JPH11331651A - Digital camera - Google Patents

Digital camera

Info

Publication number
JPH11331651A
JPH11331651A JP10127338A JP12733898A JPH11331651A JP H11331651 A JPH11331651 A JP H11331651A JP 10127338 A JP10127338 A JP 10127338A JP 12733898 A JP12733898 A JP 12733898A JP H11331651 A JPH11331651 A JP H11331651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
zoom
frame
image
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10127338A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Asaeda
徹 朝枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10127338A priority Critical patent/JPH11331651A/en
Publication of JPH11331651A publication Critical patent/JPH11331651A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the digital camera that magnifies an optional part of a display image. SOLUTION: Image data reproduced from a memory card 36 are once written in a video memory area 34a of a DRAM 34 and then read. As a result, a reproduced image is displayed on a monitor 32. When the operator operates a zoom button 70, a CPU 38 gives frame data to a memory control circuit 28 and gives zoom data to a zoom circuit 22. Thus, the memory control circuit 28 reads partial image data resident in a half the video memory area 34a from the midposition of the area. And the zoom circuit 22 applies double magnification zoom processing to the partial image data. As a result, a magnified image whose middle part is magnified twice is displayed on the monitor 32. When the operator operates cursor keys 66a-66d, the CPU 38 updates the frame data. Thus, the displayed image on the monitor 32 is scrolled.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はディジタルカメラに関
し、特にたとえば記録媒体から再生された再生画像の一
部をモニタに拡大表示する、ディジタルカメラに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital camera, and more particularly, to a digital camera that enlarges and displays a part of a reproduced image reproduced from a recording medium on a monitor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のこの種のディジタルカメラとして
は、拡大ズーム指示に応答して原再生画像の1/9の部
分を拡大表示し、カーソルキーの操作に応答して表示を
別の1/9画像に切り換えるものがあった。つまり、再
生画像は予め9分割され、拡大表示できる画像は9つの
部分画像のいずれかに限定されていた。
2. Description of the Related Art In a conventional digital camera of this type, a 1/9 portion of an original reproduced image is magnified and displayed in response to a magnifying zoom instruction, and another 1/9 is displayed in response to an operation of a cursor key. Some switches to nine images. That is, the reproduced image is divided into nine parts in advance, and the image that can be enlarged and displayed is limited to any one of the nine partial images.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来技術では表示画像の任意の部分を拡大することができ
ず、不便であった。それゆえに、この発明の主たる目的
は、表示画像の任意の部分を拡大することができる、デ
ィジタルカメラを提供することである。
However, in such a conventional technique, an arbitrary portion of a display image cannot be enlarged, which is inconvenient. Therefore, a main object of the present invention is to provide a digital camera capable of enlarging an arbitrary portion of a display image.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】この発明は、メモリから
読み出された画像データをモニタから出力するディジタ
ルカメラにおいて、オペレータの指示を入力する入力手
段、オペレータの拡大指示に応答してメモリの部分的な
読み出し位置を規定する位置データおよび拡大ズーム倍
率を規定するズームデータを出力する出力手段、メモリ
の位置データが示す位置から部分画像データを読み出す
読み出し手段、およびズームデータに従って部分画像デ
ータに拡大ズーム処理を施す拡大ズーム手段を備え、出
力手段はオペレータのスクロール指示に応答して位置デ
ータを更新する第1更新手段を含む、ディジタルカメラ
である。
According to the present invention, there is provided a digital camera for outputting image data read from a memory from a monitor, comprising: input means for inputting an operator's instruction; Output means for outputting position data for defining a typical readout position and zoom data for defining an enlarged zoom magnification, readout means for reading out partial image data from the position indicated by the position data in the memory, and enlargement zooming to the partial image data according to the zoom data The digital camera includes a magnifying zoom unit that performs processing, and the output unit includes a first updating unit that updates position data in response to a scroll instruction from an operator.

【0005】[0005]

【作用】記録媒体から再生された画像データは、DRA
Mのビデオメモリエリアに一旦書き込まれ、その後読み
出される。この結果、再生画像がモニタに表示される。
オペレータがズームボタンを操作すると、CPUは、メ
モリ制御回路にフレームデータを与えるとともに、ズー
ム回路にズームデータを与える。このため、メモリ制御
回路によってビデオメモリエリアの中央から1/2の部
分画像データが読み出され、ズーム回路によって部分画
像データに2倍の拡大ズーム処理がかけられる。この結
果、中央が2倍に拡大された拡大画像がモニタに表示さ
れる。ここでオペレータがカーソルキーを操作すると、
CPUはフレームデータを更新する。これによって、モ
ニタの表示画像がスクロールされる。
The image data reproduced from the recording medium is a DRA
The data is temporarily written to the M video memory area and then read. As a result, the reproduced image is displayed on the monitor.
When the operator operates the zoom button, the CPU supplies the frame data to the memory control circuit and the zoom data to the zoom circuit. Therefore, the memory control circuit reads out half of the partial image data from the center of the video memory area, and the zoom circuit subjects the partial image data to double magnification zoom processing. As a result, an enlarged image whose center is enlarged twice is displayed on the monitor. Here, when the operator operates the cursor keys,
The CPU updates the frame data. Thereby, the display image on the monitor is scrolled.

【0006】[0006]

【発明の効果】この発明によれば、オペレータのスクロ
ール指示に応答して位置データを更新するようにしたた
め、表示画像の任意の部分を拡大することができる。こ
の発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
According to the present invention, since the position data is updated in response to the operator's scroll instruction, an arbitrary portion of the display image can be enlarged. The above and other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

【0007】[0007]

【実施例】図1を参照して、この実施例のディジタルカ
メラ10は、レンズ12を含む。入射された被写体の光
像は、レンズ12を通して、CCDイメージャ14に照
射される。なお、CCDイメージャ14は、水平方向お
よび垂直方向において640画素および480ライン分
の画素を有する。
Referring to FIG. 1, a digital camera 10 of this embodiment includes a lens 12. FIG. The incident light image of the subject is applied to the CCD imager 14 through the lens 12. The CCD imager 14 has 640 pixels and 480 lines of pixels in the horizontal and vertical directions.

【0008】モード設定スイッチ68がカメラ側にセッ
トされると、システムコントローラ65は、割込端子3
8bを通してCPU38にカメラモードを設定する。こ
のとき、CPU38はタイミングジェネレータ16に対
して画素信号(カメラ信号)の読み出しを指示し、タイ
ミングジェネレータ16はCCDイメージャ14からラ
スタスキャン方式によってカメラ信号を読み出す。読み
出されたカメラ信号は、A/D変換器18でディジタル
信号(カメラデータ)に変換され、変換されたカメラデ
ータが信号処理回路20に入力される。CCDイメージ
ャ14の前面には図示しない補色フィルタが装着されて
おり、入力されたカメラデータのそれぞれの画素は、Y
e,Cy,MgおよびGのいずれか1つの補色成分しか
持たない。このため、信号処理回路20は入力されたカ
メラデータに色分離を施し、色分離によって得られたR
GBデータにYUV変換を施す。
When the mode setting switch 68 is set to the camera side, the system controller 65
The camera mode is set in the CPU 38 through 8b. At this time, the CPU 38 instructs the timing generator 16 to read a pixel signal (camera signal), and the timing generator 16 reads a camera signal from the CCD imager 14 by a raster scan method. The read camera signal is converted into a digital signal (camera data) by the A / D converter 18, and the converted camera data is input to the signal processing circuit 20. A complementary color filter (not shown) is mounted on the front surface of the CCD imager 14, and each pixel of the input camera data is
It has only one complementary color component of e, Cy, Mg and G. For this reason, the signal processing circuit 20 performs color separation on the input camera data, and outputs the R obtained by the color separation.
YUV conversion is performed on the GB data.

【0009】このようにして得られたYUVデータつま
り画像データはバス24を介してDRAM34に入力さ
れ、ビデオメモリエリア34aにラスタスキャン方式で
書き込まれる。ビデオメモリエリア34aはモニタ32
のフレーム(モニタフレーム)に相当する容量を持ち、
ズーム回路22から出力された画像データは、DMA
(ダイレクトメモリアクセス)によってこのビデオメモ
リエリア34aに書き込まれる。具体的には、CPU3
8が書き込みリクエストとともにフレームデータ、つま
りフレームの左上角におけるX座標およびY座標ならび
にフレームの水平サイズ(Xサイズ)および垂直サイズ
(Yサイズ)のデータをメモリ制御回路28に与え、メ
モリ制御回路28がこのフレームデータに従って、画像
データをビデオメモリエリア34aの所定位置に書き込
む。カメラモードでは、モニタフレームのフレームデー
タがメモリ制御回路28に入力される。モニタフレーム
の左上座標は(0,0)であり、水平サイズおよび垂直
サイズはそれぞれ640画素および480ラインである
ため、画像データはビデオメモリエリア34aいっぱい
に書き込まれる。
The thus obtained YUV data, that is, image data, is input to the DRAM 34 via the bus 24, and is written to the video memory area 34a by a raster scan method. The video memory area 34a is the monitor 32
Has a capacity equivalent to a frame (monitor frame)
The image data output from the zoom circuit 22 is DMA
(Direct memory access) is written to the video memory area 34a. Specifically, the CPU 3
8 gives frame data to the memory control circuit 28 together with the write request, that is, data of the X coordinate and Y coordinate at the upper left corner of the frame and the horizontal size (X size) and vertical size (Y size) of the frame. According to the frame data, the image data is written to a predetermined position in the video memory area 34a. In the camera mode, the frame data of the monitor frame is input to the memory control circuit 28. Since the upper left coordinates of the monitor frame are (0, 0) and the horizontal size and the vertical size are 640 pixels and 480 lines, respectively, the image data is written to the full video memory area 34a.

【0010】ビデオメモリエリア34aの画像データ
は、書き込みが終了した後、メモリ制御回路28によっ
てラスタスキャン方式で読み出され、バス24を介して
ビデオエンコーダ30に与えられる。ビデオエンコーダ
30は、入力された画像データをエンコードし、これに
よって得られたコンポジット映像信号をビューファイン
ダを兼ねるモニタ32に出力する。CCDイメージャ1
4によって撮影された動画像は、モニタフレームいっぱ
いに表示される。なお、DRAM34の入出力ポートに
は図示しないバッファが設けられ、これによって画像デ
ータの転送レートが変換される。このため、画像データ
の書き込みと読み出しが、並行して実行される。
After the writing of the image data in the video memory area 34a is completed, the image data is read out by the memory control circuit 28 in a raster scan manner and supplied to the video encoder 30 via the bus 24. The video encoder 30 encodes the input image data, and outputs a composite video signal obtained by the encoding to a monitor 32 also serving as a viewfinder. CCD imager 1
4 is displayed on the monitor frame. A buffer (not shown) is provided at the input / output port of the DRAM 34, and the transfer rate of the image data is converted by the buffer. Therefore, the writing and reading of the image data are executed in parallel.

【0011】カメラモードにおいてオペレータがシャッ
タボタン72を操作すると、CPU38はタイミングジ
ェネレータ16に対して電荷の読み出しの中止を指示す
る。これによって、画像データがCCDイメージャ14
から新たに読み出されることはなく、シャッタボタン7
2が押された時点の画像データがビデオメモリエリア3
4aに保持され続ける。CPU38は、ビデオメモリエ
リア34aからDMAで画像データを読み出し、バス2
4を介して圧縮伸長回路26に入力する。CPU38は
同時に、圧縮指示を圧縮伸長回路26に与える。圧縮伸
長回路26は、入力された画像データにJPEG方式で
圧縮を施し、圧縮画像データを画像ファイルに収納し、
そしてこの画像ファイルをメモリカード36に与える。
メモリカード36にはまた、CPU38から書込指示が
与えられ、これによって、圧縮伸長回路26から出力さ
れた画像ファイルがメモリカード36に記録される。
When the operator operates the shutter button 72 in the camera mode, the CPU 38 instructs the timing generator 16 to stop reading charges. Thereby, the image data is transferred to the CCD imager 14.
From the shutter button 7
The image data at the time point 2 is pressed is stored in the video memory area 3
4a. The CPU 38 reads out image data from the video memory area 34a by DMA,
4 to the compression / decompression circuit 26. At the same time, the CPU 38 gives a compression instruction to the compression / expansion circuit 26. The compression / expansion circuit 26 compresses the input image data according to the JPEG method, stores the compressed image data in an image file,
Then, the image file is provided to the memory card 36.
A write instruction is also given from the CPU 38 to the memory card 36, whereby the image file output from the compression / expansion circuit 26 is recorded on the memory card 36.

【0012】オペレータがモード設定スイッチ68を再
生側にセットすると、システムコントローラ65は、再
生モードをCPU38に設定する。これに応じて、CP
U38はメモリカード36から所望の画像ファイルを再
生し、バス24を介して圧縮伸長回路26に与える。圧
縮伸長回路26には、CPU38からの伸長指示も与え
られる。圧縮伸長回路26は、入力された画像ファイル
の画像データをJPEG方式で伸長し、伸長画像データ
つまり再生画像データをDRAM34に入力する。この
再生画像データをビデオメモリエリア34aに書き込む
ために、圧縮伸長回路26からメモリ制御回路28に対
して書き込みリクエストが与えられ、CPU38からメ
モリ制御回路28に対して、書き込み位置を規定するフ
レームデータが与えられる。
When the operator sets the mode setting switch 68 to the reproduction side, the system controller 65 sets the reproduction mode to the CPU 38. In response, the CP
U 38 reproduces a desired image file from the memory card 36 and supplies it to the compression / expansion circuit 26 via the bus 24. The compression / decompression circuit 26 is also supplied with a decompression instruction from the CPU 38. The compression / decompression circuit 26 decompresses the image data of the input image file by the JPEG method, and inputs the decompressed image data, that is, reproduced image data to the DRAM 34. In order to write the reproduced image data to the video memory area 34a, a write request is given from the compression / expansion circuit 26 to the memory control circuit 28, and the CPU 38 sends frame data to the memory control circuit 28 to specify the write position. Given.

【0013】このような書き込みリクエストおよびフレ
ームデータに従って、メモリ制御回路28が再生画像デ
ータをビデオメモリエリア34aに書き込む。このとき
のフレームデータは、(0,0)の座標データならびに
“640”のXサイズデータおよび“480”のYサイ
ズデータを有し、これによって再生画像データはビデオ
メモリエリア34aいっぱいに書き込まれる。書き込み
が完了すると、CPU38は同じフレームデータおよび
読み出しリクエストをメモリ制御回路28に入力し、こ
れに応答して、メモリ制御回路28がビデオメモリエリ
ア34aから再生画像データを読み出す。読み出された
再生画像データはバス24を介してズーム回路22に与
えられ、1倍ズーム処理を施される。つまり、再生モー
ドがセットされても、ズームボタン70が押されない限
り再生画像データはそのままビデオエンコーダ30に出
力される。ビデオエンコーダ30は入力された再生画像
データをエンコードし、この結果、再生画像(静止画
像)がモニタ32に表示される。
In accordance with the write request and the frame data, the memory control circuit 28 writes the reproduced image data to the video memory area 34a. The frame data at this time has (0, 0) coordinate data, X size data of "640", and Y size data of "480", whereby the reproduced image data is written to the entire video memory area 34a. When the writing is completed, the CPU 38 inputs the same frame data and a read request to the memory control circuit 28, and in response, the memory control circuit 28 reads the reproduced image data from the video memory area 34a. The read reproduced image data is provided to the zoom circuit 22 via the bus 24, and is subjected to 1x zoom processing. That is, even if the playback mode is set, the playback image data is output to the video encoder 30 as it is unless the zoom button 70 is pressed. The video encoder 30 encodes the input reproduced image data, and as a result, the reproduced image (still image) is displayed on the monitor 32.

【0014】再生画像がモニタ32に表示されている状
態でオペレータがズームボタン70を操作すると、CP
U38は、ビデオメモリエリア34aの一部を規定する
フレームデータと読出リクエストとをメモリ制御回路2
8に与え、さらにビデオメモリエリア34aから読み出
された部分画像データに拡大ズームを施すためのズーム
データをズーム回路22に与える。ズームデータには、
水平ズーム倍率データおよび垂直ズーム倍率データの他
に、フレームデータの一部つまりフレームのXサイズデ
ータ,フレーム左上角のX座標データおよびY座標デー
タが含まれる。ズーム回路22は、このようなズームデ
ータに基づいて部分画像データに拡大ズームを施し、最
終的に拡大画像がモニタ32に表示される。
When the operator operates the zoom button 70 while the reproduced image is displayed on the monitor 32, the CP
U38 transmits frame data defining a part of the video memory area 34a and a read request to the memory control circuit 2
8 and further to the zoom circuit 22 zoom data for performing an enlarged zoom on the partial image data read from the video memory area 34a. The zoom data includes
In addition to the horizontal zoom magnification data and the vertical zoom magnification data, a part of the frame data, that is, the X size data of the frame, the X coordinate data of the upper left corner of the frame, and the Y coordinate data are included. The zoom circuit 22 enlarges the partial image data based on such zoom data, and the enlarged image is finally displayed on the monitor 32.

【0015】図5に示すように1倍の再生画像が表示さ
れている状態でズームボタン70が一回押されると、こ
の再生画像の中央における320画素×240ライン分
の部分画像に2倍ズーム処理がかけられ、モニタ32に
は図6に示す拡大画像が表示される。ズームボタン70
がさらにもう一回押されると、1倍の再生画像の中央に
おける160画素×120ラインの部分画像に4倍ズー
ム処理がかけられ、表示画像は図6から図7に切り換え
られる。このように、ズームボタン70が操作される毎
に表示画像が拡大されていく。なお、図5に示す再生画
像に描かれている点線は実際には表示されない。
As shown in FIG. 5, when the zoom button 70 is depressed once while the 1 × reproduced image is displayed, the partial image of 320 pixels × 240 lines at the center of the reproduced image is doubled. The processing is applied, and the monitor 32 displays the enlarged image shown in FIG. Zoom button 70
When is pressed once more, the partial image of 160 pixels × 120 lines at the center of the 1 × reproduced image is subjected to 4 × zoom processing, and the display image is switched from FIG. 6 to FIG. In this way, the display image is enlarged each time the zoom button 70 is operated. Note that the dotted line drawn in the reproduced image shown in FIG. 5 is not actually displayed.

【0016】また、いずれかの拡大画像がモニタ32に
表示されている状態でオペレータがカーソルキー66a
〜66dのいずれかを操作すると、ビデオメモリエリア
34aにおける部分画像データの読出位置が更新され
る。つまり、CPU38がメモリ制御回路28に入力す
るフレームデータを更新し、メモリ制御回路28がこれ
までと異なる位置から部分画像データを読み出す。ただ
し、カーソルキー66a〜66dの操作によってCPU
38がズームデータを更新することはなく、ズーム回路
22はこれまでと同様の拡大ズーム処理を続ける。これ
によって、モニタ32に表示される拡大画像がスクロー
ルされる。
When any of the enlarged images is displayed on the monitor 32, the operator presses the cursor key 66a.
When any one of -66d is operated, the reading position of the partial image data in the video memory area 34a is updated. That is, the CPU 38 updates the frame data input to the memory control circuit 28, and the memory control circuit 28 reads out the partial image data from a different position from before. However, the operation of the cursor keys 66a to 66d causes the CPU
The zoom circuit 38 does not update the zoom data, and the zoom circuit 22 continues the same enlarged zoom processing as before. Thereby, the enlarged image displayed on the monitor 32 is scrolled.

【0017】以上のように、再生モードにおけるズーム
ボタン70の操作は再生画像の拡大指示を意味し、拡大
画像が表示されたときのカーソルキー66a〜66dの
操作は表示画像のスクロール指示を意味する。このた
め、ズームボタン70の操作に応答して表示画像が拡大
されていき、カーソルキー66a〜66dの操作に応答
して表示画像がスクロールされる。なお、これ以降は、
ビデオメモリエリア34aに書き込まれた再生画像デー
タの読み出し時に形成されるフレームを、再生フレーム
と定義する。
As described above, the operation of the zoom button 70 in the reproduction mode indicates an instruction to enlarge the reproduced image, and the operation of the cursor keys 66a to 66d when the enlarged image is displayed indicates an instruction to scroll the displayed image. . Therefore, the display image is enlarged in response to the operation of the zoom button 70, and the display image is scrolled in response to the operation of the cursor keys 66a to 66d. After that,
A frame formed when reading out the reproduced image data written in the video memory area 34a is defined as a reproduced frame.

【0018】メモリ制御回路28は、図2に示すように
構成される。フレームデータに含まれるXサイズデータ
およびYサイズデータは、それぞれデコーダ44および
46にロードされ、X座標データおよびY座標データは
アドレス演算回路48にロードされる。アドレス演算回
路48は図3に示すように構成され、X座標データおよ
びY座標データは、詳しくはレジスタ60および62に
ロードされる。通常の再生モードでは、デコーダ44お
よび46はそれぞれ、“639”および“479”の数
値データを保持し、レジスタ60および62はいずれ
も、“0”の数値データを保持する。
The memory control circuit 28 is configured as shown in FIG. The X size data and the Y size data included in the frame data are loaded into decoders 44 and 46, respectively, and the X coordinate data and the Y coordinate data are loaded into the address operation circuit 48. The address operation circuit 48 is configured as shown in FIG. 3, and the X coordinate data and the Y coordinate data are loaded into the registers 60 and 62 in detail. In the normal reproduction mode, the decoders 44 and 46 hold numerical data of “639” and “479”, respectively, and the registers 60 and 62 both hold numerical data of “0”.

【0019】しかし、ズームボタン70が一回操作され
ると、デコーダ44および46の数値データは“31
9”および“239”にそれぞれ更新され、レジスタ6
0および62の数値データは“160”および“12
0”にそれぞれ更新される。ズームボタン70がもう一
回操作されると、デコーダ44および46の数値データ
は“159”および“119”となり、レジスタ60お
よび62の数値データは“240”および“180”に
それぞれ更新される。
However, when the zoom button 70 is operated once, the numerical data of the decoders 44 and 46 becomes "31".
9 "and" 239 ", respectively.
Numerical data of 0 and 62 are “160” and “12”.
When the zoom button 70 is operated again, the numerical data of the decoders 44 and 46 becomes "159" and "119", and the numerical data of the registers 60 and 62 become "240" and "119". 180 ".

【0020】この結果、再生モードの設定時に形成され
る再生フレームと比較して、2倍ズーム時は図8(A)
に示すように再生フレームが形成され、4倍ズーム時は
図8(B)に示すように再生フレームが形成される。な
お、レジスタ60および62に保持された数値データ
は、垂直同期パルスVsyncの入力タイミングで更新され
る。
As a result, as compared with a reproduction frame formed when the reproduction mode is set, FIG.
A reproduction frame is formed as shown in FIG. 8, and at the time of 4 × zoom, a reproduction frame is formed as shown in FIG. The numerical data held in the registers 60 and 62 is updated at the input timing of the vertical synchronization pulse Vsync .

【0021】また、2倍以上の拡大画像が表示されてい
る状態でカーソルキー66a〜66dが操作されると、
デコーダ44および46の数値データが更新されること
はないが、レジスタ60および62の数値データは更新
される。これによって、再生フレームの位置が変更され
る。Hカウンタ40は画素クロックに従ってインクリメ
ントされ、Hカウンタ40のカウント値(水平カウント
値)は、アドレス演算回路48およびデコーダ44に入
力される。デコーダ44は、入力された水平カウント値
と自分の数値とを比較し、両者が一致したとき一致パル
スを出力する。Hカウンタ44はこの一致パルスによっ
てリセットされ、Vカウンタ42はこの一致パルスによ
ってインクリメントされる。また、Vカウンタ42のカ
ウント値(垂直カウント値)はアドレス演算回路48お
よびデコーダ46に与えられ、デコーダ46は垂直カウ
ント値と自分の数値が一致したときにVカウンタ42を
リセットする。このように、Hカウンタ40はフレーム
のXサイズに相当する画素をカウントした時点でリセッ
トされ、Vカウンタ42はフレームのYサイズに相当す
るラインをカウントした時点でリセットされる。
When the cursor keys 66a to 66d are operated in a state where an enlarged image of twice or more is displayed,
The numerical data of the decoders 44 and 46 is not updated, but the numerical data of the registers 60 and 62 are updated. As a result, the position of the reproduction frame is changed. The H counter 40 is incremented according to the pixel clock, and the count value (horizontal count value) of the H counter 40 is input to the address operation circuit 48 and the decoder 44. The decoder 44 compares the input horizontal count value with its own numerical value, and outputs a coincidence pulse when the two coincide. The H counter 44 is reset by the coincidence pulse, and the V counter 42 is incremented by the coincidence pulse. The count value (vertical count value) of the V counter 42 is given to the address operation circuit 48 and the decoder 46, and the decoder 46 resets the V counter 42 when the vertical count value matches its own numerical value. As described above, the H counter 40 is reset when counting the pixels corresponding to the X size of the frame, and the V counter 42 is reset when counting the lines corresponding to the Y size of the frame.

【0022】図3を参照して、水平カウント値および垂
直カウント値はそれぞれ、アドレス演算回路48に設け
られた加算器52および54に与えられる。加算器52
は水平カウント値をレジスタ60に保持されたX座標デ
ータと加算し、加算器54は垂直カウント値をレジスタ
62に保持されたY座標データと加算する。加算器54
の加算結果はその後掛け算器56に与えられ、掛け算器
56は入力された加算結果をレジスタ64に保持された
“640”の数値データによって掛け算する。加算器5
8は、加算器52による加算結果と掛け算器56による
掛け算結果とを加算する。つまり、アドレス演算回路4
8は、数1を演算してアドレス信号を生成する。このア
ドレス信号は、再生フレーム内のアドレスを指定する。
Referring to FIG. 3, the horizontal count value and the vertical count value are applied to adders 52 and 54 provided in address operation circuit 48, respectively. Adder 52
Adds the horizontal count value to the X coordinate data held in the register 60, and the adder 54 adds the vertical count value to the Y coordinate data held in the register 62. Adder 54
Is added to the multiplier 56, and the multiplier 56 multiplies the inputted addition result by the numerical data "640" held in the register 64. Adder 5
8 adds the result of addition by the adder 52 and the result of multiplication by the multiplier 56. That is, the address operation circuit 4
8 generates an address signal by calculating equation (1). This address signal specifies an address in the reproduction frame.

【0023】[0023]

【数1】アドレス=(水平カウント値+左上X座標)+
(垂直カウント値+左上Y座標)×640 コントローラ50は、アドレス演算回路48からのアド
レス信号とCPU38または圧縮伸長回路26からの書
き込み/読み出しリクエストを受け、DRAM34に対
してアドレス信号,W/R信号およびイネーブル信号を
出力する。つまり、コントローラ50はアドレス演算回
路48からのアドレス信号をそのまま出力し、同時にイ
ネーブル信号をハイレベルとする。また、書き込みリク
エストが与えられたときはW/R信号をハイレベルと
し、読み出しリクエストが与えられたときはW/R信号
をローレベルとする。このようなアドレス信号,W/R
信号およびイネーブル信号によって、ビデオメモリエリ
ア34aの所望のアドレスに対するアクセスが実行され
る。
## EQU1 ## Address = (horizontal count value + upper left X coordinate) +
(Vertical count value + upper left Y coordinate) × 640 The controller 50 receives an address signal from the address operation circuit 48 and a write / read request from the CPU 38 or the compression / expansion circuit 26, and sends an address signal and a W / R signal to the DRAM 34. And an enable signal. That is, the controller 50 outputs the address signal from the address operation circuit 48 as it is, and at the same time, sets the enable signal to high level. Further, when a write request is given, the W / R signal is set to a high level, and when a read request is given, the W / R signal is set to a low level. Such an address signal, W / R
The access to the desired address of the video memory area 34a is performed by the signal and the enable signal.

【0024】ズーム回路22は、図4に示すように構成
される。ラインメモリ22aおよび22bの容量は、ズ
ームデータに含まれるXサイズデータによって規定さ
れ、ラインメモリ22aおよび22bの容量は再生フレ
ームのXサイズと一致される。ビデオメモリエリア34
aの再生フレームの中から読み出された再生画像データ
は、画素クロックに応答してラインメモリ22aに書き
込まれ、その後同じ画素クロックによって1ライン遅れ
で読み出される。読み出された画像データは、別のライ
ンメモリ22bに再度書き込まれ、1ライン遅れて読み
出される。このため、ラインメモリ22aおよび22b
からは、連続する2ライン分の画像データが同時に出力
される。ラインメモリ22aから出力された画像データ
は、直接掛け算器22gに入力されるとともに、ラッチ
回路22cで1画素遅れて掛け算器22fに入力され
る。また、ラインメモリ22bから出力された画像デー
タは、直接掛け算器22iに入力されるとともに、ラッ
チ回路22dで1画素遅れて掛け算器22hに入力され
る。
The zoom circuit 22 is configured as shown in FIG. The capacity of the line memories 22a and 22b is defined by the X size data included in the zoom data, and the capacity of the line memories 22a and 22b matches the X size of the reproduced frame. Video memory area 34
The reproduced image data read out of the reproduced frame a is written into the line memory 22a in response to the pixel clock, and is thereafter read out by one line with the same pixel clock. The read image data is written into another line memory 22b again and read one line later. Therefore, the line memories 22a and 22b
, Two consecutive lines of image data are output simultaneously. The image data output from the line memory 22a is directly input to the multiplier 22g, and is also input to the multiplier 22f with a delay of one pixel by the latch circuit 22c. The image data output from the line memory 22b is directly input to the multiplier 22i, and is also input to the multiplier 22h with a delay of one pixel by the latch circuit 22d.

【0025】掛け算器22gおよび22iには、加算器
22yから出力された数値データの小数が入力され、掛
け算器22fおよび22hには、この小数を減算器22
eで“1.0”から減算した補数が入力される。このた
め、掛け算器22gおよび22iに与えられた画像デー
タは小数によって重み付けされ、掛け算器22fおよび
22hに与えられた画像データは補数によって重み付け
される。掛け算器22fおよび22gの出力は加算器2
2jによって加算され、掛け算器22hおよび22iの
出力は加算器22kによって加算される。このような掛
け算処理および加算処理によって、画像データに水平ズ
ームがかけられる。
To the multipliers 22g and 22i, the decimal number of the numerical data output from the adder 22y is input, and to the multipliers 22f and 22h, this decimal number is subtracted from the subtractor 22.
A complement number subtracted from "1.0" in e is input. For this reason, the image data given to the multipliers 22g and 22i are weighted by decimal numbers, and the image data given to the multipliers 22f and 22h are weighted by complements. The outputs of the multipliers 22f and 22g are
2j, and the outputs of multipliers 22h and 22i are added by adder 22k. Through such multiplication processing and addition processing, horizontal zoom is applied to the image data.

【0026】加算器22jおよび22kから出力された
加算データは、掛け算器22nおよび22pに入力され
る。また、加算器22zから出力された数値データの小
数が掛け算器22pに入力され、この小数を減算器22
mで“1.0”から減算した補数が、掛け算器22nに
入力される。このため、加算器22jから出力された加
算データが補数によって掛け算され、加算器22kから
出力された加算データが小数によって掛け算される。掛
け算器22nおよび22pの出力はその後、加算器22
qで加算され、これによって水平方向および垂直方向の
いずれに対してもズーム処理が施されたズーム画像デー
タが得られる。
The addition data output from the adders 22j and 22k are input to multipliers 22n and 22p. The decimal number of the numerical data output from the adder 22z is input to the multiplier 22p, and the decimal number is
The complement obtained by subtracting m from “1.0” is input to the multiplier 22n. Therefore, the addition data output from the adder 22j is multiplied by a complement, and the addition data output from the adder 22k is multiplied by a decimal. The outputs of the multipliers 22n and 22p are then
Thus, zoom image data that has been subjected to zoom processing in both the horizontal direction and the vertical direction is obtained.

【0027】加算器22yおよび22zから出力される
数値データは、次のようにして求められる。Hカウンタ
22rの最大カウント値は“639”であり、Vカウン
タ22sの最大カウント値は“479”である。Hカウ
ンタ22rは画素クロックによってインクリメントさ
れ、最大カウント値でキャリー信号を出力し、そして水
平同期信号によってリセットされる。一方、Vカウンタ
22sは、Hカウンタ22rから出力されたキャリー信
号によってインクリメントされ、垂直同期信号によって
リセットされる。割り算器22tは、CPU38から出
力された水平ズーム倍率でHカウンタ22rのカウント
値を割り算し、割り算器22uは、CPU38から出力
された垂直ズーム倍率でVカウンタ22sのカウント値
を割り算する。割り算器22tの割り算結果は、加算器
22yによって再生フレームの左上X座標データと加算
され、割り算器22uの割り算結果は、加算器22zに
よって再生フレームの左上Y座標データと加算される。
The numerical data output from the adders 22y and 22z is obtained as follows. The maximum count value of the H counter 22r is “639”, and the maximum count value of the V counter 22s is “479”. The H counter 22r is incremented by the pixel clock, outputs a carry signal at the maximum count value, and is reset by the horizontal synchronization signal. On the other hand, the V counter 22s is incremented by the carry signal output from the H counter 22r, and is reset by the vertical synchronization signal. The divider 22t divides the count value of the H counter 22r by the horizontal zoom magnification output from the CPU 38, and the divider 22u divides the count value of the V counter 22s by the vertical zoom magnification output from the CPU 38. The division result of the divider 22t is added to the upper left X coordinate data of the reproduced frame by the adder 22y, and the division result of the divider 22u is added to the upper left Y coordinate data of the reproduced frame by the adder 22z.

【0028】各加算器22yおよび22zの加算結果
は、現時点で加算器22qから出力されるズーム画素が
原画像のどの水平位置および垂直位置に対応するかを示
す。このような原画像の水平位置データならびに垂直位
置データが加算器22yおよび22zから出力され、水
平位置データの小数が減算器22e,掛け算器22gお
よび22iに、垂直位置データの小数が減算器22mお
よび掛け算器22pに入力される。なお、原画像とはC
CDイメージャ14に入射された被写体像であり、原画
像データは信号処理回路20から得られる。
The addition result of each of the adders 22y and 22z indicates to which horizontal position and vertical position of the original image the zoom pixel output from the adder 22q is currently. The horizontal position data and the vertical position data of the original image are output from the adders 22y and 22z. The signal is input to the multiplier 22p. The original image is C
The image is a subject image that has been incident on the CD imager 14, and original image data is obtained from the signal processing circuit 20.

【0029】CPU38は、モード設定スイッチ68が
再生側にセットされたとき図9〜図12に示すフロー図
を処理する。まずステップS1でズームデータおよびフ
レームデータを初期化する。つまり、水平ズーム倍率お
よび垂直ズーム倍率を“1”とし、XサイズおよびYサ
イズを“640”および“480”とし、そして左上X
座標および左上Y座標をいずれも“0”とする。次に、
ステップS3でメモリカード36から画像ファイルを再
生する。ステップS3では、メモリカード36に読み出
し指示を与えてたとえば最新の画像ファイルを読み出
し、画像ファイルに収納された圧縮画像データを圧縮伸
長回路26によって伸長する。伸長が完了すると、圧縮
伸長回路26からメモリ制御回路28に対して、伸長画
像データの書き込みリクエストが入力される。CPU3
8はステップS5で、書き込みリクエストと同じタイミ
ングで初期フレームデータをメモリ制御回路28に入力
し、伸長画像データをビデオメモリエリア34aに書き
込む。これによって、モニタフレームに相当するフレー
ムがビデオメモリエリア34aに形成され、このフレー
ム内に伸長画像データつまり再生画像データが書き込ま
れる。
The CPU 38 processes the flowcharts shown in FIGS. 9 to 12 when the mode setting switch 68 is set to the reproduction side. First, in step S1, zoom data and frame data are initialized. That is, the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification are “1”, the X size and the Y size are “640” and “480”, and the upper left X
The coordinate and the upper left Y coordinate are both “0”. next,
In step S3, the image file is reproduced from the memory card 36. In step S3, a read instruction is given to the memory card 36 to read, for example, the latest image file, and the compressed image data stored in the image file is expanded by the compression / expansion circuit 26. When the decompression is completed, a write request for decompressed image data is input from the compression / decompression circuit 26 to the memory control circuit 28. CPU3
In step S5, the initial frame data is input to the memory control circuit 28 at the same timing as the write request, and the expanded image data is written to the video memory area 34a. As a result, a frame corresponding to a monitor frame is formed in the video memory area 34a, and expanded image data, that is, reproduced image data is written in this frame.

【0030】CPU38は次に、ステップS7でメモリ
制御回路28に初期フレームデータおよび読み出しリク
エストを与え、ビデオメモリエリア34aから再生画像
データを読み出す。これによって、再生画像がモニタ3
2に表示される。CPU38はその後、ステップS9で
カーソルキー66cまたは66dの操作を監視し、ステ
ップS13でズームボタン70の操作を監視する。いず
れの操作も行われなければ、CPU38はステップS7
の処理を繰り返し、これによってモニタ32に同じ静止
画像が表示され続ける。
Next, the CPU 38 gives initial frame data and a read request to the memory control circuit 28 in step S7, and reads reproduced image data from the video memory area 34a. As a result, the reproduced image is displayed on the monitor 3
2 is displayed. Thereafter, the CPU 38 monitors the operation of the cursor keys 66c or 66d in step S9, and monitors the operation of the zoom button 70 in step S13. If neither operation is performed, the CPU 38 proceeds to step S7.
Is repeated, whereby the same still image is continuously displayed on the monitor 32.

【0031】一方、カーソルキー66cまたは66dが
操作されると、CPU38はステップS11でメモリカ
ード36から別の画像ファイルを再生し、ステップS5
に戻る。このときも、CPU38はメモリカード36に
読み出し指示を与えて所望の画像ファイルを読み出し、
画像ファイルに収納された圧縮画像データを圧縮伸長回
路26によって伸長する。伸長画像データは、ステップ
S5でビデオメモリエリア34aに上書きされる。これ
によって、モニタ32に表示される再生画像が更新され
る。
On the other hand, when the cursor key 66c or 66d is operated, the CPU 38 reproduces another image file from the memory card 36 in step S11, and proceeds to step S5.
Return to Also at this time, the CPU 38 gives a read instruction to the memory card 36 to read a desired image file,
The compressed image data stored in the image file is expanded by the compression and expansion circuit 26. The decompressed image data is overwritten in the video memory area 34a in step S5. Thereby, the reproduced image displayed on the monitor 32 is updated.

【0032】他方、ズームボタン70が操作されると、
CPU38はステップS15で現ズームモードがプリセ
ットモードであるかオートモードであるかを判断し、プ
リセットモードであればステップS17に進むが、オー
トモードであればステップS27に進む。なお、ズーム
モードはメニュー操作で設定される。プリセットモード
では、まずステップS17でズームデータおよびフレー
ムデータを更新する。つまり、水平ズーム倍率および垂
直ズーム倍率を“2”に設定し、再生フレームのXサイ
ズおよびYサイズを“320”および“240”に設定
し、そして再生フレームの左上角のX座標およびY座標
を“160”および“120”に設定する。続いて、ス
テップS19で読み出しリクエストをメモリ制御回路2
8に入力し、再生フレーム内の画像データを読み出す。
読み出された画像データにはズーム回路22で拡大ズー
ム処理が施され、これによって拡大画像がモニタ32に
表示される。
On the other hand, when the zoom button 70 is operated,
In step S15, the CPU 38 determines whether the current zoom mode is the preset mode or the auto mode. If the current zoom mode is the preset mode, the process proceeds to step S17. If the current mode is the auto mode, the process proceeds to step S27. The zoom mode is set by a menu operation. In the preset mode, first, the zoom data and the frame data are updated in step S17. That is, the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification are set to “2”, the X size and the Y size of the reproduction frame are set to “320” and “240”, and the X coordinate and the Y coordinate of the upper left corner of the reproduction frame are set. Set to “160” and “120”. Subsequently, in step S19, a read request is issued to the memory control circuit 2
8 to read out the image data in the reproduction frame.
The read image data is subjected to enlargement zoom processing by the zoom circuit 22, whereby the enlarged image is displayed on the monitor 32.

【0033】カーソルキー66a〜66dが操作される
と、CPU38はステップS21で“YES”と判断
し、ステップS23でフレームデータを更新する。具体
的には、左上X座標および左上Y座標を更新する。この
結果、ビデオメモリエリア34aにおける再生フレーム
の形成位置が変更される。このため、次のステップS1
9の処理によって、モニタ32の表示画像がスクロール
される。
When the cursor keys 66a to 66d are operated, the CPU 38 determines "YES" in a step S21, and updates the frame data in a step S23. Specifically, the upper left X coordinate and the upper left Y coordinate are updated. As a result, the position where the reproduced frame is formed in the video memory area 34a is changed. Therefore, the next step S1
By the process of No. 9, the display image on the monitor 32 is scrolled.

【0034】ズームキー70が操作されると、CPU3
8はステップS25で“YES”と判断し、ステップS
27でズームデータおよびフレームデータの両方を更新
する。現在の表示画像が2倍ズームの拡大画像であれ
ば、水平ズーム倍率および垂直ズーム倍率は“4”に設
定され、再生フレームのXサイズおよびYサイズは“1
60”および“120”に設定され、そして再生フレー
ムの左上角のX座標およびY座標は“240”および
“180”に設定される。このため、次回のステップS
19の処理によって、2倍ズームの拡大画像の中央部分
がさらに2倍に拡大される。つまり、ステップS13で
“YES”と判断される前にモニタ32に表示されてい
た画像の4倍の画像が表示される。
When the zoom key 70 is operated, the CPU 3
In step S25, "YES" is determined in step S25,
At 27, both the zoom data and the frame data are updated. If the current display image is an enlarged image of 2 × zoom, the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification are set to “4”, and the X size and the Y size of the reproduction frame are set to “1”.
60 "and" 120 ", and the X and Y coordinates of the upper left corner of the playback frame are set to" 240 "and" 180 ", so that the next step S
By the process in step 19, the central portion of the enlarged image at the double zoom is further enlarged twice. That is, an image four times as large as the image displayed on the monitor 32 before “YES” is determined in step S13 is displayed.

【0035】終了キー74が操作されると、CPU38
はステップS29で“YES”と判断し、ステップS1
に戻る。オートモードでは、まずステップS31で図1
2に示すサブルーチンを処理する。図12を参照して、
CPU38はステップS51でDRAM34のキャラク
タエリア34bからポインタデータを読み出し、モニタ
32にポインタを表示する。次に、ステップS53およ
びS57のそれぞれでカーソルキー66a〜66dおよ
び決定キー70の操作を監視する。カーソルキー66a
〜66dのいずれかが操作されると、CPU38はステ
ップS53で“YES”と判断し、ステップS55でポ
インタの表示位置をキー操作に応じて変更し、ステップ
S51に戻る。一方、決定キー76が操作されると、ス
テップS57でフラグ38aがセットされているかどう
か判断する。フラグ38aがセットされていなければ、
CPU38はステップS61で現在のポインタ位置を再
生フレームの左上座標として決定し、ステップS63で
フラグ38aをセットする。そして、ステップS51に
戻る。
When the end key 74 is operated, the CPU 38
Determines "YES" in the step S29, and proceeds to the step S1
Return to In the auto mode, first, in step S31, FIG.
The subroutine shown in FIG. 2 is processed. Referring to FIG.
The CPU 38 reads the pointer data from the character area 34b of the DRAM 34 in step S51, and displays the pointer on the monitor 32. Next, operations of the cursor keys 66a to 66d and the enter key 70 are monitored in steps S53 and S57, respectively. Cursor key 66a
When any one of .about.66d is operated, the CPU 38 determines "YES" in a step S53, changes the display position of the pointer according to the key operation in a step S55, and returns to the step S51. On the other hand, when the enter key 76 is operated, it is determined in a step S57 whether or not the flag 38a is set. If the flag 38a is not set,
The CPU 38 determines the current pointer position as the upper left coordinate of the reproduction frame in step S61, and sets the flag 38a in step S63. Then, the process returns to step S51.

【0036】ステップS59でフラグ38aセットと判
断されると、CPU38はステップS65で現在のポイ
ンタ位置を再生フレームの右下座標として決定する。そ
して、ステップS67でフラグ38aをリセットした
後、ステップS69で数2に従って再生フレームのXサ
イズおよびYサイズを算出する。つまり、再生フレーム
の右下X座標から左上X座標を引き算してXサイズを求
め、再生フレームの右下Y座標から左上Y座標を引き算
してYサイズを求める。
If it is determined in step S59 that the flag 38a is set, the CPU 38 determines the current pointer position as the lower right coordinate of the reproduction frame in step S65. Then, after resetting the flag 38a in step S67, the X size and the Y size of the reproduced frame are calculated in accordance with Equation 2 in step S69. That is, the X size is obtained by subtracting the upper left X coordinate from the lower right X coordinate of the reproduced frame, and the Y size is obtained by subtracting the upper left Y coordinate from the lower right Y coordinate of the reproduced frame.

【0037】[0037]

【数2】Xサイズ=右下X座標−左上X座標 Yサイズ=右下Y座標−左上Y座標 左上X座標:再生フレームの左上角の頂点におけるX座
標 左上Y座標:再生フレームの左上角の頂点におけるY座
標 右下X座標:再生フレームの右下角の頂点におけるX座
標 右下Y座標:再生フレームの右下角の頂点におけるY座
標 図11に戻って、ステップS33では数3に従ってズー
ム倍率を算出する。つまり、モニタフレームのXサイズ
を再生フレームのXサイズで割り算して水平ズーム倍率
を求め、モニタフレームのYサイズを再生フレームのY
サイズで割り算して垂直ズーム倍率を求める。
X size = lower right X coordinate-upper left X coordinate Y size = lower right Y coordinate-upper left Y coordinate Upper left X coordinate: X coordinate at the upper left corner vertex of the reproduction frame Upper left Y coordinate: upper left corner of the reproduction frame Y coordinate at the vertex Lower right X coordinate: X coordinate at the lower right corner vertex of the reproduction frame Lower right Y coordinate: Y coordinate at the lower right corner vertex of the reproduction frame Returning to FIG. I do. That is, the horizontal zoom magnification is obtained by dividing the X size of the monitor frame by the X size of the playback frame, and the Y size of the monitor frame is calculated as the Y size of the playback frame.
Divide by size to find the vertical zoom factor.

【0038】[0038]

【数3】水平ズーム倍率=モニタフレームのXサイズ/
再生フレームのXサイズ 垂直ズーム倍率=モニタフレームのYサイズ/再生フレ
ームのYサイズ その後ステップS35で、ステップS31で得られたフ
レームの左上座標データおよびサイズデータをメモリ制
御回路28に設定し、ステップS37で、同じ左上座標
データおよびXサイズデータならびにステップS33で
算出したズーム倍率をズーム回路22に設定する。これ
以降は図10のステップS19〜S29と同様の処理が
施されるため、重複した説明は省略する。
## EQU3 ## Horizontal zoom magnification = X size of monitor frame /
X size of playback frame Vertical zoom magnification = Y size of monitor frame / Y size of playback frame In step S35, upper left coordinate data and size data of the frame obtained in step S31 are set in memory control circuit 28, and step S37 is performed. Then, the same upper left coordinate data and X size data and the zoom magnification calculated in step S33 are set in the zoom circuit 22. Thereafter, the same processes as those in steps S19 to S29 in FIG. 10 are performed, and thus, duplicated description will be omitted.

【0039】このようにして、オペレータによって形成
された再生フレーム内の画像がモニタ32に拡大表示さ
れる。
In this way, the image in the reproduction frame formed by the operator is displayed on the monitor 32 in an enlarged manner.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】図1実施例の一部を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a part of the embodiment in FIG. 1;

【図3】図1実施例の他の一部を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing another part of the embodiment in FIG. 1;

【図4】図3実施例の一部を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a part of the embodiment in FIG. 3;

【図5】再生モードにおける動作の一部を示す図解図で
ある。
FIG. 5 is an illustrative view showing one portion of an operation in a reproduction mode;

【図6】再生モードにおける動作の他の一部を示す図解
図である。
FIG. 6 is an illustrative view showing another portion of the operation in the reproduction mode;

【図7】再生モードにおける動作のその他の一部を示す
図解図である。
FIG. 7 is an illustrative view showing another portion of the operation in the reproduction mode;

【図8】再生フレームを示す図解図である。FIG. 8 is an illustrative view showing a reproduction frame;

【図9】再生モードにおける動作の一部を示すフロー図
である。
FIG. 9 is a flowchart showing a part of the operation in the reproduction mode.

【図10】再生モードにおける動作の他の一部を示すフ
ロー図である。
FIG. 10 is a flowchart showing another portion of the operation in the reproduction mode.

【図11】再生モードにおける動作のその他の一部を示
すフロー図である。
FIG. 11 is a flowchart showing another portion of the operation in the reproduction mode.

【図12】再生モードにおける動作のさらにその他の一
部を示すフロー図である。
FIG. 12 is a flowchart showing yet another portion of the operation in the reproduction mode.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 …ディジタルカメラ 22 …ズーム回路 24 …バス 26 …圧縮伸長回路 28 …メモリ制御回路 34 …DRAM 36 …メモリカード 38 …CPU DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Digital camera 22 ... Zoom circuit 24 ... Bus 26 ... Compression / expansion circuit 28 ... Memory control circuit 34 ... DRAM 36 ... Memory card 38 ... CPU

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年3月23日[Submission date] March 23, 1999

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【請求項3】前記位置データは前記読み出し位置のフレ
ームを規定するフレームデータであり、前記読み出し手
段は前記フレームの中から前記部分画像データを読み出
す、請求項1または2記載のディジタルカメラ。
3. The digital camera according to claim 1, wherein said position data is frame data for defining a frame at said read position, and said reading means reads said partial image data from said frame.

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年8月4日[Submission date] August 4, 1999

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0004[Correction target item name] 0004

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】この発明は、メモリから
読み出された画像データに基づく画像をモニタに表示さ
せるディジタルカメラにおいて、画像の一部の拡大を指
示する拡大指示手段、拡大指示手段による拡大指示に応
答してメモリの部分的な読み出し位置を規定する座標デ
ータおよびサイズデータと拡大ズーム倍率を規定するズ
ームデータを出力する出力手段、出力手段によって出
力された座標データを保持する保持手段、保持手段によ
って保持された座標データとサイズデータとによって規
定される位置から部分画像データを読み出す読み出し手
段、ズームデータに従って部分画像データに拡大ズーム
処理を施す拡大ズーム手段、モニタに表示された拡大画
像のスクロールを指示するスクロール指示手段、および
保持手段によって保持された座標データをスクロール指
示手段によるスクロール指示に応答して更新する更新手
段を備えることを特徴とする、ディジタルカメラディジ
タルカメラである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention, in a digital camera for displaying an image based on image data read out from the memory in the monitor, the expansion of a portion of the image finger
And a coordinate data defining a partial readout position of the memory in response to the enlargement instruction by the enlargement instruction means.
Over data and output means for outputting a zoom data defining the enlargement zoom magnification and size data, output by the output means
Holding means for holding the input coordinate data,
Defined by the coordinate data and size data
Reading means for reading the partial image data from a predetermined position, enlarging zoom means for enlarging the partial image data according to the zoom data, and an enlarged image displayed on the monitor
Scroll instruction means for instructing scrolling of an image, and
Scroll the coordinate data held by the holding means
Update means for updating in response to a scroll instruction by the indicating means
A digital camera, comprising a step.

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0013[Correction target item name] 0013

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0013】このような書き込みリクエストおよびフレ
ームデータに従って、メモリ制御回路28が再生画像デ
ータをビデオメモリエリア34aに書き込む。このとき
のフレームデータは、(0,0)の座標データならびに
“639”のXサイズデータおよび“479”のYサイ
ズデータを有し、これによって再生画像データはビデオ
メモリエリア34aいっぱいに書き込まれる。書き込み
が完了すると、CPU38は同じフレームデータおよび
読み出しリクエストをメモリ制御回路28に入力し、こ
れに応答して、メモリ制御回路28がビデオメモリエリ
ア34aから再生画像データを読み出す。読み出された
再生画像データはバス24を介してズーム回路22に与
えられ、1倍ズーム処理を施される。つまり、再生モー
ドがセットされても、ズームボタン70が押されない限
り再生画像データはそのままビデオエンコーダ30に出
力される。ビデオエンコーダ30は入力された再生画像
データをエンコードし、この結果、再生画像(静止画
像)がモニタ32に表示される。
In accordance with the write request and the frame data, the memory control circuit 28 writes the reproduced image data to the video memory area 34a. The frame data at this time has coordinate data of (0, 0), X size data of “6 39 ”, and Y size data of “4 79 ”, whereby the reproduced image data is written to the entire video memory area 34 a. It is. When the writing is completed, the CPU 38 inputs the same frame data and a read request to the memory control circuit 28, and in response, the memory control circuit 28 reads the reproduced image data from the video memory area 34a. The read reproduced image data is provided to the zoom circuit 22 via the bus 24, and is subjected to 1x zoom processing. That is, even if the playback mode is set, the playback image data is output to the video encoder 30 as it is unless the zoom button 70 is pressed. The video encoder 30 encodes the input reproduced image data, and as a result, the reproduced image (still image) is displayed on the monitor 32.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0029[Correction target item name] 0029

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0029】CPU38は、モード設定スイッチ68が
再生側にセットされたとき図9〜図12に示すフロー図
を処理する。まずステップS1でズームデータおよびフ
レームデータを初期化する。つまり、水平ズーム倍率お
よび垂直ズーム倍率を“1”とし、XサイズおよびYサ
イズを“639”および“479”とし、そして左上X
座標および左上Y座標をいずれも“0”とする。次に、
ステップS3でメモリカード36から画像ファイルを再
生する。ステップS3では、メモリカード36に読み出
し指示を与えてたとえば最新の画像ファイルを読み出
し、画像ファイルに収納された圧縮画像データを圧縮伸
長回路26によって伸長する。伸長が完了すると、圧縮
伸長回路26からメモリ制御回路28に対して、伸長画
像データの書き込みリクエストが入力される。CPU3
8はステップS5で、書き込みリクエストと同じタイミ
ングで初期フレームデータをメモリ制御回路28に入力
し、伸長画像データをビデオメモリエリア34aに書き
込む。これによって、モニタフレームに相当するフレー
ムがビデオメモリエリア34aに形成され、このフレー
ム内に伸長画像データつまり再生画像データが書き込ま
れる。
The CPU 38 processes the flowcharts shown in FIGS. 9 to 12 when the mode setting switch 68 is set to the reproduction side. First, in step S1, zoom data and frame data are initialized. That is, the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification are set to “1”, the X size and the Y size are set to “6 39 ” and “4 79 ”, and the upper left X
The coordinate and the upper left Y coordinate are both “0”. next,
In step S3, the image file is reproduced from the memory card 36. In step S3, a read instruction is given to the memory card 36 to read, for example, the latest image file, and the compressed image data stored in the image file is expanded by the compression / expansion circuit 26. When the decompression is completed, a write request for decompressed image data is input from the compression / decompression circuit 26 to the memory control circuit 28. CPU3
In step S5, the initial frame data is input to the memory control circuit 28 at the same timing as the write request, and the expanded image data is written to the video memory area 34a. As a result, a frame corresponding to a monitor frame is formed in the video memory area 34a, and expanded image data, that is, reproduced image data is written in this frame.

【手続補正5】[Procedure amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0032[Correction target item name] 0032

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0032】他方、ズームボタン70が操作されると、
CPU38はステップS15で現ズームモードがプリセ
ットモードであるかオートモードであるかを判断し、プ
リセットモードであればステップS17に進むが、オー
トモードであればステップS27に進む。なお、ズーム
モードはメニュー操作で設定される。プリセットモード
では、まずステップS17でズームデータおよびフレー
ムデータを更新する。つまり、水平ズーム倍率および垂
直ズーム倍率を“2”に設定し、再生フレームのXサイ
ズおよびYサイズを“319”および“239”に設定
し、そして再生フレームの左上角のX座標およびY座標
を“160”および“120”に設定する。続いて、ス
テップS19で読み出しリクエストをメモリ制御回路2
8に入力し、再生フレーム内の画像データを読み出す。
読み出された画像データにはズーム回路22で拡大ズー
ム処理が施され、これによって拡大画像がモニタ32に
表示される。
On the other hand, when the zoom button 70 is operated,
In step S15, the CPU 38 determines whether the current zoom mode is the preset mode or the auto mode. If the current zoom mode is the preset mode, the process proceeds to step S17. If the current mode is the auto mode, the process proceeds to step S27. The zoom mode is set by a menu operation. In the preset mode, first, the zoom data and the frame data are updated in step S17. That is, the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification are set to “2”, the X size and the Y size of the reproduction frame are set to “3 19 ” and “2 39 ”, and the X coordinate and Y of the upper left corner of the reproduction frame are set. The coordinates are set to “160” and “120”. Subsequently, in step S19, a read request is issued to the memory control circuit 2
8 to read out the image data in the reproduction frame.
The read image data is subjected to enlargement zoom processing by the zoom circuit 22, whereby the enlarged image is displayed on the monitor 32.

【手続補正6】[Procedure amendment 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0034[Correction target item name] 0034

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0034】ズームキー70が操作されると、CPU3
8はステップS25で“YES”と判断し、ステップS
27でズームデータおよびフレームデータの両方を更新
する。現在の表示画像が2倍ズームの拡大画像であれ
ば、水平ズーム倍率および垂直ズーム倍率は“4”に設
定され、再生フレームのXサイズおよびYサイズは“1
59”および“119”に設定され、そして再生フレー
ムの左上角のX座標およびY座標は“240”および
“180”に設定される。このため、次回のステップS
19の処理によって、2倍ズームの拡大画像の中央部分
がさらに2倍に拡大される。つまり、ステップS13で
“YES”と判断される前にモニタ32に表示されてい
た画像の4倍の画像が表示される。
When the zoom key 70 is operated, the CPU 3
In step S25, "YES" is determined in step S25,
At 27, both the zoom data and the frame data are updated. If the current display image is an enlarged image of 2 × zoom, the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification are set to “4”, and the X size and the Y size of the reproduction frame are set to “1”.
59 "and" 1 19 ", and the X and Y coordinates of the upper left corner of the reproduction frame are set to" 240 "and" 180 ", so that the next step S
By the process in step 19, the central portion of the enlarged image at the double zoom is further enlarged twice. That is, an image four times as large as the image displayed on the monitor 32 before “YES” is determined in step S13 is displayed.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】メモリから読み出された画像データをモニ
タから出力するディジタルカメラにおいて、 オペレータの指示を入力する入力手段、 前記オペレータの拡大指示に応答して前記メモリの部分
的な読み出し位置を規定する位置データおよび拡大ズー
ム倍率を規定するズームデータを出力する出力手段、 前記メモリの前記位置データが示す位置から部分画像デ
ータを読み出す読み出し手段、および前記ズームデータ
に従って前記部分画像データに拡大ズーム処理を施す拡
大ズーム手段を備え、 前記出力手段は前記オペレータのスクロール指示に応答
して前記位置データを更新する第1更新手段を含む、デ
ィジタルカメラ。
1. A digital camera for outputting image data read from a memory from a monitor, input means for inputting an operator's instruction, and defining a partial reading position of the memory in response to the operator's enlargement instruction. Output means for outputting position data to be performed and zoom data for defining an enlarged zoom magnification; reading means for reading partial image data from a position indicated by the position data in the memory; and enlarging and zooming processing on the partial image data according to the zoom data. A digital camera, comprising: a zooming means for applying; and the output means includes first updating means for updating the position data in response to a scroll instruction from the operator.
【請求項2】前記出力手段は次に入力される前記拡大指
示に応答して前記位置データおよび前記拡大ズーム倍率
を更新する第2更新手段を含む、請求項2記載のディジ
タルカメラ。
2. The digital camera according to claim 2, wherein said output means includes second update means for updating said position data and said enlargement zoom magnification in response to said enlargement instruction inputted next.
【請求項3】前記位置データは前記読み出し位置のフレ
ームを規定するフレームデータであり、前記読み出し手
段は前記フレームの中から前記部分画像データを読み出
す、請求項1または2記載のディジタルカメラ。
3. The digital camera according to claim 1, wherein said position data is frame data for defining a frame at said read position, and said reading means reads said partial image data from said frame.
JP10127338A 1998-05-11 1998-05-11 Digital camera Pending JPH11331651A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10127338A JPH11331651A (en) 1998-05-11 1998-05-11 Digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10127338A JPH11331651A (en) 1998-05-11 1998-05-11 Digital camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11331651A true JPH11331651A (en) 1999-11-30

Family

ID=14957459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10127338A Pending JPH11331651A (en) 1998-05-11 1998-05-11 Digital camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11331651A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009088847A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Sony Corp Solid-state imaging device and imaging device
TWI383659B (en) * 2008-08-06 2013-01-21 Wistron Corp A method for enlarging a portion of the display picture and a device applying the method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009088847A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Sony Corp Solid-state imaging device and imaging device
TWI383659B (en) * 2008-08-06 2013-01-21 Wistron Corp A method for enlarging a portion of the display picture and a device applying the method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7057658B1 (en) Digital camera capable of forming a smaller motion image frame
JP2896103B2 (en) Scaled video output generator overlaid on computer graphic output
US7023455B2 (en) Apparatus and method for processing video signal
US5357601A (en) Apparatus for processing superimposed image information by designating sizes of superimposed and superimposing images
JPH11331651A (en) Digital camera
JP2003323456A (en) Image display device and image display method
JPH08146941A (en) Image display device
JPS62128369A (en) Enlarged image displaying method
JP2001103392A (en) Image frame generating circuit and digital television system using it
JPH0863140A (en) Image processor
JP2001061058A (en) Image processor
JP3154741B2 (en) Image processing apparatus and system
JP2006262496A (en) Image recording/reproducing device, camera device, image recording/reproducing method, and program
JP2002281382A (en) Image processor and image processing method
JPH06284353A (en) On-screen display controller
JP2002354401A (en) Camera built-in recording and reproducing equipment and reproducing method
JP2001119611A (en) Electronic camera
JP3661682B2 (en) High-speed image display in digital cameras
JPH11317892A (en) Digital camera
JP3835010B2 (en) Multi-screen display method and image display apparatus
JP2609629B2 (en) Memory address controller
JPH06311491A (en) Picture converter
JPH1155611A (en) Image segmentation device and camera equipment
JP2714311B2 (en) Multi-screen display device
JPH05252353A (en) Image reader

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000111