刺激の種類及び濃度によって変化する。このことから
逆に膜電位を計測することによって、植物に外部から付
与された化学的刺激の種類及び濃度を求めることが可能
である。ところで、膜電位を計測する方法としては、パ
ッチクランプ法が知られているが、この方法は、電極を
細胞に直接押し当てる必要があり、研究室では有効であ
るが一般実用的ではない。本発明の方法は、植物の外表
面(葉又は枝の表皮)に電極を貼付して、膜電位の変化
を、この電極で電気信号として検出するものであり、特
殊な技術と装置を必要としないため実用的である。図1
に示すように、植物の葉又は枝の外表面に、銀−塩化銀
と糊状の電解質ペーストよりなる2つの電極を貼付し、
基準電位(アース)との差と当該2つの電極間の差よ
り、双極誘導法により膜電位を電気信号として計測する
ものである。即ち、図1に示すように、電圧増幅器の入
力3端子の内、2つを前記電極に接続し、残りの1つを
アースとして固定する。該電圧増幅器の出力端子には、
波形計測器を接続して、前記電極で検出した電気信号
(電圧増幅器で約2万倍に増幅した電気信号)を時間と
共に連続的に測定するようにした。このようにして植物
の細胞膜の膜電位の変化(生体応答信号)を波形計測器
で測定することができる。尚、前記電圧増幅器は、高入
力インピーダンス、低ノイズ、高利得の差動増幅方式に
よるものであり、前記波形計測器は、例えば電子式周波
数記録計を用い、記録用紙に前記電気信号の軌跡を描く
ようにした。
【0007】ところで、自然環境は酸性雨、大気汚染、
水質汚染等、さまざまな汚染にさらされている。例えば
酸性雨を例にとると、湖沼の魚の死滅や森林の枯死など
の被害が拡大しており、特に二酸化炭素を吸収する森林
破壊は人間にとって深刻である。ここで酸性雨とは、石
炭や石油の燃焼によって出る、窒素酸化物(NOx)や
硫黄酸化物(SOx)が、大気中で硝酸イオンや硫酸イ
オンに変化し、強い酸性の雨となって降ることを言い、
pH(水素イオン指数)が5.6以下の雨を酸性雨とい
う。即ち、降雨のpHと大気中の酸濃度(窒素酸化物や
硫黄酸化物の濃度)には相関があることが判明してい
る。本発明者等の研究によると、植物に対して人工的に
硝酸イオンや硫酸イオン(水素イオン)の化学的刺激を
付与すると、植物は応答(数μVから数十μVの電位の
変化)し、図2に示すような周波数と波形パターンを描
くことが判明している。即ち、パキラ(学名:pach
iraaquatica)、インドゴムノキ(学名:f
icus elasticaRoxb)に対しては、次
のような化学的刺激に対する生体電位がある。硝酸付与
−−−密閉したビニルハウス(約1立米)の中にパキラ
を置き、硝酸(HNO3)を濃度0.01mol/l
(pH2)及び0.0001mol/l(pH4)にし
たもの各々1リットルを前記ビニルハウス内に噴霧状に
して送出し、該パキラに付与する。純水付与−−−密閉
したビニルハウス(約1立米)の中にパキラを置き、純
水(pH7)1リットルを前記ビニルハウス内に噴霧状
にして送出し、該パキラに付与する。上記の化学的刺激
に対する植物の生体電位応答が、次のような特性を持つ
ことを明らかにすることができた。 (1)硝酸濃度0.01mol/l(pH2)付与に対
する応答 応答波形は基本的に双曲線の形を示す。その電位変化の
周波数領域は1〜16Hzで、電位は9〜12μVであ
る。 (2)硝酸濃度0.0001mol/l(pH4)付与
に対する応答 応答波形は基本的に双曲線の形を示す。その電位変化の
周波数領域は1〜27Hzで、電位は4〜6μVであ
る。 (3)純水(pH7)付与に対する応答 応答波形はほぼ直線で変化は見られない。
【0008】上記から明らかなように、付与するpH
(水素イオン指数)のちがいにより植物の応答波形は変
わらないが、その電位変化の周波数が大きく変化し、
又、電位も変化する。しかし、pH7(中性)を付与し
た場合は何も応答しない。これらのことから逆に、植物
の応答波形及び電位を測定して、基準環境応答信号(予
め、植物に対して人工的に化学的刺激を付与して、植物
の生体応答を電位変化の周波数及び電位で計測したも
の)と比較することにより、例えば、自然環境下におけ
るpH値(酸性度)を計測することができる。
【0009】図3において、1は植物、2は植物1の葉
(又は枝)の外表面の電位変化を検出するための検知セ
ンサーで、該検知センサーは植物の葉や枝に貼付した2
つの銀−塩化銀電極よりなる。3は検知センサー2で検
出した生体信号の電圧増幅器で、該電圧増幅器は、低雑
音かつ高利得の差動増幅方式のものである。即ち、該電
圧増幅器の3端子の内、2つを前記検知センサーに接続
し、残りの1つをアースとして固定することにより、双
極誘導法により植物の外表面における生体電位を電気信
号(電圧)として計測できるようにした。4は電圧増幅
器3で増幅した信号の周波数波形を解析、弁別する波形
計測器で、前記電圧増幅器3の出力する電気信号(生体
応答信号)を受けて、該電気信号の複合周波数成分を周
波数毎に弁別できるようにした。5は波形計測器4で弁
別された信号を無線信号で送信するための無線送信機で
あり、6は該無線送信機のアンテナである。即ち、植物
1の葉(又は枝)の外表面に貼付した検知センサー2で
検出した生体応答信号は、電圧増幅器3で増幅され、波
形計測器4で周波数弁別され、無線送信機5で無線信号
として空中に送出されるものである。
【0010】図4において、植物1の葉(又は枝)に貼
付した検知センサー2で検出した電位信号は、電圧増幅
器3及び波形計測器4を介し無線送信機5に入力され、
アンテナ6から無線信号として空中に送出するようにし
た。7は前記無線信号の受信用アンテナ、8は無線受信
機であり、該無線受信機は前記無線信号を受信して、こ
れを電話回線の信号に変換して公衆電話回線に接続す
る。9は公衆電話回線(専用電話回線であってもよい)
であり、10は公衆電話回線9と接続したコンピュータ
である。即ち、植物の葉(又は枝)の外表面から検知セ
ンサー2で検出した電位信号は、増幅され周波数弁別さ
れた後、無線信号に変換され、無線受信機8を介して公
衆電話回線9からコンピュータ10に送信され、該コン
ピュータは送信されたデータを連続的に取り込み、演
算、分析、記憶、表示等ができるようにした。コンピュ
ータ10は、受信したデータを基に演算、分析を行い、
植物1における環境状態を、該コンピュータの表示画面
にグラフ、図、数字、記号等を用いて表示するようにし
た。即ち、コンピュータ10の中には、予め植物1に対
する化学的刺激による該植物の応答がパターン化された
波形情報(予め健康な状態の下で、植物に対して人工的
に化学的刺激を付与し、植物の葉や枝の外表面の生体電
位の変化を計測し、この計測した電気信号の電位及び周
波数の波形を解析し、これを当該同種同科の植物におけ
る基準環境応答信号とする)が内蔵(記憶)されてい
て、この記憶情報と前記コンピュータ10が受信したデ
ータ(入力情報)とを比較し、植物1が受けているであ
ろう化学的刺激(例えば酸性雨、大気汚染など)の種類
とその濃度を算出するものである。そして、植物1、検
知センサー2、電圧増幅器3、波形計測器4、無線送信
機5、アンテナ6は1計測単位で必要な構成であるが、
この構成を多数地点で設けることにより、広域で多数地
点の環境計測ができるように構成している。
【0011】尚、電圧増幅器3及び波形計測器4及び無
線送信機5及びアンテナ6は、一体化構造とすることが
できる。また、無線送信機5及び無線受信機8に関する
無線通信伝送方法は、簡易型携帯電話システム(PH
S)を利用できる外、通信衛星を利用することができ
る。
【0012】[発明の効果]本発明は上述のように、植
物の生体応答を利用して環境測定ができることから、人
間及び他の生物の生態に密着した環境データの把握が可
能であると共に、オンライン信号伝送方法によりリアル
タイムでしかも広域の環境測定が可能になる外、植物が
あればどこででも測定でき、特殊で高価な設備を必要と
しないため、経済的に環境測定システムを構築並びに運
用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】植物の膜電位及びこれを植物の外表面で生体信
号として検出する方法の一例を示す概略説明図である。
【図2】植物から計測した電気信号の電位及び周波数波
形の一例を示す説明図である。
【図3】植物から電位信号を検出し、これを電気信号と
して送出する方法の一例を示す概略説明図である。
【図4】本発明を実施する装置の一例を示す概略説明図
である。
【符号の説明】
1・・・植物 2・・・検知センサー 3・・
・電圧増幅器 4・・・波形計測器 5・・・無線送信機 6・・
・送信用アンテナ 7・・・受信用アンテナ 8・・・無線受信機 9・・
・公衆電話回線 10・・・コンピュータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前もって、植物に対して人工的に化学的
    刺激を付与して、植物の生体応答を電位の変化で計測
    し、その周波数の波形を解析し、電位の変化及び波形
    と、付与した化学的刺激の相関を求め、これを当該同種
    同科の植物における基準環境応答信号とすると共に、一
    方、自然界で、環境因子の影響を受けている同種同科の
    植物の電位の変化及びその波形を計測し、前記基準環境
    応答信号と比較して、該植物の環境における化学物質の
    種類と、その濃度を求めることにより、環境測定が可能
    となることを特長とする、植物を用いた環境測定方法。
  2. 【請求項2】 植物の葉や枝に貼付した電極で構成する
    検知センサーと、この検知センサーで検出した電気信号
    の電圧増幅器と、前記電気信号の周波数の波形を解析す
    る波形計測器と、前記の電圧増幅器及び波形計測器から
    出力される電気信号を無線信号で送信する無線送信機
    と、前記無線信号を受信する無線受信機と、この受信機
    と接続した電話回線と、この電話回線と接続して植物か
    ら検出した電気信号の解析及び記憶及び表示等をするコ
    ンピュータとを含んで構成したことを特長とする、植物
    を用いた環境測定装置。
JP26079797A 1997-08-19 1997-08-19 植物を用いた環境測定方法及びその装置 Pending JPH1156101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26079797A JPH1156101A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 植物を用いた環境測定方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26079797A JPH1156101A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 植物を用いた環境測定方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1156101A true JPH1156101A (ja) 1999-03-02

Family

ID=17352886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26079797A Pending JPH1156101A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 植物を用いた環境測定方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1156101A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020028033A (ko) * 2000-10-06 2002-04-15 구자홍 Lcd 백라이트 모듈 및 그의 마이크로 렌즈 어레이 시트제조 방법
US7058509B2 (en) * 2002-09-23 2006-06-06 Columbia Technologies, Llc System, method and computer program product for subsurface contamination detection and analysis
US7512167B2 (en) * 2004-09-24 2009-03-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Integrated semiconductor laser device and method of fabricating the same
JP2009095344A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Nagasaki Univ 植物体の適応応答測定装置及び植物体の適応応答測定方法
JP2019152521A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 富士通株式会社 位置検出システム及び位置検出プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020028033A (ko) * 2000-10-06 2002-04-15 구자홍 Lcd 백라이트 모듈 및 그의 마이크로 렌즈 어레이 시트제조 방법
US7058509B2 (en) * 2002-09-23 2006-06-06 Columbia Technologies, Llc System, method and computer program product for subsurface contamination detection and analysis
US7221171B2 (en) 2002-09-23 2007-05-22 Columbia Technologies, Llc Enhanced subsurface membrane interface probe (MIP)
US7425307B2 (en) 2002-09-23 2008-09-16 Columbia Technologies, Llc Enhanced subsurface scanning system, method and computer program product
US7512167B2 (en) * 2004-09-24 2009-03-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Integrated semiconductor laser device and method of fabricating the same
US7961768B2 (en) 2004-09-24 2011-06-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Integrated semiconductor laser device and method of fabricating the same
JP2009095344A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Nagasaki Univ 植物体の適応応答測定装置及び植物体の適応応答測定方法
JP2019152521A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 富士通株式会社 位置検出システム及び位置検出プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100429519C (zh) 一种检测温室中植物电信号的方法及其专用设备
GB2509127A (en) Soil chemistry sensor
WO2005029097A3 (en) A method of analyzing the time-varying electrical response of a stimulated target substance
Zhou et al. Biomedical sensor, device and measurement systems
CN101436100B (zh) 用于脑机接口的脑电信号检测系统及其检测方法
Ríos-Rojas et al. Use of plant woody species electrical potential for irrigation scheduling
EP3225978B1 (en) Probe for the continuous monitoring in real time of chemical parameters of interest directly in the ground, and system for the continuous monitoring in real time of said chemical parameters of interest
JPH1156101A (ja) 植物を用いた環境測定方法及びその装置
Wang et al. Monitoring system for electrical signals in plants in the greenhouse and its applications
CN208766134U (zh) 一种基于云分析的多维电化学检测系统
Li et al. Voltammetric electronic tongue for the qualitative analysis of milk adulterated with urea combined with multi-way data analysis
Segura et al. Miniaturization of cyclic voltammetry electronic systems for remote biosensing
CN106970125B (zh) 一种便携式土壤重金属检测装置
CN109060924A (zh) 一种基于云分析的多维电化学检测系统
Rosvall et al. A complete system for electrochemical impedance spectroscopy which combines FFT methods and staircase voltammetry
Yunus et al. The effect of temperature factor on the detection of nitrate based on planar electromagnetic sensor and independent component analysis
CN105784800A (zh) 一种工业水质重金属含量智能监控系统
CN205879856U (zh) 一种肥液氮素浓度在线检测装置
Janyasupab et al. Development of Wireless based Potentiostat in Biomedical Applications
Edmonds Chemical sensing in the environment: the challenge to the analytical chemist
Oletic et al. Verifying sensitivity of a sensor system for logging xylem’s acoustic emissions related to drought stress
KR20000049630A (ko) 컴퓨터 모니터링 시스템을 이용한 수질종합측정 기술
CN203208024U (zh) 一种脑电训练仪
Cui et al. Monitoring system of plant growth environment temperature based on LabVIEW and BP neural network
RO133207A2 (ro) Senzor carbonic pentru detecţia de carbendazim

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060502

A072 Dismissal of procedure

Effective date: 20061128

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116