JPH11338611A - データ入出力方法およびそのプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

データ入出力方法およびそのプログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JPH11338611A
JPH11338611A JP14251498A JP14251498A JPH11338611A JP H11338611 A JPH11338611 A JP H11338611A JP 14251498 A JP14251498 A JP 14251498A JP 14251498 A JP14251498 A JP 14251498A JP H11338611 A JPH11338611 A JP H11338611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
output device
information
graphic element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14251498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3937266B2 (ja
Inventor
Hiroya Kumashio
弘也 熊塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14251498A priority Critical patent/JP3937266B2/ja
Publication of JPH11338611A publication Critical patent/JPH11338611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3937266B2 publication Critical patent/JP3937266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】情報処理装置から入出力装置に入出力指示を出
す場合、容易に判断できるようにし、指示操作を容易に
し、かつ容易に情報が得られるようにする。 【解決手段】接続されている入出力装置毎に入出力装置
を表す図形要素と、その図形要素と対応する入出力装置
の性質、使用目的等の付加情報〇Xを示す図形要素を組
み合わせて表示し、その表示された図形要素を選択する
ことにより、入出力装置(プリンタA,B,C)を選択
できるようにする。また、情報を表す図形要素を種類毎
に自動的に割り当てるようにする。また、図形要素をユ
ーザの指示により変更できるようにする。さらに、状態
監視プログラムから情報を受け取る際に、プログラムが
非起動時にもOSから情報を受け取れるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のうちの1つ
の入出力装置の動作を指示する場合に、表示画面上で入
出力装置の詳細な情報を図形要素で表示し、ユーザの判
断の手助けとなるようにしたデータ入出力方法およびそ
のプログラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】少なくとも1台以上の入出力装置が直接
的、あるいはネットワーク等を介して間接的に接続され
ている場合、情報処理装置からこれらの入出力装置に入
出力指示を出すときには、例えばCRTディスプレイ装
置等のインタフェースを用いてどの入出力装置に出すか
を指示している。従来の方法として、例えば特開平7−
210345号公報に記載のプリント・サービス表示方
式、あるいは特開平8−278868号公報に記載の印
刷システム、プリンタおよびアイコン登録表示方法で
は、接続されている入出力装置の現在の状態をアイコン
等で表示し、ユーザによりそれらのうちの1台に対して
指示を出していた。例えば、3台のプリンタA,B,C
が接続されている場合、プリンタの情報を管理するプリ
ンタ監視プログラムがあり、このプログラムで監視され
た結果として、オペレーティングシステム(OS)のス
プーラに対してプリンタAが正常であるという情報が書
き込まれていた。このように、従来の方法では、OSだ
けが入出力装置の状態を知ることができたが、OSから
はそれ以上の情報表示は行われていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
入出力指示インタフェースには、接続された入出力装置
の情報が図形要素で表示されるだけであって、ユーザは
どの入出力装置に対して入出力指示を出すべきか、判断
が容易ではなかった。すなわち、接続されている入出力
装置の性質や使用目的等を表示しておらず、ユーザは通
常用いている装置や自分に近い装置を選択して1つの入
出力装置に対し指示を出していた。できれば、画面に表
示される入出力装置の図形要素に性質や使用目的やその
状態等についてユーザが判断し易い図形要素が追加され
て表示できるようにすれば、極めて使い勝手がよくなる
ものと考えられる。
【0004】そこで、本発明の第1の目的は、このよう
な従来の課題を解決し、入出力指示インタフェースに対
して、接続された入出力装置の詳細な情報を図形要素で
表示することができ、ユーザの判断を容易にできるデー
タ入出力方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
を提供することにある。また、本発明の第2の目的は、
従来使用しているOSの情報をそのまま利用することが
でき、入出力装置の性質あるいは使用目的等を表示した
図形要素で表示して、ユーザの判断を容易にできるデー
タ入出力方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のデータ入出力方法では、接続されている
入出力装置毎に入出力装置を表す図形要素と、該図形要
素と対応する入出力装置の情報を示す図形要素を組み合
わせて表示し、その表示された図形要素を選択すること
により入出力装置を選択できるようにする。また、入
出力装置を表す図形要素や情報を表す図形要素をその種
類毎に自動的に割り当てるようにする。また、入出力
装置を表す図形要素や情報を表す図形要素をユーザが指
定して、変更できるようにする。また、ユーザが1つ
の入出力装置に対して複数の図形要素を割り当て、それ
ぞれの図形要素に対して入出力装置の設定を関連付ける
ことができ、データ入出力装置に表示された図形要素を
選択することにより、それに対応する入出力装置に対し
て関連付けられた設定で入出力指示を出せるようにす
る。また、直接的あるいはネットワーク等を介して間
接的に接続されている入出力装置を監視し、それに対す
る情報を取得できる状態監視手段と、その情報を受け取
るOSを有するシステムにおいて、OSが管理、記憶し
ている入出力装置の情報を状態監視プログラムが自身で
取得した情報に置き換え、これを入出力指示インタフェ
ース(つまり、表示装置)に取得する。さらに、本発明
のプログラム記録媒体では、上記〜に記載の各処
理ステップをプログラムに変換し、それらのプログラム
をCD−ROM等の記録媒体に格納する。これにより、
入出力指示インタフェースに、接続された入出力装置の
情報が図形要素で表示されるため、ユーザがどの入出力
装置に入出力指示を出すべきかの判断が容易になる。さ
らに、入出力装置の性質や使用目的等を示す図形要素を
表示するため、ユーザはどの入出力装置に入出力指示を
出すべきかの判断が容易となる。また、入出力装置に対
してよく使用する設定毎に違った図形要素を割り当てる
ことが可能となるため、ユーザの入出力指示を出す操作
が容易となる。さらに、OSから情報を受け取る時と同
じ方法で、状態監視プログラムから情報を受け取ること
ができるので、状態監視プログラムが起動されていない
時でもOSから情報を受け取ることができ、正常に動作
することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を、図面に
より詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例を示す
表示画面であって、パソコンからプリンタに出力する際
の印刷ダイアログに適応した場合の例を示している。す
なわち、図1に示すように、本発明では、接続されてい
るプリンタA、プリンタB、プリンタCのうち、プリン
タAとプリンタCが正常動作しており、プリンタBは使
用不能あるいは故障であることを示した図形要素を追加
して表示している。ユーザはこのパソコン画面を見なが
らページ設定と印刷部数を行った後、図に示すようにプ
リンタAの画面箇所をマウスでクリックしてに出力指示
を出す。このように、本発明においては、情報処理装置
(例えば、パソコン)から入出力装置に入出力指示を出
す時に、どの入出力装置に出すか指示するユーザインタ
フェース(表示画面)において、その入出力装置の情報
を従来と同じような図形要素で表示し、その図形要素に
対応する入出力装置の情報を組み合わせ、その表示され
た図形要素を選択することによりユーザがどの入出力装
置に入出力指示を出せばよいかの判断の手助けを行う。
これにより、入出力指示インタフェースに、接続された
入出力装置の情報が図形要素で表示されるため、ユーザ
がどの入出力装置に入出力指示を出すべきかの判断が容
易になる。
【0007】図2は、本発明のデータ入出力方法を実現
するための機能構成図であり、図3は、プリンタアイコ
ンに状態を示すマークを付加した表示画面の図である。
また、図7(a)(b)は、プリンタの特徴およびプリ
ンタ名の対応を示すプリンタアイコン定義ファイル、お
よびプリンタ名、アイコン名、印刷設定のを記録したプ
リンタアイコン対応関係定義テーブルの図である。従来
より、図3に示すように、SNMP(プリンタ情報等を
取得する方式)等によりプリンタの情報を取得すること
で状態を監視するプリンタ監視プログラム10を起動し
ており、プリンタ監視プログラム10からの書き込みに
よりOS11のスプーラ情報を定期的に更新している。
本発明では、このOS11のスプーラ情報を利用すると
ともに、図7に示すプリンタアイコン定義ファイルを作
成して、これらを用いて図3に示すように、従来のプリ
ンタアイコン20に正常な状態を示すマーク21を追加
して、印刷ダイアログ12に表示される絵22を形成、
表示する。
【0008】以下、図8のフローにより本発明の動作を
説明する。ユーザがアプリケーションから印刷指示をか
けると、先ず、接続されている全てのプリンタを検索し
(ステップ101)、それらの情報をOS11のスプー
ラから取得する(ステップ103)。次に、プリンタと
それに対応するプリンタアイコンの情報、印刷設定を記
録した図7(a)に示すプリンタアイコン定義ファイル
が存在しているか否かを判別し(ステップ104)、存
在しない時には、上記で取得した情報(例えば、図7
(a)に示すように、モノクロプリンタ、カラープリン
タ、オプション有無等)からプリンタに対応させるプリ
ンタアイコンを図7(b)に示す対応関係定義テーブル
から対応付け、それと合わせて現在のシステムでデフォ
ルトのプリンタ設定をプリンタアイコン定義ファイルに
記憶する(ステップ107)。一方、プリンタアイコン
定義ファイルが存在する時には(ステップ105)、そ
こからプリンタに対応させるプリンタアイコンとプリン
タ設定を得る(ステップ106)。新たに追加されたプ
リンタが存在し、プリンタアイコン定義ファイルに情報
がない場合には(ステップ105)、プリンタアイコン
定義ファイルがない時と同じようにプリンタ情報からプ
リンタアイコンを割り当て、それと現在のプリンタ設定
をファイルに記録する(ステップ107)。
【0009】次に、接続されているプリンタの情報から
現在のプリンタ状態(正常、紙なし、紙結まり等)を取
り出し、そのプリンタアイコンにプリンタ状態を示すマ
ークを組み合わせ、1つのアイコンにする(ステップ1
08)。プリンタ状態とそれに対応するマークは、予め
アプリケーション側で定義しておく。その後、上記で得
たプリンタアイコンを印刷ダイアログに一覧で表示し
(ステップ110)、ユーザがアイコンをクリックする
ことによりプリンタが選択され、『OK』ボタンを押す
ことでアプリケーションからそのプリンタに対して関連
付けられたプリンタ設定で印刷指示を出す(ステップ1
11)。なお、『キャンセル』ボタンを押したときに
は、何もしない。処理していないプリンタnが存在する
ときには、ステップ103に戻ってステップ109まで
の処理を繰り返し行う。
【0010】図4、図5および図6は、それぞれ本発明
の応用例を示す印刷ダイアログ一覧表示の画面図であ
る。プリンタとアイコンの定義は、図7(a)に示すよ
うに、モノクロプリンタがアイコン1、カラープリンタ
がアイコン2、のように定義されており、プリンタ名と
アイコン名と印刷設定の対応関係定義は、図7(b)に
示すように記録されている。ユーザがこのプリンタアイ
コンの定義を変更する場合には、アプリケーションから
プリンタアイコンの定義変更を選択することにより、表
示されるプリンタ定義ダイアログで行う。ここで、図4
に示すように、上記の印刷ダイアログの場合と同じよう
に、全てのプリンタをアイコンで一覧表示する。そし
て、プリンタをクリックして選択し、『変更』ボタンを
押すことにより図5に示すようなアイコン選択ダイアロ
グが表示される。そこで選択したアイコンが新たにその
プリンタに割り当てられ、『プロパティ』ボタンを押す
ことによりプリンタプロパティを設定するダイアログが
表示され、そこでユーザが設定したプリンタ設定でプリ
ンタアイコン定義ファイルに記録される。図5の場合に
は、左側から通常プリンタ、大容量給紙トレイ付きプリ
ンタ、ソーター付きプリンタが表示されている(画面に
表示しきれない場合には、スクロールさせて表示させる
ことができる)。
【0011】また、図4に示す画面の上記ダイアログで
プリンタを選択し、『追加』ボタンを押すことにより、
図5のアイコン選択ダイアログが表示され、そのプリン
タに対して別のアイコンと『プロパティ』ボタンを押す
ことで、プリンタ設定が記録できる。上記で定義したア
イコンは、全て図6に示すように、印刷ダイアログに一
覧表示される。図6では、左側からプリンタAは正常、
給紙トレイ付きプリンタAも正常、ソーター付きプリン
タBは使用不能であることを示している。
【0012】図1,図7に示すように、本発明において
は、入出力装置を表す図形要素や正常状態または機能の
情報を表す図形要素を、その種類毎に自動的に割り当て
るようにしているので、入出力指示インタフェースにお
いて、接続された入出力装置がその性質、使用目的等を
示した図形要素で表示される結果、ユーザはどの入出力
装置に入出力指示を出すべきかの判断が容易にできる。
また、図4,図5に示すように、入出力装置を表す図形
要素や性質等の情報を表す図形要素をユーザが指定して
変更できるようにしているので、入出力指示インタフェ
ースにおいて、接続された入出力装置に対する図形要素
がユーザにとって理解し易い図形要素で表示される結
果、ユーザがどの入出力装置に入出力指示を出すべきか
を容易に判断できるようになる。また、図4〜図7に示
すように、ユーザが1つの入出力装置に対して複数の図
形要素を割り当て、それぞれの図形要素に対して前記入
出力装置の設定を関連付けることが可能であり、データ
入出力装置に表示された前記図形要素を選択することに
より、それに対応する入出力装置に対して関連付けられ
た設定で入出力指示を出せるようにしている。これによ
り、接続された入出力装置に対して、よく使う設定毎に
異なった図形要素を割り当てることが可能となるため、
ユーザが入出力装置に入出力指示を出す操作が容易にな
る。
【0013】また、図2に示すように、直接的あるいは
ネットワーク等を介して間接的に接続されている入出力
装置を監視し、それに対する情報を取得できる状態監視
プログラム10と、その情報を受け取るOS11によっ
て構成されるシステムにおいて、OS11が管理、記憶
している入出力装置の情報を状態監視プログラム10が
自身で取得した情報に置き換え、これを取得するように
している。この場合、入出力装置監視プログラム10と
その情報を受け取るプログラム11との間では、特別な
やり取りを行うことなく情報を交換することが可能であ
る。本発明では、OS11から情報を受け取る時と同じ
方法で状態監視プログラム10から情報を受け取ること
ができ、また状態監視プログラム10が起動されていな
い時でも、OS11から情報を受け取ることができるの
で、正常に動作することが可能である。
【0014】図8に示すような本発明の処理フローをプ
ログラムに変換し、そのプログラムをCD−ROMやハ
ードディスク等の記録媒体に記録することにより、その
記録媒体を任意のパソコン等の情報処理装置に挿入すれ
ば、どこででも本発明を実現することが可能となる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
入出力指示インタフェースに、接続された入出力装置の
性質、使用目的等の付加情報が図形要素で表示されるた
め、ユーザはどの入出力装置に入出力指示を出すべきか
の判断が容易になる。その付加情報はユーザの理解し易
い図形要素で表示されるので、ユーザは指示を出す対象
を容易に決定できる。また、よく使う設定毎に異なった
図形要素を割り当てることができるので、ユーザは入出
力装置に入出力指示を出す操作が容易になる。さらに、
従来の状態監視プログラムからの情報を利用することが
でき、かつ状態監視プログラムが起動していなくてもO
Sから情報を受け取ることができ、正常に動作させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すデータ入出力方法の画
面表示図である。
【図2】本発明の印刷ダイアログの情報取得ルートを示
す図である。
【図3】本発明の印刷ダイアログに表示されるマーク例
の図である。
【図4】本発明におけるアイコンの定義を変更する場合
の画面表示図である。
【図5】本発明におけるアイコン選択ダイアログの表示
画面の図である。
【図6】本発明における印刷ダイアログの一覧表示の画
面図である。
【図7】本発明におけるプリンタアイコン定義ファイル
およびプリンタアイコン対応関係定義テーブルの図であ
る。
【図8】本発明の一実施例を示すデータ入出力方法の動
作フローチャートである。
【符号の説明】
10…プリンタ監視プログラム、11…OS、12…印
刷ダイアログ、20…プリンタアイコン、21…正常な
状態を示すマーク、22…印刷ダイアログに表示される
絵。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つ以上の入出力装置が直接
    的あるいはネットワーク等を介して間接的に接続されて
    おり、データの入出力時に該入出力装置を選択できるデ
    ータ入出力方法において、 接続されている入出力装置を全て検索し、該入出力装置
    の状態情報を保持するプログラムから特定の入出力装置
    の情報を取得するステップと、 入出力装置と図形要素を対応付ける定義ファイルが存在
    する場合には、上記特定の入出力装置が該定義ファイル
    に存在するか否かを判別するステップと、 該定義ファイルまたは該定義ファイルに該特定入出力装
    置が存在する場合には、該特定入出力装置と対応する図
    形要素と動作設定とを取得するステップと、 該定義ファイルがないか、または該定義ファイルに該特
    定入出力装置が存在しない場合には、該入出力装置の情
    報に基づいて図形要素を決定し、現在の動作設定ととも
    に該定義ファイルに記録するステップと、 入出力装置の図形要素と該装置の状態に対応するマーク
    を組み合わせたダイアログを表示するステップとを有す
    ることを特徴とするデータ入出力方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のデータ入出力方法にお
    いて、 前記各ステップでは、入出力装置を表す図形要素と性
    質、使用目的等の付加情報を表す図形要素とを、その種
    類毎に自動的に割り当てることを特徴とするデータ入出
    力方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のデータ入出力方法にお
    いて、 前記各ステップでは、入出力装置を表す図形要素と付加
    情報を表す図形要素とを、ユーザが指定することによ
    り、入出力装置と図形要素を対応付ける定義ファイルの
    内容を変更することを特徴とするデータ入出力方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のデータ入出力方法にお
    いて、 前記各ステップでは、ユーザにより1つの入出力装置に
    対して複数の図形要素が割り当てられると、各々の図形
    要素に対して該入出力装置の設定を関連付けることがで
    き、かつユーザインタフェース画面に表示された該図形
    要素が選択されることにより、それに対応する入出力装
    置に対して関連付けれられた設定で入出力指示を出せる
    ようにしたことを特徴とするデータ入出力方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のデータ入出力方法にお
    いて、 前記入出力装置の状態情報を保持するプログラムは、全
    ての入出力装置を監視し、該入出力装置の状態を取得す
    る状態監視プログラムが取得した情報に保持している情
    報を更新し、該状態監視プログラムが起動していない時
    でも、入出力ダイアログのプログラムに最新情報を引き
    渡すことを特徴とするデータ入出力方法。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の各ステップからなる処
    理をプログラムに変換し、変換されたプログラムを格納
    した後に、格納されたプログラムを読み出すことが可能
    であることを特徴とする記録媒体。
JP14251498A 1998-05-25 1998-05-25 データ入出力方法およびそのプログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP3937266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14251498A JP3937266B2 (ja) 1998-05-25 1998-05-25 データ入出力方法およびそのプログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14251498A JP3937266B2 (ja) 1998-05-25 1998-05-25 データ入出力方法およびそのプログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11338611A true JPH11338611A (ja) 1999-12-10
JP3937266B2 JP3937266B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=15317134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14251498A Expired - Fee Related JP3937266B2 (ja) 1998-05-25 1998-05-25 データ入出力方法およびそのプログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3937266B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007172295A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Mitsubishi Electric Corp 共有データ情報表示装置、共有データ情報表示システム及び共有データ情報表示方法
US7757180B2 (en) 2000-05-26 2010-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Print control operation system using icons
JP2012039537A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、情報処理方法、及び情報処理システム
JP2012517630A (ja) * 2009-02-09 2012-08-02 ノキア コーポレイション 情報の表示

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7757180B2 (en) 2000-05-26 2010-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Print control operation system using icons
JP2007172295A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Mitsubishi Electric Corp 共有データ情報表示装置、共有データ情報表示システム及び共有データ情報表示方法
JP2012517630A (ja) * 2009-02-09 2012-08-02 ノキア コーポレイション 情報の表示
US10175848B2 (en) 2009-02-09 2019-01-08 Nokia Technologies Oy Displaying a display portion including an icon enabling an item to be added to a list
JP2012039537A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、情報処理方法、及び情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3937266B2 (ja) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988403B2 (ja) 印刷ジョブ解析方法および装置
US7940284B2 (en) Digital document editing method, digital document editing program and digital document editing apparatus
US8264743B2 (en) Information processor, information processing method, and recording medium
JP4984612B2 (ja) インストーラパッケージ
JP3582393B2 (ja) デバイス制御装置、ユーザインターフェイス表示方法およびユーザインターフェイスを表示させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP4702410B2 (ja) 印刷機器選択装置および印刷機器選択プログラム
JP5293035B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体
US7877729B2 (en) Method and apparatus for editing and viewing device layout, and computer program product
JP2017102901A (ja) プログラム、情報処理装置、設定方法および情報処理システム
JP2007272899A (ja) グルーピング機能を有する印刷ジョブ管理方法および装置
JP2007272900A (ja) 送信先パネルを有する印刷管理方法及び装置
JP2000137589A (ja) ドキュメント処理装置
EP1770525B1 (en) Controller, system, method, and program for controlling job information display, and recording medium
CN101556531A (zh) 信息处理器、信息处理方法及记录介质
JP3937266B2 (ja) データ入出力方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
WO2000058841A1 (fr) Chercheur de dispositif et son procede, et support d'enregistrement sur lequel on enregistre un programme informatique pour sa realisation
JP2002091738A (ja) 情報処理方法、この方法を適用するのに適したシステム、及び、この方法を適用するためのプログラムコードを含むコンピュータプログラム要素
JP2009265886A (ja) 画像管理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP3864650B2 (ja) デバイス制御装置、ユーザインターフェイス表示方法およびユーザインターフェイスを表示させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
US20090271452A1 (en) Document management apparatus, document management method, and computer-readable encoding medium recorded with a computer program
JP5169603B2 (ja) 情報処理端末装置、印刷時付加情報表示方法、プログラム及び記録媒体
JP3907463B2 (ja) Cadデータを管理するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびプログラム
JP2001306279A (ja) コンピュータ読取可能な記録媒体
KR101225084B1 (ko) 디바이스에 관한 정보를 표시하는 방법 및 장치
JP5228543B2 (ja) 印刷ジョブ処理システムおよび印刷ジョブ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees