JPH11355520A - Image forming device, image reader and image reading control method - Google Patents

Image forming device, image reader and image reading control method

Info

Publication number
JPH11355520A
JPH11355520A JP10170557A JP17055798A JPH11355520A JP H11355520 A JPH11355520 A JP H11355520A JP 10170557 A JP10170557 A JP 10170557A JP 17055798 A JP17055798 A JP 17055798A JP H11355520 A JPH11355520 A JP H11355520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
image
image reading
original
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10170557A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Hara
健二 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10170557A priority Critical patent/JPH11355520A/en
Publication of JPH11355520A publication Critical patent/JPH11355520A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device capable of suppressing the reduction of productivity of the device as a whole caused by light source stabilizing time as little as possible. SOLUTION: When a copy start key is depressed while a light source is turned off (time point 3100), after the lapse of light quantity stabilizing time T4 from /RSTART rising time 3101, shading correction, first and second scan operation are successively performed. When the second scan operation is finished, a carriage is stopped at HP (time point 3108; second horizontal line from the bottom in the figure). The light source is continuously turned on during the period for prescribed time T5 from the time point 3108. When the carriage is completely located at the HP with the next depression of copy start key (time point 3109) during such a light source ON period (time point 3112), since the light source is continuously turned on, the next copy job can be started before the /RSTART rise (time point 3110).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、入力された画像を
転写材上に形成する画像形成装置、画像読取装置および
画像読取制御方法に関する。
The present invention relates to an image forming apparatus for forming an input image on a transfer material, an image reading apparatus, and an image reading control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、入力画像を転写材上に形成する
複写機には、駆動手段により原稿と該原稿に光源からの
光を照射する光照射手段とを相対的に移動させて該原稿
上の画像を読み取るスキャン動作を行い、該スキャン動
作により読み取られた前記原稿の画像を出力する画像読
取装置が搭載されている。このスキャン動作時には、光
源の光量を安定化する必要があるから、例えば光源が蛍
光ランプからなる場合、光源の点灯前に該光源のフィラ
メントを所定の温度以上になるように予熱する必要があ
る。
2. Description of the Related Art In general, in a copying machine for forming an input image on a transfer material, a document and a light irradiating means for irradiating the document with light from a light source are relatively moved by a driving means. And an image reading apparatus for performing a scanning operation for reading the image of the document and outputting an image of the document read by the scanning operation. During this scanning operation, it is necessary to stabilize the light amount of the light source. For example, when the light source is a fluorescent lamp, it is necessary to preheat the filament of the light source to a predetermined temperature or higher before the light source is turned on.

【0003】具体的には、コピー動作開始指示が出され
ると、光源のフィラメントの予熱を開始し、この光源の
フィラメントが所定温度に到達するとすると、光源が点
灯される。この際に、光源の光量が所定量に達するまで
の時間をできる限り短くするために、ランプ電流の通電
時間のデューティを100%に設定される。光源の光量
が所定量に達すると、実際に原稿の画像を読み取るため
のスキャン動作が開始される。よって、コピー動作時に
は、光源のフィラメント予熱開始から光量が所定量に達
して画像読取が可能な状態になるまでの光源安定化時間
が確保され、この光源安定化時間を待ってスキャン動作
が開始されることになる。
Specifically, when a copy operation start instruction is issued, preheating of the filament of the light source is started, and when the filament of the light source reaches a predetermined temperature, the light source is turned on. At this time, the duty of the energizing time of the lamp current is set to 100% in order to minimize the time required for the light amount of the light source to reach the predetermined amount. When the light amount of the light source reaches a predetermined amount, a scanning operation for actually reading an image of a document is started. Therefore, during the copy operation, a light source stabilization time is secured from the start of filament preheating of the light source until the light amount reaches a predetermined amount and the image can be read, and the scanning operation is started after waiting for the light source stabilization time. Will be.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述の光源安定化時間
が、必ずしも、装置全体のプロダクティビテイを低下さ
せることにはならないが、光源とそれを駆動する手段の
性能、その構成によっては光源安定時間が装置全体のプ
ロダクティビテイを制限する場合があり、装置全体のプ
ロダクティビテイを低下させる恐れがある。
Although the above-mentioned light source stabilization time does not necessarily lower the productivity of the entire apparatus, the light source stabilization time depends on the performance of the light source and the means for driving the light source and the configuration thereof. Time may limit the productivity of the entire device and may reduce the productivity of the entire device.

【0005】本発明の目的は、光源安定時間に起因する
装置全体のプロダクティビテイの低下を可能な限り少な
く抑制することができる画像形成装置、画像読取装置お
よび画像読取制御方法を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus, an image reading apparatus, and an image reading control method capable of minimizing a decrease in productivity of the entire apparatus due to a light source stabilization time. is there.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
駆動手段により原稿と該原稿に光源からの光を照射する
光照射手段とを相対的に移動させて該原稿上の画像を読
み取るスキャン動作を行う画像読取手段を有し、前記画
像読取手段のスキャン動作により読み取られた前記原稿
の画像を転写材上に形成して出力可能な画像形成装置に
おいて、前記スキャン動作を要求するスキャン要求命令
に従い前記スキャン動作に関する制御を行うとともに、
前記スキャン動作が終了した後に所定時間以上前記光照
射手段の光源の点灯を継続させるための点灯継続制御を
実行可能なことを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention,
Image reading means for performing a scanning operation for reading an image on the document by relatively moving the document and light irradiating means for irradiating the document with light from a light source by the driving means; In an image forming apparatus capable of forming an image of the document read by an operation on a transfer material and outputting the same, while performing control related to the scan operation according to a scan request command requesting the scan operation,
A lighting continuation control for continuing lighting of the light source of the light irradiating means for a predetermined time or more after the scanning operation is completed can be executed.

【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の画
像形成装置において、前記スキャン動作の終了は、前記
駆動手段が停止した時点とすることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the scanning operation ends when the driving unit stops.

【0008】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の画像形成装置において、前記画像読取手段に前記
原稿を手動で供給するときに、前記点灯継続制御を行う
ことを特徴とする。
[0008] The invention described in claim 3 is claim 1 or 2.
In the above-described image forming apparatus, the lighting continuation control is performed when the document is manually supplied to the image reading unit.

【0009】請求項4記載の発明は、請求項1または2
記載の画像形成装置において、前記点灯継続制御を行う
か否かを設定するための設定手段を設けたことを特徴と
する。
The invention according to claim 4 is the invention according to claim 1 or 2.
In the above image forming apparatus, a setting unit for setting whether to perform the lighting continuation control is provided.

【0010】請求項5記載の発明は、請求項1または2
記載の画像形成装置において、前記画像読取手段に前記
原稿を自動的に給送する自動原稿給送装置を搭載し、該
自動原稿給送装置により前記画像読取手段へ前記原稿を
自動的に給送する自動モードと、前記画像読取手段に前
記原稿を手動で供給する手動モードとを選択的に実行可
能に構成し、前記手動モード時には、前記点灯継続制御
を行い、前記自動モード時には前記点灯継続制御を解除
することを特徴とする。
[0010] The invention according to claim 5 is the invention according to claim 1 or 2.
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising an automatic document feeder configured to automatically feed the document to the image reading unit, wherein the automatic document feeder automatically feeds the document to the image reading unit. Automatic mode, and a manual mode for manually supplying the document to the image reading means, are configured to be selectively executable. In the manual mode, the lighting continuation control is performed, and in the automatic mode, the lighting continuation control is performed. Is canceled.

【0011】請求項6記載の発明は、駆動手段により原
稿と該原稿に光源からの光を照射する光照射手段とを相
対的に移動させて該原稿上の画像を読み取るスキャン動
作を行い、該スキャン動作により読み取られた前記原稿
の画像を出力する画像読取装置において、前記スキャン
動作を要求するスキャン要求命令に従い前記スキャン動
作に関する制御を行うとともに、前記スキャン動作が終
了した後に所定時間以上前記光照射手段の光源の点灯を
継続させるための点灯継続制御を実行可能なことを特徴
とする。
According to a sixth aspect of the present invention, a scanning operation for reading an image on the original is performed by relatively moving the original and light irradiating means for irradiating the original with light from a light source by the driving means. In an image reading apparatus that outputs an image of the document read by a scanning operation, the image reading device controls the scanning operation according to a scan request command requesting the scanning operation, and performs the light irradiation for a predetermined time or more after the scanning operation is completed. The lighting continuation control for continuing the lighting of the light source of the means can be executed.

【0012】請求項7記載の発明は、請求項6記載の画
像読取方法において、前記スキャン動作の終了は、前記
駆動手段が停止した時点とすることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the image reading method according to the sixth aspect, the scanning operation is terminated when the driving unit stops.

【0013】請求項8記載の発明は、請求項6または7
記載の画像読取装置において、前記原稿を手動で供給す
るときに、前記点灯継続制御を行うことを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the invention according to claim 6 or 7.
In the above-described image reading apparatus, the lighting continuation control is performed when the document is manually supplied.

【0014】請求項9記載の発明は、請求項6または7
記載の画像読取装置において、前記点灯継続制御を行う
か否かを設定するための設定手段を設けたことを特徴と
する。
The invention according to claim 9 is the invention according to claim 6 or 7.
In the above-described image reading apparatus, a setting unit for setting whether to perform the lighting continuation control is provided.

【0015】請求項10記載の発明は、請求項6または
7記載の画像読取装置において、前記原稿を自動的に給
送する自動原稿給送装置を搭載し、該自動原稿給送装置
により前記原稿を自動的に給送する自動モードと、前記
原稿を手動で供給する手動モードとを選択的に実行可能
に構成し、前記手動モード時には、前記点灯継続制御を
行い、前記自動モード時には前記点灯継続制御を解除す
ることを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the image reading apparatus according to the sixth or seventh aspect, an automatic document feeder for automatically feeding the original is mounted, and the original is fed by the automatic document feeder. The automatic mode for automatically feeding the document and the manual mode for manually supplying the document are configured to be selectively executable.In the manual mode, the lighting continuation control is performed, and in the automatic mode, the lighting continuation is performed. The control is released.

【0016】請求項11記載の発明は、駆動手段により
原稿と該原稿に光源からの光を照射する光照射手段とを
相対的に移動させて該原稿上の画像を読み取るスキャン
動作を行い、該スキャン動作により読み取られた前記原
稿の画像を出力する画像読取装置に用いられる画像読取
制御方法において、前記スキャン動作を要求するスキャ
ン要求命令に従い前記スキャン動作に関する制御を行う
とともに、前記スキャン動作が終了した後に所定時間以
上前記光照射手段の光源の点灯を継続させるための点灯
継続制御を実行可能なことを特徴とする。
According to an eleventh aspect of the present invention, the scanning operation for reading the image on the original is performed by relatively moving the original and the light irradiating means for irradiating the original with light from the light source by the driving means. In an image reading control method used in an image reading apparatus that outputs an image of the document read by a scan operation, control is performed on the scan operation according to a scan request command requesting the scan operation, and the scan operation is terminated. Lighting continuation control for continuing lighting of the light source of the light irradiating means for a predetermined time or more can be executed later.

【0017】請求項12記載の発明は、請求項11記載
の画像読取制御方法において、前記スキャン動作の終了
は、前記駆動手段が停止した時点とすることを特徴とす
る。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the image reading control method according to the eleventh aspect, the scanning operation ends when the driving unit stops.

【0018】請求項13記載の発明は、請求項11また
は12記載の画像読取制御方法において、前記原稿を手
動で供給するときに、前記点灯継続制御を行うことを特
徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the image reading control method according to the eleventh or twelfth aspect, when the document is manually supplied, the lighting continuation control is performed.

【0019】請求項14記載の発明は、請求項11また
は12記載の画像読取制御方法において、前記点灯継続
制御を行うか否かを設定するための設定手段を設けたこ
とを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the image reading control method according to the eleventh or twelfth aspect, setting means for setting whether to perform the lighting continuation control is provided.

【0020】請求項15記載の発明は、請求項11また
は12記載の画像読取制御方法において、前記原稿を自
動的に給送する自動原稿給送装置を搭載し、該自動原稿
給送装置により前記原稿を自動的に給送する自動モード
と、前記原稿を手動で供給する手動モードとを選択的に
実行可能に構成し、前記手動モード時には、前記点灯継
続制御を行い、前記自動モード時には前記点灯継続制御
を解除することを特徴とする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the image reading control method according to the eleventh or twelfth aspect, an automatic document feeder for automatically feeding the document is mounted. An automatic mode for automatically feeding a document and a manual mode for manually feeding the document are configured to be selectively executable, the lighting continuation control is performed in the manual mode, and the lighting is controlled in the automatic mode. The continuation control is released.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て図を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0022】(実施の第1形態)本実施の形態は、画像
読取装置(リーダ)と画像出力装置(プリンタ)とを組
み合わせることにより、スキャナ機能、プリンタ機能お
よびコピー機能の各機能を併せ持つ複合化された画像形
成装置からなり、この画像形成装置について説明する。
(First Embodiment) In this embodiment, an image reading device (reader) and an image output device (printer) are combined to provide a combined function of a scanner function, a printer function, and a copy function. The image forming apparatus will be described.

【0023】まず、複合化された本画像形成装置の構成
に用いられる画像出力装置の基本構成について図1およ
び図2を参照しながら説明する。図1は本発明の画像形
成装置の実施の第1形態を構成するための画像出力装置
の基本構成を模式的に示すブロック図、図2は図1の画
像形成装置の使用形態を示す図である。
First, a basic configuration of an image output device used in the configuration of the present combined image forming apparatus will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram schematically showing a basic configuration of an image output device for constituting an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing a use mode of the image forming device of FIG. is there.

【0024】本画像形成装置を構成するための画像出力
装置は、図1に示すように、用紙を搬送して該用紙上に
画像データが示す画像を形成する画像形成に関する一連
の処理を実行する画像形成機構(エンジン)2003を
駆動するDCコントローラ2002と、ホストコンピュ
ータ(図中ホストと記す)2104から転送された印刷
データを処理して画像データを生成するデータ処理およ
びDCコントローラ2002に対する動作設定を行うと
ともに、画像データをDCコントローラ2002に対応
する所定タイミングで送出する画像データ送出およびD
Cコントローラ2002の動作設定に関するコマンド送
出を行うプリンタコントローラ2103とが内蔵されて
いる。また、本体2001には、オプションコントロー
ラ2006が搭載されているとともに、オプション給紙
カセット2004と、ソータ2005とが追加装着され
ている。オプションコントローラ2006はプリンタコ
ントローラ2103からのコマンドに基づきオプション
給紙カセット2004とソータ2005との駆動を制御
する。
As shown in FIG. 1, an image output device for constituting the present image forming apparatus executes a series of processes relating to image formation for conveying a sheet and forming an image indicated by image data on the sheet. A DC controller 2002 that drives an image forming mechanism (engine) 2003, a data processing for processing print data transferred from a host computer (referred to as a host in the drawing) 2104 to generate image data, and an operation setting for the DC controller 2002 are performed. The image data is transmitted to the DC controller 2002 at a predetermined timing, and the image data is transmitted.
A printer controller 2103 for sending a command related to the operation setting of the C controller 2002 is built in. An option controller 2006 is mounted on the main body 2001, and an optional paper feed cassette 2004 and a sorter 2005 are additionally mounted. The option controller 2006 controls the driving of the optional sheet cassette 2004 and the sorter 2005 based on a command from the printer controller 2103.

【0025】この画像出力装置は、図2(a)に示すよ
うに、ホストコンピュータ2104の専用プリンタとし
て、または図2(b)に示すように、ネットワークにお
ける共有プリンタとして使用することが可能である。具
体的には、この画像出力装置がホストコンピュータ21
04の専用プリンタとして使用される場合、図2(a)
に示すように、プリンタコントローラ2103はホスト
コンピュータ2104に通信可能に接続され、ホストコ
ンピュータ2104から供給された印刷データ(ビット
マップデータ、PDL記述データ)を解析し、その解析
によって印字処理可能な画像データ(ラスタ形式のデー
タ)を生成し、プリンタエンジン2102に送出する処
理などを行うとともに、プリンタエンジン2102によ
る印刷出力に関する制御命令を出力する。画像データお
よび制御命令はビデオI/F2101を介してプリンタ
エンジン2102に送出される。ここで、プリンタエン
ジン2102とは、図1に示す画像形成機構(エンジ
ン)2003、DCコントローラ2002、オプション
給紙カセット2004、ソータ2005およびオプショ
ンコントローラ2006を含むユニットをいう。
This image output device can be used as a dedicated printer of the host computer 2104 as shown in FIG. 2A, or as a shared printer in a network as shown in FIG. 2B. . Specifically, this image output device is connected to the host computer 21.
FIG. 2 (a) when used as a dedicated printer
As shown in FIG. 7, a printer controller 2103 is communicably connected to a host computer 2104, analyzes print data (bitmap data, PDL description data) supplied from the host computer 2104, and outputs image data that can be printed by the analysis. It generates (raster-format data) and sends it to the printer engine 2102, and outputs a control command related to print output by the printer engine 2102. The image data and the control command are sent to the printer engine 2102 via the video I / F 2101. Here, the printer engine 2102 is a unit including the image forming mechanism (engine) 2003, the DC controller 2002, the optional sheet cassette 2004, the sorter 2005, and the option controller 2006 shown in FIG.

【0026】プリンタエンジン2102では、プリンタ
コントローラ2103からの制御命令に基づきプリンタ
コントローラ2103から送出された画像データに対す
る印刷出力を行い、この印刷出力に伴い実行される各処
理、例えば、給紙処理、印字処理、排紙処理はDCコン
トローラ2002およびオプションコントローラ200
6で制御される。
The printer engine 2102 prints out the image data sent from the printer controller 2103 based on a control command from the printer controller 2103, and executes various processes executed in accordance with the printout, for example, a sheet feeding process and a printing process. Processing and paper discharge processing are performed by the DC controller 2002 and the optional controller 200.
6 is controlled.

【0027】また、図2(b)に示すように、ネットワ
ークにおける共有プリンタとして使用する場合には、プ
リンタコントローラ2103がネットワーク2105に
通信可能に接続され、ネットワーク2105上のホスト
コンピュータからネットワーク2105に送出された印
刷データを取り込む。この取り込んだ印刷データに対し
ては、上述した専用プリンタとして使用される場合と同
様に、その印刷出力を行う。
As shown in FIG. 2B, when used as a shared printer on a network, a printer controller 2103 is communicably connected to the network 2105 and sent from the host computer on the network 2105 to the network 2105. Captured print data. The acquired print data is printed out in the same manner as when it is used as a dedicated printer described above.

【0028】次に、上述の画像形成機構について図5を
参照しながら説明する。図5は図1の画像出力装置内の
画像形成機構の構成を示す図である。
Next, the above-described image forming mechanism will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing a configuration of an image forming mechanism in the image output device of FIG.

【0029】画像形成機構は、レーザ光の走査による感
光ドラム上への静電潜像形成、その静電潜像の顕像化、
その顕像の印刷用紙への転写を行うための光学処理機
構、印刷用紙に転写されたトナー像を定着させるための
定着処理機構、印刷用紙の給紙処理機構、印刷用紙の搬
送処理機構から構成されている。
The image forming mechanism forms an electrostatic latent image on a photosensitive drum by scanning with a laser beam, visualizes the electrostatic latent image,
An optical processing mechanism for transferring the visible image to printing paper, a fixing processing mechanism for fixing the toner image transferred to the printing paper, a paper feeding processing mechanism, and a printing paper transport processing mechanism Have been.

【0030】具体的には、図5に示すように、レーザド
ライバ401は、半導体レーザから発射されるレーザ光
をプリンタコントローラから供給された画像信号に応じ
てオン、オフ駆動するレーザドライバを有し、半導体レ
ーザから発射されたレーザ光はポリゴンミラー(回転多
面鏡)により主走査方向に振られる。その主走査方向に
振られたレーザ光は反射ミラーを介して感光ドラム40
2に導かれ、感光ドラム402上を主走査方向に露光す
る。
More specifically, as shown in FIG. 5, the laser driver 401 has a laser driver that turns on and off laser light emitted from a semiconductor laser in accordance with an image signal supplied from a printer controller. The laser light emitted from the semiconductor laser is swung in the main scanning direction by a polygon mirror (rotating polygon mirror). The laser light oscillated in the main scanning direction passes through the reflection mirror to the photosensitive drum
Then, the photosensitive drum 402 is exposed to light in the main scanning direction.

【0031】レーザ光による走査露光によって感光ドラ
ム402上には静電潜像が形成され、その潜像は現像器
403,404から供給されるトナーによってトナー像
に顕像化される。現像器403から供給されるトナー
は、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)の
各色トナーであり、現像器404から供給されるトナー
はK(ブラック)である。印刷する画像が白黒画像であ
るときには現像器403のみによる現像処理が行われ、
印刷する画像がカラー画像であるときには各現像器40
3,404による現像処理が行われる。
An electrostatic latent image is formed on the photosensitive drum 402 by scanning exposure with laser light, and the latent image is visualized as a toner image by toner supplied from the developing units 403 and 404. The toner supplied from the developing device 403 is a toner of each color of Y (yellow), M (magenta), and C (cyan), and the toner supplied from the developing device 404 is K (black). When the image to be printed is a black and white image, development processing is performed only by the developing device 403,
When the image to be printed is a color image, each developing device 40
A development process is performed by 3,404.

【0032】感光ドラム402上に形成されたトナー像
は、感光ドラム402の回転方向と逆方向に回転する中
間転写体405に転写される。印刷する画像が白黒画像
であるときには、中間転写体405が1回転することに
よって感光ドラム402から中間転写体405上へのト
ナー像の転写が完了する。印刷する画像がカラー画像で
あるときには、中間転写体405が4回転することによ
って感光ドラム402からトナー像の中間転写体405
上へのトナー像の転写が完了する。
The toner image formed on the photosensitive drum 402 is transferred to an intermediate transfer member 405 that rotates in a direction opposite to the direction of rotation of the photosensitive drum 402. When the image to be printed is a black and white image, the transfer of the toner image from the photosensitive drum 402 onto the intermediate transfer member 405 is completed by one rotation of the intermediate transfer member 405. When the image to be printed is a color image, the intermediate transfer member 405 rotates four times, so that the toner image is transferred from the photosensitive drum 402 to the intermediate transfer member 405.
The transfer of the toner image to the upper side is completed.

【0033】中間転写体405上のトナー像は、給紙処
理機構によって副走査方向に同期して給紙された印刷用
紙に転写される。具体的には、印刷用紙は中間転写体4
05と転写ベルト406との間に給紙され、転写ベルト
406は副走査方向に同期して印刷用紙を搬送する。こ
の搬送中に中間転写体405上のトナー像は印刷用紙に
転写される。中間転写体405から印刷用紙へのトナー
像の転写が完了すると、中間転写体405の表面はクリ
ーナ402bによって清掃される。
The toner image on the intermediate transfer body 405 is transferred to a printing paper fed in synchronization with the sub-scanning direction by a paper feeding mechanism. Specifically, the printing paper is the intermediate transfer body 4
Paper is fed between the transfer belt 05 and the transfer belt 406, and the transfer belt 406 conveys the printing paper in synchronization with the sub-scanning direction. During this conveyance, the toner image on the intermediate transfer body 405 is transferred to printing paper. When the transfer of the toner image from the intermediate transfer member 405 to the printing paper is completed, the surface of the intermediate transfer member 405 is cleaned by the cleaner 402b.

【0034】定着処理機構は、印刷用紙に転写されたト
ナー像を熱圧によって定着させるための定着器を有し、
該定着器は定着ローラ407aと加圧ローラ407bと
から構成される。定着ローラ407aにはトナー像を加
熱するようためのヒータが設けられ、該ヒータは所定の
定着温度が得られるようにDCコントローラ2002で
制御される。画像が定着された印刷用紙は1対の排出ロ
ーラ407cによって定着器外部に排出される。
The fixing processing mechanism has a fixing device for fixing the toner image transferred to the printing paper by heat and pressure.
The fixing device includes a fixing roller 407a and a pressure roller 407b. The fixing roller 407a is provided with a heater for heating the toner image, and the heater is controlled by the DC controller 2002 so as to obtain a predetermined fixing temperature. The printing paper on which the image has been fixed is discharged to the outside of the fixing device by a pair of discharge rollers 407c.

【0035】印刷用紙の給紙機構は、印刷用紙を収容す
る上段カセット408および下段カセット409の各カ
セットと手差用トレイとを有し、各カセットの印刷用紙
または手差トレイの印刷用紙を選択的に給紙するように
構成されている。
The printing paper feed mechanism has upper cassettes 408 and lower cassettes 409 for accommodating the printing paper and a manual feed tray, and selects the printing paper of each cassette or the printing paper of the manual feed tray. It is configured to feed paper in a targeted manner.

【0036】上段カセット408および下段カセット4
09の各カセットはプリンタ本体内に装着され、各カセ
ットには、仕切り板(図示せず)の移動位置に応じて印
刷用紙のサイズを電気的に検知するサイズ検知機構と印
刷用紙の無を検出する紙無センサS8〜S11(S8,
S9は上段カセット408、S10,S11は下段カセ
ット409)とがそれぞれ設けられている。上段および
下段カセット408,409からはその最上の印刷用紙
から1枚単位でピックアップローラ411,412の回
転駆動および給紙ローラ413,414によって給紙ロ
ーラ415まで搬送される。各ピックアップローラ41
1,412は、給紙毎に駆動手段(図示せず)によって
間欠的に回転駆動され、各ピックアップローラ411,
412が1回転する毎に1枚の印刷用紙が給紙される。
Upper cassette 408 and lower cassette 4
Each cassette 09 is mounted in the printer main body. Each cassette has a size detecting mechanism for electrically detecting the size of the printing paper according to the moving position of the partition plate (not shown) and detecting the absence of the printing paper. Sensor S8-S11 (S8,
S9 is provided with an upper cassette 408, and S10 and S11 are provided with a lower cassette 409). From the upper and lower cassettes 408 and 409, the printing paper on the uppermost side is conveyed to the paper feeding roller 415 by the rotation of the pickup rollers 411 and 412 and the paper feeding rollers 413 and 414 one by one. Each pickup roller 41
Each of the pickup rollers 411 and 412 is intermittently driven to rotate by a driving unit (not shown) for each paper feed.
One print sheet is fed each time the 412 makes one rotation.

【0037】給紙ローラ415は、印刷用紙をその先端
部がレジストローラ420に対応する位置に到達するま
で搬送する。印刷用紙の先端部がレジストローラ420
に対応する位置に到達したか否かは、レジストセンサS
4の出力に基づき判定される。レジストローラ420
は、給紙された印刷用紙の給紙停止およびその解除を行
い、そのレジストローラ420の動作はレーザ光の副走
査に同期するように制御される。
The paper feed roller 415 conveys the printing paper until its leading end reaches a position corresponding to the registration roller 420. The leading end of the printing paper is a registration roller 420
Is reached by the registration sensor S
4 is determined based on the output. Registration roller 420
Stops and cancels the feeding of the fed printing paper, and the operation of the registration roller 420 is controlled so as to synchronize with the sub-scanning of the laser beam.

【0038】これに対し、手差トレイはプリンタ本体に
設けられ、ユーザによって手差トレイに搭載された印刷
用紙は給紙ローラ416でレジストローラ420に向け
て給紙される。手差トレイからレジストローラ420に
向けて給紙される印刷用紙の検出は紙センサS3の出力
に基づき行われる。
On the other hand, the manual feed tray is provided in the printer main body, and the printing paper loaded on the manual feed tray by the user is fed by the paper feed roller 416 toward the registration roller 420. The detection of the printing paper fed from the manual feed tray toward the registration roller 420 is performed based on the output of the paper sensor S3.

【0039】印刷用紙の搬送処理機構は、レジストロー
ラ420により搬送された印刷用紙を中間転写体405
を経て定着器に向けて搬送する転写ベルト406と、定
着器から排出された印刷用紙を搬送路R4に沿ってプリ
ンタ本体上部に形成された排紙トレイ418(フェイス
ダウントレイ)まで導くための各搬送ローラ421,4
22,423と、定着器から排出された印刷用紙を搬送
路R3に沿ってソータ2005(図1に示す)またはフ
ェイスアップトレイとの接続口418まで導くための搬
送ローラ423と、印刷用紙の印刷面を一方の面から他
方の面に切り換えるための反転ローラ425と、印刷面
が一方の面から他方の面に切り換えられた印刷用紙を両
面搬送R2に沿って再度給紙ローラ415まで導くため
の各搬送ローラ426,427と、各搬送ローラ42
1,422,423,424,426,427および反
転ローラ425を駆動するための駆動手段(図示せず)
とを有する。
The printing paper transport processing mechanism transfers the printing paper transported by the registration rollers 420 to the intermediate transfer member 405.
And a transfer belt 406 for transporting the print paper discharged from the fixing device to the paper discharge tray 418 (face-down tray) formed at the upper portion of the printer main body along the transport path R4. Transport rollers 421, 4
22, 423, transport rollers 423 for guiding the print paper discharged from the fixing device to a sorter 2005 (shown in FIG. 1) or a connection port 418 for a face-up tray along the transport path R3, and printing of the print paper. A reversing roller 425 for switching the surface from one surface to the other surface; and a reversing roller 425 for guiding the printing paper, the printing surface of which has been switched from one surface to the other surface, to the paper feed roller 415 again along the duplex conveyance R2. Each transport roller 426, 427 and each transport roller 42
Driving means (not shown) for driving 1,422,423,424,426,427 and reversing roller 425
And

【0040】中間転写体405から定着器までの搬送路
R1上には、該搬送路R1上の印刷用紙の有無を検知す
るための紙センサS5が設けられている。搬送路R4上
には、印刷用紙の排紙を検知するための排紙センサS1
4が設けられ、排紙トレイ418入口には、排紙トレイ
418上の排出された印刷用紙の搭載状態を検知するた
めの検知センサS15が設けられている。排出ローラ4
07cから反転ローラ425までの搬送路途中には、印
刷面切換が行われる印刷用紙を検知する紙センサS13
が設けられている。両面搬送路R2上には、該両面搬送
路R2上にある印刷用紙を検知するための両面センサS
7が設けられている。
A paper sensor S5 for detecting the presence or absence of a print sheet on the transport path R1 is provided on the transport path R1 from the intermediate transfer member 405 to the fixing device. Discharge sensor S1 for detecting discharge of print paper is provided on transport path R4.
4, a detection sensor S15 is provided at the entrance of the discharge tray 418 to detect the mounting state of the discharged print paper on the discharge tray 418. Discharge roller 4
A paper sensor S13 that detects a print sheet on which a print surface is to be switched is located in the middle of the transport path from the print sheet 07c to the reversing roller 425.
Is provided. A double-sided sensor S for detecting printing paper on the double-sided conveyance path R2 is provided on the double-sided conveyance path R2.
7 are provided.

【0041】次に、上述のプリンタコントローラ210
3とDCコントローラ2002との間でビデオI/F2
101を介してやり取りされる信号について図3および
図4を参照しながら説明する。図3は図1の画像出力装
置におけるプリンタコントローラとDCコントローラと
の間でやり取りされる信号を示す図、図4は図3のプリ
ンタコントローラとDCコントローラとの間でやり取り
される各信号の名称およびその方向を一覧表示するテー
ブルである。
Next, the above-described printer controller 210
3 and the DC controller 2002
The signals exchanged via the signal 101 will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a diagram showing signals exchanged between the printer controller and the DC controller in the image output device of FIG. 1, and FIG. 4 is a diagram showing names and signals of signals exchanged between the printer controller and the DC controller of FIG. This is a table for displaying a list of the directions.

【0042】プリンタコントローラ2103とDCコン
トローラ2002との間でやり取りされる信号として
は、図3に示すように、/PPRDY203、/CPR
DY204、/RDY205、/PRNT206、/T
OP207、/LSYNC208、/VCLK209、
/VDOEN210、/VDO211、/CCLK21
2、/CBSY213、/CMD214、/SBSY2
15、/STS216、/CCRT217の各信号があ
り、これらの信号の名称は図4に示す通りである。
As shown in FIG. 3, signals exchanged between the printer controller 2103 and the DC controller 2002 include / PPRDY 203 and / CPR
DY204, / RDY205, / PRNT206, / T
OP207, / LSYNC208, / VCLK209,
/ VDOEN210, / VDO211 and / CCLK21
2, / CBSY213, / CMD214, / SBSY2
15, / STS216 and / CCRT217, and the names of these signals are as shown in FIG.

【0043】/PPRDY203は、電源投入後初期設
定などの処理が終了した後に出力される信号であり、該
信号は、DCコントローラ2002がプリンタコントロ
ーラ2103に対し通信可能スタンバイ状態にあること
を示す。/CPRDY204は、電源投入後初期設定な
どの処理が終了した後に出力される信号であり、該信号
はプリンタコントローラ2103がDCコントローラ2
002に対し通信可能状態であることを示す。
A / PPRDY 203 is a signal output after processing such as initialization after power-on is completed, and indicates that the DC controller 2002 is in a standby state in which the DC controller 2002 can communicate with the printer controller 2103. / CPRDY 204 is a signal that is output after processing such as initialization after power-on is completed.
002 indicates that communication is possible.

【0044】/RDY205は、DCコントローラ20
02が印刷出力可能なスタンバイ状態にあるか否かを示
す信号であり、該信号は、上述の印刷出力に伴う各処理
に関する状態が予め設定された条件を満足する状態であ
るときに、“TRUE”となる。例えば、印刷出力に伴
う各処理に関する状態が、定着器内の温度が所定温度に
到達している、用紙がプリンタ本体2001内に残留し
ていない、ポリゴンミラーが所定速度で回転しているな
どの条件を満足する状態にあるときに、“TRUE”と
なる。
/ RDY 205 is the DC controller 20
02 is a signal indicating whether or not the apparatus is in a standby state in which printout is possible. This signal is “TRUE” when the state relating to each process associated with the printout satisfies a preset condition. ". For example, the state of each process associated with the print output may be such that the temperature in the fixing device has reached a predetermined temperature, the paper does not remain in the printer main body 2001, or the polygon mirror is rotating at a predetermined speed. It becomes "TRUE" when the condition is satisfied.

【0045】/PRNT206は、プリンタコントロー
ラ2103がDCコントローラ2002に対し印字動作
開始またはその継続を要求するための信号である。/T
OP207は、DCコントローラ2002からプリンタ
コントローラ2103に送出される、画像垂直走査の基
準となる同期信号であり、該信号は/PRNT206の
出力から一定時間経過後に出力される。/LSYNC2
08は、DCコントローラ2002からプリンタコント
ローラ2103に送出される、プリンタコントローラ2
103が水平走査の基準とする同期信号であり、該信号
は、/TOP207と同様に、/PRNT206の出力
から一定時間経過後に出力される。
/ PRNT 206 is a signal for the printer controller 2103 to request the DC controller 2002 to start or continue the printing operation. / T
An OP 207 is a synchronization signal transmitted from the DC controller 2002 to the printer controller 2103 and serving as a reference for vertical scanning of an image. The synchronization signal is output after a predetermined time has elapsed from the output of / PRNT 206. / LSYNC2
08 is the printer controller 2 which is sent from the DC controller 2002 to the printer controller 2103.
Reference numeral 103 denotes a synchronization signal used as a reference for horizontal scanning. This signal is output after a certain period of time has elapsed from the output of / PRNT 206, similarly to / TOP 207.

【0046】/VCLK209は、プリンタコントロー
ラ2103が発生する、/VDOEN210および/V
DO211の出力のための同期クロックであり、該同期
クロックは画像信号に対応する周波数を有する。/VD
OEN210は、プリンタコントローラ2103から出
力される、DCコントローラ2002による画像信号の
取込みを制御するための信号である。/VDO211は
画像データであり、該画像データは、プリンタコントロ
ーラ2103から、/TOP207を垂直走査基準とし
て/LSYNC208を水平走査基準として/VCLK
209に同期して出力される。
The / VCLK 209 is generated by the / VDOEN 210 and / V generated by the printer controller 2103.
This is a synchronous clock for the output of the DO 211, and the synchronous clock has a frequency corresponding to the image signal. / VD
OEN 210 is a signal output from printer controller 2103 for controlling the capture of image signals by DC controller 2002. / VDO211 is image data, and the image data is supplied from the printer controller 2103 to / VCLK using / TOP207 as a vertical scanning reference and / LSYNC208 as a horizontal scanning reference.
209 is output in synchronism.

【0047】/CCLK212は、プリンタコントロー
ラ2103がDCコントローラ2002との間で行うシ
リアル通信の同期を取るための同期クロック信号であ
る。/CBSY213は、コマンド信号である/CMD
214の出力のためのストローブ信号であり、/CMD
214は、プリンタコントローラ2103がDCコント
ローラ2002に対し指示を行うためのコマンド信号か
らなる。
A / CCLK 212 is a synchronous clock signal for synchronizing serial communication performed by the printer controller 2103 with the DC controller 2002. / CBSY 213 is a command signal / CMD
214 is the strobe signal for the output of
Reference numeral 214 denotes a command signal for the printer controller 2103 to instruct the DC controller 2002.

【0048】/SBSY215は、/STS216出力
のための信号であり、/STS216は、/CMD21
4に応答して出力される、DCコントローラ2002の
内部ステータスを示す信号である。
/ SBSY 215 is a signal for outputting / STS 216, and / STS 216 is a signal for / CMD 21.
4 is a signal output in response to No. 4 and indicating the internal status of the DC controller 2002.

【0049】/CCRT217は、DCコントローラ2
002の内部ステータスが変化したときにその内部ステ
ータス変化をプリンタコントローラ2103に報告する
ための信号である。例えば、プリンタコントローラ21
03は、/CCRT217を受け取ると、DCコントロ
ーラ2002の状態変化の内容を問い合わせるコマンド
を発行し、該コマンドに応答してDCコントローラ20
02は状態変化の内容を/STS215を用いてプリン
タコントローラ2103に通知する。
/ CCRT 217 is a DC controller 2
002 is a signal for reporting a change in the internal status to the printer controller 2103 when the internal status changes. For example, the printer controller 21
03, upon receiving the / CCRT 217, issues a command inquiring about the contents of the state change of the DC controller 2002, and responds to the command to
02 notifies the printer controller 2103 of the contents of the state change using / STS215.

【0050】次に、プリンタコントローラ2103とD
Cコントローラ2002との間でやり取りされる信号の
タイミングについて図6および図7を参照しながら説明
する。図6は図1の画像出力装置における画像データの
送出タイミングを示すタイミングチャート、図7は図1
の画像出力装置におけるシリアル通信のタイミングを示
すタイミングチャートである。
Next, the printer controller 2103 and D
The timing of signals exchanged with the C controller 2002 will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a timing chart showing transmission timing of image data in the image output device of FIG. 1, and FIG.
6 is a timing chart showing the timing of serial communication in the image output device of FIG.

【0051】プリンタコントローラ2103において画
像データの送出準備が完了すると、図6に示すように、
まずLow(TRUE)の/PRNT206がDCコン
トローラ2002に送出されると同時に画像データの転
送に用いられる/VCLK209が発生される。
When the printer controller 2103 is ready to send image data, as shown in FIG.
First, / PRNT 206 of Low (TRUE) is transmitted to the DC controller 2002, and at the same time, / VCLK 209 used for transferring image data is generated.

【0052】これらの信号に応答してDCコントローラ
2002は、プリンタ内部の各種設定を行い、画像デー
タが受け入れ可能状態になると、/TOP207、/L
SYNC208をプリンタコントローラ2103に出力
する。プリンタコントローラ2103は、/TOP20
7、/LSYNC208を基準として/VDO211と
ともに/VDOEN210をDCコントローラ2002
に転送する。
In response to these signals, the DC controller 2002 makes various settings inside the printer, and when image data is ready to be accepted, / TOP 207, / L
The SYNC 208 is output to the printer controller 2103. The printer controller 2103 has a / TOP20
7, the / VDOEN210 and the / VDOEN210 are connected to the DC controller 2002 together with the / VDO211 based on the / LSYNC208.
Transfer to

【0053】次に、プリント動作中に行われるシリアル
通信のタイミングについて図7を参照しながら説明す
る。
Next, the timing of serial communication performed during the printing operation will be described with reference to FIG.

【0054】まず、/CCRT217の信号を用いない
場合について説明する。プリンタコントローラ2103
がDCコントローラ2002に対しコマンドを発行する
ときには、図7に示すように、/CBSY213をLo
w(TRUE)し、/CCLK212に同期させて/C
MD214をDCコントローラ2002に送出する。/
CMD214を受け取ったDCコントローラ2002
は、/CSBY213がHigh(FALSE)である
ことを確認した後に、/SBSY215をLow(TR
UE)してコマンドに対応したエンジン側のステータス
データを/STS216として/CCLK212に同期
させて送出する。この/STS216を受け取ったプリ
ンタコントローラ2103は、/STS216が示す内
容に応じて印字制御の続行または中断を行う。
First, a case where the signal of / CCRT217 is not used will be described. Printer controller 2103
Issues a command to the DC controller 2002, as shown in FIG.
w (TRUE) and synchronize with / CCLK212
The MD 214 is sent to the DC controller 2002. /
DC controller 2002 receiving CMD 214
After confirming that / CSBY213 is High (FALSE), / SBSY215 is set to Low (TR
UE) and sends out the status data on the engine side corresponding to the command as / STS216 in synchronization with / CCLK212. The printer controller 2103 that has received the / STS 216 continues or interrupts the print control according to the content indicated by the / STS 216.

【0055】次に、/CCRT217を用いる場合につ
いて説明する。/CCRT217は、予めプリンタコン
トローラ2103が指定したエンジン側の状態に変化が
生じた場合にLow(TRUE)となる信号である。例
えば、プリンタコントローラ2103が紙なしが発生し
た場合に/CCRT217を有効にするように/CMD
214を用いて予め設定したとする。
Next, the case where / CCRT217 is used will be described. / CCRT 217 is a signal that becomes Low (TRUE) when a change occurs in the state of the engine specified by the printer controller 2103 in advance. For example, the printer controller 2103 may enable the / CCRT 217 when a paper-out condition occurs, so that the / CMD
It is assumed that the setting has been made in advance using 214.

【0056】この設定条件下で、残りの印刷用紙が1枚
であるときにプリンタコントローラ2103が2枚のプ
リントアウト要求を出すと、1枚目のプリントアウトで
は、問題なく印字処理が正常に実行されるが、2枚目の
プリントアウトでは、2枚目の印刷用紙が存在しないか
ら、2枚目の画像形成が開始された段階でDCコントロ
ーラ2002は状態の変化を検知し、/CCRT217
をHighからLowにする。プリンタコントローラ2
002はこのLowの/CCRT217を受け取ると、
どのカセットが紙なし状態であるのかを認識するため
に、DCコントローラ2002に対して給紙部紙有無ス
テータスを要求するコマンドを発行する。DCコントロ
ーラ2002は前記コマンドに応答して紙無カセットの
ステータスとなる/STS216をプリンタコントロー
ラ2103に返す。/SBSY215がLowになるタ
イミングで、/CCRT217はHighにクリアされ
る。
Under this setting condition, if the printer controller 2103 issues a request for two printouts when there is only one remaining print sheet, the print processing is normally executed without any problem in the first printout. However, in the second printout, since the second print sheet does not exist, the DC controller 2002 detects a state change at the stage when the second image formation is started, and the / CCRT217
Is changed from High to Low. Printer controller 2
002 receives this low / CCRT217,
In order to recognize which cassette is out of paper, a command is issued to the DC controller 2002 requesting a paper presence status. In response to the command, the DC controller 2002 returns to the printer controller 2103 a / STS 216 indicating a status of a cassette without paper. At the timing when / SBSY215 becomes Low, / CCRT217 is cleared to High.

【0057】次に、カラー出力のプリント動作を図8を
参照しながら説明する。図8は図1の画像出力装置のカ
ラー出力のプリント動作時におけるプリンタコントロー
ラとDCコントローラとの間でやり取りされるコマンド
/ステータスのタイミングチャートである。
Next, a printing operation for color output will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a timing chart of commands / status exchanged between the printer controller and the DC controller during the color output printing operation of the image output apparatus of FIG.

【0058】プリント開始要求が発生すると、図8に示
すように、プリンタコントローラ2103は、画像デー
タの変換処理などを行いながらDCコントローラ200
2に対しプリンタステータスの確認を行い、これに応答
してDCコントローラ2002はレディ状態を示すステ
ータスを返す。
When a print start request is issued, as shown in FIG. 8, the printer controller 2103 performs DC data conversion while performing image data conversion processing.
2 for printer status, and in response, the DC controller 2002 returns a status indicating a ready state.

【0059】レディ状態が確認されると、プリンタコン
トローラ2103からは給紙カセット(例えば下段カセ
ット)を指定するコマンドが発行され、続けて指定した
カセットに収容されている記録紙のサイズを要求するコ
マンドが発行される。これら一連のコマンドに対し、対
応するステータス(例えば被指定給紙状態、紙サイズ情
報)がDCコントローラ2002から返される。
When the ready state is confirmed, the printer controller 2103 issues a command for designating a paper feed cassette (for example, a lower cassette), and subsequently, a command for requesting the size of the recording paper contained in the designated cassette. Is issued. In response to these series of commands, the DC controller 2002 returns a corresponding status (for example, a specified sheet feeding state and sheet size information).

【0060】次いで、プリンタコントローラ2103か
らは排紙口(例えばフェイスアップ(FU)排紙トレ
イ)を指定するコマンドが発行され、このコマンドに応
答してDCコントローラ2002から指定された排出口
における排紙状態を示すステータスが返される。続いて
印刷ページ数を指定するページモード指定コマンドが発
行され、このコマンドに応答して指定されたページモー
ド設定のステータスが返される。最後に、モノクロ/カ
ラーを指定するコマンドが発行され、このコマンドに応
答して対応するステータスが返される。本説明では、カ
ラー出力が指定されるものとする。以上により、DCコ
ントローラ側すなわちプリンタ側に対するすべての設定
が終了する。
Next, the printer controller 2103 issues a command for specifying a paper discharge port (for example, a face-up (FU) discharge tray). In response to this command, the paper discharge at the discharge port specified by the DC controller 2002 is performed. A status indicating the status is returned. Subsequently, a page mode designation command for designating the number of pages to be printed is issued, and the status of the designated page mode setting is returned in response to this command. Finally, a command specifying monochrome / color is issued, and a corresponding status is returned in response to the command. In this description, it is assumed that color output is specified. Thus, all the settings for the DC controller, that is, the printer, are completed.

【0061】次いで、プリンタコントローラ2103
は、Low(TRUE)の/PRNT206をDCコン
トローラ2002に対し発行し、これに応答して所定時
間経過後にDCコントローラ2002からは/TOP2
07が返される。プリンタコントローラ2103は、/
TOP207を受け取ると、/VDO211を、/TO
P207を垂直走査基準として/LSYNC208を水
平走査基準として/VCLK2209に同期してDCコ
ントローラ2002に出力する。ここでは、カラーモー
ドが設定されていることから、/TOP207が4回発
生され、CMYK4色分の画像が形成されることにな
る。
Next, the printer controller 2103
Issues a / PRNT 206 of Low (TRUE) to the DC controller 2002, and in response to this, the DC controller 2002 sends / TOP2
07 is returned. The printer controller 2103 is
When receiving TOP207, / VDO211 is replaced with / TO
P207 is output to the DC controller 2002 in synchronization with / VCLK2209 using / LSYNC208 as the horizontal scanning reference and / LSYNC208 as the horizontal scanning reference. Here, since the color mode is set, / TOP 207 is generated four times, and an image for four colors of CMYK is formed.

【0062】最終の/TOP207の発生後、/PRN
T206はHigh(FALSE)に戻され、この/P
RNT206によりDCコントローラ2002はプリン
ト要求終了を検知して中間転写体405(図5に示す)
のクリーニング動作などの後処理に移行する。後処理へ
の移行とほぼ同時に、トナー像が転写された印刷用紙は
定着器を通過して指定された排出口に排出される。
After the last occurrence of / TOP 207, / PRN
T206 is returned to High (FALSE) and this / P
The DC controller 2002 detects the end of the print request by the RNT 206 and detects an intermediate transfer member 405 (shown in FIG. 5).
The processing shifts to post-processing such as the cleaning operation of. Almost simultaneously with the transition to the post-processing, the printing paper on which the toner image has been transferred passes through the fixing device and is discharged to the designated discharge port.

【0063】プリンタコントローラ2103がDCコン
トローラ2002から用紙搬送状態でないことすなわち
排紙終了を確認すると、プリントは終了し、プリンタコ
ントローラ2103は次のプリント開始が発生するまで
レディ状態で待機する。
When the printer controller 2103 confirms from the DC controller 2002 that the paper is not being conveyed, that is, the end of paper ejection, the printing is completed, and the printer controller 2103 waits in a ready state until the next printing starts.

【0064】以上の動作中に印刷用紙のジャム、用紙
無、ユーザによるドアオープンなどの異常状態が発生す
ると、DCコントローラ2002は、/CCRT217
を用いて異常発生をプリンタコントローラ2103に通
知し、プリンタコントローラ2103は発生した異常に
対応する処理を行う。
If an abnormal state such as a paper jam, no paper, or a user opening the door occurs during the above operation, the DC controller 2002 causes the / CCRT 217 to operate.
Is used to notify the printer controller 2103 of the occurrence of an abnormality, and the printer controller 2103 performs processing corresponding to the occurred abnormality.

【0065】次に、上述の画像出力装置に画像読取装置
を組み込むことにより構成されれた、プリンタ機能とコ
ピー機能とを合せ持つ本実施の形態に係る画像形成装置
について図9および図10を参照しながら説明する。図
9は本発明の画像形成装置の実施の一形態の構成を模式
的に示す図、図10は図1の画像形成装置の画像読取装
置にオプションである自動原稿搬送装置を装着した状態
を示す図である。
Next, an image forming apparatus according to the present embodiment having both a printer function and a copy function, which is constituted by incorporating an image reading device into the above-described image output device, is shown in FIGS. 9 and 10. I will explain while. FIG. 9 is a view schematically showing the configuration of an embodiment of the image forming apparatus of the present invention, and FIG. 10 shows a state in which an optional automatic document feeder is mounted on the image reading apparatus of the image forming apparatus of FIG. FIG.

【0066】プリンタ機能とともにコピー機能を有する
画像形成装置は、図9に示すように、用紙を搬送して該
用紙上に画像データが示す画像を形成する画像形成に関
する一連の処理を実行する画像形成機構(エンジン)2
003を駆動するDCコントローラ2002と、ホスト
コンピュータ(図中ホストと記す)2104から転送さ
れた印刷データを処理して画像データを生成するデータ
処理およびDCコントローラ2002に対する動作設定
を行うとともに、画像データをDCコントローラ200
2に対応する所定タイミングで送出する画像データ送出
およびDCコントローラ2002の動作設定に関するコ
マンド送出を行うプリンタコントローラ2103と、画
像読取装置102の読取動作に対する制御および画像読
取装置102から出力された画像データに所定の処理を
施すとともに該画像データをDCコントローラ2002
に対応する所定タイミングで送出する画像データ送出を
行うリーダコントローラ901とを備え、リーダコント
ローラ901は、通常の画像出力装置(図1に示す)で
は直結されているプリンタコントローラ2103とDC
コントローラ2002との間にそれぞれに通信可能に挿
入されている。なお、画像形成機構(エンジン)200
3、DCコントローラ2002、プリンタコントローラ
2103、オプションコントローラ2006、オプショ
ン給紙カセット2004、ソータ2005の構成は上述
の図1に示す構成と同じである。
As shown in FIG. 9, the image forming apparatus having a copy function as well as a printer function carries out a series of processes related to image formation for conveying a sheet and forming an image indicated by image data on the sheet. Mechanism (engine) 2
003 and a host computer (referred to as a host) 2104 to process print data transferred from a host computer 2104 to generate image data, perform data processing, and set operation of the DC controller 2002. DC controller 200
And a printer controller 2103 for transmitting image data transmitted at a predetermined timing corresponding to the image data 2 and a command relating to the operation setting of the DC controller 2002, and controlling the reading operation of the image reading device 102 and controlling the image data output from the image reading device 102. A predetermined process is performed and the image data is transferred to the DC controller 2002.
And a reader controller 901 for sending image data to be sent at a predetermined timing corresponding to the printer controller 2103 which is directly connected to a normal image output device (shown in FIG. 1).
They are communicably inserted between the controller and the controller 2002. The image forming mechanism (engine) 200
3, the configurations of the DC controller 2002, the printer controller 2103, the option controller 2006, the optional sheet cassette 2004, and the sorter 2005 are the same as those shown in FIG.

【0067】画像読取装置101は、読取原稿が置かれ
る原稿台102を有し、原稿台102に置かれた原稿の
読取面に対し光源103を移動させながら光を照射し、
該原稿の読取面からの反射光を光電変換手段104に導
くことによって読取走査が行われる。光電変換手段10
4はCCDなどの撮像素子から構成され、光電変換手段
104に導かれた光像は光電変換によって電気信号に変
換され、該電気信号はアナログデジタル変換手段105
によってデジタル信号に変換された後にリーダコントロ
ーラ901に出力される。
The image reading apparatus 101 has a document table 102 on which a document to be read is placed, and emits light while moving a light source 103 to a reading surface of the document placed on the document table 102.
Reading scanning is performed by guiding the reflected light from the reading surface of the document to the photoelectric conversion unit 104. Photoelectric conversion means 10
Reference numeral 4 denotes an image pickup device such as a CCD. The light image guided to the photoelectric conversion means 104 is converted into an electric signal by photoelectric conversion.
After being converted into a digital signal by the above, it is output to the reader controller 901.

【0068】なお、この画像読取装置101には、図1
0に示すように、原稿搭載トレイに搭載された読取原稿
を順次に原稿台102まで搬送する自動原稿搬送装置8
01を装着することが可能であり、自動原稿搬送装置8
01は、光学走査部802の走査タイミングに合わせて
原稿を原稿台102まで搬送し、走査が完了すると、原
稿台102の原稿は原稿搭載トレイまで戻される。
The image reading apparatus 101 has the configuration shown in FIG.
0, an automatic document feeder 8 for sequentially transporting the read documents loaded on the document loading tray to the document table 102.
01 can be attached to the automatic document feeder 8
In step 01, the document is transported to the document table 102 in synchronization with the scanning timing of the optical scanning unit 802, and when the scanning is completed, the document on the document table 102 is returned to the document mounting tray.

【0069】次に、本画像形成装置におけるプリンタコ
ントローラ2103とリーダコントローラ901とDC
コントローラ2002との間の電気的接続およびリーダ
コントローラ901の構成について図11および図12
を参照しながら説明する。図11は図9の画像形成装置
におけるプリンタコントローラとリーダコントローラと
DCコントローラとの間の電気的接続を示す図、図12
は図11のリーダコントローラの構成を示すブロック図
である。
Next, the printer controller 2103, the reader controller 901 and the DC
11 and 12 show the electrical connection with the controller 2002 and the configuration of the reader controller 901.
This will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a diagram showing an electrical connection among a printer controller, a reader controller, and a DC controller in the image forming apparatus of FIG. 9;
12 is a block diagram showing a configuration of the reader controller of FIG.

【0070】リーダコントローラ901は、図11に示
すように、画像読取装置2501から出力された画像デ
ータを画像入力部906を介して取り込み、取り込まれ
た画像データはリーダコントローラ901内の画像信号
処理部902に与えられる。画像信号処理部902は取
り込まれた画像データに所定の処理を施し、この処理さ
れた画像データはDCコントローラ2002に対応する
所定タイミングで出力される。また、リーダコントロー
ラ901は、画像読取装置2501の読取動作およびそ
れに装着されている自動原稿搬送装置801の搬送動作
を制御する。具体的には、画像読取装置2501の読取
動作に対する制御では、この制御に関する信号を生成
し、該信号は原稿走査光学系制御部903に与えられ
る、原稿走査光学系制御部903はリーダコントローラ
901からの制御信号に基づき画像読取装置2501の
光学系走査部を駆動する。自動原稿搬送装置801の搬
送動作に対する制御では、この制御に関する信号を生成
し、該信号は原稿給送制御部904に与えられる、原稿
給送制御部904はリーダコントローラ901からの制
御信号に基づき自動原稿搬送装置801を駆動する。リ
ーダコントローラ901には、操作部905からモード
設定などのユーザによる指示が入力される。
As shown in FIG. 11, the reader controller 901 captures image data output from the image reading device 2501 via an image input unit 906, and transfers the captured image data to an image signal processing unit in the reader controller 901. 902. The image signal processing unit 902 performs a predetermined process on the captured image data, and the processed image data is output to the DC controller 2002 at a predetermined timing. The reader controller 901 controls the reading operation of the image reading device 2501 and the conveying operation of the automatic document feeder 801 attached to the reading operation. Specifically, in the control for the reading operation of the image reading device 2501, a signal related to this control is generated, and the signal is given to the document scanning optical system control unit 903. The document scanning optical system control unit 903 The optical system scanning unit of the image reading device 2501 is driven based on the control signal. In the control for the conveyance operation of the automatic document feeder 801, a signal relating to this control is generated, and the signal is given to the document feed control unit 904. The document feed control unit 904 automatically generates a signal based on a control signal from the reader controller 901. The document feeder 801 is driven. Instructions from the user such as mode setting are input to the reader controller 901 from the operation unit 905.

【0071】リーダコントローラ901は、プリンタコ
ントローラ2103とDCコントローラ2002との間
にそれぞれ通信可能に配置され、リーダコントローラ9
01とプリンタコントローラ2103との間でやり取り
される信号、およびリーダコントローラ901とDCコ
ントローラ2002との間でやり取りされる信号は、通
常の画像出力装置(プリンタ)においてプリンタコント
ローラ2103とDCコントローラ2002との間にや
り取りされる信号と同じ機能を有する信号からなるが、
リーダコントローラ901とプリンタコントローラ21
03との間でやり取りされる信号、およびリーダコント
ローラ901とDCコントローラ2002との間でやり
取りされる信号は互いに物理的に異なる信号であるか
ら、信号名として、前者の信号は図3に示す信号の先頭
にCを付して表し、後者の信号は図3に示す信号の先頭
にPを付して表す。
The reader controller 901 is disposed between the printer controller 2103 and the DC controller 2002 so as to be able to communicate with each other.
01 and the printer controller 2103, and the signal exchanged between the reader controller 901 and the DC controller 2002 are transmitted between the printer controller 2103 and the DC controller 2002 in a normal image output apparatus (printer). Consists of signals with the same function as the signals exchanged between them,
Reader controller 901 and printer controller 21
3 and the signals exchanged between the reader controller 901 and the DC controller 2002 are physically different signals from each other. Therefore, as the signal name, the former signal is the signal shown in FIG. Are indicated with a C at the beginning, and the latter signal is indicated with a P at the beginning of the signal shown in FIG.

【0072】次に、リーダコントローラ901の構成に
ついて図12を参照しながら説明する。
Next, the configuration of the reader controller 901 will be described with reference to FIG.

【0073】リーダコントローラ901は、図12に示
すように、画像入部906から取り込まれた画像データ
に所定の処理を施す画像信号処理部902を有し、画像
信号処理部902から出力された画像データはセレクタ
2201に入力される。セレクタ2201は画像信号処
理部902からの画像データとプリンタコントローラ2
103から出力された画像データとを選択して出力す
る。具体的には、セレクタ2201から選択して出力さ
れる信号としては画像データである/PVDO、/PV
CLK、/PVDOENであり、各信号はDCコントロ
ーラ2002に供給される。
As shown in FIG. 12, the reader controller 901 has an image signal processing section 902 for performing a predetermined process on the image data taken in from the image input section 906, and the image data output from the image signal processing section 902. Is input to the selector 2201. The selector 2201 receives the image data from the image signal processing unit 902 and the printer controller 2
The image data output from the terminal 103 is selected and output. Specifically, the signals selected and output from the selector 2201 are image data / PVDO, / PV
CLK and / PVDOEN, and each signal is supplied to the DC controller 2002.

【0074】プリンタコントローラ2103との間での
シリアル通信はシリアル通信コントローラ2205を介
して行われ、シリアル通信コントローラ2205はプリ
ンタコントローラ2103からの/CCCLK、/CC
MDを取り込み、プリンタコントローラ2103へ/C
STSを出力する。シリアル通信コントローラ2205
によるシリアル通信を補う信号のやり取りは入出力ポー
ト2206を介して行われる。入出力ポート2206を
介してやり取りされる信号は、/CPPRDY、/CC
PRDY、/CRDY、/CPRNT、/CCBSY、
/CSBSYのそれぞれである。
Serial communication with the printer controller 2103 is performed via the serial communication controller 2205, and the serial communication controller 2205 receives / CCCLK and / CC from the printer controller 2103.
Import MD and send to printer controller 2103 / C
Output STS. Serial communication controller 2205
The exchange of signals for supplementing the serial communication is performed via the input / output port 2206. The signals exchanged via the input / output port 2206 are / CPPRDY, / CC
PRDY, / CRDY, / CPRNT, / CCBSY,
/ CSBSY.

【0075】DCコントローラ2002との間でのシリ
アル通信はシリアル通信コントローラ2202を介して
行われ、シリアル通信コントローラ2202はDCコン
トローラ2002へ/PCCLK、/PCMDを出力
し、DCコントローラ2002からの/PSTSを取り
込む。シリアル通信コントローラ2202によるシリア
ル通信を補う信号のやり取りは入出力ポート2203を
介して行われる。入出力ポート2203を介してやり取
りされる信号は、/PPPRDY、/PCPRDY、/
PRDY、/PPRNT、/PCBSY、/PSBSY
のそれぞれである。
Serial communication with the DC controller 2002 is performed via the serial communication controller 2202. The serial communication controller 2202 outputs / PCCLK and / PCMD to the DC controller 2002, and outputs / PSTS from the DC controller 2002. take in. Signal exchange for supplementing serial communication by the serial communication controller 2202 is performed via the input / output port 2203. The signals exchanged via the input / output port 2203 are / PPPRDY, / PCPRDY, /
PRDY, / PPRNT, / PCBSY, / PSBSY
Of each.

【0076】DCコントローラ2002から出力された
/PTOPは割り込みコントローラ2204および一方
のゲート2207に入力される。割り込みコントローラ
2204には/PTOPとともに/PCCRTが入力さ
れ、割り込みイベントの発生をCPU2209に通知す
る。
The / PTOP output from the DC controller 2002 is input to the interrupt controller 2204 and one gate 2207. The interrupt controller 2204 receives / PCCRT together with / PTOP and notifies the CPU 2209 that an interrupt event has occurred.

【0077】一方のゲート2207は入力された/PT
OPを/CTOPとしてプリンタコントローラ2103
へ出力するか否かを選択するための開閉動作を行い、こ
の開閉動作はCPU2209により制御される。
One gate 2207 receives the input / PT
Printer controller 2103 with OP as / CTOP
An opening / closing operation for selecting whether or not to output the data is performed, and the opening / closing operation is controlled by the CPU 2209.

【0078】DCコントローラ2002から出力された
/PCCRTは、制御回路2208に入力され、制御回
路2208は、CPU2209からの指示に基づき/P
CCRT(/CCCRT)のプリンタコントローラ21
03への出力を制御するとともに、フラグセットにより
DCコントローラ2002に関与せずに直接/CCCR
Tをプリンタコントローラ2103に対し発行する。
The signal / PCCRT output from the DC controller 2002 is input to the control circuit 2208, and the control circuit 2208 outputs the signal / P based on the instruction from the CPU 2209.
Printer controller 21 of CCRT (/ CCCRT)
03, and controls the / CCCR directly without involving the DC controller 2002 by setting a flag.
T is issued to the printer controller 2103.

【0079】DCコントローラ2002から出力された
/PLSYNCは他方のゲート2207に入力される。
他方のゲート2207は入力された/PLSYNCを/
CLSYNCとしてプリンタコントローラ2103へ出
力するか否かを選択するための開閉動作を行い、この開
閉動作はCPU2209により制御される。
The signal / PLSYNC output from the DC controller 2002 is input to the other gate 2207.
The other gate 2207 outputs the input / PLSYNC /
An opening / closing operation for selecting whether or not to output to the printer controller 2103 as CLSYNC is performed, and this opening / closing operation is controlled by the CPU 2209.

【0080】CPU2209は上述の制御に加えて、各
ブロックに対する制御を行う。
The CPU 2209 controls each block in addition to the above control.

【0081】次に、リーダコントローラ901による画
像読取装置101の光源103に対する点灯制御につい
て図13を参照しながら説明する。図13は図9の画像
形成装置における光源点灯制御に関する制御信号のタイ
ミングチャートである。
Next, lighting control of the light source 103 of the image reading apparatus 101 by the reader controller 901 will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a timing chart of control signals related to light source lighting control in the image forming apparatus of FIG.

【0082】本実施の形態では、光源103が蛍光灯ラ
ンプであるから、光源103の黒化を防止するために、
光源103の点灯前に該光源のフィラメントを所定の温
度以上になるように予熱する必要がある。よって、リー
ダコントローラ901による画像読取装置101の光源
103に対する点灯制御においては、図13に示すよう
に、まず光源103のフィラメントの予熱を開始するた
めのフィラメント予熱信号をオンにし、フィラメントの
予熱を開始する。ここで、このフィラメント予熱信号の
オン時点から時間T1経過後に光源103のフィラメン
トが所定温度に到達するとすると、蛍光灯ランプ点灯信
号がオンされる。この際に、光源103のランプ光量が
所定量に達するまでの時間をできる限り短くするため
に、ランプ電流の通電時間のデューティを100%に設
定される。ランプ光量は調光センサ(図示せず)により
検出され、この検出結果によりランプ光量が所定量に達
したか否かが判定される。ランプ光量が所定量に達する
までの時間をT2とし、所定光量に達すると、ランプ電
流の通電時間のデューティ(通常は40%)を変えてイ
ンバータによるPWM調光制御が開始され、PWM信号
が出力される。このPWM調光制御により光源103の
光量が安定化される。このPWM制御開始後から光源1
03の光量が安定して画像読取が可能となるまでの時間
をT3とすると、フィラメント予熱信号オンから画像と
みとりが可能になるまでの時間T4は、次の(1)式で
表されることになる。
In this embodiment, since the light source 103 is a fluorescent lamp, in order to prevent the light source 103 from being blackened,
Before turning on the light source 103, it is necessary to preheat the filament of the light source 103 to a predetermined temperature or higher. Accordingly, in the lighting control of the light source 103 of the image reading apparatus 101 by the reader controller 901, as shown in FIG. 13, first, the filament preheating signal for starting the preheating of the filament of the light source 103 is turned on, and the preheating of the filament is started. I do. Here, when the filament of the light source 103 reaches a predetermined temperature after the elapse of the time T1 from the on time of the filament preheating signal, the fluorescent lamp lighting signal is turned on. At this time, the duty of the energizing time of the lamp current is set to 100% in order to minimize the time required for the light intensity of the lamp of the light source 103 to reach the predetermined amount. The light intensity of the lamp is detected by a dimming sensor (not shown), and it is determined from the detection result whether or not the light intensity of the lamp has reached a predetermined amount. The time until the lamp light amount reaches a predetermined amount is T2, and when the lamp amount reaches the predetermined amount, the duty of the lamp current conduction time (usually 40%) is changed to start PWM dimming control by an inverter, and a PWM signal is output. Is done. The light quantity of the light source 103 is stabilized by the PWM dimming control. After the start of the PWM control, the light source 1
Assuming that the time from when the light amount 03 becomes stable and the image can be read is T3, the time T4 from when the filament preheating signal is turned on to when the image can be read is expressed by the following equation (1). become.

【0083】 T4=T1+T2+T3 …(1) ここで、実際には、時間T1は数秒間、T3は0.5秒
ほどの時間となるが、時間T2に関しては、光源103
の点灯累積時間に応じて長くなり、0.5秒から数秒程
度の時間になる。
T4 = T1 + T2 + T3 (1) Here, in practice, the time T1 is several seconds and the time T3 is about 0.5 seconds.
Becomes longer in accordance with the cumulative lighting time of, and becomes a time of about 0.5 seconds to several seconds.

【0084】次に、カラー出力のコピー動作について説
明する。
Next, the color output copying operation will be described.

【0085】操作部905からコピー開始キーが入力さ
れると、リーダコントローラ901は、各ゲート220
7および制御回路2208を閉じるとともに画像入力部
906からの信号を選択するようにセレクタ2201を
制御する。
When a copy start key is input from the operation unit 905, the reader controller 901 causes each gate 220
7 and the control circuit 2208 are closed, and the selector 2201 is controlled so as to select a signal from the image input unit 906.

【0086】次いで、リーダコントローラ901は、D
Cコントローラ2002に対し/PPRDYの確認すな
わちプリンタのレディ状態の確認を入出力ポート220
3を介して行い、これに応答してDCコントローラ20
02はレディ状態を示すステータスを返す。
Next, the reader controller 901
The C controller 2002 checks / PPRDY, that is, checks the ready state of the printer.
3 and in response to this, the DC controller 20
02 returns a status indicating a ready state.

【0087】レディ状態が確認されると、DCコントロ
ーラ側すなわちプリンタ側に対する各種の設定が行われ
る。
When the ready state is confirmed, various settings are made on the DC controller side, that is, on the printer side.

【0088】具体的には、リーダコントローラ901か
ら給紙カセット(例えば下段カセット)を指定するコマ
ンドが発行され、続けて指定したカセットに収容されて
いる記録紙のサイズを要求するコマンドが発行される。
これら一連のコマンドに対し、対応するステータス(例
えば被指定給紙状態、紙サイズ情報)がDCコントロー
ラ2002から返される。
More specifically, a command for designating a paper feed cassette (for example, a lower cassette) is issued from the reader controller 901, and a command for requesting the size of recording paper contained in the designated cassette is subsequently issued. .
In response to these series of commands, the DC controller 2002 returns a corresponding status (for example, a specified sheet feeding state and sheet size information).

【0089】次いで、排紙口(例えばフェイスアップ
(FU)排紙トレイ)を指定するコマンドが発行され、
このコマンドに応答してDCコントローラ2002から
指定された排出口における排紙状態を示すステータスが
返される。続いて印刷ページ数を指定するページモード
指定コマンドが発行され、このコマンドに応答して指定
されたページモード設定のステータスが返される。最後
に、モノクロ/カラーを指定するコマンドが発行され、
このコマンドに応答して対応するステータスが返され
る。
Next, a command for specifying a paper discharge port (for example, a face-up (FU) discharge tray) is issued,
In response to this command, the DC controller 2002 returns a status indicating the discharge state at the specified discharge port. Subsequently, a page mode designation command for designating the number of pages to be printed is issued, and the status of the designated page mode setting is returned in response to this command. Finally, a command to specify monochrome / color is issued,
The corresponding status is returned in response to this command.

【0090】このようにDCコントローラ側すなわちプ
リンタ側に対するすべての設定が終了すると、リーダコ
ントローラ901は、自動原稿搬送装置801に対する
制御を行い、この制御により原稿は原稿台102上に搬
送される。
When all settings on the DC controller side, that is, on the printer side are completed, the reader controller 901 controls the automatic document feeder 801, and the document is fed onto the document table 102 by this control.

【0091】次いで、リーダコントローラ901はLo
w(TRUE)の/PPRNTすなわちプリント要求を
DCコントローラ2002に対し発行し、これに応答し
て所定時間経過後にDCコントローラ2002からは/
PTOPが返される。この/PTOPにより割り込みコ
ントローラ2204からは割り込みイベントが発生さ
れ、CPU2209は、割り込みコントローラ2204
から発生されたイベントに基づき/PTOPに同期して
画像読取装置101の読取走査を行うように原稿走査光
学系制御部903に指示する。また、/PTOPの入力
によって、セレクタ2201からは画像入力部902か
らの/PVDOが、/PTOPを垂直走査基準として/
PLSYNCを水平走査基準として/PVCLKに同期
してDCコントローラ2002に出力される。ここで
は、カラーモードが設定されていることから、4回の画
像読取が行われるとともに、4回発生された/PTOP
によりCMYK4色分の画像が形成されることになる。
Next, the reader controller 901 sets Lo
/ PPRNT of w (TRUE), that is, a print request is issued to the DC controller 2002, and in response to this, the DC controller
PTOP is returned. Due to this / PTOP, an interrupt event is generated from the interrupt controller 2204, and the CPU 2209 causes the interrupt controller 2204
The document scanning optical system control unit 903 is instructed to perform reading scanning of the image reading apparatus 101 in synchronization with / PTOP based on an event generated from. In response to the input of / PTOP, the selector 2201 outputs / PVDO from the image input unit 902 and / PTOP with / PTOP as a vertical scanning reference.
The signal is output to the DC controller 2002 in synchronization with / PVCLK using PLSYNC as a horizontal scanning reference. Here, since the color mode is set, image reading is performed four times, and / PTOP generated four times is performed.
As a result, images for four colors of CMYK are formed.

【0092】最終の/PTOPの発生後、/PPRNT
はHigh(FALSE)に戻され、この/PPRNT
によりDCコントローラ2002はプリント要求終了を
検知して中間転写体405(図5に示す)のクリーニン
グ動作などの後処理に移行する。後処理への移行とほぼ
同時に、トナー像が転写された印刷用紙は定着器を通過
して指定された排出口に排出される。
After the last occurrence of / PTOP, / PPRNT
Is returned to High (FALSE) and this / PPRNT
Accordingly, the DC controller 2002 detects the end of the print request and shifts to post-processing such as a cleaning operation of the intermediate transfer body 405 (shown in FIG. 5). Almost simultaneously with the transition to the post-processing, the printing paper on which the toner image has been transferred passes through the fixing device and is discharged to the designated discharge port.

【0093】リーダコントローラ901がDCコントロ
ーラ2002から用紙搬送状態でないことすなわち排紙
終了を確認すると、プリントは終了し、リーダコントロ
ーラ901は次のプリント要求が発生するまでレディ状
態で待機する。
When the reader controller 901 confirms from the DC controller 2002 that the paper is not being conveyed, that is, the end of the paper discharge, the printing is completed, and the reader controller 901 waits in a ready state until the next print request is issued.

【0094】次に、カラー出力のプリント動作について
説明する。
Next, a printing operation for color output will be described.

【0095】上述したようにコピー動作が終了すると、
リーダコントローラ901はレディ状態になる。この際
に、リーダコントローラ901は、次に発生するジョブ
のために、各ゲート2207および制御回路2208を
開放する。
When the copying operation is completed as described above,
The reader controller 901 enters a ready state. At this time, the reader controller 901 opens each gate 2207 and the control circuit 2208 for the next job to be generated.

【0096】プリント開始要求が入力されると、リーダ
コントローラ901は、プリンタコントローラ2103
からの信号を選択するようにセレクタ2201を制御す
る。
When a print start request is input, the reader controller 901
The selector 2201 is controlled so as to select the signal from.

【0097】次いで、リーダコントローラ901は、D
Cコントローラ2002に対し/PPRDYの確認すな
わちプリンタのレディ状態の確認を入出力ポート220
3を介して行い、これに応答してDCコントローラ20
02はレディ状態を示すステータスを返す。
Next, the reader controller 901
The C controller 2002 checks / PPRDY, that is, checks the ready state of the printer.
3 and in response to this, the DC controller 20
02 returns a status indicating a ready state.

【0098】DCコントローラ2002のレディ状態が
確認されると、リーダコントローラ901は、入出力ポ
ート2206を介して/CRDYをTRUEにセットす
る。次いで、プリンタコントローラ2103はDCコン
トローラ側すなわちプリンタ側に対する各種の設定を行
うための通信をリーダコントローラ901との間で行
う。具体的には、プリンタコントローラ2103から出
力された各種設定のためのコマンドはシリアル通信コン
トローラ2205を介して受信し、受信したコマンドの
内容はCPU2209で解釈される。解釈したコマンド
の内容に従い同一内容を示すコマンドがシリアル通信コ
ントローラ2202を介して発行され、該コマンドによ
りDCコントローラ側に対する各種の設定が行われる。
一連のコマンドに対し、対応するステータスがDCコン
トローラ2002から返され、この返されたステータス
はシリアル通信コントローラ2202を介して受信され
る。受信されたステータスはCPU2209で解釈され
た後にシリアル通信コントローラ2205を介してプリ
ンタコントローラ2103に送信される。
When the ready state of the DC controller 2002 is confirmed, the reader controller 901 sets / CRDY to TRUE via the input / output port 2206. Next, the printer controller 2103 performs communication with the reader controller 901 for performing various settings on the DC controller side, that is, the printer side. Specifically, commands for various settings output from the printer controller 2103 are received via the serial communication controller 2205, and the content of the received command is interpreted by the CPU 2209. A command indicating the same content is issued via the serial communication controller 2202 in accordance with the content of the interpreted command, and various settings on the DC controller side are performed by the command.
For a series of commands, a corresponding status is returned from the DC controller 2002, and the returned status is received via the serial communication controller 2202. After the received status is interpreted by the CPU 2209, it is transmitted to the printer controller 2103 via the serial communication controller 2205.

【0099】次いで、プリンタコントローラ2103は
リーダコントローラ901に対しLow(TRUE)の
/CPRNTすなわちプリント要求を発行し、これを受
けたリーダコントローラ901は/PPRNTをDCコ
ントローラ2002に対し発行する。この/PPRNT
に応答して所定時間経過後にDCコントローラ2002
からは/PTOPが返される。この/PTOPはゲート
2207を通過して/CTOPとしてプリンタコントロ
ーラ2103に返される。
Next, the printer controller 2103 issues a Low (TRUE) / CPRNT, that is, a print request to the reader controller 901, and the reader controller 901, upon receiving the request, issues / PPRNT to the DC controller 2002. This / PPRNT
DC controller 2002 after a predetermined time elapses in response to
Returns / PTOP. This / PTOP passes through the gate 2207 and is returned to the printer controller 2103 as / CTOP.

【0100】プリンタコントローラ2103側では、/
CVDOを、/CTOPを垂直走査基準としてゲート2
207を通過した/CLSYNCを水平走査基準として
/CVCLKに同期させてリーダコントローラ901に
送信する。プンリタコントローラ2103から送信され
た/CVDOを含む各信号はセレクタ2201を介して
/PVDO、/PVCLK、/PVODENとしてDC
コントローラ2002に送信される。
On the printer controller 2103 side,
Gate 2 using CVDO and / CTOP as vertical scanning reference
The signal / CLSYNC that has passed through 207 is transmitted to the reader controller 901 in synchronization with / CVCLK as a horizontal scanning reference. Each signal including / CVDO transmitted from the punlitir controller 2103 is output as / PVDO, / PVCLK, / PVODEN through the selector 2201 as DC.
It is transmitted to the controller 2002.

【0101】プリント動作時とコピー動作時との間に
は、画像データ送出タイミングにおいて差異があり、こ
の差異について図14を参照しながら説明する。図14
は図9の画像形成装置におけるプリント動作時とコピー
動作時との間にある画像データ送出タイミングの差異を
説明するための図である。
There is a difference in image data transmission timing between the printing operation and the copying operation, and this difference will be described with reference to FIG. FIG.
FIG. 10 is a diagram for explaining a difference in image data transmission timing between a printing operation and a copying operation in the image forming apparatus of FIG. 9.

【0102】プリンタコントローラ2103は、画像デ
ータを格納する画像メモリを有し、画像データは画像メ
モリに一旦格納された後に送出される。よって、プリン
タコントローラ2103は、/CTOPを受け取ると画
像データ/CVDOをDCコントローラ2002に対し
送出するから、/CTOPの受信から/CVDOの出力
までに要する時間は電気的遅延時間になる。
The printer controller 2103 has an image memory for storing image data, and the image data is sent out after being once stored in the image memory. Accordingly, when the printer controller 2103 receives / CTOP, it sends out the image data / CVDO to the DC controller 2002, so that the time required from the reception of / CTOP to the output of / CTOP becomes an electrical delay time.

【0103】これに対し、コピー動作時においては、リ
ーダコントローラ901が/PTOPを受信すると、画
像読取装置101の読取走査を開始するように制御が行
われる。よって、図14に示すように、光源103を点
灯して画像読取が可能な状態になるまでの時間がプリン
ト動作時に対して余分に必要である。この余分に必要な
時間DT2は上述の(1)式で示す時間T4に相当する
時間である。
On the other hand, during the copy operation, when the reader controller 901 receives / PTOP, control is performed so that the reading scan of the image reading apparatus 101 is started. Therefore, as shown in FIG. 14, an extra time is required from when the print operation is performed until the light source 103 is turned on and an image can be read. The extra time DT2 is a time corresponding to the time T4 shown in the above equation (1).

【0104】次に、画像読取動作が終了した後に所定時
間以上光源103の点灯を継続させるための点灯継続制
御について図15ないし図18を参照しながら説明す
る。図15は図9の画像形成装置の画像読取部101の
読取動作時におけるキャリッジの移動状態を模式的に示
す図、図16は図15のキャリッジの移動位置をテーブ
ル形式で表す図、図17は図9の画像形成装置のコピー
動作時におけるタイミングチャート、図18は図9の画
像形成装置の点灯制御と従来の点灯制御との間の差異を
示すタイミングチャートである。
Next, the lighting continuation control for continuing the lighting of the light source 103 for a predetermined time or more after the image reading operation is completed will be described with reference to FIGS. FIG. 15 is a diagram schematically showing the movement state of the carriage during the reading operation of the image reading unit 101 of the image forming apparatus of FIG. 9, FIG. 16 is a diagram showing the movement position of the carriage of FIG. 15 in a table format, and FIG. FIG. 18 is a timing chart at the time of a copy operation of the image forming apparatus of FIG. 9, and FIG. 18 is a timing chart showing a difference between the lighting control of the image forming apparatus of FIG. 9 and the conventional lighting control.

【0105】画像読取装置101においては、図15に
示すように、読取原稿3000が置かれる原稿台300
1(図9に示す102と同じ)が設けられ、この原稿台
3001はステー3002により支持されている。この
ステー3002には、標準白板3003が設けられ、こ
の標準白板3003は、光電変換手段104例えばCC
Dセンサの素子間のばらつきと光源103のライン方向
の光量特性との関係を一定に保持するためのシェーディ
ング補正に用いられる。
In the image reading apparatus 101, as shown in FIG.
1 (same as 102 shown in FIG. 9), and the platen 3001 is supported by a stay 3002. The stay 3002 is provided with a standard white plate 3003, and the standard white plate 3003
It is used for shading correction for maintaining a constant relationship between the variation between the elements of the D sensor and the light amount characteristics of the light source 103 in the line direction.

【0106】原稿台3001に裏面側には、原稿の読取
面を照射するための光源103を搭載して副走査方向に
往復動可能に構成されたキャリッジが配置されている。
このキャリッジの移動可能範囲は図中の位置3004と
位置3008との間であり、キャリッジの位置3004
は、標準白板3003を読取位置である。このキャリジ
が光源103からの光を照射しながら一定速度で移動す
ることにより、原稿3000からの反射光が光電変換手
段104に導かれ、原稿3000に対する走査が行われ
る。ここで、キャリッジの原稿3000に対する読取範
囲としては、位置3006と位置3007との間にな
る。
On the back side of the original table 3001, a carriage mounted with a light source 103 for irradiating the reading surface of the original and reciprocating in the sub-scanning direction is arranged.
The movable range of the carriage is between a position 3004 and a position 3008 in FIG.
Is a reading position of the standard white plate 3003. When the carriage moves at a constant speed while irradiating the light from the light source 103, the reflected light from the original 3000 is guided to the photoelectric conversion unit 104, and the original 3000 is scanned. Here, the reading range of the original 3000 by the carriage is between the position 3006 and the position 3007.

【0107】コピー動作を開始するためにコピー開始キ
ー(図示せず)が押下されると、コピージョブが作成さ
れる。このコピージョブは、ユーザによる設定条件、例
えばスキャン回数などを加味して作成され、画像読取装
置101は、この作成されたコピージョブに従い読取動
作を実行し、その画像データを出力する。
When a copy start key (not shown) is pressed to start a copy operation, a copy job is created. The copy job is created in consideration of the setting conditions by the user, for example, the number of scans, and the image reading apparatus 101 performs a reading operation according to the created copy job and outputs the image data.

【0108】次に、例えば、スキャン回数を2回とした
ときのキャリッジの移動動作について図16および図1
7を参照しながら説明する。
Next, for example, the operation of moving the carriage when the number of scans is two is shown in FIGS.
This will be described with reference to FIG.

【0109】ここで、図中のHPはキャリジのホームポ
ジション位置を表し、図15の位置3004に相当す
る。また、SPは図15の位置3005に、EPは図1
5の位置3008に相当する。
Here, HP in the figure represents the home position of the carriage and corresponds to the position 3004 in FIG. In addition, SP is located at a position 3005 in FIG.
5 corresponds to the position 3008.

【0110】コピージョブ開始に伴いキャリッジは、図
16に示すように、最初にHPから僅かに移動し、そし
て再度HPに戻って停止する。この動作は、キャリッジ
のホームポジション位置出しと呼ばれ、キャリッジの位
置を初期化する動作である。この初期化動作後、HPに
おいて標準白板3003の読取が行われ、シェーディン
グ補正が行われる。ここで、本実施の形態では、上述し
たように光源103の光量が所定量に安定した画像読取
が可能な状態になるまでスキャン動作を開始しないよう
に設定しているから、この標準白板の読取時には、光源
103の光量が安定している必要がある。よって、図1
7に示すように、コピー開始キーの押下に伴う/RST
ARTの立ち上がり時点から光源103の光量が安定す
るまでの時間T4が経過するまで待って、HPにおける
標準白板3003の読取が行われことになる。
With the start of the copy job, as shown in FIG. 16, the carriage first moves slightly from the HP, then returns to the HP again and stops. This operation is called home position determination of the carriage, and is an operation of initializing the position of the carriage. After this initialization operation, the standard white plate 3003 is read on the HP, and shading correction is performed. Here, in the present embodiment, as described above, the setting is made so that the scanning operation is not started until the light amount of the light source 103 reaches a state in which the image can be read stably at a predetermined amount. Sometimes, the light amount of the light source 103 needs to be stable. Therefore, FIG.
As shown in FIG. 7, / RST accompanying pressing of copy start key
The standard white plate 3003 is read on the HP after waiting until a time T4 from when the ART rises until the light amount of the light source 103 stabilizes has elapsed.

【0111】このシェーディング補正後、キャリッジは
SPに向けて所定速度になるように加速しながら移動す
る。そして、キャリッジがSPに達すると、その移動速
度が所定速度になり、このSPからこの所定速度で移動
する。キャリッジが所定速度で図15に示す位置300
6から位置3007までの間を移動している最中には、
原稿3000の画像が読み取られ、その画像データが出
力される。キャリッジが図15に示す位置3007すな
わち原稿エリアの最終端に到達すると、キャリッジは減
速しEP位置に停止する。そして、本例では2回スキャ
ン動作を行うように設定されているから、2回目の読取
を行うために、キャリジは一旦SPに戻り、再度EPに
向けて移動して停止する。この2回目の読取が終わる
と、キャリッジはSPを経てHPに戻り、停止する。こ
こで、例えば2回目の読取が終了してキャリッジがEP
に到達した時点、または2回目の読取終了後にキャリッ
ジがHPに戻って次のコピージョブに対する標準白板の
読取が終了した時点では、光源103を点灯させておく
必要はなく、通常消灯が行われるが、本実施の形態で
は、光源103の消灯を行わないように制御する。すな
わち、スキャン動作が終了した後に所定時間以上(例え
ば1秒以上)光源103の点灯を継続させるための点灯
継続制御が行われ、この点灯継続制御により次のコピー
ジョブ開始に伴うスキャン動作要求が発生した場合でも
光源103の光量安定のための待ち時間を待つことなく
スキャン動作を開始することが可能になる。例えば最初
のコピージョブ終了後にHPにおいて次のコピージョブ
のための標準白板の読取が行われ、この読取終了後に1
秒以上光源103の点灯を継続すれば、この光源103
の点灯期間中にコピー開始キーが押下されてスキャン動
作要求が発生したとしても、このスキャン動作要求に応
答して即座にスキャン動作を開始することができる。
After the shading correction, the carriage moves toward the SP while accelerating to a predetermined speed. When the carriage reaches the SP, the moving speed becomes a predetermined speed, and the carriage moves from the SP at the predetermined speed. The carriage moves at a predetermined speed to a position 300 shown in FIG.
While moving from 6 to position 3007,
The image of the original 3000 is read, and the image data is output. When the carriage reaches the position 3007 shown in FIG. 15, that is, the final end of the document area, the carriage decelerates and stops at the EP position. In this example, since the scanning operation is set to be performed twice, the carriage temporarily returns to SP, moves again toward EP, and stops to perform the second reading. When the second reading is completed, the carriage returns to the HP via the SP and stops. Here, for example, after the second reading is completed, the carriage
Or when the carriage returns to the HP after the end of the second reading and the reading of the standard white board for the next copy job is completed, the light source 103 does not need to be turned on, and is normally turned off. In the present embodiment, control is performed so that the light source 103 is not turned off. That is, after the scanning operation is completed, the lighting continuation control for continuing the lighting of the light source 103 for a predetermined time or longer (for example, one second or longer) is performed, and the scanning continuation request is generated by the start of the next copy job. Even in this case, the scanning operation can be started without waiting for the waiting time for stabilizing the light amount of the light source 103. For example, after the first copy job is completed, the standard white board for the next copy job is read in the HP,
If the lighting of the light source 103 is continued for more than a second,
Even if the copy start key is pressed during the lighting period of, and a scan operation request is generated, the scan operation can be started immediately in response to the scan operation request.

【0112】次に、本実施の形態における点灯制御と従
来の点灯制御との間の差異について図18を参照しなが
ら説明する。ここで図中、従来の方式に関するものには
(甲)を付して、本実施の形態に関するものには(乙)
を付してそれぞれ表している。また、本説明では、最初
のコピージョブにおいて2回のスキャン動作を行うもの
としている。
Next, the difference between the lighting control in the present embodiment and the conventional lighting control will be described with reference to FIG. Here, in the figure, those related to the conventional method are denoted by (A), and those related to the present embodiment are (B).
And are respectively indicated. In this description, it is assumed that two scan operations are performed in the first copy job.

【0113】まず、光源103が消灯状態でコピー開始
キーが押下されると(時点3100)、上述したよう
に、キャリッジのHP位置出しが行われ、/RSTAR
Tが立ち上がると(時点3101)、この時点から光源
103の光量が安定するまでの時間T4が経過するまで
待って、キャリッジのHPからの移動が開始される(時
点3103)。そして、シェーディング補正、1回目の
スキャン動作、2回のスキャン動作が順次行われる。2
回目のスキャン動作が終了すると、キャリッジはSPに
戻り(時点3104)、そしてHPに停止する(従来;
時点3106、本実施の形態;時点3108)。ここま
での動作タイミングは、従来の方式、本実施の形態の方
式ともに、同じである。
First, when the copy start key is pressed with the light source 103 turned off (time point 3100), the HP position of the carriage is determined as described above, and / RSTAR is set.
When T rises (time 3101), the movement of the carriage from the HP is started after a time T4 from when this time elapses until the light amount of the light source 103 stabilizes (time 3103). Then, the shading correction, the first scan operation, and the two scan operations are sequentially performed. 2
When the first scanning operation is completed, the carriage returns to SP (time 3104) and stops at HP (conventional;
Time point 3106, the present embodiment; time point 3108). The operation timing up to this point is the same for both the conventional method and the method of the present embodiment.

【0114】ここで、従来の方式においては、時点31
06とほぼ同じ時点3107で光源が消灯され、次のコ
ピー開始キーの押下を待つ待機状態への移行が行われ
る。そして、次のコピー開始キーが押下されると(時点
3109)、同様に、キャリッジのHP位置出しが行わ
れ、/RSTARTが立ち上がると(時点3110)、
この時点から光源103の光量が安定するまでの時間T
4が経過するまで待って、キャリッジのHPからの移動
が開始される(時点3111)。
Here, in the conventional method, at time 31
At about the same time point 3107 as at 06, the light source is turned off, and a transition is made to a standby state waiting for pressing of the next copy start key. Then, when the next copy start key is pressed (time 3109), the HP position of the carriage is similarly set, and when / RSTART rises (time 3110),
The time T from this point until the light amount of the light source 103 is stabilized
After the elapse of the time 4, the movement of the carriage from the HP is started (time 3111).

【0115】これに対し、本実施の形態では、時点31
08以降所定時間T5光源103の点灯が継続される。
次いで、次のコピー開始キーが押下されると(時点31
09)、キャリッジのHP位置出しが行われる。このH
P位置出し終了後の時点3112が時点3108から所
定時間T5が経過するまでの期間中に含まれているとき
には、光源の点灯が継続されているから、/RSTAR
Tが立ち上がる(時点3110)前に、キャリッジのH
Pからの移動が開始されてシェーディング補正のための
標準白板の読取が行われる。すなわち、前回のコピージ
ョブ終了後所定時間光源103の点灯を継続することに
より、光源103の光量が安定するまでの時間T4が経
過するまで待つことなく次回のコピージョブを開始する
ことができる。なお、このHP位置出し終了後の時点3
112が時点3108から所定時間T5が経過するまで
の期間中に含まれていないときすなわち光源が消灯され
ているときには、光源103の光量が安定するまでの時
間T4が経過するまで待って、キャリッジのHPからの
移動を開始することになる。
On the other hand, in the present embodiment, at time 31
After 08, the lighting of the T5 light source 103 is continued for a predetermined time.
Next, when the next copy start key is pressed (at time 31).
09), the HP position of the carriage is determined. This H
When the time 3112 after the end of the P position is included in the period from the time 3108 to the elapse of the predetermined time T5, the lighting of the light source is continued, and / RSTAR
Before T rises (time 3110), the carriage H
Movement from P is started, and reading of a standard white board for shading correction is performed. That is, by continuing to turn on the light source 103 for a predetermined time after the end of the previous copy job, the next copy job can be started without waiting until the time T4 until the light amount of the light source 103 becomes stable. In addition, at the time point 3 after the end of the HP
When 112 is not included in the period from the time 3108 to the elapse of the predetermined time T5, that is, when the light source is turned off, wait until the time T4 until the light amount of the light source 103 stabilizes, and wait for the carriage to move. The movement from the HP will be started.

【0116】次に、プリンタコントローラ2103とD
Cコントローラ2002との間でリーダコントローラ9
01を介して行われる通信について図19および図20
を参照しながら説明する。図19はプリンタコントロー
ラとDCコントローラとの間で行われる給紙カセット変
更要求に関する通信動作を示すフローチャート、図20
はコピー動作時におけるプリンタコントローラからの給
紙カセット変更要求に対するリーダコントローラの通信
動作を示すフローチャートである。本説明では、プリン
タコントローラ2103とDCコントローラ2002と
の間でリーダコントローラ901を介して行われる通信
例として、給紙カセット変更要求に関する通信動作を説
明する。
Next, the printer controller 2103 and D
Reader controller 9 with the C controller 2002
19 and FIG. 20 for communication performed via
This will be described with reference to FIG. FIG. 19 is a flowchart showing a communication operation regarding a paper cassette change request performed between the printer controller and the DC controller.
9 is a flowchart showing a communication operation of the reader controller in response to a paper cassette change request from the printer controller during a copying operation. In this description, as an example of communication performed between the printer controller 2103 and the DC controller 2002 via the reader controller 901, a communication operation related to a paper feed cassette change request will be described.

【0117】まず、プリンタコントローラ2103とD
Cコントローラ2003との間にリーダコントローラ9
01が挿入されていない場合すなわち図3に示す構成に
おけるプリンタコントローラ2103とDCコントロー
ラ2003との間で行われる給紙カセット変更要求に関
する通信動作を図19を参照しながら説明する。本説明
では、DCコントローラ2002のレディ状態にあると
きにプリンタコントローラ2103からDCコントロー
ラ2002に対し給紙カセット変更要求を出す場合を例
とし、リーダコントローラ901によるコピー動作に対
する制御は行われていないものとする。
First, the printer controller 2103 and D
Reader controller 9 between the C controller 2003
Referring to FIG. 19, a communication operation regarding a paper feed cassette change request performed between the printer controller 2103 and the DC controller 2003 in the configuration shown in FIG. 3 when 01 is not inserted will be described. In this description, it is assumed that the printer controller 2103 issues a paper cassette change request from the printer controller 2103 to the DC controller 2002 when the DC controller 2002 is in a ready state, and that the reader controller 901 does not control the copy operation. I do.

【0118】DCコントローラ2002のレディ状態に
あるときにプリンタコントローラ2103からDCコン
トローラ2002に対し給紙カセット変更要求を出す場
合、図19(a)に示すように、まず、ステップS10
1において給紙カセット変更コマンドを発行する。この
給紙カセット変更コマンドはリーダコントローラ901
を介してDCコントローラ2002に与えられる。
When the printer controller 2103 issues a paper cassette change request to the DC controller 2002 when the DC controller 2002 is in the ready state, first, as shown in FIG.
At step 1, a paper cassette change command is issued. This paper cassette change command is transmitted to the reader controller 901.
To the DC controller 2002.

【0119】次いで、ステップS102に進み、プリン
タコントローラ2103は、DCコントローラ2002
からリーダコントローラ901を介して返される応答を
待つ。DCコントローラ2002からの応答があると、
ステップS103に進み、この応答内容に基づき給紙カ
セット変更が成功したか否かの判定を行う。
Next, the process proceeds to step S102, where the printer controller 2103
Wait for a response returned from the reader controller 901. When there is a response from the DC controller 2002,
Proceeding to step S103, it is determined whether or not the change of the sheet cassette has been successful based on the contents of the response.

【0120】給紙カセット変更が成功すると、本処理を
終了し、給紙カセット変更が失敗すると、ステップS1
04に進み、エラー処理を実行する。
If the change of the sheet cassette is successful, the process is terminated. If the change of the sheet cassette is unsuccessful, step S1 is executed.
Proceed to step 04 to execute error processing.

【0121】これに対し、DCコントローラ側では、図
19(b)に示すように、ステップS105においてプ
リンタコントローラ2103からのコマンドの発行を待
ち、プリンタコントローラ2103からのコマンドの発
行があると、ステップS106でコマンドの内容を判別
する。コマンドが給紙カセット変更コマンドであると、
ステップS107に進み、給紙カセット変更を行い、続
くステップS108でカセット変更に成功したことを通
知する。
On the other hand, as shown in FIG. 19B, the DC controller waits for a command to be issued from the printer controller 2103 in step S105, and when a command is issued from the printer controller 2103, the process proceeds to step S106. Use to determine the contents of the command. If the command is a paper cassette change command,
Proceeding to step S107, the paper feed cassette is changed, and in step S108, the fact that the cassette change was successful is notified.

【0122】これに対し、コマンドが給紙カセット変更
コマンド以外のコマンドであると、そのコマンドに対応
する処理実行へ移行する。
On the other hand, if the command is a command other than the paper cassette change command, the processing shifts to execution of the command corresponding to the command.

【0123】上述のプリンタコントローラ2103から
DCコントローラ2002に対し給紙カセット変更要求
などのコマンドを出した場合すなわち図11の構成にお
けるリーダコントローラ901の通信動作について図2
0を参照しながら説明する。
When the printer controller 2103 issues a command such as a paper cassette change request to the DC controller 2002, that is, the communication operation of the reader controller 901 in the configuration of FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0124】リーダコントローラ901では、図20
(b)に示すように、まずステップS207においてプ
リンタコントローラ2103からコマンド(/CCM
D)が発行されたか否かの判定を行い、プリンタコント
ローラ2103からコマンド(/CCMD)が発行され
たと判定すると、プリンタコントローラ2103からの
コマンドをシリアル通信コントローラ2205で受信し
た後、ステップS208に進む。
In the reader controller 901, FIG.
As shown in (b), first, in step S207, a command (/ CCM) is sent from the printer controller 2103.
It is determined whether or not D) has been issued. If it is determined that a command (/ CCMD) has been issued from the printer controller 2103, the command from the printer controller 2103 is received by the serial communication controller 2205, and then the process proceeds to step S208.

【0125】ステップS208では、リーダコントロー
ラ901自身が影響を受けずにプリンタコントローラ2
103から受け取ったコマンドをDCコントローラ20
02に対し発行可能な状態にあるか否かを判定する。コ
マンド発行可能な状態であると、ステップS209に進
み、プリンタコントローラ2103から送られたコマン
ドと同じコマンド(/PCMD)をDCコントローラ2
002に対し発行する。
In step S208, the reader controller 901 itself is not affected by the
The command received from the DC 103
02 is determined to be ready for issuance. If the command can be issued, the process proceeds to step S209, and the same command (/ PCMD) as the command sent from the printer controller 2103 is sent to the DC controller 2103.
002.

【0126】次いで、ステップS210に進み、DCコ
ントローラ2002からの応答を待ち、DCコントロー
ラ2002からの応答を受け取ると、ステップS211
に進み、DCコントローラ2002からの応答に基づき
コマンド実行に成功したか否か判定を行う。コマンド実
行に成功しときには、ステップS213に進み、コマン
ド実行成功をプリンタコントローラ2103に通知す
る。例えば、コマンドが給紙カセット変更コマンドであ
るときには、給紙カセット変更に成功すれば、給紙カセ
ット変更成功を通知する。コマンド実行に失敗しときに
は、ステップS214に進み、エラー処理を実行する。
Next, the process proceeds to step S210, and waits for a response from the DC controller 2002. When a response from the DC controller 2002 is received, the process proceeds to step S211.
To determine whether or not the command execution was successful based on the response from the DC controller 2002. If the command execution is successful, the process advances to step S213 to notify the printer controller 2103 of the command execution success. For example, when the command is a paper feed cassette change command, if the paper feed cassette change is successful, notification of the paper feed cassette change success is given. If the command execution has failed, the process proceeds to step S214, and error processing is performed.

【0127】上述のステップS208においてコマンド
発行可能な状態でない例えばリーダコントローラ901
が給紙カセットを指定してコピー動作に関する制御を行
っている状態にあると判定されると、プリンタコントロ
ーラ2103から受け取ったコマンドをDCコントロー
ラ2002に対し発行することによって現在の実行中の
動作が正常に行われなくなることがあると判断し、ステ
ップS212に進む。ステップS212では、プリンタ
コントローラ2103から受け取ったコマンドをDCコ
ントローラ2002に対し発行せずに、プリンタコント
ローラ2103からDCコントローラ2002に対し発
行されたコマンドをその発行順にエンジンコマンドキュ
ーに格納する。
In step S208, the command is not in a state in which a command can be issued.
Is determined to be in a state in which the control relating to the copy operation is being performed by designating the paper cassette, the command received from the printer controller 2103 is issued to the DC controller 2002 so that the operation currently being executed is normal. It is determined that the operation may not be performed again, and the process proceeds to step S212. In step S212, the commands received from the printer controller 2103 are not issued to the DC controller 2002, but the commands issued from the printer controller 2103 to the DC controller 2002 are stored in the engine command queue in the order of issuance.

【0128】次いで、ステップS213に進み、疑似的
にコマンド実行成功をプリンタコントローラ2103に
通知する。このように疑似的にコマンド実行成功をプリ
ンタコントローラ2103に通知することは、プリンタ
コントローラ2103が発行コマンドに対する応答を待
っているためである。
Next, the process proceeds to step S 213, in which the printer controller 2103 is notified of the command execution success in a pseudo manner. The pseudo notification of the command execution success to the printer controller 2103 is because the printer controller 2103 is waiting for a response to the issued command.

【0129】次に、リーダコントローラ901によるコ
ピー動作などに関する制御が終了すると、図20(a)
に示すように、まずステップS201においてリーダコ
ントローラ901の状態がそれ自身影響を受けずにプリ
ンタコントローラ2103から受け取ったコマンドをD
Cコントローラ2002に対し発行可能な状態にあるか
否かを判定する。コマンド発行可能な状態であると、ス
テップS202に進み、エンジンコマンドキューに格納
されたコマンドの中の発行順位の最も低いコマンドをま
ず発行する。
Next, when the control relating to the copy operation and the like by the reader controller 901 is completed, FIG.
As shown in FIG. 19, first, in step S201, the state of the reader controller 901 is not affected by the command received from the printer controller 2103.
It is determined whether or not the C controller 2002 can be issued. If the command can be issued, the process proceeds to step S202, and the command having the lowest issue order among the commands stored in the engine command queue is issued first.

【0130】次いで、ステップS203に進み、DCコ
ントローラ2002からの応答を待ち、DCコントロー
ラ2002からの応答を受け取ると、ステップS204
に進み、DCコントローラ2002からの応答に基づき
コマンド実行に成功したか否か判定を行う。コマンド実
行に成功しときには、ステップS205に進み、エンジ
ンコマンドキューから前記発行したコマンドを削除す
る。コマンド実行に失敗しときには、ステップS206
に進み、エラー処理を実行する。
Next, the process proceeds to step S203, and waits for a response from the DC controller 2002. When a response from the DC controller 2002 is received, the process proceeds to step S204.
To determine whether or not the command execution was successful based on the response from the DC controller 2002. If the command has been successfully executed, the process proceeds to step S205, and the issued command is deleted from the engine command queue. If the command execution fails, step S206
To execute error processing.

【0131】このように、リーダコントローラ901が
プリンタコントローラ2103とDCコントローラ20
02との間で行われる通信を中継する制御を行うことに
よって、従来のプリンタコントローラ2103とDCコ
ントローラ2002との間で直接行われる通信手順とほ
ぼ変わらない手順でプリンタコントローラ2103、D
Cコントローラ2002間の通信を成立させることがで
きるとともに、整合性を保ちながらコンマンド処理シー
ケンスを動かすことができる。
As described above, the reader controller 901 is connected to the printer controller 2103 and the DC controller 20.
By performing control for relaying communication performed between the printer controller 2103 and the DC controller 2002, the printer controller 2103, D
Communication between the C controllers 2002 can be established, and the command processing sequence can be performed while maintaining consistency.

【0132】次に、DCコントローラ2002からエン
ジン側の状態変化を/PCCRTを用いてリーダコント
ローラ902に伝達された場合の処理について図21を
参照しながら説明する。図21はDCコントローラから
エンジン側の状態変化を/PCCRTを用いてリーダコ
ントローラに伝達された場合の処理を示すフローチャー
トである。
Next, a process in the case where a state change on the engine side is transmitted from the DC controller 2002 to the reader controller 902 using / PCCRT will be described with reference to FIG. FIG. 21 is a flowchart showing a process when a state change on the engine side is transmitted from the DC controller to the reader controller using / PCCRT.

【0133】エンジン側の状態変化の中で、プリンタコ
ントローラ2103が認識したいエンジン側の状態変化
とリーダコントローラ901が認識したいエンジン側の
状態変化とは異なる場合がある。例えば、コピー動作中
にジャムが発生すると、このジャムによる状態変化はリ
ーダコントローラ901で認識される必要がある状態変
化であるが、プリンタコントローラ2103で認識され
る必要がある状態変化ではなく、仮にこの状態変化がプ
リンタコントローラ2103で認識されたとしても、プ
リンタコントローラ2103はこの状態変化に対応する
後処理を実行することができない。
In the engine-side state change, the engine-side state change that the printer controller 2103 wants to recognize may be different from the engine-side state change that the reader controller 901 wants to recognize. For example, if a jam occurs during a copy operation, the state change due to the jam is a state change that needs to be recognized by the reader controller 901, but is not a state change that needs to be recognized by the printer controller 2103. Even if the status change is recognized by the printer controller 2103, the printer controller 2103 cannot execute post-processing corresponding to the status change.

【0134】よって、コピー動作時にエンジン側に発生
した状態変化はリーダコントローラ901に伝達すれば
よく、プリント動作時にエンジン側に発生した状態変化
はプリンタコントローラ2103に伝達すればよいこと
になるが、動作モードに関係なくリーダコントローラ9
01、プリンタコントローラ2103の両者に通知すべ
き状態変化もある。例えば、給紙カセットサイズの変
更、紙無などの状態変化はリーダコントローラ901、
プリンタコントローラ2103の両者に通知する必要が
ある。よって、状態変化の内容に応じてその状態変化を
リーダコントローラ901、プリンタコントローラ21
03の少なくとも一方へ通知するように制御が行われ
る。
Therefore, the state change occurring on the engine side during the copy operation may be transmitted to the reader controller 901, and the state change occurring on the engine side during the print operation may be transmitted to the printer controller 2103. Reader controller 9 regardless of mode
01, there is also a state change to be notified to both the printer controller 2103. For example, a change in the state of the paper cassette, such as a change in the size of the paper cassette or no paper, can be performed by the reader controller 901,
It is necessary to notify both of the printer controller 2103. Therefore, according to the contents of the state change, the state change is transmitted to the reader controller 901 and the printer controller 21.
The control is performed so as to notify at least one of the control signals S.03.

【0135】次に、上述の状態変化の通知関する制御に
ついて図21を参照しながら詳細に説明する。
Next, the control related to the notification of the above-mentioned state change will be described in detail with reference to FIG.

【0136】リーダコントローラ901がDCコントロ
ーラ2002を制御しているコピー動作時には、図21
に示すように、まず、ステップS301において、制御
回路2208のゲート機能によって/PCCRTをプリ
ンタコントローラ2103に対しマスクした状態で、/
PCCRTが“TRUE”でなったか否かを割り込みコ
ントローラ2204で監視し、“TRUE”の/PCC
RTが割り込みコントローラ2204で受信されると、
ステップS302に進み、変状態の詳細を問い合わせる
コマンドをDCコントローラ2002に対し発行する。
At the time of a copy operation in which the reader controller 901 controls the DC controller 2002, FIG.
As shown in (1), first, in step S301, while the / PCCRT is masked for the printer controller 2103 by the gate function of the control circuit 2208, /
The interrupt controller 2204 monitors whether the PCCRT is "TRUE" or not, and checks the "/ PCC"
When the RT is received by the interrupt controller 2204,
Proceeding to step S302, a command for inquiring the details of the strange state is issued to the DC controller 2002.

【0137】次いで、ステップS303に進み、前記コ
マンドに対するDCコントローラ2002からの応答を
待ち、DCコントローラ2002からの応答があると、
ステップS304に進み、返答ステータスからエンジン
側の状態変化を把握する。
Then, the flow advances to step S303 to wait for a response from the DC controller 2002 to the command, and when there is a response from the DC controller 2002,
Proceeding to step S304, the state change on the engine side is grasped from the response status.

【0138】続くステップS305では、把握した状態
変化がプリンタコントローラ2103が認識すべきもの
であるか否かの判定を行う。把握した状態変化がプリン
タコントローラ2103が認識すべきものでないとき、
ステップS310に進み、リーダコントローラ901で
把握した状態変化に対する処理を実行し、処理を終了す
る。
In a succeeding step S305, it is determined whether or not the grasped state change is to be recognized by the printer controller 2103. When the grasped state change is not what the printer controller 2103 should recognize,
Proceeding to step S310, processing for the state change grasped by the reader controller 901 is executed, and the processing ends.

【0139】これに対し、ステップS305において把
握した状態変化がプリンタコントローラ2103が認識
すべきものである判定されると例えば状態変化が給紙カ
セットサイズの変更などの状態変化であると、ステップ
S306に進み、制御回路2208によりフラグをセッ
トして“TRUE”の/CCCRTをプリンタコントロ
ーラ2103に対し発行する。
On the other hand, if it is determined in step S305 that the state change grasped is to be recognized by the printer controller 2103, the process proceeds to step S306 if the state change is a state change such as a change in the size of the sheet cassette. The control circuit 2208 sets a flag, and issues “TRUE” / CCCRT to the printer controller 2103.

【0140】続くステップS307では、プリンタコン
トローラ2103から“TRUE”の/CCCRTに応
答して発行される状態変化に対する問い合わせを待ち、
この問い合わせがあると、ステップS308に進み、D
Cコントローラ2002から受け取った状態変化をステ
ータスとしてプリンタコントローラ2103に返信す
る。
In the following step S307, the printer controller 2103 waits for an inquiry about a state change issued in response to / CCCRT of "TRUE".
If there is this inquiry, the process proceeds to step S308, and D
The status change received from the C controller 2002 is returned to the printer controller 2103 as a status.

【0141】次いで、ステップS309に進み、/CC
CRTを“FALSE”にし、本処理を終了する。
Next, the flow advances to step S309, where / CC
The CRT is set to “FALSE”, and this processing ends.

【0142】次に、実行コマンドの制御について図22
ないし図24を参照しながら説明する。図22はコピー
動作中にプリント要求が発生した場合におけるデータの
所在とそのやり取りを示す図、図23はプリント動作中
にコピー要求が発生した場合におけるデータの所在とそ
のやり取りを示す図、図24は割り込みコピー時のタイ
ミングチャートである。本実施の形態では、プリンタコ
ントローラ2103とリーダコントローラ901とがと
ともにDCコントローラに対し使用を要求した場合にお
けるリーダコントローラ901の制御方法について説明
する。
Next, the control of the execution command will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIG. FIG. 22 is a diagram showing the location and exchange of data when a print request occurs during a copy operation. FIG. 23 is a diagram showing the location and exchange of data when a copy request occurs during a print operation. Is a timing chart for interrupt copying. In the present embodiment, a control method of the reader controller 901 when the printer controller 2103 and the reader controller 901 request the use of the DC controller together will be described.

【0143】まず、コピー動作中にプリント要求が発生
した場合について説明する。このコピー動作中、DCコ
ントローラはリーダコントローラ901から送出された
画像データ/PVDOを受信し、画像形成を実行してい
る。この画像形成動作に関する設定項目である給紙カセ
ットの指定、排紙口の指定などはリーダコントローラ9
01とプリンタコントローラ2103との間でのシリア
ル通信によって既に設定されている。これらの項目に対
する設定値は、図22に示すように、リーダコントロー
ラ901内のバッファ1301に書き込まれている。バ
ッファ1301には、リーダコントローラ901がDC
コントローラ2002に対し設定した値とともに、プリ
ンタコントローラ901がDCコントローラ2002に
対し設定した値が書き込まれている。これらの値は各動
作毎に設定された値に書き換えれる。
First, the case where a print request occurs during a copy operation will be described. During this copy operation, the DC controller receives the image data / PVDO sent from the reader controller 901 and executes image formation. The setting items relating to the image forming operation, such as the specification of the paper feed cassette and the specification of the paper discharge port, are performed by the reader controller 9.
01 and the printer controller 2103 have already been set by serial communication. The setting values for these items are written in a buffer 1301 in the reader controller 901 as shown in FIG. In the buffer 1301, the reader controller 901
Along with the value set for the controller 2002, the value set for the DC controller 2002 by the printer controller 901 is written. These values are rewritten to the values set for each operation.

【0144】このコピー動作中にプリンタコントローラ
2103からプリント要求が発生した場合、コピー動作
中にプリン動作を割り込ませてプリントアウトを行うよ
うにすることはユーザビィリティの観点から好ましくな
く、本実施の形態では、プリント要求に対する実行を現
在実行中のコピー動作終了まで延期するように制御を行
う。しかし、プリンタコントローラ2103はプリント
要求に対する応答を待つから、プリンタコントローラ2
103からの/CCMDに対して/CSTSを返す必要
がある。よって、バッファ1301内の設定値の中で、
PDL用設定値にはプリンタコントローラ2103から
のみの設定値が要求に応じて設定される。リーダ用設定
値とPDL用設定値とが異なる場合には、コピー動作が
終了してプリント動作を開始する前に、リーダコントロ
ーラ901からDCコントローラ2002に対し設定を
行えばよい。
If a print request is issued from the printer controller 2103 during this copy operation, it is not preferable from the viewpoint of usability to perform a printout by interrupting the pudding operation during the copy operation. In the embodiment, the control is performed such that the execution of the print request is postponed until the end of the currently executed copy operation. However, since the printer controller 2103 waits for a response to the print request,
It is necessary to return / CSTS to / CCMD from 103. Therefore, among the set values in the buffer 1301,
As the PDL setting value, a setting value only from the printer controller 2103 is set as required. When the set value for the reader is different from the set value for the PDL, the reader controller 901 may set the DC controller 2002 before the copy operation is completed and the print operation is started.

【0145】具体的には、上段カセットから給紙し、フ
ェイスアップ排出口に排紙する設定されたカラー出力の
コピー動作中に、プリンタコントローラ2103からプ
リント要求が発生すると、プリント動作実行は延期され
るが、各種設定を行うことは可能である。ここでプリン
ト要求が、上段カセットから給紙し、フェイスダウン排
出口に排紙し、白黒の画像形成を設定するものであると
すると、給紙カセット指定では、リーダコントローラ9
01およびプリンタコントローラ2103はともに上段
カセットを指定していることにより、コピー動作が終了
してプリン動作への切換が行われたときに、DCコント
ローラ2002に対し上段カセットを指定する必要はな
い。これに対し、排出紙の設定、画像形成モードの設定
に関しては、コピー動作時とプリント動作時とにおいて
それぞれ異なるから、コピー動作が終了した時点で、リ
ーダコントローラ901からDCコントローラ2002
に対し改めて排出紙の設定、画像形成モードの設定を行
う必要がある。
More specifically, if a print request is issued from the printer controller 2103 during the copy operation of the set color output for feeding paper from the upper cassette and discharging the paper to the face-up discharge port, execution of the print operation is postponed. However, various settings can be made. Here, assuming that the print request is to feed the paper from the upper cassette, discharge the paper to the face-down discharge port, and set black-and-white image formation.
Since both 01 and the printer controller 2103 specify the upper cassette, it is not necessary to specify the upper cassette to the DC controller 2002 when the copy operation is completed and the operation is switched to the pudding operation. On the other hand, the setting of the discharge paper and the setting of the image forming mode are different between the copy operation and the print operation, respectively. Therefore, when the copy operation is completed, the reader controller 901 sends the DC controller 2002
Therefore, it is necessary to set the discharge paper and the image forming mode again.

【0146】このように、リーダコントローラ901で
は、プリンタコントローラ2103からのコマンドに対
しDCコントローラ2002によるそのコマンドの実行
を延期させるように制御するとともに、リーダコントロ
ーラ901がDCコントローラ2002に対して設定済
みのものについては、重複して設定することがないよう
に制御する。
As described above, the reader controller 901 controls the command from the printer controller 2103 so that the execution of the command by the DC controller 2002 is postponed, and the reader controller 901 has already set the command to the DC controller 2002. For items, control is performed so as not to be set repeatedly.

【0147】次に、プリント動作中にコピー要求が発生
した場合について図23を参照しながら説明する。プリ
ント動作中にコピー要求が発生した場合、プリント動作
中にコピー動作を割り込ませるようにすることはユーザ
ビィリティの観点から好ましいと考え、本実施の形態で
は、コピー要求を現在実行中のプリント動作に割り込ま
せるように制御を行う。
Next, a case where a copy request is issued during a printing operation will be described with reference to FIG. If a copy request is issued during a print operation, it is considered preferable to interrupt the copy operation during the print operation from the viewpoint of usability, and in the present embodiment, the print request that is currently executing the copy request is considered. Is controlled so as to be interrupted.

【0148】このプリント動作中においては、プリンタ
コントローラ2103からの画像データ/CVDOがセ
レクタ2201で選択され、セレクタ2201から/P
VDOとして出力された画像データはDCコントローラ
に送られる。このプリント動作に対し、上段カセットか
ら給紙し、フェイスダウン排出口に排紙、白黒画像形成
モードが設定されているものとする。
During this printing operation, the image data / CVO from the printer controller 2103 is selected by the selector 2201 and
The image data output as VDO is sent to the DC controller. For this printing operation, it is assumed that the paper is fed from the upper cassette, the paper is discharged to the face-down discharge port, and the monochrome image forming mode is set.

【0149】DCコントローラ2002は、プリンタコ
ントローラ2103からの/PPRNTがHigh(F
ALSE)になって初めて画像形成終了を検知するか
ら、プリンアウト枚数が何枚であるかを認識することが
できない。
The DC controller 2002 determines that / PPRNT from the printer controller 2103 is High (F
Since the end of image formation is detected only after the ALSE (ALSE), it is not possible to recognize the number of pudding-out sheets.

【0150】例えば、プリントアウト予定枚数が4枚で
あるとしてプリント動作が開始されると、プリント動作
中にリーダコントローラ901からコピー要求の割り込
みがなければ、上述したタイミングで、DCコントロー
ラ2002から/PTOPが4回発生され、/PTOP
に基づきプリンタコントローラ2103からリーダコン
トローラ901を介してDCコントローラ2002へ画
像データが転送される。
For example, if the print operation is started on the assumption that the number of sheets to be printed out is four, and if there is no interruption of the copy request from the reader controller 901 during the print operation, the DC controller 2002 sends the / PTOP signal at the timing described above. Is generated four times and / PTOP
, Image data is transferred from the printer controller 2103 to the DC controller 2002 via the reader controller 901.

【0151】これに対し2枚目のプリントアウト中にカ
ラー原稿に対し1枚のコピーという割り込みコピー要求
が発生した場合について図23および図24を参照しな
がら説明する。
On the other hand, a case where an interrupt copy request for copying one color original for a color original during the second printout will be described with reference to FIGS. 23 and 24.

【0152】図24を参照するに、プリンタコントロー
ラ2103からの/CPRNTにより、リーダコントロ
ーラ901は/PPRNTをDCコントローラに対し発
行し、これに応答してDCコントローラ2002からは
/PTOPがリーダコントローラ901を介して/CT
OPとしてプリンタコントローラ2103に供給され
る。このようにして、1枚目の画像データ1501に対
するプリント動作および2枚目の画像データ1502に
対するプリント動作が実行される。
Referring to FIG. 24, in response to / CPRNT from printer controller 2103, reader controller 901 issues / PPRNT to the DC controller, and in response, / PTOP is sent from DC controller 2002 to reader controller 901. Via / CT
It is supplied to the printer controller 2103 as OP. In this manner, the printing operation for the first image data 1501 and the printing operation for the second image data 1502 are executed.

【0153】この2枚目のプリント動作中に割り込みコ
ピー要求が発生すると、リーダコントローラ901はプ
リンタコントローラ2103に対し/CCCRTを発生
する。この/CCCRTは上述したように制御回路22
08の動作によって発生され、この/CCCRTの発生
は実際の状態変化を示すためではなく、リーダコントロ
ーラ901がDCコントローラ2002を獲得するため
に、プリンタコントローラ2103にDCコントローラ
2002の開放を要求するためである。
When an interrupt copy request occurs during the printing operation of the second sheet, the reader controller 901 issues / CCCRT to the printer controller 2103. This / CCCRT is connected to the control circuit 22 as described above.
08, the occurrence of / CCCRT is not for indicating an actual state change, but for requesting the printer controller 2103 to open the DC controller 2002 in order for the reader controller 901 to acquire the DC controller 2002. is there.

【0154】この/CCCRTに応答してプリンタコン
トローラ2103は、DCコントローラ2002に対し
エンジン側の状態変化を問い合わせるコマンドを発行
し、DCコントローラ2002からは前記コマンドに応
答して“コピー動作中”を示すステータスが返される。
In response to the / CCCRT, the printer controller 2103 issues a command for inquiring the DC controller 2002 of a change in the state of the engine, and the DC controller 2002 indicates "copying" in response to the command. Status is returned.

【0155】このステータスを受け取ったプリンタコン
トローラ2103は、/CPRNTをLow(TRU
E)に保持した状態でDCコントローラ2002がコピ
ー動作中であることを検知して/CTOPの送信を待ち
続ける。この/CTOPの待ちは、プリンタコントロー
ラ2103によりタイムアウトを解除することによって
永久に続行されることになる。なお、“コピー動作中”
でなければ、プリンタコントローラ2103は、/CP
RNTをLow(TRUE)に保持した状態で/CTO
Pの送信を待ち続けるが、この/CTOPの待ちは、所
定時間経過すると、タイムアウトエラーとして処理され
ることになる。
Upon receiving this status, the printer controller 2103 sets / CPRNT to Low (TRU).
In the state held in E), the DC controller 2002 detects that the copying operation is being performed, and continues to wait for the transmission of / CTOP. This waiting for / CTOP is permanently continued by canceling the timeout by the printer controller 2103. "Copying"
If not, the printer controller 2103 uses / CP
/ CTO with RNT held Low (TRUE)
While waiting for transmission of P, the waiting for / CTOP is processed as a timeout error after a predetermined time has elapsed.

【0156】DCコントローラ2002からは/PTO
Pが送出されるが、この/PTOPはリーダコントロー
ラ901によるコピー動作制御に使用され、プリンタコ
ントローラ2103への/PTOPすなわち/CTOP
1505はマスクされることになる。
The DC controller 2002 outputs / PTO
P is sent out, and this / PTOP is used for the copy operation control by the reader controller 901, and / PTOP to the printer controller 2103, ie, / CTOP, is sent to the printer controller 2103.
1505 will be masked.

【0157】このようにして、2枚目のプリント動作が
終了すると、リーダコントローラ901からは原稿読取
によって得られた画像データ/PVDO1506がDC
コントローラ2002へ送出され、/PVDO1506
に対するコピー動作が実行される。
When the printing operation for the second sheet is completed in this manner, the reader controller 901 outputs the image data / PVDO 1506 obtained by reading the original as a DC.
Sent to the controller 2002 and / PVDO1506
Is executed.

【0158】この1枚の割り込みコピーが終了すると、
再び/PTOPに対するマスクが外され、/PTOPは
/CTOPとしてプリンタコントローラ2103に送出
される。この/CTOPの送出によって、プリンタコン
トローラ2103からは/CVDO1503,1504
が順次DCコントローラ2002に転送され、/CVD
O1503,1504に対するプリントアウトが得られ
る。
When this one interrupt copy is completed,
The mask for / PTOP is removed again, and / PTOP is sent to the printer controller 2103 as / CTOP. By sending this / CTOP, the printer controller 2103 sends / CVD 1503, 1504
Are sequentially transferred to the DC controller 2002, and / CVD
Printouts for O1503 and 1504 are obtained.

【0159】以上により、プリンタコントローラ210
3またはリーダコントローラ901の状態に応じて、プ
リンタコントローラ2103またはリーダコントローラ
901のいずれがDCコントローラ2002を獲得する
か、どのタイミングでコマンドを発行するかなどをリー
ダコントローラ901が決定することにより、1つのD
Cコントローラ2002で、プリンタコントローラ21
03、リーダコントローラ901の2つのコントローラ
からの要求を実現することができる。
As described above, the printer controller 210
3 or the state of the reader controller 901, the reader controller 901 determines which one of the printer controller 2103 and the reader controller 901 acquires the DC controller 2002, and at what timing the command is issued, etc. D
C controller 2002, printer controller 21
03. Requests from the two controllers of the reader controller 901 can be realized.

【0160】次に、プリンタコントローラ2103が設
定内容確認コマンドを発行した場合における制御につい
て説明する。
Next, control when the printer controller 2103 issues a setting content confirmation command will be described.

【0161】プリンタコントローラ2103がDCコン
トローラ2002に対し設定している内容を確認したい
ときには、プリンタコントローラ2103は設定内容確
認コマンドとして/CCMDを発行する。このコマンド
を受信したリーダコントローラ901は、バッファ13
01に格納されている設定値を検索し、確認対象となる
内容がバッファ1301に格納されているときには、そ
の内容を読み出し、その内容を/CSTSとしてプリン
タコントローラ2103に通知する。
When the printer controller 2103 wants to confirm the contents set to the DC controller 2002, the printer controller 2103 issues / CCMD as a setting contents confirmation command. Upon receiving this command, the reader controller 901
The setting value stored in 01 is searched, and when the content to be confirmed is stored in the buffer 1301, the content is read, and the content is notified to the printer controller 2103 as / CSTS.

【0162】これに対し、確認対象となる内容がバッフ
ァ1301に格納されていないときには、リーダコント
ローラ901は設定内容確認コマンドを/PCMDとし
てDCコントローラ2002に対し発行する。DCコン
トローラ2002は/PCMDに基づき確認対象となる
内容を読み出し、その内容は/PSTSとしてリーダコ
ントローラ901に通知される。リーダコントローラ9
01は、通知された内容を/CSTSとしてプリンタコ
ントローラ2103に通知される。
On the other hand, when the content to be confirmed is not stored in the buffer 1301, the reader controller 901 issues a setting content confirmation command to the DC controller 2002 as / PCMD. The DC controller 2002 reads the content to be confirmed based on / PCMD, and notifies the reader controller 901 of the content as / PSTS. Reader controller 9
01 is notified to the printer controller 2103 as / CSTS with the notified content.

【0163】(実施の第2形態)次に、本発明の実施の
第2形態について図25および図26を説明する。図2
5は本発明の画像形成装置の実施の第2形態における操
作部の基本入力画面例を示す図、図26は図25の操作
部の拡張モード選択画面例を示す図である。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG.
5 is a diagram showing an example of a basic input screen of the operation unit in the second embodiment of the image forming apparatus of the present invention, and FIG. 26 is a diagram showing an example of an extension mode selection screen of the operation unit of FIG.

【0164】本実施の形態は、上述の実施の第1形態に
対し、ユーザの操作入力により点灯継続制御を行うか否
かを設定することが可能であるとともに、点灯継続時間
を所定範囲内の時間に設定することことが可能である点
で異なる。なお、本実施の形態は、上述の実施の第1形
態と同じ構成を有し、その説明は省略する。
In the present embodiment, it is possible to set whether or not the lighting continuation control is to be performed by a user's operation input, and to set the lighting continuation time within a predetermined range. The difference is that the time can be set. Note that this embodiment has the same configuration as the above-described first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0165】本実施の形態では、タッチパネルを有する
操作部905から点灯継続制御を行うか否かを設定する
ための入力および点灯継続時間を所定範囲内の時間に設
定するための入力を行う。
In the present embodiment, an input for setting whether or not to perform the lighting continuation control and an input for setting the lighting continuation time to a time within a predetermined range are performed from an operation unit 905 having a touch panel.

【0166】具体的には、点灯継続制御を設定するとき
には、図25に示すように、操作部905に表示された
基本入力画面上において拡張モードボタン3200が押
下される。この拡張モードボタン3200の押下によ
り、操作部の画面は図26に示す画面に切り換えられ
る。この切換後の画面には、光源消灯抑制モードボタン
3201、ブックコピーモードボタン3202を含む機
能拡張モードに関する複数のボタンが表示される。ここ
で、光源消灯抑制モードボタン3201が押下される
と、該ボタンが反転表示され、点灯継続制御を行うよう
に設定される。この点灯継続制御の設定により、上述の
実施の第1形態と同様に、前回のコピージョブ終了後か
ら光源103の光量が安定するまでの時間T4が経過す
るまで待つことなく次回のコピージョブを開始すること
ができる。
More specifically, when the lighting continuation control is set, as shown in FIG. 25, the extended mode button 3200 is pressed on the basic input screen displayed on the operation unit 905. By pressing the extension mode button 3200, the screen of the operation unit is switched to the screen shown in FIG. On the screen after this switching, a plurality of buttons related to the function extension mode including a light source extinguishing mode button 3201 and a book copy mode button 3202 are displayed. Here, when the light source extinguishing mode button 3201 is pressed, the button is highlighted and the lighting continuation control is set. With the setting of the lighting continuation control, the next copy job is started without waiting until the time T4 from the end of the previous copy job until the light amount of the light source 103 stabilizes has elapsed, as in the first embodiment described above. can do.

【0167】また、ブックコピーモードボタン3202
が押下されると、自動的に点灯継続制御を実行するよう
に設定され、前回のコピージョブ終了後に所定時間光源
103の点灯が継続される期間中に次回のコピージョブ
開始を指示すれば、前回のコピージョブ終了後から光源
103の光量が安定するまでの時間T4が経過するまで
待つことなく次回のコピージョブを開始することができ
る。
A book copy mode button 3202
Is pressed, the lighting continuation control is automatically executed, and if the start of the next copy job is instructed during a period in which the light source 103 is kept lit for a predetermined time after the end of the previous copy job, the previous The next copy job can be started without waiting until the time T4 until the light amount of the light source 103 becomes stable after the end of the copy job.

【0168】さらに、点灯継続時間すなわち図18に示
す時間T5を設定するためのボタンを設けることによ
り、コピー作業に応じた適正な点灯継続時間を設定する
ことができ、コピー作業を効率良く行うことができる。
Further, by providing a button for setting the lighting duration, that is, the time T5 shown in FIG. 18, an appropriate lighting duration according to the copying operation can be set, and the copying operation can be performed efficiently. Can be.

【0169】[0169]

【発明の効果】以上に説明したように、請求項1記載の
画像形成装置によれば、スキャン動作を要求するスキャ
ン要求命令に従いスキャン動作に関する制御を行うとと
もに、スキャン動作が終了した後に所定時間以上光照射
手段の光源の点灯を継続させるための点灯継続制御を実
行可能であるから、光源安定時間に起因する装置全体の
プロダクティビテイの低下を可能な限り少なく抑制する
ことができる。
As described above, according to the image forming apparatus of the first aspect, the control relating to the scan operation is performed in accordance with the scan request command for requesting the scan operation, and the control is performed for a predetermined time or more after the scan operation is completed. Since the lighting continuation control for continuing the lighting of the light source of the light irradiating means can be executed, a decrease in productivity of the entire apparatus due to the light source stabilization time can be suppressed as small as possible.

【0170】請求項2記載の画像形成装置によれば、ス
キャン動作の終了を、駆動手段が停止した時点とするこ
とができる。
According to the image forming apparatus of the second aspect, the end of the scanning operation can be the time when the driving means stops.

【0171】請求項3記載の画像形成装置によれば、画
像読取手段に原稿を手動で供給するときに、点灯継続制
御を行うから、この点灯継続制御中に原稿を供給すれ
ば、光源安定時間を待つことなく次の画像読取のための
スキャン動作を開始することができ、画像読取手段に原
稿を手動で供給するときにおける装置全体のプロダクテ
ィビテイを向上させることが可能になる。
According to the image forming apparatus of the third aspect, when the original is manually supplied to the image reading means, the lighting continuation control is performed. The scanning operation for the next image reading can be started without waiting, and the productivity of the entire apparatus when the document is manually supplied to the image reading means can be improved.

【0172】請求項4記載の画像形成装置によれば、点
灯継続制御を行うか否かを設定するための設定手段を設
けたから、ユーザの意図に応じた設定を行うことができ
る。
According to the image forming apparatus of the fourth aspect, since the setting means for setting whether or not to perform the lighting continuation control is provided, the setting according to the user's intention can be performed.

【0173】請求項5記載の画像形成装置によれば、画
像読取手段に原稿を自動的に給送する自動原稿給送装置
を搭載し、該自動原稿給送装置により画像読取手段へ原
稿を自動的に給送する自動モードと、画像読取手段に前
記原稿を手動で供給する手動モードとを選択的に実行可
能に構成し、手動モード時には、点灯継続制御を行い、
自動モード時には点灯継続制御を解除するから、手動モ
ード時における装置全体のプロダクティビテイを向上さ
せることが可能状態を容易に得ることができる。
According to the image forming apparatus of the present invention, the image reading means is provided with an automatic document feeding device for automatically feeding the document, and the automatic document feeding device automatically feeds the document to the image reading means. Automatic mode to manually feed, and a manual mode to manually supply the original to the image reading means is configured to be selectively executable, in the manual mode, performs lighting continuation control,
Since the lighting continuation control is canceled in the automatic mode, it is possible to easily obtain a state in which the productivity of the entire apparatus in the manual mode can be improved.

【0174】請求項6記載の画像読取装置によれば、ス
キャン動作を要求するスキャン要求命令に従いスキャン
動作に関する制御を行うとともに、スキャン動作が終了
した後に所定時間以上光照射手段の光源の点灯を継続さ
せるための点灯継続制御を実行可能であるから、光源安
定時間に起因する装置全体のプロダクティビテイの低下
を可能な限り少なく抑制することができる。
According to the image reading apparatus of the sixth aspect, the control relating to the scan operation is performed in accordance with the scan request command for requesting the scan operation, and the light source of the light irradiation means is kept turned on for a predetermined time or more after the scan operation is completed. Since the lighting continuation control for causing the light emission to be performed can be executed, the decrease in the productivity of the entire apparatus due to the light source stabilization time can be suppressed as small as possible.

【0175】請求項7記載の画像読取装置によれば、ス
キャン動作の終了を、駆動手段が停止した時点とするこ
とができる。
According to the image reading apparatus of the seventh aspect, the end of the scanning operation can be set to the time when the driving means stops.

【0176】請求項8記載の画像読取装置によれば、原
稿を手動で供給するときに、点灯継続制御を行うから、
この点灯継続制御中に原稿を供給すれば、光源安定時間
を待つことなく次の画像読取のためのスキャン動作を開
始することができ、画像読取手段に原稿を手動で供給す
るときにおける装置全体のプロダクティビテイを向上さ
せることが可能になる。
According to the image reading apparatus of the eighth aspect, when the original is supplied manually, the lighting continuation control is performed.
If the original is supplied during the lighting continuation control, the scanning operation for the next image reading can be started without waiting for the light source stabilization time, and the entire apparatus when the original is manually supplied to the image reading means is controlled. It is possible to improve productivity.

【0177】請求項9記載の画像読取装置によれば、点
灯継続制御を行うか否かを設定するための設定手段を設
けたから、ユーザの意図に応じた設定を行うことができ
る。
According to the image reading apparatus of the ninth aspect, since the setting means for setting whether or not to perform the lighting continuation control is provided, the setting according to the user's intention can be performed.

【0178】請求項10記載の画像読取装置によれば、
原稿を自動的に給送する自動原稿給送装置を搭載し、該
自動原稿給送装置により原稿を自動的に給送する自動モ
ードと、原稿を手動で供給する手動モードとを選択的に
実行可能に構成し、手動モード時には、点灯継続制御を
行い、自動モード時には点灯継続制御を解除するから、
手動モード時における装置全体のプロダクティビテイを
向上させることが可能状態を容易に得ることができる。
According to the image reading apparatus of the tenth aspect,
Equipped with an automatic document feeder that automatically feeds documents, and selectively executes an automatic mode in which documents are automatically fed by the automatic document feeder and a manual mode in which documents are manually fed. The lighting continuation control is performed in the manual mode, and the lighting continuation control is released in the automatic mode.
It is possible to easily obtain a state in which the productivity of the entire apparatus in the manual mode can be improved.

【0179】請求項11記載の画像読取制御方法によれ
ば、スキャン動作を要求するスキャン要求命令に従いス
キャン動作に関する制御を行うとともに、スキャン動作
が終了した後に所定時間以上光照射手段の光源の点灯を
継続させるための点灯継続制御を実行可能であるから、
光源安定時間に起因する装置全体のプロダクティビテイ
の低下を可能な限り少なく抑制することができる。
According to the image reading control method of the present invention, control relating to the scan operation is performed in accordance with the scan request command requesting the scan operation, and the light source of the light irradiation means is turned on for a predetermined time or more after the scan operation is completed. Since the lighting continuation control for continuing can be executed,
A decrease in productivity of the entire apparatus due to the light source stabilization time can be suppressed as small as possible.

【0180】請求項12記載の画像読取制御方法によれ
ば、スキャン動作の終了を、駆動手段が停止した時点と
することができる。
According to the image reading control method of the twelfth aspect, the end of the scanning operation can be the time when the driving means stops.

【0181】請求項13記載の画像読取制御方法によれ
ば、原稿を手動で供給するときに、点灯継続制御を行う
から、この点灯継続制御中に原稿を供給すれば、光源安
定時間を待つことなく次の画像読取のためのスキャン動
作を開始することができ、画像読取手段に原稿を手動で
供給するときにおける装置全体のプロダクティビテイを
向上させることが可能になる。
According to the image reading control method of the thirteenth aspect, when the original is manually supplied, the lighting continuation control is performed. Therefore, if the original is supplied during the lighting continuation control, it is necessary to wait for the light source stabilization time. Thus, the scanning operation for the next image reading can be started, and the productivity of the entire apparatus when the document is manually supplied to the image reading means can be improved.

【0182】請求項14記載の画像読取制御方法によれ
ば、点灯継続制御を行うか否かを設定することが可能で
あるから、ユーザの意図に応じた設定を行うことができ
る。
According to the image reading control method of the present invention, it is possible to set whether or not to perform the lighting continuation control, so that the setting according to the user's intention can be performed.

【0183】請求項15記載の画像読取制御方法によれ
ば、原稿を自動的に給送する自動原稿給送装置を搭載
し、該自動原稿給送装置により原稿を自動的に給送する
自動モードと、原稿を手動で供給する手動モードとを選
択的に実行可能に構成し、手動モード時には、点灯継続
制御を行い、自動モード時には点灯継続制御を解除する
から、手動モード時における装置全体のプロダクティビ
テイを向上させることが可能状態を容易に得ることがで
きる。
According to the image reading control method of the present invention, there is provided an automatic document feeding apparatus for automatically feeding a document, and an automatic mode for automatically feeding the document by the automatic document feeding apparatus. And a manual mode for manually supplying a document manually, the lighting continuation control is performed in the manual mode, and the lighting continuation control is released in the automatic mode. It is possible to easily obtain a state in which the degree of activity can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の画像形成装置の実施の第1形態を構成
するための画像出力装置の基本構成を模式的に示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing a basic configuration of an image output device for configuring an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の画像形成装置の使用形態を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram illustrating a usage pattern of the image forming apparatus of FIG. 1;

【図3】図1の画像出力装置におけるプリンタコントロ
ーラとDCコントローラとの間でやり取りされる信号を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing signals exchanged between a printer controller and a DC controller in the image output device of FIG. 1;

【図4】図3のプリンタコントローラとDCコントロー
ラとの間でやり取りされる各信号の名称およびその方向
を一覧表示するテーブルである。
FIG. 4 is a table showing a list of names and directions of signals exchanged between the printer controller and the DC controller in FIG. 3;

【図5】図1の画像出力装置内の画像形成機構の構成を
示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of an image forming mechanism in the image output device of FIG. 1;

【図6】図1の画像出力装置における画像データの送出
タイミングを示すタイミングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart showing transmission timing of image data in the image output device of FIG. 1;

【図7】図1の画像出力装置におけるシリアル通信のタ
イミングを示すタイミングチャートである。
FIG. 7 is a timing chart showing the timing of serial communication in the image output device of FIG. 1;

【図8】図1の画像出力装置のカラー出力のプリント動
作時におけるプリンタコントローラとDCコントローラ
との間でやり取りされるコマンド/ステータスのタイミ
ングチャートである。
8 is a timing chart of commands / status exchanged between a printer controller and a DC controller during a color output printing operation of the image output apparatus of FIG. 1;

【図9】本発明の画像形成装置の実施の一形態の構成を
模式的に示す図である。
FIG. 9 is a diagram schematically showing a configuration of an embodiment of the image forming apparatus of the present invention.

【図10】図1の画像形成装置の画像読取装置にオプシ
ョンである自動原稿搬送装置を装着した状態を示す図で
ある。
10 is a diagram illustrating a state in which an optional automatic document feeder is mounted on the image reading apparatus of the image forming apparatus of FIG. 1;

【図11】図9の画像形成装置におけるプリンタコント
ローラとリーダコントローラとDCコントローラとの間
の電気的接続を示す図である。
11 is a diagram illustrating an electrical connection among a printer controller, a reader controller, and a DC controller in the image forming apparatus of FIG. 9;

【図12】図11のリーダコントローラの構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of the reader controller of FIG. 11;

【図13】図9の画像形成装置における光源点灯制御に
関する制御信号のタイミングチャートである。
13 is a timing chart of control signals related to light source lighting control in the image forming apparatus of FIG. 9;

【図14】図9の画像形成装置におけるプリント動作時
とコピー動作時との間にある画像データ送出タイミング
の差異を説明するための図である。
14 is a diagram for explaining a difference in image data transmission timing between a printing operation and a copying operation in the image forming apparatus of FIG. 9;

【図15】図9の画像形成装置の画像読取部101の読
取動作時におけるキャリッジの移動状態を模式的に示す
図である。
FIG. 15 is a diagram schematically illustrating a movement state of a carriage during a reading operation of an image reading unit of the image forming apparatus of FIG. 9;

【図16】図15のキャリッジの移動位置をテーブル形
式で表す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a movement position of the carriage in FIG. 15 in a table format.

【図17】図9の画像形成装置のコピー動作時における
タイミングチャートである。
FIG. 17 is a timing chart at the time of a copy operation of the image forming apparatus of FIG. 9;

【図18】図9の画像形成装置の点灯制御と従来の点灯
制御との間の差異を示すタイミングチャートである。
18 is a timing chart showing a difference between the lighting control of the image forming apparatus of FIG. 9 and the conventional lighting control.

【図19】プリンタコントローラとDCコントローラと
の間で行われる給紙カセット変更要求に関する通信動作
を示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating a communication operation regarding a paper feed cassette change request performed between the printer controller and the DC controller.

【図20】コピー動作時におけるプリンタコントローラ
からの給紙カセット変更要求に対するリーダコントロー
ラの通信動作を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart illustrating a communication operation of the reader controller in response to a paper cassette change request from the printer controller during a copy operation.

【図21】DCコントローラからエンジン側の状態変化
を/PCCRTを用いてリーダコントローラに伝達され
た場合の処理を示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing processing when a state change on the engine side is transmitted from the DC controller to the reader controller using / PCCRT.

【図22】コピー動作中にプリント要求が発生した場合
におけるデータの所在とそのやり取りを示す図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating the location of data and the exchange of data when a print request is issued during a copy operation.

【図23】プリント動作中にコピー要求が発生した場合
におけるデータの所在とそのやり取りを示す図である。
FIG. 23 is a diagram illustrating the location of data and the exchange of data when a copy request occurs during a print operation.

【図24】割り込みコピー時のタイミングチャートであ
る。
FIG. 24 is a timing chart at the time of interrupt copying.

【図25】本発明の画像形成装置の実施の第2形態にお
ける操作部の基本入力画面例を示す図である。
FIG. 25 is a diagram illustrating an example of a basic input screen of an operation unit according to the second embodiment of the image forming apparatus of the present invention.

【図26】図25の操作部の拡張モード選択画面例を示
す図である。
26 is a diagram illustrating an example of an extension mode selection screen of the operation unit in FIG. 25.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 画像読取装置 103 光源 901 リーダコントローラ 2002 DCコントローラ 2003 画像形成機構 2103 プリンタコントローラ 2104 ホストコンピュータ 2201 セレクタ 2202,2205 シリアル通信コントローラ 2203,2206 入出力ポート 2204 割り込みコントローラ 2207 ゲート 2208 制御回路 2209 CPU 101 Image reading device 103 Light source 901 Reader controller 2002 DC controller 2003 Image forming mechanism 2103 Printer controller 2104 Host computer 2201 Selector 2202, 2205 Serial communication controller 2203, 2206 Input / output port 2204 Interrupt controller 2207 Gate 2208 Control circuit 2209 CPU

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 駆動手段により原稿と該原稿に光源から
の光を照射する光照射手段とを相対的に移動させて該原
稿上の画像を読み取るスキャン動作を行う画像読取手段
を有し、前記画像読取手段のスキャン動作により読み取
られた前記原稿の画像を転写材上に形成して出力可能な
画像形成装置において、前記スキャン動作を要求するス
キャン要求命令に従い前記スキャン動作に関する制御を
行うとともに、前記スキャン動作が終了した後に所定時
間以上前記光照射手段の光源の点灯を継続させるための
点灯継続制御を実行可能なことを特徴とする画像形成装
置。
An image reading unit for performing a scanning operation for reading an image on the original by relatively moving the original and a light irradiating unit for emitting light from a light source to the original by a driving unit; In an image forming apparatus capable of forming an image of the document read by a scanning operation of an image reading unit on a transfer material and outputting the image, a control regarding the scanning operation is performed according to a scan request command requesting the scanning operation, and An image forming apparatus capable of executing lighting continuation control for continuing lighting of a light source of the light irradiation unit for a predetermined time or more after a scanning operation is completed.
【請求項2】 前記スキャン動作の終了は、前記駆動手
段が停止した時点とすることを特徴とする請求項1記載
の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the scanning operation ends when the driving unit stops.
【請求項3】 前記画像読取手段に前記原稿を手動で供
給するときに、前記点灯継続制御を行うことを特徴とす
る請求項1または2記載の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the lighting continuation control is performed when the document is manually supplied to the image reading unit.
【請求項4】 前記点灯継続制御を行うか否かを設定す
るための設定手段を設けたことを特徴とする請求項1ま
たは2記載の画像形成装置。
4. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a setting unit for setting whether to perform the lighting continuation control.
【請求項5】 前記画像読取手段に前記原稿を自動的に
給送する自動原稿給送装置を搭載し、該自動原稿給送装
置により前記画像読取手段へ前記原稿を自動的に給送す
る自動モードと、前記画像読取手段に前記原稿を手動で
供給する手動モードとを選択的に実行可能に構成し、前
記手動モード時には、前記点灯継続制御を行い、前記自
動モード時には前記点灯継続制御を解除することを特徴
とする請求項1または2記載の画像形成装置。
5. An automatic document feeder for automatically feeding the document to the image reading means, and an automatic document feeder for automatically feeding the document to the image reading means by the automatic document feeder. Mode and a manual mode for manually supplying the document to the image reading means are configured to be selectively executable. In the manual mode, the lighting continuation control is performed, and in the automatic mode, the lighting continuation control is released. The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項6】 駆動手段により原稿と該原稿に光源から
の光を照射する光照射手段とを相対的に移動させて該原
稿上の画像を読み取るスキャン動作を行い、該スキャン
動作により読み取られた前記原稿の画像を出力する画像
読取装置において、前記スキャン動作を要求するスキャ
ン要求命令に従い前記スキャン動作に関する制御を行う
とともに、前記スキャン動作が終了した後に所定時間以
上前記光照射手段の光源の点灯を継続させるための点灯
継続制御を実行可能なことを特徴とする画像読取装置。
6. A scanning operation for reading an image on the original by relatively moving the original and light irradiating means for irradiating the original with light from a light source by a driving unit, and performing a scanning operation for reading an image on the original. In the image reading device that outputs the image of the original, while controlling the scan operation according to a scan request command requesting the scan operation, turning on the light source of the light irradiation unit for a predetermined time or more after the scan operation is completed. An image reading apparatus capable of executing lighting continuation control for continuing.
【請求項7】 前記スキャン動作の終了は、前記駆動手
段が停止した時点とすることを特徴とする請求項6記載
の画像読取方法。
7. The image reading method according to claim 6, wherein the scanning operation ends when the driving unit stops.
【請求項8】 前記原稿を手動で供給するときに、前記
点灯継続制御を行うことを特徴とする請求項6または7
記載の画像読取装置。
8. The lighting continuation control is performed when the document is supplied manually.
The image reading device according to claim 1.
【請求項9】 前記点灯継続制御を行うか否かを設定す
るための設定手段を設けたことを特徴とする請求項6ま
たは7記載の画像読取装置。
9. The image reading apparatus according to claim 6, further comprising a setting unit for setting whether to perform the lighting continuation control.
【請求項10】 前記原稿を自動的に給送する自動原稿
給送装置を搭載し、該自動原稿給送装置により前記原稿
を自動的に給送する自動モードと、前記原稿を手動で供
給する手動モードとを選択的に実行可能に構成し、前記
手動モード時には、前記点灯継続制御を行い、前記自動
モード時には前記点灯継続制御を解除することを特徴と
する請求項6または7記載の画像読取装置。
10. An automatic mode in which an automatic document feeder for automatically feeding the original is mounted, and an automatic mode for automatically feeding the original by the automatic document feeder, and manual feeding of the original. 8. The image reading device according to claim 6, wherein a manual mode is selectively executable, the lighting continuation control is performed in the manual mode, and the lighting continuation control is released in the automatic mode. apparatus.
【請求項11】 駆動手段により原稿と該原稿に光源か
らの光を照射する光照射手段とを相対的に移動させて該
原稿上の画像を読み取るスキャン動作を行い、該スキャ
ン動作により読み取られた前記原稿の画像を出力する画
像読取装置に用いられる画像読取制御方法において、前
記スキャン動作を要求するスキャン要求命令に従い前記
スキャン動作に関する制御を行うとともに、前記スキャ
ン動作が終了した後に所定時間以上前記光照射手段の光
源の点灯を継続させるための点灯継続制御を実行可能な
ことを特徴とする画像読取制御方法。
11. A scanning operation for reading an image on the original by relatively moving the original and a light irradiating unit for irradiating the original with light from a light source by the driving unit, and performing a scanning operation for reading the image on the original. In the image reading control method used in the image reading apparatus that outputs the image of the original, the control related to the scan operation is performed according to a scan request command requesting the scan operation, and the light control is performed for a predetermined time or more after the scan operation is completed. An image reading control method capable of executing lighting continuation control for continuing lighting of a light source of an irradiation unit.
【請求項12】 前記スキャン動作の終了は、前記駆動
手段が停止した時点とすることを特徴とする請求項11
記載の画像読取制御方法。
12. The apparatus according to claim 11, wherein the end of the scanning operation is a point in time when the driving unit stops.
The image reading control method described in the above.
【請求項13】 前記原稿を手動で供給するときに、前
記点灯継続制御を行うことを特徴とする請求項11また
は12記載の画像読取制御方法。
13. The image reading control method according to claim 11, wherein the lighting continuation control is performed when the document is manually supplied.
【請求項14】 前記点灯継続制御を行うか否かを設定
するための設定手段を設けたことを特徴とする請求項1
1または12記載の画像読取制御方法。
14. A system according to claim 1, further comprising setting means for setting whether to perform said lighting continuation control.
13. The image reading control method according to 1 or 12.
【請求項15】 前記原稿を自動的に給送する自動原稿
給送装置を搭載し、該自動原稿給送装置により前記原稿
を自動的に給送する自動モードと、前記原稿を手動で供
給する手動モードとを選択的に実行可能に構成し、前記
手動モード時には、前記点灯継続制御を行い、前記自動
モード時には前記点灯継続制御を解除することを特徴と
する請求項11または12記載の画像読取制御方法。
15. An automatic document feeder for automatically feeding the document, an automatic mode for automatically feeding the document by the automatic document feeder, and manually feeding the document. 13. The image reading apparatus according to claim 11, wherein a manual mode is selectively executable, the lighting continuation control is performed in the manual mode, and the lighting continuation control is released in the automatic mode. Control method.
JP10170557A 1998-06-04 1998-06-04 Image forming device, image reader and image reading control method Pending JPH11355520A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10170557A JPH11355520A (en) 1998-06-04 1998-06-04 Image forming device, image reader and image reading control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10170557A JPH11355520A (en) 1998-06-04 1998-06-04 Image forming device, image reader and image reading control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11355520A true JPH11355520A (en) 1999-12-24

Family

ID=15907073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10170557A Pending JPH11355520A (en) 1998-06-04 1998-06-04 Image forming device, image reader and image reading control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11355520A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007060613A (en) * 2005-07-29 2007-03-08 Ricoh Co Ltd Image reading device
JP2008306584A (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Ricoh Co Ltd Image reader

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007060613A (en) * 2005-07-29 2007-03-08 Ricoh Co Ltd Image reading device
US7864378B2 (en) 2005-07-29 2011-01-04 Ricoh Company, Ltd. Image reader
JP2008306584A (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Ricoh Co Ltd Image reader

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8111420B2 (en) Printer control apparatus and method of controlling the same, printer and method of controlling the same, reader and method of controlling the same, and image forming system
KR100988419B1 (en) Image processing apparatus and control method thereof and image processing system
JP2002176523A (en) Image forming apparatus
JP2002337417A (en) Image recorder, controlling method, and storage medium
US6023559A (en) Image processing apparatus, a reader controller, and a method for controlling the reader controller
JP2006260185A (en) Image recording apparatus
JP2001203834A (en) Compound device, control method therefor, information processing system and storage medium
JP2007144648A (en) Printer, its controlling method, and printing system
JPH11355520A (en) Image forming device, image reader and image reading control method
JPH1095152A (en) Image forming device
JP3405880B2 (en) Digital copier
JP2005104614A (en) Image forming device and image forming method, and storage medium and program to store computer-readable program
US7436528B2 (en) Image forming apparatus with manual inhibiting of plural image retention forming mode and control method therefor
JP2000259377A (en) Storage medium storing data processor, image output controller, data transfer method, image output control method and computer readable program
JPH1063047A (en) Image forming device and controller and control method therefor
JP2001156969A (en) Image forming device
JPH11327858A (en) Image forming device
JPH1049000A (en) Image forming device, and reader controller and its controlling method
JP2001236001A (en) Image forming device and method for controlling the same
JPH1044560A (en) Image forming apparatus, reader controller, and control method thereof
JP2002019233A (en) Image forming apparatus, method of forming image, printer controller and printer engine
JP2000089621A (en) Image forming device, device and method for controlling image formation, and storage medium
JPH113007A (en) Image forming device and its adjustment method
JPH05212901A (en) Image forming device
JP2000019925A (en) Image forming device, image forming method, image forming system and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040727