JPH11509749A - サイドフックを備えた経静脈細動除去リード - Google Patents

サイドフックを備えた経静脈細動除去リード

Info

Publication number
JPH11509749A
JPH11509749A JP9500904A JP50090497A JPH11509749A JP H11509749 A JPH11509749 A JP H11509749A JP 9500904 A JP9500904 A JP 9500904A JP 50090497 A JP50090497 A JP 50090497A JP H11509749 A JPH11509749 A JP H11509749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
hook
conductor
hooks
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9500904A
Other languages
English (en)
Inventor
ホン−ゼン リン,ジャック
Original Assignee
サルザー インターメディクス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サルザー インターメディクス インコーポレーテッド filed Critical サルザー インターメディクス インコーポレーテッド
Publication of JPH11509749A publication Critical patent/JPH11509749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/056Transvascular endocardial electrode systems
    • A61N1/057Anchoring means; Means for fixing the head inside the heart
    • A61N1/0573Anchoring means; Means for fixing the head inside the heart chacterised by means penetrating the heart tissue, e.g. helix needle or hook
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/056Transvascular endocardial electrode systems
    • A61N1/0563Transvascular endocardial electrode systems specially adapted for defibrillation or cardioversion

Abstract

(57)【要約】 経静脈細動除去リード(10)は、導体(12)と、同軸的な内側および外側円筒状電極(16,20)とを備えている。内側電極(16)は導体(12)に接続され、外側電極(20)は、上記導体に対し相対回転可能な関係をもって該導体の上に存在する鞘(18)に接続されている。上記鞘は、該鞘の上記導体に対する相対回転が上記内側および外側円筒状電極の相対回転を生じさせるように上記外側円筒状電極に固定されている。上記内側電極は、該内側電極をほぼ横切る方向に延びるかつ接線方向に延びる複数本のフック(22)を備え、該フックはその先端が上記内側電極から外方へ飛び出すように付勢されている。上記外側電極の(20)の上記内側電極(16)に対する相対回転によって上記外側電極(20)の窓(24)が上記複数本のフック(22)の外方への飛出しを許容する場合以外は、上記複数本のフック(22)は外側円筒状電極(20)によって上記内側円筒状電極(16)に対して拘束される。上記フックが露出すると、内側および外側電極の一体回転によって上記フックの心臓組織に対する係合が許容される。上記フック(22)は、上記心臓組織に対して電気刺激を導くのみでなく上記心臓組織に対する固定機能を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 サイドフックを備えた経静脈細動除去リード 発明の属する技術分野 本発明は、心臓刺激装置とともに用いるためのリードに関し、特に経静脈細動 除去リードおよびその固定機構に関するものである。 発明の背景 経静脈リードの末端を心房の適所に固定するために、タイン、フックおよび螺 旋ねじを含む種々の機構が提案され、かつ使用されている。ある場合には、固定 部材が機械的固定にのみ用いられるが、他の場合には、固定部材が心臓組織に電 気刺激を与える導体としての役目を有する。埋込み可能な細動除去装置と組み合 わせられる心内膜リードおよびショック電極として用いられるのを意図した電極 の中では、比較的大きな長さと表面積とを有する電極を用い、かつ上記リードを 末端のみにおいて心臓組織と接触するように保障するのがより普通の方法であっ た。一般に、ショック電極自体は心臓組織との接触が保障されていなかったが、 このことは、細動除去閾値を低め、より小さい表面積を有する電極の使用が可能 であると思われている。 発明の開示 本発明の1つの態様によれば、導体と、この導体の末端に機械的、電気的に接 続された内側円筒状電極とを備えた経静脈細動除去リードが提供される。上記内 側円筒状電極は、これに機械的、電気的に接続されてリードの長手方向の軸線を ほぼ横切る方向に延び、かつ内側円筒状電極からほぼ接線方向に延びる複数本の フックを備えている。これらフックは、非拘束時に上記内側電極から外方へ飛び 出すように付勢されている。中空の外側円筒状電極が上記内側円筒状電極の周り に同軸的に配置され、かつ概して上記フックの上に横たわってフックを拘束する 。この外側円筒状電極は窓を備えており、この窓は、上記外側円筒状電極の上記 内 側円筒状電極に対する相対回転によって上記フックが上記外側円筒状電極の上に 間隔をおいた関係をもって突出するように、上記フックの上記内側円筒状電極か らの外方への飛出しを許容するのに十分なサイズと方位とを有する。鞘がこの導 体に対し相対回転可能に上記導体の上に設けられる。この鞘は、この鞘の上記導 体に対する相対回転が上記外側円筒状電極の上記内側円筒状電極に対する相対回 転を生じさせるように、上記外側円筒状電極に接続されている。 本発明の目的は、改良された経静脈細動除去リードを提供することにある。 本発明の他の目的および利点は、図面を参照した下記の好ましい実施の形態の 説明から明らかになるであろう。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明によるリードの縦断面図である。 第2図は、特に電極部分および固定フックを示す第1図のリードの立面図であ る。 第3図は、電極の2つの部分が相対的に回転して固定フックの末端を露出させ た状態を示す、第1図のリードの第2図に類似した立面図である。 第4図は、電極の2つの部分が相対的に回転して固定フックの延出を許容した 状態を示す、第1図のリードの第2図および第3図に類似した立面図である。 第5図は、第4図の5−5線に沿って矢示方向から見た第1図のリードの断面 図である。 発明の好ましい実施の形態 第1図を参照すると、本発明による経静脈細動除去リード10が示されている 。このリード10は、ポリウレタンまたはシリコーンゴム、またはその他の適当 な生物学的に互換性のある材料からなる被覆層14によって絶縁された、リード 10の長さ方向に延びる螺旋状のワイヤからなるコイル導体12を備えている。 このコイル導体12は、上記リード10の末端において円筒状の内側電極16に 機械的、電気的に接続されている。絶縁性の鞘18がコイル導体12および絶縁 層14を取り囲んでおり、この鞘18は、十分に硬く、かつ絶縁層14に対して 遊 嵌状態にあって、コイル導体12および絶縁層14に対して相対的に回転し、円 筒状の内側電極16の周りに同軸的に配置された中空の円筒状外側電極20にト ルクを伝達する。リード10の長さ方向の軸線の周りの鞘18の回転によって、 外側電極20の内側電極16に対する相対回転が生じるように、鞘18が外側電 極20に接合されていることが好ましい。 第2図、第3図および第4図を参照すると、内側電極16および外側電極20 がより詳細に描かれており、内側電極16と外側電極20との相対回転の作用が 示されている。内側電極16の外周面には、複数本の導電性フック22が接合さ れており、各フック22は、リード10の長さ方向の軸線をほぼ横切る方向に互 いに実質的に平行に設けられていることが理解されるであろう。フック22は、 内側電極16の表面にその長手方向の線に沿って接合されており、内側電極16 の円筒状の外周面からほぼ接線方向に延びている。フック22は、リード10の 長さ方向の軸線の周りで凹曲面をなす共通の曲面上に存在するように配慮されて いる。フック22が非拘束状態にあるときの上記曲面の曲率半径は、内側電極1 6の曲率半径よりも大きく、したがって、フック22は、それらが拘束されてい ないときには、内側電極16の表面から自然と弾性的に飛び出る性質を有する。 外側電極20は概してフック22の上に存在し、フック22を内側電極16の外 周面に近接した位置に拘束している。しかしながら、外側電極20は、その外壁 を貫通して軸線方向に延びる細長い矩形状の窓24を備えており、この窓24は 、その両端が両端のフック22を越えて軸線方向に延びており、ある条件下では 、フック22の先端26が外側電極20の外周面から放射方向外方に飛び出すこ とが可能なような十分な幅を有する。 第2図では、外側電極20は、フック22の先端26が外側電極20と内側電 極16との間に拘束されている位置で示されている。 第3図では、外側電極20は、フック22の先端26が拘束から解かれて外側 電極20の外周面を越えて外方へ飛び出すまで、内側電極16に対して鞘18お よぼ導体/絶縁層12,14を介して相対的に回転せしめられている。 第4図および第5図では、外側電極20は、フック22が完全に露出するよう に内側電極16に対してさらに相対回転され、フック22の先端が最早窓24の 縁の内部に位置せずに窓24を貫通して外方に延び、外側電極20の外周面から 間隔をおいて外側電極20の上に存在している。 使用時には、本発明のリード10は、リードが通過する患者の血管、心房およ び心弁をフック22が傷付けないように、フック22が完全に外側電極20内に 納められた状態で、心室の内部に一般的なやり方で静脈を経由して導入される。 心室内に正しく位置付けられると、内側電極16と外側電極20との間の相対回 転によって、上述した作用によりフック22が露出し、次いで内側電極16と外 側電極20とが一体回転せしめられて、フック22の先端26を心臓組織に、好 ましくは隔壁に係合させる。このような動作によって電極が適所に固定され、フ ック22が内側電極16に電気的に接続され、かつ等しい間隔を有しているので 、さらなるエッジ効果を生み、さらに上記隔壁を通して電気エネルギーを供給す るために、他のもので得られるであろうよりも低い細動除去閾値が生じると思わ れる。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 フック(22)は、上記心臓組織に対して電気刺激を導 くのみでなく上記心臓組織に対する固定機能を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.導体(12)と、該導体の末端に機械的かつ電気的に接続された電極(16 )とを備えた経静脈細動除去リード(10)であって、 前記電極(16)は、前記リードの長手方向の軸線をほぼ横切る方向に延び る複数本のフック(22)を備えており、該複数本のフックのそれぞれが、前記 電極に機械的かつ電気的に接続された第1の端部と、自由端である第2の端部( 26)とを有し、 さらに、 非拘束時には、前記第2の端部のそれぞれを付勢して前記電極から外方へ飛 び出させる手段と、 前記電極の周りに同軸的に配置されかつ窓(24)を有する中空の円筒体( 20)を備え、該円筒体は、それが第1の方位にあるときには、前記複数本のフ ックの上に存在して該フックを拘束し、第2の方位にあるときには、前記フック の拘束を解いて該フックをそれが前記円筒体の上に間隔をおいて存在するように 前記窓を通って外方へ延出させ、前記外側の中空円筒体が前記電極に対して相対 回転することによって前記第1の方位と前記第2の方位との間で移動可能なよう に構成された、前記フックの拘束と非拘束とを交互に行なう手段と、 前記導体の上に回転可能に存在し、該導体に対する相対回転が前記中空円筒 体の前記電極に対する回転を生じさせるように前記中空円筒体に接続された鞘( 18)と、 を具備することを特徴とする経静脈細動除去リード。 2.前記複数本のフックが1つの軸方向の線に沿って前記電極から延びているこ とを特徴とする請求項1記載のリード。 3.前記複数本のフックが曲面上に互いにほほ平行に設けられていることを特徴 とする請求項1記載のリード。 4.前記電極が円筒状であり、前記曲面が、前記リードの長手方向の軸線の周り に凹曲面をなしており、かつ前記フックが非拘束状態にあるときには、前記曲 面が前記円筒状の電極の曲率半径よりも大きい曲率半径を有することを特徴とす る請求項3記載のリード。 5.前記複数本のフックが実質的に等間隔に配置されていることを特徴とする請 求項3記載のリード。 6.前記導体の上に存在する絶縁層(14)をさらに備えていることを特徴とす る請求項1記載のリード。
JP9500904A 1995-06-07 1996-05-31 サイドフックを備えた経静脈細動除去リード Pending JPH11509749A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/475,011 US5571162A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Transvenous defibrillation lead with side hooks
US08/475,011 1995-06-07
PCT/US1996/008176 WO1996040363A1 (en) 1995-06-07 1996-05-31 Transvenous defibrillation lead with side hooks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11509749A true JPH11509749A (ja) 1999-08-31

Family

ID=23885884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9500904A Pending JPH11509749A (ja) 1995-06-07 1996-05-31 サイドフックを備えた経静脈細動除去リード

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5571162A (ja)
EP (1) EP0837713B1 (ja)
JP (1) JPH11509749A (ja)
CA (1) CA2219340A1 (ja)
DE (1) DE69603191T2 (ja)
ES (1) ES2137710T3 (ja)
WO (1) WO1996040363A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5776072A (en) * 1995-12-28 1998-07-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Discrimination of atrial and ventricular signals from a single cardiac lead
AU3399197A (en) * 1996-06-18 1998-01-07 Alza Corporation Device for enhancing transdermal agent delivery or sampling
US5759202A (en) * 1997-04-28 1998-06-02 Sulzer Intermedics Inc. Endocardial lead with lateral active fixation
US5871532A (en) * 1997-05-22 1999-02-16 Sulzer Intermedics Inc. Epicardial lead for minimally invasive implantation
US5769881A (en) * 1997-05-22 1998-06-23 Sulzer Intermedics Inc. Endocardial lead with multiple branches
US6152954A (en) 1998-07-22 2000-11-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Single pass lead having retractable, actively attached electrode for pacing and sensing
US6055457A (en) * 1998-03-13 2000-04-25 Medtronic, Inc. Single pass A-V lead with active fixation device
US6463334B1 (en) 1998-11-02 2002-10-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Extendable and retractable lead
US6501990B1 (en) 1999-12-23 2002-12-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Extendable and retractable lead having a snap-fit terminal connector
US6198973B1 (en) 1999-05-26 2001-03-06 Pacesetter, Inc. Integrated steroid eluting pacing tip electrode
DE10011572A1 (de) * 2000-03-02 2001-09-06 Biotronik Mess & Therapieg Elektrodenanordnung
DE10162508A1 (de) * 2001-12-19 2003-07-03 Biotronik Mess & Therapieg Epikardelektrodenleitung, Einführkatheter für eine solche und Elektrodenimplantationsbesteck
US8010207B2 (en) 2002-10-31 2011-08-30 Medtronic, Inc. Implantable medical lead designs
US20040088033A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Smits Karel F.A.A. Implantable medical lead designs
US9603545B2 (en) * 2003-02-21 2017-03-28 3Dt Holdings, Llc Devices, systems, and methods for removing targeted lesions from vessels
DE10331106A1 (de) * 2003-07-04 2005-01-27 Biotronik Meß- und Therapiegeräte GmbH & Co. Ingenieurbüro Berlin Elektrodenleitung
US20050228469A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Electrode and conductor interconnect and method therefor
US20060020316A1 (en) * 2004-06-03 2006-01-26 Medtronic, Inc. Implantable cardioversion and defibrillation system including intramural myocardial elecrtode
US8157833B2 (en) * 2005-11-09 2012-04-17 Applied Medical Resources Corporation Trocars with advanced fixation
US8219213B2 (en) * 2005-12-30 2012-07-10 Medtronic, Inc. Active fixation cardiac vein medical lead
US7860580B2 (en) * 2006-04-24 2010-12-28 Medtronic, Inc. Active fixation medical electrical lead
US8332043B1 (en) 2007-02-06 2012-12-11 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Self anchoring lead
WO2008106338A2 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Medtronic, Inc. Implantable medical device system with fixation member
US20100179561A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Medtronic, Inc. Tool for retracting a tine element of a medical lead
US20100256696A1 (en) 2009-04-07 2010-10-07 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Anchoring Units For Implantable Electrical Stimulation Systems And Methods Of Making And Using
US20110218604A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Sen Ji Cardiac Lead for Epicardial, Endocardial and Trans-Coronary Sinus Placement
US8909348B2 (en) * 2010-03-30 2014-12-09 Domestic Legacy Limited Partnership Cochlear implant stabilization and positioning device
EP2621583B1 (en) 2010-09-28 2017-04-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Device for positioning an electrode in tissue
US9872981B2 (en) 2010-09-28 2018-01-23 Biotrace Medical, Inc. Device and method for positioning an electrode in a body cavity
US8788046B2 (en) 2010-11-11 2014-07-22 Spr Therapeutics, Llc Systems and methods for the treatment of pain through neural fiber stimulation
US8788048B2 (en) 2010-11-11 2014-07-22 Spr Therapeutics, Llc Systems and methods for the treatment of pain through neural fiber stimulation
US8788047B2 (en) 2010-11-11 2014-07-22 Spr Therapeutics, Llc Systems and methods for the treatment of pain through neural fiber stimulation
AU2014265849A1 (en) 2013-05-14 2015-11-12 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Electrical stimulation leads with anchoring unit and electrode arrangement and methods of making and using
US9669210B2 (en) 2014-04-22 2017-06-06 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Electrical stimulation leads and systems with folding anchoring units and methods of making and using
JP6640194B2 (ja) 2014-05-09 2020-02-05 バイオトレース メディカル, インコーポレイテッド 体腔内に電極を配置するためのデバイスおよび方法
US9649489B2 (en) 2014-06-02 2017-05-16 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Electrical stimulation leads and systems with anchoring units having struts and methods of making and using
US9533141B2 (en) * 2014-07-07 2017-01-03 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Electrical stimulation leads and systems with elongate anchoring elements
US11413450B2 (en) 2015-10-15 2022-08-16 Spr Therapeutics, Inc. Apparatus and method for positioning, implanting and using a stimulation lead
EP3831441B1 (en) 2015-10-15 2023-06-07 SPR Therapeutics, LLC Apparatus for positioning an open-coiled stimulation lead
US11135437B2 (en) 2015-10-15 2021-10-05 Spr Therapeutics, Inc. Apparatus and method for positioning, implanting and using a stimulation lead
US10238865B2 (en) 2016-10-06 2019-03-26 Medtronic, Inc. Electrode fixation in interventional medical systems
US11540973B2 (en) 2016-10-21 2023-01-03 Spr Therapeutics, Llc Method and system of mechanical nerve stimulation for pain relief
US10328257B2 (en) 2016-10-27 2019-06-25 Medtronic, Inc. Electrode fixation in interventional medical systems
US11147976B2 (en) * 2018-04-16 2021-10-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Lateral fixation for cardiac pacing lead

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE529578C (de) * 1930-06-28 1931-07-15 Robert Bosch A G Von Hand bewegter Unterbrecher, insbesondere fuer Anlasszuendspulen
US3943936A (en) * 1970-09-21 1976-03-16 Rasor Associates, Inc. Self powered pacers and stimulators
US3814104A (en) * 1971-07-05 1974-06-04 W Irnich Pacemaker-electrode
US3902501A (en) * 1973-06-21 1975-09-02 Medtronic Inc Endocardial electrode
US3939843A (en) * 1974-03-04 1976-02-24 Medtronic, Inc. Transvenous electrode
DE2732547A1 (de) * 1977-07-19 1979-02-01 Bisping Hans Juergen Implantierbare elektrode
EP0004967A3 (de) * 1978-04-17 1979-11-14 Mohl, Werner, Prof. DDr. Einrichtung zum Festlegen eines Sondenkopfes, insbesondere einer Kardialsonde
DE2843096A1 (de) * 1978-09-30 1980-04-10 Biotronik Mess & Therapieg Herzschrittmacherelektrode fuer transvenoese anwendung
US4378023A (en) * 1980-05-29 1983-03-29 Trabucco Hector O Percutaneous insertable electrode device for the transitory or permanent stimulation of the heart or other organs and a method for implanting it
US4721118A (en) * 1981-04-20 1988-01-26 Cordis Leads, Inc. Pervenous electrical pacing lead with foldable fins
US4858623A (en) * 1987-07-13 1989-08-22 Intermedics, Inc. Active fixation mechanism for lead assembly of an implantable cardiac stimulator
US5179962A (en) * 1991-06-20 1993-01-19 Possis Medical, Inc. Cardiac lead with retractible fixators
US5314462A (en) * 1992-05-27 1994-05-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Positive fixation device
US5257634A (en) * 1992-07-16 1993-11-02 Angeion Corporation Low impedence defibrillation catheter electrode
US5476500A (en) * 1993-12-20 1995-12-19 Ventritex, Inc. Endocardial lead system with defibrillation electrode fixation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0837713B1 (en) 1999-07-07
EP0837713A1 (en) 1998-04-29
DE69603191T2 (de) 2000-01-05
DE69603191D1 (de) 1999-08-12
ES2137710T3 (es) 1999-12-16
CA2219340A1 (en) 1996-12-19
US5571162A (en) 1996-11-05
WO1996040363A1 (en) 1996-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11509749A (ja) サイドフックを備えた経静脈細動除去リード
US6078840A (en) Medical electrical lead having improved fixation
US5716391A (en) Medical electrical lead having temporarily rigid fixation
CA1150775A (en) Trailing tine electrode lead
US4026303A (en) Endocardial pacing electrode
US4481953A (en) Endocardial lead having helically wound ribbon electrode
US5476500A (en) Endocardial lead system with defibrillation electrode fixation
US6141594A (en) Single pass lead and system with active and passive fixation elements
US7212870B1 (en) Dual helix active fixation stimulation lead
US7493175B2 (en) Subcutaneous lead with tined fixation
EP0610301B1 (en) Improved electrode assembly for nerve stimulation
US4146036A (en) Body-implantable lead with protector for tissue securing means
CA1041611A (en) Transvenous electrode
US4161952A (en) Wound wire catheter cardioverting electrode
US5683447A (en) Lead with septal defibrillation and pacing electrodes
US5397341A (en) Defibrillation electrode
EP1984069B1 (en) Medical electrical lead having improved inductance
US6256541B1 (en) Endocardial lead having defibrillation and sensing electrodes with septal anchoring
US5527358A (en) Temporary medical electrical lead
CN103328040B (zh) 具有径向固定机构的无导线起搏器
US7499758B2 (en) Helical fixation elements for subcutaneous electrodes
US6684109B1 (en) Endocardial lead
US7617004B2 (en) Electrode lead
EP0591680B1 (en) Electrode system for pacemakers
CA2564198A1 (en) Novel lead body assemblies