JPH11331101A - 衛星受信障害予防方法及び方式 - Google Patents

衛星受信障害予防方法及び方式

Info

Publication number
JPH11331101A
JPH11331101A JP10145085A JP14508598A JPH11331101A JP H11331101 A JPH11331101 A JP H11331101A JP 10145085 A JP10145085 A JP 10145085A JP 14508598 A JP14508598 A JP 14508598A JP H11331101 A JPH11331101 A JP H11331101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
receiving
station
communication line
satellite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10145085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2980105B1 (ja
Inventor
Mitsuaki Inoue
光明 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10145085A priority Critical patent/JP2980105B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980105B1 publication Critical patent/JP2980105B1/ja
Publication of JPH11331101A publication Critical patent/JPH11331101A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来法と比べより高い確率で衛星受信障害の予
防を実現する方法及び方式の提供。 【解決手段】受信局では、衛星通信回線受信時とは関係
無く、予め定めた所定の時間間隔で、衛星受信装置内で
自動的に診断を行い、受信装置状態情報を蓄積し、送信
局からデータを配信する際に、送信局では衛星通信回線
を通じて送信したデータの一覧である送信データリスト
を作成し、受信局では、衛星通信回線を通じて配信デー
タを受信した際、受信データ履歴情報を作成し、受信局
から受信装置状態情報、受信データ履歴情報を含む自己
診断結果を地上通信回線を介して送信局へ送信し、地上
通信回線を介して自己診断結果を受信した送信局では、
前受信局の受信装置の状態の変化、及び衛星通信の受信
障害発生の兆候を解析する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衛星受信障害予防
方法に関し、特に送信局から衛星通信回線を介してデー
タ配信が行われる受信局の衛星受信装置での受信障害の
発生を予知可能とし衛星受信障害を予防する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】受信局側の衛星受信装置の障害予防対策
としては、数日もしくは数ヶ月単位間隔で行われる定期
点検レベルの予防対策が行われており、受信局設置場所
へ保守担当者を出向かせることで保守点検作業が行われ
ている。
【0003】この場合、衛星受信障害を未然に防ぐこと
が難しく、事実上、衛星受信障害発生後、その通知を受
けてから、初めて衛星受信障害の原因調査作業が行われ
るという処置方法がとられて来た。この為、衛星受信障
害の予測は不可能な状態に近く、衛星受信障害対応も迅
速なものとはいえなかった。なお、ディジタルマイクロ
波無線回線の中継局の受信装置の復調器の機器故障の自
己診断方式等については例えば特開平3−147445
号公報等の記載が参照される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の衛
星受信障害を予防する方法には、次のような問題点があ
った。
【0005】第1の問題点は、受信装置の点検間隔が長
く、衛星受信装置の短時間における状態変化を感知する
ことが困難である、ということである。その理由は、受
信局側にある衛星受信装置の状態監視は、数日もしくは
数ヵ月単位の定期点検で行われている為である。
【0006】第2の問題点は、受信装置を点検する為に
現地まで保守担当者を向かわせなければならず、受信局
が多数存在する場合、一度にすべての受信局を点検する
ことは不可能であり、且つ保守作業工数、コストが増大
するということである。
【0007】したがって本発明は、上記問題点を解消す
べくなされたものであって、その目的は、従来法と比べ
より高い確率で衛星受信障害の予防を実現する方法及び
方式を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、(a)受信局では、衛星通信回線を介したデータ受
信時とは関係無く、予め定めた所定の時間間隔で、衛星
受信装置内で自動的に診断を行い、受信装置状態情報を
蓄積し、(b)送信局からデータを配信する際に、送信
局では衛星通信回線を介して送信したデータの一覧であ
る送信データリストを作成し、(c)前記受信局では、
衛星通信回線を通じて配信データを受信した際、受信デ
ータ履歴情報を作成し、(d)前記受信局から受信装置
状態情報、受信データ履歴情報を含む自己診断結果を地
上通信回線を介して前記送信局へ送信し、(e)前記地
上通信回線を介して前記自己診断結果を受信した送信局
では、前記受信局の受信装置の状態の変化、及び衛星通
信の受信障害発生の兆候を解析する、ことを特徴とす
る。
【0009】本発明においては、前記送信局では、前記
送信データリストと前記受信データ履歴情報とを比較
し、前記受信装置の状態を分析し、前記受信局で受信に
失敗したデータを次回の配信リストに追加する。
【0010】また、本発明においては、前記受信装置状
態情報が、前記受信装置における同期ずれ、電波強度、
電波品質、データ誤り率を含み、前記受信データ履歴情
報が、受信成功総数、受信失敗総数、受信成功実績情報
を含む。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について説明
する。本発明は、衛星通信回線を介したデータ配信にお
いて、受信局側にある衛星受信装置の定期的な診断を自
動で行なうほか、その診断結果を、送信局側へ通知し、
送信局側で受信装置の状態分析を行うことで、衛星受信
障害の予防に役立てるようにしたものである。
【0012】本発明の実施の形態において、送信局から
の配信データを衛星通信回線を介して受信する受信局
は、衛星通信回線を介したデータ受信時とは関係無く、
予め定めた所定の時間間隔で、衛星受信装置を自動的に
診断し受信装置状態情報を時系列的に順次蓄積すると共
に、前記送信局から衛星通信回線を介して配信データを
受信した際、受信データ履歴情報を作成する手段と、前
記受信データ履歴情報と、時系列に蓄積された前記受信
装置状態情報を含む自己診断結果を地上通信回線を介し
て前記送信局へ送信する。また、前記送信局では、配信
リストに基づきデータを配信する際に、衛星通信回線を
介して送信したデータの一覧である送信データリストを
作成し、前記受信局から前記自己診断結果を地上通信回
線を介して受信した際に前記受信局の受信装置の状態の
変化、衛星通信の受信障害発生の兆候を分析し、受信局
で受信に失敗したデータを次回の配信リストに追加す
る。
【0013】受信局側にある衛星受信装置の自動診断
は、所定時間、例えば数分間隔で行われ、その診断結果
は、毎回、衛星受信装置内に保存される。診断項目は、
好ましくは計7項目からなり、大きく分けて、受信装置
状態と受信データ履歴の2種類に分けられる。
【0014】受信装置状態は、衛星受信障害の解析や予
知/予防に必要とされる、(1)電波強度、(2)電波
品質、(3)同期ずれ状態、(4)データ誤り(ビット
誤り率)の計4項目で構成され、定期的に自動診断され
ることにより、診断時刻別の診断結果データが生成さ
れ、受信装置内に受信装置状態データとして保存され
る。
【0015】また、受信データ履歴は、(1)受信局に
ある受信装置側で衛星受信に成功したデータの総数を示
す受信成功データ総数、(2)衛星受信に失敗したデー
タの総数を示す受信失敗データ総数、(3)衛星受信に
成功したデータの名前が記録されている受信成功実績リ
ストの3項目で構成され、これらのデータは衛星受信が
行われる度に生成され、受信装置内に受信データ履歴と
して保存される。
【0016】以上のようにして生成され受信装置内に蓄
積された自動診断結果データは、地上通信回線を利用し
て送信局側へ通知される。
【0017】送信局側では、受け取った受信局側の自動
診断結果データを基にして、受信局側の受信装置の状態
に変化があるか、今後、衛星受信障害が発生する兆候が
見られるかなど、衛星受信障害を未然に防ぐ為に調査/
分析を行なう。
【0018】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して以下
に説明する。図1は、本発明の一実施例の構成を示す図
である。
【0019】図1は、送信局10、受信局20、衛星通
信回線30、地上通信回線(公衆網、専用線等)40の
構成及びデータの流れを示す図である。
【0020】通常のデータ配信には、送信局10側から
受信局20側へ衛星を使った衛星通信回線30を利用す
る。また、受信局20から送信局10への自動診断結果
の通知には、地上回線を用いた地上回線通信40を用い
る。
【0021】まず送信局10側と受信局20側で用意す
るデータについて説明する。図2と図3は、それぞれの
送信局10と受信局20で必要なデータを示したもので
ある。
【0022】送信局10側の送信データリストは、送信
データの一覧である配信リスト101に基いて、送信局
10側から受信局20側へ衛星通信回線を利用したデー
タ送信を実行(102)する際に、実際に送信したデー
タについての一覧をリスト化したものであり、送信完了
時に生成される(103)。
【0023】送信局10は、受信局20から地上通信回
線40を通じて送信された受信局衛星受信装置の自己診
断結果データ(以下に詳説する)を受信した際に、受信
装置の診断を行い(104)、作成済みの送信データリ
ストと、自己診断結果データである受信データ履歴情報
(以下に詳説する)とを照合し、受信局20で受信に失
敗したデータを次回の配信リストに追加する(10
6)。
【0024】受信局20側の自動診断結果データ202
は、受信局側に設置されている受信装置内で自動生成さ
れるデータである。自動診断結果データは、受信データ
履歴情報203と受信装置状態情報204とからなる。
【0025】受信装置状態情報204は、衛星通信回線
を介したデータ受信時とは関係無く、ある一定時間間隔
を置いて、衛星受信装置内で自動的に行われる衛星通信
回線の受信装置の診断結果である。その診断内容は、衛
星受信障害の予知/予防、また、衛星受信障害発生時、
障害解析に必要とされる電波強度(受信電界強度)、電
波品質、同期ずれ、データ誤り率の4項目についての診
断結果よりなる。
【0026】この受信装置状態情報204は、送信局1
0側へ通知されるまでの間、受信装置内に蓄積されてい
く。
【0027】また受信データ履歴情報203は、衛星受
信時に衛星受信装置内で記録/更新されるデータであ
り、衛星受信に成功したデータ総数を示す受信データ成
功総数、衛星受信に失敗したデータ総数を示す受信デー
タ失敗総数、衛星受信に成功したデータの名前が記録さ
れている受信成功実績リストの3項目よりなる。
【0028】受信装置内に保存されている自動診断結果
データ202は、予め定められた一定時間間隔で地上通
信回線40を介して送信局10側へ送信される。
【0029】送信局10側では、受信局20側から一定
時間間隔で送られてくる自動診断結果データをもとに衛
星受信装置の状態について調査/分析を行なう(10
4)。
【0030】衛星受信障害を未然に防ぐ為には、ある一
定時間間隔を置いて測定された複数から成る自動診断結
果を測定時間と結果の流れを見ながら次の4点について
調査し、受信局側に異常の兆候が見られないかをチェッ
クする。
【0031】(1)同期ずれが発生していないかどうか
のチェックを行なう。同期ずれが発生していた場合、受
信局側で衛星受信は行えない。したがって、次回の衛星
受信までに同期ずれの原因を解明し、同期ずれ現象を解
消する必要がある。
【0032】(2)電波強度のチェックを行なう。電波
強度は、衛星通信システム構築時に提示された保証範囲
内の値を示している必要がある。電波強度は、気象状況
によって変動することもあるので、送信局側と受信局側
とを結ぶ線上で低気圧などがないかなども重要なチェッ
クポイントである。悪天候が原因である場合は、短期的
な現象として扱っても問題ない。電波強度がゼロを示し
ている場合は、受信局側の断線など物理的障害も考えら
れる。
【0033】(3)電波品質のチェックを行なう。電波
強度が保証範囲内を示していたとしても、電波品質が悪
ければ衛星受信に失敗する。電波品質は、気象条件の悪
さにも影響する他、アンテナ位置のずれなどによっても
影響する。
【0034】(4)データ誤り率のチェックを行なう。
データ誤り率もシステム構築時の保証範囲内を示してい
るかをチェックする。
【0035】以上4点について、衛星受信障害が発生す
る兆候が見られないかをチェックし衛星受信障害の予防
に役立てる。
【0036】また、送信局10側で用意した送信データ
リストと受信データ履歴情報とを比較し(105)、受
信局側で受信漏れデータがないかのチェックを行なう。
その結果、もし、衛星受信に失敗しているデータが見つ
かった場合は、次回、送信局側から衛星配信をする際に
送信データの一つとして追加する。
【0037】以上のような方式をとることで衛星受信障
害の未然防止に役立てる。
【0038】図4は、本発明の一実施例の動作シーケン
スの一例を示す図である。以下図4を参照して、本発明
の一実施例の動作シーケンスについて説明する。
【0039】(1)受信局では、衛星通信回線を介した
データ受信時とは関係無く、ある一定時間間隔で、衛星
受信装置内で自動的に診断を行い受信装置状態情報を
蓄積する。
【0040】(2)送信局からデータが配信される。そ
の際、送信局では送信データリストを作成する。
【0041】(3)受信局では、衛星通信回線を介して
配信データを受信し、その際、受信データ履歴情報を
作成する。
【0042】(4)また受信局では、衛星通信回線を介
したデータ受信時とは関係無く、ある一定時間間隔で、
衛星受信装置内で自動的に診断を行い受信装置状態情報
を蓄積する。
【0043】(5)受信局から自己診断結果(受信装置
状態情報、受信データ履歴情報、受信装置状態情報
)が地上通信回線を介して送信局へ送信される。
【0044】(6)送信局では、送信データリストと受
信データ履歴情報とを比較し、受信装置状態を調査分析
する。
【0045】(7)送信局では配信リストを更新し(受
信局で受信に失敗したデータを次回の配信リストに追加
する等)、衛星通信回線を介してデータ配信を行う。。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
衛星受信障害の予知/予防を従来法よりもより効率的且
つ高精度に行うことができる、という効果を奏する。
【0047】その理由は、次の通りである。すなわち、
従来、衛星受信装置の定期点検作業は数日もしくは数ヶ
月単位で保守担当者により行われていたが、本発明にお
いては、受信装置内で数分間隔で自動診断させることに
より診断間隔を飛躍的に短縮すると共に、診断結果を地
上回線を使った通信方法を利用して送信局側へ通知し送
信局側で受信装置の診断を可能としたことにより、調査
の為に現地へ保守担当者を向かわせることを不要とした
ためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のシステム構成を説明する為
の図である。
【図2】本発明の一実施例における送信データリストを
説明するための図である。
【図3】本発明の一実施例における自己診断結果データ
の一例を示す図である。
【図4】本発明の一実施例の動作シーケンスを示す図で
ある。
【符号の説明】
10 送信局 20 受信局 30 衛星通信回線 40 地上通信回線 101 配信リスト 102 データ送信処理 103 送信データリスト作成処理 104 受信装置診断処理 105 送信データリストと受信データ履歴の照合処理 107 配信リスト更新処理 201 自己診断結果データ生成処理 202 受信データ履歴情報 203 受信装置状態情報
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年7月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)受信局では、衛星通信回線を介した
    データ受信時とは関係無く、予め定めた所定の時間間隔
    で、衛星受信装置内で自動的に診断を行い、受信装置状
    態情報を時系列的に順次蓄積していき、 (b)送信局から衛星通信回線を介してデータを配信す
    る際に、送信局では衛星通信回線を介して送信したデー
    タの一覧である送信データリストを作成し、 (c)前記受信局では、前記衛星通信回線を介して配信
    データを受信した際、受信データ履歴情報を作成し、 (d)前記受信局から受信データ履歴情報及び時系列的
    に蓄積された受信装置状態情報を含む自己診断結果を地
    上通信回線を介して前記送信局へ送信し、 (e)前記地上通信回線を介して前記自己診断結果を受
    信した送信局では、前前記受信局の受信装置の状態の変
    化、及び衛星通信の受信障害発生の兆候を解析する、こ
    とを特徴とする衛星受信障害予防方法。
  2. 【請求項2】前記送信局では、前記送信データリストと
    前記受信データ履歴情報とを比較し、前記受信装置の状
    態を分析し、前記受信局で受信に失敗したデータを次回
    の配信リストに追加する、ことを特徴とする衛星受信障
    害予防方法。
  3. 【請求項3】前記受信装置状態情報が、前記受信装置に
    おける同期ずれ、電波強度、電波品質、データ誤り率を
    含み、前記受信データ履歴情報が、受信成功総数、受信
    失敗総数、受信成功実績情報を含むことを特徴とする請
    求項1記載の衛星受信障害予防方法。
  4. 【請求項4】送信局と、該送信局からの配信データを衛
    星通信回線を介して受信する受信装置を含む受信局と、
    を備え、 前記受信局が、 衛星通信回線を介したデータ受信時とは関係無く、予め
    定めた所定の時間間隔で、衛星受信装置を自動的に診断
    し受信装置状態情報を時系列的に順次蓄積する手段と、 前記送信局から衛星通信回線を介して配信データを受信
    した際、受信データ履歴情報を作成する手段と、 前記受信データ履歴情報と、時系列に蓄積された前記受
    信装置状態情報を含む自己診断結果を地上通信回線を介
    して前記送信局へ送信する手段と、 を備え、 前記送信局が、 配信リストに基づきデータを配信する際に、衛星通信回
    線を通じて送信したデータの一覧である送信データリス
    トを作成する手段と、 前記受信局から前記自己診断結果を地上通信回線を介し
    て受信した際に前記受信局の受信装置の状態の変化、衛
    星通信の受信障害発生の兆候を解析する手段と、 前記受信局で受信に失敗したデータを次回の配信リスト
    に追加する手段と、 を備えたことを特徴とする衛星受信障害管理方式。
  5. 【請求項5】前記送信局では、前記送信データリストと
    前記受信データ履歴情報とを比較し、前記受信装置の状
    態を分析し、前記受信局で受信に失敗したデータを次回
    の配信リストに追加する手段を備えたことを特徴とする
    請求項4記載の衛星受信障害予防方式。
  6. 【請求項6】前記受信装置状態情報が、前記受信装置に
    おける同期ずれ、電波強度、電波品質、データ誤り率を
    含み、前記受信データ履歴情報が、受信成功総数、受信
    失敗総数、受信成功実績情報を含むことを特徴とする請
    求項4記載の衛星受信障害予防方式。
JP10145085A 1998-05-11 1998-05-11 衛星受信障害予防方法及び方式 Expired - Lifetime JP2980105B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145085A JP2980105B1 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 衛星受信障害予防方法及び方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145085A JP2980105B1 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 衛星受信障害予防方法及び方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2980105B1 JP2980105B1 (ja) 1999-11-22
JPH11331101A true JPH11331101A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15377045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10145085A Expired - Lifetime JP2980105B1 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 衛星受信障害予防方法及び方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980105B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001339332A (ja) * 2000-05-24 2001-12-07 Nec Corp 衛星データ配信システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10009144B2 (en) * 2011-12-15 2018-06-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for pre-FEC metrics and reception reports

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001339332A (ja) * 2000-05-24 2001-12-07 Nec Corp 衛星データ配信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2980105B1 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991174A (en) Fault diagnostic distributed processing method and system
EP0570513B1 (en) Maintenance apparatus and method initiated by a hierarchical distributed knowledge based machine
EP0570505B1 (en) Knowledge based machine initiated maintenance system and method
US6721685B2 (en) Remote maintenance system
US8676432B2 (en) Fault prediction framework using temporal data mining
CN110221905B (zh) 定时任务监测方法、装置、系统、设备和存储介质
US20060173591A1 (en) Network coupled diagnosis and maintenance system
EP0474058A2 (en) Problem analysis of a node computer with assistance from a central site
US6430481B1 (en) Remote verification of software configuration information
US20160005242A1 (en) Predictive Automated Maintenance System (PAMS)
CN102740112B (zh) 一种基于视频监控系统的设备轮巡的控制方法
KR20130012226A (ko) 선박의 원격 유지보수 시스템 및 그 방법
KR102433556B1 (ko) 선박 장비 고장 진단 서버 및 그 시스템
JP2980105B1 (ja) 衛星受信障害予防方法及び方式
US6708038B1 (en) Vehicle communications system
JP2001084035A (ja) 運転監視システム
CN111948688A (zh) 一种星载自主故障诊断方法及系统
EP1598981A2 (en) Qualitative determination of system health in centralized network management
US6785623B2 (en) Business to business electronic test monitoring information system
US20200064489A1 (en) Method for monitoring an integrity of reference stations of a correction service system, correction service system, method for operating a satellite-assisted navigation system and satellite-assisted navigation system
KR20070057649A (ko) 위성 원격 측정 기술을 이용한 고장 관리 시스템 및 그방법
US20030056145A1 (en) Device for ensuring specifically optimized error handling in complex systems
KR101669401B1 (ko) 검사기기 사전 경보시스템
KR100269865B1 (ko) 디지털 이동통신 시스템에서의 경보 데이터 복구장치 및 방법
CN117734793A (zh) 故障检测方法、故障检测装置、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13