JPH11331250A - Line switching network - Google Patents

Line switching network

Info

Publication number
JPH11331250A
JPH11331250A JP12776298A JP12776298A JPH11331250A JP H11331250 A JPH11331250 A JP H11331250A JP 12776298 A JP12776298 A JP 12776298A JP 12776298 A JP12776298 A JP 12776298A JP H11331250 A JPH11331250 A JP H11331250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time slot
packet
header
written
route information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12776298A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2948574B1 (en
Inventor
Naoaki Yamanaka
直明 山中
Kohei Shiomoto
公平 塩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP12776298A priority Critical patent/JP2948574B1/en
Priority to EP99301138A priority patent/EP0939576B8/en
Priority to DE69940655T priority patent/DE69940655D1/en
Priority to US09/257,269 priority patent/US6731628B1/en
Priority to CA002263228A priority patent/CA2263228C/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2948574B1 publication Critical patent/JP2948574B1/en
Publication of JPH11331250A publication Critical patent/JPH11331250A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To relay a packet having a transmission control protocol-Internet protocol(TCP-IP) address via a synchronous transfer mode(STM) network. SOLUTION: Any of local switches LS-1, LS-2 that contains a destination terminal based on a TCP-IP address in a TCP-IP packet is identified, time slot switch information that is route information in an STM network up to the local switch is generated and a packet is transferred in the STM network according to the time slot switch information. In this case, when no idle time slot is in existence, the packet is temporarily stored till an idle slot is available.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はSTM(Synchronous
Transfer Mode) 通信網に利用する。本発明はTCP−
IP(Transmission Control Protocol-Internet Protoc
ol) アドレスを有するデータをSTMコネクションを介
して転送する技術に関する。
The present invention relates to an STM (Synchronous
Transfer Mode) Used for communication networks. The present invention relates to TCP-
IP (Transmission Control Protocol-Internet Protocol)
ol) A technology for transferring data having an address via an STM connection.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のSTMによる回線交換網の動作お
よび問題点を図8および図9を参照して説明する。図8
は従来のSTMによる回線交換網の要部構成を示す図で
ある。図9は従来の加入者交換機の要部構成を示す図で
ある。STM通信網は、物理チャネル上の信号はタイム
スロットに多重化され回線交換されるので、通信中の遅
延時間が極めて短く、かつ、仮想パスおよびセルを用い
たATM(AsynchronousTransfer Mode)ヘッダのように
オーバーヘッドが存在しない特徴がある。また、通信途
中にセル損失等も発生しない。
2. Description of the Related Art The operation and problems of a conventional circuit switching network based on STM will be described with reference to FIGS. FIG.
FIG. 1 is a diagram showing a main part configuration of a conventional circuit switching network based on STM. FIG. 9 is a diagram showing a main part configuration of a conventional subscriber exchange. In the STM communication network, since signals on physical channels are multiplexed into time slots and circuit-switched, the delay time during communication is extremely short, and an ATM (Asynchronous Transfer Mode) header using virtual paths and cells is used. There is no overhead. Also, no cell loss or the like occurs during communication.

【0003】例えば、電話の音声は20〜30ms以上
遅延があると、品質上問題があり、かつ、エコーキャン
セラも必要となる。電話だけでなく、一般的に双方向の
ビデオ会議等も遅延は少ない方がよい。以上の点からい
れば、STMはディジタル電話網にあった転送モードで
ある。
For example, if the voice of a telephone has a delay of 20 to 30 ms or more, there is a problem in quality, and an echo canceller is required. In general, not only telephone calls but also two-way video conferences should have a small delay. From the above points, STM is a transfer mode suitable for the digital telephone network.

【0004】図8に示すように、従来のSTMによる回
線交換網では、ユーザは相手先の電話番号をCCITT
勧告に定義されているNo.7共通線信号網を介して交
換機に送信することにより、STMモードによる通信
は、物理的な伝送が独立なE.164アドレス(ITU
−Tにより標準化されているISDNアドレス)へマッ
ピングされて通信を行う。すなわち、STM網内にST
Mコネクションが確立され、このSTMコネクションに
より、ユーザのデータはE.164アドレスにマッピン
グされて宛先となる交換機に転送される。
As shown in FIG. 8, in a conventional circuit switching network based on STM, a user inputs a telephone number of a destination to a CCITT.
No. defined in the Recommendation The transmission in the STM mode by transmitting to the exchange through the common line signaling network allows the physical transmission to be independent of the E.7. 164 addresses (ITU
-T is mapped to an ISDN address standardized by -T for communication. That is, ST in the STM network
The MTM connection is established, and the user data is transferred to the E.M. 164 addresses and transferred to the destination exchange.

【0005】このような従来のSTMによる回線交換網
では、フレーム上に8バイト多重された情報のタイムス
ロットを入れ替えることにより交換を行う。この動作
は、例えば、図9のように、シーケンシャル書込ランダ
ム読出により実現される。すなわち、順次カウンタCT
RによりデータバッファメモリDBMにシーケンシャル
アドレスでデータの書込みを行い、アドレスコントロー
ルメモリACMによりその読出順序を換えることにより
タイムスロット変換を行うことができる。
In such a conventional circuit switching network based on STM, switching is performed by exchanging time slots of information multiplexed by 8 bytes on a frame. This operation is realized by, for example, sequential write random read as shown in FIG. That is, the sequential counter CT
R writes data to the data buffer memory DBM at sequential addresses with a sequential address, and the address control memory ACM changes the reading order to perform time slot conversion.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このような従来のST
Mによる回線交換網は、前述したように、ATM網等と
比較すると、遅延時間が極めて短く、また、オーバーヘ
ッドが存在しない利点がある。しかし、このような従来
のSTMによる回線交換網は、発側のユーザの端末から
着側ユーザの端末まで、あらかじめSTMコネクション
を設定しておき、そのSTMコネクションを介してデー
タを転送することが必要である。
SUMMARY OF THE INVENTION Such a conventional ST
As described above, the circuit switching network based on M has the advantages that the delay time is extremely short and that there is no overhead as compared with the ATM network or the like. However, in such a conventional circuit switching network using STM, it is necessary to set up an STM connection in advance from a terminal of a calling user to a terminal of a called user, and transfer data via the STM connection. It is.

【0007】図10に専用化されたSTMコネクション
のイメージを示す。このため、図10に示すように、大
規模な事業所間のデータ専用線としてしかアプリケーシ
ョンとならない問題がある。
FIG. 10 shows an image of a dedicated STM connection. Therefore, as shown in FIG. 10, there is a problem that the application is used only as a data dedicated line between large-scale offices.

【0008】一方、TCP−IPアーキテクチャにより
行われるデータ通信をみると、パケットのヘッダに端末
の識別番号であるTCP−IPアドレスを書込み、イン
ターネット等のTCP−IPをサポートする通信網に送
ることにより、交換機等の各ルータでは、当該アドレス
の存在を探し、通信したい二つの端末間でコネクション
を設定する必要がなく、データグラムを転送していく。
このように、専用化されたコネクションは必要なく、極
めて簡単な手順によりデータを転送することができる。
しかし、この場合には、STMによる回線交換網と比較
して遅延時間が大きく、また、オーバヘッドも必要にな
る。
On the other hand, regarding data communication performed by the TCP-IP architecture, a TCP-IP address, which is an identification number of a terminal, is written in a header of a packet and sent to a communication network such as the Internet that supports the TCP-IP. Each router such as an exchange searches for the existence of the address and transfers the datagram without having to set up a connection between two terminals with which communication is desired.
Thus, a dedicated connection is not required, and data can be transferred by a very simple procedure.
However, in this case, the delay time is longer than that of the circuit switching network based on STM, and overhead is required.

【0009】発明者らは、このようなSTMによる回線
交換網の利点と、TCP−IPアドレスによるデータ通
信の利点とを兼ね備えた新たな回線交換網を構築するこ
とを考えた。
The inventors have considered constructing a new circuit switching network having both the advantages of the circuit switching network using the STM and the advantages of data communication using the TCP-IP address.

【0010】本発明は、このような背景に行われたもの
であって、データ通信に用いるTCP−IPアドレスを
もとに、STMによる中継ネットワークを提供すること
によって、単なる専用線としてしか提供できなかったS
TM回線をダイナミックに提供することができる回線交
換網を提供することを目的とする。本発明は、遅延時間
が少なく、かつ、オーバヘッドの少ない回線交換網を提
供することを目的とする。本発明は、出力回線の輻輳な
どにより廃棄されるパケットを少なくすることができる
回線交換網を提供することを目的とする。
The present invention has been made in such a background, and can be provided only as a mere dedicated line by providing a relay network by STM based on a TCP-IP address used for data communication. Missing S
An object of the present invention is to provide a circuit switching network capable of dynamically providing a TM circuit. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a circuit switching network having a small delay time and a small overhead. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a circuit switching network that can reduce the number of packets discarded due to congestion of an output line.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明では、TCP−I
Pアドレスが書込まれたヘッダを有するパケットに、さ
らに、このTCP−IPアドレスが示す宛先となる端末
を収容する加入者交換機までのルートを発信側の交換機
で事前に設定してヘッダを追加することにより、前記パ
ケットをSTM網を介して所望の宛先となる端末まで転
送する。このとき、中継交換機では、到着したパケット
のヘッダに記載されているタイムスロット情報に基づ
き、タイムスロットにパケットを載せ換えることによ
り、STM網に専用コネクションをあらかじめ設定する
ことなく、パケットを受け取った交換機がその時点でそ
のパケットを載せるタイムスロットをその都度接続する
ことにより、あたかも網全体が巨大なルータであるかの
ように、前述したTCP−IPアーキテクチャにより行
われるデータ通信のような簡便さで、高速のデータの転
送を行うことができる。
According to the present invention, TCP-I
Further, a route to a subscriber exchange accommodating a terminal serving as a destination indicated by the TCP-IP address is set in advance in the originating exchange to add a header to the packet having the header in which the P address is written. As a result, the packet is transferred to a desired destination terminal via the STM network. At this time, the transit exchange exchanges the packet in the time slot based on the time slot information described in the header of the arriving packet, thereby setting the exchange receiving the packet without setting up a dedicated connection in the STM network in advance. By connecting the time slot for carrying the packet at that time each time, it is as simple as data communication performed by the TCP-IP architecture as described above, as if the entire network is a huge router, High-speed data transfer can be performed.

【0012】このとき、パケットを載せる所望のタイム
スロットに空きがないときには、一時的にパケットを蓄
積し、所望のタイムスロットの空きを待つことが必要に
なる。本発明は、所望のタイムスロットの空きを所定時
間毎に監視したり、所望のタイムスロットに空きができ
た場合には、予約にしたがって優先的にそのタイムスロ
ットにパケットを載せることを特徴とする。また、パケ
ットを蓄積する手段を入力回線毎に設けることを特徴と
する。
At this time, if there is no vacancy in the desired time slot for loading the packet, it is necessary to temporarily store the packet and wait for the vacancy of the desired time slot. The present invention is characterized in that the vacancy of a desired time slot is monitored at predetermined time intervals, and when a vacancy is made in a desired time slot, a packet is placed in that time slot with priority according to reservation. . Further, a means for storing packets is provided for each input line.

【0013】すなわち、本発明は回線交換網であって、
1以上の端末を収容する複数の加入者交換機と、この加
入者交換機相互間を接続する中継交換機とを備え、前記
加入者交換機および前記中継交換機は、STM網を介し
て接続され、前記加入者交換機は、前記端末から到来す
るTCP−IPアドレスが書込まれたヘッダを有するパ
ケットを受信する手段と、このTCP−IPアドレスに
対応する前記STM網内のルート情報が記録されたテー
ブルと、このテーブルを参照して得られたこのTCP−
IPアドレスに対応するルート情報が書込まれたヘッダ
を前記ヘッダに追加する手段と、この追加されたヘッダ
を参照し当該ルート情報に相当するタイムスロットで前
記パケットを転送する手段とを備え、前記中継交換機
は、タイムスロットに書込まれたパケットの前記ルート
情報が書込まれたヘッダを参照する手段と、この参照す
る手段の参照結果にしたがって、前記パケットを改めて
当該ヘッダに書込まれたルート情報に相当するタイムス
ロットに載せ替える手段とを備え、前記タイムスロット
に空きがないときには、前記パケットを当該タイムスロ
ットに空きが発生するまでの間一時的に蓄積する手段を
備えた回線交換網である。
That is, the present invention relates to a circuit switching network,
A plurality of subscriber exchanges accommodating one or more terminals, and a transit exchange for connecting the subscriber exchanges to each other, wherein the subscriber exchange and the transit exchange are connected via an STM network; The exchange includes means for receiving a packet having a header in which a TCP-IP address coming from the terminal is written, a table in which route information in the STM network corresponding to the TCP-IP address is recorded, This TCP- obtained by referring to the table
Means for adding a header in which the route information corresponding to the IP address is written to the header, and means for referring to the added header and transferring the packet in a time slot corresponding to the route information, The transit exchange includes means for referring to a header in which the route information of the packet written in the time slot is written, and a route in which the packet is newly written in the header according to a reference result of the referencing means. Means for transferring the packet to a time slot corresponding to the information, and when the time slot does not have a vacancy, a means for temporarily storing the packet until a vacancy occurs in the time slot. is there.

【0014】ここで、本発明の特徴とするところは、前
記一時的に蓄積する手段は、所定時間毎に前記タイムス
ロットの空きの有無を検索する手段を含むところにあ
る。
Here, a feature of the present invention is that the means for temporarily storing includes means for searching for the presence or absence of the time slot at predetermined time intervals.

【0015】あるいは、前記一時的に蓄積する手段は、
前記タイムスロットに空きがないときには、そのタイム
スロットに空きが発生したときに前記パケットを優先的
にそのタイムスロットに載せるための予約を行う手段を
含むところにある。
Alternatively, the means for temporarily storing is:
When there is no free space in the time slot, there is provided a means for making a reservation for placing the packet preferentially in the time slot when a free space occurs in the time slot.

【0016】これにより、タイムスロットに空きがない
場合でも、パケットが廃棄されることを回避することが
できる。
[0016] This makes it possible to prevent packets from being discarded even when there is no empty time slot.

【0017】また、前記一時的に蓄積する手段は、前記
入力回線毎に設けてもよい。
Further, the means for temporarily storing may be provided for each input line.

【0018】これにより、前記入力回線から前記一時的
に蓄積する手段にパケットを転送するための回線に空き
がないといった事態を回避することができる。さらに、
ある入力回線から前記一時的に蓄積する手段への偏った
パケット転送のためのトラヒックによって、他の入力回
線から前記一時的に蓄積する手段へのパケット転送が妨
げられることがなくなる。
This makes it possible to avoid a situation in which there is no available line for transferring packets from the input line to the means for temporarily storing packets. further,
Unbalanced packet transfer traffic from one input line to the temporary storage means does not prevent packet transfer from another input line to the temporary storage means.

【0019】前記ルート情報は、タイムスロット交換情
報であることが望ましい。
Preferably, the route information is time slot exchange information.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】発明の実施の形態を図1ないし図
7を参照して説明する。図1は本発明実施例の回線交換
網の構成を示す図である。図2は本発明実施例の加入者
交換機の要部ブロック構成を示す図である。図3は本発
明実施例の中継交換機の要部ブロック構成を示す図であ
る。図4は本発明第一実施例の中継交換機の要部ブロッ
ク構成を示す図である。図5は本発明第一実施例の制御
回路のタイムスロット管理テーブルを示す図である。図
6は本発明第二実施例の制御回路のタイムスロット管理
テーブルを示す図である。図7は本発明第三実施例の中
継交換機の要部ブロック構成を示す図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a circuit switching network according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a main part block configuration of the local exchange according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a diagram showing a block configuration of a main part of the transit exchange according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a diagram showing a block configuration of a main part of the transit exchange according to the first embodiment of the present invention. FIG. 5 is a diagram showing a time slot management table of the control circuit according to the first embodiment of the present invention. FIG. 6 is a diagram showing a time slot management table of the control circuit according to the second embodiment of the present invention. FIG. 7 is a diagram showing a main part block configuration of a transit exchange according to a third embodiment of the present invention.

【0021】本発明は回線交換網であって、図1に示す
ように、端末TE−1およびTE−2を収容する加入者
交換機LS−1およびLS−2と、この加入者交換機L
S−1およびLS−2相互間を接続する中継交換機TS
−1およびTS−2とを備え、加入者交換機LS−1お
よびLS−2および中継交換機TS−1およびTS−2
は、STM網1を介して接続され、図2に示すように、
加入者交換機LS−1およびLS−2は、端末TE−1
およびTE−2から到来するTCP−IPアドレスが書
込まれたヘッダを有するパケットを受信する手段である
受信部2と、このTCP−IPアドレスに対応するST
M網1内のルート情報が記録されたテーブル3とを備
え、受信部2は、このテーブル3を参照して得られたこ
のTCP−IPアドレスに対応するルート情報が書込ま
れたヘッダを前記ヘッダに追加し、この追加されたヘッ
ダを参照し当該ルート情報に相当するタイムスロットで
前記パケットを転送する手段である送信部4を備え、図
3、図4、図7に示すように、中継交換機TS−1およ
びTS−2は、タイムスロットに書込まれたパケットの
前記ルート情報が書込まれたヘッダを参照する手段であ
るヘッダ参照部5と、このヘッダ参照部5の参照結果に
したがって、前記パケットを改めて当該ヘッダに書込ま
れたルート情報に相当するタイムスロットに載せ替える
手段である中継部6とを備え、前記タイムスロットに空
きがないときには、前記パケットを当該タイムスロット
に空きが発生するまでの間一時的に蓄積する手段である
バーストバッファ7および制御回路9内のタイムスロッ
ト管理テーブルT1を備えた回線交換網である。
The present invention relates to a circuit switching network, as shown in FIG. 1, which includes local exchanges LS-1 and LS-2 accommodating terminals TE-1 and TE-2, and the local exchanges L and L2.
Transit exchange TS for connecting between S-1 and LS-2
-1 and TS-2, and the local exchanges LS-1 and LS-2 and the transit exchanges TS-1 and TS-2.
Are connected via the STM network 1, and as shown in FIG.
The local exchanges LS-1 and LS-2 are connected to the terminal TE-1.
And a receiving unit 2 for receiving a packet having a header in which a TCP-IP address coming from TEP-2 and TE-2 is written, and an ST corresponding to the TCP-IP address.
And a table 3 in which route information in the M network 1 is recorded. The receiving unit 2 stores a header in which the route information corresponding to the TCP-IP address obtained by referring to the table 3 is written. A transmission unit 4 which is a means for transferring the packet in a time slot corresponding to the route information by referring to the added header in addition to the header, and as shown in FIG. 3, FIG. 4, FIG. The exchanges TS-1 and TS-2 provide a header reference unit 5 as a means for referring to a header in which the route information of the packet written in the time slot is written, and a reference result of the header reference unit 5. A relay unit 6 for reloading the packet to a time slot corresponding to the route information written in the header again, and when there is no free space in the time slot, The serial packet circuit switched network having a time slot management table T1 of the burst buffer 7 and the control circuit 9 is a means for temporarily storing until empty occurs in the time slot.

【0022】ここで、本発明の特徴とするところは、本
発明第一実施例では、図4に示すように、バーストバッ
ファ7は、所定時間毎に図5に示すタイムスロット管理
テーブルT1上の前記タイムスロットの空きの有無を検
索する手段であるタイマ30を含むところにある。
Here, the feature of the present invention is that, in the first embodiment of the present invention, as shown in FIG. 4, the burst buffer 7 stores the data in the time slot management table T1 shown in FIG. It includes a timer 30 which is means for searching for the presence or absence of the time slot.

【0023】また、本発明第二実施例では、図6に示す
ように、タイムスロット管理テーブルT1は、前記タイ
ムスロットに空きがないときには、そのタイムスロット
に空きが発生したときに前記パケットを優先的にそのタ
イムスロットに載せるための予約を行う手段である予約
テーブルT2を含む。
In the second embodiment of the present invention, as shown in FIG. 6, when there is no empty time slot, the time slot management table T1 gives priority to the packet when an empty time slot occurs. A reservation table T2, which is a means for making a reservation for placing in the time slot, is included.

【0024】また、本発明第三実施例では、図7に示す
ように、バーストバッファ7は、前記入力回線毎に設け
られたところにある。
In the third embodiment of the present invention, as shown in FIG. 7, a burst buffer 7 is provided for each input line.

【0025】前記ルート情報は、タイムスロット交換情
報であり、STM網1内をパケットが転送されるときの
タイムスロットの載せ替え順序の情報である。この載せ
替え順序は中継交換機TS−1およびTS−2毎あるい
は端末TE−2を収容する加入者交換機LS−2毎に行
われるタイムスロットの載せ替え順序を示す。
The route information is time slot exchange information, and is information on the order in which time slots are exchanged when packets are transferred in the STM network 1. This reordering sequence indicates the reordering sequence of the time slots performed for each of the transit exchanges TS-1 and TS-2 or for each of the subscriber exchanges LS-2 accommodating the terminal TE-2.

【0026】ここでは、説明をわかりやすくするため
に、加入者交換機LS−1、LS−2と、中継交換機T
S−1、TS−2とをそれぞれ異なる構成の装置として
表現するが、実際には、それぞれの交換機が加入者交換
機の機能と中継交換機の機能とを併せて備える装置とし
て構成される。すなわち、実施例では、端末TE−1が
端末TE−2にパケットを送信する場合について説明し
ている。したがって、加入者交換機LS−2には、中継
交換機TS−2から転送されるパケットを受信するため
に、図3、図4、図7に中継交換機TS−1、TS−2
として示した構成を併せて持っていなければならない。
Here, in order to make the explanation easy to understand, the subscriber exchanges LS-1, LS-2 and the transit exchange T
Although S-1 and TS-2 are expressed as devices having different configurations, each switch is actually configured as a device having both the function of the local exchange and the function of the transit exchange. That is, the embodiment describes a case where the terminal TE-1 transmits a packet to the terminal TE-2. Accordingly, in order to receive the packet transferred from the transit exchange TS-2, the subscriber exchange LS-2 needs to have the transit exchanges TS-1 and TS-2 shown in FIGS.
Must also have the configuration shown as.

【0027】[0027]

【実施例】本発明実施例の加入者交換機LS−1、LS
−2および中継交換機TS−1、TS−2の一般的な説
明を図1ないし図3を参照して行う。端末TE−1から
転送されたTCP/IPパケットは、加入者交換機LS
−1内の受信部2により、ルート情報としてのタイムス
ロット交換情報が付与される。すなわち、STM網1内
で、TCP−IPアドレスの宛先となる端末TE−2が
収容されている加入者交換機LS−2までのルート情報
であるタイムスロット交換情報を検索するためにテーブ
ル3を参照する。テーブル3には、あらかじめTCP−
IPアドレスに対応するタイムスロット交換情報が記録
されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The local exchanges LS-1, LS according to the embodiment of the present invention.
-2 and the relay exchanges TS-1 and TS-2 will be generally described with reference to FIGS. The TCP / IP packet transferred from the terminal TE-1 is transmitted to the local exchange LS.
-1, time slot exchange information as route information is added. That is, in the STM network 1, refer to Table 3 to search for time slot exchange information that is route information to the local exchange LS-2 in which the terminal TE-2 serving as the destination of the TCP-IP address is accommodated. I do. Table 3 contains TCP-
Time slot exchange information corresponding to the IP address is recorded.

【0028】このようにしてTCP/IPパケットのI
Pヘッダに、さらに、タイムスロット交換情報が書込ま
れたヘッダが追加されて送信部4に入力される。同時
に、加入者交換機LS−1から送り出す方路の情報を制
御回路9に転送する。制御回路9はこの方路情報にした
がってデータの転送を行う。このときの基本的な動作
は、図9に示した従来のタイムスロット交換の動作と同
じであるが、本発明実施例装置では、タイムスロットに
空きがない場合に、一時的にパケットを蓄積しておくた
めのバーストバッファ7を備えている。
In this way, the TCP / IP packet I
The header in which the time slot exchange information is written is added to the P header, and the header is input to the transmitting unit 4. At the same time, the information on the route sent from the local exchange LS-1 is transferred to the control circuit 9. The control circuit 9 transfers data according to the route information. The basic operation at this time is the same as the operation of the conventional time slot exchange shown in FIG. 9, but the apparatus according to the embodiment of the present invention temporarily stores packets when no time slot is available. And a burst buffer 7 for storing.

【0029】制御回路9はデータバッファメモリDBM
を監視することによりタイムスロットの空き状況を把握
し、所望のタイムスロットに空きがない場合には、その
タイムスロットに書込むべきパケットを一時的にバース
トバッファ7に蓄積する。その後に、所望のタイムスロ
ットに空きが発生したときに、バーストバッファ7に一
時的に蓄積されていたパケットを遅延回路10を介して
再びデータバッファメモリDBMに入力する。また、遅
延回路10は制御回路9の制御の遅延を補償してパケッ
トを所望のタイムスロットに載せるためのものである。
The control circuit 9 includes a data buffer memory DBM
Is monitored to determine the availability of a time slot, and if there is no available time slot, a packet to be written to that time slot is temporarily stored in the burst buffer 7. Thereafter, when a vacancy occurs in a desired time slot, the packet temporarily stored in the burst buffer 7 is again input to the data buffer memory DBM via the delay circuit 10. The delay circuit 10 compensates for the control delay of the control circuit 9 and places the packet in a desired time slot.

【0030】中継交換機TS−1およびTS−2は、図
3に示すように、データ複写部11によりタイムスロッ
ト毎にパケットを複写してヘッダ参照部5に入力する。
ヘッダ参照部5では、入力されたパケットを仮想的に再
生することにより、このパケットに含まれるタイムスロ
ット交換情報が書込まれたヘッダを検索する。検索され
たタイムスロット交換情報は制御回路9に転送される。
以降の動作は、アドレスコントロールメモリACMを設
定し、空きがなければ、バーストバッファ7にパケット
を一時蓄積するなど、加入者交換機LS−1の動作と同
じである。また、着側の端末TE−2を収容する加入者
交換LS−2においても中継交換機TS−1およびTS
−2と同様な動作が行われ、端末TE−2にパケットが
転送される。
As shown in FIG. 3, the relay exchanges TS-1 and TS-2 copy the packet for each time slot by the data copying unit 11 and input the copied packet to the header reference unit 5.
The header reference unit 5 virtually reproduces the input packet to search for a header in which the time slot exchange information included in the packet is written. The retrieved time slot exchange information is transferred to the control circuit 9.
The subsequent operations are the same as those of the local exchange LS-1, such as setting the address control memory ACM and temporarily storing the packets in the burst buffer 7 if there is no free space. Also, in the local exchange LS-2 accommodating the destination terminal TE-2, the transit exchanges TS-1 and TS
-2 is performed, and the packet is transferred to the terminal TE-2.

【0031】このように、中継交換機TS−1およびT
S−2および加入者交換機LS−2によって、タイムス
ロット交換情報がパケットから読出され、改めてパケッ
トが所定のタイムスロットに載せ替えられることによ
り、あらかじめ設定された専用回線を必要とせず、パケ
ットを受け取った中継交換機TS−1およびTS−2お
よび加入者交換機LS−2がバーストを転送する時点
で、そのパケットを載せるタイムスロットを一時的にホ
ールドすることにより、リンクバイリンクでデータの転
送を行うことができる。したがって、データの転送の間
だけ回線を保持し、転送が終了すると解放するといった
ことが可能になる。
Thus, the transit exchanges TS-1 and T-1
The time slot exchange information is read from the packet by the S-2 and the local exchange LS-2, and the packet is reloaded into a predetermined time slot, so that the packet is received without the need for a preset dedicated line. When the transit exchanges TS-1 and TS-2 and the local exchange LS-2 transfer bursts, data is transferred on a link-by-link basis by temporarily holding a time slot carrying the packet. Can be. Therefore, it is possible to hold the line only during the data transfer and release the line when the transfer is completed.

【0032】これにより、高速にリンクを確立すること
ができるとともに、データ転送期間だけ網資源を占有
し、他の期間は解放することができる。したがって、A
TMによるデータ転送を比較例とした場合には、ATM
では、1セルが53バイトで、このうち5バイトがオー
バーヘッドであったが、本発明実施例ではこのオーバー
ヘッドを必要としない。また、ゆらぎの心配がなく、セ
ル損もないため、受信側におけるパケットの組立が容易
である。
As a result, a link can be established at a high speed, network resources can be occupied only during a data transfer period, and released during other periods. Therefore, A
When data transfer by TM is used as a comparative example, ATM
In this case, one cell has 53 bytes, of which 5 bytes have overhead, but this embodiment does not require this overhead. In addition, since there is no fear of fluctuation and no cell loss, it is easy to assemble a packet on the receiving side.

【0033】(第一実施例)本発明第一実施例を図4お
よび図5を参照して説明する。中継交換機TS−1およ
びTS−2の一般的な説明は図3を参照して行ったとお
りであるが、実際には、図4に示すように、複数の入力
回線および出力回線が中継交換機TS−1およびTS−
2に収容されている。ここでは、4本の入力回線#1〜
#4および出力回線#1〜#4を想定する。入力回線#
1〜#4上をタイムスロットに載せられて転送されるパ
ケットは、データ複写部11によって複写され、ヘッダ
参照部5に入力されるとともに、多重化器20に入力さ
れて多重化される。ここでは、4本の出力回線#1〜#
4を想定したので、それぞれの入力回線#1〜#4には
4個のタイムスロットが転送され、多重化器20からは
16個のタイムスロットが出力される。以降の動作は既
に説明したとおりである。また、中継部6から出力され
たパケットは、分離化器21によって4本の出力回線#
1〜#4に分離される。
(First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Although the general description of the transit exchanges TS-1 and TS-2 has been made with reference to FIG. 3, in practice, as shown in FIG. -1 and TS-
2 housed. Here, four input lines # 1 to # 4
Assume # 4 and output lines # 1 to # 4. Input line #
The packets transferred on the time slots on 1 to # 4 are copied by the data copying unit 11, input to the header reference unit 5, and input to the multiplexer 20 to be multiplexed. Here, four output lines # 1 to #
Since four are assumed, four time slots are transferred to each of the input lines # 1 to # 4, and 16 time slots are output from the multiplexer 20. The subsequent operation is as described above. The packet output from the relay unit 6 is divided into four output lines # by the demultiplexer 21.
1 to # 4.

【0034】本発明第一実施例では、出力回線#4宛の
出力をバーストバッファ7の入力に接続し、バーストバ
ッファ7の出力を多重化器20の入力回線#4に接続し
ている。これにより、出力回線#1〜#3に向かうパケ
ットがそのタイムスロットに空きがない場合には、出力
回線#4に振り分けられ、バーストバッファ7に一時的
に蓄積される。バーストバッファ7では、出力回線#1
〜#3に向かうパケットが出力回線#1〜#3対応にそ
れぞれ割当られたバッファB1〜B3に蓄積される。
In the first embodiment of the present invention, the output for the output line # 4 is connected to the input of the burst buffer 7, and the output of the burst buffer 7 is connected to the input line # 4 of the multiplexer 20. As a result, if there is no vacancy in the time slot, packets destined for output lines # 1 to # 3 are allocated to output line # 4 and temporarily stored in burst buffer 7. In the burst buffer 7, the output line # 1
To # 3 are stored in buffers B1 to B3 assigned to output lines # 1 to # 3, respectively.

【0035】制御回路9には、図5に示すように、テー
ブルT1が設けられており、制御回路9はデータバッフ
ァメモリDBMを監視することによりタイムスロットの
空き状況を把握し、このテーブルT1にその状況を記録
する。
As shown in FIG. 5, the control circuit 9 is provided with a table T1. The control circuit 9 monitors the data buffer memory DBM to grasp the time slot vacancy status. Record the situation.

【0036】バーストバッファ7内のタイマ30は、所
定時間毎に制御回路9にタイムスロットの空き状況を問
い合わせる。制御回路9は、テーブルT1を参照してそ
の問い合わせに回答を返信する。その結果、所望のタイ
ムスロットに空きができれば、バッファB1〜B3に蓄
積されている空きができたタイムスロット宛のパケット
を多重化器20の入力回線#4に向けて出力する。出力
されたパケットは、新規に入力されたパケットと同様に
処理されて所望の出力回線#1〜#4に対応するタイム
スロットに載せられて出力される。
The timer 30 in the burst buffer 7 inquires of the control circuit 9 about the availability of time slots at predetermined time intervals. The control circuit 9 returns an answer to the inquiry with reference to the table T1. As a result, if a desired time slot is vacant, the packets stored in the buffers B1 to B3 and destined for the vacant time slot are output to the input line # 4 of the multiplexer 20. The output packet is processed in the same manner as a newly input packet, and is output in a time slot corresponding to a desired output line # 1 to # 4.

【0037】(第二実施例)本発明第二実施例を図6を
参照して説明する。本発明第二実施例は、制御回路9の
テーブルT1に予約テーブルT2を併設したものであ
る。本発明第二実施例の構成は、図4に示す構成からタ
イマ30を省いた構成である。
(Second Embodiment) A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the second embodiment of the present invention, a reservation table T2 is added to the table T1 of the control circuit 9. The configuration of the second embodiment of the present invention is a configuration in which the timer 30 is omitted from the configuration shown in FIG.

【0038】本発明第一実施例では、制御回路9は単に
タイムスロットの空き状況をテーブルT1に記録するだ
けであり、バーストバッファ7のタイマ30が所定の時
間毎にその状況を制御回路9に問い合わせる構成であっ
たが、本発明第二実施例では、制御回路9はバーストバ
ッファ7内に一時的に蓄積されているパケットがいずれ
のタイムスロットを所望するパケットであるかを予約テ
ーブルT2に記録することにより把握する。
In the first embodiment of the present invention, the control circuit 9 simply records the time slot availability in the table T1, and the timer 30 of the burst buffer 7 sends the status to the control circuit 9 every predetermined time. However, in the second embodiment of the present invention, the control circuit 9 records in the reservation table T2 which time slot the packet temporarily stored in the burst buffer 7 is a desired packet. Grasp by doing.

【0039】これにより、タイムスロットに空きが発生
した場合には、制御回路9は、その空きが発生したタイ
ムスロットを待っているパケットが蓄積されているバッ
ファに対して速やかに送出許可を与えることができる。
In this way, when a vacant time slot is generated, the control circuit 9 promptly gives a transmission permission to the buffer storing the packets waiting for the vacant time slot. Can be.

【0040】(第三実施例)本発明第三実施例を図7を
参照して説明する。本発明第三実施例は、バーストバッ
ファ7を入力回線#1〜#4対応にそれぞれ設けた例で
ある。図7では、入力回線#1対応に設けられたバース
トバッファ7を示すが、他の入力回線#2〜#4対応に
も同様にバーストバッファ7が設けられている。
Third Embodiment A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The third embodiment of the present invention is an example in which burst buffers 7 are provided for input lines # 1 to # 4, respectively. FIG. 7 shows the burst buffer 7 provided for the input line # 1, but the burst buffer 7 is similarly provided for the other input lines # 2 to # 4.

【0041】本発明第一および第二実施例の構成では、
出力回線#4の出力をバーストバッファ7の入力に接続
しているが、出力回線#4にバーストバッファ7に書込
むパケットのトラヒックが集中した場合には、廃棄され
るパケットが生じる可能性がある。また、特定の入力回
線からのトラヒックがオーバーロードとなった場合に
は、他の入力回線からのパケットをバーストバッファ7
に書込むことが困難になる。
In the structure of the first and second embodiments of the present invention,
Although the output of the output line # 4 is connected to the input of the burst buffer 7, if the traffic of packets to be written to the burst buffer 7 is concentrated on the output line # 4, there is a possibility that discarded packets may occur. . When traffic from a specific input line is overloaded, packets from another input line are sent to a burst buffer 7.
It becomes difficult to write to.

【0042】しかし、本発明第三実施例の構成によれ
ば、各入力回線#1〜#4毎にそれぞれ独立にバースト
バッファ7を設けることができるため、本発明第一およ
び第二実施例で想定されるバーストバッファ7宛のトラ
ヒックの集中によるセルの廃棄を回避することができ
る。
However, according to the configuration of the third embodiment of the present invention, the burst buffers 7 can be provided independently for each of the input lines # 1 to # 4. It is possible to avoid cell discard due to concentration of traffic to the expected burst buffer 7.

【0043】制御回路9はタイムスロットの空き状況を
監視し、入力されたパケットが空きのない出力回線に対
応するタイムスロット宛のパケットであれば、セレクタ
22を切替えることにより、バーストバッファ7にパケ
ットを入力する。バーストバッファ7に蓄積されたパケ
ットの所望するタイムスロットに空きができれば、制御
回路9はセレクタ23を切替え、バーストバッファ7の
パケットを出力させる。
The control circuit 9 monitors the vacant state of the time slot. If the input packet is a packet addressed to the time slot corresponding to the vacant output line, the selector 22 switches the selector 22 so that the packet is stored in the burst buffer 7. Enter If a desired time slot of the packets stored in the burst buffer 7 is available, the control circuit 9 switches the selector 23 to output the packets in the burst buffer 7.

【0044】本発明第三実施例では、本発明第一実施例
と同様に、制御回路9にタイムスロット管理テーブルT
1を設け、バーストバッファ7にタイマ30を設け、バ
ーストバッファ7に一時的に蓄積されたパケットの転送
制御を行うこともできるし、本発明第二実施例と同様
に、制御回路9にタイムスロット管理テーブルT1と併
せて予約テーブルT2を設け、バーストバッファ7に一
時的に蓄積されたパケットの転送制御を行うこともでき
る。
In the third embodiment of the present invention, similarly to the first embodiment of the present invention, the control circuit 9 stores the time slot management table T
1, a timer 30 is provided in the burst buffer 7 to control the transfer of packets temporarily stored in the burst buffer 7, and, similarly to the second embodiment of the present invention, a time slot is provided in the control circuit 9. A reservation table T2 may be provided in addition to the management table T1 to control the transfer of packets temporarily stored in the burst buffer 7.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
データ通信に用いるTCP−IPアドレスをもとに、S
TMによる中継ネットワークを提供することによって、
単なる専用線としてしか提供できなかったSTM回線を
ダイナミックに提供することができる。これにより、遅
延時間が少なく、かつ、オーバーヘッドの少ない回線交
換網を実現することができる。さらに、出力回線の輻輳
などにより廃棄されるパケットを少なくすることができ
る。
As described above, according to the present invention,
Based on the TCP-IP address used for data communication,
By providing a transit network by TM,
An STM line that could only be provided as a mere dedicated line can be dynamically provided. As a result, a circuit switching network with a small delay time and a small overhead can be realized. Further, the number of packets discarded due to congestion of the output line can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明実施例の回線交換網の構成を示す図。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a circuit switching network according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明実施例の加入者交換機の要部ブロック構
成を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a block configuration of a main part of the local exchange according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明実施例の中継交換機の要部ブロック構成
を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a main block configuration of a transit exchange according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明第一実施例の中継交換機の要部ブロック
構成を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a main part block configuration of the transit exchange according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明第一実施例の制御回路のタイムスロット
管理テーブルを示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a time slot management table of the control circuit according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明第二実施例の制御回路のタイムスロット
管理テーブルを示す図。
FIG. 6 is a diagram showing a time slot management table of a control circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明第三実施例の中継交換機の要部ブロック
構成を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing a main block configuration of a transit exchange according to a third embodiment of the present invention.

【図8】従来のSTMによる回線交換網の要部構成を示
す図。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a main part of a conventional circuit switching network based on STM.

【図9】従来の加入者交換機の要部構成を示す図。FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a main part of a conventional subscriber exchange.

【図10】専用化されたSTMコネクションのイメージ
を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing an image of a dedicated STM connection.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 STM網 2 受信部 3 テーブル 4 送信部 5 ヘッダ参照部 6 中継部 7 バーストバッファ 9 制御回路 10 遅延回路 11 データ複写部 20 多重化器 21 分離化器 22、23 セレクタ 30 タイマ ACM アドレスコントロールメモリ CTR 順次カウンタ DBM データバッファメモリ LS−1、LS−2 加入者交換機 T1 タイムスロット管理テーブル T2 予約テーブル TS−1、TS−2 中継交換機 TS#i、TS#j、TS#k タイムスロット交換情
報 TE−1、TE−2 端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 STM network 2 Receiving part 3 Table 4 Transmitting part 5 Header reference part 6 Relay part 7 Burst buffer 9 Control circuit 10 Delay circuit 11 Data copying part 20 Multiplexer 21 Demultiplexer 22, 23 Selector 30 Timer ACM Address control memory CTR Sequential counter DBM data buffer memory LS-1, LS-2 local exchange T1 time slot management table T2 reservation table TS-1, TS-2 transit exchanges TS # i, TS # j, TS # k time slot exchange information TE- 1, TE-2 terminal

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1以上の端末を収容する複数の加入者交
換機と、この加入者交換機相互間を接続する中継交換機
とを備え、前記加入者交換機および前記中継交換機は、
STM(Synchronous Transfer Mode) 網を介して接続さ
れ、前記加入者交換機は、前記端末から到来するTCP
−IP(Transmission Control Protocol-Internet Prot
ocol) アドレスが書込まれたヘッダを有するパケットを
受信する手段と、このTCP−IPアドレスに対応する
前記STM網内のルート情報が記録されたテーブルと、
このテーブルを参照して得られたこのTCP−IPアド
レスに対応するルート情報が書込まれたヘッダを前記ヘ
ッダに追加する手段と、この追加されたヘッダを参照し
当該ルート情報に相当するタイムスロットで前記パケッ
トを転送する手段とを備え、前記中継交換機は、タイム
スロットに書込まれたパケットの前記ルート情報が書込
まれたヘッダを参照する手段と、この参照する手段の参
照結果にしたがって、前記パケットを改めて当該ヘッダ
に書込まれたルート情報に相当するタイムスロットに載
せ替える手段とを備え、前記タイムスロットに空きがな
いときには、前記パケットを当該タイムスロットに空き
が発生するまでの間一時的に蓄積する手段を備えた回線
交換網において、 前記一時的に蓄積する手段は、所定時間毎に前記タイム
スロットの空きの有無を検索する手段を含むことを特徴
とする回線交換網。
A plurality of subscriber exchanges accommodating one or more terminals, and a transit exchange for connecting the subscriber exchanges to each other, wherein the subscriber exchange and the transit exchange comprise:
The subscriber exchange is connected via an STM (Synchronous Transfer Mode) network, and receives a TCP
−IP (Transmission Control Protocol-Internet Prot
ocol) means for receiving a packet having a header in which an address is written, a table in which route information in the STM network corresponding to the TCP-IP address is recorded,
Means for adding a header in which the route information corresponding to the TCP-IP address obtained by referring to the table is written to the header, and a time slot corresponding to the route information by referring to the added header. Means for transferring the packet at, the transit exchange, the means for referring to the header in which the route information of the packet written in the time slot is written, according to the reference result of the means for referring, Means for re-loading the packet in a time slot corresponding to the route information written in the header, and when there is no empty time slot, temporarily store the packet until an empty time slot is generated. In the circuit switching network provided with a means for temporarily storing, the means for temporarily storing, A circuit switching network including means for searching for the presence or absence of a slot.
【請求項2】 1以上の端末を収容する複数の加入者交
換機と、この加入者交換機相互間を接続する中継交換機
とを備え、前記加入者交換機および前記中継交換機は、
STM(Synchronous Transfer Mode) 網を介して接続さ
れ、前記加入者交換機は、前記端末から到来するTCP
−IP(Transmission Control Protocol-Internet Prot
ocol) アドレスが書込まれたヘッダを有するパケットを
受信する手段と、このTCP−IPアドレスに対応する
前記STM網内のルート情報が記録されたテーブルと、
このテーブルを参照して得られたこのTCP−IPアド
レスに対応するルート情報が書込まれたヘッダを前記ヘ
ッダに追加する手段と、この追加されたヘッダを参照し
当該ルート情報に相当するタイムスロットで前記パケッ
トを転送する手段とを備え、前記中継交換機は、タイム
スロットに書込まれたパケットの前記ルート情報が書込
まれたヘッダを参照する手段と、この参照する手段の参
照結果にしたがって、前記パケットを改めて当該ヘッダ
に書込まれたルート情報に相当するタイムスロットに載
せ替える手段とを備え、前記タイムスロットに空きがな
いときには、前記パケットを当該タイムスロットに空き
が発生するまでの間一時的に蓄積する手段を備えた回線
交換網において、 前記一時的に蓄積する手段は、前記タイムスロットに空
きがないときには、そのタイムスロットに空きが発生し
たときに前記パケットを優先的にそのタイムスロットに
載せるための予約を行う手段を含むことを特徴とする回
線交換網。
2. A local exchange comprising a plurality of local exchanges accommodating one or more terminals, and a transit exchange connecting between the local exchanges, wherein the local exchange and the transit exchange comprise:
The subscriber exchange is connected via an STM (Synchronous Transfer Mode) network, and receives a TCP
−IP (Transmission Control Protocol-Internet Prot
ocol) means for receiving a packet having a header in which an address is written, a table in which route information in the STM network corresponding to the TCP-IP address is recorded,
Means for adding a header in which the route information corresponding to the TCP-IP address obtained by referring to the table is written to the header, and a time slot corresponding to the route information by referring to the added header. Means for transferring the packet at, the transit exchange, the means for referring to the header in which the route information of the packet written in the time slot is written, according to the reference result of the means for referring, Means for re-loading the packet in a time slot corresponding to the route information written in the header, and when there is no empty time slot, temporarily store the packet until an empty time slot is generated. In the circuit switching network provided with a means for temporarily storing, the means for temporarily storing is empty in the time slot. A circuit switching network comprising means for making a reservation for placing the packet in the time slot preferentially when the time slot becomes empty when there is no available time.
【請求項3】 1以上の端末を収容する複数の加入者交
換機と、この加入者交換機相互間を接続する中継交換機
とを備え、前記加入者交換機および前記中継交換機は、
STM(Synchronous Transfer Mode) 網を介して接続さ
れ、前記加入者交換機は、前記端末から到来するTCP
−IP(Transmission Control Protocol-Internet Prot
ocol) アドレスが書込まれたヘッダを有するパケットを
受信する手段と、このTCP−IPアドレスに対応する
前記STM網内のルート情報が記録されたテーブルと、
このテーブルを参照して得られたこのTCP−IPアド
レスに対応するルート情報が書込まれたヘッダを前記ヘ
ッダに追加する手段と、この追加されたヘッダを参照し
当該ルート情報に相当するタイムスロットで前記パケッ
トを転送する手段とを備え、前記中継交換機は、タイム
スロットに書込まれたパケットの前記ルート情報が書込
まれたヘッダを参照する手段と、この参照する手段の参
照結果にしたがって、前記パケットを改めて当該ヘッダ
に書込まれたルート情報に相当するタイムスロットに載
せ替える手段とを備え、前記タイムスロットに空きがな
いときには、前記パケットを当該タイムスロットに空き
が発生するまでの間一時的に蓄積する手段を備えた回線
交換網において、 前記一時的に蓄積する手段は、前記入力回線毎に設けら
れたことを特徴とする回線交換網。
3. A local exchange comprising a plurality of local exchanges accommodating one or more terminals, and a transit exchange for connecting the local exchanges, wherein the local exchange and the transit exchange comprise:
The subscriber exchange is connected via an STM (Synchronous Transfer Mode) network, and receives a TCP
−IP (Transmission Control Protocol-Internet Prot
ocol) means for receiving a packet having a header in which an address is written, a table in which route information in the STM network corresponding to the TCP-IP address is recorded,
Means for adding a header in which the route information corresponding to the TCP-IP address obtained by referring to the table is written to the header, and a time slot corresponding to the route information by referring to the added header. Means for transferring the packet at, the transit exchange, the means for referring to the header in which the route information of the packet written in the time slot is written, according to the reference result of the means for referring, Means for re-loading the packet in a time slot corresponding to the route information written in the header, and when there is no empty time slot, temporarily store the packet until an empty time slot is generated. In the circuit switching network having means for temporarily storing, the means for temporarily storing is provided for each of the input lines. A circuit-switched network characterized by the following.
【請求項4】 前記ルート情報は、タイムスロット交換
情報である請求項1ないし3のいずれかに記載の回線交
換網。
4. The circuit switching network according to claim 1, wherein said route information is time slot switching information.
JP12776298A 1998-02-26 1998-05-11 Circuit switching network Expired - Fee Related JP2948574B1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12776298A JP2948574B1 (en) 1998-05-11 1998-05-11 Circuit switching network
EP99301138A EP0939576B8 (en) 1998-02-26 1999-02-16 Circuit-switched network
DE69940655T DE69940655D1 (en) 1998-02-26 1999-02-16 Circuit switching network Gives Lung
US09/257,269 US6731628B1 (en) 1998-02-26 1999-02-25 Circuit-switched network
CA002263228A CA2263228C (en) 1998-02-26 1999-02-26 Synchronous transfer mode (stm) communications network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12776298A JP2948574B1 (en) 1998-05-11 1998-05-11 Circuit switching network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2948574B1 JP2948574B1 (en) 1999-09-13
JPH11331250A true JPH11331250A (en) 1999-11-30

Family

ID=14968073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12776298A Expired - Fee Related JP2948574B1 (en) 1998-02-26 1998-05-11 Circuit switching network

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2948574B1 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2948574B1 (en) 1999-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2646948B2 (en) Signaling method in packet network
JP3193593B2 (en) Voice circuit emulation system and method for establishing a circuit switched connection for routing voice circuit emulation packets
JP2570963B2 (en) Signaling method using relay route information in packet network
JPH11341070A (en) Device and method for interfacing resources to electric communication exchange system
RU96118606A (en) EXTENDABLE TELECOMMUNICATION SYSTEM
JPH0418518B2 (en)
EP0282198A2 (en) Communications system and components and methods for use therein
JP2948574B1 (en) Circuit switching network
JP2951932B2 (en) Circuit switching network
JP2948575B1 (en) Circuit switching network
US6324175B1 (en) Circuit-switched network
JP3198086B2 (en) Circuit switching network
JP3198085B2 (en) Circuit switching network
JP3198088B2 (en) Circuit switching network
Campbell et al. Control software for virtual-circuit switches: Call processing
JP3110163B2 (en) ATM connectionless communication system
JP2000224232A (en) Line exchange network
JP3001492B2 (en) Burst circuit switching equipment
JP3132842B2 (en) Multiplexing of connectionless and connection-oriented communication systems in label switching networks
JP3001493B2 (en) Burst circuit switching equipment
JP3164548B2 (en) Circuit switching network
JP3101861B2 (en) Common additional delay controller
JPH01125147A (en) Call setting control system
JP3391297B2 (en) Packet communication system and routing path switching method thereof
JP3267242B2 (en) Packet communication method in packet switch, packet transfer method in packet switch, and packet switch

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees