JPH1132796A - 糖転移酵素活性の測定法 - Google Patents

糖転移酵素活性の測定法

Info

Publication number
JPH1132796A
JPH1132796A JP19690297A JP19690297A JPH1132796A JP H1132796 A JPH1132796 A JP H1132796A JP 19690297 A JP19690297 A JP 19690297A JP 19690297 A JP19690297 A JP 19690297A JP H1132796 A JPH1132796 A JP H1132796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lectin
sugar
acceptor
recognizing
bound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19690297A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Yazawa
伸 矢澤
Naohisa Kochibe
直久 巨智部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KOTAI KENKYUSHO KK
NIPPON KOUTAI KENKYUSHO KK
Original Assignee
NIPPON KOTAI KENKYUSHO KK
NIPPON KOUTAI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KOTAI KENKYUSHO KK, NIPPON KOUTAI KENKYUSHO KK filed Critical NIPPON KOTAI KENKYUSHO KK
Priority to JP19690297A priority Critical patent/JPH1132796A/ja
Publication of JPH1132796A publication Critical patent/JPH1132796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 被検体、標識された糖供与体及び糖受容
体を反応させ、反応混合物を糖受容体の非反応性糖鎖を
認識するレクチン(A)と反応させ、該レクチン(A)
に結合した反応生成物の標識量を測定する被検体中の糖
転移酵素活性の測定法。 【効果】 この方法によれば反応混合物中に存在する種
々の糖類による測定値への影響を受けることなく、高精
度で糖転移酵素活性が測定できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は糖転移酵素活性の測
定法に関し、更に詳しくは血液等の生体試料中の糖転移
酵素活性の正確な測定法に関する。
【0002】
【従来の技術】糖転移酵素は、一般に糖供与体から糖受
容体にグリコシル基を転移する反応を触媒する酵素であ
り、生体内でオリゴ糖、多糖、糖蛋白質、糖脂質等の糖
鎖の合成に関与している。近年、糖転移酵素活性の変化
と種々の疾患との関係が明らかになりつつある。例え
ば、α1,2、α1,3及びα1,4フコース転移酵素
活性と癌疾患との関係などが知られている。
【0003】かかる糖転移酵素活性の測定法としては、
(1)糖受容体と標識糖供与体との反応生成物を電気泳
動や種々のクロマトグラフィーで分離した後、反応生成
物中の標識量を測定する方法、(2)14C標識糖ヌクレ
オチドと不溶性オリゴ糖とを反応させ、とりこまれた放
射性同位元素を測定する方法(Arch. Biochem. Biophy
s., 254, 329-341, 1987)、(3)糖供与体と糖受容体
とを反応させ、生成した糖転移アクセプターに対して特
異的に結合する物質を利用して測定する方法(特開昭63
-152998号公報)、(4)不溶性担体等に結合させた糖
受容体と糖供与体とを反応させ、反応生成物を抗体やレ
クチンに結合させて測定する方法(特開平1-260364号公
報、同3-15761号公報)等が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
(1)の方法では、反応生成物と他の成分との分離が困
難であり実用的でなく、また(2)及び(3)の方法
は、いずれも検体中に存在する、反応生成物と部分的に
同じ構造を有する糖類を区別して測定できない、用いる
オリゴ糖が不溶性のものに限られる等の欠点があった。
更に、(4)の方法では、検体中に存在する糖類による
ノイズをある程度は抑制できるものの、未だ定量性は十
分満足できるものではなく、また高価な糖受容体を反応
前に不溶性担体に固定化しておくことは経済的でないこ
と、糖鎖に対する特異的な抗体は入手が困難であること
等の欠点があった。
【0005】従って、本発明の目的は、目的とする糖受
容体と糖供与体との反応生成物のみを、反応混合物中に
存在する種々の糖類と区別して高精度で定量できる糖転
移酵素活性の測定法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者は、上記
課題を解決すべく種々検討した結果、被検体と標識され
た糖供与体と糖受容体とを反応させ、その反応混合物
を、糖受容体構造中の反応に関与しない糖鎖を認識する
レクチンとに接触せしめるか、又はこのレクチン及び目
的とする反応によって生じる糖鎖を認識するレクチンの
両者と接触せしめ、このレクチンに結合した物質の標識
量を測定すれば、反応混合物中に存在する種々の糖類、
例えば未反応糖受容体、未反応糖供与体及びそれらの分
解物による測定値への影響を排除でき、目的とする糖転
移酵素の活性のみが高精度で定量できることを見出し、
本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、被検体、標識された
糖供与体及び糖受容体を反応させ、反応混合物を糖受容
体の非反応性糖鎖を認識するレクチン(A)と反応さ
せ、該レクチン(A)に結合した反応生成物の標識量を
測定することを特徴とする被検体中の糖転移酵素活性の
測定法を提供するものである。
【0008】また、本発明は、被検体、標識された糖供
与体及び糖受容体を反応させ、反応混合物を糖受容体の
非反応性糖鎖を認識するレクチン(A)と反応させ、該
レクチン(A)に結合しなかった成分を除去した後、該
レクチン(A)に結合した成分を、糖受容体と糖供与体
との反応によって生じた糖鎖を認識するレクチン(B)
と反応させ、該レクチン(B)に結合した反応生成物の
標識量を測定することを特徴とする被検体中の糖転移酵
素活性の測定法を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、標識された糖供与体と
糖受容体との反応を被検体中の糖転移酵素の作用によっ
て行い、レクチン(A)、又はレクチン(A)及び
(B)を用いて、反応混合物中から目的とする反応生成
物のみを選択的に測定するものである。前記のように血
液中には、例えば血液型特異的糖転移酵素、癌の診断に
有用な糖転移酵素等が含有されており、これらの酵素活
性測定の目的で被検体として血清、血漿が用いられる。
かかる糖転移酵素としては例えば、フコース転移酵素、
ガラクトース転移酵素、N−アセチルグルコサミン転移
酵素、シアル酸転移酵素、マンノース転移酵素、N−ア
セチルガラクトサミン転移酵素等が挙げられる。ここで
血液型判定糖転移酵素としては、H物質合成α1,2フ
コース転移酵素、A型物質合成α1,3N−アセチルガ
ラクトサミン転移酵素、B型物質合成α1,3ガラクト
ース転移酵素、Le型物質合成α1,4フコース転移酵
素、T型物質合成β1,3ガラクトース転移酵素などが
挙げられる。また、癌診断に有用な糖転移酵素としては
α1,3フコース転移酵素、α2,3シアル酸転移酵
素、α2,6シアル酸転移酵素、α2,8シアル酸転移
酵素、β1,3N−アセチルグルコサミン転移酵素、β
1,4ガラクトース転移酵素、β1,6N−アセチルグ
ルコサミン転移酵素、β1,3ガラクトース転移酵素な
どが挙げられる。また、肝臓癌、肝硬変、慢性肝炎など
の肝臓疾患診断に有用な糖転移酵素としてα1,6フコ
ース転移酵素が挙げられる。
【0010】本発明に用いられる標識された糖供与体と
糖受容体は、前記の測定しようとする糖転移酵素に応じ
て適宜選択すればよい。ここで標識された糖供与体とし
ては、標識された供与すべき糖を含む糖ヌクレオチドが
好ましく、例えばGDP−フコース、GDP−マンノー
ス、UDP−N−アセチルガラクトサミン、UDP−N
−アセチルグルコサミン、UDP−ガラクトース、CM
P−N−アセチルノイラミン酸等が挙げられる。ここで
標識は、3H、14Cなどの放射性同位元素が好ましい。
【0011】糖受容体としては、オリゴ糖、糖脂質、糖
蛋白等が挙げられる。具体的にはN−アセチルラクトサ
ミン(Galβ1,4GlcNAc)、ラクトース(Galβ1,4Gl
c)、ルイスc(Galβ1,3GlcNAc)、H抗原タイプI鎖
(Fucα1,2Galβ1,3GlcNAc)、H抗原タイプII鎖(Fuc
α1,2Galβ1,4GlcNAc)、N−アセチルガラクトサミン
(GalNAc)、T型抗原(Galβ1,3GalNAc)、ルイスa
(Galβ1,3[Fucα1,4]GlcNAc)、ルイスX(Galβ1,4[F
ucα1,3]GlcNAc)、
【0012】
【化3】
【0013】等が挙げられる。
【0014】被検体と標識された糖供与体と糖受容体と
の反応は、通常の酵素反応条件、例えば室温から37
℃、1〜12時間程度行えばよい。
【0015】これらの標識された糖供与体と糖受容体に
前記酵素を作用させた反応生成物の例としては、A型抗
原(GalNAcα1,3[Fucα1,2]Gal)、B型抗原(Galα1,3
[Fucα1,2]Gal)、ルイスa型抗原(Galβ1,3[Fucα1,
4]GlcNAc)、ルイスb型抗原(Fucα1,2Galβ1,3[Fucα
1,4]GlcNAc)、ルイスX(Galβ1,4[Fucα1,3]GlcNA
c)、ルイスY(Fucα1,2Galβ1,4[Fucα1,3]GlcNA
c)、シアリル・ルイスX(NeuAcα2,3Galβ1,4[Fucα
1,3]GlcNAc)、シアリル・ルイスa(NeuAcα2,3Galβ
1,3[Fucα1,4]GlcNAc)、シアリルTn抗原(NeuAcα2,
6GalNAcα)、T型抗原(Galβ1,3GalNAc)、シアリル
T型抗原(NeuAcα2,3Galβ1,3GalNAc)、Galβ1,3[Glc
NAcβ1,6]GalNAc、GlcNAcβ1,6GalNAc、
【0016】
【化4】
【0017】等が挙げられる。
【0018】本発明における上記反応終了後の反応混合
物中には、上記の目的とする反応生成物の他に、未反応
の標識糖供与体、未反応の糖受容体、標識糖供与体分解
物、糖受容体分解物等が含まれている。これらの測定結
果に悪影響を及ぼす可能性のある成分を除去する目的
で、反応混合物を、糖受容体の非反応性糖鎖を認識する
レクチン(A)と反応させる。このレクチン(A)と結
合し得る成分としては、上記成分のうち未反応の糖受容
体と糖受容体分解物があるが、これらは標識物質を含ま
ないので、測定結果には影響しない。従って、レクチン
(A)に結合しなかった成分を洗浄等により除去した
後、レクチン(A)に結合した成分の標識量を定量すれ
ば、正確に目的とする糖転移酵素活性が測定できる。
【0019】また、反応混合物と上記レクチン(A)を
反応させ、該レクチン(A)に結合しなかった成分を除
去した後、該レクチン(A)に結合した成分を、糖受容
体と糖供与体との反応によって生じた糖鎖を認識するレ
クチン(B)と反応させ、該レクチン(B)に結合した
反応生成物の標識量を測定すれば、更に本発明の測定値
の精度は向上する。
【0020】ここで、糖受容体の非反応性糖鎖を認識す
るレクチン(A)としては、反応部位と異なる部位を認
識するレクチンであればよく、例えば式(1)の糖受容
体を用いた場合は、(GlcNAcβ1,2Man)2 構造を認識す
るレクチン、例えばムジナタケレクチン(PVL)等が挙
げられる。
【0021】一方、糖受容体と糖供与体との反応によっ
て生じた糖鎖を認識するレクチン(B)は、糖受容体と
糖供与体とが被検対象糖転移酵素の作用により生じた糖
鎖構造を認識するレクチンであり、例えば式(1)の糖
受容体と標識フコースヌクレオチドを用いてα1,6フ
コース転移酵素を測定しようとする場合のレクチン
(B)は、Fucα1,6GlcNAc 構造を認識するレクチンで
あり、特にヒイロチャワンタケレクチン(AAL)が好ま
しい。
【0022】これらのレクチン(A)及びレクチン
(B)は、それぞれ不溶性担体に固定化して用いるのが
好ましい。かかる不溶性担体としては、アガロース、ア
クリルアミド、セルロース等が挙げられる。担体の形状
としては、粒子、球、容器の型等が使用できる。これら
のレクチン(A)固定化担体及びレクチン(B)固定化
担体は、それぞれこれらの固定化担体を充填したカラム
の形態にして用いるのがより好ましい。
【0023】レクチン(A)固定化カラムを用いた場合
の反応は、例えば反応混合物をレクチン(A)固定化カ
ラムにかけ、該レクチン(A)に結合しなかった成分を
洗浄して除去した後、カラムから結合した成分を溶出さ
せ、溶出液中の標識量を測定すればよい。またレクチン
(A)固定化カラムとレクチン(B)固定化カラムを用
いた場合の反応は、例えば反応混合物をレクチン(A)
固定化カラムにかけ、該レクチン(A)に結合しなかっ
た成分を洗浄して除去し、該カラムから結合した成分を
溶出させ、次いでレクチン(B)固定化カラムにかけ、
該レクチン(B)に結合しなかった成分を洗浄して除去
し、該カラムから結合した成分を溶出させ、得られた溶
出液中の標識量を測定すればよい。
【0024】本発明方法においては、標識糖供与体とし
て標識フコースヌクレオチドを、糖受容体として式
(1)の2本鎖オリゴ糖を、レクチン(A)として(Gl
cNAcβ1,2Man)2 構造を認識するレクチンを、所望によ
りレクチン(B)としてFucα1,6GlcNAc 構造を認識す
るレクチンを用いるα1,6フコース転移酵素活性の測
定法が特に好ましい。
【0025】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれにより何ら制限されるものではない。
【0026】実施例1 次の手順により、健常者23名の血漿中のα1,6フコ
ース転移酵素活性を測定した。 (1)酵素受容体の調製 卵黄から大量分離・精製された下記式で表されるジシア
リシル2本鎖11糖オリゴ糖(YDS;Koketsu, M., June
ja, LR, Kim, M., Ohta, M., Matsuura, F. and Yamamo
to, T. Sialyloligosaccharides of delipidated egg y
olk fraction,J. Food Sci., 58(4):743-747, 1993)
を原料として用いた。
【0027】
【化5】
【0028】このYDS(20mg)及びArthrobactor u
reafaciens(ナカライテスク)のシアリダーゼ0.2U
を0.2M酢酸ナトリウムバッファー400μl中で3
7℃48時間作用させて、下記式で表されるAsialo-YDS
を得た。
【0029】
【化6】
【0030】得られたAsialo-YDSを分離することなく、
蒸留水で2倍に希釈した(800μl)この液とStrept
ococcus 6646K(生化学工業)のβガラクトシダーゼ5
mUを0.05M酢酸ナトリウムバッファー(pH6.
0)1.6ml中で、37℃48時間作用させて、
【0031】
【化7】
【0032】を得た。このオリゴ糖は、HiLoad Superde
x pg(ファルマシア)及びSuperdex Peptide HR(ファ
ルマシア)によるゲルろ過で分離、精製した。
【0033】(2)レクチン固定化ゲルの作成 ムジナタケレクチン(PVL)を精製し、保護基となるハ
プテン(GlcNAc)を加えたのち、バイオラッドのマニュ
アルに従い、Affi-Gel 10(バイオラッド)に固定し
た。一方、ヒイロチャワンタケレクチン(AAL)を精製
し、保護基となるハプテン(Fuc)を加えたのち、バイ
オラッドのマニュアルに従い、Affi-Gel 10(バイオラ
ッド)に固定した。
【0034】(3)酵素反応 酵素反応液組成:HEPES-NaOH, pH7.0 4μmol、(1)
で調製したASAG-YDS 20nmol、GDP-[3H]フコース10n
mol及び被検血漿20μlをとり、全量50μlとし
た。この反応液を37℃、4時間保温して、エタノール
を等量加えて反応を止めた。
【0035】(4)活性の測定 (3)の反応液の遠心上清を5mlのPVL-Affi-Gel 10
を充填したカラムにかける。なお、カラムは予め、5M
CaCl2 を含む0.02Mトリス−塩酸緩衝液(pH7.
0)生理食塩水(Ca-TBS)で平衡化しておく。次に、室
温で30分放置、洗浄液Ca-TBS 15mlで洗浄する。次
に、GlcNAc50mMを含むCa-TBS3mlを流す。更に、GlcN
Ac50mMを含むCa-TBS7mlを加えて、その溶出液を集め
る。溶出液は直ちにAAL-Affi-Gel 10を充填したカラ
ムにかける。なお、カラムは予め、0.01Mリン酸緩
衝液(pH7.0)生理食塩水(PBS)で平衡化してお
く。カラムをPBS 15mlで洗浄する。次に、Fuc 20mM
を含むPBS 3mlを流す。更に、Fuc 20mMを含むPBS 7
mlを加えて、その溶出液を集め、シンチレーターを加え
た後、液体シンチレーションカウンターで放射活性を測
定する。
【0036】(5)測定結果 (i)上記(4)において、PVL-Affi-Gel 10を充填
したカラムを用いたアフィニティクロマトグラフィーの
結果を図1に示す。図1中、黒丸は糖受容体を加えた場
合を、黒四角は糖受容体を加えなかった場合を示す。図
1の結果から明らかなように、フコシル化糖受容体がPV
L 固定化カラムに選択的に結合し、GluNAcで特異的に溶
出されていることがわかる。 (ii)上記(4)において、AAL-Affi-Gel 10を充填
したカラムを用いたアフィニティクロマトグラフィーの
結果を図2に示す。図から明らかなように、PVL溶出分
画は全てAAL 固定化カラムに結合し、Fuc で特異的に溶
出された。このことから、PVL-Affi-Gel 10を充填し
たカラムを用いたアフィニティクロマトグラフィーのみ
で、正確に測定できることがわかる。 (iii)健常者23名の結果を表1に示す。酵素活性は
単位時間(h)、血漿1ml当たり基質(ASAG-YDS)に取
り込まれたフコース量(pmole)として計算した。
【0037】
【表1】
【0038】また、上記(4)においてPVL-Affi-Gel
10を充填したカラムの溶出液の標識量を測定したとこ
ろ、表1とほぼ同様の結果が得られた。
【0039】実施例2 実施例1と同様にして、肝臓癌(n=18)、肝硬変(n=1
3)、慢性肝炎(n=10)患者血漿中のα1,6フコース
転移酵素活性を測定した。
【0040】
【表2】
【0041】その結果、表1及び表2から明らかなよう
に、血漿中のα1,6フコース転移酵素活性と肝臓疾患
との間には明らかな相関関係が認められ、α1,6フコ
ース転移酵素活性の測定が肝臓疾患の診断法として有用
であることが判明した。
【0042】
【発明の効果】本発明方法によれば反応混合物中に存在
する種々の糖類による測定値への影響を受けることな
く、高精度で糖転移酵素活性が測定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】PVL-Affi-Gel 10充填カラムを用いたアフィ
ニティクロマトグラフィーの結果を示す図である。
【図2】AAL-Affi-Gel 10充填カラムを用いたアフィ
ニティクロマトグラフィーの結果を示す図である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体、標識された糖供与体及び糖受容
    体を反応させ、反応混合物を糖受容体の非反応性糖鎖を
    認識するレクチン(A)と反応させ、該レクチン(A)
    に結合した反応生成物の標識量を測定することを特徴と
    する被検体中の糖転移酵素活性の測定法。
  2. 【請求項2】 糖受容体の非反応性糖鎖を認識するレク
    チン(A)が、不溶性担体に固定化されたものである請
    求項1記載の測定法。
  3. 【請求項3】 被検体、標識された糖供与体及び糖受容
    体を反応させ、反応混合物を糖受容体の非反応性糖鎖を
    認識するレクチン(A)と反応させ、該レクチン(A)
    に結合しなかった成分を除去した後、該レクチン(A)
    に結合した成分を糖受容体と糖供与体との反応によって
    生じた糖鎖を認識するレクチン(B)と反応させ、該レ
    クチン(B)に結合した反応生成物の標識量を測定する
    ことを特徴とする被検体中の糖転移酵素活性の測定法。
  4. 【請求項4】 糖受容体の非反応性糖鎖を認識するレク
    チン(A)及び糖受容体と糖供与体との反応によって生
    じた糖鎖を認識するレクチン(B)が、それぞれ不溶性
    担体に固定化されたものである請求項3記載の測定法。
  5. 【請求項5】 被検体、標識フコースヌクレオチド及び
    式(1) 【化1】 で表される2本鎖オリゴ糖を反応させ、反応混合物を、
    (GlcNAcβ1,2Man)2 構造を認識するレクチン(A1)
    と反応させ、該レクチン(A1)に結合した反応生成物
    の標識量を測定することを特徴とする被検体中のα1,
    6フコース転移酵素活性の測定法。
  6. 【請求項6】 (GlcNAcβ1,2Man)2 構造を認識するレ
    クチン(A1)が、不溶性担体に固定化されたものであ
    る請求項5記載の測定法。
  7. 【請求項7】 被検体、標識フコースヌクレオチド及び
    式(1) 【化2】 で表される2本鎖オリゴ糖を反応させ、反応混合物を、
    (GlcNAcβ1,2Man)2 構造を認識するレクチン(A1)
    と反応させ、該レクチン(A1)に結合しなかった成分
    を除去した後、該レクチン(A1)に結合した成分をFu
    cα1,6GlcNAc 構造を認識するレクチン(B1)と反応
    させ、該レクチン(B1)に結合した反応生成物の標識
    量を測定することを特徴とする被検体中のα1,6フコ
    ース転移酵素活性の測定法。
  8. 【請求項8】 (GlcNAcβ1,2Man)2 構造を認識するレ
    クチン(A1)及びFucα1,6GlcNAc 構造を認識するレ
    クチン(B1)が、それぞれ不溶性担体に固定化された
    ものである請求項7記載の測定法。
JP19690297A 1997-07-23 1997-07-23 糖転移酵素活性の測定法 Pending JPH1132796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19690297A JPH1132796A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 糖転移酵素活性の測定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19690297A JPH1132796A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 糖転移酵素活性の測定法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1132796A true JPH1132796A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16365555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19690297A Pending JPH1132796A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 糖転移酵素活性の測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1132796A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007333132A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Kokusan Buhin Kogyo Kk メタルガスケット
CN101838833A (zh) * 2009-03-17 2010-09-22 诺沃皮尼奥内有限公司 生产涡轮机构件用防护涂层的方法、该构件及相应的机器
JP2018536873A (ja) * 2015-11-07 2018-12-13 フーナン スカイワールド バイオテクノロジーズ コンパニー メチオニンアデノシルトランスフェラーゼ(mat)の生物活性測定の方法及び試薬キット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007333132A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Kokusan Buhin Kogyo Kk メタルガスケット
CN101838833A (zh) * 2009-03-17 2010-09-22 诺沃皮尼奥内有限公司 生产涡轮机构件用防护涂层的方法、该构件及相应的机器
JP2018536873A (ja) * 2015-11-07 2018-12-13 フーナン スカイワールド バイオテクノロジーズ コンパニー メチオニンアデノシルトランスフェラーゼ(mat)の生物活性測定の方法及び試薬キット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hansson et al. Biosynthesis of the cancer-associated sialyl-Lea antigen.
Howard et al. The GDP-fucose: N-acetylglucosaminide 3-alpha-L-fucosyltransferases of LEC11 and LEC12 Chinese hamster ovary mutants exhibit novel specificities for glycolipid substrates.
Taniguchi et al. [31] Glycosyltransferase assays using pyridylaminated acceptors: N-acetylglucosaminyltransferase III, IV, and V
JPH05500154A (ja) シアリルトランスフェラーゼの分離および精製方法
Spiro et al. Characterization of a rat liver Golgi sulphotransferase responsible for the 6-O-sulphation of N-acetylglucosamine residues in β-linkage to mannose: role in assembly of sialyl-galactosyl-N-acetylglucosamine 6-sulphate sequence of N-linked oligosaccharides
FI109811B (fi) Menetelmä GDP-L-fukoosin valmistamiseksi ja menetelmässä käytettäviä välineitä
Britten et al. Acceptor specificity of the human leukocyte α3 fucosyltransferase: role of FucT-VII in the generation of selectin ligands
KR20080083630A (ko) GnT-V에 의해 전이된 GlcNAc를 갖는 당사슬의검출 방법
JPS63152998A (ja) 糖転移酵素の測定方法
JPH1132796A (ja) 糖転移酵素活性の測定法
EP0387875B1 (en) Method for determination of activities of glycosyltransferases and its use
US20100221763A1 (en) Specific Acceptors for Transferases to Saccharides and Method for Obtaining and Using Same
HOSOMI et al. Human serum contains N-acetyllactosamine: β 1-3 N-acetylglucosaminyltransferase activity
Oubihi et al. Development of an enzyme-linked immunosorbent assay-based method for measuring galactosyltransferase activity using a synthetic glycopolymer acceptor substrate
Salmon et al. Level of the A, B and H blood group glycosyltransferases in red cell membranes from patients with malignant hemopathies
Natunen et al. Enzymatic synthesis of two lacto-N-neohexaose-related Lewis x heptasaccharides and their separation by chromatography on
Spiro et al. Characterization of a spleen sulphotransferase responsible for the 6-O-sulphation of the galactose residue in sialyl-N-acetyl-lactosamine sequences
JP3892943B2 (ja) 肝臓疾患診断薬
US5173407A (en) Method for measuring glycosyltransferase
Frithz et al. Serum sialyltransferase and fucosyltransferase activities in patients with multiple myeloma
Clarke et al. Expression of human al-fucosyltransferase gene homologs in monkey kidney COS cells and modification of potential fucosyltransferase acceptor substrates by an endogenous glycosidase
EP0134292B1 (en) Determination of carbohydrate acceptors
Shailubhai et al. Purification and characterization of a lymph node sulfotransferase responsible for 6-O-sulfation of the galactose residues in 2′-fucosyllactose and other sialyl LewisX-related sugars
Sheares et al. Modulation of two distinct galactosyltransferase activities in populations of mouse peritoneal macrophages.
Yazawa et al. A novel method for determination of α1, 6fucosyltransferase activity using a reducing oligosaccharide from egg yolk as a specific acceptor