JPH1139445A - Multi-application ic card, ic card reader/writer, and application built-in device - Google Patents

Multi-application ic card, ic card reader/writer, and application built-in device

Info

Publication number
JPH1139445A
JPH1139445A JP9196692A JP19669297A JPH1139445A JP H1139445 A JPH1139445 A JP H1139445A JP 9196692 A JP9196692 A JP 9196692A JP 19669297 A JP19669297 A JP 19669297A JP H1139445 A JPH1139445 A JP H1139445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
application
name
print area
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9196692A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3982878B2 (en
Inventor
Hisaki Kitagawa
央樹 北川
Jun Furuya
純 古谷
Sachiko Hatanaka
祥子 畠中
Masaru Oki
優 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19669297A priority Critical patent/JP3982878B2/en
Publication of JPH1139445A publication Critical patent/JPH1139445A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3982878B2 publication Critical patent/JP3982878B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an IC card capable of being used in plural systems such as electronic currency and credit in common by one sheets of IC card and to provide the processor therefor. SOLUTION: An external contact 45 to be connected to an external device is exposed on one side of the longitudinal direction and also plural print areas 47 where the name, etc., of a service company that supplies an application is printed is provided on the surface of an IC card. The areas 47 can be arranged at the central position that adjoins the contact 45 in one line and also in many lines to be a matrix shape. Plural applications can be stored inside the card and the information of a printing position through X and Y coordinates is stored corresponding to the applications, the printing area can be coated with a printing-rewritable coating or stuch with a printed seal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、マルチアプリケー
ションICカード及び外ICカードを処理する装置に係
り、特に、各種の電子通貨システム、各種のクレジット
カードシステム等に共通に使用することを可能としたマ
ルチアプリケーションICカード、ICカード読み取り
書き込み装置及びアプリケーション組み込み装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for processing a multi-application IC card and an external IC card, and more particularly, to an apparatus which can be commonly used for various electronic currency systems, various credit card systems, and the like. The present invention relates to a multi-application IC card, an IC card read / write device, and an application embedded device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ICカードを使用する各種の電子
通貨システム、ICカードを使用する各種のクレジット
カードシステムか提案されている。これらのシステムに
使用するICカードは、その内部に通信機能を有するマ
イクロプロセッサと、処理プログラム、電子通貨の残
額、カードの使用により与えられてその点数が所定値と
なると所定の金品を受け取ることができるポイントを格
納するEEPROM等によるメモリとを備えて構成され
る。そして、電子通貨に使用するICカードは、銀行、
商店、個人の住宅等に備えられる端末を通信回線を介し
て任意に接続可能に構成される電子通貨システムを介し
て、また、専用の端末を使用することにより、他のIC
カードとの間で、電子通貨の出し入れが可能である。ま
た、クレジットのために使用するICカードは、商店等
に備えられる端末を介してクレジット会社からのカード
の正当性の確認を受け、商品購入等の処理後に前述のポ
イントが格納される。
2. Description of the Related Art In recent years, various electronic currency systems using IC cards and various credit card systems using IC cards have been proposed. The IC card used in these systems is provided with a microprocessor having a communication function therein, a processing program, the balance of the electronic currency, and a predetermined value given by the use of the card. It is provided with a memory such as an EEPROM for storing possible points. And IC cards used for electronic currency are banks,
Through an electronic currency system configured to be able to arbitrarily connect a terminal provided in a store, a private residence, or the like via a communication line, or by using a dedicated terminal, another IC can be used.
Electronic currency can be exchanged with the card. Further, the IC card used for credit receives the validity of the card from a credit company via a terminal provided in a store or the like, and stores the above-mentioned points after processing such as product purchase.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】前述で提案されている
各種の電子通貨システム、各種のクレジットカードシス
テムは、それぞれが、そのシステムに特有のICカード
を使用するものであり、1つのカードで全て電子通貨シ
ステム、クレジットカードシステムに対応することがで
きるICカードは未だ知られていない。このため、各種
の電子通貨システム、各種のクレジットカードシステム
に加入する一般のユーザは、加入するシステム毎に対応
するICカードを所持しなければならず、また、使用に
際しては、間違いなく使用しようとしているシステムに
対する正しいICカードを使用しなければならないもの
であり、カードの管理にも手数のかかるものである。
The various electronic currency systems and the various credit card systems proposed above each use an IC card unique to the system. An IC card compatible with an electronic currency system and a credit card system has not yet been known. For this reason, a general user who subscribes to various electronic currency systems and various credit card systems must have an IC card corresponding to each subscribing system, and when he or she uses it, he or she definitely tries to use it. It is necessary to use a correct IC card for a certain system, and management of the card is troublesome.

【0004】本発明の目的は、前述した各種の電子通貨
システム、クレジットカードシステムに共通に使用する
ことができるマルチアプリケーションICカードを提供
することにあり、また、このICカードに対する読み取
り書き込み装置及びアプリケーション組み込み装置を提
供することにある。
An object of the present invention is to provide a multi-application IC card which can be used in common for the various electronic currency systems and credit card systems described above, and a read / write device and application for the IC card. It is to provide an embedded device.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明によれば前記目的
は、書き替え可能な複数のアプリケーションを格納可能
なマルチアプリケーションICカードにおいて、ICカ
ードの上面にアプリケーション提供者名を印字可能な印
字領域を備えることにより、また、前記印字領域を、そ
の表面が印字を書き替え可能にコーティングし、あるい
は、印字したシールを貼り付け可能としておくことによ
り達成される。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, there is provided a multi-application IC card capable of storing a plurality of rewritable applications, a printing area in which an application provider name can be printed on an upper surface of the IC card. In addition, the present invention is also achieved by providing the print area with a surface whose surface is coated so that the print can be rewritten, or in which a printed seal can be attached.

【0006】また、前記目的は、書き替え可能な複数の
アプリケーションが格納可能で、その上面にアプリケー
ション提供者名を印字可能な印字領域を備えたマルチア
プリケーションICカードに対するICカード読み取り
書き込み装置において、表示部内に前記印字領域を指し
示すアプリケーション指示表示を有し、この指示表示に
基づいてアプリケーションの選択を行わせ、あるいは、
前記印字領域を指し示すアプリケーション選択スイッチ
を有し、この選択スイッチによりアプリケーションの選
択を行わせるようにすることにより達成される。
Another object of the present invention is to provide a multi-application IC card reading / writing device for a multi-application IC card which can store a plurality of rewritable applications and has a print area on the top surface of which an application provider name can be printed. The application has an application instruction display pointing to the print area in the unit, based on this instruction display, to select an application, or
This is achieved by having an application selection switch indicating the print area, and causing the selection switch to select an application.

【0007】さらに、前記目的は、書き替え可能な複数
のアプリケーションが格納可能で、その上面にアプリケ
ーション提供者名を印字可能な印字領域を備えたマルチ
アプリケーションICカードに対するアプリケーション
組み込み装置において、アプリケーションの格納時に、
前記印字領域にアプリケーション提供者名を印字すると
共に、印字を行った印字領域の位置情報を格納したアプ
リケーションに対応付けて記憶させることにより達成さ
れる。
Further, the object is to provide an application embedding apparatus for a multi-application IC card which is capable of storing a plurality of rewritable applications and has a print area on the upper surface thereof for printing an application provider name. Sometimes
This is achieved by printing the name of the application provider in the print area and storing the position information of the print area in which the printing was performed in association with the stored application.

【0008】また、前記目的は、書き換え可能な複数の
アプリケーションを格納可能なマルチアプリケーション
ICカードにおいて、ICカードの表面の長手方向の片
側に外部コンタクト端子を設けると共に、ICカードの
一方の長辺側にカード所有者名欄を長手方向に沿って設
け、前記カード所有者名欄と対向する長辺側の表面また
は裏面に磁気ストライプを長手方向に沿って設け、前記
カード所有者名欄の裏面位置にアプリケーションの提供
者名を表記するアプリケーション提供者名欄を備えるこ
とにより達成される。
Another object of the present invention is to provide a multi-application IC card capable of storing a plurality of rewritable applications, wherein an external contact terminal is provided on one longitudinal side of the surface of the IC card and one long side of the IC card is provided. A card owner name column is provided along the longitudinal direction, a magnetic stripe is provided along the longitudinal direction on the front side or the back surface on the long side facing the card owner name column, and a back surface position of the card owner name column is provided. This is achieved by providing an application provider name field that indicates the application provider name.

【0009】また、前記目的は、書き換え可能な複数の
アプリケーションを格納可能なマルチアプリケーション
ICカードにおいて、前記ICカードの表面に、その長
手方向の片側に外部コンタクト端子を、長手方向の他端
にカード発行者名欄を設け、さらに、前記外部コンタク
ト端子とカード発行者名欄とを挟むように情報を磁気記
録した磁気ストライプとカード所有者欄とが長手方向に
沿って設け、前記ICカードの裏面に、前記カード発行
者名欄の裏面位置にサイン欄、前記磁気ストライプの裏
面位置に注意説明欄、カード所有者名欄の裏面位置にア
プリケーションの提供者名を表記するアプリケーション
提供者名欄を設けることにより達成される。
Further, the object is to provide a multi-application IC card capable of storing a plurality of rewritable applications, wherein an external contact terminal is provided on one side in the longitudinal direction on the surface of the IC card, and a card is provided on the other end in the longitudinal direction. An issuer name field is provided. Further, a magnetic stripe on which information is magnetically recorded so as to sandwich the external contact terminal and the card issuer name field and a card owner field are provided along a longitudinal direction, and a back surface of the IC card is provided. In addition, a signature field is provided at the back side of the card issuer name field, a cautionary explanation field is provided at the back side of the magnetic stripe, and an application provider name field indicating the application provider name is provided at the back side of the card holder name field. This is achieved by:

【0010】また、前記目的は、書き換え可能な複数の
アプリケーションを格納可能なマルチアプリケーション
ICカードにおいて、前記ICカードの表面に、その長
手方向の片側に外部コンタクト端子を、長手方向の他端
にカード所有者名欄とカード注意説明欄とを設け、さら
に、ICカードの一方の長辺側にカード所有者名欄を長
手方向に沿って設け、ICカードの裏面に、ICカード
の両方の長辺側に磁気ストライプとアプリケーションの
提供者名を表記するアプリケーション提供者名欄とを長
手方向に沿って設け、さらに、磁気ストライプとアプリ
ケーション提供者名欄との間にサイン欄を設けることに
より達成される。
It is another object of the present invention to provide a multi-application IC card capable of storing a plurality of rewritable applications, wherein an external contact terminal is provided on one side in the longitudinal direction on the surface of the IC card, and a card is provided on the other end in the longitudinal direction. An owner name field and a card note description field are provided. Further, a card owner name field is provided along one longitudinal side on one long side of the IC card, and both long sides of the IC card are provided on the back of the IC card. This is achieved by providing along the longitudinal direction a magnetic stripe and an application provider name field that indicates the application provider name on the side, and further providing a sign field between the magnetic stripe and the application provider name field. .

【0011】さらに、前記目的は、前記カード所有者名
欄に、カード所有者の氏名または識別番号を表面側に凸
状に形成されたエンボス加工により形成し、前記アプリ
ケーション提供者名欄に、アプリケーションの提供者名
を印刷したシールを張り付けることにより達成される。
[0011] Further, the object is to form the name or identification number of the card owner in the card holder name column by embossing which is formed in a convex shape on the front side, and to enter the application in the application provider name column. This can be achieved by attaching a sticker printed with the name of the provider.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明によるマルチアプリ
ケーションICカードの実施形態を図面により詳細に説
明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of a multi-application IC card according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0013】図1は本発明によるマルチアプリケーショ
ンICカードが使用されるマルチアプリケーションIC
カードシステムの構成を示すブロック図であり、まず、
図1を参照して、マルチアプリケーションICカードシ
ステムの構成を説明する。図1において、1はカード及
びアプリケーション発行者システム、2は個人あるいは
個人経営のごく小規模の商店等のシステム(以下、単に
エンドユーザシステムという)、3は卸し売等も含めた
広い意味での販売店でのシステム(以下、単に、流通シ
ステムという)、4は金融システム、5は自動販売機シ
ステム、6は公衆通信網、10はマルチアプリケーショ
ンICカード(以下、単にICカードという)、11は
携帯型ICカード読み取り装置、12は携帯型ICカー
ド読み取り書き込み装置、13はパソコン、14はPC
カード型ICカードリーダーライター、15はICカー
ド電話機、16はICカードリーダーライター、17は
ICカード用クレジットカード決済端末、18はPOS
端末、19はストアコントローラー、20は窓口端末、
21は現金自動預入支払機、22は内部通信回線、23
は内蔵型ICカードリーダーライター、24は自動販売
機、25は電子通貨格納用電子金庫、26はアプリケー
ション組み込み端末、30はカードアプリケーション、
31は端末アプリケーション、32は電子通貨、プリペ
イド、クレジット、各種証明書発行などの処理を管理す
るサーバーアプリケーション管理システム、33は情報
制御システムである。なお、図1における太線は情報の
移動を示している。
FIG. 1 shows a multi-application IC using a multi-application IC card according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a card system.
The configuration of the multi-application IC card system will be described with reference to FIG. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a card and application issuer system, 2 denotes a system for an individual or a very small-scale store operated by a private company (hereinafter, simply referred to as an end user system), and 3 denotes a system in a broad sense including wholesale and the like. A system at a store (hereinafter simply referred to as a distribution system), 4 is a financial system, 5 is a vending machine system, 6 is a public communication network, 10 is a multi-application IC card (hereinafter simply referred to as an IC card), 11 is Portable IC card reader, 12 is a portable IC card reader / writer, 13 is a personal computer, 14 is a PC
Card type IC card reader / writer, 15 is an IC card telephone, 16 is an IC card reader / writer, 17 is a credit card settlement terminal for IC cards, and 18 is a POS
Terminal, 19 is a store controller, 20 is a counter terminal,
21 is an automatic teller machine, 22 is an internal communication line, 23
Is a built-in IC card reader / writer, 24 is a vending machine, 25 is an electronic safe for storing electronic currency, 26 is an application embedded terminal, 30 is a card application,
31 is a terminal application, 32 is a server application management system that manages processes such as electronic currency, prepaid, credit, and issuance of various certificates, and 33 is an information control system. Note that the bold line in FIG. 1 indicates the movement of information.

【0014】図1に示すマルチアプリケーションICカ
ードシステムは、インターネット、公衆電話網、ISD
N等の公衆通信網6に、カード及びアプリケーション発
行者システム1、エンドユーザシステム2としてのパソ
コン13とPC型ICカードリーダーライター14とに
よるシステムまたはICカード電話装置15、百貨店、
スーパーマーケット等の販売店のシステムである流通シ
ステム3、金融システム4、自動販売機システム5等接
続して構成されている。図示例のシステムは、代表的な
システムの1システムずつを公衆通信網に接続して構成
したものとして示したが、実際には必要に応じ、多数の
システムが公衆通信網6に接続されて構成される。
The multi-application IC card system shown in FIG. 1 uses the Internet, public telephone network, ISD
N or a public communication network 6 such as a card and application issuer system 1, a system including a personal computer 13 as an end user system 2 and a PC type IC card reader / writer 14 or an IC card telephone device 15, a department store,
The distribution system 3 is a system of a store such as a supermarket, the financial system 4, the vending machine system 5, and the like are connected to each other. In the illustrated example, the representative system is shown as being configured by connecting each of the representative systems to the public communication network. However, in practice, a number of systems are connected to the public communication network 6 as necessary. Is done.

【0015】カード/アプリケーション発行者システム
1は、電子通貨発行機関、プリペイドカード発行機関、
クレジット会社、身分証明管理会社等による管理システ
ムであり、発行すべきICカード10、ICカード10
に格納するその管理システムに特有のカードアプリケー
ション30、そのICカード10が使用される端末装置
等に格納される端末アプリケーション31及びサーバー
アプリケーション管理システム32を備えている。
The card / application issuer system 1 includes an electronic currency issuing institution, a prepaid card issuing institution,
This is a management system by a credit company, an identification card management company, etc., and an IC card 10 to be issued, an IC card 10
And a terminal application 31 and a server application management system 32 which are stored in a terminal device or the like in which the IC card 10 is used.

【0016】エンドユーザシステム2は、主に個人ユー
ザシステムであり、例えば、パソコン13とPCカード
型ICカードリーダーライター14とにより、あるい
は、ICカード電話機15により構成することができ
る。また、エンドユーザシステム2は、簡単には、IC
カード読み取り装置11、または、携帯型ICカード読
み取り書き込み装置12だけでもよい。携帯型ICカー
ド読み取り書き込み装置12は、ICカード内の様々な
アプリケーションを実行することができるだけのもので
あるが、これによっても、最低限の機能を発揮すること
ができる。また、ICカード読み取り装置11は、複数
のアプリケーションに関する情報、例えば、電子通貨残
高、プリペイド残り度数、クレジット利用履歴等を参照
することができる。また、パソコン13は、個人が所有
するものに、ICカード読み取り用のPCカード型カー
ドリーダ/ライタ14を設けて、公衆通信網6と接続可
能に構成される。また、ICカード電話機15は、通常
の電話機にICカード内の様々なアプリケーションを実
行することができるICカード10に対する処理機能を
備えたものである。
The end user system 2 is mainly a personal user system, and can be constituted by, for example, a personal computer 13 and a PC card type IC card reader / writer 14, or an IC card telephone 15. In addition, the end user system 2 is simply an IC.
The card reader 11 or only the portable IC card reader / writer 12 may be used. The portable IC card reader / writer 12 can only execute various applications in the IC card, but can also exhibit the minimum functions. Further, the IC card reading device 11 can refer to information on a plurality of applications, for example, an electronic currency balance, a prepaid remaining frequency, a credit use history, and the like. Further, the personal computer 13 is provided with a PC card type card reader / writer 14 for reading an IC card, which is owned by an individual, and is configured to be connectable to the public communication network 6. In addition, the IC card telephone 15 has a processing function for the IC card 10 that can execute various applications in the IC card on a normal telephone.

【0017】流通システム3は、ICカードリーダ/ラ
イタ16が設けられたPOS端末18、ICカード用ク
レジットカード決済端末17、内部通信回線22、スト
アコントローラー19、店舗内を管理する情報制御シス
テム33、売り上げにより得た電子通貨を収納する電子
通貨格納用電子金庫25を備えて構成される。そして、
情報制御システム33は、公衆通信網6を介してサーバ
ーアプリケーション管理システム32との間で必要な情
報の送受信を行う。
The distribution system 3 includes a POS terminal 18 provided with an IC card reader / writer 16, an IC card credit card settlement terminal 17, an internal communication line 22, a store controller 19, an information control system 33 for managing the inside of a store, An electronic currency storage electronic safe 25 for storing electronic currency obtained by sales is provided. And
The information control system 33 transmits and receives necessary information to and from the server application management system 32 via the public communication network 6.

【0018】金融システム4は、ICカードリーダ/ラ
イタ16が接続された窓口端末20、現金自動預入支払
機21、金融店舗内を管理する情報制御システム33、
これらを接続する内部通信回線22により構成される。
そして、窓口端末20は、ICカードリーダ/ライタ1
6を介して電子通貨の決済を行うことができ、また、現
金自動預入支払機21には、同様なICカードリーダ/
ライタが内蔵されて、電子通貨の預入、引き出しを行う
ことができる。
The financial system 4 includes a counter terminal 20 to which the IC card reader / writer 16 is connected, an automatic teller machine 21, an information control system 33 for managing the inside of a financial store,
It is constituted by an internal communication line 22 connecting these.
The contact terminal 20 is connected to the IC card reader / writer 1
6, and the automatic teller machine 21 has a similar IC card reader / writer.
A built-in writer can be used to deposit and withdraw electronic currency.

【0019】自動販売機システム5は、内蔵型のICカ
ードリーダ/ライタ23が設けられた自動販売機24に
より構成される。
The vending machine system 5 comprises a vending machine 24 provided with a built-in IC card reader / writer 23.

【0020】前述において、カード/アプリケーション
発行者システム1内のサーバーアプリケーション管理シ
ステム32は、公衆通信網6を介して、エンドユーザシ
ステム2のパソコン13及びICカード電話装置15、
店舗システム3、金融システムと接続されており、ま
た、ICカード10は、カードアプリケーション30が
組み込まれ個人ユーザに提供される。また、流通システ
ム3及び金融システム4内に設けられているアプリケー
ション組み込み端末26は、エンドユーザが持つICカ
ードに必要なアプリケーションを書き込むために使用さ
れる。
In the above, the server application management system 32 in the card / application issuer system 1 communicates with the personal computer 13 and the IC card telephone device 15 of the end user system 2 via the public communication network 6.
The card system 30 is connected to the store system 3 and the financial system, and the IC card 10 is provided to an individual user with the card application 30 incorporated therein. Further, the application embedded terminal 26 provided in the distribution system 3 and the financial system 4 is used for writing a required application to an IC card possessed by the end user.

【0021】なお、図1に示すシステムの例は、エンド
ユーザシステム2、自動販売機システム5も公衆通信網
6に接続されているとしているが、これらは、必ずしも
通信網に接続される必要はなく、例えば、エンドユーザ
システム2が、小規模な商店等である場合、顧客のIC
カード内の電子通貨を自店のICカードに格納する処理
をシステム内で実行可能にしておけばよい。自動販売機
システム5の場合も同様である。
In the example of the system shown in FIG. 1, the end user system 2 and the vending machine system 5 are also connected to the public communication network 6, but they need not necessarily be connected to the communication network. For example, if the end user system 2 is a small store or the like, the customer's IC
The process of storing the electronic currency in the card in the IC card of the store may be made executable in the system. The same applies to the vending machine system 5.

【0022】図2はICカード10内の機能構成を説明
する図、図3はカード表面のアプリケーションの表示状
況を説明する図であり、以下、ICカード10について
説明する。図2において、40はCPU、41はRA
M、42はROM、43はEEPROM、44は通信制
御ブロック、45は外部コンタクト、46は内部バスで
ある。
FIG. 2 is a diagram for explaining a functional configuration in the IC card 10, and FIG. 3 is a diagram for explaining a display state of an application on the card surface. The IC card 10 will be described below. In FIG. 2, 40 is a CPU, 41 is RA
M and 42 are ROMs, 43 is an EEPROM, 44 is a communication control block, 45 is an external contact, and 46 is an internal bus.

【0023】ICカード10は、図2(a)に示すよう
に、プログラムを実行するCPU40と、プログラム実
行時のワークとして使用されるRAM41と、カードア
プリケーションを制御するオペレーティングシステム、
カードID等が格納されるROM42と、各種のサービ
ス提供者が持つカード/アプリケーション発行者システ
ム1から配布される複数のカードアプリケーション及び
カード上へのサービス会社名の印字位置情報が格納され
るEEPROM43と、外部装置との間でのデータの入
出力を制御する通信制御部44と、これらを相互に接続
してデータの転送を行うための内部バス46と、通信制
御部44に接続されたカードリーダ、あるいは、カード
リーダ/ライタ等の外部装置との接続のための外部コン
タクト45とにより構成されている。なお、図示してい
ないが、これらを動作させる電源は、ICカード内部に
設けられてもよいが、コンタクト45を介して外部装置
から供給されてもよい。
As shown in FIG. 2A, the IC card 10 includes a CPU 40 for executing a program, a RAM 41 used as a work for executing the program, an operating system for controlling a card application,
A ROM 42 for storing card IDs and the like, an EEPROM 43 for storing a plurality of card applications distributed from the card / application issuer system 1 of various service providers and printing position information of a service company name on the card; , A communication control unit 44 for controlling the input and output of data to and from an external device, an internal bus 46 for interconnecting them and transferring data, and a card reader connected to the communication control unit 44 Or an external contact 45 for connection to an external device such as a card reader / writer. Although not shown, a power source for operating these components may be provided inside the IC card, or may be supplied from an external device via the contact 45.

【0024】EEPROM43は、図2(b)に示すよ
うに、共通データ格納領域と、複数のアプリケーション
を格納する領域と、この領域に対応する図3により説明
するアプリケーション提供者名を印字するICカード上
の印字領域の位置情報格納領域とにより構成される。な
お、複数の印字領域に対する位置情報は、EEPROM
43内に図示しない管理テーブル等を設けて、その空き
か、使用中かが管理されているそして、図3(a)、図
3(b)に示すように、ICカード10の表面には、そ
の長手方向の一方の側に前述した外部装置との接続のた
めの外部コンタクト45が露出しており、また、アプリ
ケーションを供給したサービス会社の名称等が印字され
る複数の印字領域47が設けられている。この複数の印
字領域47は、図3(a)に示すように、外部コンタク
ト45に隣接する中央側の位置に、一列に並べられても
よく、また、図3(b)に示すように、マトリクス状と
なるように多数並べられてもよい。印字位置の情報は、
図3(b)に示すように、X座標とY座標とにより、そ
の印字開始位置が予め定められて、アプリケーションが
格納されたときに、それに伴って順使用されていくよう
にするのがよい。また、この印字領域は、印字の書き替
えが可能なようなコーティングを施しておくことによ
り、あるいは、印字されたシールを貼付ることが可能と
しておくことにより、アプリケーションの書き替えに伴
って、印字の書き替えをも可能とすることができる。な
お、このアプリケーションを提供するサービス会社名の
印字については、後に、詳細に説明する。
As shown in FIG. 2B, the EEPROM 43 has a common data storage area, an area for storing a plurality of applications, and an IC card for printing an application provider name corresponding to this area and described with reference to FIG. And a position information storage area in the upper printing area. The position information for the plurality of print areas is stored in an EEPROM.
43, a management table or the like (not shown) is provided to manage whether the space is empty or in use. As shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), the surface of the IC card 10 On one side in the longitudinal direction, an external contact 45 for connection to the above-mentioned external device is exposed, and a plurality of printing areas 47 are provided on which the name of the service company that supplied the application is printed. ing. The plurality of printing areas 47 may be arranged in a line at a central position adjacent to the external contact 45 as shown in FIG. 3A, or as shown in FIG. Many may be arranged in a matrix. The print position information is
As shown in FIG. 3B, the printing start position is preferably determined in advance by the X coordinate and the Y coordinate, and when the application is stored, it is preferable that the application is sequentially used. . In addition, this printing area is provided with a coating that allows rewriting of printing, or by making it possible to attach a printed seal, so that printing can be performed with rewriting of applications. Can be rewritten. The printing of the name of the service company that provides this application will be described later in detail.

【0025】次に、前述したように構成される本発明が
適用されるマルチアプリケーションICカードシステム
の利用方法を説明する。
Next, a method of using the multi-application IC card system to which the present invention configured as described above is applied will be described.

【0026】まず、システムに参加する銀行等の金融機
関、商店、自動販売機、個人等には、カード/アプリケ
ーション発行者1から、それぞれの業務用機器に組み込
まれる端末アプリケーション31が提供される。通常、
端末アプリケーション31の組み込みは、アプリケーシ
ョン組み込み端末26によって行われる。また、アプリ
ケーション組み込み端末26は、銀行、商店等が、エン
ドユーザのICカード10や携帯型ICカード読み取り
書き込み装置12等にアプリケーションを組み込むため
にも利用される。
First, a card / application issuer 1 provides a terminal application 31 incorporated in each business device to financial institutions such as banks, shops, vending machines, individuals, etc. participating in the system. Normal,
The embedding of the terminal application 31 is performed by the application embedding terminal 26. The application embedding terminal 26 is also used by banks, stores, and the like to embed applications in the end user's IC card 10, the portable IC card reading / writing device 12, and the like.

【0027】また、システムに参加するエンドユーザと
しての個人は、配布されたICカード10を所持し、そ
の中に電子通貨、クレジット、プリペイド、身分証明等
の必要とする複数のカードアプリケーションを組み込む
ことにより、複数のサービスを1枚のICカード10で
利用することができる。また、ICカード読み取り装置
11によって、複数のアプリケーションに関連する情
報、例えば、電子通貨の残高、クレジットの利用履歴、
プリペイドの残り度数等を任意に参照することができ
る。その際、ICカード読み取り装置11にICカード
10を挿入した場合に、利用頻度の最も高いアプリケー
ションに関する参照情報が自動的に表示されるようにす
ることができる。
Also, an individual as an end user participating in the system possesses the distributed IC card 10 and incorporates a plurality of card applications required for electronic currency, credit, prepaid, identification, etc. therein. Thereby, a plurality of services can be used with one IC card 10. In addition, the IC card reading device 11 allows information related to a plurality of applications, for example, a balance of electronic currency, a usage history of credit,
It is possible to arbitrarily refer to the remaining frequency of the prepaid. At that time, when the IC card 10 is inserted into the IC card reader 11, the reference information on the application that is used most frequently can be automatically displayed.

【0028】いま、ユーザのICカード10内に、電子
通貨、クレジット、プリペイド、身分証明のカードアプ
リケーション30が格納されているする。また、パソコ
ン13、ICカード電話機15には、ICカード10内
に格納されているカードアプリケーションに対応する端
末アプリケーション31が組み込まれているものとす
る。
Now, it is assumed that a card application 30 for electronic currency, credit, prepaid, and identification is stored in the user's IC card 10. It is also assumed that the personal computer 13 and the IC card telephone 15 incorporate a terminal application 31 corresponding to the card application stored in the IC card 10.

【0029】ユーザは、ICカード10をPC型ICカ
ードリーダーライター14を備えたパソコン13または
ICカード電話機15のICカードスロットに挿入す
る。電子通貨アプリケーションが選択されている場合、
公衆通信網6を介して金融システム4に接続して、銀行
に持つ自己の口座の預金を電子通貨に交換して引き出
し、自己のICカード10内に収納することができる。
The user inserts the IC card 10 into the personal computer 13 having the PC type IC card reader / writer 14 or the IC card slot of the IC card telephone 15. If the electronic currency application is selected,
By connecting to the financial system 4 via the public communication network 6, the user can exchange the deposit of his own account held by the bank into electronic currency, withdraw it, and store it in his own IC card 10.

【0030】前述のようにして、電子通貨及を自己のI
Cカード10内に収納したユーザは、各種商店等におい
て、複数の支払い方法により買い物をすることができ、
また、各種のサービスを受けることが可能である。例え
ば、電子通貨を自己のICカード10内に収納したユー
ザが、商店で買い物を行い、支払のためのPOS端末1
8のカウンタに買い上げた商品を持ち込んだものとす
る。扱い者は、通常の取引と同様に、バーコードを読み
込ませること等により、商品の売値をPOS端末18か
らその合計を演算させて顧客に請求する。顧客が現金の
代りに電子通貨が収納されたICカード10により支払
いを行う場合、顧客は、そのICカードをPOS端末1
8に接続されたICカードリーダ/ライタ16に挿入す
る。これにより、顧客のICカードとその商店の情報制
御システム33に設置されている電子金庫25とが、内
部通信回線22を介して接続され、POS端末からレシ
ートが出力されて、買い物による支払いの処理が終了す
る。この場合、顧客のICカード内の電子通貨は、買い
物に使用された分だけ減額される。
As described above, the electronic currency and its own I
The user stored in the C card 10 can shop at various stores and the like by a plurality of payment methods,
In addition, it is possible to receive various services. For example, a user who has stored electronic currency in his or her IC card 10 does shopping at a store and pays for the POS terminal 1 for payment.
It is assumed that the purchased product is brought into the counter 8. The operator, as in the case of a normal transaction, causes the POS terminal 18 to calculate the sum of the selling prices of the commodities by reading a barcode or the like, and bills the customer. When a customer pays with an IC card 10 containing an electronic currency instead of cash, the customer places the IC card on the POS terminal 1
8 is inserted into the IC card reader / writer 16 connected. As a result, the customer's IC card and the electronic safe 25 installed in the information control system 33 of the store are connected via the internal communication line 22, the receipt is output from the POS terminal, and the payment for shopping is processed. Ends. In this case, the electronic currency in the customer's IC card is reduced by the amount used for shopping.

【0031】また、ユーザが、クレジットによる買物を
しようとする場合、扱い者は、ICカード用クレジット
カード決済端末17のICカードリーダに挿入する。こ
れにより、ICカード用クレジットカード決済端末17
は、公衆通信網6を介してカード/アプリケーション発
行者に接続され、ユーザのICカード10の内容に基づ
いてクレジットカードの認証手続きが行われる。また、
電子通貨とクレジットとの併用、クレジットとプリペイ
ドとの併用等の組み合わせでの支払いも可能となる。
When the user wishes to make a purchase by credit, the operator inserts the credit card into the IC card reader of the credit card settlement terminal 17 for an IC card. As a result, the IC card credit card settlement terminal 17
Is connected to the card / application issuer via the public communication network 6, and a credit card authentication procedure is performed based on the contents of the user's IC card 10. Also,
It is also possible to pay in a combination such as a combination of electronic currency and credit or a combination of credit and prepaid.

【0032】前述では、ユーザが商店で買物をするとし
て説明したが、ユーザは、携帯型ICカード読み取り書
き込み装置12、パソコン13、ICカード電話機15
を利用し、公衆通信網6を介して通信販売会社等と接続
して商品の購入を行うことができる。この場合、特定商
品の購入に対する支払い方法を前もってICカード電話
機15に記憶させ、支払いの際に自動的にその支払い方
法が選択されるようにすることができる。また、商品購
入に際して、商店からキャッシュバックサービスのため
のポイント等の情報が発行される場合、その情報は顧客
のICカード10に記憶される。
In the above description, it is assumed that the user is shopping at a store. However, the user can use the portable IC card reader / writer 12, personal computer 13, IC card telephone 15
, The user can connect to a mail order company or the like via the public communication network 6 to purchase a product. In this case, the payment method for the purchase of the specific product can be stored in the IC card telephone 15 in advance, and the payment method can be automatically selected at the time of payment. In addition, when information such as points for a cashback service is issued from a store at the time of product purchase, the information is stored in the IC card 10 of the customer.

【0033】また、提供されるカードアプリケーション
30及び、端末アプリケーション31の利用期間が限定
されている場合、ICカード読み取り装置11、携帯型
ICカード読み取り書き込み装置12、PC型ICカー
ドリーダーライター14を備えたパソコン13及びIC
カード電話機15は、ICカード10の内容を読み込ん
でその期限を表示することができる。
When the use period of the provided card application 30 and terminal application 31 is limited, an IC card reader 11, a portable IC card reader / writer 12, and a PC type IC card reader / writer 14 are provided. Personal computer 13 and IC
The card telephone 15 can read the contents of the IC card 10 and display the expiration date.

【0034】図4はICカード読み取り装置11の機能
構成を示すブロック図、図5はICカード読み取り装置
11の外形、構造を説明する図、図6はICカード読み
取り装置11にICカードを挿入して表示を行わせてい
る状態を説明する図、図7はICカード読み取り装置1
1の構造の他の例を説明する図、図8はICカード読み
取り装置11の構造のさらに他の例を説明する図であ
り、以下、これらの図を参照してICカード読み取り装
置について説明する。図4〜図8において、50はLS
I、51はCPU、52はROM、53はRAM、54
はICカード活性化制御部、55はI/Oポート、56
は表示部、57は選択ボタン、58は電源、59はコネ
クタ、60はアプリケーション指示表示、61は選択ス
イッチ、62は本体部、63はICカード挿入口であ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing the functional configuration of the IC card reader 11, FIG. 5 is a view for explaining the outer shape and structure of the IC card reader 11, and FIG. FIG. 7 is a diagram for explaining a state in which display is performed by using an IC card reader 1.
FIG. 8 is a view for explaining another example of the structure of FIG. 1, and FIG. 8 is a view for explaining still another example of the structure of the IC card reader 11. Hereinafter, the IC card reader will be described with reference to these figures. . 4 to 8, reference numeral 50 denotes LS.
I and 51 are a CPU, 52 is a ROM, 53 is a RAM, 54
Is an IC card activation controller, 55 is an I / O port, 56
Is a display unit, 57 is a selection button, 58 is a power supply, 59 is a connector, 60 is an application instruction display, 61 is a selection switch, 62 is a main body, and 63 is an IC card insertion slot.

【0035】ICカード読み取り装置11は、すでに説
明したように、ICカード10内の複数のアプリケーシ
ョンに関する情報、例えば、電子通貨残高、プリペイド
残り度数、クレジット利用履歴等を参照することができ
るものであるが、ICカード10内のデータの書替えを
行うことができないものである。このICカード読み取
り装置11は、図4に示すように、装置全体の制御機能
を集積回路化したLSI50と、液晶等による表示部5
6と、アプリケーションの選択のための選択ボタン57
と、電源58と、ICカード10の外部コンタクト45
に接続されるコネクタ59とにより構成される。
As described above, the IC card reader 11 can refer to information on a plurality of applications in the IC card 10, for example, electronic currency balance, prepaid remaining frequency, credit use history, and the like. However, the data in the IC card 10 cannot be rewritten. As shown in FIG. 4, the IC card reading device 11 includes an LSI 50 in which control functions of the entire device are integrated, and a display unit 5 such as a liquid crystal display.
6 and a selection button 57 for selecting an application
, Power supply 58, external contact 45 of IC card 10
And a connector 59 connected to the connector 59.

【0036】また、LSI50は、プログラムを実行す
ることにより読み取り装置全体の処理動作を制御するC
PU51と、OS及びICカード10内に格納されてい
る複数のアプリケーション内読み出しが許されている情
報のみを取り出すためのプログラムである共通ブラウザ
を格納しているROM52と、ワークメモリとしてのR
AM53と、ICカード10内を活性化して情報を取り
出すことを可能にする制御を行うICカード活性化制御
部54と、ICカード10との間の情報の入出力を制御
するI/Oポート55とにより構成されている。
The LSI 50 controls the processing operation of the entire reading apparatus by executing a program.
A PU 51, a ROM 52 storing a common browser which is a program for extracting only information permitted to be read from a plurality of applications stored in the OS and the IC card 10, and an R as a work memory.
AM 53, an IC card activation control unit 54 for performing control to activate the inside of the IC card 10 to extract information, and an I / O port 55 for controlling input and output of information to and from the IC card 10. It is composed of

【0037】ICカード読み取り装置11の本体部62
の外形は、図5(a)に示すように、その上面に表示部
56を有し、側面に図5(c)に示すような略名刺サイ
ズのICカード10の外部コンタクト45が設けられて
いる短い辺を挿入することができるICカード挿入口6
3を備えた小型の長方形の形状を有して構成され、キー
ホルダー等として構成することもできる。また、その内
部には、図5(b)に断面図として示しているように、
ICカード10がICカード挿入口63から挿入された
とき、ICカード10のLSI50と外部コンタクト4
5とコネクタ59とが電気的に接続されるようにコネク
タ59を配置した基板が収納されている。表示部56に
は、後述するように、ICカード10に格納されている
アプリケーション内の情報が表示されると共に、選択ボ
タン57により選択されたアプリケーションを指示する
アプリケーション指示表示60が表示される。
The main body 62 of the IC card reader 11
As shown in FIG. 5 (a), the outer shape has a display section 56 on the upper surface thereof, and external contacts 45 of the substantially business card size IC card 10 as shown in FIG. IC card slot 6 for inserting short sides
3 and has a small rectangular shape, and can also be configured as a key ring or the like. Also, as shown in the sectional view of FIG.
When the IC card 10 is inserted from the IC card insertion slot 63, the LSI 50 of the IC card 10
The board on which the connector 59 is arranged is housed so that the connector 5 and the connector 59 are electrically connected. As described later, the display unit 56 displays information in the application stored in the IC card 10 and an application instruction display 60 for instructing the application selected by the selection button 57.

【0038】ICカード読み取り装置11にICカード
を挿入して表示を行わせている状態を説明する図6にお
いて、図6(a)に示すようにICカード10がICカ
ード読み取り装置11に挿入されたとき、ICカード1
0上のアプリケーション提供者名の複数の印字領域47
と表示部56内のアプリケーション指示表示とが対向す
ることになる。アプリケーション指示表示60は、左右
シフト用に設けられている2つの選択ボタン57により
可視状態となる位置が左右方向に移動させられて、対応
する位置にある印字領域47を指し示して、ICカード
10内の選択されるアプリケーション提供者名を利用者
に認知させる。
Referring to FIG. 6, which illustrates a state in which an IC card is inserted into the IC card reader 11 and a display is performed, the IC card 10 is inserted into the IC card reader 11 as shown in FIG. When the IC card 1
A plurality of print areas 47 of the application provider name on 0
And the application instruction display in the display unit 56 are opposed to each other. In the application instruction display 60, the position to be visible is moved in the left-right direction by the two selection buttons 57 provided for shifting left and right, and indicates the print area 47 at the corresponding position. The user is made aware of the application provider name selected.

【0039】図6(a)に示す例は、電子通貨を発行管
理しているA社が選択された状態を示しており、このア
プリケーション指示表示の位置情報がICカード10に
転送されて、A者の電子通貨のICカード10内の残高
が表示部に表示されている。同様に、図6(c)に示す
例は、クレジット会社であるB社が選択された状態を示
しており、B社から商品の購入をして付与されたポイン
ト値が表示部に表示されている。
The example shown in FIG. 6A shows a state in which the company A that issues and manages the electronic currency has been selected. The position information of the application instruction display is transferred to the IC card 10 and The balance of the user's electronic currency in the IC card 10 is displayed on the display unit. Similarly, the example shown in FIG. 6C shows a state in which the credit company B is selected, and the point value given by purchasing a product from the company B is displayed on the display unit. I have.

【0040】なお、図6(b)は、ICカード読み取り
装置11にICカードを挿入した状態での内部断面を示
しており、図5(b)により説明したように、コネクタ
59が、ICカード10の外部コンタクト45と接触し
ている。
FIG. 6B shows an internal cross section of the IC card reader 11 with the IC card inserted therein. As described with reference to FIG. And 10 external contacts 45.

【0041】図7に示すICカード読み取り装置11の
他の構造の例は、アプリケーション提供社名の複数の印
字領域47間を指し示しながらスライドするアプリケー
ション選択スイッチ61を、図7(a)に示すように表
示部56の長手方向に設け、これにより、アプリケーシ
ョンの選択とその提供社名の認識とを行わせるようにし
たものである。従って、この例では、図5、図6により
説明した選択ボタン57と表示部へのアプリケーション
表示指示60を不用とすることができる。なお、図7
(b)に示すように、その内部構造は、図5、図6に示
して説明したものと同一である。
In another example of the structure of the IC card reader 11 shown in FIG. 7, an application selection switch 61 which slides while pointing between a plurality of print areas 47 of the name of the application provider is set as shown in FIG. This is provided in the longitudinal direction of the display unit 56, thereby selecting an application and recognizing the name of the provider. Therefore, in this example, the selection button 57 and the application display instruction 60 on the display unit described with reference to FIGS. FIG.
As shown in (b), the internal structure is the same as that shown and described in FIGS.

【0042】図8に示すICカード読み取り装置11の
さらに他の構造の例は、ICカード10のアプリケーシ
ョン提供社名の複数の印字領域47を、図8(a)に示
すようにカード上の長手方向に並べたICカード10に
対するものである。そして、この例に示すICカード読
み取り装置11は、図8(b)、図8(c)に示すよう
に、ICカード10全体が装置の内部に収納されるよう
な構造を備え、表示部56は、ICカード10の長手方
向に沿って設けられている。表示部56内にアプリケー
ション指示表示60が設けられ、選択ボタン57が設け
られている点は、図5、図6により説明した例と同一で
ある。
Another example of the structure of the IC card reading device 11 shown in FIG. 8 is that the plurality of print areas 47 of the name of the application provider of the IC card 10 are arranged in the longitudinal direction on the card as shown in FIG. For the IC cards 10 arranged in FIG. The IC card reading device 11 shown in this example has a structure in which the entire IC card 10 is housed inside the device, as shown in FIGS. 8B and 8C. Are provided along the longitudinal direction of the IC card 10. The point that the application instruction display 60 is provided in the display unit 56 and the selection button 57 is provided is the same as the example described with reference to FIGS.

【0043】図8に示す例の特徴的な点は、ICカード
10アプリケーション提供社名の複数の印字領域47に
対応する装置本体部62に切欠き部を設けてアプリケー
ション名表示窓64が設けられている点である。利用者
は、この表示窓64に見えるアプリケーション提供社名
と表示部56内のアプリケーション指示表示60とによ
り選択されているアプリケーションを確認することがで
きる。
The characteristic point of the example shown in FIG. 8 is that a notch is provided in the apparatus main body 62 corresponding to the plurality of print areas 47 of the IC card 10 application providing company name, and an application name display window 64 is provided. It is a point. The user can confirm the selected application by the name of the application provider and the application instruction display 60 in the display unit 56, which can be seen in the display window 64.

【0044】図4〜図8により説明したICカード読み
取り装置の各種の例は、アプリケーション指示表示60
またはアプリケーション選択スイッチ61の位置によ
り、ICカード10の上に印字されているアプリケーシ
ョン提供社名を確認するものであったが、本発明は、選
択ボタン、選択スイッチにより選択されたアプリケーシ
ョンを提供する会社名を表示部56内に表示するように
することもできる。
Various examples of the IC card reader described with reference to FIGS.
Alternatively, the name of the application providing company printed on the IC card 10 is confirmed by the position of the application selection switch 61. However, the present invention provides a selection button and a company name that provides the application selected by the selection switch. May be displayed in the display unit 56.

【0045】また、前述した例では、選択ボタン、選択
スイッチによりアプリケーションを選択するとしたが、
ICカード読み取り装置の内部に、最後に使用されたア
プリケーションを記憶しておくようにすることにより、
その後に、ICカード読み取り装置が使用されたとき、
記憶されているアプリケーションを自動的に選択して、
そのアプリケーション内の情報を直ちに表示させるよう
にすることもできる。
In the above example, the application is selected by the selection button and the selection switch.
By storing the last used application inside the IC card reader,
Then, when the IC card reader is used,
Automatically select a stored application,
Information in the application may be displayed immediately.

【0046】図9はICカード読み取り書き込み装置の
構成を示すブロック図、図10は携帯型ICカード読み
取り書き込み装置12の外形構造について説明する図、
図11は携帯型ICカード読み取り書き込み装置12の
外形構造の他の例について説明する図であり、以下、こ
れらの図を参照して、ICカード読み取り書き込み装置
の構成、構造について説明する。図9〜図11におい
て、71はフラッシュROM、72はソフトチャージャ
ー接続部、73は入力部、74は変復調部、75は発光
/受光部であり、他の符号は図4〜図8の場合と同一で
ある。
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of an IC card reader / writer, FIG. 10 is a diagram for explaining the external structure of the portable IC card reader / writer 12, and FIG.
FIG. 11 is a diagram for explaining another example of the external structure of the portable IC card reader / writer 12. The configuration and structure of the IC card reader / writer will be described below with reference to these drawings. 9 to 11, reference numeral 71 denotes a flash ROM, 72 denotes a soft charger connection unit, 73 denotes an input unit, 74 denotes a modulation / demodulation unit, and 75 denotes a light emitting / receiving unit. Are identical.

【0047】図9に示すICカード読み取り書き込み装
置は、図1で説明した携帯型ICカード読み取り書き込
み装置12、ICカードリーダ/ライタ16、14に共
通の回路構成を有し、それぞれに特有の機能は内部に格
納されるアプリケーションにより決定される。そして、
図示ICカード読み取り書き込み装置は、図9示すよう
に、装置全体の制御機能を集積回路化したLSI50
と、液晶等による表示部56と、アプリケーションの選
択のための選択ボタン、暗証番号、金額等を入力する多
数のキーによる入力部73と、電源58と、メニュー管
理テーブル、各種のアプリケーションが格納されるフラ
ッシュROM71と、ICカード10の外部コンタクト
45に接続されるコネクタ59と、外部装置とのインタ
フェースであり、外部から自装置に必要なアプリケーシ
ョン、ICカードに格納するアプリケーション等を受け
取るソフトチャージャー接続部72と、この接続部72
と同等の機能を光伝送により実行する変復調部74及び
発光部/受光部75とにより構成される。
The IC card reader / writer shown in FIG. 9 has a circuit configuration common to the portable IC card reader / writer 12 and the IC card reader / writers 16 and 14 described in FIG. Is determined by the application stored inside. And
As shown in FIG. 9, an IC card read / write device shown in FIG.
, A display unit 56 such as a liquid crystal display, a selection button for selecting an application, an input unit 73 using a number of keys for inputting a password, a price, etc., a power supply 58, a menu management table, and various applications. A flash ROM 71, a connector 59 connected to the external contact 45 of the IC card 10, and an interface with an external device, and a soft charger connection unit that receives an application necessary for the own device from the outside, an application stored in the IC card, and the like. 72 and this connecting portion 72
It is composed of a modulation / demodulation unit 74 and a light-emitting / light-receiving unit 75 for executing the same function as that of the above by optical transmission.

【0048】また、LSI50は、基本的に図4により
説明したICカード読み取り装置に使用されるものと同
一でよく、プログラムを実行することにより読み取り装
置全体の処理動作を制御するCPU51と、マネージャ
ーOS及びICカード10内に格納されている複数のア
プリケーションの処理を実行するドライバ、アプリケー
ションを読み込むためのプログラムであるAPローダを
格納しているROM52と、ワークメモリとしてのRA
M53と、ICカード10内を活性化してICカード1
0内のアプリケーションの処理を可能にする制御を行う
ICカード活性化制御部54と、ICカード10との間
の情報の入出力を制御するI/Oポート55とにより構
成されている。
The LSI 50 may be basically the same as that used for the IC card reader described with reference to FIG. 4, and includes a CPU 51 for controlling the processing operation of the entire reader by executing a program, and a manager OS. A driver 52 for executing processes of a plurality of applications stored in the IC card 10, a ROM 52 storing an AP loader which is a program for reading the applications, and an RA as a work memory.
M53 and activation of the IC card 10 to activate the IC card 1
It comprises an IC card activation control unit 54 for performing control to enable processing of an application in the IC card 0, and an I / O port 55 for controlling input and output of information to and from the IC card 10.

【0049】前述したICカード読み取り書き込み装置
は、個人ユーザが前述で説明したICカード読み取り装
置の場合と同様に、ICカード10内に格納されている
各種のアプリケーション内の情報を読み出して確認する
ために使用することができ、パソコンやPOS端末等の
外部装置との間で光通信等によるICカード内の情報の
送受信が可能な場合、ICカード内の電子通貨による支
払処理、クレジットによる商品購入時のポイントを受領
してICカード内に格納する処理、カード/アプリケー
ション発行者システム1からの端末アプリケーション3
1の受領処理、カードアプリケーション30の受領処理
等を行うことができる。また、カード内部の情報に対す
るセキュリティのために、テンキー、ロック、アンロッ
クボタンを使用して、内部情報に対するロックを行い、
また、それを解除することができる。
The IC card reading / writing device described above allows an individual user to read and confirm information in various applications stored in the IC card 10 as in the case of the IC card reading device described above. When the information in the IC card can be transmitted / received by optical communication or the like with an external device such as a personal computer or a POS terminal, the payment processing by the electronic currency in the IC card, and the purchase of the product by credit Of receiving and storing the points in the IC card, the terminal application 3 from the card / application issuer system 1
1 and the card application 30. Also, for security of the information inside the card, use the numeric keypad, lock, unlock button to lock the internal information,
In addition, it can be canceled.

【0050】前述のような機能構成を有する携帯型IC
カード読み取り書き込み装置12は、図10(a)に示
すように、その上面に、電源ボタン、メニュー切り替え
ボタン、アプリケーション選択ボタン、ロック/アンロ
ック切り替えボタン、残高表示選択ボタン、履歴表示選
択ボタン、クリア指示ボタン、入力ボタン、テンキーが
設けられた入力部73が設けられ、上部に表示部56が
設けられて構成される。ICカード10は、上部側面に
設けられたICカード挿入口から挿入され、ICカード
10の外部コンタクト45が内部に格納される程度に浅
く差し込まれる。
A portable IC having the above-described functional configuration
As shown in FIG. 10A, the card reading / writing device 12 has a power button, a menu switching button, an application selection button, a lock / unlock switching button, a balance display selection button, a history display selection button, and a clear button on a top surface thereof. An input unit 73 provided with an instruction button, an input button, and a numeric keypad is provided, and a display unit 56 is provided on an upper portion. The IC card 10 is inserted from an IC card insertion slot provided on the upper side surface, and is inserted so shallowly that the external contacts 45 of the IC card 10 are stored inside.

【0051】表示部56にアプリケーション指示表示6
0が設けられている点、図10(b)に示すように、I
Cカード10の外部コンタクト45が装置内部でコネク
タ59と接触するようにされている点とは、図5、図6
により説明したICカード読み取り装置の場合と同一で
ある。
Application indication display 6 on display 56
0, and as shown in FIG.
The point that the external contact 45 of the C card 10 is brought into contact with the connector 59 inside the device is described with reference to FIGS.
This is the same as the case of the IC card reader described above.

【0052】図11に示す携帯型ICカード読み取り書
き込み装置12の他の例は、ICカード10全体が装置
の内部に収納されるような構造を備え、表示部56は、
ICカード10の長手方向に沿って設けたものである。
そして、この例では、装置の上面のICカード10アプ
リケーション提供社名の複数の印字領域47に対応する
位置に切欠き部を設けてアプリケーション名表示窓64
を設け、アプリケーション提供社名の複数の印字領域4
7間を指し示しながらスライドするアプリケーション選
択スイッチ61を設けている。
Another example of the portable IC card read / write device 12 shown in FIG. 11 has a structure in which the entire IC card 10 is housed inside the device.
It is provided along the longitudinal direction of the IC card 10.
In this example, a notch is provided at a position corresponding to the plurality of print areas 47 of the IC card 10 application providing company name on the upper surface of the apparatus, and the application name display window 64 is provided.
Is provided and a plurality of print areas 4 of the application provider name are provided.
An application selection switch 61 is provided which slides while pointing between seven positions.

【0053】図12はICカード読み取り書き込み装置
の他の構成例を示すブロック図、図13はICカード読
み取り書き込み装置の外形構造について説明する図であ
り、図の符号は図9、図10の場合と同一である。この
図12、図13に示す例は、前述までに説明した携帯型
のICカード読み取り書き込み装置に2枚のICカード
を処理する機能を持たせ、電子財布として使用すること
ができるようにした例である。
FIG. 12 is a block diagram showing another example of the configuration of the IC card read / write device, and FIG. 13 is a diagram for explaining the external structure of the IC card read / write device. Is the same as The examples shown in FIGS. 12 and 13 are examples in which the portable IC card reader / writer described above is provided with a function of processing two IC cards and can be used as an electronic wallet. It is.

【0054】図12に示す例のICカード読み取り書き
込み装置は、2枚のICカード10と内部回路とを接続
するコネクタ59が2組設けられている以外、図9の場
合と全く同一に構成されている。そして、フラッシュR
OM71内に格納するアプリケーションの1つとして電
子財布の処理のためのアプリケーションが格納されてい
る。
The IC card read / write device of the example shown in FIG. 12 has exactly the same configuration as that of FIG. 9 except that two sets of connectors 59 for connecting the two IC cards 10 and the internal circuit are provided. ing. And Flash R
An application for processing an electronic wallet is stored as one of the applications stored in the OM 71.

【0055】また、その外観は、図13(a)に示すよ
うに、入力部73に、カード選択ボタンと転送ボタンと
が余分に設けられている点、及び、表示部56にもう1
枚のICカードの情報を表示することができ、また、電
子通貨の移動方向を示す矢印等を表示することがてきる
点、もう1枚のICカード用のI/Oポート55’を備
える点、及び、図13(b)に示すように、2枚のIC
カード10が挿入可能な構造を備えている点で図10に
示すものと相違しており、その他は、図10の場合と同
様な構造を有している。
As shown in FIG. 13 (a), the input unit 73 has an extra card selection button and a transfer button, and the display unit 56 has another appearance.
That information of one IC card can be displayed, an arrow or the like indicating the moving direction of the electronic currency can be displayed, and that another I / O port 55 'for another IC card is provided. And two ICs as shown in FIG.
It is different from that shown in FIG. 10 in that it has a structure in which the card 10 can be inserted, and the other structure is the same as that in FIG.

【0056】図13に示す例では、1枚のICカード1
0は、図10の例の場合と同様に、ICカード10の外
部コンタクト45のある一部分が装置内に挿入可能に、
また、もう1枚のICカード10が装置の内部に完全に
収納されるように挿入される。そして、通常、装置の内
部に完全に収納されるICカード10と図示例の電子財
布としてのICカード読み取り書き込み装置とが、特定
の個人ユーザのものとして利用される。
In the example shown in FIG. 13, one IC card 1
0 indicates that a part of the external contact 45 of the IC card 10 can be inserted into the device as in the case of the example of FIG.
Further, another IC card 10 is inserted so as to be completely housed inside the apparatus. Usually, the IC card 10 completely housed inside the device and the IC card reading / writing device as the electronic wallet in the illustrated example are used as those of a specific individual user.

【0057】このような電子財布を利用して個人間で電
子通貨のやり取りを行おうとする場合、相手となる人の
ICカードを装置上部に挿入し、電子通貨発行会社のア
プリケーションを選択し、電子通貨を移動させる方向を
カード選択ボタンにより選択して移動させる金額を入力
し、さらに、転送ボタンを操作することにより、電子通
貨の所定額を一方のICカードから他方のICカードに
転送することができる。なお、その際、少なくとも支払
側となるICカードの所持者は、予め、暗証番号等の入
力とロック/アンロックボタンを操作して、ICカード
のロックを解除して、ICカード内のデータ処理が可能
にしておく必要がある。
In order to exchange electronic currency between individuals using such an electronic wallet, an IC card of a partner is inserted into the upper part of the apparatus, an application of an electronic currency issuing company is selected, and an electronic currency is issued. By selecting the direction in which the currency is to be moved by using the card select button and inputting the amount to be moved, and further operating the transfer button, the predetermined amount of electronic currency can be transferred from one IC card to the other IC card. it can. At this time, at least the holder of the IC card, which is the paying side, unlocks the IC card by inputting a personal identification number or the like and operating a lock / unlock button in advance to process the data in the IC card. Need to be enabled.

【0058】前述では、電子通貨をICカード間で転送
するとしたが、本発明は、クレジットによる商品の購入
で付与されるポイントの個人間の移動が許されている場
合、クレジット会社のポイントのICカード間での転送
を行うこともできる。また、個人商店等の小規模点の場
合、前述の電子財布としてのICカード読み取り書き込
み装置のみを利用して、顧客から電子通貨を受け取って
商品を販売することもできる。
In the above description, the electronic currency is transferred between IC cards. However, according to the present invention, when the transfer of points given by the purchase of a product by credit between individuals is permitted, the IC of the credit company's points is used. You can also transfer between cards. Further, in the case of a small point such as a private store, it is also possible to use the IC card reading / writing device as the electronic wallet described above to receive the electronic currency from the customer and sell the product.

【0059】図14は図1に示したアプリケーション組
み込み端末26の構成を示すブロック図、図15はアプ
リケーション組み込み端末26の内部構造を説明する図
であり、以下、これらの図を参照してアプリケーション
組み込み端末26について説明する。図14、図15に
おいて、80は本体部、81はモデム接続部、82は駆
動部、83は印字部、84は表示部、85は操作キーで
あり、他の符号は図9の場合と同一である。
FIG. 14 is a block diagram showing the configuration of the application embedding terminal 26 shown in FIG. 1. FIG. 15 is a diagram for explaining the internal structure of the application embedding terminal 26. Hereinafter, referring to these figures, the application embedding terminal 26 will be described. The terminal 26 will be described. 14 and 15, reference numeral 80 denotes a main body unit, 81 denotes a modem connection unit, 82 denotes a driving unit, 83 denotes a printing unit, 84 denotes a display unit, 85 denotes operation keys, and other symbols are the same as those in FIG. It is.

【0060】図示アプリケーション組み込み端末26
は、図14示すように、装置全体の制御機能を集積回路
化したLSI50と、アプリケーションの選択等のため
の操作キー85が表示される液晶等による表示部84
と、電源58と、ICカードを印字位置に搬送する駆動
部82と、印字部83と、ICカード10の外部コンタ
クト45に接続されるコネクタ59と、外部装置とのイ
ンタフェースであり、ICカードに格納するアプリケー
ション等を受け取るモデム接続部81とにより構成され
る。
The illustrated application embedded terminal 26
As shown in FIG. 14, an LSI 50 in which the control functions of the entire device are integrated into a circuit, and a display unit 84 such as a liquid crystal display on which operation keys 85 for selecting an application are displayed.
And a power source 58, a driving unit 82 for transporting the IC card to the printing position, a printing unit 83, a connector 59 connected to the external contact 45 of the IC card 10, and an interface with an external device. It comprises a modem connection unit 81 that receives applications and the like to be stored.

【0061】装置全体は、図15(a)、図15(b)
に示すように、本体部80が前面部に傾斜部が形成され
た略箱型に構成され、傾斜部に操作キー85が表示され
る表示部84が設けられている。操作キー85は、イン
ストールするアプリケーションの選択、また、インスト
ールあるいは削除の選択を行うものである。
FIGS. 15A and 15B show the entire apparatus.
As shown in FIG. 7, the main body 80 is formed in a substantially box shape having an inclined portion formed on the front surface, and a display portion 84 on which operation keys 85 are displayed is provided on the inclined portion. The operation keys 85 are used to select an application to be installed, and to select installation or deletion.

【0062】アプリケーション組み込み端末26は、I
Cカードの所有者である個人ユーザが、自己のICカー
ド内に新たなクレジット会社等に加入して、それに対応
するカードアプリケーションを格納しようとする場合に
使用するものである。そして、利用者が、図15(b)
に示すように、図示しないICカード挿入口から自分の
ICカードを図示の左向きの矢印の方向に装置内に挿入
すると、ICカードは、駆動部82により搬送され、印
字部83の位置にICカード上のアプリケーション印字
領域47が位置し、また、外部コンタクト45がコネク
タ59と接触するように位置する。
[0062] The application embedded terminal 26
This is used when an individual user who is the owner of the C card subscribes to a new credit company or the like in his or her IC card and intends to store a card application corresponding thereto. Then, the user checks the state shown in FIG.
When the user inserts his or her own IC card into the apparatus from the IC card insertion slot (not shown) in the direction of the left arrow shown in the figure, the IC card is conveyed by the drive unit 82, and is placed at the position of the printing unit 83. The upper application print area 47 is located, and the external contact 45 is located so as to contact the connector 59.

【0063】この状態で、後述するような処理を行うこ
とにより、ユーザが持つICカード内にユーザが希望す
るクレジット会社のアプリケーションが格納され、同時
に、ICカードの表面のアプリケーション印字領域47
にその会社名が印字される。図15に示す例では、3社
のアプリケーションが格納され、その名称が印字領域4
7に印字されているICカードにD社のクレジットに加
入し、D社の名称が印字された状態を示している。
In this state, by performing the processing described later, the application of the credit company desired by the user is stored in the IC card held by the user, and at the same time, the application printing area 47 on the front surface of the IC card.
Is printed with the company name. In the example shown in FIG. 15, applications of three companies are stored, and their names are
7 shows a state in which the credit of Company D is added to the IC card printed on 7 and the name of Company D is printed.

【0064】なお、ICカードへの前述の印字は、カー
ドの表面に直接印字するようにしてもよいが、貼り付け
ることが可能なシール等に印字して、そのシールをカー
ド表面の印字領域に貼り付けるようにしてもよい。
The above-described printing on the IC card may be printed directly on the surface of the card. However, printing is performed on a sticker or the like that can be attached, and the sticker is printed on a printing area on the surface of the card. You may make it stick.

【0065】このようなシールを使用した場合、ユーザ
が加入し自分のICカード内にすでに登録されているク
レジット会社から脱退したい場合等、そのクレジット会
社のシステムとの間での通信回線等を介した処理によ
り、対応するアプリケーションを無効にした後、シール
を剥がすだけで、ICカード内のそのアプリケーション
が格納されている記憶領域を他のアプリケーションの記
憶のために使用することが可能となり、また、対応する
印字領域も、他の印字シールを貼り付けることにより、
再使用することが可能となる。
When such a seal is used, for example, when a user subscribes and wants to withdraw from a credit company already registered in his or her own IC card, etc., through a communication line with the system of the credit company. With this processing, the storage area where the application is stored in the IC card can be used for storing other applications only by removing the seal after invalidating the corresponding application, and The corresponding print area is also pasted by attaching another print sticker.
It can be reused.

【0066】図16、図17は新たなアプリケーション
をICカードに格納する処理を説明するフローチャート
であり、以下、これについて説明する。
FIGS. 16 and 17 are flowcharts for explaining a process for storing a new application in the IC card. This will be described below.

【0067】(1)ユーザは、自身の持つパソコン、あ
るいはアプリケーション組み込み端末にICカードをセ
ットして、公衆通信網等を介してアプリケーション発行
者システムにアクセスし、アプリケーションの購入、あ
るいはクレジットへの加入を決定する(ステップ16
1、162)。
(1) A user sets an IC card in his / her personal computer or an application-embedded terminal, accesses an application issuer system via a public communication network or the like, and purchases an application or subscribes for credit. (Step 16
1, 162).

【0068】(2)ユーザは、アプリケーションの購
入、あるいはクレジットへの加入が許可されると、自分
のもつICカードに格納されているユーザIDをアプリ
ケーション発行者システムに送信する(ステップ16
2)。
(2) When the user is authorized to purchase the application or subscribe to the credit, the user transmits the user ID stored in his IC card to the application issuer system (step 16).
2).

【0069】(3)アプリケーション発行者システム
は、送信されてきたユーザIDをサーバに登録して、ア
プリケーションをICカードに格納するときに使用する
アプリケーションインストール鍵をユーザ側に送信する
(ステップ164、165)。
(3) The application issuer system registers the transmitted user ID in the server and transmits to the user an application installation key used when the application is stored in the IC card (steps 164 and 165). ).

【0070】(4)ユーザ側装置は、送信されてきたア
プリケーションインストール鍵をICカード内に格納す
る(ステップ166)。
(4) The user device stores the transmitted application installation key in the IC card (step 166).

【0071】ここまでの処理は、前述で説明したICカ
ード読み取り書き込み装置の機能と通信回線との接続機
能とを持つ装置であれば、どのような装置を使用しても
行うことができ、例えば、すでに説明したICカード電
話機15、携帯型ICカード読み取り書き込み装置12
にPHS等を組合せたものを用いることができる。そし
て、この後の処理は、アプリケーション組み込み端末2
6を使用するのがよく、以下の説明では、端末26を使
用するものとして進める。
The processing up to this point can be performed by using any device having the function of the IC card read / write device described above and the function of connecting to the communication line. IC card telephone 15 already described, portable IC card reader / writer 12
Can be used in combination with PHS or the like. Then, the subsequent processing is performed by the application embedded terminal 2.
6 is preferably used, and in the following description, it is assumed that the terminal 26 is used.

【0072】(5)アプリケーションインストール鍵を
格納したICカードを用意したユーザは、アプリケーシ
ョン組み込み端末26が設置してある商店等の端末26
にICカードを挿入する(ステップ167)。
(5) The user who has prepared the IC card storing the application installation key can use the terminal 26 such as a store where the application embedded terminal 26 is installed.
An IC card is inserted into the device (step 167).

【0073】(6)ユーザが、操作キーによりユーザI
Dを入力して新たなアプリケーションの組み込みを指示
し、カード上の空きの印字領域を指定すると、端末は、
挿入されたICカードを活性化する処理を行うと共に、
ICカード内のユーザIDを検出し、IDのチェックを
行い、IDが不一致の場合、ICカードを排出して処理
を終了する(ステップ168、169)。
(6) The user operates the user I by using the operation keys.
When D is input to instruct installation of a new application and an empty print area on the card is specified, the terminal
While performing the process of activating the inserted IC card,
The user ID in the IC card is detected, the ID is checked, and if the IDs do not match, the IC card is ejected and the processing is terminated (steps 168, 169).

【0074】(7)次に、端末は、ICカード内のアプ
リケーションインストール鍵を確認し、印字領域の確認
を行う。そして、インストール鍵が不正な場合、また
は、使用している端末がインストール鍵に含まれるクレ
ジット等のシステムアプリケーションを操作することが
許されていない場合(例えば、端末が、特定の商店等に
設置されており、その商店では使用することができない
クレジット)、及び、空きの印字領域が内場合、ICカ
ードを排出して処理を終了する(ステップ170、17
1)。
(7) Next, the terminal checks the application installation key in the IC card, and checks the print area. Then, when the installation key is invalid, or when the terminal being used is not allowed to operate a system application such as credit included in the installation key (for example, when the terminal is installed in a specific store or the like). If the credit card cannot be used at the store and there is an empty print area, the IC card is ejected and the process is terminated (steps 170 and 17).
1).

【0075】(8)インストール鍵が正当であり、か
つ、ICカードに空きの印字領域がある場合、端末は、
インストール鍵内に含まれるクレジット会社または電子
通貨供給会社のアプリケーション発行者システムにアク
セスしてアプリケーションをダウンロードし、あるい
は、自装置内のメモリに予め用意されているアプリケー
ションを取り出してICカード内にインストールする
(ステップ172、173)。
(8) If the installation key is valid and the IC card has an empty print area, the terminal
Access the application issuer system of the credit company or electronic currency supplier included in the installation key to download the application, or take out the application prepared in advance in the memory of the own device and install it in the IC card. (Steps 172, 173).

【0076】(9)次に、ICカード内にインストール
したアプリケーション名や印字位置等の情報を書き込む
と共に、ICカード内のインストール鍵を無効化する。
そして、印字ヘッドをICカード上の所定の印字位置に
移動させてサービス会社名の印字を行い、ICカードを
排出して処理を終了する(ステップ174〜177)。
(9) Next, information such as the name of the application installed and the printing position installed in the IC card is written, and the installation key in the IC card is invalidated.
Then, the print head is moved to a predetermined print position on the IC card to print the name of the service company, the IC card is ejected, and the process ends (steps 174 to 177).

【0077】前述した処理は、ユーザが既に少なくとも
1つのアプリケーションを組み込んだICカードを所持
しており、そのICカードに新たなアプリケーションを
組み込むものとして説明したが、ICカードを所持して
いないユーザの場合、ある1つのカード/アプリケーシ
ョン発行者との契約を行って、その発行者のアプリケー
ションが予め組み込まれているICカードの提供を受け
ればよい。
The above-described processing has been described assuming that the user already has an IC card in which at least one application is installed, and that a new application is installed in the IC card. In this case, a contract with a certain card / application issuer may be made, and an IC card in which the application of the issuer is installed in advance may be provided.

【0078】また、すでに加入しているクレジット、電
子通貨の利用システムとの契約を解除して、すでにIC
カード内に格納されているアプリケーションを削除した
い場合、不用となったアプリケーション発行者のシステ
ムに接続可能な装置を使用して、発行者システムに解約
を通知し、発行者システムからICカード読みとの書き
込み装置を介してICカード内のアプリケーションを無
効にするようにすればよい。
Further, the contract with the credit and electronic currency use system which has already been subscribed is cancelled, and
If you want to delete the application stored in the card, use a device that can be connected to the system of the application issuer that has become useless, notify the issuer system of the cancellation, and issue the IC card reading from the issuer system. The application in the IC card may be invalidated via the writing device.

【0079】次に、本発明のさらに他の実施形態による
マルチアプリケーションICカードについて説明する。
Next, a multi-application IC card according to still another embodiment of the present invention will be described.

【0080】図18は磁気ストライプを備えたマルチア
プリケーションICカードの外観を示す図、図19は磁
気ストライプを備えた他のマルチアプリケーションIC
カードの外観を示す図、図20はシール張り付け装置ま
たは印字装置の外観を示す図、図21はICカード読み
取り装置に磁気ストライプ付のICカードを挿入して表
示を行わせた状態を説明する図、図22はICカード読
み取り装置の表示方法を説明する図である。図18〜図
22において、200は磁気ストライプを備えたICカ
ード、201は磁気ストライプ、202は発行会社名
欄、203は所有者名欄、204は注意説明欄、205
はサイン欄、206はサービス会社名欄、210は貼り
付け装置、211は基台部、212はヒンジ部、213
は蓋体、214はテーブル、215はスライド面、21
6は凹部、217は固定ボタン、250はICカード読
み取り装置、251、252は選択ボタンである。
FIG. 18 is a diagram showing the appearance of a multi-application IC card having a magnetic stripe, and FIG. 19 is another multi-application IC card having a magnetic stripe.
FIG. 20 is a diagram showing the appearance of a card, FIG. 20 is a diagram showing the appearance of a sticking device or a printing device, and FIG. 21 is a diagram illustrating a state where an IC card with a magnetic stripe is inserted into an IC card reader and displayed. FIG. 22 is a diagram for explaining a display method of the IC card reader. 18 to 22, reference numeral 200 denotes an IC card provided with a magnetic stripe, 201 denotes a magnetic stripe, 202 denotes an issuer name column, 203 denotes an owner name column, 204 denotes a caution explanation column, 205
Is a sign field, 206 is a service company name field, 210 is a pasting device, 211 is a base, 212 is a hinge, 213
Is a lid, 214 is a table, 215 is a slide surface, 21
6 is a recess, 217 is a fixed button, 250 is an IC card reader, and 251 and 252 are selection buttons.

【0081】図18、図19には、本発明の実施形態に
よる磁気ストライプ201を備えた2種類のマルチアプ
リケーションICカード200の正面、裏面がそれぞ
れ、図の(a)、(b)として示され、図18に示すカ
ードの断面が図18(c)に、また、図19に示すカー
ドの印字領域部分の詳細が図19(c)に示されてい
る。そして、これらのICカードの内部構造は、すでに
説明した磁気ストライプを備えないICカードと同一で
あり、ここでの説明は省略する。
FIGS. 18 and 19 show the front and back surfaces of two types of multi-application IC cards 200 each having the magnetic stripe 201 according to the embodiment of the present invention, respectively, as shown in FIGS. FIG. 18C shows a cross section of the card shown in FIG. 18, and FIG. 19C shows details of a print area portion of the card shown in FIG. The internal structure of these IC cards is the same as that of the above-described IC card without a magnetic stripe, and a description thereof will be omitted.

【0082】現在、銀行等で使用されているカードは、
磁気テープがカードの一方の長手方向側に設けられてお
り、この磁気テープに各種の情報を記憶させることによ
り暗証番号等の照合を行っている。ここでは、各種の情
報を記憶した前記磁気テープを磁気ストライプ201と
いうことにする。これらの磁気ストライプ201を備え
たカードは、発行会社の名称を印刷した面を表面とした
場合、日本で流通している磁気ストライプ201を表面
に設けたものと、欧米で流通している磁気ストライプ2
01を裏面に設けたものとがある。この他、磁気ストラ
イプ201を備えたカードには、前述のカードの発行会
社名、購入伝票にプレスしてその内容をコピー可能とす
るエンボス加工されたカード所有者名と会員番号、カー
ド所有者のサイン欄、カード利用上の注意説明欄等が設
けられている。
At present, the cards used in banks and the like are:
A magnetic tape is provided on one longitudinal side of the card, and various kinds of information are stored in the magnetic tape to verify a password or the like. Here, the magnetic tape storing various types of information is referred to as a magnetic stripe 201. A card provided with these magnetic stripes 201 has a magnetic stripe 201 which is distributed in Japan on the surface and a magnetic stripe which is distributed in Europe and the United States when the surface on which the name of the issuing company is printed is used as the surface. 2
01 is provided on the back surface. In addition, the card provided with the magnetic stripe 201 includes the name of the issuing company of the above-mentioned card, the name and member number of the embossed card that can be pressed on a purchase slip and the contents of which can be copied, and the name of the card owner. There are provided a signature column, a cautionary explanation column for card use, and the like.

【0083】図18、図19に示す磁気ストライプ20
1を備えたマルチアプリケーションICカード200
は、現在流通している磁気ストライプ201を備えたカ
ードと同様な使い方をも可能とするように構成したもの
である。
The magnetic stripe 20 shown in FIGS.
Multi-application IC card 200 provided with
Is configured to enable the same usage as a card having the magnetic stripe 201 which is currently distributed.

【0084】図18に示すICカード200は、図18
(a)に示すようにその表面に、その長手方向の一方の
側に外部コンタクト45が設けられている。そして、こ
の実施例では、長手方向の中央から他の側に、例えば、
「マルチカード」等のカード名が記載されるICカード
200の発行会社名欄202が設けられ、前記外部コン
タクト45と前記発行会社名欄202とを挟むように磁
気ストライプ201とICカード200の所有者名欄2
03とが長手方向に沿って設けられている。
The IC card 200 shown in FIG.
As shown in (a), an external contact 45 is provided on one side in the longitudinal direction on the surface. And in this embodiment, from the center in the longitudinal direction to the other side, for example,
An issuer company name column 202 of an IC card 200 in which a card name such as “multi card” is described is provided, and the magnetic stripe 201 and the IC card 200 are held so as to sandwich the external contact 45 and the issuer company name column 202. Person name field 2
03 is provided along the longitudinal direction.

【0085】一方、図18(b)に示すように、ICカ
ード200の裏面には、前記磁気ストライプ201の裏
面位置に注意説明欄204、前記発行会社名欄202の
裏面位置にサイン欄205、前記所有者名欄203の裏
面位置にアプリケーションを供給したサービス会社の名
称等が印字される複数の印字領域47を備えたサービス
会社名欄206が設けられている。そして、前記外部コ
ンタクト45の裏面の位置には、カードの精度維持のた
め他の機能表示が設けられていない。
On the other hand, as shown in FIG. 18B, on the back side of the IC card 200, a caution explanation column 204 on the back side of the magnetic stripe 201, a sign column 205 on the back side of the issuing company name column 202, A service company name column 206 having a plurality of print areas 47 on which the name of the service company that supplied the application is printed is provided on the back side of the owner name column 203. Further, no other function display is provided at the position on the back surface of the external contact 45 for maintaining the accuracy of the card.

【0086】また、図18(c)に示すように、この実
施形態では、裏面に設けた前記サービス会社欄206の
全体を凹状に形成し、その凹部207に更に複数の凹部
208を形成して印字領域47を設けている。一方、前
記サービス会社名欄208の表面に設けられる前記所有
者名欄203は、前記サービス会社名欄206の形成に
伴う凹凸部分に、例えば「山田太郎」等のカード所有者
名と、「0101 666 999999」等の会員番
号とが、エンボス加工で表面側に浮き出るように加工さ
れている。そして、この実施形態では、エンボス加工さ
れた複数の印字領域47に対応してサービス会社名が印
字された印字領域シール47aを貼り付けるようにして
いる。図18(c)はA社マネーとB社ポイントの2枚
の印字領域シール47aが貼り付けられた状態を示して
いる。
As shown in FIG. 18 (c), in this embodiment, the entire service company column 206 provided on the back surface is formed in a concave shape, and a plurality of concave portions 208 are further formed in the concave portion 207. A print area 47 is provided. On the other hand, the owner name column 203 provided on the surface of the service company name column 208 includes a card holder name such as “Taro Yamada” and “0101” in the uneven portion accompanying the formation of the service company name column 206. 666 999999 "or the like is processed so as to emerge on the front side by embossing. In this embodiment, a print area sticker 47a on which a service company name is printed corresponding to a plurality of embossed print areas 47 is attached. FIG. 18C shows a state in which two print area stickers 47a of A company money and B company point are attached.

【0087】前述したような本発明の実施形態によれ
ば、エンボス加工が施されている前記所有者名欄203
の裏面にシールを貼り付けることによりサービス会社名
欄206として利用することができる。しかも、凹状に
形成することにより、シールを貼る際の位置決めが容易
となり、また、シールの剥がれを防止することができる
という効果をも得ることができ、アプリケーションの書
き換えに伴うシールの張り替えも容易である。
According to the embodiment of the present invention as described above, the owner name field 203 having been embossed is provided.
Can be used as a service company name column 206 by attaching a sticker to the back surface of the server. In addition, the concave shape facilitates the positioning when applying the seal, and also has the effect of preventing the peeling of the seal. It is also easy to replace the seal with the rewriting of the application. is there.

【0088】なお、図18に示す実施形態は、サービス
会社が印字された印字領域シール47aを個々に貼り付
けるようにしているが、空白の印字領域シール47aを
事前にICカード200aに貼り付けて、その後印字す
るようにしてもよい。また、複数の印字領域47が印字
された1枚のシールをサービス会社名欄206の凹部2
07に貼り付けておき、その後、各印字領域47にサー
ビス会社名を印字するようにしてもよい。この場合、複
数の印字領域47の凹部208を形成しなくともよい。
さらにまた、凹状のサービス会社名欄206に、前述の
実施形態で説明した書き換えが可能なコーテング処理を
施しておいてもよい。
In the embodiment shown in FIG. 18, the print area stickers 47a printed by the service company are individually attached. However, the blank print area stickers 47a are attached to the IC card 200a in advance. After that, printing may be performed. In addition, one seal on which a plurality of print areas 47 are printed is placed in the recess 2 of the service company name column 206.
07, and then the service company name may be printed in each print area 47. In this case, the concave portions 208 of the plurality of print areas 47 need not be formed.
Furthermore, the rewritable coating process described in the above embodiment may be applied to the concave service company name column 206.

【0089】図19に示すICカード200は、図19
(a)に示すようにその表面に、その長手方向の一方の
側に外部コンタクト45が設けられている。そして、こ
の実施形態では、一方の長辺側(図面下部)に長手方向
に沿ってICカード200の所有者名欄203、長手方
向の中央から他の側(図面右上)にICカード200の
発行会社名欄202と注意説明欄204とを設けてい
る。なお、ICカード200の前記発行会社名欄202
と注意説明欄204とは、各欄を枠等で分離してもある
い一体にしてもよく、また、図面左上角部の空白部に延
長してもよい。
The IC card 200 shown in FIG.
As shown in (a), an external contact 45 is provided on one side in the longitudinal direction on the surface. In this embodiment, the owner name column 203 of the IC card 200 is provided along one longitudinal side (lower side of the drawing) along the longitudinal direction, and the IC card 200 is issued from the center in the longitudinal direction to the other side (upper right side of the drawing). A company name column 202 and a caution explanation column 204 are provided. The issuing company name column 202 of the IC card 200
And the caution explanation column 204 may be separated from each other by a frame or the like, or may be integrated, or may be extended to a blank portion in the upper left corner of the drawing.

【0090】一方、図19(b)に示すように、ICカ
ード200の裏面には、前記所有者名欄203の裏面位
置にサービス会社名欄206、このサービス会社名欄2
06と対向する長辺側に磁気ストライプ201、前記サ
ービス会社名欄206と磁気ストライプ201の間にサ
イン欄205を設けている。この実施形態においても、
外部コンタクト45の裏面の位置に他の機能表示は設け
られていない。
On the other hand, as shown in FIG. 19 (b), on the back of the IC card 200, a service company name column 206 and a service company name
The magnetic stripe 201 is provided on the long side opposite to the reference numeral 06, and a signature field 205 is provided between the service company name field 206 and the magnetic stripe 201. Also in this embodiment,
No other function display is provided at the position on the back surface of the external contact 45.

【0091】また、この実施形態においても、前記所有
者名欄203と裏面のサービス会社名欄206との位置
の断面は図18(c)の場合と同様な構造を有している
が、印字領域シール47aに有効期限が簡単に分かるよ
うな印刷を施している。これについて図19(c)によ
り説明する。すなわち、印字領域シール47aの周囲に
太い枠209を印字等により設け、この枠を例えば左右
2分割して、一方の枠を年度エリア209a、他方の枠
を月エリア209bとして、各年度及び各月に特定の色
を設定して色彩で有効期限を示すようにしている。これ
により、文字数を減らして見易さを向上させることがで
きる。
Also in this embodiment, the section at the position of the owner name column 203 and the position of the service company name column 206 on the back side have the same structure as in FIG. The area seal 47a is printed so that the expiration date can be easily understood. This will be described with reference to FIG. That is, a thick frame 209 is provided around the printing area seal 47a by printing or the like, and this frame is divided into, for example, left and right, and one frame is set as a year area 209a and the other frame is set as a month area 209b. A specific color is set to indicate the expiration date in color. This makes it possible to reduce the number of characters and improve the visibility.

【0092】特に、この種の複数のアプリケーションを
備えたICカード200は、各アプリケーションによっ
て有効期限が異なる場合が想定され、さらに、印字領域
シール47aまたは印字領域47は大きく設定できない
ので、サービス会社名以外の余分な文字を極力減らす必
要がある。この意味で、この本発明の実施形態によれ
ば、有効期限を分かりやすく表示することができる。な
お、この実施形態では、太い枠209を使用するとして
説明したが、本発明は、これに限定されるものではな
く、例えば、上下に帯を設けたり、あるいは、上期、下
期等、印字領域シール47aに特定のエリアを設けて対
応する期日に対応して設定された色彩を施すことで同様
な効果を得ることができる。
In particular, in the case of the IC card 200 having a plurality of applications of this kind, it is assumed that the expiration date differs depending on each application. Further, since the printing area seal 47a or the printing area 47 cannot be set large, the service company name It is necessary to reduce extra characters other than. In this sense, according to the embodiment of the present invention, the expiration date can be displayed in an easily understandable manner. In this embodiment, the thick frame 209 has been described as being used. However, the present invention is not limited to this. For example, a band may be provided at the top and bottom, or a print area seal such as the first half and the second half may be used. A similar effect can be obtained by providing a specific area in 47a and applying a color set corresponding to the corresponding date.

【0093】前述で説明した図18、図19に示した磁
気ストライプ201を備えたICカード200によれ
ば、磁気ストライプ201を単独で使用する場合、磁気
ストライプ201の位置が異なる地域に対応して、図1
8、図19に示すICカード200を選択しなければな
らないが、外部コンタクト45を使用するICカード2
00のシステムにおいては、外部コンタクト45に対し
て複数の印字領域47を同一の位置に設けることができ
るので、利用者の磁気ストライプの位置が異なることに
よる戸惑いを軽減させることができると共に、印字領域
47の印字あるいは印字領域シール47aを貼る場合の
メンテナンスの周辺機器の共通化を図ることができる。
すなわち、複数の印字領域47をICカード200に設
けられる所有者名欄203の裏面位置に設けることによ
り、ICカード200の表面及び裏面を有効に活用し
て、カードのコンパクト化や印刷された内容の視認性を
向上させることができる。
According to the IC card 200 provided with the magnetic stripe 201 shown in FIGS. 18 and 19 described above, when the magnetic stripe 201 is used alone, it corresponds to an area where the position of the magnetic stripe 201 is different. , FIG.
8, the IC card 200 shown in FIG. 19 must be selected.
In the system No. 00, a plurality of print areas 47 can be provided at the same position with respect to the external contact 45, so that the user can be less confused by the difference in the position of the magnetic stripe, and the print area can be reduced. Peripheral equipment for maintenance when printing the 47 or attaching the print area seal 47a can be shared.
That is, by providing a plurality of print areas 47 at the back surface of the owner name column 203 provided on the IC card 200, the front and back surfaces of the IC card 200 are effectively used to reduce the size of the card and the printed contents. Can be improved.

【0094】次に、印字領域シール47aをICカード
200の所定の位置に貼り付ける簡易型の貼り付け装置
210あるいは印字領域47に印字する簡易型の印字装
置の構成を図20を参照して説明する。ここでは、張り
付け装置210を例にして説明する。
Next, the configuration of the simple type sticking device 210 for attaching the print area seal 47a to a predetermined position of the IC card 200 or the simple type printing apparatus for printing in the print area 47 will be described with reference to FIG. I do. Here, the attaching device 210 will be described as an example.

【0095】図20に示すシール張り付け装置210
は、基台部211と、該基台部211の上面後端部に設
けたヒンジ部212により開閉可能に取付けられる蓋体
213とから構成される。前記基台部211の上面に
は、左右方向に移動可能に設けられたICカード200
を所定位置に固定するテーブル214が設けられてい
る。テーブル214のスライド面215には、テーブル
214に固定されたICカード200のサービス会社名
欄206の各印字領域47に対応して複数の凹部216
が形成され、前記基台部211に設けられるテーブル2
14のスライド面215には固定ボタン217が設けら
れている。この固定ボタン217は、前記凹部216の
一個と噛み合ってテーブル214の左右移動を阻止また
は前記噛み合いを解除して左右移動を可能とするように
矢印方向に揺動可能に設けられている。また、前記蓋体
213の内側には、蓋体213を閉めた状態で、固定さ
れた前記テーブル214の所定の位置にセットされるI
Cカード200の1個の印字領域47と対峙する位置に
印字領域シール47aをセットするシール取付部218
が設けられている。なお、印字装置として使う場合は、
前記シール取付部218に変えて印字部を設けるように
すればよい。
The seal sticking device 210 shown in FIG.
Is composed of a base 211 and a lid 213 that can be opened and closed by a hinge 212 provided at the rear end of the upper surface of the base 211. An IC card 200 provided on the upper surface of the base 211 so as to be movable in the left-right direction.
Is fixed to a predetermined position. The slide surface 215 of the table 214 has a plurality of recesses 216 corresponding to each print area 47 of the service company name column 206 of the IC card 200 fixed to the table 214.
And a table 2 provided on the base 211
A fixing button 217 is provided on the 14 slide surface 215. The fixing button 217 is provided so as to swing in the direction of the arrow so as to engage with one of the concave portions 216 to prevent the table 214 from moving left and right or to cancel the meshing and allow the table 214 to move left and right. Further, inside the lid 213, the lid I 213 is set at a predetermined position on the fixed table 214 with the lid 213 closed.
A seal mounting portion 218 for setting a print area seal 47a at a position facing one print area 47 of the C card 200.
Is provided. When used as a printing device,
A printing unit may be provided instead of the seal mounting unit 218.

【0096】このシール張り付け装置210を使用する
ことにより、所定のアプリケーションICカード200
内に格納した後で、ICカード200をテーブル214
の所定の位置にセットし、固定ボタン217を操作して
テーブル214を移動して目的の印字領域47の位置で
固定し、対応する印字領域シール47aをシール取付部
218にセットした蓋体213を閉めることにより、印
字領域シール47aを印字領域47押し付けて簡単に印
字領域シール47aをICカード200の印字領域47
に張り付けることができる。その際、前述の図18、図
19に示したICカード200の磁気ストライプ201
の配置等が異なっていても、印字領域47の配置位置を
共通にしているので、シール張り付け装置210によ
り、両方のICカード200の作成を行うことができ
る。
By using the seal sticking device 210, a predetermined application IC card 200
After storing the IC card 200 in the table 214
, And the fixing button 217 is operated to move the table 214 so that the table 214 is fixed at the position of the target printing area 47, and the cover 213 in which the corresponding printing area seal 47 a is set to the seal mounting portion 218 is attached. By closing, the print area seal 47a is pressed against the print area 47 and the print area seal 47a is easily replaced with the print area 47 of the IC card 200.
Can be attached to At this time, the magnetic stripe 201 of the IC card 200 shown in FIGS.
Even if the layouts are different, since the layout position of the print area 47 is common, both the IC cards 200 can be created by the sticking device 210.

【0097】なお、前述で説明したシール張り付け装置
210は、一実施形態であり、本発明は、これに限定さ
れるものではない。また、前述したように、シール取付
部218を印字部に取り替えて印字装置としてもよい。
The above-described seal sticking device 210 is one embodiment, and the present invention is not limited to this. Further, as described above, the seal mounting section 218 may be replaced with a printing section to form a printing apparatus.

【0098】図21に示すICカード読み取り装置に磁
気ストライプ付のICカードを挿入して表示を行わせた
状態を説明する図において、ICカード読み取り装置2
50は、図5により説明したICカード読み取り装置1
1と同様な構造を備えており、その上面に表示部56を
有し、図示しない側面に前記ICカード200の外部コ
ンタクト45が設けられている短い辺を挿入することが
できるICカード挿入口63を備えた小型の長方形の形
状を有して構成される。このICカード読み取り装置2
50は、ICカード200の外部コンタクト45と内部
で電気的に接続して表示部56にICカード200に格
納されているアプリケーション内の情報を表示すること
ができる。
FIG. 21 illustrates a state in which an IC card with a magnetic stripe is inserted into the IC card reader shown in FIG.
Reference numeral 50 denotes the IC card reader 1 described with reference to FIG.
1 has a display portion 56 on its upper surface, and an IC card insertion slot 63 into which a short side of the IC card 200 where the external contact 45 is provided can be inserted into a side surface (not shown). It has a small rectangular shape provided with. This IC card reader 2
Reference numeral 50 indicates that information in the application stored in the IC card 200 can be displayed on the display unit 56 by being electrically connected to the external contact 45 of the IC card 200.

【0099】また、図示ICカード読み取り装置250
は、磁気ストライブ201を備えた前記ICカード20
0を使用するので、前記複数の印字領域47を表示部5
6に隣接して配置することができない。このため、表示
部56には、図22でその詳細を説明するように、「ア
プリケーションの種類A」、「表示項目名称B」、「表
示項目のデータ内容C」を表示することが可能とされて
いる。ここでは、表示部56の左側にアプリケーション
の種類A、右側に表示項目名称Bとそのデータ内容Cを
上下2段で表示するようにしている。そして、前記表示
部56に隣接してアプリケーションの種類Aを選択する
選択ボタン251と、前記表示項目名称B及びそのデー
タを示す表示項目のデータ内容Cを選択する選択ボタン
252が設けられている。
The illustrated IC card reading device 250
Is the IC card 20 having the magnetic stripe 201
0, the plurality of print areas 47 are displayed on the display unit 5.
6 cannot be placed adjacent to it. For this reason, as described in detail in FIG. 22, the display unit 56 can display “application type A”, “display item name B”, and “display item data content C”. ing. Here, the type A of the application is displayed on the left side of the display unit 56, and the display item name B and its data content C are displayed on the right and left in two rows. A selection button 251 for selecting the type A of the application and a selection button 252 for selecting the data content C of the display item indicating the display item name B and its data are provided adjacent to the display unit 56.

【0100】なお、図21に示すICカード読み取り装
置の実施形態は、アプリケーションの種類Aに複数の表
示項目名称Bを選択可能とするために選択ボタン252
を設けたが、1つのアプリケーションに1つの表示項目
名称Bを表示する単機能に限定すれば選択ボタン252
を設けなくともよい。
In the embodiment of the IC card reader shown in FIG. 21, a selection button 252 is provided so that a plurality of display item names B can be selected for an application type A.
However, if the function is limited to a single function of displaying one display item name B in one application, the selection button 252
Need not be provided.

【0101】次に、図22を参照して表示部56の表示
方法について説明する。図22(a)は表示内容の説明
図、図22(b)〜図22(d)図は表示部56の表示
方法の他の実施形態を示している。
Next, a display method of the display unit 56 will be described with reference to FIG. FIG. 22A is an explanatory diagram of display contents, and FIGS. 22B to 22D show another embodiment of a display method of the display unit 56.

【0102】図22(a)に示すように、アプリケーシ
ョンの種類Aは、ICカード200に格納される各種の
アプリケーションに対応して、サービス会社名欄206
の各印字領域47と一致するように表示するものであ
り、例えば、電子通貨発行者名やカード発行者名であ
る。表示項目名称Bは、前記各アプリケーションの種類
Aに格納されて表示可能な項目名称であり、例えば、各
アプリケーションの有効期限、問合わせ先(電話番号
等)、カード使用に伴うポイント、貸出し最高金額、電
子通貨の残高、最新支払額、履歴、購入チケットの日付
や場所等である。そして、この表示項目名称Bは、各ア
プリケーション毎に設定さける。表示項目のデータ内容
Cは、表示項目名称Bのデータ内容を示すものであり、
例えば、「有効期限」の表示項目名称Bに対して「19
99年12月31日」等の日付データ等、数値データや
文字データである。
As shown in FIG. 22A, the application type A corresponds to the various applications stored in the IC card 200 and corresponds to the service company name column 206.
Are displayed in such a manner as to coincide with each print area 47, for example, an electronic currency issuer name or a card issuer name. The display item name B is an item name that can be stored and displayed in the type A of each application, and includes, for example, an expiration date of each application, an inquiry destination (such as a telephone number), points associated with card use, and a maximum lending amount. , The balance of the electronic currency, the latest payment amount, the history, the date and place of the purchased ticket, and the like. The display item name B can be set for each application. The data content C of the display item indicates the data content of the display item name B,
For example, for the display item name B of “expiration date”, “19”
Numerical data and character data such as date data such as "December 31, 1999".

【0103】これらの表示項目は、例えば、図21に示
すように表示されるので、その表示内容によりA社マネ
ーの残高が¥10、000であることが判る。利用者
は、その際に、他のアプリケーションの内容を確認した
い場合、選択ボタン251を押下してICカード200
内に格納されている「アプリケーションの種類A」を順
次表示して所定のアプリケーションを選択し、次に、選
択ボタン252を押下して、選択されたアプリケーショ
ンで表示可能な表示項目名称Bとその表示項目のデータ
内容Cとを順次表示させることにより所定の表示内容を
確認することができる。
Since these display items are displayed, for example, as shown in FIG. 21, the display contents indicate that the balance of company A's money is $ 10,000. At this time, if the user wants to check the content of another application, the user presses the select button 251 and presses the IC card 200.
Are sequentially displayed, and a predetermined application is selected. Then, a selection button 252 is pressed to display a display item name B that can be displayed by the selected application and its display. By sequentially displaying the data contents C of the item, predetermined display contents can be confirmed.

【0104】この表示部56の表示方法は、図21に示
す態様に限定されるものでなく、「アプリケーションの
種類A」、「表示項目名称B」、「表示項目のデータ内
容C」が同時にまたは順次に、表示部56に表示されれ
ばよい。
The display method of the display unit 56 is not limited to the mode shown in FIG. 21, and the “application type A”, the “display item name B”, and the “display item data content C” may be displayed simultaneously or simultaneously. What is necessary is just to display on the display part 56 sequentially.

【0105】この応用例を図22(b)〜(d)により
説明する。図22(b)は、表示部56を横長に形成し
て前記表示内容A、B、Cを横一列に表示するものであ
る。図22(c)は表示部56を縦長に形成して前記表
示内容A、B、Cを上下に並べて表示するものである。
図22(d)は小さな表示部56に、前記表示内容A、
B、Cを順次サイクル的に表示するものである。図22
(d)例は単機能のタイプに有効である。
This application example will be described with reference to FIGS. In FIG. 22B, the display unit 56 is formed horizontally long, and the display contents A, B, and C are displayed in a horizontal line. FIG. 22C shows that the display portion 56 is formed vertically long and the display contents A, B, and C are displayed vertically.
FIG. 22D shows the display contents A,
B and C are sequentially displayed in a cycle. FIG.
(D) The example is valid for single function types.

【0106】[0106]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、各
種の電子通貨システム、クレジットカードシステムのそ
れぞれに対応するアプリケーションを必要に応じて格納
することが可能で、1枚のICカードで複数のシステム
に共通に使用することができるマルチアプリケーション
ICカードを得ることができ、また、新たなアプリケー
ションの格納と同時に、そのシステムの名称をカード上
に印字することのできるアプリケーション組み込み装置
を提供することができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to store applications corresponding to various electronic currency systems and credit card systems as needed. To provide a multi-application IC card that can be used in common with any system, and an application embedded device capable of storing a new application and simultaneously printing the name of the system on the card. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるマルチアプリケーションICカー
ドが使用されるマルチアプリケーションICカードシス
テムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a multi-application IC card system using a multi-application IC card according to the present invention.

【図2】ICカード内の機能構成を説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a functional configuration in an IC card.

【図3】カード表面のアプリケーションの表示状況を説
明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a display state of an application on a card surface.

【図4】ICカード読み取り装置の機能構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration of the IC card reader.

【図5】ICカード読み取り装置の外形、構造を説明す
る図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating the outer shape and structure of the IC card reader.

【図6】ICカード読み取り装置にICカードを挿入し
て表示を行わせている状態を説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which an IC card is inserted into an IC card reader to perform display.

【図7】ICカード読み取り装置の構造の他の例を説明
する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating another example of the structure of the IC card reader.

【図8】ICカード読み取り装置の構造のさらに他の例
を説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating still another example of the structure of the IC card reader.

【図9】ICカード読み取り書き込み装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of an IC card reading / writing device.

【図10】携帯型ICカード読み取り書き込み装置の外
形構造について説明する図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an external structure of a portable IC card reading / writing device.

【図11】携帯型ICカード読み取り書き込み装置の外
形構造の他の例について説明する図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating another example of the external structure of the portable IC card reader / writer.

【図12】ICカード読み取り書き込み装置の他の構成
例を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating another configuration example of the IC card reading / writing device.

【図13】ICカード読み取り書き込み装置の外形構造
について説明する図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an external structure of an IC card reading / writing device.

【図14】アプリケーション組み込み端末の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of an application embedded terminal.

【図15】アプリケーション組み込み端末の内部構造を
説明する図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating the internal structure of an application-embedded terminal.

【図16】新たなアプリケーションをICカードに格納
する処理を説明するフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a process of storing a new application in an IC card.

【図17】新たなアプリケーションをICカードに格納
する処理を説明するフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a process of storing a new application in an IC card.

【図18】磁気ストライプを備えたマルチアプリケーシ
ョンICカードの外観を示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing an appearance of a multi-application IC card provided with a magnetic stripe.

【図19】磁気ストライプを備えた他のマルチアプリケ
ーションICカードの外観を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing the appearance of another multi-application IC card provided with a magnetic stripe.

【図20】シール張り付け装置または印字装置の外観を
示す図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating an appearance of a seal sticking device or a printing device.

【図21】ICカード読み取り装置に磁気ストライプ付
のICカードを挿入して表示を行わせた状態を説明する
図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating a state in which an IC card with a magnetic stripe is inserted into an IC card reader and a display is performed.

【図22】ICカード読み取り装置の表示方法を説明す
る図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating a display method of the IC card reader.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カード及びアプリケーション発行者システム 2 エンドユーザシステム 3 流通システム 4 金融システム 5 自動販売機システム 6 公衆通信網 10 マルチアプリケーションICカード 11 携帯型ICカード読み取り装置 12 携帯型ICカード読み取り書き込み装置 13 パソコン 14 PCカード型ICカードリーダーライター 15 ICカード電話機 16 ICカードリーダーライター 17 ICカード用クレジットカード決済端末 18 POS端末 19 ストアコントローラー 20 窓口端末 21 現金自動預入支払機 22 内部通信回線 23 内蔵型ICカードリーダーライター 24 自動販売機 25 電子通貨格納用電子金庫 26 アプリケーション組み込み端末 30 カードアプリケーション 31 端末アプリケーション 32 サーバーアプリケーション管理システム 33 情報制御システム 40、51 CPU 41、53 RAM 42、52 ROM 43 EEPROM 44 通信制御ブロック 45 外部コンタクト 46 内部バス 50 LSI 54 ICカード活性化制御部 55 I/Oポート 56、84 表示部 57 選択ボタン 58 電源 59 コネクタ 60 アプリケーション指示表示 61 選択スイッチ 62、80 本体部 63 ICカード挿入口 71 フラッシュROM 72 ソフトチャージャー接続部 73 入力部 74 変復調部 75 発光/受光部 81 モデム接続部 82 駆動部 83 印字部 85 操作キー 200 磁気ストライプを備えたICカード 201 磁気ストライプ 202 発行会社名欄 203 所有者名欄 204 注意説明欄 205 サイン欄 206 サービス会社名欄 210 貼り付け装置 211 基台部 212 ヒンジ部 213 蓋体 214 テーブル 215 スライド面 216 凹部 217 固定ボタン 250 ICカード読み取り装置 251、252 選択ボタン DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Card and application issuer system 2 End user system 3 Distribution system 4 Financial system 5 Vending machine system 6 Public communication network 10 Multi-application IC card 11 Portable IC card reader 12 Portable IC card reader / writer 13 Personal computer 14 PC Card type IC card reader / writer 15 IC card telephone 16 IC card reader / writer 17 Credit card payment terminal for IC card 18 POS terminal 19 Store controller 20 Counter terminal 21 Automatic teller machine 22 Internal communication line 23 Built-in IC card reader / writer 24 Vending machine 25 Electronic safe for storing electronic currency 26 Application embedded terminal 30 Card application 31 Terminal application 32 Server Application management system 33 Information control system 40, 51 CPU 41, 53 RAM 42, 52 ROM 43 EEPROM 44 Communication control block 45 External contact 46 Internal bus 50 LSI 54 IC card activation control unit 55 I / O port 56, 84 Display unit 57 selection button 58 power supply 59 connector 60 application instruction display 61 selection switch 62, 80 main body section 63 IC card insertion slot 71 flash ROM 72 soft charger connection section 73 input section 74 modulation / demodulation section 75 light emitting / receiving section 81 modem connection section 82 drive section 83 Printing unit 85 Operation keys 200 IC card with magnetic stripe 201 Magnetic stripe 202 Issuer company name column 203 Owner name column 204 Cautionary explanation column 205 Signature column 206 Service company Column 210 applier 211 base portion 212 hinge 213 lid 214 table 215 slide surface 216 recess 217 fixed button 250 IC card reader 251 and 252 select button

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大木 優 東京都品川区南大井六丁目26番2号 株式 会社日立製作所新金融システム推進本部内 ──────────────────────────────────────────────────の Continuing on the front page (72) Inventor Yu Oki 6-26-2 Minamioi, Shinagawa-ku, Tokyo Inside the New Financial System Promotion Division, Hitachi, Ltd.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 書き替え可能な複数のアプリケーション
を格納可能なマルチアプリケーションICカードにおい
て、ICカードの上面にアプリケーション提供者名を印
字可能な印字領域を備えることを特徴とするマルチアプ
リケーションICカード。
1. A multi-application IC card capable of storing a plurality of rewritable applications, the multi-application IC card having a print area on an upper surface of the IC card for printing an application provider name.
【請求項2】 前記印字領域は、その表面が印字を書き
替え可能にコーティングされていることを特徴とする請
求項1記載のマルチアプリケーションICカード。
2. The multi-application IC card according to claim 1, wherein a surface of the print area is coated so that the print can be rewritten.
【請求項3】 前記印字領域には、印字したシールが貼
り付けられることを特徴とする請求項1記載のマルチア
プリケーションICカード。
3. The multi-application IC card according to claim 1, wherein a printed seal is attached to the print area.
【請求項4】 書き替え可能な複数のアプリケーション
が格納可能で、その上面にアプリケーション提供者名を
印字可能な印字領域を備えたマルチアプリケーションI
Cカードに対するICカード読み取り書き込み装置にお
いて、表示部内に前記印字領域を指し示すアプリケーシ
ョン指示表示を有し、この指示表示に基づいてアプリケ
ーションの選択を行うことを特徴とするICカード読み
取り書き込み装置。
4. A multi-application I which can store a plurality of rewritable applications and has a print area on the top surface of which an application provider name can be printed.
An IC card read / write device for a C card, wherein an application instruction display indicating the print area is provided in a display unit, and an application is selected based on the instruction display.
【請求項5】 書き替え可能な複数のアプリケーション
が格納可能で、その上面にアプリケーション提供者名を
印字可能な印字領域を備えたマルチアプリケーションI
Cカードに対するICカード読み取り書き込み装置にお
いて、前記印字領域を指し示すアプリケーション選択ス
イッチを有し、この選択スイッチによりアプリケーショ
ンの選択を行うことを特徴とするICカード読み取り書
き込み装置。
5. A multi-application I which can store a plurality of rewritable applications and has a print area on the top surface of which an application provider name can be printed.
An IC card reading / writing device for a C card, comprising an application selection switch for indicating the print area, wherein an application is selected by the selection switch.
【請求項6】 書き替え可能な複数のアプリケーション
が格納可能で、その上面にアプリケーション提供者名を
印字可能な印字領域を備えたマルチアプリケーションI
Cカードに対するアプリケーション組み込み装置におい
て、アプリケーションの格納時に、前記印字領域にアプ
リケーション提供者名を印字すると共に、印字を行った
印字領域の位置情報を格納したアプリケーションに対応
付けて記憶させることを特徴とするアプリケーション組
み込み装置。
6. A multi-application I which can store a plurality of rewritable applications and has a print area on the top surface of which an application provider name can be printed.
In an application embedding apparatus for a C card, when an application is stored, an application provider name is printed in the print area, and positional information of the printed print area is stored in association with the stored application. Application embedded device.
【請求項7】 書き換え可能な複数のアプリケーション
を格納可能なマルチアプリケーションICカードにおい
て、ICカードの表面の長手方向の片側に外部コンタク
ト端子を設けると共に、ICカードの一方の長辺側にカ
ード所有者名欄を長手方向に沿って設け、前記カード所
有者名欄と対向する長辺側の表面または裏面に磁気スト
ライプを長手方向に沿って設け、前記カード所有者名欄
の裏面位置にアプリケーションの提供者名を表記するア
プリケーション提供者名欄を備えたことを特徴とするマ
ルチアプリケーションICカード。
7. In a multi-application IC card capable of storing a plurality of rewritable applications, an external contact terminal is provided on one longitudinal side of the surface of the IC card, and a card holder is provided on one long side of the IC card. A name column is provided along the longitudinal direction, a magnetic stripe is provided along the longitudinal direction on the front side or the back surface on the long side opposite to the card holder name column, and application is provided at the back position of the card owner name column. A multi-application IC card having an application provider name field for writing a user name.
【請求項8】 書き換え可能な複数のアプリケーション
を格納可能なマルチアプリケーションICカードにおい
て、前記ICカードの表面に、その長手方向の片側に外
部コンタクト端子を、長手方向の他端にカード発行者名
欄を設け、さらに、前記外部コンタクト端子とカード発
行者名欄とを挟むように情報を磁気記録した磁気ストラ
イプとカード所有者欄とを長手方向に沿って設け、前記
ICカードの裏面に、前記カード発行者名欄の裏面位置
にサイン欄、前記磁気ストライプの裏面位置に注意説明
欄、カード所有者名欄の裏面位置にアプリケーションの
提供者名を表記するアプリケーション提供者名欄を設け
たことを特徴とするマルチアプリケーションICカー
ド。
8. In a multi-application IC card capable of storing a plurality of rewritable applications, an external contact terminal is provided on one side in the longitudinal direction on the surface of the IC card, and a card issuer name field is provided on the other end in the longitudinal direction. Further, a magnetic stripe on which information is magnetically recorded so as to sandwich the external contact terminal and the card issuer name column and a card owner column are provided along the longitudinal direction, and the card is provided on the back surface of the IC card. A signature field is provided on the back side of the issuer name field, a caution description field is provided on the back side of the magnetic stripe, and an application provider name field for writing the application provider name is provided on the back side of the card owner name field. Multi-application IC card.
【請求項9】 書き換え可能な複数のアプリケーション
を格納可能なマルチアプリケーションICカードにおい
て、前記ICカードの表面に、その長手方向の片側に外
部コンタクト端子を、長手方向の他端にカード所有者名
欄とカード注意説明欄とを設け、さらに、ICカードの
一方の長辺側にカード所有者名欄を長手方向に沿って設
け、ICカードの裏面に、ICカードの両方の長辺側に
磁気ストライプとアプリケーションの提供者名を表記す
るアプリケーション提供者名欄とを長手方向に沿って設
け、さらに、磁気ストライプとアプリケーション提供者
名欄との間にサイン欄を設けたことを特徴とするマルチ
アプリケーションICカード。
9. A multi-application IC card capable of storing a plurality of rewritable applications, wherein an external contact terminal is provided on one side in the longitudinal direction on the surface of the IC card, and a card owner name field is provided on the other end in the longitudinal direction. And a card note description column, and a card owner name column is provided along one longitudinal side on one long side of the IC card, and a magnetic stripe is provided on both long sides of the IC card on the back side of the IC card. And an application provider name field for writing the name of the application provider along the longitudinal direction, and a signature field between the magnetic stripe and the application provider name field. card.
【請求項10】 前記カード所有者名欄は、カード所有
者の氏名または識別番号が表面側に凸状に形成されたエ
ンボス加工により形成され、前記アプリケーション提供
者名欄は、アプリケーションの提供者名が印刷されたシ
ールを張り付けて構成されていることを特徴とする請求
項7、8または9記載のマルチアプリケーションICカ
ード。
10. The card holder name column is formed by embossing in which the name or identification number of the card holder is formed in a convex shape on the front side, and the application provider name column is the application provider name. 10. The multi-application IC card according to claim 7, wherein the printed application is affixed with a printed sticker.
JP19669297A 1997-07-23 1997-07-23 IC card system Expired - Fee Related JP3982878B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19669297A JP3982878B2 (en) 1997-07-23 1997-07-23 IC card system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19669297A JP3982878B2 (en) 1997-07-23 1997-07-23 IC card system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1139445A true JPH1139445A (en) 1999-02-12
JP3982878B2 JP3982878B2 (en) 2007-09-26

Family

ID=16362011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19669297A Expired - Fee Related JP3982878B2 (en) 1997-07-23 1997-07-23 IC card system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3982878B2 (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000250988A (en) * 1999-03-01 2000-09-14 Hitachi Ltd Account settlement processing method and its implementation device, and medium where its processing program is recorded
US6332100B1 (en) * 1998-03-24 2001-12-18 Interactive Medical Developments, L.C. Apparatus and method for medication dispensing and messaging
JP2002278841A (en) * 2001-03-15 2002-09-27 Sony Corp Data access processing system, memory-mounted device, data access processing method and program storage medium
JP2002538531A (en) * 1999-02-22 2002-11-12 チップ アプリケーション テクノロジーズ リミテッド Point-of-sale information management and Internet multi-application integrated system and method of using the same
JP2003022431A (en) * 2001-07-10 2003-01-24 Sony Corp Ic card
JP2004363527A (en) * 2003-04-11 2004-12-24 Toshiba Corp Magnetic storage, and apparatus, system, program, and method for copying data
WO2006115038A1 (en) * 2005-04-18 2006-11-02 Sanden Corporation Electronic money terminal
JP2007047927A (en) * 2005-08-08 2007-02-22 Adc Technology Kk Ic card
JP2008065799A (en) * 2006-08-09 2008-03-21 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Automatic vending machine
CN104108245A (en) * 2013-04-18 2014-10-22 航天信息股份有限公司 Method and device for performing error compensation printing on cards
JP2017215825A (en) * 2016-06-01 2017-12-07 大日本印刷株式会社 Multi-payment card issuance system, terminal device, and computer program

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6332100B1 (en) * 1998-03-24 2001-12-18 Interactive Medical Developments, L.C. Apparatus and method for medication dispensing and messaging
JP2002538531A (en) * 1999-02-22 2002-11-12 チップ アプリケーション テクノロジーズ リミテッド Point-of-sale information management and Internet multi-application integrated system and method of using the same
JP2000250988A (en) * 1999-03-01 2000-09-14 Hitachi Ltd Account settlement processing method and its implementation device, and medium where its processing program is recorded
JP2002278841A (en) * 2001-03-15 2002-09-27 Sony Corp Data access processing system, memory-mounted device, data access processing method and program storage medium
JP2003022431A (en) * 2001-07-10 2003-01-24 Sony Corp Ic card
JP2004363527A (en) * 2003-04-11 2004-12-24 Toshiba Corp Magnetic storage, and apparatus, system, program, and method for copying data
WO2006115038A1 (en) * 2005-04-18 2006-11-02 Sanden Corporation Electronic money terminal
JP2006301780A (en) * 2005-04-18 2006-11-02 Sanden Corp Electronic money terminal
JP2007047927A (en) * 2005-08-08 2007-02-22 Adc Technology Kk Ic card
JP2008065799A (en) * 2006-08-09 2008-03-21 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Automatic vending machine
JP4743091B2 (en) * 2006-08-09 2011-08-10 富士電機リテイルシステムズ株式会社 vending machine
CN104108245A (en) * 2013-04-18 2014-10-22 航天信息股份有限公司 Method and device for performing error compensation printing on cards
JP2017215825A (en) * 2016-06-01 2017-12-07 大日本印刷株式会社 Multi-payment card issuance system, terminal device, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3982878B2 (en) 2007-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2192017C (en) Ic card reader/writer and method of operation thereof
KR910008452B1 (en) Transaction processing method
CN102460520A (en) A payment terminal using a mobile communication device, such as a mobile phone
KR101350383B1 (en) A portable consumer device, a merchant checkout and a method for obtaining information from a payment card having an anti-tampering member
JP3982878B2 (en) IC card system
US20120085826A1 (en) Data Storage Card
JP4035873B2 (en) IC card and IC card system
US6345762B1 (en) Automatic vending machine
JP2002083237A (en) Settlement management method for electronic commerce by prepaid system
JP2002109237A (en) Ic card for card dealing
JP2002207970A (en) Information card issuing system
JPH03100791A (en) Magnetic card vending machine
JPH10143725A (en) Electronic transaction system
TWI772119B (en) Vending Machine System
JPH09218928A (en) Ic card reader-writer and operation method therefor
JP2661559B2 (en) Transaction processing method
WO2001009855A1 (en) Secure electronic transactions
JP2000207613A (en) Card payment system
GB2319104A (en) IC card reader/writer
JP3049634B2 (en) Card processing method
JPH02148292A (en) Card vendor
JPH09307660A (en) Ic card reader/writer and its operation method
JP3100519B2 (en) Card processing method
JPH10222588A (en) Electronic transaction system
JP2003058955A (en) Point service system linked with cash out function

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees