JPH11342213A - レーザ光吸収補助テープとそれを利用した美肌づくり方法 - Google Patents

レーザ光吸収補助テープとそれを利用した美肌づくり方法

Info

Publication number
JPH11342213A
JPH11342213A JP10151083A JP15108398A JPH11342213A JP H11342213 A JPH11342213 A JP H11342213A JP 10151083 A JP10151083 A JP 10151083A JP 15108398 A JP15108398 A JP 15108398A JP H11342213 A JPH11342213 A JP H11342213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
laser light
auxiliary tape
tape
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10151083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904345B1 (ja
Inventor
Kimiyo Yamazaki
貴三代 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ya Man Ltd
Original Assignee
Ya Man Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ya Man Ltd filed Critical Ya Man Ltd
Priority to JP10151083A priority Critical patent/JP2904345B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904345B1 publication Critical patent/JP2904345B1/ja
Publication of JPH11342213A publication Critical patent/JPH11342213A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】肌、特に顔面の肌の気になる箇所にレ−ザ光の
吸収率を高め且つ常に一定の吸収効果を得るように新陳
代謝を促進して美容的処置効果に優れた美肌づくりを可
能とするレ−ザ光吸収補助テ−プとそれを利用した美肌
づくり方法を提供する。 【解決手段】本発明のレ−ザ光吸収補助テ−プ20は、基
体の片面にレ−ザ光の吸収率を高め且つ常に一定の吸収
効果を得る着色層を備え、他面には肌にやさしい接着材
を備えている。本発明の美肌づくり方法は、肌、特に顔
面の肌の気になる箇所10、例えば色素沈着した染みにレ
−ザ光吸収補助テ−プ20を貼り付け、簡易な半導体レ−
ザ装置11のレ−ザ光照射手段13からレ−ザ光をレ−ザ光
吸収補助テ−プ20に照射してその箇所の新陳代謝を促進
させ、肌面からレ−ザ光吸収補助テ−プ20を剥がして補
助テ−プと一緒に老化角質化した皮膚垢を取り除くこと
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、肌、特に顔面の肌
の気になる箇所、例えば色素沈着した染みに対してレ−
ザ光を照射して、その箇所の新陳代謝を促進して美肌づ
くりを行う技術に関し、特に、肌の気になる箇所、例え
ば色素沈着した染みにレ−ザ光の吸収率を高めてその箇
所の新陳代謝を促進して美容的処置効果に優れたレ−ザ
光照射美肌づくりを行う方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、レ−ザ光を生体組織に照射させ
て、その組織の切開、蒸散、凝固或いは温熱治療を行う
ことが多くなっており、例えば、医療分野においてレ−
ザ光を利用する種々の癌の診断や治療が実施されている
(特開平8−294540号公報、特開平9− 19505号公
報)。また、美容外科においても、ほくろや偏平母斑の
ような皮膚の色素沈着した損傷にレ−ザ光をパルス照射
して治療する装置及び方法が知られている(特表平5−
505737号公報、欧州特許出願公開第172490号明細書)。
【0003】更に、外科的治療ばかりでなく、被験者の
呼気時のみにレ−ザ光をパルス照射して被験者の疼通緩
解(特開平5− 57026号公報)や生体活性化作用を促進
せしめるために、低出力半導体レ−ザ器具が用いられ、
そして低出力レ−ザ光を呼気時に生体に照射すると、副
交感神経機能を高めることや生体のもつているホメオス
タシスを高めることが知られており、しかも、副作用の
危険性もなく、安全に且つ広範に適用し得ることも、知
られている(特開平8−308942号公報)。
【0004】更に、美容エステサロンにおいても、皮膚
に生じた染みや皺を局部的にレ−ザ光照射をして新陳代
謝を促進して美肌づくりを行っている。また、エステサ
ロンでは、美容外科におけるフェイスリフト、ステイン
セラピ−の如き血が出るような行為はできないので、レ
−ザであれば、その直進性により、真皮層にあるメラニ
ンに対しても正常細胞を損傷させずに、働きけができる
から、肌、特に顔面の肌に色素沈着した染みに対してレ
−ザ光を照射する美肌づくりが広まってきていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、肌、特に顔
面の肌に長時間、レ−ザ光を照射させると、エネルギ−
を集めるために痛みを伴うから、照射した肌にレ−ザ光
の吸収率を高めて、なるべく痛みを感じないで、かつ、
短時間にレ−ザ光を照射させて美容的処置効果に優れた
レ−ザ光照射美肌づくりが望まれていた。
【0006】また、エステサロンにおいて使用される市
販の半導体レ−ザは、レ−ザ光の出力が極めて弱いの
で、レ−ザ光の吸収率を高めるために、レ−ザ光照射前
に肌にロ─ションを塗っていたが、その塗布量が人によ
り或いはその機会により異なるために一定の吸収効果を
得るのが難しかった。
【0007】本発明は、肌、特に顔面の肌の気になる箇
所、例えば色素沈着した染みに対してレ−ザ光を照射し
て、その箇所の新陳代謝を促進して美肌づくりを行う際
に、肌の気になる箇所にレ−ザ光の吸収率を高め且つ常
に一定の吸収効果を得る美容的処置効果に優れた美肌づ
くりを可能とするレ−ザ光吸収補助テ−プを提供するこ
とを目的とする。
【0008】さらに、本発明の他の目的は、肌、特に顔
面の肌の気になる箇所にレ−ザ光の吸収率を高め且つ常
に一定の吸収効果を得るように新陳代謝を促進して美容
的処置効果に優れた美肌づくりを可能とするレ−ザ光吸
収補助テ−プを利用した美肌づくり方法を提供すること
である。
【0009】このように、肌の気になる箇所、例えば色
素沈着した染みの肌面に対してレ−ザ光吸収補助テ−プ
を貼り付けて使用すると、誰が使用しても、レ−ザ光の
吸収率を高め且つ常に一定の吸収効果を得ることができ
る。
【0010】また、肌の染み部分ではレ−ザ光の吸収率
を高めて熱量の吸収が良くなり、短時間の照射で済むと
ともに、更には、皮膚の染みを老化角質層として、即ち
皮膚垢として浮かび上がらせて、この補助テ−プを剥が
す際に同時にその皮膚垢を取り除くことができる。
【0011】従って、このレ−ザ光吸収補助テ−プを利
用した美肌づくり方法によると、医者で無くとも、美容
エステサロンにおいて簡易な半導体レ−ザ装置を用いて
美肌づくりを簡単且つ有効に実施できる。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の美肌づくりを可
能とするレ−ザ光吸収補助テ−プは、肌、特に顔面の肌
の気になる箇所、例えば色素沈着した染みに対して半導
体レ−ザからレ−ザ光を照射してその箇所の新陳代謝を
促進して美肌づくりを行う際に、レ−ザ光の吸収率を高
め且つ常に一定の吸収効果を得るために、暖色系の色テ
−プが肌の気になる箇所に貼り付けて使用されることを
特徴とする。
【0013】また、レ−ザ光吸収補助テ−プは、肌に貼
り付ける面には、肌にやさしい接着材が塗布されている
ことを特徴としてもよい。この場合に、肌に貼り付ける
面の反対面が黒色に着色されていることを特徴としても
よい。
【0014】本発明のレ−ザ光吸収補助テ−プを利用し
た美肌づくり方法は、肌、特に顔面の肌の気になる箇
所、例えば色素沈着した染みにレ−ザ光吸収補助テ−プ
を貼り付け、半導体レ−ザからレ−ザ光をレ−ザ光吸収
補助テ−プに照射してその箇所の新陳代謝を促進させ、
肌面からレ−ザ光吸収補助テ−プを剥がして補助テ−プ
と一緒に老化角質化した染み垢等の皮膚垢を取り除くこ
とを特徴とする。
【0015】また、この補助テ−プを利用した美肌づく
り方法は、半導体レ−ザから照射するレ−ザ光が透明又
は赤色レ−ザ光であることを特徴としてもよい。この場
合に、吸収率の異なる着色がなされた数種のレ−ザ光吸
収補助テ−プを用意して、肌の色に応じて適切な着色補
助テ−プを選択して用いることを特徴としてもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、本発明のレ−ザ光吸収補助
テ−プを利用して肌の気になる箇所をレ−ザ光で新陳代
謝させて美肌づくりを行う概要を第1図に基づいて説明
する。美容エステサロンにおいてレ−ザ光の波長と出力
との調整手段14やレ−ザ光の波長と出力との表示手段15
を備える簡易な半導体レ−ザ装置11を用意し、肌の気に
なる箇所、例えば肌染み部分10にレ−ザ光吸収補助テ−
プ20を貼り付け、簡易な半導体レ−ザ装置11からケ−ブ
ル12を介してレ−ザ光照射装置13を用いて肌の気になる
箇所10に出力の極めて弱いレ−ザ光をレ−ザ光吸収補助
テ−プ20に継続又は断続的に照射し、その照射後に、肌
の気になる箇所10からレ−ザ光吸収補助テ−プ20を剥が
して補助テ−プと一緒に老化角質化した染み垢等の皮膚
垢を取り除く。
【0017】この場合に、肌の気になる箇所、例えば肌
の染み(メラミン)部分10が光のエネルギ−を吸収して
その箇所10の新陳代謝を促進して、凝固、破壊され、リ
ンパを通じて排出されて、又は表面で老化角質として剥
がれ落ちて、肌の染みがなくなる。
【0018】簡易な半導体レ−ザ装置11において発生さ
れるレ−ザ光は、波長の違いにより、様々な色、透明、
赤、緑、青等が存在するけれども、それぞれ肌に当てた
場合に浸透度が異なる。肌の染みには、茶色から黒にか
けてのメラミン(色素細胞)に反応する、即ち光が吸収
されるのは、緑、赤、透明のレ−ザ光であるが、肌への
浸透が良いのは赤と透明のレ−ザ光である。
【0019】ここで用いられる本発明のレ−ザ光吸収補
助テ−プ20は、第2図に記載される如く、補助テ−プ基
体21の肌に貼り付ける面には、肌にやさしい接着材23が
塗布されており、また、その補助テ−プ基体21の反対面
には、暖色、特に黒色の着色層22が塗布されてある。
【0020】また、数種の吸収率の異なる着色がなされ
たレ−ザ光吸収補助テ−プを用意すると、美肌づくりを
行う人の肌の色に応じて、着色補助テ−プを選択して用
いて、誰にでもその人の肌の色に適したレ−ザ光の高い
吸収率と常に一定の吸収効果とを得ることもできる。
【0021】本発明のレ−ザ光吸収補助テ−プ20を用い
ると、肌の気になる箇所、例えば肌の染み部分10では、
レ−ザ光の吸収率を高めるので、熱量の吸収が良くな
り、その結果、肌のメラミンにレ−ザ光が浸透し、エネ
ルギ−が肌のメラミンに集中するから、肌の新陳代謝を
促進して、皮膚の染みを老化角質層として、即ち皮膚垢
として浮かび上がらせる。
【0022】皮膚表面にレ−ザ光を吸収して発熱を生じ
る物質としては、カ−ボン粉、染料、顔料、二酸化マン
ガン、ベンガラ、酸化鉄などの無機粉体或いは有機粉体
がある。しかし、これら発熱物質は、肌にやさしい物質
を選択して分散液に増粘剤と共に添加して皮膚表面の対
象部位に塗布して用いるか、或いは着色層22に混入して
用いることも可能である。
【0023】本発明のレ−ザ光吸収補助テ−プ20の基体
21は、材料として繊維、合成樹脂、金属箔など医療用バ
ンドテ−プや湿布薬付きテ−プに広く用いられているも
のでよい。また、補助テ−プ20の接着材23も、材料とし
ては肌にやさしい物質であって、医療用バンドテ−プや
湿布薬付きテ−プに広く用いられているものでよい。
【0024】
【発明の効果】以上、詳細に説明した通り、本発明のレ
−ザ光吸収補助テ−プ20によれば、誰が使用しても、肌
の気になる箇所にレ−ザ光の吸収率を高め且つ常に一定
の吸収効果を得られるので、肌の新陳代謝を促進して、
美肌づくりができる。また、肌の気になる箇所、例えば
肌の染みではレ−ザ光の吸収率を高めて熱量の吸収が良
くなり、短時間の照射で済むとともに、更には、肌の気
になる箇所に、例えば皮膚の染みを老化角質層として、
即ち皮膚垢として浮かび上がらせて、この補助テ−プを
剥がす際に同時にその皮膚垢を取り除くことができる。
【0025】また、このレ−ザ光吸収補助テ−プを利用
した美肌づくり方法によれば、医者で無くとも、美容エ
ステサロンにおいて簡易な半導体レ−ザ装置を用いて、
肌の新陳代謝を促進して美肌づくりを簡単且つ有効に実
施できる。また、この美肌づくり方法において、数種の
吸収率の異なる着色がなされたレ−ザ光吸収補助テ−プ
を用意して、美肌づくりを行う人の肌の色に応じて、着
色補助テ−プを選択して用いると、誰にでも常にその人
の肌の色に適した一定の吸収効果を得ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレ−ザ光吸収補助テ−プを利用した美
肌づくり方法により美肌づくりを実施する概要図であ
る。
【図2】本発明のレ−ザ光吸収補助テ−プの概略図であ
る。
【符号の説明】
10... 肌の気になる箇所、11... 半導体レ−ザ装置、1
2... ケ−ブル、13...レ−ザ光照射装置、14... レ−ザ
光の波長と出力の調整手段、15... レ−ザ光の波長と出
力の表示手段、20... レ−ザ光吸収補助テ−プ、21...
テ−プ基体、22... 着色層、23... 接着材。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】肌、特に顔面の肌の気になる箇所、例えば
    色素沈着した染みに対して半導体レ−ザからレ−ザ光を
    照射してその箇所の新陳代謝を促進して美肌づくりを行
    う際に、レ−ザ光の吸収率を高め且つ常に一定の吸収効
    果を得るために、暖色系の色テ−プが肌の気になる箇所
    に貼り付けて使用されることを特徴とするレ−ザ光吸収
    補助テ−プ。
  2. 【請求項2】肌に貼り付ける面には、肌にやさしい接着
    材が塗布されていることを特徴とする請求項1に記載の
    レ−ザ光吸収補助テ−プ。
  3. 【請求項3】肌に貼り付ける面の反対面が黒色に着色さ
    れていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
    のレ−ザ光吸収補助テ−プ。
  4. 【請求項4】肌、特に顔面の肌の気になる箇所、例えば
    色素沈着した染みにレ−ザ光吸収補助テ−プを貼り付
    け、半導体レ−ザからレ−ザ光をレ−ザ光吸収補助テ−
    プに照射してその箇所の新陳代謝を促進させ、肌面から
    レ−ザ光吸収補助テ−プを剥がして補助テ−プと一緒に
    老化角質化した皮膚垢を取り除くことを特徴とするレ−
    ザ光吸収補助テ−プを利用した美肌づくり方法。
  5. 【請求項5】半導体レ−ザから照射するレ−ザ光が透明
    なレ−ザ光であることを特徴とする請求項4に記載のレ
    −ザ光吸収補助テ−プを利用した美肌づくり方法。
  6. 【請求項6】半導体レ−ザから照射するレ−ザ光が赤色
    レ−ザ光であることを特徴とする請求項4に記載のレ−
    ザ光吸収補助テ−プを利用した美肌づくり方法。
  7. 【請求項7】吸収率の異なる着色がなされた数種のレ−
    ザ光吸収補助テ−プを用意して、肌の色に応じて適切な
    着色補助テ−プを選択して用いることを特徴とする請求
    項4乃至請求項6のいずれか一項に記載のレ−ザ光吸収
    補助テ−プを利用した美肌づくり方法。
JP10151083A 1998-06-01 1998-06-01 レーザ光吸収補助テープとそれを利用した美肌づくり方法 Expired - Fee Related JP2904345B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151083A JP2904345B1 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 レーザ光吸収補助テープとそれを利用した美肌づくり方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151083A JP2904345B1 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 レーザ光吸収補助テープとそれを利用した美肌づくり方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2904345B1 JP2904345B1 (ja) 1999-06-14
JPH11342213A true JPH11342213A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15510956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10151083A Expired - Fee Related JP2904345B1 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 レーザ光吸収補助テープとそれを利用した美肌づくり方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2904345B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010067481A (ko) * 2001-01-09 2001-07-13 박정환 레이저 치료기의 프로브 구조
KR101181580B1 (ko) 2011-04-08 2012-09-10 김남균 접착식 칼라라이트 패치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010067481A (ko) * 2001-01-09 2001-07-13 박정환 레이저 치료기의 프로브 구조
KR101181580B1 (ko) 2011-04-08 2012-09-10 김남균 접착식 칼라라이트 패치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2904345B1 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3096283B2 (ja) 皮膚適用の色素体構成物含有装着物とその製法
US6605080B1 (en) Method and apparatus for the selective targeting of lipid-rich tissues
Ho et al. Laser tattoo removal: a clinical update
Rosenbach et al. Comparison of the Q‐switched alexandrite (755 nm) and Q‐switched Nd: YAG (1064 nm) lasers in the treatment of benign melanocytic nevi
Naga et al. Laser tattoo removal: an update
Patil Overview of lasers
US9452013B2 (en) Apparatus for dermatological treatment using chromophores
US5630811A (en) Method and apparatus for hair removal
Drosner et al. Photo-epilation: guidelines for care from the European Society for Laser Dermatology (ESLD)
Kilmer Laser treatment of tattoos
WO1993008715A1 (en) Hair removal device and method
Sadick et al. Effective epilation of white and blond hair using combined radiofrequency and optical energy
WO2005099369A2 (en) Emr treated islets
US20060282135A1 (en) Radiation separating shield for skin treatment
Somyos et al. Copper vapour laser treatment of café‐au‐lait macules
Bahmer et al. Recommendation for laser and intense pulsed light (IPL) therapy in dermatology
Bjerring Photorejuvenation–an overview
US20040210275A1 (en) Method of stimulating collagen formation
JP2904345B1 (ja) レーザ光吸収補助テープとそれを利用した美肌づくり方法
Goldberg et al. Treatment of Facial Telangiectases with the Diode-pumped Frequency-doubled Q-switched NdiYAG Laser
Weir et al. Photo-assisted epilation—review and personal observations
Geronemus Laser surgery 1995
Bahmer et al. Recommendations for medical and aesthetic treatment of the skin using laser or intense pulsed light (IPL) systems
Adatto Photorejuvenation of the forearms by treating hyperpigmented lesions with intense pulsed light source: a case report
Desai et al. Tattoo removal methods: A review

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990209

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees