JPH11334069A - Ink jet head - Google Patents

Ink jet head

Info

Publication number
JPH11334069A
JPH11334069A JP14549498A JP14549498A JPH11334069A JP H11334069 A JPH11334069 A JP H11334069A JP 14549498 A JP14549498 A JP 14549498A JP 14549498 A JP14549498 A JP 14549498A JP H11334069 A JPH11334069 A JP H11334069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
orifice
counterbore
nozzle plate
ejected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14549498A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoichi Umezawa
洋一 梅沢
Noboru Oishi
登 大石
Hiroyuki Ueki
弘之 植木
Toshiyuki Asaka
俊行 浅香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP14549498A priority Critical patent/JPH11334069A/en
Publication of JPH11334069A publication Critical patent/JPH11334069A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the deterioration of image quality. SOLUTION: The ink jet head comprises a plurality of ink chambers each containing ink, and a nozzle plate 15 arranged with a plurality of orifices 16 for ejecting ink drop. A counterbore is formed in the outer surface of the nozzle plate 15 around each orifice 16 and a water repellent part is formed on the outside of the inner circumferential edge of the counterbore. When an ink drop is ejected from the orifice 16, the ink drop is formed to break the central part of meniscus. Consequently, even if ink adheres to the inner circumferential edge of the counterbore, it is not attracted to an ink drop being ejected.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットヘ
ッドに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet head.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、紙等の媒体に文字、模様等の画像
を記録するに当たり、騒音を発生させることなく高速で
記録することができ、しかも、特別な定着処理を必要と
しないインクジェット記録装置が使用されている。該イ
ンクジェット記録装置においては、インクジェットヘッ
ドによって前記媒体に向けてインク滴が吐出されるよう
になっているが、該インク滴を吐出する方式として、静
電方式、インクを加熱して気泡(バブル)を発生させる
バブル方式、及びピエゾ素子等の圧電素子を利用した圧
電方式等がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in recording an image such as a character or a pattern on a medium such as paper, an ink jet recording apparatus capable of recording at a high speed without generating noise and requiring no special fixing process. Is used. In the ink jet recording apparatus, ink droplets are ejected toward the medium by an ink jet head. As a method of ejecting the ink droplets, an electrostatic method is used. And a piezoelectric method using a piezoelectric element such as a piezo element.

【0003】ところで、圧電方式によってインク滴を吐
出するようにしたインクジェットヘッドにおいては、複
数のインク室が形成され、該各インク室の一端を塞(ふ
さ)ぐようにノズルプレートが取り付けられ、該ノズル
プレートに、前記各インク室内のインクをインク滴とし
て吐出するためにオリフィスが形成される。そして、前
記インク室の壁を構成する圧電素子に電圧を印加するこ
とによって前記壁を変形させると、インク室内のインク
に圧力が加わり、前記オリフィスからインク滴が吐出さ
れる。
In an ink jet head which discharges ink droplets by a piezoelectric method, a plurality of ink chambers are formed, and a nozzle plate is attached so as to close one end of each ink chamber. An orifice is formed in the nozzle plate for discharging the ink in each of the ink chambers as ink droplets. Then, when the wall is deformed by applying a voltage to the piezoelectric element constituting the wall of the ink chamber, pressure is applied to the ink in the ink chamber, and ink droplets are ejected from the orifice.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のインクジェットヘッドにおいては、吐出されたイン
ク滴の軌道が曲がったり、インク滴が吐出された後に、
微小なインク滴(以下「サテライト」という。)が吐出
されたり、隣接するインク室からインク滴が吐出される
ときの壁の変形、振動等によってインク滴が誤って吐出
(クロストーク)されたり、インク詰まりが生じたりし
てしまう。
However, in the above-described conventional ink jet head, the trajectory of the ejected ink droplet is bent, or after the ink droplet is ejected,
Ink droplets (hereinafter referred to as “satellite”) are ejected, or ink droplets are ejected erroneously (crosstalk) due to deformation or vibration of a wall when ink droplets are ejected from an adjacent ink chamber, Ink clogging may occur.

【0005】その結果、インク滴が付着することによっ
て媒体上に形成されたドットが不揃(ぞろ)いになった
り、ドットの形が崩れたりして、画像品位が低下してし
まう。図2は従来のインクジェットヘッドにおけるイン
ク滴の吐出状態を示す第1の図、図3は従来のインクジ
ェットヘッドにおけるインク滴の吐出過程を示す図、図
4は従来のインクジェットヘッドにおけるインク滴の吐
出状態を示す第2の図、図5は従来のインクジェットヘ
ッドによって媒体上に形成されたドットを示す図であ
る。
[0005] As a result, the dots formed on the medium due to the attachment of the ink droplets become irregular (uneven) or the shape of the dots is distorted, thereby deteriorating the image quality. FIG. 2 is a first diagram showing the ejection state of ink droplets in a conventional inkjet head, FIG. 3 is a diagram showing the ejection process of ink droplets in a conventional inkjet head, and FIG. 4 is an ejection state of ink droplets in a conventional inkjet head. FIG. 5 is a diagram showing dots formed on a medium by a conventional inkjet head.

【0006】図において、40はインク室、41は壁、
43はノズルプレート、50はオリフィスである。そし
て、該オリフィス50からインク滴45を安定して吐出
するために、また、ノズルプレート43の外面S1にイ
ンク44が付着しないように、前記外面S1に撥(は
っ)水処理が施される。インク44がオリフィス50の
縁部に付着していない場合、吐出された後のインク滴4
5の軌道は、図2の類型Aで示されるように、曲がらず
に正常になる。ところが、ノズルプレート43の外面S
1にインク44が付着すると、インク44は、表面張力
によって滴状になり、オリフィス50の内縁部に付着す
る。その結果、前記インク44と吐出されるインク滴4
5とが引き合うので、吐出された後のインク滴45の軌
道は、類型B、Cで示されるように、インク44が付着
した側に曲がってしまう。その結果、図示されない媒体
上に形成されるドットが不揃いになったり、ドットの形
が崩れたりして、画像品位が低下してしまう。
In the figure, 40 is an ink chamber, 41 is a wall,
43 is a nozzle plate and 50 is an orifice. Then, in order to stably eject the ink droplets 45 from the orifice 50 and to prevent the ink 44 from adhering to the outer surface S1 of the nozzle plate 43, the outer surface S1 is subjected to a water repellent treatment. . If the ink 44 does not adhere to the edge of the orifice 50, the ink droplet 4
The trajectory No. 5 is normal without bending as shown by type A in FIG. However, the outer surface S of the nozzle plate 43
When the ink 44 adheres to the surface of the orifice 50, the ink 44 adheres to the inner edge of the orifice 50. As a result, the ink 44 and the ejected ink droplet 4
5 attracts, the trajectory of the ink droplet 45 after being ejected bends toward the side where the ink 44 adheres, as shown by types B and C. As a result, the dots formed on the medium (not shown) become irregular or the shape of the dots is lost, and the image quality is reduced.

【0007】また、図3の(a)、(b)に示されるよ
うに、インク室40内のインク46は、加圧されること
によってオリフィス50を通り、膨出した後、(c)に
示されるように尾を引いて前進する。そして、(d)に
示されるように分離させられると、(e)及び図4に示
されるようにインク滴45となって吐出されるが、この
とき、前記尾の部分が複数のサテライト47になってイ
ンク滴45に追随する。その結果、媒体上に前記インク
滴45によって大きいドットd1が、サテライト47に
よって小さいドットd2が形成される。
As shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), the ink 46 in the ink chamber 40 passes through the orifice 50 by being pressurized, swells, and then moves to (c). Follow the tail as shown. Then, when separated as shown in (d), the ink is ejected as ink droplets 45 as shown in (e) and FIG. 4, and at this time, the tail portion is applied to a plurality of satellites 47. And follows the ink droplet 45. As a result, a large dot d1 is formed on the medium by the ink droplet 45 and a small dot d2 is formed by the satellite 47.

【0008】この場合、インクジェットヘッドは媒体に
対して移動させられながら印刷を行うので、媒体に、イ
ンク滴45が到達した後、順次各サテライト47が到達
する。その結果、前記各ドットd1、d2は、図5に示
されるように、媒体上にわずかずつずれて形成されるの
で、画像品位が低下してしまう。そして、圧電方式によ
ってインク滴45を吐出するようにしたインクジェット
ヘッドにおいては、図示されない圧電素子に電圧が印加
されたときにインク室40の壁41が変形することによ
ってインク滴45が吐出されるようになっているので、
隣接するインク室40からインク滴45が吐出されると
きの壁41の変形、振動等によってインク滴45が誤っ
て吐出されてしまう。その結果、媒体上に余分なドット
d2が形成されるので、画像品位が低下してしまう。
In this case, since the ink jet head performs printing while being moved with respect to the medium, the satellites 47 sequentially arrive after the ink droplets 45 reach the medium. As a result, as shown in FIG. 5, the dots d1 and d2 are slightly shifted from each other on the medium, thereby deteriorating the image quality. In the ink jet head configured to eject the ink droplets 45 by the piezoelectric method, the wall 41 of the ink chamber 40 is deformed when a voltage is applied to a piezoelectric element (not shown) so that the ink droplets 45 are ejected. Because it is
When the ink droplet 45 is ejected from the adjacent ink chamber 40, the ink droplet 45 is erroneously ejected due to deformation, vibration, or the like of the wall 41. As a result, an extra dot d2 is formed on the medium, and the image quality deteriorates.

【0009】さらに、オリフィス50の直径が、一般的
に約30〔μm〕であって極めて小さく、インク46が
局部的に外気に触れるので、インクジェット記録装置を
長時間使用しないとインク46が容易に乾燥してしま
う。したがって、オリフィス50が塞がれ、インク詰ま
りが生じてしまう。その結果、オリフィス50において
インク詰まりが生じると、印刷が不可能になり、一部の
オリフィス50においてインク詰まりが生じると、一部
のドットが媒体上に形成されなくなるので、画像品位が
低下してしまう。
Further, since the diameter of the orifice 50 is very small, generally about 30 [μm], and the ink 46 is locally exposed to the outside air, the ink 46 can easily be formed unless the ink jet recording apparatus is used for a long time. It will dry. Therefore, the orifice 50 is closed and ink clogging occurs. As a result, if ink clogging occurs in the orifice 50, printing becomes impossible, and if ink clogging occurs in some orifices 50, some dots will not be formed on the medium. I will.

【0010】本発明は、前記従来のインクジェットヘッ
ドの問題点を解決して、画像品位が低下することがない
インクジェットヘッドを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to solve the problems of the conventional ink jet head and to provide an ink jet head in which the image quality does not deteriorate.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明のイ
ンクジェットヘッドにおいては、それぞれインクが収容
された複数のインク室と、該各インク室と対応させて、
インク滴を吐出するための複数のオリフィスが形成され
たノズルプレートとを有する。そして、該ノズルプレー
トの外面における前記各オリフィスの周囲に座ぐりが形
成され、かつ、該座ぐりの内周縁より外方に撥水部位が
形成される。
For this purpose, in the ink jet head of the present invention, a plurality of ink chambers each containing ink and a plurality of ink chambers corresponding to the respective ink chambers are provided.
A nozzle plate formed with a plurality of orifices for discharging ink droplets. A counterbore is formed around the orifice on the outer surface of the nozzle plate, and a water-repellent portion is formed outside the inner peripheral edge of the counterbore.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の
第1の実施の形態におけるインクジェットヘッドのノズ
ルプレートの要部断面図、図6は本発明の第1の実施の
形態におけるインクジェットヘッドの斜視図、図7は本
発明の第1の実施の形態におけるインクジェットヘッド
の側面図、図8は本発明の第1の実施の形態におけるイ
ンクジェットヘッドのノズルプレートの斜視図、図9は
本発明の第1の実施の形態におけるオリフィスの拡大図
である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a sectional view of a main part of a nozzle plate of an ink jet head according to a first embodiment of the present invention, FIG. 6 is a perspective view of the ink jet head according to the first embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 8 is a side view of the ink jet head according to the first embodiment, FIG. 8 is a perspective view of a nozzle plate of the ink jet head according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 9 is an enlarged orifice according to the first embodiment of the present invention. FIG.

【0013】図に示されるように、圧電方式によってイ
ンク滴を吐出するようにしたインクジェットヘッドにお
いては、圧電素子11内に複数のインク室13が形成さ
れ、該各インク室13内にインクが収容される。そし
て、前記インク室13の一端を塞ぐように、前記圧電素
子11にノズルプレート15が取り付けられ、前記イン
ク室13の他端には図示されないインクタンクと連通す
るマニホルド14が取り付けられる。前記ノズルプレー
ト15には、前記各インク室13と対応させて、インク
滴を吐出するための複数のオリフィス16が形成され
る。
As shown in FIG. 1, in an ink jet head that discharges ink droplets by a piezoelectric method, a plurality of ink chambers 13 are formed in a piezoelectric element 11, and ink is stored in each of the ink chambers 13. Is done. A nozzle plate 15 is attached to the piezoelectric element 11 so as to close one end of the ink chamber 13, and a manifold 14 communicating with an ink tank (not shown) is attached to the other end of the ink chamber 13. A plurality of orifices 16 for ejecting ink droplets are formed in the nozzle plate 15 so as to correspond to the respective ink chambers 13.

【0014】前記圧電素子11に電圧を印加して変形さ
せると、インク室13を形成する図示されない壁が変形
させられ、インク室13内のインクに圧力が加わり、前
記オリフィス16からインク滴が吐出される。そして、
前記インクタンク内のインクがマニホルド14を介して
インク室13に供給される。なお、前記インクジェット
ヘッドは、図示されない媒体に対して30〔cm/s〕
程度の速度で移動させられ、媒体に文字、模様等の画像
を印刷する。
When a voltage is applied to the piezoelectric element 11 to deform it, a wall (not shown) forming the ink chamber 13 is deformed, pressure is applied to the ink in the ink chamber 13, and ink droplets are ejected from the orifice 16. Is done. And
The ink in the ink tank is supplied to the ink chamber 13 via the manifold 14. In addition, the ink-jet head is set at 30 [cm / s] with respect to a medium not shown.
It is moved at a moderate speed and prints images such as characters and patterns on a medium.

【0015】前記オリフィス16は、約30〔μm〕の
直径を有し、一つのインクジェットヘッドに数十個並べ
て形成される。また、圧電素子11は、1万分の2秒程
度の周期で変形を繰り返すので、各オリフィス16から
は、1秒間に5千個以上のインク滴が媒体に向けて吐出
される。なお、該媒体は、ノズルプレート15から1〜
2〔mm〕離される。
The orifice 16 has a diameter of about 30 [μm], and is formed by arranging several tens of orifices in one ink jet head. Further, since the piezoelectric element 11 is repeatedly deformed at a period of about 2 / 10,000 seconds, 5,000 or more ink droplets are ejected from each orifice 16 toward the medium per second. In addition, the medium is 1 to 1 from the nozzle plate 15.
2 [mm] apart.

【0016】そして、吐出されたインク滴は、媒体に到
達すると、媒体上に100〔μm〕程度の直径のドット
を形成する。その結果、媒体に前記画像が印刷される。
ところで、該画像は、前記ドットの集合によって形成さ
れるので、各ドット間の距離が短いほど、また、画像を
構成するドットの数が多くなるほど、ドットが目立たず
画像品位が向上する。
When the ejected ink droplet reaches the medium, it forms a dot having a diameter of about 100 μm on the medium. As a result, the image is printed on the medium.
By the way, since the image is formed by the set of dots, the shorter the distance between the dots and the greater the number of dots forming the image, the more inconspicuous the dots and the higher the image quality.

【0017】このように、圧電方式によってインク滴を
吐出するようにしたインクジェットヘッドにおいては、
インクが加熱されないので、インクが熱によって劣化す
ることがない。また、圧電素子11に印加される電圧を
調節することによって圧電素子11の変形を制御するこ
とができるので、インクに加えられる圧力を任意に調節
することができ、吐出されるインク滴の径を制御するこ
とができる。
As described above, in the ink jet head which ejects ink droplets by the piezoelectric method,
Since the ink is not heated, the ink does not deteriorate due to heat. Further, since the deformation of the piezoelectric element 11 can be controlled by adjusting the voltage applied to the piezoelectric element 11, the pressure applied to the ink can be arbitrarily adjusted, and the diameter of the ejected ink droplet can be reduced. Can be controlled.

【0018】したがって、媒体上に形成されるドットの
大きさ及び密度を調節して、容易に階調印刷を行うこと
ができる。ところで、ノズルプレート15の外面S11
において、各オリフィス16の周囲に、図8及び9に示
されるように、一定の深さを有する円形の座ぐり17が
形成される。該座ぐり17は、底面17aを平面とし、
直径数十〔μm〕程度、深さ5〜15〔μm〕程度とす
るのが望ましい。また、オリフィス16は、図1に示さ
れるように、ノズルプレート15の外面S11に向けて
径が小さくなるようにテーパ穴状にされる。
Therefore, it is possible to easily perform gradation printing by adjusting the size and density of the dots formed on the medium. By the way, the outer surface S11 of the nozzle plate 15
In FIG. 8, a circular counterbore 17 having a constant depth is formed around each orifice 16 as shown in FIGS. The counterbore 17 has a bottom surface 17a as a plane,
It is desirable that the diameter is about several tens [μm] and the depth is about 5 to 15 [μm]. Also, as shown in FIG. 1, the orifice 16 is tapered so that the diameter decreases toward the outer surface S11 of the nozzle plate 15.

【0019】そして、前記座ぐり17の内周縁より外方
に撥水部位が形成される。すなわち、前記ノズルプレー
ト15において、オリフィス16の内周面16a並びに
座ぐり17の底面17a及び壁面17bを除く外面S1
1に撥水処理が施される。該撥水処理としては、フッ素
系の樹脂のコーティング等が採用される。一方、前記内
周面16a、底面17a及び壁面17bには親水処理が
施される。該親水処理としては、機械加工、薬品による
粗面化等が採用される。
A water-repellent portion is formed outside the inner peripheral edge of the spot facing 17. That is, in the nozzle plate 15, the outer surface S1 excluding the inner peripheral surface 16a of the orifice 16 and the bottom surface 17a and the wall surface 17b of the counterbore 17
1 is subjected to a water-repellent treatment. As the water-repellent treatment, a fluorine resin coating or the like is employed. On the other hand, the inner peripheral surface 16a, the bottom surface 17a, and the wall surface 17b are subjected to a hydrophilic treatment. As the hydrophilic treatment, machining, surface roughening by chemicals, or the like is employed.

【0020】なお、ノズルプレート15自体が撥水性を
有する材料で形成される場合、前記撥水処理は不要であ
り、ノズルプレート15自体が親水性を有する材料で形
成される場合、前記親水処理は不要である。次に、前記
構成のインクジェットヘッドの動作について説明する。
図10は本発明の第1の実施の形態におけるインクの状
態を示す第1の図、図11は本発明の第1の実施の形態
におけるインクの状態を示す第2の図、図12は本発明
の第1の実施の形態におけるインクの状態を示す第3の
図、図13は本発明の第1の実施の形態におけるインク
の状態を示す第4の図である。
When the nozzle plate 15 itself is formed of a material having water repellency, the water repellent treatment is not required. When the nozzle plate 15 itself is formed of a material having hydrophilicity, the hydrophilic treatment is not performed. Not required. Next, the operation of the ink jet head having the above configuration will be described.
FIG. 10 is a first diagram illustrating the state of the ink according to the first embodiment of the present invention, FIG. 11 is a second diagram illustrating the state of the ink according to the first embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 13 is a third diagram illustrating the state of the ink according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 13 is a fourth diagram illustrating the state of the ink according to the first embodiment of the present invention.

【0021】図において、15はノズルプレート、16
はオリフィス、17は座ぐり、61はインク、62はイ
ンク滴、mはメニスカスである。オリフィス16からイ
ンク滴62が吐出されない場合、図10に示されるよう
に、インク61は、オリフィス16及び座ぐり17内に
満たされ、座ぐり17内にインク膜を形成し、流出する
ことなく、わずかに凹面形状のメニスカスmを形成す
る。これは、マニホルド14(図7)と連通する図示さ
れないインクタンクの内部がわずかに負圧になっている
とともに、インク61は粘性が高く、かつ、座ぐり17
の直径が数十〔μm〕程度であって小径であるので、イ
ンク61の表面張力の作用が大きくなるからである。
In the drawing, reference numeral 15 denotes a nozzle plate;
Is an orifice, 17 is a counterbore, 61 is ink, 62 is an ink drop, and m is a meniscus. When the ink droplet 62 is not ejected from the orifice 16, as shown in FIG. 10, the ink 61 is filled in the orifice 16 and the counterbore 17, forms an ink film in the counterbore 17, and does not flow out. A slightly concave meniscus m is formed. This is because the inside of an ink tank (not shown) communicating with the manifold 14 (FIG. 7) has a slight negative pressure, the ink 61 has a high viscosity, and the counterbore 17
This is because the diameter of the ink 61 is about several tens [μm] and is small, so that the effect of the surface tension of the ink 61 is increased.

【0022】そして、インク滴62がオリフィス16か
ら吐出されるときには、図11〜13に示されるよう
に、メニスカスmの形状が変化し、インク滴62は、座
ぐり17の中心、すなわち、メニスカスmの中央部を破
るようにして形成される。このとき、座ぐり17の内周
縁にインク61が付着していても、吐出されるインク滴
62は、座ぐり17の内周縁から離れたメニスカスmの
中央部を破るようにして形成されるので、内周縁に付着
したインク61と吐出されるインク滴62とが引き合う
ことがない。したがって、吐出された後のインク滴62
の軌道が曲がることがないので、図示されない媒体上に
形成されるドットが不揃いになったり、ドットの形が崩
れたりすることがない。その結果、画像品位が低下する
ことがない。
When the ink droplet 62 is ejected from the orifice 16, as shown in FIGS. 11 to 13, the shape of the meniscus m changes, and the ink droplet 62 is moved to the center of the counterbore 17, that is, the meniscus m. Is formed so as to break the central part of. At this time, even if the ink 61 adheres to the inner peripheral edge of the spot facing 17, the ejected ink droplet 62 is formed so as to break the central portion of the meniscus m away from the inner peripheral edge of the spot facing 17. In addition, the ink 61 attached to the inner peripheral edge and the ejected ink droplet 62 do not attract each other. Therefore, the ink droplet 62 after being ejected is
Does not bend, so that the dots formed on a medium (not shown) do not become irregular or the shape of the dots does not collapse. As a result, the image quality does not deteriorate.

【0023】また、インク滴62が吐出される際に、イ
ンク61の膨出に伴って座ぐり17内のインク61の一
部が引かれるが、引かれるインク61の量が極めて少な
く運動量が小さいので、座ぐり17内に形成されたイン
ク膜によって引き戻され、インク61が尾を引いて前進
することがない。したがって、インク滴62が吐出され
たときに複数のサテライトが形成されることがないの
で、媒体上に小さいドットが形成されることがない。そ
の結果、画像品位が低下することがない。なお、この場
合、座ぐり17の寸法は、インク61の膨出に伴って引
かれるインク61を十分に引き戻すことができるように
設定される。
When the ink droplet 62 is ejected, a part of the ink 61 in the counterbore 17 is pulled with the swelling of the ink 61, but the amount of the pulled ink 61 is extremely small and the amount of movement is small. Therefore, the ink 61 is pulled back by the ink film formed in the spot facing 17, and the ink 61 does not trail and move forward. Therefore, since a plurality of satellites are not formed when the ink droplet 62 is ejected, a small dot is not formed on the medium. As a result, the image quality does not deteriorate. In this case, the size of the spot facing 17 is set such that the ink 61 drawn along with the swelling of the ink 61 can be sufficiently pulled back.

【0024】そして、圧電方式によってインク滴62を
吐出するようにしたインクジェットヘッドにおいて、隣
接するインク室13からインク滴62が吐出されるとき
の壁の変形、振動等によってインク61が膨出しようと
するが、膨出しようとするインク61の量が極めて少な
く運動量が小さいので、座ぐり17内に形成されたイン
ク膜によって引き戻される。したがって、媒体上に余分
なドットが形成されることがなくなるので、画像品位が
低下することがない。
In the ink jet head which discharges the ink droplets 62 by the piezoelectric method, the ink 61 may expand due to deformation or vibration of the wall when the ink droplets 62 are discharged from the adjacent ink chamber 13. However, since the amount of the ink 61 to be swollen is extremely small and the momentum is small, the ink 61 is pulled back by the ink film formed in the spot facing 17. Therefore, no extra dots are formed on the medium, and the image quality is not degraded.

【0025】さらに、インクジェット記録装置を長時間
使用しない場合でも、座ぐり17内に比較的多くのイン
ク61が満たされているので、インク61が容易に乾燥
することがない。したがって、オリフィス16が塞がれ
ることがなく、インク詰まりが生じることはない。その
結果、ドットを確実に媒体上に形成することができるの
で、画像品位が低下することがない。
Further, even when the ink jet recording apparatus is not used for a long time, the ink 61 is not easily dried because the spot facing 17 is filled with a relatively large amount of the ink 61. Therefore, the orifice 16 is not blocked, and ink clogging does not occur. As a result, the dots can be reliably formed on the medium, so that the image quality does not deteriorate.

【0026】なお、インクジェット記録装置を長時間使
用しない場合、ノズルプレート15を覆う蓋(ふた)等
を取り付けることによって、インク詰まりが生じるのを
確実に防止することができる。ところで、前記オリフィ
ス16からインク滴62が吐出された後、メニスカスm
が振動し、やがて減衰して最終的に図10に示されるよ
うに再び凹面を形成するが、その間は、メニスカスmの
振動が継続することになる。
When the ink jet recording apparatus is not used for a long time, it is possible to surely prevent clogging of the ink by attaching a lid or the like covering the nozzle plate 15. By the way, after the ink droplet 62 is ejected from the orifice 16, the meniscus m
Vibrate, and eventually attenuate, and finally form a concave surface again as shown in FIG. 10, during which the meniscus m continues to vibrate.

【0027】図14は本発明の第1の実施の形態におけ
るインクの状態を示す第5の図である。図において、1
6はオリフィス、17は座ぐり、mはメニスカスであ
る。図に示されるように、メニスカスmの振動が継続し
ている間に、オリフィス16から次のインク滴62(図
13)が吐出されると、不安定なインク膜を破ってイン
ク滴62が形成されることになるので、インク滴62の
軌道が曲がったり、複数のサテライトが形成されたりし
てしまう。
FIG. 14 is a fifth diagram showing the state of the ink according to the first embodiment of the present invention. In the figure, 1
6 is an orifice, 17 is a counterbore, and m is a meniscus. As shown in the figure, when the next ink droplet 62 (FIG. 13) is ejected from the orifice 16 while the vibration of the meniscus m continues, the ink droplet 62 is formed by breaking the unstable ink film. Therefore, the trajectory of the ink droplet 62 is bent or a plurality of satellites are formed.

【0028】したがって、前記メニスカスmの振動が継
続している間は、次のインク滴62を吐出しないように
する必要があるので、印刷スループットがその分低くな
ってしまう。そこで、メニスカスmの振動の減衰時間を
短くすることができるようにした本発明の第2の実施の
形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ
構造を有するものについては、同じ符号を付与すること
によってその説明を省略する。
Therefore, while the vibration of the meniscus m continues, it is necessary to prevent the next ink droplet 62 from being ejected, so that the printing throughput is reduced accordingly. Therefore, a second embodiment of the present invention will be described in which the attenuation time of the vibration of the meniscus m can be shortened. In addition, about what has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by attaching the same code | symbol.

【0029】図15は本発明の第2の実施の形態におけ
るインクジェットヘッドのノズルプレートの断面図であ
る。この場合、例えば、非印刷時においてメニスカスm
が後退したときに、メニスカスmがオリフィス16の内
周縁16bに接触し、メニスカスmによって2段の弧が
形成されるように、座ぐり17が浅く設定される。本実
施の形態においては、座ぐり17の深さは5〔μm〕程
度にされる。
FIG. 15 is a sectional view of a nozzle plate of an ink jet head according to a second embodiment of the present invention. In this case, for example, the meniscus m
Is retracted, the meniscus m contacts the inner peripheral edge 16b of the orifice 16, and the counterbore 17 is set shallow so that the meniscus m forms a two-step arc. In the present embodiment, the depth of the spot facing 17 is set to about 5 [μm].

【0030】次に、前記構成のインクジェットヘッドの
動作について説明する。図16は本発明の第2の実施の
形態におけるインクの状態を示す第1の図、図17は本
発明の第2の実施の形態におけるインクの状態を示す第
2の図、図18は本発明の第2の実施の形態におけるイ
ンクの状態を示す第3の図、図19は本発明の第2の実
施の形態におけるメニスカスの振動の説明図である。な
お、図19において、横軸に時間を、縦軸に振幅及び駆
動電圧を採ってある。
Next, the operation of the ink jet head having the above configuration will be described. FIG. 16 is a first diagram showing the state of the ink according to the second embodiment of the present invention, FIG. 17 is a second diagram showing the state of the ink according to the second embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 19 is a third diagram showing the state of ink in the second embodiment of the present invention, and FIG. 19 is an explanatory diagram of meniscus vibration in the second embodiment of the present invention. In FIG. 19, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents amplitude and drive voltage.

【0031】図において、16はオリフィス、17は座
ぐり、61はインク、mはメニスカスである。非印刷時
においては、図16に示されるように、インク61はオ
リフィス16内及び座ぐり17内に満たされ、メニスカ
スmが2段の弧を描く。そして、印刷時においては、イ
ンク室13(図7)内のインク61に圧力が加わり、メ
ニスカスmの中央部を破るようにしてインク滴62(図
13)が形成され、該インク滴62がオリフィス16か
ら吐出される。その直後のメニスカスmは、図17にお
いて実線で示されるような凸面を形成する。その後、前
記インク滴62の吐出に伴ってインク室13内が負圧に
なるので、座ぐり17内のインク61は図17における
右方に引かれ、メニスカスmは、図17において破線で
示されるような凹面を形成する。そして、メニスカスm
は、実線で示されるような凸面と破線で示されるような
凹面とを交互に繰り返して振動しようとするが、破線の
状態において前記メニスカスmはオリフィス16の内周
縁16bに接触するので、振動のエネルギーが吸収さ
れ、座ぐり17内においては振動が停止させられる。そ
の結果、メニスカスmは、図18に示されるように、オ
リフィス16内において破線で示されるような凸面と実
線で示されるような凹面とを交互に繰り返して振動す
る。
In the figure, 16 is an orifice, 17 is a counterbore, 61 is ink, and m is a meniscus. At the time of non-printing, as shown in FIG. 16, the ink 61 is filled in the orifice 16 and the counterbore 17, and the meniscus m draws a two-step arc. At the time of printing, pressure is applied to the ink 61 in the ink chamber 13 (FIG. 7), and an ink droplet 62 (FIG. 13) is formed so as to break the center of the meniscus m. Discharged from 16. The meniscus m immediately thereafter forms a convex surface as shown by a solid line in FIG. Thereafter, the inside of the ink chamber 13 becomes negative pressure with the ejection of the ink droplet 62, so that the ink 61 in the counterbore 17 is drawn rightward in FIG. 17, and the meniscus m is shown by a broken line in FIG. Such a concave surface is formed. And meniscus m
Tries to vibrate by alternately repeating the convex surface as shown by the solid line and the concave surface as shown by the broken line. In the state of the broken line, the meniscus m contacts the inner peripheral edge 16b of the orifice 16, so that Energy is absorbed, and vibration is stopped in the spot facing 17. As a result, as shown in FIG. 18, the meniscus m vibrates in the orifice 16 by alternately repeating a convex surface shown by a broken line and a concave surface shown by a solid line.

【0032】この場合、前記オリフィス16内における
メニスカスmの振動は、振動の弦の長さが小さく、わず
かな量のインク61に対して発生する。したがって、メ
ニスカスmの振動は、振幅が小さく、周期が短いので、
極めて短時間で減衰する。そして、メニスカスmの振動
の減衰時間を極めて短くすることができるので、次のイ
ンク滴62をその分早く吐出することができる。その結
果、印刷スループットを高くすることができる。本実施
の形態においては、振幅は5〜10〔μm〕程度にされ
る。
In this case, the vibration of the meniscus m in the orifice 16 is generated for a small amount of the ink 61 due to the small length of the vibration chord. Therefore, the vibration of the meniscus m has a small amplitude and a short cycle,
Decays in a very short time. Then, since the decay time of the vibration of the meniscus m can be extremely shortened, the next ink droplet 62 can be ejected earlier by that amount. As a result, the print throughput can be increased. In the present embodiment, the amplitude is set to about 5 to 10 [μm].

【0033】なお、図19において、ラインL1は図1
4に示されるような深い座ぐり17を形成した場合のメ
ニスカスmの振動波形、ラインL2は図15に示される
ような浅い座ぐり17を形成した場合のメニスカスmの
振動波形である。ラインL1からラインL2が分岐する
点Gにおいて、メニスカスmがオリフィス16の内周縁
16bに接触する。
In FIG. 19, line L1 corresponds to FIG.
The vibration waveform of the meniscus m when the deep counterbore 17 is formed as shown in FIG. 4, and the line L2 is the vibration waveform of the meniscus m when the shallow counterbore 17 is formed as shown in FIG. At a point G where the line L2 branches from the line L1, the meniscus m contacts the inner peripheral edge 16b of the orifice 16.

【0034】なお、一般に、液面を振動させる場合に
は、一次モードの振動だけでなく、高次モードの振動も
考慮する必要があるが、インクジェット記録装置におい
ては、使用されるインク61の粘性が比較的高く、振動
はオリフィス16のように極めて微小な領域において発
生するので、一次モードの振動だけを考慮すれば十分で
ある。したがって、高次モードの振動は無視される。
In general, when the liquid surface is vibrated, it is necessary to consider not only the primary mode vibration but also the higher mode vibration. However, in the ink jet recording apparatus, the viscosity of the ink 61 used is Is relatively high and the vibration occurs in a very small area such as the orifice 16, so it is sufficient to consider only the first-order mode vibration. Therefore, higher order mode vibrations are ignored.

【0035】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified based on the gist of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、インクジェットヘッドにおいては、それぞれイン
クが収容された複数のインク室と、該各インク室と対応
させて、インク滴を吐出するための複数のオリフィスが
形成されたノズルプレートとを有する。
As described above in detail, according to the present invention, in an ink jet head, a plurality of ink chambers each containing ink and ink droplets are ejected in correspondence with each ink chamber. Nozzle plate having a plurality of orifices formed therein.

【0037】そして、該ノズルプレートの外面における
前記各オリフィスの周囲に座ぐりが形成され、かつ、該
座ぐりの内周縁より外方に撥水部位が形成される。この
場合、インク滴がオリフィスから吐出されるときには、
メニスカスの中央部を破るようにしてインク滴が形成さ
れる。このとき、座ぐりの内周縁にインクが付着してい
ても、吐出されるインク滴は、座ぐりの内周縁から離れ
たメニスカスの中央部を破るようにして形成されるの
で、内周縁に付着したインクと吐出されるインク滴とが
引き合うことがない。したがって、吐出された後のイン
ク滴の軌道が曲がることがないので、媒体上に形成され
るドットが不揃いになったり、ドットの形が崩れたりす
ることがない。その結果、画像品位が低下することがな
い。
A counterbore is formed around the orifice on the outer surface of the nozzle plate, and a water-repellent portion is formed outside the inner peripheral edge of the counterbore. In this case, when the ink droplet is ejected from the orifice,
An ink droplet is formed so as to break the center of the meniscus. At this time, even if ink adheres to the inner peripheral edge of the spot facing, the ejected ink droplets are formed so as to break the center of the meniscus away from the inner peripheral edge of the spot facing, so that the ink adhering to the inner peripheral edge is formed. Is not attracted to the ejected ink droplets. Therefore, since the trajectory of the ink droplet after being ejected does not bend, the dots formed on the medium do not become irregular and the shape of the dot does not collapse. As a result, the image quality does not deteriorate.

【0038】また、インク滴が吐出される際に、インク
の膨出に伴って座ぐり内のインクの一部が引かれるが、
引かれるインクの量が極めて少なく運動量が小さいの
で、座ぐり内に形成されたインク膜によって引き戻さ
れ、インクが尾を引いて前進することがない。したがっ
て、インク滴が吐出されたときに複数のサテライトが形
成されることがないので、媒体上に小さいドットが形成
されることがない。その結果、画像品位が低下すること
がない。
Further, when the ink droplet is ejected, a part of the ink in the counterbore is pulled as the ink swells.
Since the amount of ink drawn is very small and the momentum is small, the ink is drawn back by the ink film formed in the counterbore and the ink does not trail and move forward. Therefore, since a plurality of satellites are not formed when the ink droplet is ejected, a small dot is not formed on the medium. As a result, the image quality does not deteriorate.

【0039】そして、圧電方式によってインク滴を吐出
するようにしたインクジェットヘッドにおいて、隣接す
るインク室からインク滴が吐出されるときの壁の変形、
振動等によってインクが膨出しようとするが、該インク
の量が極めて少なく運動量が小さいので、座ぐり内に形
成されたインク膜によって引き戻される。したがって、
媒体上に余分なドットが形成されることがなくなるの
で、画像品位が低下することがない。
In an ink jet head which discharges ink droplets by a piezoelectric method, deformation of a wall when ink droplets are discharged from an adjacent ink chamber,
Although the ink tends to swell due to vibration or the like, the amount of the ink is extremely small and the momentum is small, so that the ink is pulled back by the ink film formed in the counterbore. Therefore,
Since no extra dots are formed on the medium, the image quality does not deteriorate.

【0040】さらに、インクジェット記録装置を長時間
使用しない場合でも、座ぐり内に比較的多くのインクが
満たされているので、インクが容易に乾燥することがな
い。したがって、オリフィスが塞がれることがなく、イ
ンク詰まりが生じることはない。その結果、ドットを確
実に媒体上に形成することができるので、画像品位が低
下することがない。
Furthermore, even when the ink jet recording apparatus is not used for a long time, the ink is not easily dried because the spot facing is filled with a relatively large amount of ink. Therefore, the orifice is not blocked, and ink clogging does not occur. As a result, the dots can be reliably formed on the medium, so that the image quality does not deteriorate.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態におけるインクジェ
ットヘッドのノズルプレートの要部断面図である。
FIG. 1 is a sectional view of a main part of a nozzle plate of an inkjet head according to a first embodiment of the present invention.

【図2】従来のインクジェットヘッドにおけるインク滴
の吐出状態を示す第1の図である。
FIG. 2 is a first diagram illustrating an ejection state of ink droplets in a conventional inkjet head.

【図3】従来のインクジェットヘッドにおけるインク滴
の吐出過程を示す図である。
FIG. 3 is a view showing a process of ejecting ink droplets in a conventional inkjet head.

【図4】従来のインクジェットヘッドにおけるインク滴
の吐出状態を示す第2の図である。
FIG. 4 is a second diagram illustrating the ejection state of ink droplets in a conventional inkjet head.

【図5】従来のインクジェットヘッドによって媒体上に
形成されたドットを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing dots formed on a medium by a conventional inkjet head.

【図6】本発明の第1の実施の形態におけるインクジェ
ットヘッドの斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view of the inkjet head according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態におけるインクジェ
ットヘッドの側面図である。
FIG. 7 is a side view of the inkjet head according to the first embodiment of the invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態におけるインクジェ
ットヘッドのノズルプレートの斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view of a nozzle plate of the inkjet head according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施の形態におけるオリフィス
の拡大図である。
FIG. 9 is an enlarged view of an orifice according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第1の実施の形態におけるインクの
状態を示す第1の図である。
FIG. 10 is a first diagram illustrating a state of ink according to the first embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第1の実施の形態におけるインクの
状態を示す第2の図である。
FIG. 11 is a second diagram illustrating the state of the ink according to the first embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第1の実施の形態におけるインクの
状態を示す第3の図である。
FIG. 12 is a third diagram illustrating the state of the ink according to the first embodiment of the invention.

【図13】本発明の第1の実施の形態におけるインクの
状態を示す第4の図である。
FIG. 13 is a fourth diagram illustrating the state of the ink according to the first embodiment of the invention.

【図14】本発明の第1の実施の形態におけるインクの
状態を示す第5の図である。
FIG. 14 is a fifth diagram illustrating the state of the ink according to the first embodiment of the invention.

【図15】本発明の第2の実施の形態におけるインクジ
ェットヘッドのノズルプレートの断面図である。
FIG. 15 is a sectional view of a nozzle plate of an inkjet head according to a second embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第2の実施の形態におけるインクの
状態を示す第1の図である。
FIG. 16 is a first diagram illustrating a state of ink according to a second embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第2の実施の形態におけるインクの
状態を示す第2の図である。
FIG. 17 is a second diagram illustrating a state of ink in the second embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第2の実施の形態におけるインクの
状態を示す第3の図である。
FIG. 18 is a third diagram illustrating the state of the ink according to the second embodiment of the invention.

【図19】本発明の第2の実施の形態におけるメニスカ
スの振動の説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram of a meniscus vibration according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

13 インク室 15 ノズルプレート 16 オリフィス 16b 内周縁 17 座ぐり 61 インク 62 インク滴 S11 外面 m メニスカス 13 Ink chamber 15 Nozzle plate 16 Orifice 16b Inner peripheral edge 17 Counterbore 61 Ink 62 Ink droplet S11 Outer surface m Meniscus

フロントページの続き (72)発明者 浅香 俊行 東京都港区芝浦四丁目11番地22号 株式会 社沖データ内Continuing from the front page (72) Inventor Toshiyuki Asaka 4-11-11 Shibaura, Minato-ku, Tokyo Inside offshore company data

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)それぞれインクが収容された複数
のインク室と、(b)該各インク室と対応させて、イン
ク滴を吐出するための複数のオリフィスが形成されたノ
ズルプレートとを有するとともに、(c)該ノズルプレ
ートの外面における前記各オリフィスの周囲に座ぐりが
形成され、かつ、該座ぐりの内周縁より外方に撥水部位
が形成されることを特徴とするインクジェットヘッド。
(A) a plurality of ink chambers each containing ink; and (b) a nozzle plate formed with a plurality of orifices for ejecting ink droplets corresponding to the respective ink chambers. And (c) a counterbore is formed around each of the orifices on the outer surface of the nozzle plate, and a water-repellent portion is formed outside an inner peripheral edge of the counterbore.
【請求項2】 前記撥水部位は、前記ノズルプレートの
外面に撥水処理を施すことによって形成される請求項1
に記載のインクジェットヘッド。
2. The water-repellent portion is formed by performing a water-repellent treatment on an outer surface of the nozzle plate.
2. The inkjet head according to item 1.
【請求項3】 前記オリフィスは、前記ノズルプレート
の外面に向けて径が小さくなるようにテーパ穴状にされ
る請求項1に記載のインクジェットヘッド。
3. The ink jet head according to claim 1, wherein the orifice is tapered so that the diameter decreases toward the outer surface of the nozzle plate.
【請求項4】 前記座ぐりの深さは、非印刷時において
メニスカスが前記オリフィスの内周縁に接触する程度に
される請求項1に記載のインクジェットヘッド。
4. The ink jet head according to claim 1, wherein a depth of the counterbore is set to such a degree that a meniscus contacts an inner peripheral edge of the orifice during non-printing.
JP14549498A 1998-05-27 1998-05-27 Ink jet head Withdrawn JPH11334069A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14549498A JPH11334069A (en) 1998-05-27 1998-05-27 Ink jet head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14549498A JPH11334069A (en) 1998-05-27 1998-05-27 Ink jet head

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11334069A true JPH11334069A (en) 1999-12-07

Family

ID=15386569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14549498A Withdrawn JPH11334069A (en) 1998-05-27 1998-05-27 Ink jet head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11334069A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043826A1 (en) 2001-11-22 2003-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet head
JP2006199030A (en) * 2004-12-20 2006-08-03 Ricoh Printing Systems Ltd Recording head, and inkjet recording device equipped with it
JP2006256316A (en) * 2005-02-16 2006-09-28 Brother Ind Ltd Liquid droplet jetting apparatus
CN1310764C (en) * 2003-07-31 2007-04-18 精工爱普生株式会社 Method of manufacturing ink jet head and ink jet head
KR100906804B1 (en) 2007-09-27 2009-07-09 삼성전기주식회사 Nozzle plate, ink jet head and manufacturing method of the same
US7979987B2 (en) * 2004-06-08 2011-07-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of manufacturing fluid ejection device with dry-film photo-resist layer
JP2012101365A (en) * 2010-11-05 2012-05-31 Fujifilm Corp Inkjet head, inkjet recording apparatus, and method for cleaning nozzle plate
CN114161832A (en) * 2021-12-07 2022-03-11 上海泰威技术发展股份有限公司 Anti-discoloration device for head-to-tail printing of plates

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043826A1 (en) 2001-11-22 2003-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet head
US6926392B2 (en) 2001-11-22 2005-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection head
CN1310764C (en) * 2003-07-31 2007-04-18 精工爱普生株式会社 Method of manufacturing ink jet head and ink jet head
US7979987B2 (en) * 2004-06-08 2011-07-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of manufacturing fluid ejection device with dry-film photo-resist layer
JP2006199030A (en) * 2004-12-20 2006-08-03 Ricoh Printing Systems Ltd Recording head, and inkjet recording device equipped with it
JP2006256316A (en) * 2005-02-16 2006-09-28 Brother Ind Ltd Liquid droplet jetting apparatus
KR100906804B1 (en) 2007-09-27 2009-07-09 삼성전기주식회사 Nozzle plate, ink jet head and manufacturing method of the same
JP2012101365A (en) * 2010-11-05 2012-05-31 Fujifilm Corp Inkjet head, inkjet recording apparatus, and method for cleaning nozzle plate
CN114161832A (en) * 2021-12-07 2022-03-11 上海泰威技术发展股份有限公司 Anti-discoloration device for head-to-tail printing of plates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7396095B2 (en) Ink jet printing apparatus and preliminary ink ejection method
JP3339724B2 (en) Ink jet recording method and apparatus
US6428135B1 (en) Electrical waveform for satellite suppression
US20150116400A1 (en) Image forming apparatus including recording head for ejecting liquid droplets
JPH0717055B2 (en) Printhead with microlens for acoustic printing
JPH0645237B2 (en) Acoustic ink printer
JP2005014431A (en) Image forming apparatus
JP5315980B2 (en) Droplet ejection apparatus, droplet ejection method, and image forming apparatus
JPH11334069A (en) Ink jet head
JP4355528B2 (en) Image forming apparatus
JP4342781B2 (en) Inkjet recording apparatus, image forming apparatus, and apparatus for ejecting droplets
JP2000168071A (en) Method of and apparatus for driving print head in ink jet printer
JP2000015820A (en) Manufacture of orifice plate and liquid discharge head
JP2004034607A (en) Liquid jet apparatus and driving method of the apparatus
JP5359632B2 (en) HEAD UNIT, LIQUID DISCHARGE DEVICE, AND HEAD UNIT DRIVING METHOD
JP2008074113A (en) Liquid jetting apparatus, and driving method for apparatus
JP2002127403A (en) Operating method for ink jet print head
JP2002001966A (en) Recording head, its manufacturing method, and ink jet recording device
JP2011500374A (en) Print head with pressure buffering structure
JP2004034471A (en) Liquid ejector
US6655769B2 (en) Image recording method and a printer using the same
JPH11188862A (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JPH09174836A (en) Ink jet recording head and manufacture thereof
JP2003165227A (en) Orifice plate of ink-jet recorder
JP3236736B2 (en) Print head for piezoelectric inkjet printer

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802