JPH11341371A - 番組送受信システム及び番組受信設備 - Google Patents

番組送受信システム及び番組受信設備

Info

Publication number
JPH11341371A
JPH11341371A JP10146834A JP14683498A JPH11341371A JP H11341371 A JPH11341371 A JP H11341371A JP 10146834 A JP10146834 A JP 10146834A JP 14683498 A JP14683498 A JP 14683498A JP H11341371 A JPH11341371 A JP H11341371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
distribution
distributed
receiving
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10146834A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Suzuki
敏明 鈴木
Itaru Mimura
到 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10146834A priority Critical patent/JPH11341371A/ja
Publication of JPH11341371A publication Critical patent/JPH11341371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】現在配信中の番組や過去に配信された番組の受
信及び未来に配信される番組の録画予約を容易に行なう
ことができる番組送受信システム及びそれに用いる番組
受信設備を提供すること。 【解決手段】番組受信設備12は、表示装置7に表示し
た電子番組ガイドから選択された番組の配信日時枠と現
在日時を番組受信制御装置5において比較し、番組の配
信日時枠が現在時刻を含む場合は、現在受信中の番組デ
ータを表示し、配信日時枠が現在時刻より過去の場合に
は、過去に配信された番組の再配信要求を番組配信設備
11へ送信し、それを受けて番組配信設備11が再配信
した過去の番組を表示し、配信日時枠が現在時刻より未
来の場合には、未来に受信する番組の録画設定を受信番
組録画装置6に対して行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、番組送受信システ
ムに係り、特に番組と共に電子番組ガイド(EPG:El
ectronic Program Guide)を配信し、受信側でそれを利
用して番組を視聴する番組送受信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】視聴したい番組を電子番組ガイドを使っ
て選択することを可能にした番組送受信システムが出現
している。電子情報通信学会の信学技報第97巻第18
7号(報告番号SAT97−48)の第111頁〜第1
16頁(1997年7月)(橋本著「CS(Communicat
ion Satellite)デジタル放送の技術とサービス―Pe
rfecTVの事例―」)に記載されている衛星利用の
ディジタル放送は、そのようシステの例である。チャネ
ル名称と番号、番組名と日時、番組説明等を含んだEP
Gと呼ばれる電子番組ガイドが番組に多重化されて送ら
れる。ディジタル放送には100前後の多数のチャネル
があって非常の多くの番組が種類多く放映されており、
ユーザにとって電子番組ガイドの利用が欠かせない。
【0003】電子番組ガイドの高度の利用がNHK技研
R&D誌第42号の第1頁〜第20頁(1996年10
月)(長屋著「マルチメディア時代の放送ソフト〜統合
サービス型テレビ(ISTV:Integrated Services Te
levision)への進化〜」)に将来の展望として述べられ
ている。統合サービス型テレビは、21世紀の統合サー
ビス型ディジタル放送システム(ISDB:Integrated
Services Digital Broadcasting)のための次世代の家
庭用番組受信設備(テレビ受像機)である。電子番組ガ
イドには、上記のような番組案内だけでなく、天気予
報、ニュース、株価等の各種のサービス情報が盛り込ま
れ、統合サービス型テレビでは、番組に加えてこれらの
情報をいつでも選択して視聴することができる。
【0004】このような電子番組ガイドによるサービス
は、配信されて来る番組や情報を選択するものである。
これに対して、見たい番組をユーザの方から配信側に要
求して視聴するシステムがある。VOD(ビデオオンデ
マンド)は、そのようなシステムの例である〔例えば、
テレビジョン学会誌第49巻第5号の第599頁〜第6
04頁(1995年5月)参照〕。VODでは、見たい
番組を見たいときに最初から見ることができる。そのた
めに、VODシステムは、多数のユーザからの要求にい
つでも応えられるようにセンターに大規模な番組蓄積装
置を備え、ユーザは、電話回線等によるセンターへの上
り伝送路を使ってリクエストを行なう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】放送の多様化と大規模
化に伴って番組選択の利便性向上への要求は高まる一方
であり、上記の電子番組ガイドはそのような要求に応え
るものである。しかし、未来に配信される番組を見たい
ときに不在の予定であれば、ユーザは、通常は、自動的
にその番組の録画が行なわれるように録画装置に録画予
約を行なわざるを得なく、その操作にある程度の手間が
掛かることが避けられない。また、既に配信された番組
を後になって見たくなっても、通常の放送システムでは
その視聴は不可能である。
【0006】VODは、いつでも見たい番組を見ること
が可能であるが、その都度番組の配信を申し込むという
のは、番組によっては煩雑な手間となる。
【0007】本発明の目的は、従来技術の前記問題点を
解決し、電子番組ガイドを用いることによって過去に配
信された番組の視聴を可能にし、更に、未来に配信され
る番組の録画設定を容易に行なうことができる番組送受
信システム及びそれに用いる番組受信設備を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、予め配信用に用意した蓄積番組及び生放送の
番組を配信する手段と、生放送の番組を録画する手段
と、番組受信側からの番組要求信号に従って生放送を録
画した番組を再配信する手段と、電子番組ガイドを配信
する手段とを番組配信設備に備え、更に、番組配信設備
から配信された電子番組ガイドを表示する手段と、番組
配信設備から配信された蓄積番組、生放送番組及び生放
送を録画した番組を受信し表示する手段と、表示した電
子番組ガイドから番組を選択する手段と、選択された番
組に応じて番組配信設備へ番組要求信号を送信する手段
と、受信した番組を録画する手段とを番組受信設備に備
えることを第1の特徴とする。
【0009】本発明は、前記電子番組ガイドに現在、未
来及びある一定期間過去に配信した番組を収容すること
を第2の特徴とする。
【0010】本発明は、視聴したい番組を電子番組ガイ
ドから容易に選択して視聴することができるようにする
ため、前記番組を選択する手段によって選択した番組の
配信日時枠と現在日時とを比較する手段と、該比較の結
果、現在日時が選択した番組の配信日時枠内のときは現
在配信中の番組を表示する手段とを、前記第2の特徴の
電子番組ガイドを使用する前記第1の特徴の番組受信設
備(以下「前記番組受信設備」と略称する)に更に備え
ることを第3の特徴とする。
【0011】本発明は、電子番組ガイドから過去に配信
されてしまった番組の視聴を可能とするため、前記番組
を選択する手段によって選択した番組の配信日時枠と現
在日時とを比較する手段と、該比較の結果、選択した番
組の配信日時枠が現在日時より過去のときは選択した番
組の番組再配信要求信号を前記番組要求信号として番組
配信設備へ送信する手段とを前記番組受信設備に更に備
えることを第4の特徴とする。
【0012】本発明は、煩わしい録画設定を行わなくて
も、電子番組ガイドから容易に録画設定を行なうことが
できるように、前記番組を選択する手段によって選択し
た番組の配信日時枠と現在日時とを比較する手段と、該
比較の結果、選択した番組の配信日時枠が現在日時より
未来のときは未来に受信する番組の録画設定を行なう手
段とを前記番組受信設備に更に備えることを第5の特徴
とする。
【0013】本発明は、前記第2の特徴の電子番組ガイ
ドにおいてチャネル別に番組を収容することを第6の特
徴とする。
【0014】本発明は、前記第6の特徴の電子番組ガイ
ドからチャネルを選択する手段と、チャネルが選択され
たときは現在配信中の番組を表示する手段とを前記番組
受信設備に更に備えることを第7の特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る番組送受信シ
ステム及びそれに用いる番組受信設備を幾つかの図面に
よる発明の実施の形態を参照して更に詳細に説明する。
本発明の実施の形態の番組送受信システムの構成を図1
に示す。
【0016】図1において、11は番組配信設備、12
は番組受信設備、44は、番組配信設備11から番組受
信設備12へ番組を配信するための下り伝送路、34
は、番組受信設備12から番組配信設備11へ番組の再
送信を要求する信号を伝送するための上り伝送路を示
す。
【0017】番組配信設備11は、複数の蓄積番組を送
出する番組蓄積送出装置1と、生放送番組を送出する生
放送番組送出装置2と、配信した複数の生放送番組を録
画しておき、一度配信した生放送番組を後で再送出する
ための生放送録画装置3と、番組及び電子番組ガイドの
配信及びユーザからの再送信の要求に対する処理を実行
する番組配信制御装置4とからなる。
【0018】なお、ここでいう蓄積番組とは、配信用に
予め撮影された映像をビデオテープやディスク等に蓄積
した番組であり、生放送番組とは、カメラにより撮影し
た現在の(生の)映像をそのまま実時間で配信する番組
を意味する。
【0019】一方、番組受信設備12は、受信番組録画
装置6と、番組及び電子番組ガイドの表示を行なう表示
装置7と、番組配信設備11から下り伝送路44を通し
て送られてくる番組及び電子番組ガイドを受信し、表示
装置7に表示されている電子番組ガイドを使ってユーザ
が選択した番組が未来・現在・過去のいずれのものであ
るかの判断を行ない、それぞれに対応した処理動作を行
なう番組受信制御装置5とからなる。更に、番組受信設
備12には、番組の選択や録画予約実行の各種の指示を
番組受信制御装置5に与えるためのリモコン21が付属
し、番組受信制御装置5にリモコン21からの信号を伝
送路36を介して受信するためのリモコンデータ受信部
22が設けられる。
【0020】本発明の実施の形態では、番組配信設備1
1と番組受信設備12を結ぶ下り伝送路44及び上り伝
送路34をケーブルテレビジョンシステム(CATV)
を用いて同一の伝送線路により形成した。なお、下り伝
送路44及び上り伝送路34を収容する同一の伝送線路
はこれに限らず、例えばインターネットに接続する双方
向伝送線路を用いることが可能である。更にその他、伝
送線路は、上りと下りが別であってもよい。
【0021】ここで、電子番組ガイドの構成例を図2に
示す。同図において、60は、現在の日時を表し、50
は、チャネル別に番組の配信スケジュールを示した電子
番組ガイドである。この例では、現在日時は1997年
7月14日の19時23分を示している。また電子番組
ガイド50には、1997年7月13日〜15日の配信
スケジュールが表わされている。ここでは過去の一定期
間は一日とした。
【0022】上述の番組送受信システムは、電子番組ガ
イドを用いた受信番組の選択において、チャネルを選択
した場合は、現在配信中のそのチャネルの番組を表示
し、個別の番組を選択した場合は、選択した個別の番組
の配信日時枠と現在日時とを比較し、比較結果が現在で
あれば配信中の番組を表示し、過去であれば番組の再配
信要求信号を番組配信側へ送信することによって再配信
された番組を受信して表示し、未来であれば受信する番
組の録画設定を行なう。
【0023】以下、このような本発明の実施の形態によ
る番組送受信システムの動作を更に詳しく説明する。
【0024】番組配信設備11の番組配信制御装置4
は、番組配信スケジュールに従い、蓄積番組送出装置1
及び生放送番組送出装置2に対して制御信号31,32
を用いて番組配信制御を行なう。なお、番組配信制御装
置4の構成については、図3を用いて後述する。
【0025】蓄積番組送出装置1は、番組配信制御装置
4からの制御信号31に従い、蓄積番組の送出を蓄積番
組データ信号41として行なう。生放送番組送出装置2
は、番組配信制御装置4からの制御信号32に従い、生
放送番組の送出を生放送番組データ信号42として行な
う。
【0026】番組配信制御装置4は、番組配信スケジュ
ールに従い、供給された蓄積番組データ信号41及び生
放送番組データ信号42の配信を下り伝送路44を通し
て番組受信設備12へ行なう。また、番組配信制御装置
4は、配信番組データと一緒に番組配信スケジュールを
示す電子番組ガイドを下り伝送路44を通して番組受信
設備12へ配信する。更に、番組配信制御装置4は、生
放送番組を配信する場合には、制御信号33を用い、生
放送番組の録画を行なうよう生放送録画装置3に指示す
る。また、過去に配信した生放送番組の再配信要求が上
り伝送路34を通して番組受信設備12の番組受信制御
装置5からある場合、番組配信制御装置4は、制御信号
33を用い、生放送を録画した該当する番組の送出を行
なうよう生放送録画装置3に指示する。再配信要求が過
去に配信した蓄積番組である場合には、番組配信制御装
置4は、制御信号31を用い、当該蓄積番組の送出を行
なうよう蓄積番組送出装置1に指示する。
【0027】生放送録画装置3は、番組配信制御装置4
からの制御信号33が生放送録画要求信号であるとき
は、生放送番組データ信号42を入力し、生放送番組の
録画を行なう。また、番組配信制御装置4からの制御信
号33が録画した番組の送出要求信号であるときは、該
当する番組を選び出して同番組を録画番組データ信号4
3として番組配信制御装置4に送出する。
【0028】続いて、番組配信制御装置4の一構成例を
図3を参照して説明する。図3の番組配信制御装置4
は、複数の番組(n番組)を多重化してユーザへ配信す
る構成を示しており、蓄積番組又は生放送番組の何れか
を選択するセレクタ(9−1〜9−n)と、前記選択さ
れた番組を多重化する多重化装置11と、セレクタ9や
多重化装置11の動作を制御する動作制御装置10とか
ら構成される。
【0029】更に図3において、8−1〜8−nは、各
チャネル毎の番組配信設備であり、例えば8−1は1チ
ャネル目の番組配信設備を表す。また、図3の41−1
は、蓄積番組送出装置1から配信された1チャネル目の
蓄積番組信号を表し、42−1は、生放送番組送出装置
2から配信された1チャネル目の生放送番組信号を表
し、43−1は、過去に配信された生放送番組を蓄積し
た番組の再配信番組信号を表す。
【0030】通常、1チャネル目の番組配信設備8−1
は、動作制御装置10からの制御信号37を受け、電子
番組ガイドのスケジュールに従って蓄積番組41−1又
は生放送番組42−1の何れかを選択してそれをユーザ
へと配信する。一方、ユーザからの生放送録画番組の再
配信要求信号を上り伝送路34を介して動作制御装置1
0で受信した場合は、動作制御装置10は、制御信号3
3を用いて過去に配信された生放送番組の録画番組の再
配信をするよう生放送録画装置3に対して行なう。生放
送録画装置3は、制御信号33に従い生放送を録画した
番組43−1の再配信を行う。
【0031】動作制御装置10は、各番組配信装置に制
御信号31〜33,37を伝達するだけでなく、番組配
信設備11より配信する全ての番組構成を記した電子番
組ガイドを作成し、電子番組ガイド情報信号38を多重
化装置11へと伝達する。2チャネル目以降の配信設備
8−2〜8−nも、前記8−1の配信設備と同様の動作
を行う。多重化装置11は、各配信設備8−1〜8−n
より出力された番組信号47−1〜47−nと43−1
〜43−nと電子番組ガイド情報信号38の全てを多重
化し、多重化した配信信号を下り伝送路44を通してユ
ーザへと伝達する。なお、多重化の説明では、全ての番
組が1出力となるよう多重化するとしたが、ユーザへの
配信網の帯域に応じて2出力となるよう多重化しても良
いし、またそれ以上の出力数となるよう多重化しても良
い。セレクタ9−1〜9−nをまとめて1つのスイッチ
とすることも可能である。
【0032】次に、番組受信設備12の動作を再び図1
を用いて説明する。番組受信設備12は、下り伝送路4
4を通して配信された蓄積番組データ信号41又は生放
送番組データ信号42と電子番組ガイド情報信号38を
番組受信制御装置5を用いて受信し、初めに、受信した
信号の内の電子番組ガイドをデータ信号45、46を用
いて表示装置7に表示する。
【0033】番組受信側ユーザは、表示装置7に表示さ
れている電子番組ガイドを参照しながら視聴したいチャ
ネル又は番組をリモコン21を用いて選択する。番組受
信制御装置5は、リモコン21から発信されたチャネル
選択信号又は番組選択信号をリモコンデータ受信部22
により受信し、受信したリモコンデータ36に基いて処
理動作を行なう。ここで、番組受信制御装置5の構造の
例を図4を用いて説明する。
【0034】図4において、81は、番組配信設備11
(図1参照)との間で多重化した配信信号の受信と再配
信要求信号の送信を行なうデータ送受信部、82は、受
信番組録画装置6の制御を行なう録画装置制御部、80
は、データ送受信部81及び録画装置制御部82の動作
を制御するCPU(中央処理装置)、83は、CPU8
0の動作手順を示す処理プログラムを格納したROM
(リードオンリメモリ)、84は、CPU80の処理デー
タを蓄積保存するためのRAM(ランダムアクセスメモ
リ)、85は、これらの各部を接続するバス線である。
更に、バス線85には、リモコンデータ受信部22(図
1参照)が接続されている。
【0035】続いて、以上のように構成した番組受信制
御装置5の処理動作を図5に示したフローチャートを用
いて説明する。
【0036】(1)初めにCPU80は、ROM83内
に格納されている処理プログラムを読み込み、処理動作
を開始する(ステップ70)。
【0037】ROM83から読み出した処理プログラム
による処理動作が開始されると、番組配信設備11から
下り伝送路44を介して配信された電子番組ガイドをデ
ータ送受信部81にて受信し、電子番組データをRAM
84に蓄積する。また、蓄積した電子番組ガイド情報を
録画装置制御部82を介して受信番組録画装置6へと伝
達する。受信番組録画装置6は、入力された電子番組ガ
イド情報を表示装置7(図1参照)に表示する。
【0038】番組受信側ユーザは、表示装置7に表示さ
れた電子番組ガイド50(図2参照)を参照しながら視
聴したいチャネル又は番組をリモコン21により選択す
る。選択により、リモコン21からチャネル又は番組の
選択信号であるリモコンデータ36が発信されてリモコ
ンデータ受信部22に送られる。リモコンデータ受信部
22は、受信したリモコンデータ36をCPU80に送
る。
【0039】CPU80は、まず、送られたリモコンデ
ータ36から、ユーザがチャネルを選択したか否かの判
断を行なう(ステップ71)。
【0040】(2)ステップ71の判断において、チャ
ネルが選択されたと判断した場合、例えばユーザが電子
番組ガイドから2チャネル(Ch-2)を選択した場合、C
PU80は、現在受信している番組の内、指定したチャ
ネル(Ch-2)の番組を表示するよう表示装置7を制御す
る(ステップ78)。番組の再生表示は、データ信号4
5、46を用いて行なわれる。
【0041】(3)ステップ71の判断において、チャ
ネルが選択されなかったと判断した場合、CPU80
は、続いて、番組が選択されたか否かの判断を行なう
(ステップ72)。
【0042】(4)ステップ72の判断において、番組
が選択されたと判断した場合、CPU80は、受信した
リモコンデータ36に基づき、RAM84に蓄積されて
いる電子番組データから該当する番組に関するデータを
取り出す。続いて、その中から時刻に関するデータを取
り出し、番組の配信日及び配信時刻枠を知る。CPU8
0は、番組の配信日及び配信時刻枠をCPU80が内臓
している時計(図示を省略した)による現在時刻と比較
し、選択された番組が現在配信中の番組か否かを判断す
る(ステップ73)。
【0043】(5)ステップ73の判断において、選択
された番組が現在配信中の番組であると判断した場合
は、CPU80は、選択した番組を表示するよう表示装
置7を制御する(ステップ77)。
【0044】(6)ステップ73の判断において、選択
された番組が現在配信中の番組でないと判断した場合、
続いて、CPU80は、選択した番組の配信日時枠が現
在時刻より過去の番組であるかどうかを判断する。即
ち、選択した番組が過去において配信された番組である
かどうかを判断する(ステップ74)。
【0045】(7)ステップ74の判断において、選択
した番組が過去に配信された番組であると判断した場
合、CPU80は、番組配信設備11側へ過去に配信さ
れた番組の再配信を要求する制御を行ない、再配信要求
信号を受けて番組配信設備11が配信した番組を受信
し、その表示を行なう(ステップ76)。
【0046】(8)ステップ74の判断において、選択
した番組が現在配信中の番組でないと判断した場合、C
PU80は、選択した番組の配信日時枠が現在時刻より
未来の番組であるかどうかを判断する。選択された番組
が未来に配信される番組と判断した場合、CPU80
は、未来に配信される番組の録画制御を受信番組録画装
置6に対して行なう(ステップ75)。
【0047】以上が受信番組制御装置5における番組選
択と制御動作の関係である。なお、本説明では、受信番
組録画装置6が番組受信設備12側(ユーザ側)に設置
されているとして説明したが、個人ユーザ用の録画装置
6を番組配信設備11側に設置した構成で番組送受信シ
ステムを構成することも可能である。
【0048】上記の処理動作の具体例を図2を用いて説
明する。ユーザが電子番組ガイド50から、例えば51
の番組Aを選択した場合、CPU80は、番組Aの配信
日及び時刻枠(1997年7月14日の19時から20
時)と現在日時(1997年7月14日、19時23
分)とを比較し、選択した番組の配信日時枠が現在日時
を含むと判断する、即ち、前記(5)の場合であると判
断する。その結果、現在受信中の番組の表示が行なわ
れ、ユーザは表示された番組の視聴を行なうことができ
る。
【0049】また、例えば、ユーザが電子番組ガイド5
0から番組B−1(52)又は番組B−2(53)を選
択した場合には、CPU80は、同番組の配信日時刻枠
(1997年7月13日の18時から19時又は199
7年7月14日の6時から7時)と現在日時(1997
年7月14日、19時23分)とを比較し、選択した番
組の配信日時枠が現在日時より過去であると判断する、
即ち、前記(7)の場合であると判断する。その結果、
過去に配信された番組の再配信要求が番組配信設備11
側へ送信され、ユーザは、過去に配信された番組の再配
信映像を視聴することができる。
【0050】更に、例えば、ユーザが電子番組ガイド5
0から番組C−1(54)又は番組C−2(55)を選
択した場合には、CPU80は、同番組の配信日時刻枠
(1997年7月14日の20時から21時又は199
7年7月15日の6時から7時)と現在日時(1997
年7月14日、19時23分)とを比較し、選択した番
組の配信日時枠が現在日時より未来であると判断する、
即ち、前記(8)の場合であると判断する。その結果、
未来に受信する番組の録画設定が受信番組録画装置6に
対して行なわれる。
【0051】図2の電子番組ガイド構成の変形例を図6
に示す。図2の電子番組ガイド50は、縦軸が番組配信
時間軸であり、横軸がチャネルという概念で構成されて
いたが、図6の電子番組ガイド61は、縦軸は図2と同
様時間軸であるが、横軸が番組のジャンル、種目で構成
されている。図6の変形例において、現在日時は199
7年7月14日の19時23分を示している。
【0052】電子番組ガイド61には、1997年7月
13日〜15日のジャンル別の番組配信スケジュールが
示されている。具体的には、スポーツジャンルにおいて
テニス、野球、サッカーといった種目についての番組配
信スケジュールが記載されている。
【0053】ユーザは、表示装置7に表示された電子番
組ガイド61を参照しながら、視聴したいジャンルの種
目又は個別の番組を選択する。例えば、電子番組ガイド
61からジャンルとして野球が選択された場合には、現
在受信している番組の内、指定した種目(野球)の番組
が表示装置7に表示される。
【0054】また、例えば、電子番組ガイド61から個
別の番組が選択された場合には、図2で説明したよう
に、番組受信制御装置5は、選択した番組の配信日及び
配信時刻枠と現在日時とを比較し、(a)選択した番組
の配信日時枠が現在時刻を含む場合(図6の番組E62
を選択した場合)は、現在受信中の番組データを表示装
置7に表示させる、(b)選択した番組の配信日時枠が
現在時刻より過去の場合(図6の番組F63を選択した
場合)には、過去に配信された番組の再配信要求を番組
配信設備11へと送信し、過去に配信された番組を受信
して、表示装置7に表示させる、(c)選択した番組の
配信日時枠が現在時刻より未来の場合(図6の番組G6
4を選択した場合)には、未来に受信する番組の録画設
定を受信番組録画装置6に対して行なう。
【0055】以上説明したように、本発明の実施の形態
の番組配信設備及び番組受信設備により、現在配信中の
番組や過去に配信された番組の受信及び未来に配信され
る番組の録画予約を容易に行なうことができる番組送受
信システムが実現される。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、ユーザ側からの番組再
配信要求に基づき過去に配信された番組を再配信する機
能を番組配信設備に備え、更に、電子番組ガイドからユ
ーザが選択した番組の時刻と現在時間とを比較する機能
を番組受信設備に備えることにより、比較結果が現在で
あればそのまま受信し、過去であれば番組配信側に再送
信を要求して過去の番組を受信し、未来であれば録画装
置に録画設定を行なうという新しい機能を有する番組送
受信システムを実現することができる。
【0057】その結果、ユーザは、従来の通常の放送の
受信では不可能であった過去に配信された番組の視聴が
可能になるとともに、個人的に番組の録画を行ないたい
場合において、録画装置に対して面倒な録画設定を行な
う煩わしさから開放される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る番組送受信システムの実施の形態
を説明するためのブロック図。
【図2】図1に示した番組送受信システムの番組受信設
備の表示装置に表示される電子番組ガイドの構成例を示
す図。
【図3】図1に示した番組送受信システムの番組配信設
備に用いた番組配信制御装置を説明するためのブロック
図。
【図4】図1に示した番組送受信システムの番組受信設
備に用いた番組受信制御装置を説明するためのブロック
図。
【図5】図4に示した番組受信制御装置の制御動作を説
明するフローチャート図。
【図6】番組受信設備の表示装置に表示される電子番組
ガイドの別の例を示す図。
【符号の説明】
1…蓄積番組送出装置、2…生放送番組送出装置、3…
生放送録画装置、4…番組配信制御装置、5…番組受信
制御装置、6…受信番組録画装置、7…表示装置、8…
各チャネルの配信設備、9…セレクタ、10…動作制御
装置、11…多重化装置、80…CPU、81…データ
送受信部、82…録画装置制御部、83…ROM、84
…RAM。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め配信用に用意した蓄積番組及び生放
    送の番組を配信する手段と、生放送の番組を録画する手
    段と、番組受信側からの番組要求信号に従って生放送を
    録画した番組を再配信する手段と、電子番組ガイドを配
    信する手段とを有する番組配信設備と、 当該番組配信設備から配信された電子番組ガイドを表示
    する手段と、前記番組配信設備から配信された蓄積番
    組、生放送番組及び生放送を録画した番組を受信して表
    示する手段と、表示した電子番組ガイドから番組を選択
    する手段と、選択された番組に応じて番組配信側へ番組
    要求信号を送信する手段と、受信した番組を録画する手
    段とを有する番組受信設備とを備えたことを特徴とする
    番組送受信システム。
  2. 【請求項2】 前記電子番組ガイドは、現在配信中の番
    組、未来に配信予定の番組及びある一定期間過去に配信
    された番組が収容されていることを特徴とする請求項1
    に記載の番組送受信システム。
  3. 【請求項3】 前記番組受信設備は、現在配信中の番組
    及び過去のある一定期間に配信された番組を受信して表
    示する手段を更に有することを特徴とする請求項2に記
    載の番組送受信システム。
  4. 【請求項4】 前記番組受信設備は、前記番組を選択す
    る手段によって選択した番組の配信日時枠と現在日時と
    を比較する手段と、該比較の結果、現在日時が選択した
    番組の配信日時枠内のときは現在配信中の番組を表示す
    る手段とを更に有することを特徴とする請求項2に記載
    の番組送受信システム。
  5. 【請求項5】 前記番組受信設備は、前記番組を選択す
    る手段によって選択した番組の配信日時枠と現在日時と
    を比較する手段と、該比較の結果、選択した番組の配信
    日時枠が現在日時より過去のときは選択した番組の番組
    再配信要求信号を前記番組要求信号として番組配信設備
    へ送信する手段とを更に有することを特徴とする請求項
    2に記載の番組送受信システム。
  6. 【請求項6】 前記番組受信設備は、前記番組を選択す
    る手段によって選択した番組の配信日時枠と現在日時と
    を比較する手段と、該比較の結果、選択した番組の配信
    日時枠が現在日時より未来のときは未来に受信する番組
    の録画設定を前記番組録画手段に行なう手段とを更に有
    することを特徴とする請求項2に記載の番組送受信シス
    テム。
  7. 【請求項7】 前記電子番組ガイドは、番組がチャネル
    別に収容されていることを特徴とする請求項2に記載の
    番組送受信システム。
  8. 【請求項8】 前記番組受信設備は、前記電子番組ガイ
    ドからチャネルを選択する手段と、チャネルが選択され
    たときは現在配信中の番組を表示する手段とを更に有す
    ることを特徴とする請求項7に記載の番組送受信システ
    ム。
  9. 【請求項9】 前記電子番組ガイドは、番組がジャンル
    別に収容されていることを特徴とする請求項2に記載の
    番組送受信システム。
  10. 【請求項10】 前記番組受信設備は、前記電子番組ガ
    イドからジャンルを選択する手段と、ジャンルが選択さ
    れたときは現在配信中の番組を表示する手段とを更に有
    することを特徴とする請求項9に記載の番組送受信シス
    テム。
  11. 【請求項11】 前記番組配信設備と前記番組受信設備
    の間に配設されている、番組及び電子番組ガイドを番組
    受信設備に配信するための下り伝送路と、番組要求信号
    を番組配信設備に送信するための上り伝送路とが同一の
    伝送線路に形成されていることを特徴とする請求項1に
    記載の番組送受信システム。
  12. 【請求項12】 配信されてくる蓄積番組、生放送番
    組、過去に配信された生放送番組及び電子番組ガイドを
    受信して表示する手段と、表示した電子番組ガイドから
    番組を選択する手段と、選択した番組の配信日時枠と現
    在日時とを比較する手段と、該比較の結果、現在日時が
    選択した番組の配信日時枠内のときは現在配信中の番組
    を表示する手段と、該比較の結果、選択した番組の配信
    日時枠が現在日時より過去のときは番組再送信要求信号
    を生成して同信号を番組配信側へ送信する手段とを備え
    てなることを特徴とする番組受信設備。
  13. 【請求項13】 番組を録画する手段と、前記番組の配
    信日時枠と現在時刻とを比較する手段による比較の結
    果、選択した番組の配信日時枠が現在日時より未来のと
    きは前記番組録画手段に未来の番組の録画設定を行なう
    手段とを更に備えたことを特徴とする請求項12に記載
    の番組受信設備。
JP10146834A 1998-05-28 1998-05-28 番組送受信システム及び番組受信設備 Pending JPH11341371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10146834A JPH11341371A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 番組送受信システム及び番組受信設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10146834A JPH11341371A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 番組送受信システム及び番組受信設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11341371A true JPH11341371A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15416586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10146834A Pending JPH11341371A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 番組送受信システム及び番組受信設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11341371A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002191004A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Nec Corp Tv番組録画システムおよびtv番組録画方法
JP2002218434A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Toshiba Corp 番組再販装置及び番組再販方法
JP2002344859A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Nec Fielding Ltd ネットワークを利用したテレビ録画システムおよび方法
KR100379443B1 (ko) * 2000-12-29 2003-04-11 엘지전자 주식회사 Epg 가이드 바 표시 장치 및 방법
KR20030042524A (ko) * 2001-11-23 2003-06-02 엘지전자 주식회사 이피지(epg)를 이용한 방송프로그램 시청방법
JP2003526291A (ja) * 2000-03-08 2003-09-02 ゼネラル インスツルメント コーポレーション パーソナル多機能レコーダ、並びにそれを実装及び使用する方法
JP2005020235A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Nec Access Technica Ltd コンテンツ録画予約サービスシステム及びその方法及びそのプログラム
US7093026B2 (en) 2000-02-14 2006-08-15 Matsushita Electric Industrial, Co. Ltd Data transmission system
US7188356B1 (en) 1999-11-17 2007-03-06 Pioneer Corporation System for and method of transmitting and receiving program, center device, and terminal device
KR100732678B1 (ko) 2005-07-26 2007-06-27 삼성전자주식회사 수신등급을 이용한 프로그램 검색 방법
WO2007091781A1 (en) * 2006-02-11 2007-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic programming guide providing apparatus and method
JP2007235847A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Nec Corp 番組予約再生判別システム、番組予約再生判別方法、そのプログラムおよびプログラム記録媒体
KR100820825B1 (ko) 2006-03-08 2008-04-10 엘지전자 주식회사 텔레비전 수신기 및 텔레비전 수신기에서 방송 프로그램을시청하는 방법
JP2008112173A (ja) * 2007-11-05 2008-05-15 Kenwood Corp 配信システム、オーディオ機器およびコンテンツ記録方法
US8588588B2 (en) 2008-09-12 2013-11-19 Panasonic Corporation Television receiver and program data reception method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07284035A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Toshiba Corp テレビジョン受信機及び番組情報表示方法
JPH08214282A (ja) * 1995-02-02 1996-08-20 Seiko Epson Corp 番組ガイド情報処理システムおよび番組予約システム
JPH08336100A (ja) * 1996-06-28 1996-12-17 Sony Corp データ供給システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07284035A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Toshiba Corp テレビジョン受信機及び番組情報表示方法
JPH08214282A (ja) * 1995-02-02 1996-08-20 Seiko Epson Corp 番組ガイド情報処理システムおよび番組予約システム
JPH08336100A (ja) * 1996-06-28 1996-12-17 Sony Corp データ供給システム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7188356B1 (en) 1999-11-17 2007-03-06 Pioneer Corporation System for and method of transmitting and receiving program, center device, and terminal device
US7093026B2 (en) 2000-02-14 2006-08-15 Matsushita Electric Industrial, Co. Ltd Data transmission system
JP2003526291A (ja) * 2000-03-08 2003-09-02 ゼネラル インスツルメント コーポレーション パーソナル多機能レコーダ、並びにそれを実装及び使用する方法
JP2002191004A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Nec Corp Tv番組録画システムおよびtv番組録画方法
KR100379443B1 (ko) * 2000-12-29 2003-04-11 엘지전자 주식회사 Epg 가이드 바 표시 장치 및 방법
US7716701B2 (en) 2000-12-29 2010-05-11 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for displaying EPG guide bar
JP2002218434A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Toshiba Corp 番組再販装置及び番組再販方法
JP2002344859A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Nec Fielding Ltd ネットワークを利用したテレビ録画システムおよび方法
KR20030042524A (ko) * 2001-11-23 2003-06-02 엘지전자 주식회사 이피지(epg)를 이용한 방송프로그램 시청방법
JP2005020235A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Nec Access Technica Ltd コンテンツ録画予約サービスシステム及びその方法及びそのプログラム
KR100732678B1 (ko) 2005-07-26 2007-06-27 삼성전자주식회사 수신등급을 이용한 프로그램 검색 방법
WO2007091781A1 (en) * 2006-02-11 2007-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic programming guide providing apparatus and method
JP2007235847A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Nec Corp 番組予約再生判別システム、番組予約再生判別方法、そのプログラムおよびプログラム記録媒体
US7974834B2 (en) 2006-03-03 2011-07-05 Nec Corporation Program reservation/playback judgment system, method, program and program recording medium
KR100820825B1 (ko) 2006-03-08 2008-04-10 엘지전자 주식회사 텔레비전 수신기 및 텔레비전 수신기에서 방송 프로그램을시청하는 방법
JP2008112173A (ja) * 2007-11-05 2008-05-15 Kenwood Corp 配信システム、オーディオ機器およびコンテンツ記録方法
US8588588B2 (en) 2008-09-12 2013-11-19 Panasonic Corporation Television receiver and program data reception method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5907323A (en) Interactive program summary panel
US7493639B2 (en) Interactive program summary panel
US6622305B1 (en) System and method for displaying near video on demand
US7849483B2 (en) Guide system and method of operation
US5721829A (en) System for automatic pause/resume of content delivered on a channel in response to switching to and from that channel and resuming so that a portion of the content is repeated
CN100508577C (zh) 用于减少节目记录中的截断的方法
US6029045A (en) System and method for inserting local content into programming content
US6211901B1 (en) Video data distributing device by video on demand
EP0924927B1 (en) Receiving apparatus for processing the program information
US6971119B1 (en) Method and apparatus for transmission, receipt, caching and display of one-way broadcast programming and data
EP0680214A2 (en) Sending of and billing for interactive shows based upon advertising activity
US20040123324A1 (en) Methods and apparatus for providing video services such as Video-on-Demand, news and advertising services
JPH11341371A (ja) 番組送受信システム及び番組受信設備
JPH06224864A (ja) プログラム供給方法
JPH11122598A (ja) Catv伝送センタ装置、加入者端末装置、及びcatv配信システム、並びに番組配信方法
EP1146737A1 (en) Method and apparatus for broadcast and video signal recording
JPH09224230A (ja) 番組関連情報伝送制御方法およびその装置
WO2004077808A2 (en) Method and apparatus for providing cross-channel programming
US7194188B2 (en) System and method for facilitating fast-forwarding of first-run programs
US20020184639A1 (en) Broadcast data system
US20030033390A1 (en) Program outputting method
CA2421344C (en) Display of enhanced content
JPH11196385A (ja) 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
KR100886577B1 (ko) 프로그램을 클라이언트 단말기에 전송하기 위한 시스템
WO2007048222A1 (en) Method, system and apparatus for triggering an event action in accordance with viewer preferences

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040113