JPH11326493A - Radar video transmission device, digital transmitter and receiver - Google Patents
Radar video transmission device, digital transmitter and receiverInfo
- Publication number
- JPH11326493A JPH11326493A JP10129830A JP12983098A JPH11326493A JP H11326493 A JPH11326493 A JP H11326493A JP 10129830 A JP10129830 A JP 10129830A JP 12983098 A JP12983098 A JP 12983098A JP H11326493 A JPH11326493 A JP H11326493A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- signal
- noise
- clutter
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/003—Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、レーダービデオを
遠隔地の航空管制所等に伝送する装置に関し、特に低伝
送容量回線によるデジタル伝送機能を有したレーダービ
デオ伝送装置、デジタル送信装置及び受信装置に関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for transmitting radar video to an air traffic control station in a remote place, and more particularly to a radar video transmission apparatus, a digital transmission apparatus, and a reception apparatus having a digital transmission function using a low transmission capacity line. About.
【0002】[0002]
【従来の技術】レーダービデオをデジタル回線で伝送す
る場合、アナログ信号のまま同軸線または光ケーブルで
遠隔地へ伝送していた。しかしながら、回線のデジタル
化の趨勢により、レーダービデオもデジタル回線で伝送
する必要がでてきた。2. Description of the Related Art When transmitting radar video through a digital line, an analog signal has been transmitted to a remote place via a coaxial cable or an optical cable. However, due to the trend of digitization of lines, it has become necessary to transmit radar video via digital lines.
【0003】この場合、レーダービデオをアナログ伝送
時と同品質の伝送をおこなうため、遠隔地で利用するシ
ステムに必要なサンプリングクロック周波数及び振幅ビ
ット数でA/D変換してデジタル伝送する必要がある。
航空路監視レーダーを例にした場合、そのデジタル回線
の必要容量は、約5Mbpsである。In this case, in order to transmit radar video with the same quality as in analog transmission, it is necessary to carry out A / D conversion at the sampling clock frequency and the number of amplitude bits necessary for a system used in a remote place, and to perform digital transmission. .
In the case of an airline surveillance radar, the required capacity of the digital line is about 5 Mbps.
【0004】TV画像等は、デジタル圧縮方式が多種発
明されているが、レーダービデオの場合、信号の発生タ
イミング、レベル、発生周期入出力インターフェース及
び相関性等の信号の根本的な性質が異なるため、TV画
像圧縮ではデータ圧縮が不可能である。また、レーダー
ビデオは、表示のみではなくビデオに存在するターゲッ
ト検出(航空機位置検出)等の他コンピュータ情報処理
に利用されるため、TV画像の圧縮方式による人間の視
覚特性による圧縮では品質が劣化し、利用に耐えない。Various digital compression systems have been invented for TV images and the like. However, in the case of radar video, signal generation timing, level, generation period input / output interface, and fundamental properties of signals such as correlation are different. However, data compression is not possible with TV image compression. Also, radar video is used not only for display but also for other computer information processing such as target detection (aircraft position detection) existing in the video. , Does not stand use.
【0005】このため、レーダービデオの性質に従っ
た、新しい方式が必要である。[0005] For this reason, a new scheme is required according to the nature of radar video.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】問題点は、レーダービ
デオをデジタル回線で伝送する場合、伝送容量が膨大で
あるため回線使用料の維持費がかかりすぎる。その理由
を以下に説明する。伝送するレーダービデオの概要を図
−12に示す。The problem is that when radar video is transmitted over a digital line, the cost of maintaining the line usage fee is too high due to the enormous transmission capacity. The reason will be described below. Figure 12 shows the outline of the radar video to be transmitted.
【0007】レーダービデオを遠隔地へデジタル伝送す
る場合は、図−12のスイープ信号(表示点(レーダ
ー)を中心にして放射状に走査する)単位でA/D変換
をおこないデジタル信号として伝送する必要がある。表
示装置上の1画面はこのスイープが数千本走査している
ものである。スイープの本数は、レーダーの送信トリガ
繰り返し周波数(一般的にPRFという)とレーダー空
中線の1回転の回転数で決まるものであり、例えばPR
Fが300pps(一秒間に300パルス送信するとい
うこと)、アンテナが10秒で1回転する場合のスイー
プ数は、300pps×10s= 3000本となる。When digitally transmitting radar video to a remote place, it is necessary to perform A / D conversion on a sweep signal (scanning radially around a display point (radar)) unit shown in FIG. 12 and transmit the digital signal as a digital signal. There is. One screen on the display device is such that the sweep scans several thousand lines. The number of sweeps is determined by the transmission trigger repetition frequency (generally referred to as PRF) of the radar and the number of rotations of the radar antenna per revolution.
When F is 300 pps (transmitting 300 pulses per second) and the antenna makes one rotation in 10 seconds, the number of sweeps is 300 pps × 10 s = 3000.
【0008】この1スイープの信号をデジタル化してリ
アルタイムで伝送する場合の必要な伝送回線容量は容易
に計算で求められる。以下に計算式を示す。但し、一例
であり距離分解能及びビデオ振幅ビット及び覆域により
任意に算出される。[0008] The required transmission line capacity when digitizing this one-sweep signal and transmitting it in real time can be easily calculated. The calculation formula is shown below. However, this is merely an example, and is arbitrarily calculated based on the distance resolution, the video amplitude bit, and the coverage area.
【0009】ここでは、次の前提条件を設定し算出した
ものである。 算出条件 覆域:200NM,距離分解能(サンプリングクロック
周波数と同義):1/10NM, ビデオ振幅ビット数:8ビット この場合、1スイープ分をデジタル化した場合のデータ
量は、(覆域÷距離分解能×ビデオ振幅ビット数)で求
められるので、レーダービデオをリアルタイム伝送する
場合は、1回転中のスイープ本数を乗算してアンテナ回
転時間で除算することで求められる。具体的に数値を当
てはめると以下となる。Here, the following preconditions are set and calculated. Calculation conditions Coverage: 200 NM, distance resolution (synonymous with sampling clock frequency): 1/10 NM, video amplitude bit number: 8 bits In this case, the data amount when one sweep is digitized is (coverage / distance resolution) X number of video amplitude bits), when transmitting radar video in real time, it is obtained by multiplying the number of sweeps during one rotation and dividing by the antenna rotation time. Specifically, numerical values are as follows.
【0010】レーダービデオ伝送容量=(200NM÷
1/10NM×8ビット)×3000本÷10秒= 4.
8Mbps この様に、最低でも4.8Mbpsの回線容量が必要で
あり、音声回線(64kbps)の75回線分相当必要
となる。維持費として1種類のレーダービデオ伝送用回
線毎に75回線分の電話回線維持費と同額必要であるた
め膨大であることが明確である。[0010] Radar video transmission capacity = (200NM ÷)
(1 / 10NM × 8 bits) × 3000 lines / 10 seconds = 4.
8 Mbps As described above, a line capacity of at least 4.8 Mbps is required, which is equivalent to 75 voice lines (64 kbps). It is clear that the maintenance cost is enormous because one type of radar video transmission line requires the same amount as the telephone line maintenance cost for 75 lines.
【0011】本発明は、この回線維持費を最小にするこ
とを目的とした装置である。上記の計算で示したパラメ
ータの内、距離分解能及びビデオ振幅ビット数及び伝送
時間は、全て対象が航空機であるために遠隔地で使用す
るシステムの要件により定まるものである。しかしなが
ら、レーダービデオは、図−12示すように航空機信号
(ターゲット信号と称す)のみではなく受信機ノイズ信
号及びクラッタ信号も含まれている。 ノイズ信号は、
ダイナミックレンジ(S/N比)を大きくする必要があ
るため振幅は、ターゲット信号に比べ低く設定される。The present invention is an apparatus aimed at minimizing the line maintenance cost. Among the parameters shown in the above calculations, the distance resolution, the number of video amplitude bits, and the transmission time are all determined by the requirements of a system used in a remote place because the object is an aircraft. However, the radar video includes not only an aircraft signal (referred to as a target signal) but also a receiver noise signal and a clutter signal as shown in FIG. The noise signal is
Since the dynamic range (S / N ratio) needs to be increased, the amplitude is set lower than the target signal.
【0012】例えば、ターゲット信号が最大2Vの場
合、ノイズ信号は約0.3Vに設定される。また距離分
解能も航空機ほど精密にする必要がない。クラッタ信号
も振幅はターゲット信号と同程度で発生するが、距離分
解能に航空機と同等の精密さは要求されず、且つ移動量
は格段に緩慢(グランドクラッタは移動量0であるが、
ウェザークラッタはゆっくり移動することを示す)であ
るため信号の更新は航空機と同様である必要性が無い。For example, when the target signal has a maximum of 2V, the noise signal is set to about 0.3V. Also, the distance resolution does not need to be as precise as an aircraft. The clutter signal also has the same amplitude as the target signal, but the distance resolution is not required to be as precise as an aircraft, and the movement is much slower (ground clutter has zero movement,
(Indicating that weather clutter moves slowly), the signal update need not be similar to an aircraft.
【0013】すなはち、上記計算式で示される様な伝送
容量には、以下の冗長部分があることが判明する。ノイ
ズの振幅ビットに於いて、その振幅分布特性より上位ビ
ットは常に0であるにもかかわらず航空機と同様のビッ
ト数で伝送していた。ノイズ及びクラッタの距離分解能
は、必要以上に細かすぎるため、不要なデータが存在し
ている。That is, it is found that the transmission capacity as shown by the above formula has the following redundant parts. Regarding the noise amplitude bits, the higher-order bits are always 0 based on the amplitude distribution characteristics, but the bits are transmitted with the same number of bits as the aircraft. Since the distance resolution of noise and clutter is too fine, there is unnecessary data.
【0014】クラッタは移動量が緩慢であるにもかかわ
らず早い周期で画面を更新している(航空機のビデオと
同一更新周期)。また、ターゲット信号の全体の占める
割合を計算すると以下の式で計算できる。図−12に示
す航空機部分のビデオのデータ量を、以下に計算で求め
る。[0014] The clutter updates the screen at a fast cycle (the same update cycle as the video of the aircraft) despite the slow movement. When the ratio of the entire target signal is calculated, it can be calculated by the following equation. The data amount of the video of the aircraft portion shown in FIG. 12 is calculated below.
【0015】航空機からの反射信号の幅は、レーダーの
ビーム幅により決まり、おおよそ30ヒット位得られ
る。つまり同一航空機の反射信号は、表示上で、ある位
置に30スイープ分の広がりで表示される。更にビデオ
のブリップの太さ(奥行き)は、レーダーの送信パルス
幅分または2倍程度分の広がりであり、距離分解能は送
信パルス幅の1/2程度に設定されるのが通常であるた
め、このクロックでA/D変換した場合、1機の航空機
に対し8ビットのA/D変換データは最大4個くらい発
生することとなる。The width of the reflected signal from the aircraft is determined by the beam width of the radar, and approximately 30 hits can be obtained. That is, the reflection signal of the same aircraft is displayed at a certain position on the display with a spread of 30 sweeps. Further, the thickness (depth) of the video blip is widened by the transmission pulse width of the radar or about twice, and the distance resolution is usually set to about 1/2 of the transmission pulse width. When A / D conversion is performed using this clock, up to four 8-bit A / D conversion data are generated for one aircraft.
【0016】以上より、1機の航空機のデータ量は、8
ビット×4個×30ヒット=960ビット程度と求めら
れる。仮に1画面中に400機航空機が存在した場合の
データを伝送した場合の伝送容量は、960ビット×4
00機÷10秒=38.4kbpsとなり、全体の伝送
容量4.8Mbpsに比較して、0.8%程度である。As described above, the data amount of one aircraft is 8
Bit × 4 × 30 hits = approximately 960 bits. If data is transmitted when 400 aircraft are present in one screen, the transmission capacity is 960 bits x 4
00 units / 10 seconds = 38.4 kbps, which is about 0.8% compared to the total transmission capacity of 4.8 Mbps.
【0017】航空機のデータ量は、上記より約40kb
psとして求められた。これらより、レーダービデオ
の、その他の成分であるノイズ信号及びクラッタ信号の
データ容量は、4.8Mbps−40kbps=4.7
6Mbpsとなり、全データ容量の、ほとんどを構成し
ていることが解る。このため、1%程度の信号(航空機
信号のみ)のために高精度性が必要無い信号をも同じ精
度性を持って伝送していることによる4.8Mbpsの
容量であることが判明した。The data amount of the aircraft is about 40 kb from the above.
ps. From these, the data capacity of the noise signal and the clutter signal, which are other components of the radar video, is 4.8 Mbps-40 kbps = 4.7.
6 Mbps, which indicates that almost all of the total data capacity is configured. For this reason, it has been found that the capacity of 4.8 Mbps is obtained by transmitting a signal that does not need high accuracy for a signal of about 1% (only an aircraft signal) with the same accuracy.
【0018】本発明は、ノイズ信号及びクラッタ信号の
性質に着目し、もともと過剰な品質を有するこれらの信
号のデータ量の冗長部分を削除することによる低伝送容
量化を実現するものであって、同時に伝送効率を向上
し、回線維持費の削減と、その他に性能向上、小型・軽
量化、高速化、低消費電力化、高集積化、回路・装置構
成簡易化やセキュリティ向上を図るとともに、信頼性向
上、操作性向上、生産性向上、保守性向上、資源の再利
用性を図るこのできるレーダービデオ伝送装置、デジタ
ル送信装置及び受信装置を提供することにある。The present invention focuses on the properties of a noise signal and a clutter signal, and realizes a reduction in transmission capacity by eliminating a redundant portion of the data amount of these signals which originally have excessive quality. At the same time, improve transmission efficiency, reduce line maintenance cost, and improve performance, miniaturization, weight reduction, high speed, low power consumption, high integration, simplification of circuit and device configuration, security improvement, and reliability. It is an object of the present invention to provide a radar video transmission device, a digital transmission device, and a reception device capable of improving operability, operability, productivity, maintainability, and resource reusability.
【0019】[0019]
【課題を解決するための手段】本発明に係るレーダービ
デオ伝送装置、デジタル送信装置及び受信装置では、上
記の目的を達成するため、レーダービデオの、低伝送容
量のデジタル伝送装置に於いて、送信側を、レーダービ
デオからクラッタ信号のみを抽出するスキャン積分手段
と、レーダービデオからクラッタ信号部分を差分して航
空機信号とノイズ信号のみの信号を生成するビデオ差分
手段と、その差分信号から航空機信号とノイズ信号を分
離するターゲット/ノイズ分離手段と、分離したターゲ
ット信号から方位情報と振幅情報を抽出しターゲットデ
ータを生成するターゲットデータ生成手段と、同じく分
離したノイズ信号よりレンジビンデータを間引きしてデ
ータ数を削減するノイズデータレンジビン間引き手段
と、そのノイズ信号の上位ビットを削除し、下位ビット
のみ出力するノイズデータ上位ビット間引き手段と、上
記出力のノイズデータに方位情報を付加して、ノイズデ
ータを生成するノイズデータ生成手段と、クラッタ信号
より上述ノイズ信号のレンジビン間引きと同様の作用に
よりクラッタ信号のデータ数を削減するクラッタデータ
レンジビン間引き手段と、そのクラッタデータを、1ス
キャン分記憶し、その1スキャン分のデータを分割出力
するクラッタデータセクタ分割手段と、クラッタ信号に
方位情報を付加してクラッタデータを生成し出力するク
ラッタデータ生成手段と、前記ターゲットデータ、ノイ
ズデータ及びクラッタデータを同一方位の信号毎に多重
化して送信するビデオ多重化手段とで構成するととも
に、受信側を、受信したデータより、ターゲットデー
タ、ノイズデータ及びクラッタデータに分離するビデオ
分離手段と、ターゲットデータを一時バッファするター
ゲットデータバッファメモリと、タ―ゲットデータから
距離情報と振幅情報を解読し、ターゲット信号を再生す
るターゲット信号再生手段と、ノイズデータを一時バッ
ファするノイズデータバッファメモリと、ノイズデータ
にレンジビンを補間し、間引いた前のレンジビン数に戻
すノイズデータレンジビン再生手段と、上位ビットを一
律付加し、振幅ビット数をA/D変換の状態に戻すノイ
ズデータレンジビン再生手段と、分割して伝送されるク
ラッタデータを、その方位情報に従って順次記憶するク
ラッタデータセクタ合成メモリと、削減したレンジビン
を補間し、間引いた前のレンジビン数に戻すクラッタデ
―タレンジビン再生手段と、再生したスイープ単位のタ
ーゲット信号、ノイズ信号及びクラッタ信号を非加算合
成し、元のレーダービデオを再生して出力するレーダー
ビデオ合成手段とで構成する。In order to achieve the above object, a radar video transmission apparatus, a digital transmission apparatus and a reception apparatus according to the present invention transmit radar video in a low transmission capacity digital transmission apparatus. Side, scan integration means for extracting only the clutter signal from the radar video, video difference means for subtracting the clutter signal portion from the radar video to generate only an aircraft signal and a noise signal, and an aircraft signal from the difference signal. A target / noise separating unit for separating a noise signal, a target data generating unit for extracting azimuth information and amplitude information from the separated target signal to generate target data, and a data number by thinning out range bin data from the separated noise signal. Noise data range bin decimation means for reducing the noise signal Noise data high-order bit thinning means for removing high-order bits and outputting only low-order bits; noise data generating means for adding noise information to the output noise data to generate noise data; and A clutter data range bin thinning unit for reducing the number of clutter signal data by the same operation as the range bin thinning, a clutter data sector dividing unit for storing the clutter data for one scan, and dividing and outputting the one scan data; It comprises clutter data generating means for generating and outputting clutter data by adding azimuth information to a clutter signal, and video multiplexing means for multiplexing and transmitting the target data, noise data and clutter data for each signal of the same azimuth. And the receiving side, based on the received data, Video separating means for separating target data, noise data and clutter data, a target data buffer memory for temporarily buffering target data, and a target signal reproduction for decoding distance information and amplitude information from the target data to reproduce a target signal Means, a noise data buffer memory for temporarily buffering noise data, a noise data range bin reproducing means for interpolating a range bin to the noise data and returning to the number of range bins before thinning out, and uniformly adding upper bits and setting the number of amplitude bits to A. A noise data range bin reproducing means for returning to the state of / D conversion, a clutter data sector synthesis memory for sequentially storing the clutter data divided and transmitted according to its azimuth information, and a range bin before thinning out the range bins by interpolation. Clutter data to return to number And a radar video synthesizing unit that non-additively synthesizes the reproduced target signal, noise signal, and clutter signal in sweep units, and reproduces and outputs the original radar video.
【0020】また、D/A変換手段を更に有し、前記レ
ーダービデオ合成手段の出力を前記D/A変換手段に入
力し、アナログ信号として外部へ出力することができる
ように構成する。また、レーダービデオの、低伝送容量
のデジタル送信装置であって、レーダービデオからクラ
ッタ信号のみを抽出するスキャン積分手段と、レーダー
ビデオからクラッタ信号部分を差分して航空機信号とノ
イズ信号のみの信号を生成するビデオ差分手段と、その
差分信号から航空機信号とノイズ信号を分離するターゲ
ット/ノイズ分離手段と、分離したターゲット信号から
方位情報と振幅情報を抽出しターゲットデータを生成す
るターゲットデータ生成手段と、同じく分離したノイズ
信号よりレンジビンデータを間引きしてデータ数を削減
するノイズデータレンジビン間引き手段と、そのノイズ
信号の上位ビットを削除し、下位ビットのみ出力するノ
イズデータ上位ビット間引き手段と、上記出力のノイズ
データに方位情報を付加して、ノイズデータを生成する
ノイズデータ生成手段と、クラッタ信号より上述ノイズ
信号のレンジビン間引きと同様の作用によりクラッタ信
号のデータ数を削減するクラッタデータレンジビン間引
き手段と、そのクラッタデータを、1スキャン分記憶
し、その1スキャン分のデータを分割出力するクラッタ
データセクタ分割手段と、クラッタ信号に方位情報を付
加してクラッタデータを生成し出力するクラッタデータ
生成手段と、前記ターゲットデータ、ノイズデータ及び
クラッタデータを同一方位の信号毎に多重化して送信す
るビデオ多重化手段と、で構成する。Further, the apparatus further comprises D / A conversion means, wherein the output of the radar video synthesizing means is input to the D / A conversion means and can be output as an analog signal to the outside. Also, a radar video, low transmission capacity digital transmission device, a scan integrator for extracting only a clutter signal from the radar video, and a signal of only an aircraft signal and a noise signal by subtracting a clutter signal portion from the radar video. A video difference means for generating, a target / noise separation means for separating an aircraft signal and a noise signal from the difference signal, a target data generation means for extracting azimuth information and amplitude information from the separated target signal to generate target data, Similarly, noise data range bin thinning means for thinning out range bin data from the separated noise signal to reduce the number of data, noise data high order bit thinning means for removing the high order bit of the noise signal and outputting only the low order bit, Add azimuth information to the noise data, Noise data generating means for generating data, clutter data range bin thinning means for reducing the number of data of clutter signals from the clutter signal by the same operation as the range bin thinning of the noise signal, and storing the clutter data for one scan; Clutter data sector dividing means for dividing and outputting the data for one scan, clutter data generating means for generating and outputting clutter data by adding azimuth information to the clutter signal, and using the same target data, noise data and clutter data And video multiplexing means for multiplexing and transmitting each azimuth signal.
【0021】また、レーダービデオの、低伝送容量のデ
ジタル受信装置であって、受信したデータより、ターゲ
ットデータ、ノイズデータ及びクラッタデータに分離す
るビデオ分離手段と、ターゲットデータを一時バッファ
するターゲットデータバッファメモリと、タ―ゲットデ
ータから距離情報と振幅情報を解読し、ターゲット信号
を再生するターゲット信号再生手段と、ノイズデータを
一時バッファするノイズデータバッファメモリと、ノイ
ズデータにレンジビンを補間し、間引いた前のレンジビ
ン数に戻すノイズデータレンジビン再生手段と、上位ビ
ットを一律付加し、振幅ビット数をA/D変換の状態に
戻すノイズデータレンジビン再生手段と、分割して伝送
されるクラッタデータを、その方位情報に従って順次記
憶するクラッタデータセクタ合成メモリと、削減したレ
ンジビンを補間し、間引いた前のレンジビン数に戻すク
ラッタデ―タレンジビン再生手段と、再生したスイープ
単位のターゲット信号、ノイズ信号及びクラッタ信号を
非加算合成し、元のレーダービデオを再生して出力する
レーダービデオ合成手段とで構成する。[0021] Also, a low-capacity digital receiver for radar video, a video separating means for separating received data into target data, noise data and clutter data, and a target data buffer for temporarily buffering the target data A memory, a target signal reproducing means for decoding distance information and amplitude information from the target data and reproducing the target signal, a noise data buffer memory for temporarily buffering the noise data, and a range bin interpolated and thinned out for the noise data A noise data range bin reproducing means for returning the number of range bins to the previous number, a noise data range bin reproducing means for uniformly adding upper bits and returning the number of amplitude bits to the state of A / D conversion, and clutter data divided and transmitted. Clutter that sequentially stores according to the azimuth information Clutter data range bin reproducing means for interpolating the reduced range bins to return to the number of range bins before thinning, and non-adding and synthesizing the reproduced target signal, noise signal and clutter signal in sweep units to obtain the original radar video And a radar video synthesizing means for reproducing and outputting the same.
【0022】上記の構成により、ノイズ信号は、一度A
/D変換手段によりサンプリングしたノイズデータを間
引き(サンプリングクロックの分解能を落とたことと同
一処理である)し、且つ低振幅によるA/D変換の振幅
ビットの上位(常に上位ビットは0に固定される性質が
ノイズにはあるため)より、ノイズ信号のデータ量を削
減し、クラッタ信号は、同様の間引き処理によるデータ
量の削減及び動きが航空機に比較し格段に緩慢(グラン
ドクラッタは移動量が0であるが、ウェザークラッタが
緩慢ながら移動することを示す)であるため、信号の更
新時間(1表示画面の更新時間を示す)を移動量に併せ
て遅くし、伝送データ内に占めるクラッタ信号の割合を
低減することによりデータ伝送容量を低減することによ
り、低伝送容量を実現している。With the above configuration, the noise signal is once A
The noise data sampled by the / D conversion means is thinned out (the same processing as reducing the resolution of the sampling clock), and the upper bits of the A / D conversion amplitude bits due to low amplitude (the upper bits are always fixed to 0) The amount of data of the noise signal is reduced, and the clutter signal reduces the amount of data by the same thinning process and the movement is much slower than that of an aircraft (ground clutter 0, indicating that the weather clutter moves slowly), so that the signal update time (indicating the update time of one display screen) is delayed according to the amount of movement, and the clutter signal occupying in the transmission data is reduced. The data transmission capacity is reduced by reducing the ratio of the data transmission, thereby realizing a low transmission capacity.
【0023】[0023]
【発明の実施の形態】図−1の構成を参照して、本発明
に係るレーダービデオ伝送装置、デジタル送信装置及び
受信装置の基本的な作用を説明する。レーダービデオを
A/D変換手段でデジタル信号に変換したあと、「スキ
ャン積分手段(1)」と「ビデオ差分手段(2)」に入
力する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The basic operation of a radar video transmission device, a digital transmission device and a reception device according to the present invention will be described with reference to the configuration of FIG. After the radar video is converted into a digital signal by the A / D conversion means, it is input to the "scan integration means (1)" and the "video difference means (2)".
【0024】「スキャン積分手段(1)」では、図−2
(a)及び(b)に示す同一方位のスイープ信号を数ス
キャン分加算し、図−2(c)の信号を生成する。この
加算信号(図−2(c))を加算したスキャン数で除算
し、図−2(d)の平均化信号を生成する。この平均化
信号にスレッシュホールドレベル(図−2(e))を設
定し、スレッシューホールドレベル以上のクラッタ信号
のみ抽出する。In the "scan integration means (1)", FIG.
The sweep signals in the same direction shown in FIGS. 2A and 2B are added for several scans to generate the signal shown in FIG. This added signal (FIG. 2 (c)) is divided by the added scan number to generate an averaged signal shown in FIG. 2 (d). A threshold level (FIG. 2 (e)) is set for this averaged signal, and only a clutter signal above the threshold level is extracted.
【0025】この時の信号が図−2(f)としてスイー
プ毎に生成され、クラッタ信号(21)として出力され
る。「ビデオ差分手段(2)」は、A/D変換出力のス
イープ信号(図−3(a))に対し、スキャン積分手段
(1)出力のクラッタ信号(21)(図−3(b))と
の差分をとり、図−3(c)に示す差分信号(22)を
出力する。The signal at this time is generated for each sweep as shown in FIG. 2 (f) and output as a clutter signal (21). "Video difference means (2)" is a clutter signal (21) output from scan integrator (1) in response to a sweep signal (FIG. 3 (a)) output from the A / D converter (FIG. 3 (b)). Then, a difference signal (22) shown in FIG.
【0026】差分信号(22)には、ノイズ信号とター
ゲット信号のみとなる。「ターゲット/ノイズ分離手段
(3)」は、差分信号(22)に対し、図−3(d)に
示すスレッシュホールドレベルを設定し、そのレベル以
上のターゲット信号(図−3(e))とレベル未満のノ
イズ信号(図−3(f))に分離し、それらターゲット
信号(23)とノイズ信号(24)を出力する。The difference signal (22) includes only a noise signal and a target signal. The "target / noise separating means (3)" sets the threshold level shown in FIG. 3 (d) for the difference signal (22), and sets the target signal (FIG. 3 (e)) having the threshold level or higher. The target signal (23) and the noise signal (24) are separated into noise signals (FIG. 3 (f)) below the level.
【0027】「ターゲットデータ生成手段(4)」は、
ターゲット信号(23)(図−4(a))に対し、利用
者要求の分解能を有するクロックでターゲット信号の距
離を算出し、図−4(c)に示す様なターゲットデータ
(25)を生成し出力する。「ノイズデータレンジビン
間引き手段(5)」は、図−3(f)のノイズ信号(2
4)に対し、データ量の削減をおこなう。"Target data generating means (4)"
For the target signal (23) (FIG. 4 (a)), the distance of the target signal is calculated using a clock having the resolution required by the user, and target data (25) as shown in FIG. 4 (c) is generated. And output. The “noise data range bin thinning means (5)” outputs the noise signal (2) shown in FIG.
For 4), the data amount is reduced.
【0028】これは、A/D変換は、利用者要求の精度
を有する距離分解能でサンプリングした結果のノイズ信
号(図−3(f))に対し、図−5に示すレンジビン間
引き概念の様に、一定間隔でデータ抽出していく。図−
5の例の場合、図−5(a)のA/D変換データに対
し、図−5(b)にて1データ飛び越し間隔で抽出した
ものある。In the A / D conversion, a noise signal (FIG. 3 (f)) obtained by sampling at a distance resolution having an accuracy required by a user is converted into a range bin thinning concept shown in FIG. Data is extracted at regular intervals. Figure-
In the case of the example No. 5, the A / D converted data of FIG. 5A is extracted at one data skip interval in FIG. 5B.
【0029】この作用によりデータ量が1/2になる。
抽出したノイズデータ(26)は、「ノイズデータ上位
ビット間引き手段(6)」にて、一律上位ビットを削除
し下位ビットのみを出力する。上位ビット間引きとは、
以下の作用である。2Vを4ビットでA/D変換した場
合、0.5V未満のノイズは、以下の4パターンのいず
れかで表される。This operation reduces the data amount by half.
In the extracted noise data (26), the "noise data upper bit thinning means (6)" deletes the upper bits uniformly and outputs only the lower bits. High-order bit thinning is
The operation is as follows. When 2V is A / D converted by 4 bits, noise less than 0.5V is represented by any of the following four patterns.
【0030】 振幅0Vの場合 :(MSB)0000(LSB) 振幅0.125Vの場合:(MSB)0001(LSB) 振幅0.25Vの場合 :(MSB)0010(LSB) 振幅0.375Vの場合:(MSB)0011(LSB) 振幅0.50Vの場合 :(MSB)0100(LSB) ノイズは、0.5V未満に必ず設定されるため、000
0,0001,0010,0011のいずれかのビット
で表され、この場合、上位2ビットは、00で一定であ
るため、この部分を削除し、結果下位2ビットのみ出力
する。When the amplitude is 0 V: (MSB) 0000 (LSB) When the amplitude is 0.125 V: (MSB) 0001 (LSB) When the amplitude is 0.25 V: (MSB) 0010 (LSB) When the amplitude is 0.375 V: (MSB) 0011 (LSB) When the amplitude is 0.50 V: (MSB) 0100 (LSB) Since the noise is always set to less than 0.5 V, 000
It is represented by any one of bits 0, 0001, 0010, and 0011. In this case, since the upper two bits are constant at 00, this part is deleted and only the lower two bits are output.
【0031】これは、上位2ビットは既知のため、受信
側で下位2ビットに対して上位2ビットを一律00で付
加して4ビットデータが再生できることを示す。下位ビ
ットのみのノイズ信号は、「ノイズデータ生成手段
(7)」で、スイープ単位でまとめられ、方位情報を付
加してノイズデータとして出力する。スキャン積分手段
(1)から出力されたクラッタ信号(21)(図−2
(f))は、「クラッタデータレンジビン間引き手段
(8)」で、先に述べたノイズ信号の場合と同様の作用
でデータ量を低減し出力される。図−5に作用の説明を
示す。This indicates that since the upper two bits are known, 4-bit data can be reproduced by adding the upper two bits uniformly to the lower two bits on the receiving side at 00. The noise signal of only the lower bits is grouped in sweep units by the "noise data generating means (7)", and is added as azimuth information and output as noise data. The clutter signal (21) output from the scan integrator (1) (FIG. 2)
(F)) is a "clutter data range bin thinning means (8)", which outputs a reduced amount of data by the same operation as in the case of the noise signal described above. FIG. 5 illustrates the operation.
【0032】間引かれたクラッタ信号は、「クラッタデ
ータセクタ分割手段(9)」にて一旦記憶される。「ク
ラッタデータセクタ分割手段(9)」では、内部メモリ
を有し、図−6に示すように表示画面を方位信号に基づ
いて等角度間隔でセクタ分割し、そのセクタに一致した
方位のクラッタ信号を順次記憶していく。The thinned clutter signal is temporarily stored in "clutter data sector dividing means (9)". The "clutter data sector dividing means (9)" has an internal memory and divides the display screen into sectors at equal angular intervals based on the azimuth signal as shown in FIG. Are sequentially stored.
【0033】例えば、方位信号が、空中線1回転(36
0度回転)で4096パルス出力されるようなシステム
の場合、4096分割したセクタメモリを有し、クラッ
タ信号をその信号の方位と一致したセクタエリアのメモ
リに記憶する。メモリからの呼び出しタイミングは、空
中線から出力される方位基準信号(空中線が磁北を向い
たタイミングで1パルス出力される信号を示し、ARP
と称する。)が入力された時に、数セクタ分のみのクラ
ッタ信号を出力する。For example, if the azimuth signal is one rotation of the antenna (36
In the case of a system in which 4096 pulses are output at 0 degree rotation), a sector memory divided into 4096 is provided, and a clutter signal is stored in a memory in a sector area corresponding to the direction of the signal. The call timing from the memory is an azimuth reference signal output from the antenna (a signal output one pulse at the timing when the antenna faces magnetic north, ARP
Called. ) Is output, a clutter signal for only a few sectors is output.
【0034】次の回転時にARPが入力した場合、異な
るセクタのクラッタ信号を、1セクタ分出力する。これ
を順次繰り返し作用する。図−7に、その作用の概念を
示す。「クラッタデータ生成手段(10)」では、セク
タ番号を付加して、クラッタデータを生成し出力する。When the ARP is input during the next rotation, a clutter signal of a different sector is output for one sector. This works sequentially and repeatedly. FIG. 7 shows the concept of the operation. The "clutter data generation means (10)" generates and outputs clutter data by adding a sector number.
【0035】「ビデオ多重化手段(11)」では、以上
のように生成したターゲットデータ、ノイズデータ及び
クラッタデータを、スイープ単位で多重化して送信す
る。図−8に伝送概念を示す。尚、クラッタデータは、
先に述べた様に図−7に示すタイミングでスキャン毎に
順次出力されるため、伝送フォーマット上は、図−8に
示すように伝送されるべきクラッタ信号の方位に一致し
たスイープ信号送信時、ノイズデータ及びターゲットデ
ータにクラッタデータが多重化されることとなる。The "video multiplexing means (11)" multiplexes the target data, noise data and clutter data generated as described above in sweep units and transmits the multiplexed data. Figure 8 shows the transmission concept. The clutter data is
As described above, since the output is sequentially performed for each scan at the timing shown in FIG. 7, the transmission format is such that when the sweep signal that matches the direction of the clutter signal to be transmitted is transmitted as shown in FIG. The clutter data is multiplexed on the noise data and the target data.
【0036】受信側では、図−8の作用で伝送されてき
たビデオ多重化データを「ビデオ分離手段(12)」で
受信し、ターゲットデータ、ノイズデータ及びクラッタ
データに分離して、各々出力する。ターゲットデータ
は、「ターゲットバッファメモリ(13)」で、一旦記
憶される。On the receiving side, the video multiplexed data transmitted by the operation of FIG. 8 is received by the "video separating means (12)", separated into target data, noise data and clutter data, and outputted. . The target data is temporarily stored in the “target buffer memory (13)”.
【0037】「ターゲットバッファメモリ(13)」よ
り出力されたターゲットデータは、「ターゲット信号再
生手段(14)」にてデータの距離情報を」解読し(図
−4(d))、レンジクロックにより算出された位置に
ターゲット信号を再生して、図−4(e)に示すスイー
プ単位のターゲット信号(27)(図−10(c))を
出力する。The target data output from the "target buffer memory (13)" is decoded by the "target signal reproducing means (14)" (FIG. 4 (d)), and the range clock is used. The target signal is reproduced at the calculated position, and the target signal (27) (FIG. 10 (c)) in sweep units shown in FIG. 4 (e) is output.
【0038】ノイズデータは、「ノイズデータバッファ
メモリ(15)」にて一旦保持されたのち、「ノイズデ
ータレンジビン再生手段(16)」にて、図−5(c)
の様な間引かれたノイズデータを、図−5(d)で示す
ような間引き分補間し、データ量を間引き前に合わせ
る。レンジビンデータが補間されたノイズデータ(2
8)は、「ノイズデータ上位ビット付加手段(17)」
にて、削除されたビット数分の上位ビットを0のデ―タ
形式で付加し、ノイズデータの振幅ビット数を一律再生
して、スイープ単位でノイズ信号(29)を再生し出力
する。The noise data is temporarily stored in the "noise data buffer memory (15)", and is then stored in the "noise data range bin reproducing means (16)" as shown in FIG.
Is interpolated by the thinned-out noise data as shown in FIG. 5D, and the data amount is adjusted to that before the thinning-out. Noise data (2
8) "Noise data upper bit addition means (17)"
Then, the upper bits of the number of deleted bits are added in a data format of 0, the number of amplitude bits of the noise data is uniformly reproduced, and the noise signal (29) is reproduced and output in sweep units.
【0039】レンジビンの補間は、図−5の様な作用を
する。但し、図−5は、1データ飛び越しで間引いた場
合を示しているため、受信側の補間は、各々のデータを
2倍にして全体のデータ量を元に戻す。クラッタデータ
は、「クラッタデータセクタ合成メモリ(18)」に、
クラッタデータと同一方位のセクタメモリに記憶され
る。The interpolation of the range bin works as shown in FIG. However, since FIG. 5 shows a case where data is skipped by skipping one data, the interpolation on the receiving side doubles each data and restores the entire data amount. The clutter data is stored in the "clutter data sector synthesis memory (18)".
The clutter data is stored in the sector memory in the same direction.
【0040】クラッタデータは、スキャン毎に順次伝送
されてくるため、セクタメモリに記憶されるデータが順
次増加する作用である。図−9に作用の概念を示す。例
えば、4096セクタ分割した場合で1スキャンで1セ
クタ分のみ伝送する様な場合、1画面が受信側で完成す
るのは4096スキャン後である。クラッタデータセク
タ合成メモリ(18)は、データを保持しつつ、クラッ
タデータを出力する。Since the clutter data is sequentially transmitted for each scan, the clutter data has the effect of sequentially increasing the data stored in the sector memory. Fig. 9 shows the concept of operation. For example, in a case where only one sector is transmitted in one scan in the case of dividing 4096 sectors, one screen is completed on the receiving side after 4096 scans. The clutter data sector combining memory (18) outputs clutter data while retaining data.
【0041】出力されたクラッタデータは、「クラッタ
データレンジビン再生手段(19)」にて、先に述べた
ノイズ信号のレンジビン再生作用と同じ作用でデータ量
の再生がなされる。作用の概要は、図−5と同様であ
る。各々再生したターゲット信号(27)(図−10
(c))、ノイズ信号(29)(図−10(b))及び
クラッタ信号(30)(図−10(a))は、「レーダ
ービデオ合成手段(20)」にて、各々非加算合成さ
れ、レーダービデオ(31)(図−10(d))が再生
され、D/A変換手段を介して、アナログ信号として外
部へ出力される。The output clutter data is reproduced by the "clutter data range bin reproducing means (19)" by the same operation as the above-described noise signal range bin reproducing operation. The outline of the operation is the same as in FIG. Each reproduced target signal (27) (FIG. 10)
(C)), the noise signal (29) (FIG. 10 (b)) and the clutter signal (30) (FIG. 10 (a)) are respectively non-additive synthesized by the "radar video synthesizing means (20)". Then, the radar video (31) (FIG. 10 (d)) is reproduced and output to the outside as an analog signal via the D / A conversion means.
【0042】次に、本発明の実施の形態について図面を
参照して詳細に説明する。図1を参照すると、本発明の
実施の形態は、図−11の構成となる。ビデオを送信す
る側と受信する側に分かれて構成され、送信側と受信替
側をデジタル回線で結ばれることとなる。まず、送信側
について構成を説明する。Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Referring to FIG. 1, an embodiment of the present invention has a configuration shown in FIG. It is divided into a video transmitting side and a video receiving side, and a transmitting side and a receiving side are connected by a digital line. First, the configuration of the transmitting side will be described.
【0043】送信側は、レーダーシステムから出力され
たアナログ信号のレーダービデオをデジタル信号に変換
するA/D変換回路と、そのデジタル信号のレーダービ
デオを数スキャン毎に積分し、1スキャン分の平均化ビ
デオを生成し、そのビデオからクラッタデータのみを検
出抽出する「スキャン積分回路1」と、A/D変換回路
出力のレーダービデオと、スキャン積分回路1から出力
されるクラッタデータとの差分をおこない、航空機及び
ノイズ信号のみのビデオ信号を生成し出力する「ビデオ
差分回路2」と、航空機及びノイズ信号からなる差分ビ
デオからスレッシュホールドレベルにより航空機信号
(ターゲット信号と記す)とノイズ信号に分離し、各々
出力する「ターゲット/ノイズ分離回路3」と、分離し
たターゲット信号、レーダー基準距離(0NM地点)か
らの距離をレンジクロックでサンプリングして求めた距
離情報に、ターゲット信号の振幅ビットを4クロック分
付加して、1機毎にターゲットデータを生成し出力する
「ターゲットデータ生成回路4」と、同じく分離したノ
イズ信号をレンジビン間引きしてデータ量を圧縮し、間
引きしたデータを出力する「ノイズデータレンジビン間
引き回路5」と、そのノイズデータの上位ビットを一律
削除して下位ビットのみとし出力する「ノイズデータ上
位ビット間引き回路6」と、スイープ単位でまとめ、方
位情報を付加してノイズデータを生成し出力する「ノイ
ズデータ生成回路7」と、スキャン積分回路1から出力
されたクラッタ信号に対し、ノイズ信号と同様の作用で
レンジビン間引きをおこない、データ量を圧縮したクラ
ッタ信号を出力する「クラッタデータレンジビン間引き
回路8」と、そのクラッタ信号を、1表示画面を等角度
間隔でセクタ分割し、そのセクタ数と同一数記憶エリア
を有し、1スキャン分記憶する「クラッタデータセクタ
分割回路9」と、クラッタデータセクタ分割回路9から
出力されたスイープ単位のクラッタ信号に方位情報を付
加してクラッタデータを生成し出力する「クラッタデー
タ生成回路10」と、ターゲットデータ、ノイズデータ
及びクラッタデータを同一方位のスイープ単位で多重化
し、レーダービデオデータを生成してデジタル回線へ出
力する「ビデオ多重化回路11」とを有する。The transmitting side converts an analog signal radar video output from the radar system into a digital signal, an A / D conversion circuit, integrates the digital signal radar video every several scans, and averages the data for one scan. Scan integrator 1 that generates an encoded video, detects and extracts only clutter data from the video, and performs a difference between the radar video output from the A / D conversion circuit and the clutter data output from the scan integrator 1. A "video difference circuit 2" for generating and outputting a video signal of only an aircraft and a noise signal, and separating the aircraft signal (referred to as a target signal) and a noise signal from a difference video including the aircraft and the noise signal by a threshold level, A "target / noise separation circuit 3" to be output, a separated target signal, The target data is generated and output for each aircraft by adding the amplitude bits of the target signal for four clocks to the distance information obtained by sampling the distance from the loader reference distance (0NM point) with the range clock. A generating circuit 4, a noise data range bin thinning circuit 5 for thinning out the separated noise signal in a range bin to compress the amount of data and outputting the thinned data, and a high order bit of the noise data being uniformly deleted to lower order. A "noise data high-order bit thinning circuit 6" that outputs only the bits; a "noise data generation circuit 7" that generates and outputs noise data by summarizing in sweep units and adding azimuth information; The range bin is thinned out for the clutter signal in the same way as the noise signal, A clutter data range bin thinning circuit 8 for outputting a clutter signal obtained by compressing a clutter signal, dividing the clutter signal into sectors on one display screen at equal angular intervals, and having a storage area having the same number of sectors as one scan A "clutter data sector dividing circuit 9" for storing, a "clutter data generating circuit 10" for generating and outputting clutter data by adding azimuth information to a clutter signal in sweep units output from the clutter data sector dividing circuit 9, A "video multiplexing circuit 11" that multiplexes target data, noise data, and clutter data in sweep units of the same direction, generates radar video data, and outputs the data to a digital line.
【0044】受信側は、多重化されたレーダービデオデ
ータからターゲットデータ、ノイズデータ及びクラッタ
データを分離して、各々出力する「ビデオ分離回路1
2」と、ターゲットデータを一旦バッファする「ターゲ
ットデータバッファメモリ13」と、ターゲットデータ
から距離情報と振幅情報を解読/分離し、同一方位のタ
ーゲットデータを、スイープ単位にまとめ、距離情報に
基づき配置してターゲット信号を生成し出力する「ター
ゲットデータ再生回路14」と、ノイズデータを一旦バ
ッファする「ノイズデータバッファメモリ15」と、レ
ンジビン間引きされているノイズデータを補間志し、デ
ータ量を送信側と同数にする「ノイズデータレンジビン
再生回路16」と、レンジビンデータを補正されたノイ
ズ信号に「0」を示した上位ビットを一律付加して、送
信側のA/D変換回路出力と同じ振幅ビット数に再生す
る「ノイズデータ上位ビット再生回路17」と、セクタ
分割され、1スキャン毎に数セクタづつ伝送されてくる
クラッタデータのセクタ番号を解読し、そのセクタ番号
と同一番号のメモリエリアにクラッタデータを記憶して
いく「クラッタデータセクタ合成メモリ18」と、クラ
ッタデータのレンジビンを補間し、データ量を送信側と
同一に再生する「クラッタデータレンジビン再生回路1
9」と、ターゲット信号再生回路14からのターゲット
データ、ノイズデータ上位ビット再生回路17からのノ
イズデータ及びクラッタデータレンジビン再生回路19
からのクラッタデータの同一方位各データを各々スイー
プ単位で読み出し、非加算混合方式より合成し、スイー
プ単位のレーダービデオを生成し出力する「レーダービ
デオ合成回路20」とを有し、最終的にD/A回路でア
ナログ信号に再生して外部へ出力する。The receiving side separates the target data, the noise data and the clutter data from the multiplexed radar video data, and outputs the separated data.
2), a "target data buffer memory 13" for temporarily buffering the target data, and deciphering / separating distance information and amplitude information from the target data, grouping target data in the same direction in sweep units, and arranging them based on the distance information. A "target data reproducing circuit 14" for generating and outputting a target signal, a "noise data buffer memory 15" for temporarily buffering noise data, and interpolating the noise data that has been thinned out in the range bin, thereby reducing the data amount on the transmission side. A "noise data range bin reproducing circuit 16" to make the same number as the above, and a higher-order bit indicating "0" is uniformly added to the noise signal in which the range bin data has been corrected, and the same amplitude bit as the output of the A / D conversion circuit on the transmission side. The "noise data high-order bit reproduction circuit 17" for reproducing data into a number of sectors and one sector A clutter data sector combining memory 18 that decodes the sector number of clutter data transmitted by several sectors every time and stores the clutter data in a memory area having the same number as the sector number, and a range bin for clutter data. "Clutter data range bin reproducing circuit 1"
9 ", the target data from the target signal reproducing circuit 14, the noise data from the noise data upper bit reproducing circuit 17, and the clutter data range bin reproducing circuit 19
And a "radar video synthesizing circuit 20" for reading out each data in the same direction of the clutter data from the sweep unit in a sweep unit, synthesizing the data by a non-additive mixing method, and generating and outputting a radar video in a sweep unit. The analog signal is reproduced by the / A circuit and output to the outside.
【0045】図−11の動作を、図−2から図−9を利
用して説明する。説明に使用する信号波形は、アナログ
的(概念的)に表現してある。まず、アナログ信号のレ
ーダービデオがレーダーシステムから出力されるため、
A/D変換回路にてデジタル信号に変換する。この時の
サンプリングクロック及び振幅ビット数は、遠隔地の要
求品質に従ったものである。The operation of FIG. 11 will be described with reference to FIGS. Signal waveforms used in the description are expressed in an analog (conceptual) manner. First, because the radar video of the analog signal is output from the radar system,
The signal is converted into a digital signal by an A / D conversion circuit. The sampling clock and the number of amplitude bits at this time are in accordance with the required quality of the remote place.
【0046】このデジタル信号は、「スキャン積分回路
1」及び「ビデオ差分回路2」に各々入力する。「スキ
ャン積分回路1」では、レーダートリガのタイミングで
スイープ単位でレーダービデオを入力し記憶する。方位
信号により同一方位のスイープ信号を数スキャン積分
し、1スキャン分の平均化ビデオを生成する。This digital signal is input to the "scan integration circuit 1" and the "video difference circuit 2". The “scan integrator 1” inputs and stores a radar video in sweep units at the timing of a radar trigger. The azimuth signal is used to integrate several sweeps of the same azimuth sweep signal to generate an averaged video for one scan.
【0047】図−2は、例として2スキャン積分の場合
を示す。レーダートリガに従い読み込まれた同一方位の
スイープ単位の信号図−2(a)及び(b)を加算し、
図−2(c)に示す信号を生成する。次に平均化(この
場合、2で割る)をおこない、図−2(c)の平均化ビ
デオを生成する。FIG. 2 shows a case of two-scan integration as an example. Add the signal diagrams of sweep units in the same direction read in accordance with the radar trigger-2 (a) and (b),
The signal shown in FIG. 2C is generated. Next, averaging (in this case, dividing by 2) is performed to generate an averaged video shown in FIG.
【0048】この平均化ビデオにスレッシュホールドレ
ベルを設定し、クラッタ信号のみ検出し抽出し出力す
る。このクラッタ信号21が図−2(f)である。「ビ
デオ差分回路2」では、レーダートリガを使用してスイ
ープ単位でビデオ信号を取り込む。図−3(a)に示
す。このビデオ信号に、上述したクラッタ信号21(図
−3(b))を差分し、ターゲットとノイズのみの差分
信号22(図−3(c))を出力する。A threshold level is set for this averaged video, and only the clutter signal is detected, extracted and output. This clutter signal 21 is shown in FIG. The "video difference circuit 2" captures a video signal in sweep units using a radar trigger. It is shown in FIG. The above-mentioned clutter signal 21 (FIG. 3 (b)) is subtracted from the video signal, and a difference signal 22 (FIG. 3 (c)) consisting only of the target and noise is output.
【0049】この差分信号22は、「ターゲット/ノイ
ズ分離回路3」にて、シュレッシュホールドレベル(図
−3(d))によりターゲット信号23とノイズ信号2
4に分離され出力される。分離したターゲット信号23
を図−3(e)に示し、ノイズ信号24を図−3(f)
示す。The difference signal 22 is converted into a target signal 23 and a noise signal 2 by a shresh hold level (FIG. 3D) in a "target / noise separation circuit 3".
4 and output. Separated target signal 23
Is shown in FIG. 3 (e), and the noise signal 24 is shown in FIG.
Show.
【0050】ターゲット信号23(図−4(a))は、
「ターゲット生成回路4」にて利用システムに要求され
る距離分解能を有するクロック(A/D変換回路のサン
プリングクロックと同一)により、レーダーの基準距離
(レーダー位置を0NMとしている)からの距離を算出
し、距離情報と生成する。ターゲットの振幅データに距
離情報を付加して、1ターゲット信号毎にターゲットデ
ータを生成し出力するノイズ信号24は、「ノイズデー
タレンジビン間引き回路5」にて、一定間隔でノイズ信
号を抽出し、ノイズ信号のデータ量を削減する。この作
用は、スイープ単位で実施する。The target signal 23 (FIG. 4 (a)) is
The target generation circuit 4 calculates the distance from the reference distance of the radar (the radar position is set to 0 NM) using a clock having the distance resolution required for the used system (the same as the sampling clock of the A / D conversion circuit). And generate distance information. The noise signal 24 that generates target data for each target signal by adding distance information to the target amplitude data and outputs the noise signal is extracted at regular intervals by the “noise data range bin thinning circuit 5”. Reduce the amount of signal data. This operation is performed in sweep units.
【0051】図−5に作用を示す。このノイズ信号2
6、「ノイズデータ上位ビット間引き回路6」にて、上
位ビットを削除し、下位ビットのみを出力する。「ノイ
ズデータ生成回路7」にて、下位ビットのみのノイズ信
号に方位情報を付加してノイズデータを生成し出力す
る。FIG. 5 shows the operation. This noise signal 2
6. The "noise data upper bit thinning circuit 6" deletes the upper bits and outputs only the lower bits. The "noise data generation circuit 7" generates noise data by adding azimuth information to the noise signal of only the lower bits and outputs the noise data.
【0052】クラッタ信号21は、「クラッタデータレ
ンジビン間引き回路8」にて、上述したノイズ信号のレ
ンジビン間引き作用と同様にデータ量を削減する。図−
5に作用を示す。レンジビン間引きしたクラッタ信号
を、図−6に示す様に1表示画面を等角度間隔でセクタ
分割し、そのセクタ番号に該当する方位のクラッタ信号
を順次メモリに記憶する。The data amount of the clutter signal 21 is reduced by the "clutter data range bin thinning circuit 8" in the same manner as the above-described noise signal range bin thinning operation. Figure-
5 shows the effect. As shown in FIG. 6, the clutter signals obtained by thinning out the range bins are divided into sectors on one display screen at equal angular intervals, and the clutter signals in the azimuth corresponding to the sector number are sequentially stored in the memory.
【0053】このメモリは1表示画面分保持できる容量
を有し、記憶エリアはセクタ分割数と同一である。「ク
ラッタセクタ分割回路9」にて作用する動作である。ク
ラッタ信号の出力は、レーダーシステムから出力される
方位基準信号により1スキャン毎に数セクタ分のみのク
ラッタ信号を出力する。図−7に出力概念を示す。This memory has a capacity to hold one display screen, and the storage area is the same as the number of sector divisions. This operation is performed by the "clutter sector dividing circuit 9". As for the output of the clutter signal, the clutter signal of only several sectors is output for each scan by the azimuth reference signal output from the radar system. Figure 7 shows the output concept.
【0054】「クラッタデータ生成回路10」では、方
位情報付加してクラッタデータを生成し出力する。これ
らターゲットデータ、ノイズデータ及びクラッタデータ
は、同一方位毎にスイープ単位で「ビデオ多重化回路1
1」よりの読み出し信号により各データ生成回路より出
力され、多重化されて、デジタル回線へ出力される。The "clutter data generation circuit 10" generates and outputs clutter data with azimuth information added. These target data, noise data, and clutter data are stored in a sweep unit in the same azimuth as “video multiplexing circuit 1.
The data is output from each data generating circuit in response to a read signal from "1", multiplexed, and output to a digital line.
【0055】受信側は、受信した多重化信号を「ビデオ
分離回路12」にて、ターゲットデータ、ノイズデータ
及びクラッタデータに分離され出力される。「ターゲッ
トデータバッファメモリ13」は、このターゲットデー
タを一旦記憶する作用がある。「ターゲット信号再生回
路14」では、バッファメモリから出力されたターゲッ
トデータから方位情報を解読し、図−4(d)に示すよ
うに、送信側と同一周波数のクロックによりターゲット
信号を生成し、図−4(e)に示す様なスイープ単位の
ターゲットデータ信号を再生し出力する。(図−10
(c))ノイズデ―タは、「ノイズデータバッファメモ
リ15」で一旦バッファした後、「ノイズデータレンジ
ビン再生回路16」にて、図−5(c)のノイズデータ
を図−5(d)に示すレンジビンデータ補間をおこな
い、送信側の間引きする前のデータ量を再生する。On the receiving side, the received multiplexed signal is separated into target data, noise data and clutter data by the "video separation circuit 12", and is output. The “target data buffer memory 13” has an operation of temporarily storing the target data. The "target signal reproducing circuit 14" decodes the azimuth information from the target data output from the buffer memory, and generates a target signal by a clock having the same frequency as that of the transmission side as shown in FIG. -4 (e) to reproduce and output a target data signal in sweep units. (Figure-10
(C)) The noise data is temporarily buffered in the “noise data buffer memory 15”, and then the “noise data range bin reproducing circuit 16” converts the noise data of FIG. 5 (c) to that of FIG. 5 (d). The range bin data interpolation shown is performed, and the data amount before thinning out on the transmission side is reproduced.
【0056】次に「ノイズデータ上位ビット再生回路1
7」にて、下位ビットのみのノイズデータに、「0」を
示すビットの上位ビットを一律付加して、送信側のA/
D変換回路の振幅ビット数と同一のビット数に再生し出
力する。図−10(b)に示す信号として再生される。
クラッタデータは、「クラッタデータセクタ合成メモリ
18」にて、方位情報と同一セクタに、クラッタデータ
が記憶される。このメモリは、1表示画面分のクラッタ
データを保持する。Next, "Noise data upper bit reproduction circuit 1"
7 ", the upper bit of the bit indicating" 0 "is uniformly added to the noise data of only the lower bit, and the A /
It reproduces and outputs the same bit number as the amplitude bit number of the D conversion circuit. The signal is reproduced as a signal shown in FIG.
The clutter data is stored in the same sector as the azimuth information in the "clutter data sector combining memory 18". This memory holds clutter data for one display screen.
【0057】メモリに記憶されるとともに出力されたク
ラッタデータは、「クラッタデータレンジビン再生回路
17」にて、図−5の概念図に示すように、レンジビン
データ量を補間して、クラッタ信号のデータ量を送信側
と同一に再生する。「レーダービデオ合成回路20」
は、同一方位のターゲット信号27、ノイズ信号29及
びクラッタ信号30を各々スイ―プ単位で読み出し(読
み出し信号32)、非加算合成により図−10(d)に
示すレーダービデオ信号を再生する。The clutter data stored and output in the memory is interpolated by the "clutter data range bin reproducing circuit 17" into the clutter signal data as shown in the conceptual diagram of FIG. Reproduce the same amount as the sender. "Radar video synthesis circuit 20"
Reads the target signal 27, the noise signal 29, and the clutter signal 30 in the same direction in sweep units (read signal 32), and reproduces the radar video signal shown in FIG.
【0058】最終的にはD/A変換回路にてアナログ信
号に再生して外部へ出力する。以下に、具体的なレーダ
ーシステムに適用した場合を例の示して説明する。航空
路監視レーダーシステムの場合、レーダーシステムは、
山頂に位置し、管制所は、市街地に位置する。このた
め、レーダービデオを管制所に供給する場合には専用線
等のデジタル回線が必要である。Finally, the analog signal is reproduced by the D / A conversion circuit and output to the outside. Hereinafter, an example in which the present invention is applied to a specific radar system will be described. In the case of an air route monitoring radar system, the radar system is
Located at the summit, the control center is located in the city. Therefore, a digital line such as a dedicated line is required to supply radar video to a control station.
【0059】従来方式の場合、この回線に約5Mbps
のデジタル回線を利用する必要があることは、従来技術
で説明している。航空路監視レーダーシステムの場合、
距離分解能は、約1/8NM(1.5μs相当) 管制所の表
示システムの階調は16段階であるため、ビデオの振幅
ビットは4ビット、レーダートリガは、約300pp
s、方位は、アンテナ1回転、つまり360度を409
6パルスで表し方位信号(ACP)と呼ばれる、アンテ
ナが磁北を向いたとき、1パルス出力される信号を方位
基準信号(ARP)と呼ばれる。In the case of the conventional method, about 5 Mbps
The need to use a digital line is described in the prior art. For airline surveillance radar systems,
Distance resolution is about 1/8 NM (equivalent to 1.5 μs) Since the display system of the control station has 16 gradations, the video amplitude bit is 4 bits and the radar trigger is about 300 pp.
s, the azimuth is one rotation of the antenna, that is,
A signal which is represented by six pulses and is called an azimuth signal (ACP), which is output by one pulse when the antenna faces magnetic north, is called an azimuth reference signal (ARP).
【0060】アンテナの回転数は、約10秒である。ま
た、レーダーの覆域は、200NMである。以上のシス
テム諸元の一例をあげ、実際に本発明を適用した場合を
説明する。実施例の構成は、図−11が適用される。こ
のため、構成は3−7[1]が適用される。The rotation speed of the antenna is about 10 seconds. The radar coverage is 200 NM. An example in which the present invention is actually applied will be described with an example of the above system specifications. FIG. 11 is applied to the configuration of the embodiment. For this reason, 3-7 [1] is applied to the configuration.
【0061】送信装置は、「スキャン積分回路1」、
「ビデオ差分回路2」、「ターゲット/ノイズ分離回路
3」、「ターゲットデータ生成回路4」、「ノイズデー
タレンジビン間引き回路5」、「ノイズデータ上位ビッ
ト間引き回路6」、「ノイズデータ生成回路7」、「ク
ラッタデータレンジビン間引き回路8」、「クラッタデ
ータセクタ分割回路9」、「クラッタデータ生成回路1
0」及び「ビデオ多重化回路11」で構成される。The transmitting device includes “scan integrating circuit 1”,
“Video difference circuit 2”, “target / noise separation circuit 3”, “target data generation circuit 4”, “noise data range bin thinning circuit 5”, “noise data upper bit thinning circuit 6”, “noise data generation circuit 7” "Clutter data range bin thinning circuit 8", "clutter data sector dividing circuit 9", "clutter data generation circuit 1"
0 "and" video multiplexing circuit 11 ".
【0062】受信装置は、「ビデオ分離回路12」、
「ターゲットバッファメモリ13」、「ターゲット再生
回路14」、「ノイズデータバッファメモリ15」、
「ノイズデータレンジビン再生回路16」、「ノイズデ
ータ上位ビット再生回路17」、「クラッタデータセク
タ合成メモリ18」、「クラッタデータレンジビン再生
回路19」及び「レーダービデオ合成回路20」で構成
される。The receiving device includes a “video separation circuit 12”,
“Target buffer memory 13”, “target reproduction circuit 14”, “noise data buffer memory 15”,
It comprises a "noise data range bin reproducing circuit 16", a "noise data upper bit reproducing circuit 17", a "clutter data sector synthesizing memory 18", a "clutter data range bin reproducing circuit 19", and a "radar video synthesizing circuit 20".
【0063】尚、本実施例に於ける各種外部信号は、以
下となる。 クロック :1,5μs(1/8NMのシステム分解能) レーダートリガ:3.3ms周期(300pps) 方位基準信号 :1パルス/10秒(ARP) 方位信号 :4096/10秒(ACP) レーダーシステムから出力されるアナログ信号のレーダ
ービデオは、最大約2Vのレベルで、レーダートリガに
同期して200NM分の情報が存在する。Incidentally, various external signals in this embodiment are as follows. Clock: 1.5 μs (1/8 NM system resolution) Radar trigger: 3.3 ms cycle (300 pps) Azimuth reference signal: 1 pulse / 10 sec (ARP) Azimuth signal: 4096/10 sec (ACP) Output from radar system An analog signal radar video has a maximum level of about 2 V and has information corresponding to 200 NM in synchronization with the radar trigger.
【0064】A/D変換回路でデジタル化するが、サン
プリングクロックは、1.5μsで4ビットで生成す
る。このデジタル化されたレーダービデオは、「スキャ
ン積分回路1」及び「ビデオ差分回路2」に入力する。
「スキャン積分回路1」では、デジタルのビデオ信号
を、約3.3msのレーダートリガに同期して、スイー
プ単位で取り込む。The data is digitized by the A / D conversion circuit, and the sampling clock is generated in 4 bits in 1.5 μs. The digitized radar video is input to the “scan integration circuit 1” and the “video difference circuit 2”.
The “scan integration circuit 1” captures a digital video signal in sweep units in synchronization with a radar trigger of about 3.3 ms.
【0065】この時、同時にレーダーシステムから供給
される方位信号のパルス数をカウントし、そのスイープ
信号の方位を認識する。「スキャン積分回路1」では、
0000番から4096番までのメモリエリアを有し、
4096パルスの方位信号により、1スキャン目のスイ
ープ信号(図−2(a))の方位情報と同一メモリエリ
アにビデオを記憶する。At this time, the number of pulses of the azimuth signal supplied from the radar system is counted at the same time, and the azimuth of the sweep signal is recognized. In "scan integration circuit 1",
It has memory areas from No. 0000 to No. 4096,
The video is stored in the same memory area as the azimuth information of the sweep signal of the first scan (FIG. 2A) by the azimuth signal of 4096 pulses.
【0066】メモリエリアの0000番は磁北を示す。
1スキャン目を全て記憶し終え、2スキャン目のスイー
プ信号(図−2(b))が入力された場合、記憶済みの
同一方位のスイープ信号(図−2(a))と加算し、そ
の加算信号(図−2(c))を平均化(図−2(d))
して再書き込みをおこなう。The number 0000 in the memory area indicates magnetic north.
When all the first scans have been stored and the sweep signal of the second scan (FIG. 2B) is input, the stored sweep signal of the same direction (FIG. 2A) is added to the stored sweep signal. Averaging the added signal (FIG. 2 (c)) (FIG. 2 (d))
And rewrite.
【0067】平均化処理後、その信号にスレッシュホー
ルドレベルによりクラッタのみを抽出し分離する。クラ
ッタ信号は、毎スキャン同じ状態で出力されるが、航空
機及びノイズは毎スキャンで相関が無く、スキャン信号
の加算をおこなった場合、スキャン数だけ積み上がらな
い。クラッタ信号は、そのスキャン間相関性質により、
積み上がり加算した場合に、その振幅差が大きく出現す
る。その概念図を図−2(c)に示す。After the averaging process, only the clutter is extracted and separated from the signal according to the threshold level. The clutter signal is output in the same state in each scan, but the aircraft and noise have no correlation in each scan, and when the scan signals are added, the number of scans does not stack. The clutter signal, due to its scan-to-scan correlation properties,
When the cumulative addition is performed, a large amplitude difference appears. The conceptual diagram is shown in FIG.
【0068】航空機/ノイズは、同じ存在位置(ここで
は距離)で比較した場合、スキャン間相関が無い。図−
2(a)と図−2(b)の加算信号図−2(c)に具体
例を示す。この状態で平均化(加算したスキャン数で除
算することであり、図−2の例題では、2スキャン加算
のため、2で除算することを示す。)した信号図−2
(c)に示す様に、クラッタのみ積分前の信号の状態が
保持され、航空機及びノイズは除算分振幅が低下する。The aircraft / noise has no correlation between scans when compared at the same location (here, distance). Figure-
2 (a) and FIG. 2 (b) are sum signals. FIG. 2 (c) shows a specific example. In this state, the signal is averaged (division is performed by the number of added scans, and in the example of FIG. 2, the signal is divided by 2 for 2-scan addition).
As shown in (c), only the clutter maintains the state of the signal before integration, and the amplitude of aircraft and noise is reduced by the division.
【0069】この結果、スレッシュホールドを設定する
ことにより、容易にクラッタ信号のみ抽出できる。図−
2(f)。また、「ビデオ差分回路2」では、レーダー
トリガに同期して、スイープ単位でビデオ信号(図−3
(a))を取り込み、ビデオ積分回路2からの出力のク
ラッタ信号21(図−3(b))との差分をおこなう。As a result, by setting the threshold, only the clutter signal can be easily extracted. Figure-
2 (f). In the “video difference circuit 2”, the video signal (FIG. 3) is synchronized with the radar trigger in sweep units.
(A)), and the difference from the clutter signal 21 (FIG. 3 (b)) output from the video integration circuit 2 is calculated.
【0070】この差分により、クラッタ信号が除去され
た航空機(ターゲット)とノイズ信号のみの差分信号2
2(図−3(c))が出力される。「ターゲット/ノイ
ズ分離回路3」に於いて、差分信号図−3(c)に、
0.5Vのスレッシュホールドレベルを設定する。ノイ
ズ信号は、0.5V未満(通常0.3V)に設定されて
レーダーシステムから出力されるため、このスレッシュ
ホールドレベル図−3(d)により、ターゲット信号2
3(図−3(e))とノイズ信号24(図−3(f))
に分離される。Based on this difference, a difference signal 2 consisting of only the noise signal and the aircraft (target) from which the clutter signal has been removed
2 (FIG. 3C) is output. In the “target / noise separation circuit 3”, the differential signal diagram-3 (c)
Set a threshold level of 0.5V. Since the noise signal is set to less than 0.5 V (usually 0.3 V) and output from the radar system, the target signal 2 is obtained from the threshold level diagram-3 (d).
3 (FIG. 3 (e)) and the noise signal 24 (FIG. 3 (f))
Is separated into
【0071】ターゲット信号24は、「ターゲットデー
タ生成回路4」にて、1/8NMの分解能を有する1.
5μsのクロックで、0NMからの距離を算出される。
その結果、方位情報は、約16ビットで表される。ター
ゲット信号の4ビット振幅の距離方向の広がり(ターゲ
ット信号のパルス幅)は、3μs の送信パルスに対し
て、その幅と同等または2倍であるため、1.5μsで
A/D変換した場合、最大でも4クロック分に相当す
る。The target signal 24 has a resolution of 1/8 NM in the "target data generation circuit 4".
With a clock of 5 μs, the distance from 0 NM is calculated.
As a result, the azimuth information is represented by about 16 bits. Since the spread of the 4-bit amplitude of the target signal in the distance direction (pulse width of the target signal) is equal to or twice the width of a 3 μs transmission pulse, when A / D conversion is performed in 1.5 μs, This corresponds to at most four clocks.
【0072】従って、スイープ上に存在する1機分の航
空機は、4ビット振幅データが4個存在する。その結
果、航空機のデータは、距離情報の16ビット+4ビッ
ト×4個により、32ビットとなる。「ターゲット生成
回路4」では、スイープ単位で処理するが、ターゲット
1機あたり32ビットのターゲットデータを生成し出力
する。Therefore, one aircraft on the sweep has four 4-bit amplitude data. As a result, the data of the aircraft becomes 32 bits by 16 bits + 4 bits × 4 pieces of distance information. The “target generation circuit 4” performs processing in units of sweeps, but generates and outputs 32-bit target data per target.
【0073】ノイズ信号24は、「ノイズデータレンジ
ビン間引き回路5」にて、まず、4ビットの1.5μs
(1/8NM)でA/D変換されているので、200N
Mのレンジでは、ノイズデータは、200NM÷1/8
NMにより、1600個のレンジビンデータが生成され
ている。このため、1スイープ当たりのノイズデータ
は、1600レンジビン×4ビットとなる。The noise signal 24 is first converted to a 4-bit signal of 1.5 μs by the “noise data range bin thinning circuit 5”.
(1/8 NM)
In the M range, the noise data is 200 NM ÷ 1/8
The NM has generated 1600 range bin data. Therefore, noise data per sweep is 1600 range bins × 4 bits.
【0074】ノイズは、航空機ほどの距離分解能はふよ
うであるため、レンジビン間引きを2とし、0NMから
200NMまでの1600個のノイズデータから1個お
きにノイズデータを抽出する。これは、3.0μs(1
/4NMの分解能)でA/D変換した場合と同等であ
る。この結果、「ノイズデータレンジビン間引き回路
5」から出力される4ビットのノイズデータは、800
個に減少する。ここでデータ圧縮率は1/2となる。Since the noise has a distance resolution similar to that of an aircraft, the range bin thinning is set to 2, and every other noise data is extracted from 1600 noise data from 0 NM to 200 NM. This is 3.0 μs (1
/ 4 NM) is equivalent to the case of A / D conversion. As a result, the 4-bit noise data output from the “noise data range bin thinning circuit 5” is 800 bits.
Reduced to pieces. Here, the data compression ratio becomes 1/2.
【0075】次に、「ノイズデータ上位ビット間引き回
路6」にて、4ビットのノイズデータのうち上位2ビッ
トを一律削除する。2Vを4ビットでA/D変換するた
め、0.5V未満のノイズデータは下位2ビットしか変
化せず。上位2ビットは常に0である。この処理により
「ノイズデータ上位ビット間引き回路6」により、80
0個のノイズデータは、すべて2ビットで出力される。Next, the "noise data high-order bit thinning circuit 6" uniformly deletes the high-order 2 bits of the 4-bit noise data. Since A / D conversion is performed on 2V with 4 bits, noise data of less than 0.5V changes only lower 2 bits. The upper 2 bits are always 0. By this processing, the “noise data upper bit thinning circuit 6”
All the zero noise data are output in 2 bits.
【0076】このノイズデータに「ノイズデータ生成回
路7」にて方位情報を付加して出力する。クラッタ信号
21は、「クラッタデータレンジビン間引き回路8」に
てノイズ信号と同様の作用でデータ量を圧縮するが、ク
ラッタは、距離方向の広がりがノイズに比べ大きいた
め、レンジビン間引き数を大きくすることが可能であ
る。The noise data is added with azimuth information by the "noise data generation circuit 7" and output. The clutter signal 21 compresses the data amount in the "clutter data range bin thinning circuit 8" in the same manner as the noise signal, but the clutter of the clutter data range bin 8 has a larger spread in the distance direction than the noise. Is possible.
【0077】1600個の4ビットのデータ対し、4個
おきに抽出し、400個の4ビットのデータとする。1
/2NMの分解能でA/D変換した場合と同等である。
このクラッタデータを、「クラッタデータセクタ分割回
路9」にて、方位信号により、そのクラッタ信号の方位
を認識し、同一セクタのメモリエリアにスイープ単位で
記憶する。With respect to 1600 4-bit data, every fourth data is extracted to obtain 400 4-bit data. 1
This is equivalent to the case where A / D conversion is performed at a resolution of / 2 NM.
The clutter data is recognized by the clutter data sector dividing circuit 9 based on the direction signal based on the direction signal, and stored in the memory area of the same sector in sweep units.
【0078】この場合、メモリは、4096セクタに設
定され、4096パルスのACP方位信号カウンタによ
り認識したメモリセクタに記憶する。出力するタイミン
グは、ARPを基準にし、1スキャン(10秒)中に2
56セクタ分づつのクラッタデータを抽出して出力す
る。図−7に出力概念を示す。この結果、4096セク
タ全て出力し終えるには、16スキャンかかる。In this case, the memory is set to 4096 sectors and stored in the memory sector recognized by the ACP direction signal counter of 4096 pulses. The output timing is based on ARP, and is set to 2 during one scan (10 seconds).
The clutter data of 56 sectors is extracted and output. Figure 7 shows the output concept. As a result, it takes 16 scans to finish outputting all 4096 sectors.
【0079】「クラッタデータ生成回路10」では、ノ
イズデータ同様に、各クラッタ信号に方位情報を付加し
て出力する。「ビデオ多重化回路11」では、同一方位
のターゲットデータ、ノイズデータ及びクラッタデータ
を、スイープ単位で抽出し、多重化してデジタル回線へ
出力する。図−8に伝送概念を示す。The "clutter data generation circuit 10" adds azimuth information to each clutter signal and outputs the same as the noise data. The "video multiplexing circuit 11" extracts target data, noise data, and clutter data in the same direction on a sweep basis, multiplexes the data, and outputs the multiplexed data to a digital line. Figure 8 shows the transmission concept.
【0080】受信側では、「ビデオ分離回路12」に
て、ターゲットデータ、ノイズデータ及びクラッタデー
タに分離し出力する。ターゲットデータは、「ターゲッ
トバッファメモリ13」にて一旦バッファされた後、
「ターゲット信号再生回路14」にて、32ビット単位
で、距離情報及び振幅ビットを解読し、その距離情報に
従って、図−4(d)によりタ―ゲット信号をスイープ
単位で再生し、図−4(e)の信号で出力する。On the receiving side, the "video separation circuit 12" separates the data into target data, noise data and clutter data and outputs the data. The target data is temporarily buffered in the “target buffer memory 13”,
The "target signal reproducing circuit 14" decodes the distance information and the amplitude bit in 32-bit units, and reproduces the target signal in sweep units according to FIG. 4D according to the distance information. The signal is output as shown in FIG.
【0081】ノイズデータは、「ノイズデータバッファ
メモリ15」で一旦バッファされた後、「ノイズデータ
レンジビン再生回路16」にて800個のレンジビンを
各々2倍にし、1600個に再生する。図−5に作用を
示す。この結果、送信側の前段A/D変換回路で出力と
同じレンジビンデータ個数が再生される。「ノイズデー
タ上位ビット再生回路17」にて2ビットのノイズデー
タに、0を示した上位2ビットを一律付加し、4ビット
に再生する。After the noise data is temporarily buffered in the "noise data buffer memory 15", the 800 range bins are doubled by the "noise data range bin reproducing circuit 16" and reproduced to 1600. FIG. 5 shows the operation. As a result, the same number of range bin data as the output is reproduced by the pre-stage A / D conversion circuit on the transmission side. The "noise data high-order bit reproducing circuit 17" uniformly adds the high-order 2 bits indicating 0 to the 2-bit noise data and reproduces the 4-bit data.
【0082】この結果、ノイズデータは、1600個の
4ビットのデータとして再生される。クラッタデータ
は、「クラッタデータセクタ合成メモリ18」にて、ク
ラッタデータの方位情報と同一番号のメモリエリアに、
クラッタデータを記憶する。このメモリは、送信側同様
4096セクタエリアに分割されている。As a result, the noise data is reproduced as 1600 4-bit data. The clutter data is stored in a memory area having the same number as the direction information of the clutter data in the “clutter data sector combining memory 18”.
Store clutter data. This memory is divided into 4096 sector areas like the transmitting side.
【0083】「グランドクラッタレンジビン再生回路1
9」では、ノイズデータ同様の作用にてデータ量を再生
する。但し、クラッタデータの場合、各レンジビンデー
タを4倍して1600個の4ビットのクラッタデータに
再生する。「レーダービデオ合成回路20」は、同一方
位のターゲットデ―タ、ノイズデータ及びクラッタデー
タを、レ―ダートリガ及び方位信号により出力する読み
出し信号32にて各々のデータをスイープ単位で読み出
し、非加算合成により、図−10(d)に示すレーダー
ビデオを再生する。[Grand Clutter Range Bin Reproduction Circuit 1]
In "9", the data amount is reproduced by the same operation as the noise data. However, in the case of clutter data, each range bin data is multiplied by 4 to reproduce 1600 4-bit clutter data. The "radar video synthesizing circuit 20" reads out target data, noise data and clutter data of the same azimuth in a sweep unit with a readout signal 32 output by a radar trigger and an azimuth signal, and performs non-additive synthesis. Thus, the radar video shown in FIG. 10D is reproduced.
【0084】非加算混合は、各距離単位(1/8NM毎
に)3種類のデータの内、最大値を、抽出しその距離で
のビデオ情報とするものである。その結果、図−10
(d)の信号が得られる。最終的には、D/A変換回路
にてアナログ信号に再生して出力する。In the non-additive mixing, the maximum value is extracted from the three types of data for each distance unit (every 1/8 NM) and is used as video information at that distance. As a result, FIG.
The signal of (d) is obtained. Finally, the digital signal is reproduced and output by the D / A conversion circuit.
【0085】[0085]
【他の実施例】図−11に於いて、管制所側にてターゲ
ット検出データによる追尾処理等おこなうシステムに対
し、ターゲット信号のみ供給することにより、表示装置
以外のシステムに適用可能である。現状では、レーダー
システムに目標検出装置が構成として必要であるが、本
発明はその機能も有しているため、航空機(ターゲット
検出)信号のみ別途出力できる機能は、容易に実現可能
であり、他システムに供給できる。[Other Embodiments] In FIG. 11, by supplying only a target signal to a system for performing tracking processing based on target detection data on the control station side, the present invention can be applied to systems other than display devices. At present, the radar system requires a target detection device as a configuration, but since the present invention also has such a function, a function of separately outputting only an aircraft (target detection) signal can be easily realized. Can supply to system.
【0086】また、伝送するレーダービデオが1種類で
ない場合は、図−11の構成を、伝送するビデオ数分構
成するだけで実現可能であり、また、遠隔地へ伝送する
信号も任意に設定できる。本発明の基本構想、レーダー
ビデオに含まれる全ての情報を遠隔地へ伝送することで
あるが、本発明では、クラッタのみ伝送しないことも可
能であり、いわゆるMTI処理的機能も網羅しているた
め、既存レーダーシステムの信号処理のバックアップま
たは、能力補間的適用により、MTI消え残り削除対策
にも適用可能である。If the type of radar video to be transmitted is not one type, the configuration shown in FIG. 11 can be realized only by configuring the number of video to be transmitted, and a signal to be transmitted to a remote place can be arbitrarily set. . Although the basic concept of the present invention is to transmit all the information included in the radar video to a remote place, the present invention can transmit only the clutter and covers the so-called MTI processing function. It can also be applied to countermeasures to eliminate MTI disappearance by backing up the signal processing of the existing radar system or applying the capability interpolation.
【0087】[0087]
【発明の効果】本発明の効果は、レーダービデオの品質
(航空機の分解能)を劣化せず、伝送容量が圧縮してい
ることである。本発明は、ターゲット信号、ノイズ信号
及びクラッタ信号を各々分離し、ノイズ信号及びクラッ
タ信号のみデータ圧縮処理をおこなっているためであ
る。The effect of the present invention is that the transmission capacity is compressed without deteriorating the quality of the radar video (the resolution of the aircraft). This is because the present invention separates the target signal, the noise signal, and the clutter signal from each other, and performs data compression processing only on the noise signal and the clutter signal.
【0088】従来でのレーダービデオのデジタル伝送容
量は、4.8Mbpsであった。その理由は、本発明で
の伝送容量は、以下の計算で求められる。但し、数値は
前述と同様一例である。 ターゲット信号の伝送容量+ノイズ信号の伝送容量+ク
ラッタ信号の伝送容量 ターゲット信号の伝送容量 1スイ―プ上の1ターゲットのデータ量:32ビット 1ターゲットの方位方向広がり(ヒット数考慮)した場
合のデータ量:32ビット×30ヒット=960ビット 1表示画面中でのターゲット総データ量:960ビット
×400機=384000bit 10秒間で伝送するリアルタイムが必要であるため、 ターゲットの伝送容量:384000bit÷10s=
38.4kbps ノイズ信号の伝送容量 1スイープ分のノイズデータ量 :800個×2ビット
=1600ビット 1表示画面中でのノイズデータ量 :1600ビット×3
000スイープ=4800000ビット 10秒間で伝送するため、 ノイズの伝送容量 :4800000ビット÷10s
= 480kbps クラッタ信号の伝送容量 1スイープ分のクラッタデータ量:400個×4ビット
=1600ビット 10秒間で伝送する伝送容量 :1600ビット×25
6スイープ÷10s= 41kbps 以上より、本発明での伝送容量は、 38.4kbps+480kbps+41kbps=5
59.4kbps 従来方式での伝送容量4.8Mbpsに対して、約1/
9の容量になる。The conventional digital transmission capacity of radar video was 4.8 Mbps. The reason is that the transmission capacity in the present invention is obtained by the following calculation. However, the numerical values are an example as described above. Transmission capacity of target signal + transmission capacity of noise signal + transmission capacity of clutter signal Transmission capacity of target signal Data amount of one target on one sweep: 32 bits When one target is spread in the azimuth direction (hit number is considered) Data amount: 32 bits × 30 hits = 960 bits Total target data amount in one display screen: 960 bits × 400 units = 384000 bits Since real-time transmission in 10 seconds is necessary, target transmission capacity: 384000 bitsb10 s =
38.4 kbps Transmission capacity of noise signal Noise data amount for one sweep: 800 data × 2 bits = 1600 bits Noise data amount in one display screen: 1600 bits × 3
000 sweep = 4800000 bits To transmit in 10 seconds, noise transmission capacity: 4800000 bits @ 10s
= 480 kbps Clutter signal transmission capacity Clutter data amount for one sweep: 400 pieces × 4 bits = 1600 bits Transmission capacity to be transmitted in 10 seconds: 1600 bits × 25
6 sweep ÷ 10 s = 41 kbps From the above, the transmission capacity in the present invention is 38.4 kbps + 480 kbps + 41 kbps = 5
59.4 kbps For the transmission capacity of 4.8 Mbps in the conventional method, about 1 /
9 capacity.
【0089】ノイズに関しては、距離分解能を更に落と
すことが可能であるため、圧縮率は、更に高くなる可能
性がある。このことにより、回線維持費も1/9以上削
減できる。以上の如く、本発明に係るレーダービデオ伝
送装置によれば、ノイズ信号は、一度A/D変換手段に
よりサンプリングしたノイズデータを間引き(サンプリ
ングクロックの分解能を落とたことと同一処理である)
し、且つ低振幅によるA/D変換の振幅ビットの上位
(常に上位ビットは0に固定される性質がノイズにはあ
るため)より、ノイズ信号のデータ量を削減し、クラッ
タ信号は、同様の間引き処理によるデータ量の削減及び
動きが航空機に比較し格段に緩慢(グランドクラッタは
移動量が0であるが、ウェザークラッタが緩慢ながら移
動することを示す)であるため、信号の更新時間(1表
示画面の更新時間を示す)を移動量に併せて遅くし、伝
送データ内に占めるクラッタ信号の割合を低減すること
によりデータ伝送容量を低減することにより、低伝送容
量を実現することができる等種々の優れた効果を有す
る。As for noise, since the distance resolution can be further reduced, the compression ratio may be further increased. As a result, the line maintenance cost can be reduced by 1/9 or more. As described above, according to the radar video transmission device of the present invention, the noise signal is thinned out from the noise data once sampled by the A / D converter (this is the same process as reducing the resolution of the sampling clock).
In addition, the data amount of the noise signal is reduced from the upper bit of the amplitude bit of the A / D conversion by the low amplitude (since noise has a property that the higher bit is always fixed to 0). Since the reduction of the data amount and the movement by the thinning-out processing are much slower than that of the aircraft (the ground clutter has a moving amount of 0, but indicates that the weather clutter moves slowly), the signal update time (1 It is possible to realize a low transmission capacity by delaying the display screen update time (indicating the update time of the display screen) in accordance with the movement amount, and reducing the data transmission capacity by reducing the ratio of the clutter signal in the transmission data. It has various excellent effects.
【図1】図1は、本発明に係るレーダービデオ伝送装
置、デジタル送信装置及び受信装置の実施例の構成図で
ある。FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of a radar video transmission device, a digital transmission device, and a reception device according to the present invention.
【図2】図2は、スキャン積分・クラッタ分離概念図で
ある。FIG. 2 is a conceptual diagram of scan integration and clutter separation.
【図3】図3は、ターゲット/ノイズ分離概念図であ
る。FIG. 3 is a conceptual diagram of target / noise separation.
【図4】図4は、ターゲットデータ生成・ターゲット信
号再生概念図である。FIG. 4 is a conceptual diagram of target data generation and target signal reproduction.
【図5】図5は、レンジビン間引き・レンジビン再生概
念図である。FIG. 5 is a conceptual diagram of range bin thinning / range bin reproduction.
【図6】図6は、クラッタデータセクタ分割概念図であ
る。FIG. 6 is a conceptual diagram of clutter data sector division.
【図7】図7は、クラッタデータ伝送タイミング概念図
である。FIG. 7 is a conceptual diagram of clutter data transmission timing.
【図8】図8は、ビデオ多重化伝送概念図である。FIG. 8 is a conceptual diagram of video multiplex transmission.
【図9】図9は、クラッタデータセクタ合成概念図であ
る。FIG. 9 is a conceptual diagram of clutter data sector composition.
【図10】図10は、レーダービデオ合成概念図であ
る。FIG. 10 is a conceptual diagram of radar video synthesis.
【図11】図11は、発明の実施形態構成例である。FIG. 11 is a configuration example of an embodiment of the present invention.
【図12】図12は、レーダービデオ説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram of a radar video.
1 スキャン積分手段(回路), 2 ビデオ差分手段(回路), 3 タッゲット/ノイズ分離手段
(回路) 4 ターゲットデータ生成手段(回
路), 5 ノイズデータレンジビン間引き
手段(回路) 6 ノイズデータ上位ビット間引き
手段(回路), 7 ノイズデータ生成手段(回路) 8 クラッタデータレンジビン間引
き手段(回路), 9 クラッタデータセクタ分割手段
(回路) 10 クラッタデータ生成手段(回
路), 11 ビデオ多重化手段(回路) 12 ビデオ分離手段(回路), 13 ターゲットデータバッファメモ
リ 14 ターゲット信号再生手段(回
路), 15 ノイズデータバッファメモリ, 16 ノイズデータレンジビン再生手
段(回路), 17 ノイズデータ上位ビット再生手
段(回路), 18 クラッタデータセクタ合成メモ
リ, 19 クラッタデータレンジビン再生
手段(回路) 20 レーダービデオ合成手段, 21 クラッタ信号, 22 差分信号, 23 ターゲット信号, 24 ノイズ信号, 25 ターゲットデータ, 26 ノイズデータ, 27 ターゲット信号, 28 ノイズデータ, 29 ノイズ信号, 30 クラッタ信号1 scan integration means (circuit), 2 video difference means (circuit), 3 target / noise separation means (circuit) 4 target data generation means (circuit), 5 noise data range bin thinning means (circuit) 6 noise data upper bit thinning means (Circuit), 7 Noise data generating means (Circuit) 8 Clutter data range bin thinning means (Circuit), 9 Clutter data sector dividing means (Circuit) 10 Clutter data generating means (Circuit), 11 Video multiplexing means (Circuit) 12 Video Separation means (circuit), 13 target data buffer memory 14 target signal reproduction means (circuit), 15 noise data buffer memory, 16 noise data range bin reproduction means (circuit), 17 noise data upper bit reproduction means (circuit), 18 clutter data Sector synthesis memory 19 clutter data range bin reproducing means (circuit) 20 radar video synthesizing means, 21 clutter signal, 22 difference signal, 23 target signal, 24 noise signal, 25 target data, 26 noise data, 27 target signal, 28 noise data, 29 noise signal , 30 Clutter signal
Claims (4)
ル伝送装置に於いて、 送信側を、 レーダービデオからクラッタ信号のみを抽出するスキャ
ン積分手段と、 レーダービデオからクラッタ信号部分を差分して航空機
信号とノイズ信号のみの信号を生成するビデオ差分手段
と、 その差分信号から航空機信号とノイズ信号を分離するタ
ーゲット/ノイズ分離手段と、 分離したターゲット信号から方位情報と振幅情報を抽出
しターゲットデータを生成するターゲットデータ生成手
段と、 同じく分離したノイズ信号よりレンジビンデータを間引
きしてデータ数を削減するノイズデータレンジビン間引
き手段と、 そのノイズ信号の上位ビットを削除し、下位ビットのみ
出力するノイズデータ上位ビット間引き手段と、 上記出力のノイズデータに方位情報を付加して、ノイズ
データを生成するノイズデータ生成手段と、 クラッタ信号より上述ノイズ信号のレンジビン間引きと
同様の作用によりクラッタ信号のデータ数を削減するク
ラッタデータレンジビン間引き手段と、 そのクラッタデータを、1スキャン分記憶し、その1ス
キャン分のデータを分割出力するクラッタデータセクタ
分割手段と、 クラッタ信号に方位情報を付加してクラッタデータを生
成し出力するクラッタデータ生成手段と、 前記ターゲットデータ、ノイズデータ及びクラッタデー
タを同一方位の信号毎に多重化して送信するビデオ多重
化手段と、受信側を、 受信したデータより、ターゲットデータ、ノイズデータ
及びクラッタデータに分離するビデオ分離手段と、 ターゲットデータを一時バッファするターゲットデータ
バッファメモリと、タ―ゲットデータから距離情報と振
幅情報を解読し、ターゲット信号を再生するターゲット
信号再生手段と、 ノイズデータを一時バッファするノイズデータバッファ
メモリと、 ノイズデータにレンジビンを補間し、間引いた前のレン
ジビン数に戻すノイズデータレンジビン再生手段と、 上位ビットを一律付加し、振幅ビット数をA/D変換の
状態に戻すノイズデータレンジビン再生手段と、 分割して伝送されるクラッタデータを、その方位情報に
従って順次記憶するクラッタデータセクタ合成メモリ
と、 削減したレンジビンを補間し、間引いた前のレンジビン
数に戻すクラッタデ―タレンジビン再生手段と、 再生したスイープ単位のターゲット信号、ノイズ信号及
びクラッタ信号を非加算合成し、元のレーダービデオを
再生して出力するレーダービデオ合成手段とで構成され
ることを特徴とするレーダービデオ伝送装置。In a digital transmission apparatus of a low transmission capacity of radar video, a transmitting side is provided with a scan integrator for extracting only a clutter signal from the radar video, and an aircraft signal obtained by subtracting a clutter signal portion from the radar video. Differential means for generating a signal consisting of only noise and noise signals, target / noise separating means for separating an aircraft signal and a noise signal from the differential signal, and generating direction data and amplitude information from the separated target signal to generate target data Target data generating means, noise data range bin thinning means for thinning out range bin data from the separated noise signal to reduce the number of data, and noise data high-order bits for removing high-order bits of the noise signal and outputting only low-order bits Decimation means and noise data output Noise data generating means for generating noise data by adding information; clutter data range bin thinning means for reducing the number of clutter signal data from the clutter signal by the same operation as the range bin thinning of the noise signal described above; Clutter data sector dividing means for storing one scan and dividing and outputting the data for one scan; clutter data generating means for generating and outputting clutter data by adding azimuth information to a clutter signal; Video multiplexing means for multiplexing and transmitting noise data and clutter data for each signal in the same direction, video separating means for separating the receiving side into target data, noise data and clutter data from the received data, and target data Target buffer to temporarily buffer A target buffer memory, a target signal reproducing means for decoding distance information and amplitude information from target data and reproducing a target signal, a noise data buffer memory for temporarily buffering noise data, and interpolating a range bin to the noise data; Noise data range bin reproducing means for returning the number of range bins before thinning, noise data range bin reproducing means for uniformly adding upper bits and returning the number of amplitude bits to the state of A / D conversion, and clutter data divided and transmitted. Clutter data sector synthesis memory for sequentially storing according to the azimuth information, clutter data range bin reproducing means for interpolating the reduced range bins and returning to the number of range bins before thinning, reproduced target signal, noise signal and clutter signal in sweep units Is added to the original radar video. A radar video transmission apparatus comprising: a radar video synthesizing unit that reproduces and outputs a video signal.
ービデオ合成手段の出力を前記D/A変換手段に入力
し、アナログ信号として外部へ出力することができるよ
うにしたことを特徴とする請求項1に記載のレーダービ
デオ伝送装置。2. The apparatus further comprises a D / A conversion means, wherein an output of the radar video synthesizing means can be input to the D / A conversion means and output to the outside as an analog signal. The radar video transmission device according to claim 1.
ル送信装置であって、 レーダービデオからクラッタ信号のみを抽出するスキャ
ン積分手段と、 レーダービデオからクラッタ信号部分を差分して航空機
信号とノイズ信号のみの信号を生成するビデオ差分手段
と、 その差分信号から航空機信号とノイズ信号を分離するタ
ーゲット/ノイズ分離手段と、 分離したターゲット信号から方位情報と振幅情報を抽出
しターゲットデータを生成するターゲットデータ生成手
段と、 同じく分離したノイズ信号よりレンジビンデータを間引
きしてデータ数を削減するノイズデータレンジビン間引
き手段と、 そのノイズ信号の上位ビットを削除し、下位ビットのみ
出力するノイズデータ上位ビット間引き手段と、 上記出力のノイズデータに方位情報を付加して、ノイズ
データを生成するノイズデータ生成手段と、 クラッタ信号より上述ノイズ信号のレンジビン間引きと
同様の作用によりクラッタ信号のデータ数を削減するク
ラッタデータレンジビン間引き手段と、 そのクラッタデータを、1スキャン分記憶し、その1ス
キャン分のデータを分割出力するクラッタデータセクタ
分割手段と、 クラッタ信号に方位情報を付加してクラッタデータを生
成し出力するクラッタデータ生成手段と、 前記ターゲットデータ、ノイズデータ及びクラッタデー
タを同一方位の信号毎に多重化して送信するビデオ多重
化手段と、で構成されることを特徴とするレーダービデ
オのデジタル送信装置。3. A low-capacity digital transmission apparatus for radar video, comprising: a scan integrator for extracting only a clutter signal from the radar video; Video / difference means for generating a signal of the target signal, target / noise separation means for separating an aircraft signal and a noise signal from the difference signal, and target data generation for extracting azimuth information and amplitude information from the separated target signal to generate target data Means, a noise data range bin thinning means for thinning out range bin data from the separated noise signal to reduce the number of data, and a noise data high bit thinning means for removing upper bits of the noise signal and outputting only lower bits. Add azimuth information to the above output noise data Noise data generating means for generating noise data; clutter data range bin thinning means for reducing the number of clutter signal data from the clutter signal by the same operation as the above-described range bin thinning of the noise signal; Clutter data sector dividing means for dividing and storing the data for one scan, clutter data generating means for generating and outputting clutter data by adding azimuth information to the clutter signal, the target data, noise data and Video multiplexing means for multiplexing clutter data for each signal in the same direction and transmitting the multiplexed data, and a radar video digital transmission device.
ル受信装置であって、 受信したデータより、ターゲットデータ、ノイズデータ
及びクラッタデータに分離するビデオ分離手段と、 ターゲットデータを一時バッファするターゲットデータ
バッファメモリと、 タ―ゲットデータから距離情報と振幅情報を解読し、タ
ーゲット信号を再生するターゲット信号再生手段と、 ノイズデータを一時バッファするノイズデータバッファ
メモリと、 ノイズデータにレンジビンを補間し、間引いた前のレン
ジビン数に戻すノイズデータレンジビン再生手段と、 上位ビットを一律付加し、振幅ビット数をA/D変換の
状態に戻すノイズデータレンジビン再生手段と、 分割して伝送されるクラッタデータを、その方位情報に
従って順次記憶するクラッタデータセクタ合成メモリ
と、 削減したレンジビンを補間し、間引いた前のレンジビン
数に戻すクラッタデ―タレンジビン再生手段と、 再生したスイープ単位のターゲット信号、ノイズ信号及
びクラッタ信号を非加算合成し、元のレーダービデオを
再生して出力するレーダービデオ合成手段と、で構成さ
れることを特徴とするレーダービデオのデジタル受信装
置。4. A digital receiver having a low transmission capacity for radar video, comprising: video separating means for separating received data into target data, noise data and clutter data; and a target data buffer for temporarily buffering the target data. Memory, target signal reproducing means for decoding the distance information and amplitude information from the target data and reproducing the target signal, noise data buffer memory for temporarily buffering the noise data, and interpolating and thinning out the range bin to the noise data Noise data range bin reproducing means for returning the number of range bins to the previous number; noise data range bin reproducing means for uniformly adding upper bits and returning the number of amplitude bits to the state of A / D conversion; Clutter that sequentially stores according to the azimuth information Clutter data range bin reproducing means that interpolates the reduced range bins and returns the number of range bins before thinning, and non-additional synthesis of the reproduced sweep target signal, noise signal, and clutter signal to produce the original radar video And a radar video synthesizing means for reproducing and outputting the digital video signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10129830A JPH11326493A (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Radar video transmission device, digital transmitter and receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10129830A JPH11326493A (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Radar video transmission device, digital transmitter and receiver |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11326493A true JPH11326493A (en) | 1999-11-26 |
Family
ID=15019291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10129830A Pending JPH11326493A (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Radar video transmission device, digital transmitter and receiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11326493A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002012915A1 (en) * | 2000-08-09 | 2002-02-14 | Fujitsu Limited | Radar video transmission system |
JP2003240845A (en) * | 2002-02-19 | 2003-08-27 | Murata Mfg Co Ltd | Radar system |
JP2006266734A (en) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Mitsubishi Electric Corp | Radar image transmitting device and radar image receiving device |
JP2011163809A (en) * | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Japan Radio Co Ltd | Radar apparatus |
WO2014195994A1 (en) * | 2013-06-05 | 2014-12-11 | 古野電気株式会社 | Sensor information output apparatus, sensor image display apparatus, detection apparatus, and sensor information output method |
CN109686108A (en) * | 2019-02-19 | 2019-04-26 | 山东科技大学 | A kind of vehicle target Trajectory Tracking System and Vehicle tracing method |
-
1998
- 1998-05-13 JP JP10129830A patent/JPH11326493A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002012915A1 (en) * | 2000-08-09 | 2002-02-14 | Fujitsu Limited | Radar video transmission system |
JP2003240845A (en) * | 2002-02-19 | 2003-08-27 | Murata Mfg Co Ltd | Radar system |
JP2006266734A (en) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Mitsubishi Electric Corp | Radar image transmitting device and radar image receiving device |
JP2011163809A (en) * | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Japan Radio Co Ltd | Radar apparatus |
WO2014195994A1 (en) * | 2013-06-05 | 2014-12-11 | 古野電気株式会社 | Sensor information output apparatus, sensor image display apparatus, detection apparatus, and sensor information output method |
JPWO2014195994A1 (en) * | 2013-06-05 | 2017-02-23 | 古野電気株式会社 | Sensor information output device, sensor video display device, detection device, and sensor information output method |
CN109686108A (en) * | 2019-02-19 | 2019-04-26 | 山东科技大学 | A kind of vehicle target Trajectory Tracking System and Vehicle tracing method |
CN109686108B (en) * | 2019-02-19 | 2023-11-21 | 广州华南路桥实业有限公司 | Vehicle target track tracking system and vehicle track tracking method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4618890A (en) | Digital audio synchronizing system with mute time switching function | |
US5448298A (en) | Image information transmitting system | |
JPS6311838B2 (en) | ||
US6492983B2 (en) | Video signal display system | |
US5911130A (en) | Audio signal compression and decompression utilizing amplitude, frequency, and time information | |
CA1088673A (en) | Video signal converting system | |
JP3242587B2 (en) | Radar simulation signal generator | |
JP2001511630A (en) | TV signal data transmission system | |
JPH11326493A (en) | Radar video transmission device, digital transmitter and receiver | |
JPS6355276B2 (en) | ||
US4348693A (en) | Television weather radar system | |
Abbott | A differential pulse-code-modulation codec for videotelephony using four bits per sample | |
JPH10145345A (en) | Subordinate synchronization method and its system | |
CN1024310C (en) | Apparatus for encoding fishfinder image information and transmission method | |
KR900005802A (en) | Band compression transmission method of video signal by sub Nyquist sampling | |
GB2047040A (en) | Scan converter for a television display | |
EP0582305B1 (en) | Video signal converting device and noise eliminator | |
US5249229A (en) | Device and method for generating control signals | |
JP2766166B2 (en) | Radar video compression system | |
JP2580781B2 (en) | Radar video high efficiency coding transmission equipment | |
US4602274A (en) | IYQY format television signal encoding and decoding apparatus | |
JPH0943339A (en) | Radar video compression device | |
JPS5928683A (en) | Transmission system of radar video signal | |
JPH0477273B2 (en) | ||
US4710773A (en) | Data converter for a pulse radar apparatus |