JPH11513780A - 中立設定液圧回路を有する連続可変液圧トランスミッション - Google Patents

中立設定液圧回路を有する連続可変液圧トランスミッション

Info

Publication number
JPH11513780A
JPH11513780A JP9515792A JP51579297A JPH11513780A JP H11513780 A JPH11513780 A JP H11513780A JP 9515792 A JP9515792 A JP 9515792A JP 51579297 A JP51579297 A JP 51579297A JP H11513780 A JPH11513780 A JP H11513780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
control plate
water control
fluid
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9515792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3886534B2 (ja
Inventor
ラーキン、ロバート・フランシス
パーセル、ドナルド・マーク
Original Assignee
ジェネラル・ダイナミクス・ディフェンス・システムズ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェネラル・ダイナミクス・ディフェンス・システムズ・インク filed Critical ジェネラル・ダイナミクス・ディフェンス・システムズ・インク
Publication of JPH11513780A publication Critical patent/JPH11513780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3886534B2 publication Critical patent/JP3886534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H39/00Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution
    • F16H39/04Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit
    • F16H39/06Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type
    • F16H39/08Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type each with one main shaft and provided with pistons reciprocating in cylinders
    • F16H39/10Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type each with one main shaft and provided with pistons reciprocating in cylinders with cylinders arranged around, and parallel or approximately parallel to the main axis of the gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4043Control of a bypass valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • F16H61/439Control of the neutral position, e.g. by zero tilt rotation holding means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H39/00Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution
    • F16H39/04Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit
    • F16H39/06Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type
    • F16H39/08Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type each with one main shaft and provided with pistons reciprocating in cylinders
    • F16H39/10Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type each with one main shaft and provided with pistons reciprocating in cylinders with cylinders arranged around, and parallel or approximately parallel to the main axis of the gearing
    • F16H2039/105Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type each with one main shaft and provided with pistons reciprocating in cylinders with cylinders arranged around, and parallel or approximately parallel to the main axis of the gearing at least one pair of motors or pumps sharing a common swash plate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S188/00Brakes
    • Y10S188/01Panic braking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 連続可変液圧トランスミッションは、軸方向に整合されてトランスミッションハウジング(12)内に軸支されて、それぞれ駆動装置と被動装置へ連結された入力シャフト(14)と出力シャフト(16)とを含む。入力シャフト(14)は液圧ポンプユニット(18)を駆動し、一方、液圧モーターユニット(20)はトランスミッションハウジング(12)へ固定されている。楔形制水板(22)は、加圧された作動液を液圧ポンプユニット(18)と液圧モーターユニット(20)との間で交換するように適合された操作位置で出力シャフト(16)へ回動自在に接続されている。制御器(24)は出力シャフト軸(35)に関する制水板(22)の角度を調整し、ひいては伝達比を設定するように結合されている。液圧モーターユニット(20)へ接続された液圧回路(26)は、制水板(22)の高液圧側と低液圧側とを選択的に大気中へ吐出させるように選択的に操作自在であるので、制御器(24)により設定された伝達比に関係なく、中立伝達比状態におかれる。

Description

【発明の詳細な説明】 中立設定液圧回路を有する連続可変液圧トランスミッション 関連出願 本出願に開示される発明は、特に、Folsomの米国特許第5,423,183号 と、1994年11月3日出願のFolsomの米国特許出願第08/333,688 号および1994年11月21日出願のFolsomの米国特許出願第08/342, 472号とに開示される連続可変液圧トランスミッションの応用に関するが、こ れに限定されるものではない。これらの米国特許および米国特許出願の開示は本 明細書に引用されて援用されている。 発明の技術分野 本発明は液圧機械に関し、特に連続(無限)可変伝達比で動力を主駆動装置か ら被動装置へ伝達可能な液圧トランスミッションに関する。 発明の背景 上記米国特許および米国特許出願に開示された液圧機械は、中間楔形制水板に 対して対向して、且つ軸方向において直線上に位置する関係で配置された液圧ポ ンプユニットと液圧モータユニットとを含んでなる。そのポンプユニットは、主 駆動装置(prime mover)によって駆動される入力シャフトに連結され、一方、モ ータユニットは、動くことのない機械ハウジングに取り付けられている。入力シ ャフトと同軸であり、被動装置(load)を駆動するように被動装置へ連結された出 力シャフトは、トルクを結合する関係で制水板へ枢動自在に連結されている。ポ ンプユニットが主駆動装置によって駆動されると、作動液は制水板の複数のポー トを通じてポンプユニットとモータユニットとの間で往復圧送される。その結果 、三つのトルク成分(これらは全て同じ方向へ作用する)は制水板へ働いて、出 力シャフトへ出力トルクを与えて被動装置を駆動する。これらのトルク成分のう ち二つは、回転ポンプユニットによって制水板へ働く一つの力学的成分と、モー タユニットによって制水板へ働く一つの流体力学的成分である。第三の成分は、 制水板ポートの周囲上で対向する端面に作用する液圧によって生じる大きさ の異なる力から生じる純粋な液圧成分である。ここで制水板は楔形を呈している ので、制水板の対向端面の表面積は異なる。 伝達比を変えるためには、出力シャフトの軸に関する制水板の角度を変化させ る。伝達比、即ち、速度比は連続的に可変であるので、主駆動装置は、その最も 効果的に作動する点において基本的に設定された一定速度で作動できる。伝達比 を1:0(中立)に設定できることは、クラッチを不要とする。従来の連続可変 液圧トランスミッションにおいては、作動液の流量率は伝達比の増大に比例して 増加し、伝達比が最大に設定されたところで最大流量率が生じていたが、このよ うな従来のものとは異なり、上記米国特許および米国特許出願に開示された液圧 機械における流量率は、伝達比の範囲の中間点において最大に達し、その後は急 速に減少して、伝達比設定(1:1)のところで基本的に零となる。従って、作 動液の流れによる損失が減少し、従来の高伝達比の液圧トランスミッションの耳 障りな金属的騒音が回避される。制水板へ多重トルク成分を働かせ、出力速度範 囲の上半分における流体流量を減少させ、且つ最適な主駆動装置入力を採用でき るので、上記米国特許および米国特許出願の液圧機械は、高率で静かな連続的可 変液圧トランスミッションとして車輌駆動列に利用できるという格別な利点を有 している。 発明の概要 本発明の一つの目的は、上記米国特許および米国特許出願に開示された型式の 連続的可変液圧トランスミッションに改良を与えることである。 本発明の更なる目的は、上述のようなトランスミッションに、その作動中の制 御を向上させる設備を設けることである。 本発明の付加的な目的は、上述のようなトランスミッションが車輌駆動列に利 用された際、過度のブレーキをかけるような状況が生じたときにはいつでもトラ ンスミッション出力トルクを迅速に停止させるように選択的に操作可能な設備を 上述のようなトランスミッションに設けることである。 これらの目的を達成するために本発明の連続的可変液圧トランスミッションは 、ハウジングと、このハウジングに軸支され、主駆動装置から入力トルクを受け 取る入力シャフトと、前記ハウジングに軸支され、入力トルクを被動装置へ与 える出力シャフトと、前記入力シャフトに前記入力シャフトを駆動可能に連結さ れた液圧ポンプユニットと、前記ハウジングに固定された液圧モータユニットと 、液圧ポンプユニットと液圧モータユニットとの間に作動自在に位置し、且つ液 圧ポンプユニットと液圧モータユニットとの間の作動液の圧送輸送に適合するポ ートを含む楔形制水板であり、径方向に対向する作動液高圧側と作動液低圧側と を更に含む制水板と、この制水板へ働くトルクを前記出力シャフトへ伝達するよ うに前記制水板を前記出力シャフトに対して枢軸に連結するカップリングと、前 記トランスミッションの伝達比を変えるように前記カップリングの回動軸に関す る前記制水板の角度を調整する伝達比制御器とを含んでなる。トランスミッショ ン中立設定回路液圧回路は、制水板ポートに流体連通して接続され、且つ前記制 水板の作動液高圧側および作動液低圧側における液圧に実質的に等しくなるよう に選択的に操作自在であるので、伝達比制御器により与えられた前記制水板の角 度に拘わらず、前記制水板へ働くトルクが実質的に零に減少する。 本発明の付加的な特徴、利点、目的は以下に述べる説明に記載され、且つこの 説明から部分的に明白であり、或いは発明の実施により教示され得る。本発明の 目的及び利点は、以下に記載された説明、請求の範囲および添付図面に特に示さ れた連続可変液圧トランスミッションにより実現されて達成される。 これまで述べた一般的な説明および以下の詳細な説明は、例示的かつ説明的な ものであり、請求の範囲に記載された発明の更なる説明を与えることを意図した ものであることは明らかである。 添付の図面は、発明の更なる理解を与えるためのものであって、且つ明細書に 援用されてその一部を構成するものであり、本発明の好適実施例を図示し、詳細 な説明と共に本発明の原理の説明を支援するものである。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の好適実施例に係る連続可変液圧トランスミッションの縦断面 図であり、 図2は、図1の2−2線に沿って破断した断面図であり、および 図3は、図1の3−3線に沿って破断した断面図である。 同様な参照符号は複数の添付図面を通じて同様な要素を示す。 好適実施例の説明 本発明の好適実施例の連続可変液圧トランスミッションは、全体的に符号10 で示され、基本構成要素としてハウジング12を備え、このハウジング内には、 入力シャフト14と出力シャフト16とが、それらの端と端とを概ね突き合わせ た関係で同軸に軸支されている。入力シャフト14のハウジング12の外部にお ける端部は、車輌の内部燃焼エンジン(図示せず)のような主駆動装置に連動す るように連結され、一方、出力シャフト16のハウジング12の外部における端 部は、車輌駆動輪(図示せず)のような被動装置に連動するように連結されてい る。入力シャフト14は、全体的に符号18で示される液圧ポンプユニットを駆 動する。全体的に符号20で示される液圧モータユニットは、ポンプユニット1 8に対して軸方向で対向する関係でハウジング12に取り付けられている。 全体的に符号22で示される楔形制水板は、ポンプユニット18とモータユニ ット20との間に配設され、出力シャフト16に対して連動するように接続され 、また、ポンプユニットとモータユニットとの間において作動液を圧送交換する ように、符号23で示す如く孔が開けられている。模式的に符号24で示される 伝達比制御器は制水板に関係しており、出力シャフト軸25に対して制水板を回 動させ、その角度を調整することにより、出力シャフトの速度に対する入力シャ フトの速度の伝達比を調節自在に設定する。本発明の特徴によれば、トランスミ ッション10は、全体的に符号26で示される液圧回路をも含み、この回路は、 伝達比制御器24により設定された現在の制水板角度(伝達比)に無関係に、出 力シャフトの速度に対する入力の中立伝達比状態を迅速に確立するように機能す る。ここで図1を詳細に参照すると、ハウジング12はカバー30を含み、この カバーは、環状に配列された複数のボルト(図示せず)により所定位置に固定さ れ、ハウジングの入力側開口端部を塞いでいる。入力シャフト14は、それが軸 支されたカバー30の中央開口を介してハウジング12へ延伸している。入力シ ャフト14の内側端部には、出力シャフト16の細径にされた内側端部を受け入 れる円筒状凹所を設けるように、座ぐりが形成されている。この入力シャフト凹 所に嵌合されたローラーベアリング32は、出力シャフトの内側端部を回転自在 に支承する。入力シャフト14の内側端部分は、液圧ポンプユニット 18に含まれる複数のピストンのための支持体34の穴を通じて延伸している。 入力シャフト14と支持体穴には、符号35で示すように、スプラインを設ける ことにより、入力シャフトとポンプピストン支持体34がトルクを伝達する関係 にされている。 ポンプピストンは、例えば10個であり、その二つが全体的に符号36で示さ れており、このポンプピストンは、上述の米国特許および米国特許出願に開示さ れた方式で出力シャフト軸25と同軸上に円周状に均等な間隔で配列されている 。各ポンプピストン36は、取り付けポスト40の自由端に回動自在に取り付け られたピストンヘッド38を含み、取り付けポスト40の他端は、支持体34の タップ孔内に螺合するように機械加工されている。ポンプピストンヘッド38は 、出力シャフト16を包囲する環状シリンダブロック44に形成されたシリンダ 42の円周状配列内に摺動自在に収容される。軸方向延伸ポスト40の自由端に 対するポンプピストンヘッド38の回動取り付けの効果により、出力シャフト軸 25に対するポンプシリンダブロックの章動動作が、上記米国特許及び米国特許 出願に詳細に説明されたトランスミッション操作中に適応される。 図1を更に参照すると、液圧モータユニット20は基本的に液圧ポンプユニッ ト18と同じ構造である。しかしながら、液圧モータユニットは、ポンプユニッ トとは異なり、ハウジングブロック52のタップ孔へ螺合された機械加工端部を 有する取り付けポスト50の環状配列によりハウジング12へ取り付けられてい る。ピストンヘッド54は、各取り付けポスト50の自由端に回動自在に取り付 けられている。モーターシリンダブロック56は、それぞれモーターピストンヘ ッド54を摺動自在に受け入れるモーターシリンダ58の円周状配列を与える。 モータユニット20はポスト50によりハウジング12へ取り付けられているの で、モーターピストンとシリンダブロック56は回転しないが、モーターピスト ンヘッド54のポスト50への回動自在取り付けは、トランスミッション操作の 間のモーターシリンダブロックの章動(歳差運動)動作に適合する。 更に図1に明らかなように、出力シャフト16は、トランスミッション10の 出力端を閉鎖するハウジングブロック52の中央開口を通じて右方向へ延出する 。制水板22は、逆方向ピン60によりポンプユニット18とモータユニット 20との間の運転位置において出力シャフト16へ駆動自在に連結されている。 ピン60の軸は、出力シャフト軸25へ直交して、制水板22の回動軸を構成し 、伝達制御器24による出力シャフト軸25に関する制水板の角度の伝達比変更 調整に適合する。この制御器は、例えば上記米国特許および米国特許出願に見ら れるような様々な形式を採り得るので、図示においては模式的に示されている。 制水板22は、ポンプシリンダブロック44の面63に密接摺動接触する入力 面62と、モーターシリンダブロック56の面65に密接摺動接触する出力面6 4とを含む。制水板22の入出力面は、制水板22の楔形状を与えるように比較 的に鋭角に向き付けられている。図1と図3を併せて参照すると、制水板入力面 と制水板出力面には、径方向に対向する一対の半環状面キャビティ70および7 2が軸方向に整合して形成されている。キャビティ70,70とキャビティ72 ,72とは、制水板ポート23を介して流体連通している。ポンプシリンダ42 は、ポンプシリンダブロック44の各開口43を介して制水板入力面62におけ るキャビティ70,72に流体連通し、一方、モーターシリンダ58は、モータ ーシリンダブロック56の開口59を介して制水板出力面64におけるキャビテ ィ70,72に流体連通する。 図1を再度参照すると、作動液77を包含する液だめ76を設けるように、パ ン74がハウジング12の下部へ取り付けられている。液だめポンプ78は、液 だめ76内に配置されて、典型的には連動接続(図示せず)により入力シャフト で駆動され、ハウジングブロック52へ取り付けられた環状チャンネル部材83 内に設けられた環状チャンバ82へライン80を通じて、補充作動液を圧送する 。モータピストンの数に応じた三つのモータピストン取り付けポスト50は、可 能な限り120度近く離間した角度位置にあり、このポスト50には軸方向穴5 1が設けられ、この軸方向穴51は、ハウジングブロック54の軸方向通路84 と、チャンバ82へ開口するチャンネル部材83内の通路85へ連通する。一方 向チェック弁86はハウジングブロック52内へ組み込まれており、補充作動液 が矢印87の方向のみへ、チャンバ82から流路85,84および51を通じて 三つの流体接続を介して、モーターピストンヘッド54の開口55を通じて、 協働するモータシリンダ58へ流れることを保証する。 伝達操作の間、ポンプピストン36とシリンダ42が楔形状の制水板22の最 も薄い点から、その径方向に対向する最も厚い点まで回動すると、協働するポン プシリンダの容積は漸次に縮小するので、その中の作動液は加圧される。従って これは、一つが図3に示されている軸方向に対向する制水板面キャビティ72に より占められていると見なせる制水板22の高圧側、即ち圧送側である。 一方、ポンプピストン36とシリンダ42が楔形状の制水板22の最も厚い点 から最も薄い点まで回動すると、シリンダの容積は漸次に膨脹する。これは、面 キャビティ70により占められている制水板22の低圧側、即ち吸引側と考えら れる。制水板22の低圧側が、軸方向穴51を含む取り付けポスト50に対応し て位置する三つのモーターの何れか一つと軸方向に整合したとき、協働するチェ ック弁86が開放して、液だめポンプ70の排出圧送される液圧が制水板22の 低圧側の液圧を越えるので、チャンバ82から協働するモーターシリンダ58へ の補充作動液の流れが可能となる。三つの軸方向穴開きモーターピストン取り付 けポストは約120度離間しているので、その少なくとも一つが常に制水板22 の低圧側に整合し、トランスミッションには補充作動液が決して不足しないこと が保証される。軸方向穴開きモーターピストン取り付けポストが制水板22の高 圧側に整合したとき、チェック弁86が閉止して、制水板22の高圧側に存在す るトランスミッションの高運転液圧から、液だめポンプ78の低排出圧送液圧を 隔てるようにする。 図1および図2を併せて参照すると、中立設定液圧回路26は三つの回路分岐 90を含み、この回路分岐は、ハウジングブロック52内の三つの角度方向に離 間した径方向流路92を含み、この流路92の内側端部の各々は、チェック弁8 6から下流の三つの端部ブロック軸方向流路84へ開口している。回路分岐90 の各々は、矢印97の方向のみへ作動液を流す効果を与える一方向チェック弁9 6を通じて共通の流体ライン94へ接続されている。流体ライン94は電磁弁1 00の入口ポート98へ接続されている。この電磁弁の出口ポート102は、液 だめ76の大気圧にあるハウジング12の内室へ流体ライン104により帰還接 続されている。 電磁弁100は弁スプール106およびプランジャ108を含み、そのプラン ジャ108は、弁スプール106を仮想線で図示される非励磁位置へ偏倚させる 圧縮ばね110により作動する。弁スプール106が仮想線の非励磁位置にある 場合、弁入口ポート98と出口ポート102は閉鎖されないので、回路分岐90 は液だめ大気圧へ吐出される。制水板22の高圧側と低圧側とは大気圧にて等し くなるので、液圧ポンプユニットおよび液圧モーターユニットにより制水板へ働 く静液圧トルク成分は、基本的に零に減少する。続いてトランスミッションは、 制御器24により設定された伝達比(制水板角度)に関係なく、中立比状態にお かれる。トランスミッションは完全に非加圧なので、回転ポンプシリンダブロッ ク44により制水板22へ働く機械的トルク成分は最小化し、静液圧的トルク成 分と流体機械的トルク成分とは基本的に零であり、電磁弁100がその非励磁位 置にあるとき、伝達状態(1:0比)が達成される。 通常の伝達操作を可能とするために、電磁コイル112がプランジャ106の 回りに巻回されて電気的起動回路へ接続されており、その起動回路は電流センサ 114と制御モジュール116を含み、そのモジュールは単純に操作者制御スイ ッチの形態とし得る。このスイッチが閉止に保たれている限り、電磁コイル11 2は、弁スプール106を入口ポート98を閉鎖する実線で示された励磁位置へ 収縮させるように励磁される。ここでトランスミッションは、液圧ポンプユニッ トおよび液圧モーターユニットにより加圧されて、制水板22の高圧側と低圧側 における通常運転液圧を再確立することができるので、出力シャフト16は、制 御器24により設定された伝達比で再駆動される。チェック弁96は、中立設定 液圧回路26へ露呈された制水板22の高圧側と低圧側とを隔てることに留意さ れたい。中立設定弁位置としての電磁弁100の非励磁位置を与えることにより 、中立設定弁流体回路がフェイルセイフ機構の役割を果たすようにすることは望 ましいことである。即ち、電気的事故の場合には、中立伝達比設定がトランスミ ッションに与えられる。 電磁励磁制御弁を開示したが、液圧的に起動される制御弁のような他の形式の 流体弁も本発明の実践に利用し得る。また、三つの回路分岐90の全てに共通な 単独の制御弁よりも、各々の回路分岐に含め得る個々の制御弁が望ましく、この 場合、複数の制御弁を並行して作動および非作動にし得る。中立設定液圧回路2 6および液だめポンプ補充液圧回路をトランスミッションの出力端へ導入し、且 つ非回転液圧モーターユニットを制水板22の高圧側と低圧側へ接近させること は好ましいことであるが、このような接近はトランスミッションの入力端と液圧 ポンプユニットを介さねばならないであろう。しかしながら、この代替策は液圧 ポンプユニットが連続的に回転するという事実により達成される。 本発明の趣旨から逸脱することなく、本発明の連続可変液圧トランスミッショ ンに様々な変更や変形が可能であることは当業者には明らかである。従って本発 明の目的は、そのような変更例や変形例が添付の請求の範囲の趣旨およびその同 等物の範疇内にある限り、それらを包含することが意図されている。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年9月8日 【補正内容】請求の範囲 1.連続可変液圧トランスミッションであって、 ハウジング(12)と、 このハウジング内に軸支され、主駆動装置から入力トルクを受ける入力シャフ ト(14)と、 前記ハウジング内に軸支され、被動装置へ出力トルクを与える出力シャフト( 16)と、 前記入力シャフトへ駆動自在に連結された液圧ポンプユニット(18)と、 前記ハウジングへ固定された液圧モーターユニット(20)と、 前記液圧ポンプユニットと液圧モーターユニットとの間で、操作自在に位置す る楔形制水板(22)であり、圧送された作動液を前記液圧ポンプユニットと液 圧モーターユニットとの間で移送するように適応されたポート(23)を含み、 更に、径方向に対向する高液圧側(72)と低液圧側 (70)とを含む楔形制水板(22)と、 この制水板に働くトルクが前記出力シャフトへ伝達されるように前記制水板を 前記出力シャフトへ回動自在に連結するカップリングと、 前記トランスミッションの伝達比を変化させるように前記カップリングの回動 軸に対する前記制水板の角度を調整する伝達比制御器(24)とを備えるトラン スミッションにおいて、 トランスミッション中立設定液圧回路(26)であり、前記制水板の高液圧側 と低液圧側とにおける前記制水板ポートへ実質的に連続的に交互に流体連通する 少なくとも第一と第二の回路分岐(90−1,90−2,90−3)と、これら 第一と第二の回路分岐を共通の低液圧源(76)へ接続するように選択的に操作 自在な中立設定流体制御弁(100)とを含み、前記制水板の高液圧側と低液圧 側とにおける液圧を実質的に等しくさせることにより、前記伝達比制御器により 設定された前記制水板の角度に関係なく、前記制水板へ働くトルクを実質的に零 に減少させるトランスミッション中立設定液圧回路(26)を更に備えることを 特徴とする連続可変液圧トランスミッション。 2.前記共通の低液圧源を与える作動液用液だめ(76)を更に含む請求項1記 載の連続可変液圧トランスミッション。 3.前記液だめ(76)に配置され、前記制水板(22)の低液圧側(70)に 流体接続する液だめポンプ(78)を更に含む請求項2記載の連続可変液圧トラ ンスミッション。 4.前記液だめ(76)に配置された液だめポンプ(78)と、 前記液だめポンプ(78)を前記制水板(22)の低液圧側(70)へ実質 的に連続的に接続する少なくとも第一と第二の流体継手(80,82,84,8 5,51,53,59)と、 これら第一と第二の流体継手にそれぞれ含まれた第一と第二の一方向チェッ ク弁(86)とを更に備えると共に、 第一の回路分岐が第三の一方向チェック弁(96)を含み、且つ第一の一方 向チェック弁の下流の位置において第一の流体継手へ接続されており、 第二の回路分岐が第四の一方向チェック弁(96)を含み、且つ第二の一方 向チェック弁の下流の位置において第二の流体継手へ接続されている請求項2記 載の連続可変液圧トランスミッション。 5.前記制水板(22)が、径方向に対向して前記制水板ポート(23)に流体 連通する第一の半環状面キャビティ(70)と第二の半環状面キャビティ(72 )とを含み、その第一の半環状面キャビティは前記制水板の低液圧側(70)に 配置され、且つ第二の半環状面キャビティは前記制水板の高液圧側(72)に配 置されており、 前記トランスミッションが、 作動液用液だめ(76)と、 この液だめに配置された液だめポンプ(78)と、 角度方向に離間した第一と第二と第三の流体継手(80,82,84,85 ,51,53,59)であり、これらの流体継手の少なくとも一つを介して前記 液だめと前記制水板の低液圧側との間の流体連通を連続的に与える第一と第二と 第三の流体継手と、 これら第一と第二と第三の流体継手にそれぞれ含まれた第一と第二と第三の 一方向チェック弁(86)であり、前記液だめポンプと前記制水板の高液圧側と の間の流体連通を遮断する第一と第二と第三の一方向チェック弁(86)とを更 に備えると共に、 前記中立設定液圧回路(26)が、 第一と第二と第三の流体回路分岐(90−1,90−2,90−3)であり、 第一と第二と第三の一方向チェック弁から下流の位置において、それぞれ第一と 第二と第三の流体継手へ接続されて、これら第一と第二と第三の流体回路分岐の うち、少なくとも一つが前記制水板の低液圧側と連続的に流体連通し、且つ他の 一つが前記制水板の高液圧側と連続的に流体連通するようにされた第一と第二と 第三の流体回路分岐と、 これら第一と第二と第三の流体回路分岐にそれぞれ包含された第四と第五と第 六の一方向チェック弁(96)とを含み、 且つ前記中立設定流体制御弁(100)が、第一と第二と第三の流体回路分岐 へ共通に接続され、これら第一と第二と第三の流体回路分岐を前記液だめへ同時 に吐出するように選択的に操作自在である請求項1記載の連続可変液圧トランス ミッション。 6.前記液圧ポンプユニット(18)が、 前記入力シャフト(14)により回転するように駆動自在に連結された支持体 (34)と、 各々のマウント(40)により円周状配列で前記支持体(34)へ取り付けら れた複数のポンプピストン(36)と、 これらポンプピストンがそれぞれ摺動自在に収容されたポンプシリンダ(42 )の円周状配列を形成するポンプシリンダブロック(44)であって、前記ポン プシリンダと前記制水板ポートとの間の流体連通を与える開口(43)を含むポ ンプシリンダブロック(44)とを含み、 前記液圧モーターユニット(20)が、 前記ハウジングへ取り付けられた支持体(52)と、 各々のマウント(50)により円周状配列で前記支持体(52)へ取り付けら れた複数のモーターピストン(54)と、 これらモーターピストンがそれぞれ摺動自在に収容されたモーターシリンダ( 58)の円周状配列を形成するモーターシリンダブロック(56)であって、前 記モータシリンダと前記制水板ポートとの間の流体連通を与える開口(59)を 含むモーターシリンダブロック(56)とを含み、 前記モーターピストンマウント(50)の三つがそれぞれ第一と第二と第三の 流体継手にそれぞれ包含された第一と第二と第三の流路(51)を有する請求項 5記載の連続可変液圧トランスミッション。 7.前記中立設定流体制御弁(100)が、第一と第二と第三の流体回路分岐( 90−1,90−2,90−3)を閉鎖する作動弁位置と、第一と第二と第三の 流体回路分岐(90−1,90−2,90−3)を液だめ(76)へ吐出させる 非作動弁位置とを含み、 前記中立設定液圧回路(26)が、 流体制御弁を前記作動弁位置へ作動させて、前記制水板上の液圧トルクの発生 を可能とし、且つ流体制御弁をその非作動弁位置へ作動させて、前記制水板上の 液圧トルクを実質的に零に減少させる操作者制御器(116)を更に含む請求項 5記載の連続可変液圧トランスミッション。 8.前記中立設定流体制御弁(100)が電磁弁であり、且つ前記操作者制御器 (116)が、前記電磁弁のための電気的起動回路(114,116,112) を開閉するスイッチ(116)を含む請求項7記載の連続可変液圧トランスミッ ション。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.連続可変液圧トランスミッションであって、 ハウジングと、 このハウジング内に軸支され、主駆動装置から入力トルクを受ける入力シャフ トと、 前記ハウジング内に軸支され、被動装置へ出力トルクを与える出力シャフトと 、 前記入力シャフトへ駆動自在に連結された液圧ポンプユニットと、 前記ハウジングへ固定された液圧モーターユニットと、 前記液圧ポンプユニットと液圧モーターユニットとの間で、操作自在に位置す る楔形制水板であり、圧送された作動液を前記液圧ポンプユニットと液圧モータ ーユニットとの間で移送するように適応されたポートを含み、更に、径方向に対 向する高液圧側と低液圧側とを含む楔形制水板と、 この制水板に働くトルクが前記出力シャフトへ伝達されるように前記制水板を 前記出力シャフトへ回動自在に連結するカップリングと、 前記トランスミッションの伝達比を変化させるように前記カップリングの回動 軸に対する前記制水板の角度を調整する伝達比制御器と、 前記制水板の高液圧側と低液圧側とに流体連通するトランスミッション中立設 定液圧回路であり、前記制水板の高液圧側と低液圧側とにおける液圧を実質的に 等しくさせるように選択的に操作自在であることにより、前記伝達比制御器によ り設定された前記制水板の角度に関係なく、前記制水板へ働くトルクを実質的に 零に減少させるトランスミッション中立設定液圧回路とを備える連続可変液圧ト ランスミッション。 2.前記中立設定液圧回路が、 前記制水板の高液圧側と低液圧側とにおける前記制水板ポートへ実質的に連続 的に交互に流体連通する少なくとも第一と第二の回路分岐と、 これら第一と第二の回路分岐を共通の低液圧源へ接続するように選択的に操作 自在な中立設定流体制御弁を含む流体弁系とを含む請求項1記載の連続可変液圧 トランスミッション。 3.前記共通の低液圧源を与える作動液用液だめを更に含む請求項2記載の連続 可変液圧トランスミッション。 4.前記液だめに配置され、前記制水板の低液圧側に流体接続する液だめポンプ を更に含む請求項3記載の連続可変液圧トランスミッション。 5.前記液だめに配置された液だめポンプと、 前記液だめポンプを前記制水板の低液圧側へ実質的に連続的に接続する少な くとも第一と第二の流体継手と、 これら第一と第二の流体継手にそれぞれ含まれた第一と第二の一方向チェック 弁とを更に備えると共に、 第一の回路分岐が第三の一方向チェック弁を含み、且つ第一の一方向チェッ ク弁の下流の位置において第一の流体継手へ接続されており、 第二の回路分岐が第四の一方向チェック弁を含み、且つ第二の一方向チェッ ク弁の下流の位置において第二の流体継手へ接続されている請求項2記載の連続 可変液圧トランスミッション。 6.前記制水板が、径方向に対向して前記制水板ポートに流体連通する第一の半 環状面キャビティと第二の半環状面キャビティとを含み、その第一の半環状面キ ャビティは前記制水板の低液圧側に配置され、且つ第二の半環状面キャビティは 前記制水板の高液圧側に配置されており、 前記トランスミッションが、 作動液用液だめと、 この液だめに配置された液だめポンプと、 角度方向に離間した第一と第二と第三の流体継手であり、これらの流体継手 の少なくとも一つを介して前記液だめと前記制水板の低液圧側との間の流体連通 を連続的に与える第一と第二と第三の流体継手と、 これら第一と第二と第三の流体継手にそれぞれ含まれた第一と第二と第三の 一方向チェック弁であり、前記液だめポンプと前記制水板の高液圧側との間の流 体連通を遮断する第一と第二と第三の一方向チェック弁とを更に備えると共に、 前記中立設定液圧回路が、 第一と第二と第三の流体回路分岐であり、第一と第二と第三の一方向チェック 弁から下流の位置において、それぞれ第一と第二と第三の流体継手へ接続されて 、これら第一と第二と第三の流体回路分岐のうち、少なくとも一つが前記制水板 の低液圧側と連続的に流体連通し、且つ他の一つが前記制水板の高液圧側と連続 的に流体連通するようにされた第一と第二と第三の流体回路分岐と、 これら第一と第二と第三の流体回路分岐にそれぞれ包含された第四と第五と第 六の一方向チェック弁と、 第一と第二と第三の流体回路分岐へ共通に接続され、これら第一と第二と第三 の流体回路分岐を前記液だめへ同時に吐出するように選択的に操作自在である中 立設定流体制御弁とを含む請求項1記載の連続可変液圧トランスミッション。 7.前記液圧ポンプユニットが、 前記入力シャフトにより回転するように駆動自在に連結された支持体と、 各々のマウントにより円周状配列で前記支持体へ取り付けられた複数のポンプ ピストンと、 これらポンプピストンがそれぞれ摺動自在に収容されたポンプシリンダの円 周状配列を形成するポンプシリンダブロックであって、前記ポンプシリンダと前 記制水板ポートとの間の流体連通を与える開口を含むポンプシリンダブロックと を含み、 前記液圧モーターユニットが、 前記ハウジングへ取り付けられた支持体と、 各々のマウントにより円周状配列で前記支持体へ取り付けられた複数のモータ ーピストンと、 これらモーターピストンがそれぞれ摺動自在に収容されたモーターシリンダの 円周状配列を形成するモーターシリンダブロックであって、前記モータシリンダ と前記制水板ポートとの間の流体連通を与える開口を含むモーターシリンダブロ ックとを含み、前記モーターピストンマウントの三つがそれぞれ第一と第二と第 三の流体継手にそれぞれ包含された第一と第二と第三の流路を有する モーターピストンとを含む請求項6記載の連続可変液圧トランスミッション。 8.前記中立設定流体制御弁が、第一と第二と第三の流体回路分岐を閉鎖する作 動弁位置と、第一と第二と第三の流体回路分岐を液だめへ吐出させる非作動弁位 置とを含み、前記中立設定液圧回路が、流体制御弁を前記作動弁位置へ作動させ て、前記制水板上の液圧トルクの発生を可能とし、且つ流体制御弁をその非作動 弁位置へ作動させて、前記制水板上の液圧トルクを実質的に零に減少させる操作 者制御器を更に含む請求項7記載の連続可変液圧トランスミッション。 9.前記中立設定流体制御弁が電磁弁であり、且つ前記操作者制御器が、前記電 磁弁のための電気的起動回路を開閉するスイッチを含む請求項8記載の連続可変 液圧トランスミッション。
JP51579297A 1995-10-16 1996-07-31 中立設定液圧回路を有する連続可変液圧トランスミッション Expired - Fee Related JP3886534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/543,545 1995-10-16
US08/543,545 US5642617A (en) 1995-10-16 1995-10-16 Continuously variable hydrostatic transmission with neutral-setting hydraulic circuit
PCT/US1996/012591 WO1997014896A1 (en) 1995-10-16 1996-07-31 Continuously variable hydrostatic transmission with neutral-setting hydraulic circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513780A true JPH11513780A (ja) 1999-11-24
JP3886534B2 JP3886534B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=24168486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51579297A Expired - Fee Related JP3886534B2 (ja) 1995-10-16 1996-07-31 中立設定液圧回路を有する連続可変液圧トランスミッション

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5642617A (ja)
EP (1) EP0854988B1 (ja)
JP (1) JP3886534B2 (ja)
KR (1) KR100541307B1 (ja)
CN (1) CN1203652A (ja)
AU (1) AU6716796A (ja)
BR (1) BR9611026A (ja)
CA (1) CA2234670A1 (ja)
DE (1) DE69604194T2 (ja)
WO (1) WO1997014896A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5405333A (en) * 1992-12-28 1995-04-11 Richmond; Frank M. Liquid medicament bag with needleless connector fitting using boat assembly
US5830097A (en) 1996-05-24 1998-11-03 General Dynamics Defense Systems, Inc. Multi-range with infinitely variable ratio in each range, hydromechanical transmission for off-road vehicles
US5896745A (en) * 1997-04-29 1999-04-27 General Dynamics Defense Systems, Inc. Swashplate assemblies for infinitely variable hydrostatic transmissions
US5931758A (en) 1998-04-08 1999-08-03 General Dynamics Land Systems, Inc. Simplified multi-range hydromechanical transmission for vehicles
DE10055753B4 (de) * 1999-11-30 2013-11-28 Linde Hydraulics Gmbh & Co. Kg Hydrostatische Axialkolbenmaschine in Schrägscheibenbauweise mit Gleitschuhgelenken innerhalb der Bohrungen im Zylinderblock
WO2002048581A1 (en) * 2000-12-11 2002-06-20 Bombardier Inc. Virtual braking system for hydrostatically driven vehicle
US6381529B1 (en) * 2001-06-07 2002-04-30 Deere & Company Control system for hydrostatic transmission
US6604601B2 (en) * 2001-10-22 2003-08-12 Biomet-Ross, Inc. Lift truck drive train
GB0803796D0 (en) * 2008-02-29 2008-04-09 Isentropic Ltd Improved swashplate mechanism
US20090274564A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Caterpillar Inc. Floating cup pump having swashplate mounted cup elements
US8545176B2 (en) * 2008-08-21 2013-10-01 Jerry F. Willis Wobble plate motor
US20100107626A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Caterpillar Inc. Hydraulic variator with adjustable drum plates
US9551223B2 (en) 2009-08-19 2017-01-24 Jerry F. Willis Fluid stream driven wobble plate motor
US20140366669A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 David J. Goerend Transmission plate

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3131540A (en) * 1961-04-20 1964-05-05 Kopat Ges Fur Konstruktion Ent Hydrostatic drive, particularly for automotive vehicles
US3698189A (en) * 1971-04-09 1972-10-17 Cessna Aircraft Co Neutral control for hydraulic transmission
US3906727A (en) * 1973-09-26 1975-09-23 Melvin Corp Hydrostatic drive with direction memory
JPH086801B2 (ja) * 1987-11-09 1996-01-29 本田技研工業株式会社 油圧式無段変速機の分配環
JPH0289867A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Honda Motor Co Ltd 油圧式無段変速機
KR100259405B1 (ko) * 1991-01-14 2000-06-15 로렌스 알. 폴솜 유압기계
US5493862A (en) * 1994-11-03 1996-02-27 Martin Marietta Corporation Continuously variable hydrostatic transmission
US5486142A (en) * 1994-11-21 1996-01-23 Martin Marietta Corporation Hydrostatic transmission including a simplified ratio controller
US5524437A (en) * 1995-01-30 1996-06-11 Martin Marietta Corporation Continuously variable hydrostatic transmission having ratio controller actuating components incorporated in output shaft
US5540048A (en) * 1995-01-30 1996-07-30 Martin Marietta Corporation Continuously variable hydrostatic transmission including a pulse width modulation ratio controller
US5531072A (en) * 1995-03-31 1996-07-02 Martin Marietta Corporation Continuously variable hydrostatic transmission having swashplate-mounted cylinder blocks

Also Published As

Publication number Publication date
DE69604194T2 (de) 2000-03-23
EP0854988A1 (en) 1998-07-29
US5642617A (en) 1997-07-01
CA2234670A1 (en) 1997-04-24
CN1203652A (zh) 1998-12-30
KR100541307B1 (ko) 2006-08-30
DE69604194D1 (de) 1999-10-14
BR9611026A (pt) 1999-12-28
WO1997014896A1 (en) 1997-04-24
JP3886534B2 (ja) 2007-02-28
EP0854988B1 (en) 1999-09-08
KR19990064251A (ko) 1999-07-26
AU6716796A (en) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0736152B1 (en) Continuously variable hydrostatic transmission
JPH11513780A (ja) 中立設定液圧回路を有する連続可変液圧トランスミッション
EP0763171B1 (en) Continuously variable hydrostatic transmission
EP0739462B1 (en) Ratio controller for a hydrostatic transmission
JP3566728B2 (ja) 出力シャフトに組込まれた構成要素を作動させる伝達比コントローラを有する連続可変水圧トランスミッション
JP4212065B2 (ja) 1:1比率のロックアップクラッチを備える連続可変油圧トランスミッション
EP0688409B1 (en) Gearless hydro-mechanical transmission
JP3566729B2 (ja) 連続可変水圧トランスミッションの改良型伝達比コントローラ
JPS63203959A (ja) 斜板式油圧装置の作動油分配装置
MXPA98002952A (en) Continuously variable hydrostatic transmission with neu fixing hydraulic circuit
JPH02138573A (ja) 静油圧式無段変速機
JPH0257753A (ja) 静油圧式無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees