JPH1145458A - 光ディスクと光ディスク装置 - Google Patents

光ディスクと光ディスク装置

Info

Publication number
JPH1145458A
JPH1145458A JP9204224A JP20422497A JPH1145458A JP H1145458 A JPH1145458 A JP H1145458A JP 9204224 A JP9204224 A JP 9204224A JP 20422497 A JP20422497 A JP 20422497A JP H1145458 A JPH1145458 A JP H1145458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
optical disk
recording section
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9204224A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Miyagawa
弘道 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9204224A priority Critical patent/JPH1145458A/ja
Publication of JPH1145458A publication Critical patent/JPH1145458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ディスクの記録領域をデータ追記用とデー
タ書き換え用に使いわけられるようにする。 【解決手段】 光ディスク1のデータ追記可能なCD−
R記録部2とデータの書き換えが可能なCD−RW記録
部3のデータ再生時、RFゲインをそれぞれの最適値に
切り換えて再生し、CD−R記録部2とCD−RW記録
部3に対するデータ記録時、ライトストラテジーをそれ
ぞれの最適な制御に切り換えて記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、CD−ROM,
CD−R,CD−RW,DVD等の光ディスクとその光
ディスクに対するデータの記録及び再生を行なうCD−
ROMドライブ,CD−Rドライブ,CD−RWドライ
ブ,DVDドライブ等の光ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、1回だけデータを記録可能であ
り、データ記録後は一般の再生専用CDと完全に互換性
が有り、パーソナルコンピュータに内蔵又は接続したC
DプレイヤーやCD−ROMプレイヤーでデータを読み
取って再生することができる追記型光ディスク(CD−
Recordable:CD−R)が知られている。
【0003】また、上記追記型光ディスクではディスク
上に記録された内容の修正が不可能なので、内容修正不
可であるが大容量のCD−ROM等の光ディスクと内容
修正が可能な磁気記録媒体やICメモリ等の記録媒体を
一体に構成することにより、可搬性と交換性を良くした
光ディスク(例えば、特開昭62−75956号公報参
照)が提案されている。
【0004】ところで、データを何回でも書き換え可能
であり、プレーヤーの設定にRF信号ゲイン切り換えを
追加するだけでデータ再生が可能であり、OSTAによ
るUDF仕様書で規定されたフォーマットでデータをラ
ンダムに書き換えが可能な書き換え可能光ディスク(C
D−ReWritable:CD−RW)が注目されて
いる。
【0005】そこで従来、データ読出専用のCD−RO
M部とデータ追記可能なCD−R部とを一体に形成した
光ディスク(「ハイブリッドディスク」と称する)が提
案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たようなCD−ROM部とCD−R部とを一体に形成し
た光ディスクでは、CD−ROM部に記録されたデータ
の内容を書き換えたり、CD−ROM部に新たにデータ
を追記することができないという問題があった。
【0007】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、光ディスクの記録領域をデータ追記用とデータ
書き換え用に使いわけられるようにすることを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、データ追記可能なCD−R記録部とデー
タの書き換えが可能なCD−RW記録部とからなる光デ
ィスクを提供する。また、データの書き換えが可能なC
D−RW記録部と、そのCD−RW記録部とレーザ光の
反射率特性が同じであってデータ追記可能なCD−R記
録部とからなる光ディスクを提供する。
【0009】さらに、上記光ディスクのCD−R記録部
とCD−RW記録部のデータ再生時、RFゲインをそれ
ぞれの最適値に切り換えて再生する手段と、上記CD−
R記録部とCD−RW記録部に対するデータ記録時、ラ
イトストラテジーをそれぞれの最適な制御に切り換えて
記録する手段を備えた光ディスク装置を提供する。
【0010】また、上記光ディスク装置に、CD−R記
録部にデータ書き換え不可情報を記録し、上記CD−R
W記録部にデータ書き換え可情報を記録する手段を設け
るとよい。
【0011】さらに、上記光ディスクのCD−R記録部
とCD−RW記録部の境界アドレスを動的に割り当てる
手段を備えた光ディスク装置を提供する。さらにまた、
上記光ディスク装置に、上記CD−RW記録部のCD−
R記録部に割り当てられた領域に対する書き換えを禁止
する手段を設けるとよい。
【0012】この発明の請求項1の光ディスクは、デー
タ追記可能なCD−R記録部とデータの書き換えが可能
なCD−RW記録部とからなるので、1光ディスク上の
記録領域をデータ追記用とデータ書き換え用に使いわけ
ることができる。
【0013】また、この発明の請求項2の光ディスク
は、データの書き換えが可能なCD−RW記録部と、そ
のCD−RW記録部とレーザ光の反射率特性が同じであ
ってデータ追記可能なCD−R記録部とからなるので、
データ再生時にCD−RW記録部とCD−R記録部とで
RFゲインを切り換える必要が無くなり、RFゲイン切
り換え用回路が不要になってコストダウンを図ることが
でき、ファームウェア設計の負担を軽減することもでき
る。
【0014】さらに、この発明の請求項3の光ディスク
装置は、上記光ディスクのCD−R記録部とCD−RW
記録部のデータ再生時には、RFゲインをそれぞれの最
適値に切り換えて再生し、上記CD−R記録部とCD−
RW記録部に対するデータ記録時には、ライトストラテ
ジーをそれぞれの最適な制御に切り換えて記録するの
で、CD−R記録部とCD−RW記録部に対するデータ
再生とデータ記録時にそれぞれの記録部に最適なRFゲ
インとライトストラテジーを設定することができるの
で、データの再生と記録を正しく行なえる。
【0015】また、この発明の請求項4の光ディスク装
置は、上記CD−R記録部にデータ書き換え不可情報を
記録し、上記CD−RW記録部にデータ書き換え可情報
を記録するので、常に最新の内容に改める必要が有るデ
ータをCD−RW記録部に記録し、追記は必要であるが
不正に書き換えられてはならないデータをCD−R記録
部に記録することにより、不正なデータの改竄を防止す
ることができる。
【0016】さらに、この発明の請求項5の光ディスク
装置は、上記CD−R記録部とCD−RW記録部の境界
アドレスを動的に割り当てるので、データ追記用の領域
とデータ書き換え用の領域の容量を必要に応じて割り当
てることができ、光ディスクの記録領域を有効に活用す
ることができる。
【0017】さらにまた、この発明の請求項6の光ディ
スク装置は、上記CD−RW記録部のCD−R記録部に
割り当てられた領域に対する書き換えを禁止するので、
CD−RW記録部中にCD−R記録部として定義された
領域に記録された書き換え不可情報を不正に書き換えら
れないようにすることができ、不正なデータ改竄を防止
することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。図1は、この発明の一
実施形態である光ディスクの構成を示す図である。この
光ディスク1は、データ追記可能なCD−R記録部2と
データの書き換えが可能なCD−RW記録部3とからな
るハイブリッドディスクである。なお、図1の(a)と
(b)にそれぞれ示すように、CD−R記録部2とCD
−RW記録部3の配置は光ディスクの内周側と外周側の
いずれにしてもよい。
【0019】図2は、この発明の一実施形態である光デ
ィスク装置の構成を示す図である。この光ディスク装置
は、光ディスク1にレーザ光Lを照射してデータの記録
及び再生を行なう光ピックアップ10と、データ再生時
のRFゲインを切り換えるRFゲイン切換部11と、光
ピックアップ10のトラッキング等の制御を司るサーボ
12と、光ピックアップ10によるレーザ光Lの照射を
制御し、データ記録時のライトストラテジーを切り換え
るLDコントローラ13を備えている。
【0020】また、光ディスク1上のアドレス情報(A
bsolte Time Pregroove:ATI
P)をデコードするATIPデコーダ14と、ATIP
デコーダ14におけるデコードで得られたハイブリッド
情報によってデータ再生時はRFゲイン切換回路11に
RFゲインを切り換えさせ、データ記録時はLDコント
ローラ13にライトストラテジーを切り換えさせる信号
処理回路15を備えている。上記各部はCPU,RO
M,及びRAM等からなるマイクロコンピュータによっ
て実現される。
【0021】すなわち、上記RFゲイン切換回路11,
LDコントローラ13,及び信号処理回路15等が、光
ディスク1のCD−R記録部2とCD−RW記録部3の
データ再生時、RFゲインをそれぞれの最適値に切り換
えて再生する手段と、CD−R記録部2とCD−RW記
録部3に対するデータ記録時、ライトストラテジーをそ
れぞれの最適な制御に切り換えて記録する手段の機能を
果たす。
【0022】また、上記LDコントローラ13等が、C
D−R記録部2にデータ書き換え不可情報を記録し、C
D−RW記録部3にデータ書き換え可情報を記録する手
段の機能を果たす。
【0023】さらに、上記LDコントローラ13等が、
光ディスク1のCD−R記録部2とCD−RW記録部3
の境界アドレスを動的に割り当てる手段と、CD−RW
記録部3のCD−R記録部2に割り当てられた領域に対
する書き換えを禁止する手段の機能を果たす。
【0024】次に、この光ディスク装置における光ディ
スク1に対するデータの再生及び記録の処理について説
明する。光ディスク装置は、光ディスク1のCD−R記
録部2にデータを二重書きすると、その部分のデータの
再生ができなくなるので、CD−R記録部2には書き換
え不可のデータを記録し、CD−RW記録部3には書き
換え可能なデータを記録するように制御する。
【0025】したがって、CD−R記録部2に記録され
たデータを書き換えようとして二重書きした部分は正し
く再生できなくなり、書き換え不可の重要なデータの改
竄を防止することができる。
【0026】光ディスク1のCD−R記録部2のレーザ
光の反射率は70%であり、CD−RW記録部3のレー
ザ光の反射率は15%以上25%以下であり、両者には
2.8倍以上の差がある。そのため、データ再生時には
再生RF信号を一定レベルに保持するために、CD−R
記録部2とCD−RW記録部3とでRFゲインを最適値
に設定しないとデータが正しく再生できなくなる恐れが
有る。
【0027】また、図3に示すように、CD−R記録部
2の組成は、蛇行する案内溝20aが形成された基板
(Polycarbonate)20に、記録層(色
素)21,反射層(Au)22,保護層23,及び印刷
層24がコーティングされている。
【0028】一方、図4に示すように、CD−RW記録
部3の組成は、蛇行する案内溝30aが形成された基板
(Polycarbonate)30に、誘電層(Zn
S.SiO2)31,記録層(Ag−In−Sb−T
e)32,誘電層(ZnS.SiO2)33,反射層
(Al)34,保護層(UV−resin)35,及び
印刷層36がコーティングされている。
【0029】このように、CD−R記録部2とCD−R
W記録部3の組成が異なるため、データ記録時のレーザ
ダイオードのレーザ光の記録パワーの制御方法であるラ
イトストラテジーも図5に示すように異なるので、デー
タ記録時にCD−R記録部2とCD−RW記録部3とで
ライトストラテジーを最適な制御方法で記録しないと、
データを正しく記録できなくなる恐れがある。
【0030】そこで、上記基板20の案内溝20aと基
板30の案内溝30aにそれぞれ作り込まれたアドレス
情報(ATIP)をデコードし、そのデコードによって
得られたCD−R記録部2とCD−RW記録部3からな
るハイブリッドディスクであることを示す認識情報と、
CD−R記録部2とCD−RW記録部3の境界アドレス
等のハイブリッド情報に基づいて、データ再生時にはC
D−R記録部2とCD−RW記録部3とでRFゲインを
それぞれの最適値に切り換えて再生する。
【0031】また、データ記録時には、上記認識情報と
ハイブリッド情報とに基づいて、CD−R記録部2とC
D−RW記録部3とでライトストラテジーをそれぞれの
最適な制御方法に切り換えて記録する。このようにし
て、CD−R記録部2とCD−RW記録部3に対してデ
ータを正しく再生及び記録することができる。
【0032】次に、上記光ディスク1ではCD−R記録
部2とCD−RW記録部3の境界アドレスを固定した
が、上記CD−RW記録部3において境界アドレスを任
意に設定するようにすれば、一方の記録部の容量が不足
し、もう一方の記録部で容量が余ってしまうことがなく
なり、光ディスク1の記録領域を有効に活用することが
できる。このように任意に境界アドレスを設定した光デ
ィスク1を擬似ハイブリッドディスクと称する。
【0033】そこで、上記光ディスク1のCD−RW記
録部3に対して境界アドレスを動的に割り当て、その境
界アドレスの情報を光ディスク1のリードインエリア
(Read−In Area)のプログラム領域に記録
する。
【0034】また、上記境界アドレスの割り当てによっ
てCD−RW記録部3にCD−R記録部として割り当て
た部分に書き換え不可のデータを記録した場合、そのデ
ータは容易に書き換え可能なのでデータの不正な改竄を
防ぐことができなくなる。
【0035】そこで、上記光ディスク1のリードインエ
リア(Read−In Area)のプログラム領域
に、CD−RW記録部3にCD−R記録部として割り当
てた部分に対してCD−R記録部を定義する情報を記録
して、その情報をデータの記録時に参照し、CD−R記
録部と定義されているときにはホストコンピュータへ警
告を出力し、データの記録を中断して書き換えを禁止す
る。このようにして、CD−RW記録部3にCD−R記
録部と定義された部分のデータを不正に改竄できないよ
うにすることができる。
【0036】図6は、上記光ディスク1に対するデータ
の記録再生処理を示すフローチャートである。この処理
は、ステップ(図中「S」で示す)1でブランクディス
クか否かを判断して、ブランクディスクならステップ2
で擬似ハイブリッドディスクを定義するか否かを判断す
る。
【0037】ステップ2の判断で擬似ハイブリッドディ
スクを定義するなら、ステップ3で任意の境界アドレス
を設定し、ステップ4で境界アドレスを光ディスクのリ
ードインエリアのプログラム領域に記録し、その境界ア
ドレスの前後の領域をCD−R記録部とCD−RW記録
部に定義し、ステップ5でデータ再生か否かを判断す
る。
【0038】ステップ5の判断でデータ再生ならステッ
プ6で通常のデータ再生を実行し、ステップ13で境界
アドレスの設定変更か否かを判断し、設定変更でなけれ
ばステップ5へ進み、設定変更ならステップ14で境界
アドレスを変更して、ステップ5へ進む。
【0039】ステップ5の判断でデータ再生でなければ
ステップ7でデータ記録か否かを判断し、データ記録な
らステップ8でCD−R記録部に定義された領域に対し
てか否かを判断して、CD−R記録部に定義された領域
に対するデータ記録ならステップ9でホストコンピュー
タへ警告を出力し、ステップ10でデータ記録を中断
し、ステップ13で境界アドレスの設定変更か否かを判
断し、設定変更でなければステップ5へ進み、設定変更
ならステップ14で境界アドレスを変更して、ステップ
5へ進む。
【0040】ステップ1の判断でブランクディスクでな
ければ、ステップ12で擬似ハイブリッドディスクか否
かを判断して、擬似ハイブリッドディスクならステップ
13で境界アドレスの設定変更か否かを判断し、設定変
更でなければステップ5へ進み、設定変更ならステップ
14で境界アドレスを変更して、ステップ5へ進む。ス
テップ12の判断で擬似ハイブリッドディスクでなけれ
ば、ステップ15で通常のCD−RW記録部に対するデ
ータ再生及び記録を実行する。
【0041】ステップ2の判断で擬似ハイブリッドディ
スクの定義でなければ、ステップ15で通常のCD−R
W記録部に対するデータの再生及び記録を実行する。ス
テップ7の判断でデータ記録でなければ、ステップ13
で境界アドレスの設定変更か否かを判断し、設定変更で
なければステップ5へ進み、設定変更ならステップ14
で境界アドレスを変更して、ステップ5へ進む。
【0042】ステップ8の判断でCD−R記録部に定義
された領域に対するデータ記録でなければ、ステップ1
1で通常のCD−RW記録部に対するデータの書き換え
動作を実行し、ステップ13で境界アドレスの設定変更
か否かを判断し、設定変更でなければステップ5へ進
み、設定変更ならステップ14で境界アドレスを変更し
て、ステップ5へ進む。
【0043】このようにして、CD−RW記録部3のC
D−R記録部として定義された部分のデータの書き換え
を禁止するので、データの不正な改竄を防止することが
できる。
【0044】次に、上記光ディスク1のCD−R記録部
2を、CD−RW記録部3と同じレーザ光の反射率特性
を有するCD−RタイプII(「オレンジブック パー
トII Ver.2.0」を参照)で形成すれば、デー
タ再生時のRFゲインの切り換えが不要になるので、上
記RFゲイン切換回路11を省くことができ、光ディス
ク装置のコストダウンを図ることができ、ファームウェ
アの負担を軽減することができる。
【0045】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
る光ディスクと光ディスク装置によれば、光ディスクの
記録領域をデータ追記用とデータ書き換え用に使いわけ
て使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態である光ディスクの構成
を示す図である。
【図2】この発明の一実施形態である光ディスク装置の
構成を示す図である。
【図3】図1に示したCD−R記録部の組成を示す図で
ある。
【図4】図1に示したCD−RW記録部の組成を示す図
である。
【図5】図1に示したCD−R記録部とCD−RW記録
部におけるライトストラテジーを示す図である。
【図6】図2に示した光ディスク1に対するデータの記
録再生処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1:光ディスク 2:CD−R記録部 3:CD−RW記録部 10:光ピックアップ 11:RFゲイン切換回路 12:サーボ 13:LDコントローラ 14:ATIPデコーダ 15:信号処理回路 20,30:基板 20a,30a:案内溝 21,32:記録層 22,34:反射層 23,35:保護層 24,36:印刷層 31,33:誘電層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ追記可能なCD−R記録部とデー
    タの書き換えが可能なCD−RW記録部とからなること
    を特徴とする光ディスク。
  2. 【請求項2】 データの書き換えが可能なCD−RW記
    録部と、該CD−RW記録部とレーザ光の反射率特性が
    同じであってデータ追記可能なCD−R記録部とからな
    ることを特徴とする光ディスク。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の光ディスクのCD−R記
    録部とCD−RW記録部のデータ再生時、RFゲインを
    それぞれの最適値に切り換えて再生する手段と、前記C
    D−R記録部とCD−RW記録部に対するデータ記録
    時、ライトストラテジーをそれぞれの最適な制御に切り
    換えて記録する手段とを備えた光ディスク装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の光ディスク装置におい
    て、 前記CD−R記録部にデータ書き換え不可情報を記録
    し、前記CD−RW記録部にデータ書き換え可情報を記
    録する手段を設けたことを特徴とする光ディスク装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の光ディスクのCD−R記
    録部とCD−RW記録部の境界アドレスを動的に割り当
    てる手段を設けたことを特徴とする光ディスク装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の光ディスク装置におい
    て、 前記CD−RW記録部のCD−R記録部に割り当てられ
    た領域に対する書き換えを禁止する手段を設けたことを
    特徴とする光ディスク装置。
JP9204224A 1997-07-30 1997-07-30 光ディスクと光ディスク装置 Pending JPH1145458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9204224A JPH1145458A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 光ディスクと光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9204224A JPH1145458A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 光ディスクと光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1145458A true JPH1145458A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16486900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9204224A Pending JPH1145458A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 光ディスクと光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1145458A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373536B1 (ko) * 1999-09-22 2003-02-25 엘지전자 주식회사 휴대형 광디스크 장치와 이에 적합한 광디스크
EP1551009A1 (en) * 2002-09-24 2005-07-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and optical recording medium recording device
JP2006517711A (ja) * 2003-02-15 2006-07-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 情報記録媒体
WO2014196264A1 (ja) * 2013-06-07 2014-12-11 シャープ株式会社 光情報記録媒体、再生方法、及び再生装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373536B1 (ko) * 1999-09-22 2003-02-25 엘지전자 주식회사 휴대형 광디스크 장치와 이에 적합한 광디스크
EP1551009A1 (en) * 2002-09-24 2005-07-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and optical recording medium recording device
EP1551009A4 (en) * 2002-09-24 2007-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd OPTICAL RECORDING MEDIUM AND RECORDING DEVICE THEREFOR
CN100373465C (zh) * 2002-09-24 2008-03-05 松下电器产业株式会社 光记录介质
JP2006517711A (ja) * 2003-02-15 2006-07-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 情報記録媒体
CN105264602A (zh) * 2013-06-07 2016-01-20 夏普株式会社 光信息记录介质、再生方法以及再生装置
WO2014196264A1 (ja) * 2013-06-07 2014-12-11 シャープ株式会社 光情報記録媒体、再生方法、及び再生装置
US9412408B2 (en) 2013-06-07 2016-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha Optical information recording medium having first and second pit row of identical reflectance
JPWO2014196264A1 (ja) * 2013-06-07 2017-02-23 シャープ株式会社 光情報記録媒体、再生方法、及び再生装置
JP2018032462A (ja) * 2013-06-07 2018-03-01 シャープ株式会社 光情報記録媒体、及び再生方法
CN105264602B (zh) * 2013-06-07 2018-04-03 夏普株式会社 光信息记录介质、再生方法以及再生装置
CN108269592A (zh) * 2013-06-07 2018-07-10 夏普株式会社 光信息记录介质以及再生方法
CN108269592B (zh) * 2013-06-07 2020-04-17 夏普株式会社 光信息记录介质以及再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7352684B2 (en) Information medium and information recording and reproducing device
KR101034339B1 (ko) 기록매체, 기록장치, 재생장치, 기록방법, 재생방법
RU2362217C2 (ru) Оптический диск с высокой плотностью записи и способ записи/считывания для него
US7397744B2 (en) Recording and/or reproducing method and apparatus
JP5496495B2 (ja) 情報保存媒体及びその記録及び/または再生方法
US7336583B2 (en) Optical information recording medium and recording apparatus
US7385897B2 (en) Information recording device, information recording method, information recording program, and recording medium
JP4438172B2 (ja) データ記録装置及びデータ記録方法
EP1517323B1 (en) Optical disk apparatus and method for controlling the same
JP2004022069A (ja) 情報記録装置と情報記録方法とプログラムと記録媒体と情報記録システム
KR100497427B1 (ko) 기록용 광 디스크 및 그 디스크 상의 데이터 기록 방법
JP2006031907A (ja) 光ディスク、および光ディスク駆動装置
JPH1145458A (ja) 光ディスクと光ディスク装置
JP2001250324A (ja) 記録装置、記録方法
US7430157B2 (en) Recording device, recording method, reproducing device, and reproducing method
JP4175344B2 (ja) 光ディスク、及び光ディスク再生装置
JP3717921B2 (ja) 記録装置
JPH11176026A (ja) 光情報媒体
KR20050118022A (ko) 기록/재생 장치, 기록/재생 방법 및 그 정보 저장 매체
JP2006236450A (ja) 光ディスク装置
JP2003249022A (ja) 情報記録装置、情報記録制御方法、情報記録媒体及びプログラム
KR20050101094A (ko) 정보 저장 매체, 기록/재생 장치, 기록/재생 방법 및 그방법을 수행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능한기록매체
JP2007172834A (ja) 記録装置及び記録方法
JPH04274030A (ja) 光ディスクの記録方法
KR20050015810A (ko) 정보 저장매체, 그 정보 저장매체에 데이터 기록 방법 및그 데이터 기록 장치