JPH114241A - Network system for vehicle and recording medium recorded with program used therefor - Google Patents

Network system for vehicle and recording medium recorded with program used therefor

Info

Publication number
JPH114241A
JPH114241A JP9155280A JP15528097A JPH114241A JP H114241 A JPH114241 A JP H114241A JP 9155280 A JP9155280 A JP 9155280A JP 15528097 A JP15528097 A JP 15528097A JP H114241 A JPH114241 A JP H114241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
node
next node
local
management unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9155280A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ricardo Won
リカルド ウォン
Masayuki Takada
雅行 高田
Takeshi Akatsuka
健 赤塚
Takashi Ueno
隆司 植野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9155280A priority Critical patent/JPH114241A/en
Publication of JPH114241A publication Critical patent/JPH114241A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the burden of a CPU and increase the speed of a system by cyclically sending an ID data integration confirmation message to each local unit, waiting for a response, collecting node ID data of an operable local unit and allocating a next node ID. SOLUTION: Each of local units 2 to 4 automatically detects a next node ID and, when it is changed from a next node ID already registered, each local unit transmits a next node ID request to a management unit 1. The management unit 1 deletes a node ID of a local unit which stops operating with regard to objection table data for a node ID stored in an ID data memory and the next node ID or adds a node ID of the local unit which becomes operable in the middle and updates a new reference each node ID and table data of the next node ID corresponding to each node ID. Thus, the confirmation processing of an operable unit is unnecessitated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は車両に搭載される多
重通信ネットワークシステム及びそれに用いるプログラ
ムを記録した記録媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a multiplex communication network system mounted on a vehicle and a recording medium storing a program used therein.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、多重通信を行う車両用ネットワー
クシステムとして、トークンパッシングバス方式を採用
したものに、図33に示す構成のものが知られている。
この従来の車両用ネットワークシステムは、管理ユニッ
ト(MU)1と複数台のローカルユニット、ここではナ
ビゲーションゲーションユニット(NaviUnit)
2、テレビユニット(TVUnit)3及び交通情報受
信ユニット(VICSUnit)4との間をLANケー
ブル5で結び、ケーブル5の両端はターミネータ6で終
端処理し、これらの管理ユニット1とローカルユニット
2〜4間をトークンパッシングバス方式で相互通信する
システムである。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a vehicle network system for performing multiplex communication, a vehicle network system employing a token passing bus system having a configuration shown in FIG. 33 is known.
This conventional vehicular network system includes a management unit (MU) 1 and a plurality of local units, here, a navigation gating unit (NaviUnit).
2. A TV unit (TVUnit) 3 and a traffic information receiving unit (VICSUnit) 4 are connected by a LAN cable 5, both ends of the cable 5 are terminated by a terminator 6, and these management unit 1 and local units 2 to 4 are connected. This is a system that communicates with each other by the token passing bus method.

【0003】そしてこのトークンパッシングバス方式を
実現するためには、管理ユニット1と各ローカルユニッ
ト2〜4それぞれにノードID(NodeID)を割り
当て、かつ管理ユニット1において図34に示すような
各局のノードIDとネクストノードIDとの対照を示す
IDテーブルデータ7を保持させておく。ここでは、I
D番号は8ビットデータにして0〜255までのいずれ
かの番号を割り付けるものとし、管理ユニットMU1に
はNodeID=250、NaviUnit2にはNo
deID=230、TVUnit3にはNodeID=
240、VICSUnit4にはNodeID=220
をそれぞれ割り付けている。そして電源がオンしている
ローカルユニット2〜4にはデータ送信権を示すトーク
ン(token)を自局の次にどのユニットに渡すかを
示すネクストノードID(NextNodeID)とし
ては、自局のID番号よりも大きく、かつ最小のID番
号を設定している。したがって全ユニットの電源がオン
している場合、NodeID=220に対するネクスト
ノードIDはNextNodeID=230、Node
ID=230に対するNextNodeID=240、
NodeID=240に対するNextNodeID=
250であり、ノードIDが最大である管理ユニット1
に対するNodeID=250に対しては、それよりも
大きいノードIDはないので、最小のID番号220が
NextNodeIDとして設定されている。
In order to realize the token passing bus system, a node ID (Node ID) is assigned to the management unit 1 and each of the local units 2 to 4, and the node of each station as shown in FIG. ID table data 7 indicating a comparison between the ID and the next node ID is held. Here, I
The D number is 8-bit data, and any number from 0 to 255 is assigned. The management unit MU1 has NodeID = 250, and the NaviUnit2 has No.
deID = 230, NodeID = for TVUnit3
240, NodeID = 220 for VICSUnit4
Are assigned respectively. Each of the local units 2 to 4 whose power is turned on has its own ID number as a next node ID (NextNodeID) indicating to which unit next to the own station a token indicating a data transmission right is passed. A smaller and larger ID number is set. Therefore, when the power of all units is on, the next node ID for NodeID = 220 is NextNodeID = 230, Node
NextNodeID = 240 for ID = 230,
NextNodeID = for NodeID = 240
250, the management unit 1 having the largest node ID
Since there is no node ID larger than NodeID = 250, the lowest ID number 220 is set as NextNodeID.

【0004】このようにノードID、ネクストノードI
Dが設定されたネットワークシステムでは、トークンを
小さいID番号のユニットからネクストノードIDにし
たがって順繰りに大きいID番号のユニットに渡し、ト
ークンを獲得したユニットが他のユニットに対するデー
タ送受信権を得てデータ送受信を行う。したがって、図
33に示したシステムでは、トークンはNodeID=
250の管理ユニット1からそこに設定されているNe
xtNodeID=220にしたがって、NodeID
=220が設定されているVICSUnit4に渡さ
れ、続いてこのVICSUnit4に設定されているN
extNodeID=230にしたがって、NodeI
D=230が設定されているNaviUnit2に渡さ
れ、続いてNodeID=240のTVUnit3に渡
され、ここからNodeID=250の管理ユニット1
に渡されることになる。
As described above, the node ID, the next node I
In the network system in which D is set, the token is sequentially transferred from the unit with the smaller ID number to the unit with the larger ID number in accordance with the next node ID, and the unit that has obtained the token obtains the right to send and receive data to and from other units and sends and receives data I do. Therefore, in the system shown in FIG. 33, the token is NodeID =
From the 250 management units 1
NodeID according to xtNodeID = 220
= 220 is set to VICSUnit4, and then N set to this VICSUnit4
According to extNodeID = 230, NodeI
It is passed to NaviUnit2 in which D = 230 is set, and then passed to TVUnit3 with NodeID = 240, from which management unit 1 with NodeID = 250
Will be passed to.

【0005】このような車両用ネットワークシステムに
おいて、従来では特開平4−160934号公報に記載
され、また図35及び図36に示すように、管理ユニッ
ト1がIDデータテーブル7の作成のために各ローカル
ユニット2〜4と個別に通信を行い、各ローカルユニッ
トからの応答を見てそのユニットの電源オン/オフを判
別し、IDデータテーブルへのNodeIDとNext
NodeIDとの登録を行うようにしている。つまり、
システムと管理ユニット1の電源をオンし、またローカ
ルユニット2〜4のすべての電源がオンされた状態で
は、管理ユニットMU1がまず各ローカルユニット2〜
4に対して集積確認メッセージを順繰りに送信し、受信
したローカルユニットから応答があればそのローカルユ
ニットを動作可と見てIDデータテーブル7にNode
IDのリストアップを行い、すべてのローカルユニット
2〜4に対して集積確認メッセージを送信し、その応答
を受信した段階で、IDデータテーブル7にリストアッ
プされているNodeID群の各々のNodeIDに対
して上記したアルゴリズムでNextNodeIDを設
定登録していく。すなわち、NodeID=220に対
してはNextNodeID=230、NodeID=
230に対してはNextNodeID=240、…、
NodeID=250に対してはNextNodeID
=220を登録するのである。そしてIDデータテーブ
ル7の作成が(図35中ではテーブル7aのように)完
了すると、図36(b)に示すようにこのテーブル7に
リストアップされている各ローカルユニット2〜4それ
ぞれに対してNextNodeIDを送信して保持させ
る。そしてこのNodeIDおよびNextNodeI
Dのデータ収集と設定登録が完了すると、図36(c)
に示すようにIDデータテーブル7に登録されているユ
ニット、したがっていまの場合には全ユニット1〜4間
でトークンパッシングバス方式のデータ伝送を開始す
る。
[0005] In such a vehicle network system, the management unit 1 has been disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-160934, and as shown in FIGS. Communication is performed individually with the local units 2 to 4, the power supply of the unit is determined by checking the response from each local unit, and the NodeID and Next in the ID data table are determined.
Registration with NodeID is performed. That is,
When the power of the system and the management unit 1 is turned on and all the power of the local units 2 to 4 are turned on, the management unit MU1 firstly operates the local units 2 to 4.
4 is sequentially transmitted to the ID No. 4 and if there is a response from the received local unit, the local unit is regarded as operable, and the ID data table 7 is stored in the Node.
The IDs are listed, an accumulation confirmation message is transmitted to all the local units 2 to 4, and at the stage where the response is received, for each NodeID of the NodeID group listed in the ID data table 7, Next, the NextNodeID is set and registered by the above-described algorithm. That is, for NodeID = 220, NextNodeID = 230 and NodeID =
For 230, NextNodeID = 240, ...,
NextNodeID for NodeID = 250
= 220 is registered. When the creation of the ID data table 7 is completed (as in the case of the table 7a in FIG. 35), as shown in FIG. NextNodeID is transmitted and held. And this NodeID and NextNodeI
When the data collection and setting registration of D are completed, FIG.
As shown in (1), data transmission by the token passing bus method is started between the units registered in the ID data table 7, and in this case, all the units 1 to 4.

【0006】この後も、管理ユニット1は周期的に上記
の手順でIDデータテーブル7のデータ集積を繰り返
し、常にそのテーブルデータを最新のものに維持してお
く。そこでいま、図35及び図37(a)に示すよう
に、ある時点で一つのローカルユニット(ここではTV
Unit)3が電源オフされたとすると、管理ユニット
1は周期的に実行するNodeIDの集積処理におい
て、ローカルユニット3からの応答がないのを見てその
電源オフを判断し、IDデータテーブル7から当該ロー
カルユニット3のNodeID=230を削除し、リス
トアップされているNodeID=220,240,2
50の中だけでNextNodeIDの再設定を行い、
IDデータテーブル7の内容を(図35中ではテーブル
7bのように)更新し、更新したテーブルデータに基づ
き、図37(b)に示すように動作可となっているロー
カルユニット2,4に対してそれぞれNextNode
IDを再設定させる。そしてこの後、図37(c)に示
すようにIDデータテーブル7に登録されているユニッ
ト、したがってここでは管理ユニット1とローカルユニ
ット2,4間だけでトークンパッシングバス方式のデー
タ伝送を再開する。
Thereafter, the management unit 1 periodically repeats the data accumulation in the ID data table 7 in the above-described procedure, and always keeps the table data up to date. Therefore, as shown in FIG. 35 and FIG. 37 (a), one local unit (here, TV
Assuming that the power supply of the (Unit) 3 is turned off, the management unit 1 determines that the power is turned off in response to no response from the local unit 3 in the periodically executed NodeID accumulation processing. NodeID = 230 of the local unit 3 is deleted, and the listed NodeID = 220, 240, 2
NextNodeID is reset only in 50,
The contents of the ID data table 7 are updated (as in a table 7b in FIG. 35), and based on the updated table data, the local units 2, 4 which are enabled to operate as shown in FIG. NextNode
Let the ID be reset. Thereafter, as shown in FIG. 37 (c), only the units registered in the ID data table 7, that is, the management unit 1 and the local units 2 and 4 restart data transmission by the token passing bus method.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の車両用ネットワークシステムでは、管理ユニット
1がIDデータテーブル7の作成のために各ローカルユ
ニット2〜4と個別に通信を行い、各ローカルユニット
からの応答を見てそのユニットの動作可/不可を判別
し、IDデータテーブルへのNodeIDとNextN
odeIDとの登録を行うようにしていたために次のよ
うな問題点があった。すなわち、動作可/不可の問合せ
処理の信号のやりとりをLANケーブル5を通して行っ
ているために、この問合せ信号が流れている間は通常の
トークンパッシングバス方式によるデータ送受信動作が
禁止され、LANケーブルの負荷が大きくなり、ひいて
はデータ伝送の高速化が妨げられる問題点があった。
However, in such a conventional vehicle network system, the management unit 1 individually communicates with each of the local units 2 to 4 to create the ID data table 7, and The response from the unit is checked to determine whether the operation of the unit is possible or not, and the NodeID and NextN in the ID data table are determined.
The following problem arises because registration with modeID is performed. That is, since the exchange of the signal of the inquiry processing of the operation enable / disable is performed through the LAN cable 5, the data transmission / reception operation by the normal token passing bus method is prohibited while the inquiry signal is flowing, and the LAN cable 5 There has been a problem that the load is increased and, as a result, speeding up of data transmission is hindered.

【0008】また各ローカルユニットの動作可/不可の
確認用メッセージを管理ユニットによって行い、Nex
tNodeIDの決定と各ローカルユニットへの設定登
録も管理ユニットによって行っているため、管理ユニッ
トのCPUに偏って大きな負荷がかかり、この点からも
システムの高速化が妨げられる問題点があった。
[0008] Further, a message for confirming whether or not each local unit is operable is performed by the management unit.
Since the management unit also determines the tNodeID and registers the settings in each local unit, a large load is imposed on the CPU of the management unit, which also hinders the speeding up of the system.

【0009】本発明はこのような従来の問題点に鑑みて
なされたもので、各ローカルユニットに自身でNext
NodeIDの取得機能を持たせることによって管理ユ
ニットの負荷やLANケーブルの負荷を軽減し、システ
ムの高速化を可能とする車両用ネットワークシステム及
びそれに用いるプログラムを記録した記録媒体を提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of such conventional problems, and each local unit has its own Next Next.
An object of the present invention is to provide a vehicular network system capable of reducing the load on a management unit and a LAN cable by providing a function of acquiring a NodeID and increasing the speed of the system, and a recording medium recording a program used therein. I do.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、管理
ユニットとローカルユニットとの間でトークンパッシン
グバス方式により相互通信を行う車両用ネットワークシ
ステムにおいて、前記管理ユニットは、前記各ローカル
ユニットに割当てられているノードIDとネクストノー
ドIDとの対象テーブルデータを保存するIDデータメ
モリと、前記ローカルユニットのいずれかからのネクス
トノードIDの変更要求に対して前記IDデータメモリ
のデータ変更を行うIDテーブル管理部とを備え、前記
ローカルユニット各々は、自局のノードIDとネクスト
ノードIDとのID記憶部と、ネクストノードIDを監
視するネクストノードID監視部と、このネクストノー
ドID監視部がネクストノードIDの変更を検出した時
に前記管理ユニットにネクストノードIDの変更要求を
送信するネクストノードID変更要求部とを備えたもの
である。
According to a first aspect of the present invention, in a vehicle network system in which a management unit and a local unit communicate with each other by a token passing bus system, the management unit includes: An ID data memory for storing target table data of the assigned node ID and the next node ID, and an ID for changing data in the ID data memory in response to a next node ID change request from any of the local units A table management unit, wherein each of the local units includes an ID storage unit of a node ID of the own station and a next node ID, a next node ID monitoring unit that monitors a next node ID, and a configuration in which the next node ID monitoring unit is a next node. When a change in node ID is detected, the management unit It is obtained by a next node ID change request unit for transmitting a change request of the next node ID on.

【0011】この請求項1の発明の車両用ネットワーク
システムでは、各ローカルユニットは自局の次にトーク
ンを渡す局のID、すなわちネクストノードIDを自動
検出し、新たに検出したネクストノードIDが既登録の
ネクストノードIDから変化した時には管理ユニットに
ネクストノードIDの変更要求を送信する。管理ユニッ
トは、いずれかのローカルユニットからこのネクストノ
ードIDの変更要求を受信すると、IDデータメモリに
保持している各ローカルユニットに割当てられているノ
ードIDとネクストノードIDとの対象テーブルデータ
に対して動作停止となったローカルユニットのノードI
Dを削除し、あるいは停止中から動作可となったローカ
ルユニットのノードIDを追加し、改めて各ノードID
とそれぞれに対応するネクストノードIDとの対照テー
ブルデータを更新する。
In the vehicle network system according to the first aspect of the invention, each local unit automatically detects the ID of a station that passes a token next to its own station, that is, the next node ID, and the newly detected next node ID is already detected. When the registered next node ID changes, a request for changing the next node ID is transmitted to the management unit. When the management unit receives the request for changing the next node ID from any of the local units, the management unit updates the target table data of the node ID and the next node ID assigned to each local unit held in the ID data memory. Node I of the local unit whose operation has stopped
D, or add the node ID of the local unit that has become operable from the stopped state.
And the comparison table data with the next node ID corresponding to each of them.

【0012】こうして、管理ユニットに周期的に各ロー
カルユニットに対してIDデータ集積確認メッセージを
送信して応答を待ち、動作可となっているローカルユニ
ットのノードIDデータを収集し、ネクストノードID
の割り付けを行う動作可ユニットの確認処理機能を不要
とし、そのCPUの負荷を軽減し、またLANケーブル
の負荷をも軽減してシステムの高速化を図る。
In this manner, the ID data accumulation confirmation message is periodically transmitted to the management unit to each local unit, and a response is waited. The node ID data of the local unit that is enabled to operate is collected, and the next node ID is collected.
This eliminates the need for a function of confirming the operable unit that assigns the data, reduces the load on the CPU, and also reduces the load on the LAN cable to increase the speed of the system.

【0013】請求項2の発明は、請求項1の車両用ネッ
トワークシステムにおいて、前記ローカルユニットのネ
クストノードID監視部は、前記自局に割当てられてい
るID番号+1のID番号から始めて他のローカルユニ
ットから応答があるID番号まで+1ずつID番号を増
加させ、当該他のローカルユニットから応答があった最
小のID番号をネクストノードIDと決定するようにし
たものである。
According to a second aspect of the present invention, in the vehicular network system of the first aspect, the next node ID monitoring unit of the local unit starts with an ID number of the local station plus an ID number of another local station. The ID number is incremented by +1 from the unit to the ID number having a response, and the smallest ID number having received a response from the other local unit is determined as the next node ID.

【0014】この請求項2の発明の車両用ネットワーク
システムでは、各ローカルユニットが自局に割当てられ
ているID番号+1のID番号から始めて他のローカル
ユニットから応答があるID番号まで+1ずつID番号
を増加させ、他のローカルユニットから応答があった最
小のID番号をネクストノードIDと決定し、新たに検
出したネクストノードIDが変化している時には管理ユ
ニットにネクストノード変更要求を送信する。
In the vehicle network system according to the second aspect of the present invention, each local unit starts with an ID number of +1 assigned to its own station and increments the ID number by one from the other local unit to an ID number to which a response is made from another local unit. Is increased, and the smallest ID number that has received a response from another local unit is determined as the next node ID, and a next node change request is transmitted to the management unit when the newly detected next node ID changes.

【0015】請求項3の発明の車両用ネットワークプロ
グラムを記録した記録媒体は、管理ユニットと複数のロ
ーカルユニットとの間でトークンパッシングバス方式の
ネットワークを構築し、前記管理ユニットに、前記各ロ
ーカルユニットに割当てられているノードIDとネクス
トノードIDとの対象テーブルデータをIDデータメモ
リに保存させ、前記ローカルユニットのいずれかからの
ネクストノードIDの変更要求に対して前記IDデータ
メモリのデータ変更を行わせ、前記ローカルユニット各
々に、自局のノードIDとネクストノードIDとをID
記憶部に保存させ、ネクストノードIDを監視させ、こ
のネクストノードIDの変更を検出した時に前記管理ユ
ニットにネクストノードIDの変更要求を送信させる車
両用ネットワークプログラムを記録したものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a recording medium storing a network program for a vehicle, wherein a network of a token passing bus system is constructed between a management unit and a plurality of local units, and the local unit is stored in the management unit. The target table data of the node ID and the next node ID assigned to the local unit are stored in the ID data memory, and the data of the ID data memory is changed in response to a change request of the next node ID from any of the local units. Each of the local units has its own node ID and next node ID as IDs.
The vehicle network program is stored in a storage unit, monitors a next node ID, and records a vehicle node program for transmitting a next node ID change request to the management unit when the change of the next node ID is detected.

【0016】この請求項3の発明の車両用ネットワーク
プログラムを記録した記録媒体では、これを車両用ネッ
トワーク用ハードウェアに登録して実行させることによ
って、請求項1の発明の車両用ネットワークシステムを
実現することができる。
In the recording medium storing the vehicle network program according to the third aspect of the invention, this is registered in the vehicle network hardware and executed, thereby realizing the vehicle network system according to the first aspect of the invention. can do.

【0017】[0017]

【発明の効果】請求項1及び請求項2の発明の車両用ネ
ットワークシステムによれば、管理ユニットに周期的に
各ローカルユニットに対してIDデータ集積確認メッセ
ージを送信して応答を待ち、動作可となっているローカ
ルユニットのノードIDデータを収集し、ネクストノー
ドIDの割り付けを行う動作可ユニットの確認処理機能
を不要とし、CPUの負荷を軽減し、またLANケーブ
ルの負荷をも軽減してシステムの高速化が図れる。
According to the vehicle network system according to the first and second aspects of the present invention, an ID data accumulation confirmation message is periodically transmitted to the management unit to each local unit, and a response is waited for. Collects the node ID data of the local unit, and eliminates the function of confirming the operable unit that assigns the next node ID, reducing the load on the CPU and the load on the LAN cable. Can be speeded up.

【0018】請求項3の発明の車両用ネットワークプロ
グラムを記録した記録媒体によれば、この記録媒体に記
録されている車両用ネットワークプログラムを車両用ネ
ットワーク用ハードウェアに登録して実行させることに
よって、高速の車両用ネットワークシステムを実現する
ことができる。
According to the recording medium storing the vehicle network program according to the third aspect of the present invention, the vehicle network program recorded on the recording medium is registered in the vehicle network hardware and executed, whereby: A high-speed vehicle network system can be realized.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて詳説する。図1は本発明の一つの実施の形態の
システム構成を示しており、図33に示した従来例と同
様に、管理ユニット(MU)1と、複数のローカルユニ
ットとしてのナビゲーションゲーションユニット(Na
viUnit)2、テレビユニット(TVUnit)3
及び交通情報受信ユニット(VICSUnit)4との
間をLANケーブル5で結び、ケーブル5の両端はター
ミネータ6で終端処理し、これらの管理ユニット1とロ
ーカルユニット2〜4間をトークンパッシングバス方式
で相互通信するシステムである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a system configuration according to an embodiment of the present invention. As in the conventional example shown in FIG. 33, a management unit (MU) 1 and a navigation unit (Na) as a plurality of local units are provided.
viUnit) 2, TV unit (TVUnit) 3
And a traffic information receiving unit (VICSUnit) 4 by a LAN cable 5, both ends of the cable 5 are terminated by a terminator 6, and the management unit 1 and the local units 2 to 4 are interconnected by a token passing bus system. It is a communication system.

【0020】管理ユニット1と各ローカルユニット2〜
4にはあらかじめノードID(NodeID)が割り当
てられている。ここでは、ID番号は8ビットデータに
して0〜255までのいずれかの番号が割り当てられる
ものとし、管理ユニット1にはこのネットワークシステ
ムに接続されているユニットの中で最大となるNode
ID=250を割り当て、各ローカルユニット2〜4に
はNodeID=220,230,240がそれぞれ割
り当てられている。
The management unit 1 and each local unit 2
4 is assigned a node ID (NodeID) in advance. Here, it is assumed that the ID number is 8-bit data and any number from 0 to 255 is assigned, and the management unit 1 has the largest Node among the units connected to this network system.
ID = 250 is assigned, and NodeID = 220, 230, 240 is assigned to each of the local units 2-4.

【0021】図2に示すように、管理ユニット1はブラ
ウザ部M1、I/O管理部M2、ネットワークインタフ
ェースM3及び、このネットワークインタフェースM3
から到着したパケット(Packet)を解読し、各機
能部M1〜M3の動作を管理するパケット解読及びコー
ディネーション(Coordination)機能部M
4を備えている。
As shown in FIG. 2, the management unit 1 includes a browser unit M1, an I / O management unit M2, a network interface M3, and a network interface M3.
The packet decompression and coordination function unit M that deciphers a packet (Packet) arriving from the server and manages the operation of each of the function units M1 to M3
4 is provided.

【0022】管理ユニット1のブラウザ部M1は、
(1)ローカルユニット2〜4へのアドレッシングを行
うサーバーズアドレッシングファシリテータ(Serv
er’s Addressing Facilitat
or)機能、(2)自ユニットにおけるネクストノード
ID変化時のブラウザ変更処理機能M1.1 、(3)ロー
カルユニット2〜4のいずれかにおけるネクストノード
ID変化時のブラウザ変更処理機能M1.2で構成されて
いる。
The browser section M1 of the management unit 1
(1) Servers addressing facilitator (Serv) for addressing local units 2 to 4
er's Addressing Facilitat
or) function, (2) browser change processing function M1.1 when the next node ID changes in its own unit, and (3) browser change processing function M1.2 when the next node ID changes in any of local units 2 to 4. It is configured.

【0023】またネットワークインタフェースM3は、
(1)パケットを送信するパケット送信機能、(2)パ
ケットを受信するパケット受信機能、(3)自ユニット
におけるネクストノードID変化時の割り込み要求を生
成するネクストID変化検出機能M3.1で構成されてい
る。
The network interface M3 is
(1) a packet transmitting function for transmitting a packet, (2) a packet receiving function for receiving a packet, and (3) a next ID change detecting function M3.1 for generating an interrupt request when the next node ID changes in the own unit. ing.

【0024】さらにパケット解読及びコーディネーショ
ン機能部M4は、(1)ローカルユニット2〜4のいず
れかから到着したパケットを解読するパケット解読機能
M4.2 、(2)ローカルユニット2〜4のいずれかへの
データをパケット化するパケット化及び送信要求機能M
4.3 、(3)自ユニット内部の所定の宛先にメッセージ
を渡し、割り込みを発生した場合にどのような機能を働
かせるかを決めるコーディネーション機能M4.1で構成
されている。
Further, the packet decryption and coordination function unit M4 provides (1) a packet decryption function M4.2 for decrypting a packet arriving from any of the local units 2 to 4, and (2) a packet decryption function M4 for any of the local units 2 to 4. And transmission request function M for packetizing the data of
4.3, (3) A coordination function M4.1 that determines which function is to be activated when a message is delivered to a predetermined destination inside the unit and an interrupt occurs.

【0025】そして図3に示すように、管理ユニット1
側の各機能部が実行する演算処理として、自ユニットに
おけるネクストノードID変化時のブラウザ変更処理M
1.1には、ブラウザ変更関連データ生成処理M1.1.1 と
ブラウザ変更処理M1.1.2 の処理が含まれ、さらにこの
ブラウザ変更処理M1.1.2 にはノードIDのデリート範
囲設定処理M1.1.2.1 と機能デリート処理M1.1.2.2 が
含まれる。同じく、ローカルユニット2〜4のいずれか
に対するネクストノードID変化時のブラウザ変更処理
には、該当するローカルユニットからのネクストノード
ID変更要求から変更データを復元する処理M1.2.1 と
これに基づきブラウザを変更する処理M1.2.2 の処理が
含まれる。そしてこのブラウザ変更処理M1.2.2 にはさ
らに、ノードIDのデリート範囲設定処理M1.2.2.1 と
機能デリート処理M1.2.2.2 が含まれる。
Then, as shown in FIG. 3, the management unit 1
Browser change processing M when the next node ID changes in the own unit
1.1 includes a browser change-related data generation process M1.1.1 and a browser change process M1.1.2, and the browser change process M1.1.2 includes a node ID delete range setting process M1.1.2.1 and a function. Delete processing M1.1.2.2 is included. Similarly, in the browser change processing when the next node ID changes for any of the local units 2 to 4, the processing M1.2.1 for restoring the change data from the next node ID change request from the corresponding local unit and the browser The processing of the change processing M1.2.2 is included. The browser change process M1.2.2 further includes a node ID delete range setting process M1.2.2.1 and a function delete process M1.2.2.2.

【0026】一方、図4に示すように各ローカルユニッ
ト2〜4は自ユニットごとの特定の機能を実行する特定
機能部S1、自ユニットの自己機能へのアドレッシング
をサポートするアドレッシングファシリテータ(Add
ressing Faciilitator)機能部S
2、ネットワークとの接続を行うネットワークインタフ
ェースS3、ブラウザ変更要求を生成するブラウザ変更
要求生成機能部S4及び、ネットワークインタフェース
S3から到着したメッセージを解読し、各機能部S1〜
S4の動作を管理するパケット解読及びコーディネーシ
ョン機能部S5を備えている。特定機能部S1として、
ナビゲーションユニット(NaviUnit)2では地
図描画、経路誘導案内機能、テレビユニット(TVUn
it)3では画面切り替え機能、交通情報ユニット(V
ICSUnit)4では交通情報提供機能がある。
On the other hand, as shown in FIG. 4, each of the local units 2 to 4 has a specific function unit S1 for executing a specific function of its own unit, and an addressing facilitator (Add) for supporting addressing of its own unit to its own function.
lessing Facilitator) Function S
2. A network interface S3 for connecting to a network, a browser change request generating function unit S4 for generating a browser change request, and a message arriving from the network interface S3 is decrypted, and each function unit S1
A packet decryption and coordination function unit S5 for managing the operation of S4 is provided. As the specific function unit S1,
The navigation unit (NaviUnit) 2 draws a map, a route guidance function, and a television unit (TVUn).
it) 3, screen switching function, traffic information unit (V
ICSUnit) 4 has a traffic information providing function.

【0027】ローカルユニット2〜4のネットワークイ
ンタフェースS3は、(1)パケットを送信するパケッ
ト送信機能、(2)パケットを受信するパケット受信機
能、(3)自ユニットに対するネクストノードIDの変
化を検出し、割り込み要求を生成するネクストID変化
検出機能S3.1で構成されている。
The network interface S3 of each of the local units 2 to 4 detects (1) a packet transmitting function for transmitting a packet, (2) a packet receiving function for receiving a packet, and (3) a change in the next node ID for the own unit. , A next ID change detection function S3.1 for generating an interrupt request.

【0028】ブラウザ変更要求生成機能部S4は、自ユ
ニットに対するネクストノードIDの変化を検出した時
に変更データを集め、パケット化の指令を発行し、また
パケット送信指令を発行するブラウザ変更要求機能S4.
1 を備えている。
The browser change request generation function unit S4 collects change data when detecting a change in the next node ID for its own unit, issues a packetization command, and issues a packet transmission command.
It has one.

【0029】パケット解読及びコーディネーション機能
部S5は、(1)他のユニットから到着したパケットを
解読するパケット解読機能S5.3 、(2)データをパケ
ット化して送信命令を出すパケット化及び送信要求機能
S5.2 、(3)自ユニット内部の所定の宛先にメッセー
ジを渡し、割り込みを発生した場合にどのような機能を
働かせるかを決めるコーディネーション機能S5.1で構
成されている。
The packet decryption and coordination function unit S5 includes (1) a packet decryption function S5.3 for decrypting a packet arriving from another unit, and (2) a packetization and transmission request function for packetizing data and issuing a transmission instruction. S5.2, (3) a coordination function S5.1 that determines which function is to be activated when a message is passed to a predetermined destination inside the unit and an interrupt occurs.

【0030】そして図5に示すように、各ローカルユニ
ット2〜4側の各機能部が実行する演算処理として、自
ユニットに対するネクストノード変化時のブラウザ変更
要求機能S4.1 にはブラウザ変更関連データ生成処理S
4.1.1 と、ブラウザ変更要求メッセージバッファへの書
き込み処理S4.1.2 が含まれる。
As shown in FIG. 5, as a calculation process executed by each functional unit of each of the local units 2 to 4, the browser change request function S4.1 when the next node changes to its own unit includes browser change related data. Generation processing S
4.1.1 and a process S4.1.2 for writing to the browser change request message buffer.

【0031】次に、これら管理ユニット1側の処理機
能、ローカルユニット2〜4側の処理機能をフローチャ
ートに基づいて説明する。まず管理ユニット1側の処理
機能について説明する。図6に示すように、自ユニット
におけるネクストノードID変化検出処理M3.1 は次の
ようにして実行される。ネットワークインタフェースM
3はNextID Flagを監視しており、通常動作
時にはこのNextIDFlagは‘0’になっている
が、このNextID Flagが‘1’に変化すると
NextID変更処理の割込処理(Interrupt
Routine)を起動する。
Next, the processing functions of the management unit 1 and the processing functions of the local units 2 to 4 will be described with reference to flowcharts. First, the processing functions of the management unit 1 will be described. As shown in FIG. 6, the next node ID change detection processing M3.1 in the own unit is executed as follows. Network interface M
3 monitors the NextID Flag, and during normal operation, the NextID Flag is “0”. However, when the NextID Flag changes to “1”, the NextID change processing interrupt processing (Interrupt) is performed.
Routine).

【0032】図7に示すように、パケット解読及びコー
ディネーション機能部M4は管理ユニット1におけるネ
クストノードIDの変化に対する割り込み処理M4.1 を
次のように実行する。割り込み処理を開始するとまず、
他の割り込みを受け付けないように割り込みディスエー
ブル(Disable)にし(ステップS101)、ブ
ラウザM1に対して管理ユニット1におけるネクストノ
ードID変化時のブラウザ変更処理M1.1 の起動要求を
生成し(ステップS102)、この後、割り込み処理を
イネーブル(Enalbe)に戻してリターンする(ス
テップS103)。
As shown in FIG. 7, the packet decoding and coordination function unit M4 executes an interrupt process M4.1 in the management unit 1 for a change in the next node ID as follows. When you start interrupt processing,
The interrupt is disabled (Disable) so as not to accept another interrupt (step S101), and an activation request for the browser change processing M1.1 when the next node ID changes in the management unit 1 is generated to the browser M1 (step S102). Then, the interrupt processing is returned to enable (Enable) and the process returns (step S103).

【0033】管理ユニット1におけるブラウザM1によ
るネクストノードIDの変更のためのブラウザ変更処理
M1.1 は、図8〜図12のフローチャートに基づく。図
8に示すように、まずブラウザ関連データ生成処理M1.
1.1 を起動させ(ステップS111)、ネクストノード
IDを決定した後にブラウザ変更処理M1.1.2 を行い
(ステップS112)、リターンする。
The browser change process M1.1 for changing the next node ID by the browser M1 in the management unit 1 is based on the flowcharts of FIGS. As shown in FIG. 8, first, a browser-related data generation process M1.
1.1 is started (step S111), the browser change processing M1.1.2 is performed after the next node ID is determined (step S112), and the process returns.

【0034】図9のフローチャートに示すように、ブラ
ウザ関連データ生成処理M1.1.1 ではまず、現在の管理
ユニット1自身のノードIDと、ネクストノードIDを
読んでThe_ ID、The_ NextIDとし、Ne
w NextID Flagはいったんクリアする(ス
テップS121)。そしてNextIDが見つかるまで
39μsごとにNextIDを+1ずつインクリメント
し(ステップS122)、NextIDが見つかればそ
れをNew NextIDとすると共に、New Ne
xtIDがいままでのNextIDと同じであればNe
w NextID Flagを‘0’とし、いままでの
NextIDと異なっていれば、NewNextID
Flagを‘1’とする(ステップS123)。そし
て、New NextID Flagが‘1’であれば
ステップS121に戻って同じ処理を繰り返し、最終的
に新たに検出したNew NextIDを正規のネクス
トノードID(The_ NextID)に設定し、自局
のID(The_ ID)と対応させて登録して本処理を
終了する(ステップS124,S125)。
As shown in the flowchart of FIG. 9, in the browser-related data generation processing M1.1.1, first, the current node ID of the management unit 1 itself and the next node ID are read and set as The_ID and The_NextID.
The w NextID Flag is cleared once (step S121). Then, NextID is incremented by +1 every 39 μs until NextID is found (step S122). If NextID is found, it is set as New NextID, and New New is set.
Ne if xtID is the same as Previous NextID
w NextID Flag is set to '0', and if it is different from the previous NextID, NewNextID is used.
Flag is set to '1' (step S123). If the New NextID Flag is '1', the process returns to step S121 to repeat the same process, and finally sets the newly detected New NextID to the regular next node ID (The_NextID), and sets the ID of the own station ( The ID is registered in association with (The_ID), and the process ends (steps S124 and S125).

【0035】続いて管理ユニット1におけるブラウザ変
更処理M1.1 における実際のブラウザ変更処理M1.1.2
に移行するが、この処理は図10に示すようにブラウザ
M1のデータから削除しなければならないノードの機能
とノード機器の範囲を決めるためのDelete範囲の
設定処理M1.1.2.1 を行い(ステップS131)、続い
て決定した範囲内のノード機能とノード機器を実際に削
除するための機能Delete処理M1.1.2.2 を実行す
る(ステップS132)。
Subsequently, the actual browser change processing M1.1.2 in the browser change processing M1.1 in the management unit 1
In this process, as shown in FIG. 10, a delete range setting process M1.1.2.1 for determining a node function and a range of node devices to be deleted from the data of the browser M1 is performed (step S11). S131) Then, a function Delete process M1.1.2.2 for actually deleting the node function and the node device within the determined range is executed (step S132).

【0036】図11に示すように、Delete範囲の
設定処理M1.1.2.1 は、管理ユニット1自身のID、T
he_ ID+1のID番号から開始(Start _Deletion
_at_ID と)し(ステップS141)、新たに検出した
ネクストノードID(The_ NextID)をDel
ete範囲の終点(Stop_Deletion _at _ID )とする処
理である(ステップS142)。
As shown in FIG. 11, the Delete range setting process M1.1.2.1 is performed by the ID of the management unit 1 itself, T
Start from the ID number of he_ID + 1 (Start_Deletion
_at_ID) (step S141), and the newly detected next node ID (The_NextID) is Del.
This is the process of setting the end point (Stop_Deletion_at_ID) of the et range (step S142).

【0037】こうしてノード削除(Delete)範囲
を決定すると、次に図12に示す実際の削除(Dele
te)を実行する。それには削除範囲の最初のノードI
D(Start _Deletion _at _ID )を設定し(ステップS
151)、+1ずつノードIDをインクリメントしなが
ら削除を実行し(ステップS152,153)、削除
(Delete)範囲の終点(Stop_Deletion _at _ID
)に到達すれば削除を停止する(ステップS15
4)。
When the node deletion (Delete) range is determined in this manner, the actual deletion (Delete) shown in FIG.
te). First node I of the deletion range
D (Start_Deletion_at_ID) is set (step S
151), the deletion is executed while incrementing the node ID by +1 (steps S152 and S153), and the end point of the deletion (Delete) range (Stop_Deletion_at_ID)
), The deletion is stopped (step S15).
4).

【0038】このようにして、管理ユニット1のブラウ
ザM1は自局に対するネクストノードIDの変化を検出
すると、新たなネクストノードIDを検出し、自局のノ
ードIDと共に更新登録するのである。
As described above, when the browser M1 of the management unit 1 detects a change in the next node ID for its own station, it detects a new next node ID and updates and registers it with the node ID of its own station.

【0039】管理ユニット1のブラウザM1はまた、ロ
ーカルユニット2〜4それぞれに対するネクストノード
IDが変更になったことを該当するローカルユニットか
ら受信した時には、図13に示すブラウザデータの変更
処理M1.2 を実行する。このブラウザ変更処理M1.2 で
は、まず到着したパケットから変更データを復元する処
理M1.2.1 を実行し(ステップS161)、その後にブ
ラウザ登録データの変更処理M1.2.2 を実行する(ステ
ップS162)。
When the browser M1 of the management unit 1 receives from the corresponding local unit that the next node ID for each of the local units 2 to 4 has been changed, the browser M1 shown in FIG. Execute In the browser change process M1.2, first, a process M1.2.1 of restoring changed data from an arriving packet is executed (step S161), and thereafter, a browser registration data change process M1.2.2 is executed (step S162).

【0040】図14に示すように、パケットからの変更
データの復元処理M1.2.1 では最初にパケットメッセー
ジからネクストノードIDの変更要求をしてきたユニッ
トのノードID(The_ ID)を取り出し(ステップ
S171)、続いて新たに検出されたネクストノードI
D(The_ NextID)を取り出す(ステップS1
72)。
As shown in FIG. 14, in the process of restoring changed data from a packet M1.2.1, the node ID (The_ID) of the unit that has requested the change of the next node ID is first extracted from the packet message (step S171). , Followed by the newly detected next node I
D (The_NextID) is extracted (step S1)
72).

【0041】また図15に示すブラウザ登録データの変
更処理M1.2.2 は、図10に示した処理手順と同様であ
るが、ブラウザM1のデータから削除しなければならな
いノードの機能とノード機器の範囲を決めるためのDe
lete範囲の設定処理M1.2.2.1 を行い(ステップS
181)、続いて決定した範囲内のノード機能とノード
機器を実際に削除するための機能Delete処理M1.
2.2.2 を実行する(ステップS182)。
The browser registration data change processing M1.2.2 shown in FIG. 15 is the same as the processing procedure shown in FIG. 10, except that the function of the node which must be deleted from the data of the browser M1 and the range of the node device De for deciding
The let range setting process M1.2.2.1 is performed (step S
181) Then, a node function and a function for actually deleting the node device within the determined range Delete process M1.
2.2.2 is executed (step S182).

【0042】図16に示すように、Delete範囲の
設定処理M1.2.2.1 では、ネクストノードIDの変更要
求を発したローカルユニットのID(The_ ID)に
対して+1したID番号から開始(Start _Deletion _a
t _ID と)し(ステップS191)、新たに検出したネ
クストノードID(The_ NextID)をDele
te範囲の終点(Stop_Deletion _at _ID )とする(ス
テップS192)。
As shown in FIG. 16, in the delete range setting process M1.2.2.1, the ID (The_ID) of the local unit that issued the request for changing the next node ID is started from the ID number incremented by 1 (Start_ID). _Deletion _a
t_ID) (step S191), and the newly detected next node ID (The_NextID) is deleted.
The end point of the te range (Stop_Deletion_at_ID) is set (step S192).

【0043】こうしてノード削除(Delete)範囲
を決定すると、次に図17に示す実際の削除(Dele
te)を実行する。それには削除範囲の最初のノードI
D(Start _Deletion _at _ID )を設定し(ステップS
1001)、+1ずつノードIDをインクリメントしな
がら削除を実行し(ステップS1002,S100
3)、削除(Delete)範囲の終点(Stop_Deletio
n _at _ID )に到達すれば削除を停止する(ステップS
1004)。
When the node deletion (Delete) range is determined in this manner, the actual deletion (Delete) shown in FIG.
te). First node I of the deletion range
D (Start_Deletion_at_ID) is set (step S
1001), the deletion is executed while incrementing the node ID by +1 (steps S1002 and S100).
3), the end point of the deletion (Delete) range (Stop_Deletio)
n_at_ID), the deletion is stopped (step S).
1004).

【0044】このようにして、管理ユニット1のブラウ
ザM1はローカルユニット2〜4のいずれかが自局に対
するネクストノードIDの変化を検出してネクストノー
ドIDの変更要求を送信してきた時には、該当するロー
カルユニットに対する新たなネクストノードIDを更新
登録するのである。
As described above, the browser M1 of the management unit 1 corresponds to the case where one of the local units 2 to 4 detects a change in the next node ID for its own station and transmits a request for changing the next node ID. The new next node ID for the local unit is updated and registered.

【0045】なお、管理ユニット1のパケット解読及び
コーディネーション機能部M4が実行するローカルユニ
ット2〜4のいずれかからのネクストノードID変更要
求に対するパケットの解読処理M4.2 は、図18のフロ
ーチャートに示す手順である。すなわち、いずれかのロ
ーカルユニットから管理ユニット1のノードIDを指定
してパケットメッセージ(Message Conte
xt)が送られてくると(ステップS1011)、この
パケットメッセージを取り出して(ステップS101
2)、ブラウザM1に渡すのである(ステップS101
3)。
A packet decoding process M4.2 for a next node ID change request from any of the local units 2 to 4 executed by the packet decoding and coordination function unit M4 of the management unit 1 is shown in the flowchart of FIG. Procedure. That is, a packet message (Message Connect) is specified by specifying the node ID of the management unit 1 from any of the local units.
xt) is received (step S1011), the packet message is extracted (step S101).
2) It is passed to the browser M1 (step S101)
3).

【0046】次に、各ローカルユニット2〜4における
処理機能について説明する。図19に示すように、自ユ
ニットにおけるネクストノードID変化検出処理S3.1
は次のようにして実行される。ネットワークインタフェ
ースS3はNextID Flagを監視しており、通
常動作時にはこのNextID Flagは‘0’にな
っているが、このNextID Flagが‘1’に変
化するとNextID変更処理の割込処理Interr
upt Routine)を起動する。
Next, the processing functions of the local units 2 to 4 will be described. As shown in FIG. 19, the next node ID change detection processing in its own unit S3.1
Is executed as follows. The network interface S3 monitors the NextID Flag, and during normal operation, the NextID Flag is "0". However, when the NextID Flag changes to "1", the interrupt processing of the NextID change processing is interrupted.
start Routine).

【0047】図20に示すように、ローカルユニットの
パケット解読及びコーディネーション機能部S5は自局
に対するネクストノードIDの変化に対する割り込み処
理S5.1 を次のように実行する。割り込み処理を開始す
るとまず、他の割り込みを受け付けないように割り込み
ディスエーブル(Disable)にし(ステップS2
01)、ブラウザ変更要求生成機能部S4に対してブラ
ウザ変更要求処理S4.1 の起動指令を与え(ステップS
202)、この後、割り込み処理をイネーブル(Ena
lbe)に戻してリターンする(ステップS203)。
As shown in FIG. 20, the packet decoding and coordination function unit S5 of the local unit executes an interrupt process S5.1 for the change of the next node ID for its own station as follows. When the interrupt processing is started, first, the interrupt is disabled (Disable) so as not to accept another interrupt (step S2).
01), an instruction to start the browser change request processing S4.1 is given to the browser change request generation function unit S4 (step S4).
202) After that, the interrupt processing is enabled (Ena
1be) and returns (step S203).

【0048】ブラウザ変更要求生成機能部S4における
ネクストノードIDの変更のためのブラウザ変更処理S
4.1 は、図21〜図23のフローチャートに基づく。図
21に示すように、まずブラウザ関連データ生成処理S
4.1.1 を起動させ(ステップS211)、ネクストノー
ドIDを決定した後にネクストノードID変更要求メッ
セージをバッファに書き込む処理S4.1.2 を行い(ステ
ップS212)、リターンする。
Browser change processing S for changing the next node ID in the browser change request generation function unit S4
4.1 is based on the flowcharts of FIGS. As shown in FIG. 21, first, a browser-related data generation process S
4.1.1 is started (step S211), and after determining the next node ID, processing S4.1.2 of writing the next node ID change request message to the buffer is performed (step S212), and the process returns.

【0049】図22のフローチャートに示すように、ブ
ラウザ関連データ生成処理S4.1.1では、ネクストノー
ドIDの変化を検出したローカルユニットの自局のノー
ドIDと、ネクストノードIDを読んでThe_ ID、
The_ NextIDとし、New NextID F
lagはいったんクリアする(ステップS221)。そ
してNextIDが見つかるまで39μsごとにNex
tIDを+1ずつ本装置のハードウェアによってインク
リメントし(ステップS222)、NextIDが見つ
かればそれをNew NextIDとすると共に、Ne
w NextIDがいままでのNextIDと同じであ
ればNew NextID Flagを‘0’とし、い
ままでのNextIDと異なっていれば、New Ne
xtIDFlagを‘1’とする(ステップS22
3)。そして、New NextID Flagが
‘1’であればステップS221に戻って同じ処理を繰
り返し、最終的に新たに検出したNew NextID
を正規のネクストノードID(The_ NextID)
に設定し、自局のID(The_ ID)と対応させて登
録して本処理を終了する(ステップS224,S22
5)。
As shown in the flowchart of FIG. 22, in the browser-related data generation processing S4.1.1, the local node that has detected the change of the next node ID reads the node ID of its own station and the next node ID to read The_ID,
The Next_ID F
The flag is temporarily cleared (step S221). And Next39 every 39μs until NextID is found
The tID is incremented by +1 by the hardware of the apparatus (step S222). If a NextID is found, it is set as a New NextID and Ne is also set.
If w NextID is the same as the previous NextID, the New NextID Flag is set to “0”, and if different from the previous NextID, New New
xtIDFlag is set to “1” (step S22)
3). If the New NextID Flag is “1”, the process returns to step S221 to repeat the same processing, and finally the newly detected New NextID.
Is the regular next node ID (The_NextID)
, And registered in association with the ID of the own station (The_ID), and this processing is completed (steps S224 and S22).
5).

【0050】こうしてローカルユニットは新たなネクス
トノードIDを検出すると、図23に示す変更要求メッ
セージバッファに書き込む処理S4.1.2 を移る。まず、
新たに検出したネクストノードID(The_ Next
ID)をバッファに書き込み、また自局のノードID
(The_ ID)を書き込み(ステップS231,S2
32)、さらにネクストノード変更があったことを示す
識別を書き込んでから(ステップS233)、パケット
解読及びコーディネーション機能部S5にパケット化及
び送信処理S5.2 を実行させる(ステップS234)。
When the local unit detects a new next node ID in this manner, the processing shifts to the processing S4.1.2 for writing in the change request message buffer shown in FIG. First,
The newly detected next node ID (The_Next
ID) in the buffer, and the own node ID
(The_ID) is written (steps S231 and S2).
32) Then, after writing an identification indicating that the next node has been changed (step S233), the packet decryption and coordination function unit S5 executes packetization and transmission processing S5.2 (step S234).

【0051】図24に示すように、パケット化及び送信
処理S5.2 ではメッセージバッファのデータをパケット
データに変換し(ステップS241)、管理ユニット1
に送信させる(ステップS242)。
As shown in FIG. 24, in the packetization and transmission process S5.2, the data in the message buffer is converted into packet data (step S241), and the management unit 1
(Step S242).

【0052】こうしていずれかのローカルユニット2〜
4からのネクストノードIDの変更要求を管理ユニット
1側で受信すると、図13〜図17に示したローカルユ
ニット側のネクストノードID変更に対するブラウザ変
更処理M1.2 を実行する。
Thus, any one of the local units 2
When the management unit 1 receives the next node ID change request from the management unit 1, the browser change process M1.2 for the next unit ID change on the local unit side shown in FIGS. 13 to 17 is executed.

【0053】次に、上記構成の車両用ネットワークシス
テムの動作について説明する。
Next, the operation of the vehicle network system having the above configuration will be described.

【0054】<Case1>図25〜図28に基づい
て、ローカルユニット2〜4のうちの1台、ここではノ
ードID(NodeID)として240が割当てられて
いるテレビユニット3が電源オンからオフとなり、この
テレビユニット3のノードIDをネクストノードID
(NextNodeID)として登録されているノード
ID(NodeID)=230のナビゲーションユニッ
ト2がネクストノードIDの変化を検出した場合の動作
について説明する。
<Case 1> Based on FIG. 25 to FIG. 28, one of the local units 2 to 4, in this case, the television unit 3 to which the node ID (Node ID) 240 is assigned is turned off from power on, The node ID of this television unit 3 is the next node ID.
The operation when the navigation unit 2 with the node ID (NodeID) = 230 registered as (NextNodeID) detects a change in the next node ID will be described.

【0055】管理ユニット1と全ローカルユニット2〜
4がすべて電源オンした状態では、管理ユニット1には
ネクストノードID検出機能によってNodeID=2
50、NextNodeID=220を登録し、またナ
ビゲーションユニット2は同じようにNodeID=2
30、NextNodeID=240を登録し、テレビ
ユニット3はNodeID=240、NextNode
ID=250を登録し、交通情報ユニット4はNode
ID=220、NextNodeID=230を登録す
る。そしてこのノードIDとネクストノードIDとの対
照は管理ユニット1のブラウザM1にデータテーブル7
aにして登録される。
The management unit 1 and all the local units 2
In a state where all the power supplies are turned on, the management unit 1 has the node ID = 2 by the next node ID detection function.
50, NextNodeID = 220, and the navigation unit 2 also has NodeID = 2
30, NextNodeID = 240 is registered, and the TV unit 3 registers NodeID = 240, NextNode.
ID = 250 is registered, and the traffic information unit 4 is Node
ID = 220 and NextNodeID = 230 are registered. The comparison between the node ID and the next node ID is performed by the data table 7 in the browser M1 of the management unit 1.
a is registered.

【0056】図27に示すように、この状態でのトーク
ンパッシング通信は、管理ユニット1がトークンを使
い、NextNodeID=220へトークンの受け渡
し要求を出し、あらかじめ設定されている時間として3
9μs間、LANを監視し、ネクストノードである交通
情報ユニット4が応答すると、この交通情報ユニット4
にトークンを渡す。トークンを受けたネクストノードで
ある交通情報ユニット4は受けたトークンを使い、Ne
xtNodeID=230のナビゲーションユニット2
へトークンを渡し、39μs間LANを監視する。ネク
ストノードであるナビゲーションユニット2がトークン
を受け取り、そのトークンを使い、NextNodeI
D=240のテレビユニット3へトークンを渡し、この
テレビユニット3からNextNodeID=250の
管理ユニット1にトークンを渡す。以降、このトークン
パッシング通信が継続される。
As shown in FIG. 27, in the token passing communication in this state, the management unit 1 uses a token, issues a token transfer request to NextNodeID = 220, and sets a predetermined time of 3
The LAN is monitored for 9 μs, and when the traffic information unit 4 as the next node responds, the traffic information unit 4
Pass the token to. The traffic information unit 4, which is the next node receiving the token, uses the received token and
navigation unit 2 with xtNodeID = 230
The token is passed to and the LAN is monitored for 39 μs. The next node, the navigation unit 2, receives the token, uses the token, and sends the NextNodeI
The token is passed to the television unit 3 with D = 240, and the token is passed from this television unit 3 to the management unit 1 with NextNodeID = 250. Thereafter, this token passing communication is continued.

【0057】ここで、ローカルユニットの1つ、Nod
eID=240、NextNodeID=250が割り
付けられているテレビユニット3の電源がオフした場
合、次のようにしてネクストノード検出とブラウザの登
録変更処理が実行される。このNodeID=240が
NextNodeIDとして登録されているNodeI
D=230のナビゲーションユニット2において、Ne
xtNodeIDの変化を検出し、新たなネクストノー
ドIDとしてNextNodeID=250を検出し、
このネクストノードIDの変更をブラウザ変更要求によ
って管理ユニット1に知らせ、管理ユニット1側ではブ
ラウザ変更処理M4.1 を実行し、ノードID−ネクスト
ノードIDのデータテーブル7bを更新する。
Here, one of the local units, Nod
When the power of the television unit 3 assigned with eID = 240 and NextNodeID = 250 is turned off, next node detection and browser registration change processing are executed as follows. The NodeI whose NodeID = 240 is registered as the NextNodeID
In the navigation unit 2 with D = 230, Ne
xtNodeID change is detected, NextNodeID = 250 is detected as a new next node ID,
This change of the next node ID is notified to the management unit 1 by a browser change request, and the management unit 1 executes a browser change process M4.1 to update the data table 7b of node ID-next node ID.

【0058】すなわち、図25に示すようにナビゲーシ
ョンユニット2では、ネットワークインタフェースS3
がそのNextID変化検出機能S3.1 によりNext
NodeIDの変化を検出することによって、パケット
解読及びコーディネーション機能部S5に割り込み処理
S5.1 の起動指令を与え()、パケット解読及びコー
ディネーション機能部S5は割り込み処理S5.1 におい
てブラウザ変更要求生成機能部S4にNextID変化
時のブラウザ変更要求機能S4.1 の起動指令を与える
()。
That is, as shown in FIG. 25, in the navigation unit 2, the network interface S3
By the NextID change detection function S3.1
By detecting the change of the NodeID, the packet decoding and coordination function unit S5 gives an instruction to start the interrupt processing S5.1 (), and the packet decoding and coordination function unit S5 executes the browser change request generation function unit in the interrupt processing S5.1. In S4, a command to start the browser change request function S4.1 when the NextID changes is given ().

【0059】ブラウザ変更要求生成機能部S4では、変
更関連データ生成機能S4.1.1 を起動して変更データを
集め、続いてブラウザ変更要求機能S4.1.2 を起動させ
て、変更要求を発する自局のノードID(The_ I
D)と、新たに検出したネクストノードID(The_
NextNodeID)をメッセージバッファに書き込
む。
The browser change request generation function unit S4 activates the change-related data generation function S4.1.1 to collect the change data, and then activates the browser change request function S4.1.2 to activate the browser change request function S4.1.2. Node ID (The_I
D) and the newly detected next node ID (The_
NextNodeID) is written to the message buffer.

【0060】この後、ブラウザ変更要求生成機能部S4
はパケット解読及びコーディネーション部S5にパケッ
ト化及び送信機能S5.2 を起動させる()。パケット
解読及びコーディネーション部S5ではメッセージバッ
ファに書き込まれたデータのパケット化を行い、ネット
ワークインタフェースS3にパケット送信機能の起動を
かけ()、ネットワークインタフェースS3はトーク
ンを受けた時にLANケーブル5を通じて管理ユニット
1側にパケットデータとしてネクストノードID変更に
関連するデータを送信する()。
Thereafter, the browser change request generation function unit S4
Causes the packet decoding and coordination unit S5 to activate the packetizing and transmitting function S5.2 (). The packet decoding and coordination unit S5 packetizes the data written in the message buffer, activates the packet transmission function on the network interface S3 (), and the network interface S3 receives the token and sends the management unit 1 through the LAN cable 5. (2) transmits data related to the change of the next node ID to the side as packet data.

【0061】管理ユニット1側では、ネットワークイン
タフェースM3でパケットデータを受信し、パケット解
読及びコーディネーション部M4へ転送する()。パ
ケット解読及びコーディネーション部M4では、パケッ
ト解読処理M4.2 を実行してパケットのメッセージを解
読し、ブラウザ部M1に対して他のユニットのネクスト
ノードID変化時のブラウザ変更機能M1.2 の起動をか
ける()。
On the management unit 1 side, the packet data is received by the network interface M3 and transferred to the packet decoding and coordination unit M4 (). The packet decryption and coordination unit M4 executes packet decryption processing M4.2 to decrypt the packet message, and activates the browser change function M1.2 when the next node ID of another unit changes in the browser unit M1. Apply ().

【0062】ブラウザ部M1では、ブラウザ変更機能M
1.2 を起動することによって、まず変更要求から変更デ
ータの復元機能M1.2.1 を実行してメッセージから変更
に関するデータを復元し、続いてブラウザ変更機能M1.
2.2 を実行する。このブラウザ変更機能M1.2.2 では、
削除する範囲の設定機能M1.2.2.1 によって削除範囲を
決定し、削除機能M1.2.2.2 によって削除し、登録デー
タテーブル7aから7bへデータ更新する。
In the browser section M1, a browser change function M
1.2, first, a change data restoration function M1.2.1 from a change request is executed to restore data relating to a change from a message, and then a browser change function M1.
Execute 2.2. In this browser change function M1.2.2,
The deletion range is determined by the setting function M1.2.2.1 of the deletion range, deleted by the deletion function M1.2.2.2, and the data is updated from the registered data table 7a to 7b.

【0063】上述したローカルユニット2におけるネク
ストノードID変化の検出とブラウザ変更要求動作を、
図27及び図28により説明する。ある時点でNode
ID=240のテレビユニット3が電源オフとなれば、
NodeID=230のナビゲーションユニット2が、
登録されているNextNodeID=240を見て、
NodeID=240のテレビユニット3にトークンを
渡してLANを監視している39μsの間に、テレビユ
ニット3はトークンを使わなくなる。
The detection of the change of the next node ID and the browser change request operation in the local unit 2 are described below.
This will be described with reference to FIGS. Node at some point
If the TV unit 3 with ID = 240 is turned off,
Navigation unit 2 with NodeID = 230,
Look at the registered NextNodeID = 240,
During 39 μs of passing the token to the TV unit 3 with NodeID = 240 and monitoring the LAN, the TV unit 3 stops using the token.

【0064】そこでナビゲーションユニット2ではNe
xtNodeIDに+1したIDをNewNextID
としてNodeID=241にトークンを渡し、ネクス
トノードID変化検出時の割り込み処理S5.1 を起動
し、また39μs間LANを監視する。そして、トーク
ンを受け取るノードIDが見いだされるまで、Next
NodeIDを+1ずつインクリメントしながら繰り返
しトークン渡しと39μs間のLAN監視を行う。
Therefore, in the navigation unit 2, Ne is used.
NewNextID is the ID obtained by adding +1 to xtNodeID
Then, the token is passed to NodeID = 241, the interrupt processing S5.1 at the time of detecting the change of the next node ID is started, and the LAN is monitored for 39 μs. Next until the node ID that receives the token is found.
The token passing and the LAN monitoring for 39 μs are repeatedly performed while incrementing the NodeID by +1.

【0065】この実施の形態では、NodeID=25
0の管理ユニット1は動作中であるので、ナビゲーショ
ンユニット2ではNextNodeID=250として
トークンを渡した時には、管理ユニット1がそのトーク
ンを使うようになり、トークンを管理ユニット1に移管
する。
In this embodiment, NodeID = 25
Since the management unit 1 of “0” is operating, when the navigation unit 2 passes the token with NextNodeID = 250, the management unit 1 uses the token and transfers the token to the management unit 1.

【0066】これと並行して、ナビゲーションユニット
2では新たに検出したNextNodeID=250を
自局に登録し、NextNodeIDの変化、そのNe
xtNodeID値を管理ユニット1に知らせるための
ブラウザ変更要求メッセージの作成を行い、次のトーク
ンの到着を待つ。
In parallel with this, the navigation unit 2 registers the newly detected NextNodeID = 250 in its own station, changes the NextNodeID,
A browser change request message for notifying the management unit 1 of the xtNodeID value is created, and the system waits for the next token to arrive.

【0067】そして交通情報ユニット4からトークンを
受け取ると、このトークンを使って管理ユニット1宛に
ブラウザ変更要求メッセージを送信する。管理ユニット
1側ではブラウザ変更要求メッセージを受信すると、上
述したブラウザ変更処理を行い、ノードID−ネクスト
ノードIDのデータテーブル7bを更新する。
When a token is received from the traffic information unit 4, a browser change request message is transmitted to the management unit 1 using the token. Upon receiving the browser change request message, the management unit 1 performs the above-described browser change process, and updates the node ID-next node ID data table 7b.

【0068】メッセージ送信後、ナビゲーションユニッ
ト2はNextNodeID=250にトークンを渡
し、39μs間LANを監視し、以降、電源オン状態の
ユニット1,2,4間でトークンパッシングバス方式の
通信が継続される。
After transmitting the message, the navigation unit 2 passes the token to NextNodeID = 250, monitors the LAN for 39 μs, and thereafter, the communication of the token passing bus method is continued between the units 1, 2, and 4 in the power-on state. .

【0069】<Case2>図29〜図32に基づい
て、管理ユニット1がネクストノードIDの変化を検出
した場合の動作について説明する。管理ユニット1と全
ローカルユニット2〜4がすべて電源オンした状態で
は、Case1の場合と同じく、管理ユニット1はNo
deID=250、NextNodeID=220を登
録し、ナビゲーションユニット2はNodeID=23
0、NextNodeID=240を登録し、テレビユ
ニット3はNodeID=240、NextNodeI
D=250を登録し、交通情報ユニット4はNodeI
D=220、NextNodeID=230を登録す
る。そしてこのノードIDとネクストノードIDとの対
照は管理ユニット1のブラウザM1にデータテーブル7
cにして登録されている。
<Case 2> The operation when the management unit 1 detects a change in the next node ID will be described with reference to FIGS. 29 to 32. When the power of the management unit 1 and all the local units 2 to 4 are all turned on, the management unit 1 is No.
deID = 250, NextNodeID = 220 are registered, and the navigation unit 2 sets NodeID = 23.
0, NextNodeID = 240 is registered, and the TV unit 3 registers NodeID = 240, NextNodeI.
D = 250 is registered, and the traffic information unit 4 is NodeI
D = 220 and NextNodeID = 230 are registered. The comparison between the node ID and the next node ID is performed by the data table 7 in the browser M1 of the management unit 1.
c is registered.

【0070】図31に示すように、この状態でのトーク
ンパッシングバス方式での通信は、管理ユニット1から
NextNodeID=220の交通情報ユニット4へ
トークンを渡し、交通情報ユニット4からNextNo
deID=230のナビゲーションユニット2へトーク
ンを渡し、ナビゲーションユニット2からNextNo
deID=240のテレビユニット3へトークンを渡
し、このテレビユニット3からNextNodeID=
250の管理ユニット1にトークンを渡す通信が繰り返
し継続される。
As shown in FIG. 31, in the token passing bus system communication in this state, the token is passed from the management unit 1 to the traffic information unit 4 of NextNodeID = 220, and the traffic information unit 4 sends the token to the next traffic information unit.
The token is passed to the navigation unit 2 with deID = 230, and NextNo is sent from the navigation unit 2.
The token is passed to the television unit 3 with deID = 240, and the NextNodeID =
The communication of passing the token to the 250 management units 1 is repeatedly continued.

【0071】ここで、ローカルユニットの1つ、Nod
eID=220、NextNodeID=230が割り
付けられているテレビユニット3の電源がオフした場
合、このNodeID=220をNextNodeID
として登録されている管理ユニット1では、図29に示
すようにしてネクストノード検出とブラウザの登録変更
処理が実行される。
Here, one of the local units, Nod
When the power of the television unit 3 to which eID = 220 and NextNodeID = 230 are assigned is turned off, this NodeID = 220 is changed to NextNodeID.
In the management unit 1 registered as, next node detection and browser registration change processing are executed as shown in FIG.

【0072】NodeID=220がNextNode
IDとして登録されているNodeID=250の管理
ユニット1のNextID検出機能M4.1 によってNe
xtNodeIDの変化を検出し、新たなネクストノー
ドIDとしてNextNodeID=230を検出し、
パケット解読及びコーディネーション機能部M4に割り
込み処理M4.1 の起動指令を与え()、パケット解読
及びコーディネーション機能部M4は割り込み処理M4.
1 において自局でのネクストノードID変化検出時のブ
ラウザ変更機能M1.1 の起動指令をブラウザ部M1与え
る()。
NodeID = 220 is NextNode
Ne by the NextID detection function M4.1 of the management unit 1 with NodeID = 250 registered as ID
xntNodeID change is detected, NextNodeID = 230 is detected as a new next node ID,
The packet decoding and coordination function unit M4 is given an instruction to start the interrupt processing M4.1 (FIG. 4), and the packet decoding and coordination function unit M4 performs the interrupt processing M4.
At 1, the browser section M1 gives an activation command for the browser change function M1.1 when the next node ID change is detected in its own station ().

【0073】ブラウザ部M1では、ブラウザ変更機能M
1.1 を起動することによって、変更データ生成機能M1.
1.1 を起動してブラウザ変更関連データを集め、続いて
ブラウザ変更機能M1.1.2 を実行する。このブラウザ変
更機能M1.1.2 では、削除する範囲の設定機能M1.1.2.
1 によって削除範囲を決定し、削除機能M1.1.2.2 によ
って削除し、登録データテーブル7cから7dへデータ
更新する。
In the browser section M1, a browser change function M
1.1, the change data generation function M1.
1.1 is started to collect browser change related data, and then the browser change function M1.1.2 is executed. In the browser change function M1.1.2, a setting function M1.1.2.
The deletion range is determined by 1 and deleted by the deletion function M1.1.2.2, and the data is updated from the registered data tables 7c to 7d.

【0074】上述した管理ユニット1におけるネクスト
ノードID変化の検出とブラウザ変更動作を、図31及
び図32により説明する。ある時点でNodeID=2
20の交通情報ユニット4が電源オフとなれば、Nod
eID=250の管理ユニット1が、登録されているN
extNodeID=220を見て、NodeID=2
20の交通情報ユニット4にトークンを渡してLANを
監視している39μsの間に、交通情報ユニット4はト
ークンを使わなくなる。
The detection of the change of the next node ID and the browser change operation in the management unit 1 will be described with reference to FIGS. 31 and 32. NodeID = 2 at some point
If 20 traffic information units 4 are powered off, Nod
The management unit 1 with eID = 250 is registered N
Looking at extNodeID = 220, NodeID = 2
During 39 μs, passing the token to 20 traffic information units 4 and monitoring the LAN, the traffic information unit 4 does not use the token.

【0075】そこで管理ユニット1ではNextNod
eIDに+1したIDをNewNextIDとしてNo
deID=221にトークンを渡し、ネクストノードI
D変化検出時の割り込み処理M4.1 を起動し、また39
μs間LANを監視する。そして、トークンを受け取る
ノードIDが見いだされるまで、NextNodeID
を+1ずつインクリメントしながら繰り返しトークン渡
しと39μs間のLAN監視を行う。
Then, in the management unit 1, NextNod
No ID is added to eID plus NewNextID
Pass the token to deID = 221, and send the next node I
Activate interrupt processing M4.1 when D change is detected.
Monitor the LAN for μs. Then, until the node ID that receives the token is found, NextNodeID
Is incremented by +1 and the token passing and LAN monitoring for 39 μs are performed repeatedly.

【0076】この実施の形態では、NodeID=23
0のナビゲーションユニット2は動作中であるので、管
理ユニット1ではNextNodeID=230として
トークンを渡した時には、ナビゲーションユニット2が
そのトークンを使うようになり、トークンをナビゲーシ
ョンユニット2に移管する。
In this embodiment, NodeID = 23
Since the navigation unit 2 of 0 is operating, when the management unit 1 passes the token with NextNodeID = 230, the navigation unit 2 uses the token and transfers the token to the navigation unit 2.

【0077】これと並行して、管理ユニット1では上述
した手順で新たに検出したNextNodeID=23
0をブラウザ部M1のデータテーブル7dに更新登録
し、次のトークンの到着を待つ。
At the same time, the management unit 1 sets the NextNodeID = 23 newly detected in the above-described procedure.
0 is updated and registered in the data table 7d of the browser section M1, and the arrival of the next token is awaited.

【0078】以降、テレビユニット3からトークンが到
着すると、管理ユニット1は新たに登録されたNext
NodeID=230にトークンを渡し、39μs間L
ANを監視し、以降、電源オン状態のユニット1,2,
3間でトークンパッシングバス方式の通信が継続され
る。
Thereafter, when a token arrives from the television unit 3, the management unit 1 sets the newly registered Next
Pass the token to NodeID = 230, L for 39μs
The AN is monitored, and thereafter, the units 1, 2, 2,
The communication of the token passing bus method is continued among the three.

【0079】なお、上記の実施の形態ではローカルユニ
ット2〜4の3台であったが、この台数は特に制限され
るものではない。またLAN監視時間39μsもシステ
ムによって変更されることがある。
In the above embodiment, three local units 2 to 4 are used. However, the number is not particularly limited. Also, the LAN monitoring time 39 μs may be changed by the system.

【0080】また管理ユニット1はその電源が投入され
てシステムを立ち上げる際には、接続されているすてべ
のローカルユニット2〜4に対して問い合わせを行い、
電源オンしているローカルユニットを検出してIDデー
タテーブル7にそれらのユニットのノードIDとネクス
トノードIDとの登録処理を行うものとする。
When the management unit 1 is powered on and starts up the system, the management unit 1 makes an inquiry to all connected local units 2 to 4,
It is assumed that the local units that are powered on are detected and registration processing of the node ID and the next node ID of those units in the ID data table 7 is performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態のシステムブロック図。FIG. 1 is a system block diagram according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記の実施の形態における管理ユニットの機能
ブロック図。
FIG. 2 is a functional block diagram of a management unit in the embodiment.

【図3】上記の実施の形態における管理ユニットの演算
処理機能の説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram of an arithmetic processing function of a management unit in the embodiment.

【図4】上記の実施の形態におけるローカルユニットの
機能ブロック図。
FIG. 4 is a functional block diagram of a local unit in the embodiment.

【図5】上記の実施の形態におけるローカルユニットの
演算処理機能の説明図。
FIG. 5 is an explanatory diagram of an arithmetic processing function of a local unit in the embodiment.

【図6】上記の実施の形態における管理ユニットのネク
ストノードID変化検出処理のフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart of a next node ID change detection process of the management unit in the above embodiment.

【図7】上記の実施の形態における管理ユニットの割り
込み処理のフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart of interrupt processing of the management unit in the embodiment.

【図8】上記の実施の形態における管理ユニットの自局
におけるネクストノードID変化検出時のブラウザ変更
処理のフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart of a browser change process at the time when a change of the next node ID is detected in the local station of the management unit in the above embodiment.

【図9】上記の実施の形態における管理ユニットのブラ
ウザ変更関連データ生成のフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart of generation of browser change-related data of the management unit in the embodiment.

【図10】上記の実施の形態における管理ユニットの自
局におけるネクストノードID変化検出時のブラウザ変
更処理のフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart of a browser change process at the time when a change of the next node ID is detected in the local station of the management unit in the above embodiment.

【図11】上記のブラウザ変更処理における削除範囲設
定のフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart of setting a deletion range in the browser change process.

【図12】上記のブラウザ変更処理における範囲、機能
削除のフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart of a range and a function deletion in the browser change process.

【図13】上記の実施の形態における管理ユニットの他
局におけるネクストノードID変化検出時のブラウザ変
更処理のフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart of a browser change process performed by another station of the management unit in the above embodiment when a change in the next node ID is detected.

【図14】上記の実施の形態における管理ユニットのパ
ケットからブラウザ変更データを復元する処理のフロー
チャート。
FIG. 14 is a flowchart of a process of restoring browser change data from a packet of the management unit in the embodiment.

【図15】上記の実施の形態における管理ユニットの他
局におけるネクストノードID変化検出時のブラウザ変
更処理のフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart of a browser change process performed by another station of the management unit in the above embodiment when a change in the next node ID is detected.

【図16】上記のブラウザ変更処理における削除範囲設
定のフローチャート。
FIG. 16 is a flowchart of setting a deletion range in the browser change process.

【図17】上記のブラウザ変更処理における範囲、機能
削除のフローチャート。
FIG. 17 is a flowchart of deleting a range and a function in the browser change process.

【図18】上記の実施の形態における管理ユニットのパ
ケット解読処理のフローチャート。
FIG. 18 is a flowchart of a packet decryption process of the management unit in the above embodiment.

【図19】上記の実施の形態におけるローカルユニット
のネクストノードID変化検出処理のフローチャート。
FIG. 19 is a flowchart of next node ID change detection processing of the local unit in the above embodiment.

【図20】上記の実施の形態におけるローカルユニット
の割り込み処理のフローチャート。
FIG. 20 is a flowchart of interrupt processing of a local unit in the embodiment.

【図21】上記の実施の形態におけるローカルユニット
のブラウザ変更要求生成のフローチャート。
FIG. 21 is a flowchart of generating a browser change request of the local unit in the above embodiment.

【図22】上記の実施の形態におけるローカルユニット
のブラウザ変更関連データ生成のフローチャート。
FIG. 22 is a flowchart of generation of browser change-related data of the local unit in the embodiment.

【図23】上記の実施の形態におけるローカルユニット
のブラウザ変更要求メッセージの書き込み処理のフロー
チャート。
FIG. 23 is a flowchart of a process of writing a browser change request message of the local unit in the above embodiment.

【図24】上記の実施の形態におけるローカルユニット
のパケット化及び送信処理のフローチャート。
FIG. 24 is a flowchart of a packetization and transmission process of the local unit in the embodiment.

【図25】上記の実施の形態におけるローカルユニット
側のネクストノードID変更検出時の通信動作説明図。
FIG. 25 is an explanatory diagram of a communication operation at the time of detecting a change of the next node ID on the local unit side in the embodiment.

【図26】上記の実施の形態におけるローカルユニット
側のネクストノードID変更検出時の通信動作のフロー
チャート。
FIG. 26 is a flowchart of a communication operation at the time of detecting a change of the next node ID on the local unit side in the above embodiment.

【図27】上記の実施の形態におけるローカルユニット
側のネクストノードID変更検出時の通信動作の前半部
分のさらに詳しいフローチャート。
FIG. 27 is a more detailed flowchart of the first half of the communication operation when the change of the next node ID on the local unit side is detected in the above embodiment.

【図28】上記の実施の形態におけるローカルユニット
側のネクストノードID変更検出時の通信動作の後半部
分のさらに詳しいフローチャート。
FIG. 28 is a more detailed flowchart of the latter half of the communication operation when the change of the next node ID on the local unit side is detected in the above embodiment.

【図29】上記の実施の形態における管理ユニット側の
ネクストノードID変更検出時の動作説明図。
FIG. 29 is an explanatory diagram of an operation when a change of the next node ID on the management unit side is detected in the embodiment.

【図30】上記の実施の形態における管理ユニット側の
ネクストノードID変更検出時の通信動作のフローチャ
ート。
FIG. 30 is a flowchart of a communication operation at the time of detecting a change of the next node ID on the management unit side in the above embodiment.

【図31】上記の実施の形態における管理ユニット側の
ネクストノードID変更検出時の通信動作の前半部分の
さらに詳しいフローチャート。
FIG. 31 is a more detailed flowchart of the first half of the communication operation upon detection of a change in the next node ID on the management unit side in the above embodiment.

【図32】上記の実施の形態における管理ユニット側の
ネクストノードID変更検出時の通信動作の後半部分の
さらに詳しいフローチャート。
FIG. 32 is a more detailed flowchart of the latter half of the communication operation upon detection of a change of the next node ID on the management unit side in the above embodiment.

【図33】従来例のシステムブロック図。FIG. 33 is a system block diagram of a conventional example.

【図34】従来例の管理ユニットのブラウザ部のIDデ
ータテーブル。
FIG. 34 is an ID data table of a browser unit of the management unit in the conventional example.

【図35】従来例の通信動作のフローチャート。FIG. 35 is a flowchart of a communication operation of a conventional example.

【図36】従来例の動作説明図。FIG. 36 is an operation explanatory view of a conventional example.

【図37】従来例のローカルユニットの1台の電源がオ
フした時の動作説明図。
FIG. 37 is an operation explanatory view when one of the local units in the conventional example is turned off.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 管理ユニット 2 ナビゲーションユニット 3 テレビユニット 4 交通情報ユニット 5 LANケーブル 6 ターミネータ 7,7a,7b,7c,7d IDデータテーブル Reference Signs List 1 management unit 2 navigation unit 3 television unit 4 traffic information unit 5 LAN cable 6 terminator 7, 7a, 7b, 7c, 7d ID data table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植野 隆司 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Takashi Ueno Nissan Motor Co., Ltd., 2 Takaracho, Kanagawa-ku, Yokohama-shi, Kanagawa

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 管理ユニットとローカルユニットとの間
でトークンパッシングバス方式により相互通信を行う車
両用ネットワークシステムにおいて、 前記管理ユニットは、前記各ローカルユニットに割当て
られているノードIDとネクストノードIDとの対象テ
ーブルデータを保存するIDデータメモリと、前記ロー
カルユニットのいずれかからのネクストノードIDの変
更要求に対して前記IDデータメモリのデータ変更を行
うIDテーブル管理部とを備え、 前記ローカルユニット各々は、自局のノードIDとネク
ストノードIDとのID記憶部と、ネクストノードID
を監視するネクストノードID監視部と、このネクスト
ノードID監視部がネクストノードIDの変更を検出し
た時に前記管理ユニットにネクストノードIDの変更要
求を送信するネクストノードID変更要求部とを備えて
成る車両用ネットワークシステム。
1. A vehicular network system in which a management unit and a local unit communicate with each other by a token passing bus method, wherein the management unit includes a node ID and a next node ID assigned to each of the local units. An ID data memory for storing target table data, and an ID table management unit for changing data in the ID data memory in response to a next node ID change request from any of the local units. Is an ID storage unit of the node ID of the own station and the next node ID, and a next node ID
And a next node ID change request unit that transmits a next node ID change request to the management unit when the next node ID monitor unit detects a change in the next node ID. Network system for vehicles.
【請求項2】 前記ローカルユニットのネクストノード
ID監視部は、前記自局に割当てられているID番号+
1のID番号から始めて他のローカルユニットから応答
があるID番号まで+1ずつID番号を増加させ、当該
他のローカルユニットから応答があった最小のID番号
をネクストノードIDと決定することを特徴とする請求
項1に記載の車両用ネットワークシステム。
2. The next node ID monitoring unit of the local unit includes an ID number assigned to the own station,
Starting with the ID number of 1 and increasing the ID number by +1 from the other local unit to the ID number having a response from the other local unit, and determining the smallest ID number having a response from the other local unit as the next node ID. The vehicle network system according to claim 1, wherein:
【請求項3】 管理ユニットと複数のローカルユニット
との間でトークンパッシングバス方式のネットワークを
構築し、 前記管理ユニットに、前記各ローカルユニットに割当て
られているノードIDとネクストノードIDとの対象テ
ーブルデータをIDデータメモリに保存させ、前記ロー
カルユニットのいずれかからのネクストノードIDの変
更要求に対して前記IDデータメモリのデータ変更を行
わせ、 前記ローカルユニット各々に、自局のノードIDとネク
ストノードIDとをID記憶部に保存させ、ネクストノ
ードIDを監視させ、このネクストノードIDの変更を
検出した時に前記管理ユニットにネクストノードIDの
変更要求を送信させる車両用ネットワークプログラムを
記録した記録媒体。
3. A token passing bus network is constructed between a management unit and a plurality of local units, and a target table of a node ID and a next node ID assigned to each of the local units is provided to the management unit. The data is stored in the ID data memory, and in response to a change request of the next node ID from any of the local units, the data of the ID data memory is changed. A storage medium storing a vehicle network program for storing a node ID in an ID storage unit, monitoring a next node ID, and transmitting a next node ID change request to the management unit when the change of the next node ID is detected. .
JP9155280A 1997-06-12 1997-06-12 Network system for vehicle and recording medium recorded with program used therefor Pending JPH114241A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9155280A JPH114241A (en) 1997-06-12 1997-06-12 Network system for vehicle and recording medium recorded with program used therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9155280A JPH114241A (en) 1997-06-12 1997-06-12 Network system for vehicle and recording medium recorded with program used therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH114241A true JPH114241A (en) 1999-01-06

Family

ID=15602458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9155280A Pending JPH114241A (en) 1997-06-12 1997-06-12 Network system for vehicle and recording medium recorded with program used therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH114241A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7813249B2 (en) 2002-01-28 2010-10-12 Sony Corporation Information recording apparatus and method, information reproduction apparatus and method, information recording medium, program storage medium and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7813249B2 (en) 2002-01-28 2010-10-12 Sony Corporation Information recording apparatus and method, information reproduction apparatus and method, information recording medium, program storage medium and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5915119A (en) Proxy terminal for network controlling of power managed user terminals in suspend mode
US20060206611A1 (en) Method and system for managing programs with network address
KR970029126A (en) Multiprocessor system
JPH0934818A (en) Method and apparatus for shortened waiting time data reception at inside of data-processing system using packet- based architecture
JP2003046569A (en) Load test execution device and system, and method and program thereof
CN109150662B (en) Message transmission method, distributed system, device, medium, and unmanned vehicle
CN112306811A (en) PHP micro-service control method, system, terminal and medium
JPH08214015A (en) Information processing system and communication method for information processing system
JPH114241A (en) Network system for vehicle and recording medium recorded with program used therefor
JP3296570B2 (en) File transfer method
JP3666619B2 (en) How to find and age printers in a network
JP5530878B2 (en) Data replication management method in distributed system
JP2002149535A (en) System, device and method for file transfer and recording medium recorded with file transfer program
JP2002077204A (en) Network communication system
JP2001331398A (en) Server-managing system
JP3236158B2 (en) Network processing method for multiple host systems
JP2008299769A (en) Data transfer scheduling device, program, storage medium, and method
JPH11110365A (en) Network computer system, computer used in system and method relating to system
JP2001142811A (en) System and method for managing network
JPH08204756A (en) Cyclic data transfer system
JP4642352B2 (en) Control device, management method, and medium for hierarchically managing printers on a network
JP2504291B2 (en) Terminal address management method for data communication device
JP3168254B2 (en) Message processing method in distributed processing
JP2000316000A (en) Computer network system, computer and recording medium
JPH06334655A (en) Network system and inter-network repeating device