JPH11320960A - Output method and apparatus - Google Patents

Output method and apparatus

Info

Publication number
JPH11320960A
JPH11320960A JP10133977A JP13397798A JPH11320960A JP H11320960 A JPH11320960 A JP H11320960A JP 10133977 A JP10133977 A JP 10133977A JP 13397798 A JP13397798 A JP 13397798A JP H11320960 A JPH11320960 A JP H11320960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
image data
image
data
optical systems
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10133977A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiko Hirano
安彦 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10133977A priority Critical patent/JPH11320960A/en
Publication of JPH11320960A publication Critical patent/JPH11320960A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer in which smoothing processing can be performed without increasing signal frequency by forming images in parallel through a plurality of optical systems each projecting an image forming light thereby forming an image at high speed using a plurality of kinds of wavelength (spot length). SOLUTION: A plurality of optical systems 34-46 are provided and an output image is formed by emitting image forming lights simultaneously from respective laser units 34, 35. At the time of print output, a print data is classified into image data subjected and not subjected to smoothing processing and developed into bit maps of different band. Laser unit is then allocated in units of band and a print data subjected to smoothing processing is subjected to wavelength (spot diameter) conversion at a laser unit control section 33.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光を照射して出力
画像を形成する形成手段を備える出力装置及び出力方法
に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an output apparatus and an output method provided with forming means for irradiating light to form an output image.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、出力画像を形成する印刷装置は、
光学系を1つしか持たず、ホストコンピュータ等の上位
装置から印刷装置への片方向通信によって文書情報や画
像データ等の出力を行い、記憶媒体である記録紙等に印
刷するという構成になっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a printing apparatus for forming an output image has
It has only one optical system and outputs document information and image data by one-way communication from a host device such as a host computer to a printing device, and prints it on a recording medium such as recording paper. I have.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
印刷装置では、光学系を1つしか持たないため、1バン
ドずつのビットマップ展開しかできず、感光ドラム上へ
のレーザービームも1ラインごとであった。
However, since the conventional printing apparatus has only one optical system, it can only perform bitmap development for each band, and the laser beam on the photosensitive drum is also provided for each line. there were.

【0004】また、従来の印刷装置では、光学系を1つ
しかもたないため、文字等のテキストデータに対してス
ムージングと呼ばれる処理を施す場合には、元データの
ビデオ周波数に対して4倍の高周波を発生させる必要が
あった。したがって、コントローラ等の回路は4倍高周
波数での動作をさせるための設計が必要であっった。
Further, since the conventional printing apparatus has only one optical system, when a process called smoothing is performed on text data such as characters, the video frequency is four times as high as the video frequency of the original data. High frequency had to be generated. Therefore, a circuit such as a controller needs to be designed to operate at four times higher frequency.

【0005】また、従来の印刷装置では、光学系を1つ
しかもたないため、文字等のテキストデータ図形等のイ
メージデータが領域(エリア)分割可能であっても、同
じ解像度での処理しかできない、等の問題がある。
Further, since the conventional printing apparatus has only one optical system, even if image data such as text data and graphics such as characters can be divided into areas (areas), only processing with the same resolution can be performed. , Etc.

【0006】本発明は上述した課題を解決することを目
的としてなされたもので、例えば、出力装置に複数の光
学系を備えることにより上記課題を解決する。そして、
光学系の発光光の波長(スポット径)を変換可能とし、
例えば、文字等テキストデータにスムージング処理が施
されている場合にはスムージング処理が施されていない
出力データとスムージング処理が施された出力データを
別々のビットマップに展開して、スムージング処理が施
されている出力データに対するレーザービームの生成に
は、ビデオ信号を高周波にするのではなく、波長(スポ
ット径)変換によってスムージング処理を実現すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and for example, has the above-described object by providing a plurality of optical systems in an output device. And
The wavelength (spot diameter) of the light emitted from the optical system can be converted,
For example, when text data such as characters is subjected to smoothing processing, output data that has not been subjected to smoothing processing and output data that has been subjected to smoothing processing are developed into separate bitmaps, and smoothing processing is performed. The purpose of generating a laser beam for the output data is not to make the video signal a high frequency, but to realize a smoothing process by wavelength (spot diameter) conversion.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成する一手
段として例えば以下の構成を備える。
As one means for achieving the above object, for example, the following arrangement is provided.

【0008】即ち、光を照射して出力画像を形成する形
成手段を備える出力装置であって、前記形成手段は、複
数の光学系を備え、前記複数の光学系のそれぞれより画
像を形成する光を照射可能とすることを特徴とする。
More specifically, the present invention is directed to an output apparatus including a forming unit for forming an output image by irradiating light, wherein the forming unit includes a plurality of optical systems, and a light for forming an image from each of the plurality of optical systems. Can be irradiated.

【0009】そして例えば、出力画像データをビットマ
ップメモリに展開する展開手段を備え、前記形成手段は
前記展開手段でビットマップメモリに展開したビットマ
ップパターンに従って画像形成を行うことを特徴とす
る。
For example, there is provided a developing means for developing the output image data in a bit map memory, and the forming means forms an image in accordance with the bit map pattern developed in the bit map memory by the developing means.

【0010】又例えば、前記展開手段は、出力画像デー
タをビットマップメモリに展開する際、バンド毎に複数
のビットマップメモリ領域に展開することを特徴とす
る。
Also, for example, when the expansion means expands the output image data in the bitmap memory, it expands the image data in a plurality of bitmap memory areas for each band.

【0011】更に例えば、前記形成手段は、ビットマッ
プメモリに展開したそれぞれのバンド毎に複数の光学系
を対応付けて画像を形成することを特徴とする。
Further, for example, the forming means forms an image by associating a plurality of optical systems with each band developed in a bit map memory.

【0012】又例えば、前記複数の光学系は、発光手段
で発光した光ビームを感光体に照射して静電潜像を形成
する手段を含むことを特徴とする。あるいは、前記形成
手段は、感光体上に前記複数の光学系よりの光ビームに
より静電潜像を形成し、該静電潜像を顕像化して記録媒
体に転写して永久可視表示を行うことを特徴とする。
Further, for example, the plurality of optical systems include means for forming an electrostatic latent image by irradiating a photoreceptor with a light beam emitted by a light emitting means. Alternatively, the forming means forms an electrostatic latent image on the photoreceptor by light beams from the plurality of optical systems, visualizes the electrostatic latent image, transfers the latent image to a recording medium, and performs permanent visible display. It is characterized by the following.

【0013】又例えば、前記展開手段は、出力画像デー
タをスムージング処理の施されている画像データとそう
でない画像データとを別々のバンドにビットマップ展開
し、前記形成手段は、それぞれに対する光ビームを生成
する際、スムージング処理の施されているデータに対し
ては波長(スポット径)変換をすることを特徴とする。
Also, for example, the developing means performs bitmap development of the output image data into image data subjected to smoothing processing and image data not subjected to smoothing processing into separate bands, and the forming means applies a light beam to each band. At the time of generation, wavelength (spot diameter) conversion is performed on data that has been subjected to smoothing processing.

【0014】更に例えば、前記展開手段は、出力画像デ
ータを文字等のテキストデータの領域と図形等のイメー
ジデータの領域に分割し、別々にビットマップ展開し、
前記形成手段は、それぞれに対する光ビームを生成する
際にイメージデータに対しては波長(スポット径)変換
をすることを特徴とする。
Further, for example, the developing means divides the output image data into a text data area such as a character and an image data area such as a figure, and performs bitmap development separately.
The forming means performs wavelength (spot diameter) conversion on image data when generating a light beam for each.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る一発明の実施の形態例を詳細に説明する。以下の説明
は、出力装置として記録紙などに永久可視表示を行うた
めの印刷装置に本発明を適用した場合を例として説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, an example in which the present invention is applied to a printing apparatus for performing permanent visible display on recording paper or the like as an output apparatus will be described.

【0016】本実施の形態例の構成を説明する前に、本
実施の形態例を適用するに好適なレーザービームプリン
タの構成について、図を参照しながら説明する。なお、
本実施の形態例を適用するプリンタは、レーザビームプ
リンタに限られるものではなく、他のプリント方式のプ
リンタでもよい。
Before describing the configuration of the present embodiment, a configuration of a laser beam printer suitable for applying the present embodiment will be described with reference to the drawings. In addition,
The printer to which the present embodiment is applied is not limited to a laser beam printer, but may be a printer of another printing method.

【0017】図1は本実施の形態例の第1の出力装置の
構成を示す断面図であり、第1の出力装置を例えばレー
ザービームプリンタ(以下「LBP」とする)とした場
合を示す。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the structure of a first output device according to this embodiment, and shows a case where the first output device is, for example, a laser beam printer (hereinafter referred to as "LBP").

【0018】図1において、1500はLBP本体であ
り、外部に接続されているホストコンピュータ等の上位
装置から供給される印刷情報(文字コード等)やフォー
ム情報あるいはマクロ命令等を入力して記憶するととも
に、それらの情報に従って、対応する文字パターンやフ
ォームパターン等を作成し、記憶媒体である記録紙等に
像を形成する。
In FIG. 1, reference numeral 1500 denotes an LBP main body, which inputs and stores print information (character codes, etc.), form information, macro instructions, and the like supplied from an externally connected host device such as a host computer. At the same time, a corresponding character pattern, form pattern, or the like is created according to the information, and an image is formed on a recording medium such as a recording sheet.

【0019】1501は操作のためのスイッチおよびL
ED表示器等が配されている操作パネルであり、100
0はLBP本体1500全体の制御およびホストコンピ
ュータから供給される文字情報等を解析するプリンタ制
御ユニット(以下コントローラとする)である。
Reference numeral 1501 denotes a switch for operation and L
An operation panel on which an ED display and the like are arranged.
Reference numeral 0 denotes a printer control unit (hereinafter, referred to as a controller) that controls the entire LBP body 1500 and analyzes character information and the like supplied from the host computer.

【0020】このコントローラ1000は、主に文字情
報を対応する文字パターンのビデオ信号に変換して、レ
ーザードライバ1502に出力する。レーザードライバ
1502は半導体レーザー1503を駆動するための回
路であり、入力されたビデオ信号に応じて、半導体レー
ザー1503から発射されるレーザー光1504をオ
ン、オフ切り換えする。
The controller 1000 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and outputs the video signal to a laser driver 1502. The laser driver 1502 is a circuit for driving the semiconductor laser 1503, and switches on and off a laser beam 1504 emitted from the semiconductor laser 1503 according to an input video signal.

【0021】レーザー光154は、回転多面鏡1505
で左右方向に振らされて静電ドラム1506上を走査露
光する。これにより、静電ドラム1506上には文字パ
ターンの静電潜像が形成されることになる。この潜像
は、静電ドラム1506周囲に配設された現像ユニット
1507により現像されたあと、記録紙に転写される。
The laser light 154 is applied to a rotary polygon mirror 1505.
And scans and exposes the surface of the electrostatic drum 1506. As a result, an electrostatic latent image of a character pattern is formed on the electrostatic drum 1506. This latent image is developed by a developing unit 1507 disposed around the electrostatic drum 1506, and then transferred to a recording sheet.

【0022】この記録紙にはカットシートを用い、カッ
トシート記録紙はLBP1500に装着した用紙カセッ
ト1508に収納され、給紙ローラ1509および搬送
ローラ1510と搬送ローラ1511とにより装置内に
取り込まれて、静電ドラム1506に供給される。
A cut sheet is used as the recording paper. The cut sheet recording paper is stored in a paper cassette 1508 mounted on the LBP 1500, and is taken into the apparatus by a paper feed roller 1509, transport rollers 1510, and a transport roller 1511. It is supplied to the electrostatic drum 1506.

【0023】また、LBP本体1500には、図示しな
いカードスロットが少なくとも1個以上備えられてお
り、内蔵フォントに加えてオプションフォントカード、
言語系の異なる制御カード(エミュレーションカード)
を接続でさるように構成されている。
The LBP body 1500 is provided with at least one or more card slots (not shown).
Control cards with different language systems (emulation cards)
Is configured to be connected.

【0024】図2は本実施の形態例のプリンタ制御シス
テムの基本的な構成を説明するブロック図である。ここ
では、LBPの場合(図1)を例にして説明する。な
お、本実施の形態例の機能が実行されるのであれば、単
体の機器であっても複数の機器からなるシステムであっ
ても、LAN等のネットワークを介して処理が行なわれ
るシステムであっても適用できる。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a basic configuration of the printer control system according to the present embodiment. Here, the case of LBP (FIG. 1) will be described as an example. Note that if the functions of the present embodiment are executed, a system that performs processing via a network such as a LAN, whether it is a single device or a system including a plurality of devices, may be used. Can also be applied.

【0025】図2において、3000はホストコンピュ
ータであり、ROM3のプログラム用ROM3bに記憶
された文書処理プログラム等に基づいて図形、イメー
ジ、文字、表(表計算を含む)等が混在した文書処理を
実行するCPU1を備え、システムバス4に接続される
各デバイスをCPU1が統括的に制御する。
In FIG. 2, reference numeral 3000 denotes a host computer which performs document processing in which graphics, images, characters, tables (including spreadsheets) and the like are mixed based on a document processing program or the like stored in a program ROM 3b of the ROM 3. It has a CPU 1 to execute, and the CPU 1 totally controls each device connected to the system bus 4.

【0026】また、このROM3のプログラム用ROM
3bには、CPU1の制御プログラム等を記憶し、RO
M3のフォント用ROM3aには上記文書処理の際に使
用するフォントデータ等を記憶し、ROM3のデータ用
ROM3cには上記文書処理等を行なう際に使用する各
種データを記憶する。
The program ROM of the ROM 3
3b stores a control program of the CPU 1, etc.
The font ROM 3a of the M3 stores font data and the like used in the document processing, and the data ROM 3c of the ROM 3 stores various data used in the document processing and the like.

【0027】2はRAMであり、CPU1の主メモリ、
ワークエリアとして機能する。5はキーボードコントロ
ーラ(KBC)であり、キーボード(KB)9や図示し
ないポインティングデバイスからのキー入力を制御す
る。6はCRTコントローラ(CRTC)であり、CR
Tディスプレイ(CRT)10の表示を制御する。
Reference numeral 2 denotes a RAM, which is a main memory of the CPU 1,
Functions as a work area. Reference numeral 5 denotes a keyboard controller (KBC), which controls a key input from a keyboard (KB) 9 or a pointing device (not shown). 6 is a CRT controller (CRTC), CR
The display of the T display (CRT) 10 is controlled.

【0028】7はメモリーコントローラ(MC)であ
り、ブートストラッププログラムや種々のアプリケーシ
ョンプログラム、あるいはフォントデータ、ユーザファ
イル、編集ファイル等を記憶するハードディスク(H
D)、フロッピーディスク(FD)等の外部メモリ11
とのアクセスを制御する。
Reference numeral 7 denotes a memory controller (MC), which is a hard disk (H) that stores a bootstrap program, various application programs, font data, user files, edit files, and the like.
D), an external memory 11 such as a floppy disk (FD)
And control access.

【0029】8はプリンタコントローラ(PRTC)で
あり、所定の双方向インターフェイス(以下「双方向I
/F」とする)21を介してプリンタ1500と接続さ
れており、プリンタ1500との通信制御処理を実行す
る。なお、CPU1は、例えばRAM2上に設定された
表示情報RAMへのアウトラインフォントの展開(ラス
タライズ)処理を実行し、CRT10上でのWYSIW
YG(What You See Is What You Get)を可能としてい
る。また、CPU1は、CRT10上の図示しないマウ
スカーソル等で指示されたコマンドに基づいて登録され
た種々のウィンドウを開き、種々のデータ処理を実行す
る。
Reference numeral 8 denotes a printer controller (PRTC), which has a predetermined bidirectional interface (hereinafter referred to as "bidirectional I / O").
/ F ”) 21 and executes communication control processing with the printer 1500. The CPU 1 executes, for example, a process of developing (rasterizing) the outline font in the display information RAM set on the RAM 2, and executes WYSIW on the CRT 10.
YG (What You See Is What You Get) is possible. Further, the CPU 1 opens various registered windows based on commands specified by a mouse cursor or the like (not shown) on the CRT 10 and executes various data processing.

【0030】プリンタ1500において、12はプリン
タCPUであり、ROM13のプログラム用ROM13
bに記憶された制御プログラム等あるいは外部メモリ1
4に記憶された制御プログラム等に基づいてシステムバ
ス15に接続される各種のデバイスとのアクセスを統括
的に制御し、印刷部インターフェイス(以下印刷部I/
Fとする)16を介して接続される印刷部(プリンタエ
ンジン)17に出力情報としての画像信号を出力する。
また、ROM13のフォント用ROM13aには上記出
力情報を生成する際に使用するフォントデータ等を記憶
する。また、ROM13のプログラムROM13bに
は、例えば図7のフローチャートに示すようなCPU1
2の制御プログラム等を記憶する。ROM13のデータ
用ROM13cにはハードディスク(HD)等の外部メ
モリ14がないプリンタの場合には、ホストコンピュー
タ上で利用される情報等を記憶している。
In the printer 1500, reference numeral 12 denotes a printer CPU.
b or an external memory 1
4 to control overall access to various devices connected to the system bus 15 based on a control program and the like stored in the printing unit interface 4 (hereinafter referred to as a printing unit I / O).
An image signal as output information is output to a printing unit (printer engine) 17 connected via an F 16.
The font ROM 13a of the ROM 13 stores font data and the like used when generating the output information. The program ROM 13b of the ROM 13 includes, for example, the CPU 1 as shown in the flowchart of FIG.
2 and the like. In the case of a printer having no external memory 14 such as a hard disk (HD), the data ROM 13c of the ROM 13 stores information used on a host computer.

【0031】CPU12は、入力部18を介してホスト
コンピュータ3000との通信処理が可能となってお
り、プリンタ内の情報等をホストコンピュータ3000
に通知可能に構成されている。
The CPU 12 is capable of communicating with the host computer 3000 via the input unit 18 and transmits information and the like in the printer to the host computer 3000.
Is configured to be notified.

【0032】19はCPU12の主メモリ、ワークエリ
ア等として機能するRAMであり、図示しない増設ポー
トに接続されるオプションRAMにより、メモリ容量を
拡張することができるように構成されている。なお、R
AM19は、出力情報展開領域、環境データ格納領域、
NVRAM等に用いられる。
Reference numeral 19 denotes a RAM which functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 12, and is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an additional port (not shown). Note that R
AM 19 includes an output information development area, an environment data storage area,
Used for NVRAM and the like.

【0033】前述したハードディスク(HD)、ICカ
ード等の外部メモリ14は、メモリコントローラ(M
C)20によりアクセスを制御される。外部メモリ14
は、オプションとして接続され、フォントデータ、エミ
ュレーションプログラム、フォームデータ等を記憶す
る。
The external memory 14 such as a hard disk (HD) or an IC card is provided with a memory controller (M
C) Access is controlled by 20. External memory 14
Is connected as an option and stores font data, emulation programs, form data, and the like.

【0034】外部メモリ14は1個に限らず、少なくと
も1個以上備え、内蔵フォントに加えてオプションカー
ド、言語系の異なるプリンタ制御言語を解釈するプログ
ラムを格納した外部メモリを複数接続できるように構成
されていてもよい。さらに、図示しないNVRAMを有
し、繰作部1501からのプリンタモード設定情報を記
憶するようにしてもよい。
The number of external memories 14 is not limited to one, and at least one or more is provided. In addition to the built-in fonts, an option card and a plurality of external memories storing programs for interpreting printer control languages of different language systems can be connected. It may be. Further, an NVRAM (not shown) may be provided to store the printer mode setting information from the processing section 1501.

【0035】また、入力部18には、前述した操作パネ
ルでの操作のためのスイッチおよびLED表示器が配さ
れている。
The input section 18 is provided with a switch and an LED display for operating the operation panel described above.

【0036】[第1の実施の形態例]図3、図4は、本
発明に係る第1の実施の形態例を示すプリンタ制御シス
テムの構成を説明するブロック図である。なお、図2に
示す構成と同様構成には同一番号を付し詳細説明を割愛
する。
FIGS. 3 and 4 are block diagrams illustrating the configuration of a printer control system according to a first embodiment of the present invention. The same components as those shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.

【0037】図3において、ホストコンピュータI/F
18aは図2における入力部18に対応する。また、ビ
デオI/F16aは図2における印刷部I/F16に対
応する。同様にプリンタエンジン17dは、図2におけ
る印刷部17である。17cはコントローラ1000と
プリンタエンジン17dのコマンドステータスラインで
あり、17a,17bはビデオ信号である。
In FIG. 3, the host computer I / F
18a corresponds to the input unit 18 in FIG. The video I / F 16a corresponds to the printing unit I / F 16 in FIG. Similarly, the printer engine 17d is the printing unit 17 in FIG. 17c is a command status line of the controller 1000 and the printer engine 17d, and 17a and 17b are video signals.

【0038】図2におけるRAM19については、ペー
ジメモリ19c、ビットマップメモリAの19a、ビッ
トマップメモリBの19bに分けてある。詳細は後述す
る。
The RAM 19 in FIG. 2 is divided into a page memory 19c, a bit map memory A 19a, and a bit map memory B 19b. Details will be described later.

【0039】図4において、31はビデオI/F Aで
あり、32はビデオI/F Bである。33はレーザー
ユニット制御部であり、コマンドステータスライン17
cを介してコントローラ1000からコマンドを受信し
たり、印刷機構部38からのステータスをコントローラ
1000に送信したりする。さらには、コントローラ1
000からのコマンドによって、レーザーユニットA3
4やレーザーユニットB35に対してレーザースポット
径等の制御を行う。
In FIG. 4, reference numeral 31 denotes a video I / F A, and reference numeral 32 denotes a video I / FB. Reference numeral 33 denotes a laser unit control unit, and the command status line 17
c, a command is received from the controller 1000, and a status from the printing mechanism unit 38 is transmitted to the controller 1000. Furthermore, the controller 1
000 from the laser unit A3
4 and the laser unit B35 to control the laser spot diameter and the like.

【0040】34はレーザーユニットAであり、34a
は波長(スポット径)変換部A、34bはレーザー駆動
部Aである。34cは、ビデオ信号17aがレーザーユ
ニット制御部33によって制御されたものである。
Numeral 34 denotes a laser unit A, 34a
Denotes a wavelength (spot diameter) converter A, and 34b denotes a laser driver A. Reference numeral 34c denotes the video signal 17a controlled by the laser unit control unit 33.

【0041】同様に、35はレーザーユニットBであ
り、35aは波長(スポット径)変換部B、35bはレ
ーザー駆動部Bである。35cはビデオ信号17bがレ
ーザーユニット制御部33によって制御されたものであ
る。
Similarly, 35 is a laser unit B, 35a is a wavelength (spot diameter) converter B, and 35b is a laser driver B. Reference numeral 35c denotes the video signal 17b controlled by the laser unit control unit 33.

【0042】このように構成されたプリンタ制御システ
ムにおいて、ホストコンピュータ3000等の上位装置
から、印刷情報(文字コード等)やフォーム情報あるい
はマクロ命令等が供給され、それらの情報にしたがって
対応する文字パターンやフォームパターン等を作成して
記憶媒体である記録紙に像を形成する。
In the thus configured printer control system, print information (character codes, etc.), form information, macro instructions, and the like are supplied from a host device such as the host computer 3000, and a corresponding character pattern is provided in accordance with the information. And form patterns and the like to form an image on recording paper as a storage medium.

【0043】この場合の処理について、図3、図4のブ
ロック図と図5のレーザービーム走査図、図6のビット
マップメモリ図、そして図7のフローチャートを参照し
ながら説明する。
The processing in this case will be described with reference to the block diagrams of FIGS. 3 and 4, the laser beam scanning diagram of FIG. 5, the bit map memory diagram of FIG. 6, and the flowchart of FIG.

【0044】図において、ホストコンピュータ3000
から、双方向I/F21を介して印刷データがプリンタ
1500に受信されると(ステップS701)、プリン
タでは、コントローラ1000において、CPU12が
プログラムROM3bに格納されたプログラムに従い印
刷データを解析し、ページ構築の処理が施されて、印刷
データをコードデータのままページメモリ19cに格納
される。
In the figure, a host computer 3000
When the print data is received by the printer 1500 via the bidirectional I / F 21 (step S701), in the printer 1000, in the controller 1000, the CPU 12 analyzes the print data according to the program stored in the program ROM 3b, and constructs a page. Is performed and the print data is stored in the page memory 19c as code data.

【0045】1ページ分の印刷データ(コードデータ)
がすべてページメモリ19cに格納されると、CPU1
2は、そのページの先頭にあたる印刷データ(コードデ
ータ)から順に対応する文字パターンをフォントROM
3cから読み出して、バンド毎に交互にビットマップメ
モリ19aと19bに展開する(ステップS702)。
Print data (code data) for one page
Are stored in the page memory 19c, the CPU 1
Reference numeral 2 denotes a font ROM in which corresponding character patterns are sequentially printed from the print data (code data) at the head of the page.
3b, and are developed alternately in the bitmap memories 19a and 19b for each band (step S702).

【0046】展開された印刷データ(ビットマップデー
タ)に従って、ビデオI/F16aでそれぞれに対する
ビデオ信号(VDOA,VDOB)17aと17b、両
者の同期信号(ABSYNC)、それぞれの制御信号
(CRLA,CRLB)17cを生成する(ステップ7
03)。
In accordance with the developed print data (bitmap data), video signals (VDOA, VDOB) 17a and 17b for each of them, a synchronizing signal (ASYNC) of both, and respective control signals (CRLA, CRLB) at the video I / F 16a. 17c (Step 7)
03).

【0047】コントローラ1000から出力された各信
号17a,17b,17cは、プリンタエンジン17に
おいて、ビデオ信号17aはビデオI/F A31、レ
ーザーユニット制御部33を介してレーザーユニットA
34に入力され、同様にビデオ信号17bはビデオI/
F B32、レーザーユニット制御部33を介してレー
ザーユニットB35に入力される。
The signals 17 a, 17 b, and 17 c output from the controller 1000 are output to the printer engine 17, and the video signal 17 a is output to the laser unit A via the video I / F A 31 and the laser unit controller 33.
The video signal 17b is input to the video I /
The signal is input to the laser unit B35 via the FB32 and the laser unit control unit 33.

【0048】同期信号、制御信号17cは、レーザーユ
ニット制御部33を介して、ビデオ信号Aの制御信号3
6aはレーザーユニットA34へ、ビデオ信号Bの制御
信号36bはレーザーユニットB35へ、そして同期信
号36cは、印刷機構部37へ入力される。
The synchronizing signal and the control signal 17 c are transmitted to the control signal 3 of the video signal A via the laser unit control unit 33.
6a is input to the laser unit A34, the control signal 36b of the video signal B is input to the laser unit B35, and the synchronization signal 36c is input to the printing mechanism unit 37.

【0049】各レーザーユニットにおいては、ビデオ信
号と制御信号により、レーザー駆動部A34bとレーザ
ー駆動部B35bで2つのレーザビーム34cと35c
が生成される(ステップ704)。レーザーユニット3
4から出力されたレーザービーム34cは、スキャニン
グミラーA40、反射ミラーA42によって感光ドラム
44上に走査される。またBDミラー45によって、垂
直同期信号がレーザーユニット制御部33へ入力され
る。
In each laser unit, two laser beams 34c and 35c are generated by a laser driving unit A34b and a laser driving unit B35b according to a video signal and a control signal.
Is generated (step 704). Laser unit 3
The laser beam 34c output from 4 is scanned on the photosensitive drum 44 by the scanning mirror A40 and the reflection mirror A42. In addition, a vertical synchronization signal is input to the laser unit control unit 33 by the BD mirror 45.

【0050】同時に、レーザーユニット制御部33にお
いて生成された同期信号36cによって、レーザーユニ
ットB35から出力されたレーザービーム35cも、ス
キャニングミラーB41と反射ミラーB43によって、
レーザービームAと同時に感光ドラム44上に走査され
る(ステップS705)。
At the same time, the laser beam 35c output from the laser unit B35 is also changed by the scanning mirror B41 and the reflection mirror B43 by the synchronization signal 36c generated by the laser unit control unit 33.
Scanning is performed on the photosensitive drum 44 simultaneously with the laser beam A (step S705).

【0051】このようにして感光ドラム44上に形成さ
れた画像は、通常に印刷プロセス(電子写真プロセス)
によって印刷される(ステップ706)。
The image thus formed on the photosensitive drum 44 is usually subjected to a printing process (electrophotographic process).
Is printed (step 706).

【0052】以上の構成と制御により、2つの光学系を
持つプリンタにおいて、印刷データをビットマップメモ
リに展開する際に、バンド毎に交互に展開してビデオ信
号を2つ生成し、両者を同時に感光ドラム上に走査す
る。
With the above configuration and control, in a printer having two optical systems, when the print data is developed in the bitmap memory, two video signals are generated by developing the data alternately for each band, and both are simultaneously generated. Scan on the photosensitive drum.

【0053】以上説明したように本実施の形態例によれ
ば、複数の光学系を備えることによって、感光ドラム上
へのレーザービームの走査を複数ライン分一度に行うこ
とができるという効果が得られる。
As described above, according to the present embodiment, by providing a plurality of optical systems, an effect is obtained that scanning of the laser beam on the photosensitive drum can be performed for a plurality of lines at a time. .

【0054】また、複数の光学系を有し、それを利用し
て、印刷データをビットマップメモリに展開する際、バ
ンド毎に複数のビットマップメモリ領域に展開すること
によってビットマップメモリへの印刷データの書き込み
と、ビットマップメモリからの印刷データの読み出しを
見かけ上待ち時間なしで行うことがでさるという効果が
得られる。
Also, when a plurality of optical systems are used and print data is developed in a bitmap memory, the data is developed in a plurality of bitmap memory areas for each band, thereby printing on the bitmap memory. An effect is obtained in that writing of data and reading of print data from the bitmap memory can be performed without apparently waiting time.

【0055】更に、複数の光学系を有し、それを利用し
て、印刷データをバンド毎に複数のビットマップメモリ
領域に展開し、それぞれに対する複数のレーザービーム
を生成することによって、全体の印刷時間を短縮できる
という効果が得られる。
Further, by using a plurality of optical systems, the print data is expanded into a plurality of bitmap memory areas for each band and a plurality of laser beams are generated for each band, whereby the entire printing is performed. The effect that time can be shortened is obtained.

【0056】[第2の実施の形態例]次に、本発明に係
る第2の発明の実施の形態例について、図8の印刷ドッ
ト図と図9のフローチャートを参照しながら説明する。
第2の実施の形態例は、文字等のテキストデータに対し
てスムージングと呼ばれる処理が施されている場合にお
いての印刷処理に特徴があり、その他全体の構成および
制御ついては上述した第1の実施の形態例に準じている
ため、重複する説明は割愛する。
[Second Embodiment] Next, an embodiment of the second invention according to the present invention will be described with reference to the print dot diagram of FIG. 8 and the flowchart of FIG.
The second embodiment is characterized by a printing process when text data such as characters is subjected to a process called smoothing, and the entire configuration and control are the same as those of the first embodiment. The description is the same as that of the embodiment, and a duplicate description will be omitted.

【0057】図9において、ホストコンピュータ300
0からの印刷データを受信した際(ステップS90
1)、文字等のテキストデータに対してスムージング処
理が施されていると(ステップS902)、ビットマッ
プメモリに展開する際、スムージングの処理を施されて
いない通常データ(例えば600dpiデータ)はビッ
トマップメモリA19aへ、そしてスムージング処理を
施したデータ(同様に600dpiデータ)はビットマ
ップメモリB19bへそれぞれ展開される(ステップS
903)。
In FIG. 9, the host computer 300
0 when print data is received (step S90).
1) If the text data such as characters has been subjected to the smoothing process (step S902), the normal data (for example, 600 dpi data) that has not been subjected to the smoothing process is loaded into the bitmap memory when the data is developed in the bitmap memory. The data subjected to the smoothing process (similarly, 600 dpi data) are developed in the memory A19a and the bitmap memory B19b, respectively (Step S).
903).

【0058】そして、それぞれのデータに対するビデオ
信号、同期信号、制御信号を生成する(ステップS90
4)。
Then, a video signal, a synchronization signal, and a control signal for each data are generated (step S90).
4).

【0059】次にプリンタエンジン17において、ビデ
オ信号17aから生成されるスムージング処理を施して
いない通常データ(600dpiデータ)に対応するレ
ーザービームスポット径をもつレーザービーム34c
と、ビデオ信号17bに対応する制御信号により、レー
ザーユニットB35の波長(スポット径)変換部B35
aで600dpiデータに対応するレーザービームスポ
ット径からスムージング処理に対応する2400dpi
データのレーザービームスポット径に変換されたレーザ
ービーム35cが生成される(ステップS905)。
Next, in the printer engine 17, the laser beam 34c having the laser beam spot diameter corresponding to the normal data (600 dpi data) which has not been subjected to the smoothing processing and is generated from the video signal 17a.
And the control signal corresponding to the video signal 17b, the wavelength (spot diameter) converter B35 of the laser unit B35
2400 dpi corresponding to smoothing processing from the laser beam spot diameter corresponding to 600 dpi data in a
A laser beam 35c converted into the laser beam spot diameter of the data is generated (step S905).

【0060】レーザーユニットA34から出力されたレ
ーザービーム34cは、スキャニングミラーA40、反
射ミラーA42によって感光ドラム44上に走査され
る。レーザービームAによる印刷50は、600dpi
に対応する。またBDミラー45によって、垂直同期信
号がレーザーユニット制御部33へ入力される。
The laser beam 34c output from the laser unit A34 is scanned on the photosensitive drum 44 by the scanning mirror A40 and the reflection mirror A42. The printing 50 by the laser beam A is 600 dpi.
Corresponding to In addition, a vertical synchronization signal is input to the laser unit control unit 33 by the BD mirror 45.

【0061】同時に、レーザーユニット制御部33にお
いて生成された同期信号36cによって、レーザーユニ
ットB3Sから出力されたスムージング処理用の240
0dpiに対応するレーサービーム35cも、スキャニ
ングミラーB41と反射ミラーB43によって、レーザ
ービームAと同時に感光ドラム44上に走査される(ス
テップS906)。
At the same time, the synchronizing signal 36c generated in the laser unit control section 33 causes the smoothing processing 240 output from the laser unit B3S to be performed.
The racer beam 35c corresponding to 0 dpi is also scanned on the photosensitive drum 44 simultaneously with the laser beam A by the scanning mirror B41 and the reflection mirror B43 (step S906).

【0062】レーザービームBによる印刷51は240
0dpiに対応する。このとき、2つのレーザービーム
は同一ラインを走査するため、反射ミラーB43は第1
実施の形態例のときは異なり角度を調整される。
The printing 51 by the laser beam B is 240
0 dpi. At this time, since the two laser beams scan the same line, the reflection mirror B43 is in the first position.
The angle is adjusted differently in the embodiment.

【0063】このようにして、感光ドラム44上に形成
された画像は、通常に印刷プロセス(電子写真プロセ
ス)によって印刷される(ステップ907)。
The image thus formed on the photosensitive drum 44 is printed by a normal printing process (electrophotographic process) (step 907).

【0064】ホストコンピュータ3000から印刷デー
タを受信した際、文字等のテキストデータに対してスム
ージング処理が施されていない場合には(ステップS9
02)、第1の実施の形態例と同様に、バンド毎に交互
にビットマップメモリ19aと19bに展開する(ステ
ップS908)。
When the print data is received from the host computer 3000, if the smoothing process has not been performed on the text data such as characters (step S9).
02), as in the first embodiment, the data is alternately developed in the bitmap memories 19a and 19b for each band (step S908).

【0065】展開された印刷データ(ビットマップデー
タ)に従い、2つのビデオ信号17aと17b、制御信
号同期信号17cを生成する(ステップS909)。そ
してビデオ信号17aによりレーザービームビーム34
cが生成され、ビデオ信号17bによってレーザービー
ム35cが生成される(ステップS910)。
According to the developed print data (bitmap data), two video signals 17a and 17b and a control signal synchronization signal 17c are generated (step S909). Then, the laser beam 34 is output by the video signal 17a.
c is generated, and the laser beam 35c is generated by the video signal 17b (step S910).

【0066】各レーザーユニットから出力される2つレ
ーザービームは、レーザーユニット制御部において生成
される同期信号36cによって、同時に感光ドラム44
上に走査される(ステップ911)。
The two laser beams output from each laser unit are simultaneously generated by the photosensitive drum 44 by the synchronization signal 36c generated in the laser unit control section.
Scan up (step 911).

【0067】以上の構成と制御により、2つの光学系を
持つプリンタにおいて、文字等のテキストデータがスム
ージング処理を施されている場合には、印刷データをビ
ットマップメモリに展開する際に、スムージングを施さ
れていない通常データと、スムージング処理を施した印
刷データを別々にビットマップ展開して、ビデオ信号を
2つ生成し、スムージング処理を施した印刷データに対
しては、レーザービームを生成する際に、波長(スポッ
ト径)変換をすることによって、スムージング処理用の
レーザービームを生成し、また反射ミラーの角度を制御
して、両者を同一ライン上で感光ドラム上に走査する。
With the above configuration and control, in a printer having two optical systems, when text data such as characters is subjected to smoothing processing, smoothing is performed when the print data is developed in the bit map memory. Normal video data that has not been processed and print data that has been subjected to smoothing processing are separately subjected to bitmap development to generate two video signals. For the print data subjected to smoothing processing, a laser beam is generated. Then, by converting the wavelength (spot diameter), a laser beam for smoothing processing is generated, and the angle of the reflection mirror is controlled to scan the two on the same line on the photosensitive drum.

【0068】以上説明したように第2の実施の形態例に
よれば、複数の光学系を有し、印刷データをスムージン
グ処理の施されている印刷データとそうでない印刷デー
タバンドを別々にビットマップ展開し、それぞれに対す
るレーザービームを生成する際、スムージング処理の施
されているデータに対しては波長(スポット径)変換を
することによって、ビデオ信号の周波数を高周波変換さ
せずにスムージング処理に必要な印刷ドットを得ること
ができる。
As described above, according to the second embodiment, a plurality of optical systems are provided, and print data subjected to smoothing processing and print data bands not subjected to smoothing processing are separately bit-mapped. At the time of developing and generating laser beams for each, by performing wavelength (spot diameter) conversion on the data that has been subjected to the smoothing processing, it is necessary to perform the smoothing processing without converting the frequency of the video signal to a high frequency. Printing dots can be obtained.

【0069】[第3の実施の形態例]次に、本発明に係
る第3の発明の実施の形態例について、図10のビット
マップ展開図と図11のフローチャートを参照しながら
説明する。第3の実施の形態例は、印刷するデータが文
字等テキストデータと図形等イメージデータが領域(エ
リア)分割可能な場合の処理に特徴があり、その他全体
の構成および制御ついては前述の第1の実施の形態例に
準じているため、重複する説明は割愛する。
[Third Embodiment] Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to a bitmap development diagram of FIG. 10 and a flowchart of FIG. The third embodiment is characterized by processing when data to be printed can be divided into areas (areas) of text data such as characters and image data such as graphics, and the other overall configuration and control are described in the first embodiment. The description is the same as that of the embodiment, and a duplicate description will be omitted.

【0070】図11において、ホストコンピュータ30
00からの印刷する元データ60を受信した際(ステッ
プS101)、文字等のテキストデータの領域(エリ
ア)と図形等のイメージデータの領域(エリア)が分割
可能である場合(ステップS1102)、ビットマップ
メモリに展開する際、文字等のテキストデータ61はビ
ットマップメモリA19aへ、そして図形等のイメージ
データ62はビットマップメモリB19bへそれぞれ展
開される(ステップS1103)。そして、それぞれの
データに対するビデオ信号、同期信号、制御信号を生成
する(ステップS1104)。
In FIG. 11, the host computer 30
When the original data 60 to be printed from 00 is received (step S101), if the area (area) of text data such as characters and the area (area) of image data such as graphics can be divided (step S1102), the bit At the time of development into the map memory, the text data 61 such as characters is developed into the bitmap memory A19a, and the image data 62 such as graphics is developed into the bitmap memory B19b (step S1103). Then, a video signal, a synchronization signal, and a control signal for each data are generated (step S1104).

【0071】次にプリンタエンジン17において、ビデ
オ信号17aから生成される文字等のテキストデータ6
1に対応するレーザービームスポット径をもつレーザー
ビーム34cと、ビデオ信号17bに村応する制御信号
により、レーザーユニットB35の波長(スポット径)
変換部B35aで600dpiデータに対応するレーザ
ービームスポット径から図形等イメージデータ62に対
応する1200dpiもしくは2400dpiデータの
レーザービームスポット径に変換されたレーザービーム
35cが生成される(ステップS1105)。
Next, in the printer engine 17, text data 6 such as characters generated from the video signal 17a is output.
The wavelength (spot diameter) of the laser unit B35 is determined by a laser beam 34c having a laser beam spot diameter corresponding to 1 and a control signal corresponding to the video signal 17b.
The conversion unit B35a generates a laser beam 35c converted from a laser beam spot diameter corresponding to 600 dpi data into a 1200 dpi or 2400 dpi data laser beam spot diameter corresponding to the image data 62 such as a figure (step S1105).

【0072】レーザーユニットA34から出力されたレ
ーザービーム34cは、スキャニングミラーA40、反
射ミラーA42によって感光ドラム44上に走査され
る。またBDミラー45によって、垂直同期信号がレー
ザーユニット制御部33へ入力される。
The laser beam 34c output from the laser unit A34 is scanned on the photosensitive drum 44 by the scanning mirror A40 and the reflection mirror A42. In addition, a vertical synchronization signal is input to the laser unit control unit 33 by the BD mirror 45.

【0073】同時に、レーザーユニット制御部33にお
いて生成された同期信号36cによって、レーザーユニ
ットB35から出力された図形等イメージデータ62用
の1200dpiもしくは2400dpiに対応するレ
ーザービーム35cも、スキャニングミラーB41と反
射ミラーB43によって、レーザービームAと同時に感
光ドラム44上に走査される(ステップS1106)。
At the same time, the laser beam 35c corresponding to 1200 dpi or 2400 dpi for the image data 62 such as a figure outputted from the laser unit B35 is also transmitted by the scanning mirror B41 and the reflection mirror by the synchronization signal 36c generated in the laser unit control section 33. By B43, the photosensitive drum 44 is scanned simultaneously with the laser beam A (step S1106).

【0074】このとき、2つのレーザービームは、対応
する領域(エリア)に対応して、同期信号36cおよび
それぞれに対する垂直同期信号45,46で制御され
る。反射ミラーA42と反射ミラーB43は第1実施の
形態例のときは異なり角度を調整される。
At this time, the two laser beams are controlled by the synchronizing signal 36c and the vertical synchronizing signals 45 and 46 corresponding to the corresponding areas. The angles of the reflection mirror A42 and the reflection mirror B43 are adjusted differently from those in the first embodiment.

【0075】このようにして、感光ドラム44上に形成
された画像は、通常に印刷プロセス(電子写真プロセ
ス)によって印刷される(ステップ1107)。
The image thus formed on the photosensitive drum 44 is printed by a normal printing process (electrophotographic process) (step 1107).

【0076】ホストコンピュータから印刷データを受信
した際、文字等のテキストデータと図形等のイメージデ
ータが領域(エリア)分割不可能な場合には(ステップ
S1102)、第1の実施の形態例と同様に、バンド毎
に交互にビットマップメモリ19aと19bに展開する
(ステップS1108)。
When print data is received from the host computer, if text data such as characters and image data such as graphics cannot be divided into areas (step S1102), the same as in the first embodiment. Then, the data is alternately developed in the bitmap memories 19a and 19b for each band (step S1108).

【0077】展開された印刷データ(ビットマップデー
タ)にしたがい、2つのビデオ信号17aと17b、制
御信号同期信号17cを生成する(ステップS110
9)。そしてビデオ信号17aによりレーザービームビ
ーム34cが生成され、ビデオ信号17bによってレー
ザービーム35cが生成される(ステップS111
0)。
According to the developed print data (bitmap data), two video signals 17a and 17b and a control signal synchronizing signal 17c are generated (step S110).
9). Then, the laser beam 34c is generated by the video signal 17a, and the laser beam 35c is generated by the video signal 17b.
0).

【0078】各レーザーユニットから出力される2つの
レーザービームは、レーザーユニット制御部において生
成される同期信号36cによって、同時に感光ドラム4
4上に走査される(ステツプ1110)。
The two laser beams output from each laser unit are simultaneously generated by the photosensitive drum 4 by the synchronizing signal 36c generated in the laser unit controller.
4 is scanned (step 1110).

【0079】以上の構成と制御により、2つの光学系を
持つプリンタにおいて、文字等のテキストデータと図形
等のイメージデータが領域(エリア)分割可能な場合に
は、印刷データをビットマップメモリに展開する際に、
文字等テキストデータと図形等イメージデータを別々に
ビットマップ展開して、ビデオ信号を2つ生成し、図形
等のイメージデータに対しては、レーザービームを生成
する際に、波長(スポット径)変換をすることによっ
て、イメージデータ用のレーザービームを生成し、また
反射ミラーの角度を制御して、両者を領域(エリア)ご
とに感光ドラム上に走査する。
According to the above configuration and control, in a printer having two optical systems, if text data such as characters and image data such as figures can be divided into areas, the print data is expanded to a bitmap memory. When doing
Text data such as characters and image data such as graphics are separately developed into bitmaps to generate two video signals. For image data such as graphics, wavelength (spot diameter) conversion is performed when a laser beam is generated. Then, a laser beam for image data is generated, and the angle of the reflection mirror is controlled to scan the two on the photosensitive drum for each area.

【0080】以上説明したように、第3の実施の形態例
によれば、複数の光学系を有し、印刷データを文字等テ
キストデータの領域(エリア)と図形等イメージデータ
の領域(エリア)に分割し、別々にビットマップ展開し
て、それぞれに対するレーザービームを生成する際、図
形等イメージデータに対しては波長(スポット径)変換
をすることによって、ビデオ信号の周波数を高周波変換
させずにスムージング処理に必要な印刷ドットを得るこ
とができる。
As described above, according to the third embodiment, a plurality of optical systems are provided, and print data is stored in the text data area (area) and the graphic image data area (area). When the laser beam is generated for each of them by dividing them into bitmaps and converting them into wavelengths (spot diameters) for image data such as figures, the frequency of the video signal is not converted to high frequency. The printing dots required for the smoothing process can be obtained.

【0081】[他の実施の形態例]なお、本発明は、複数
の機器(例えばホストコンピュータ,インタフェイス機
器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに
適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写
機,ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, and the like), the present invention includes one device. The present invention may be applied to an apparatus (for example, a copying machine, a facsimile machine, etc.).

【0082】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
An object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or the apparatus.
And MPU) read and execute the program code stored in the storage medium.

【0083】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0084】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, and CD.
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0085】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0086】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0087】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応す
るプログラムコードを格納することになる。
When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the flowcharts described above.

【0088】[0088]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数の光学系を備え、前記複数の光学系のそれぞれより画
像を形成する光を照射可能とすることによって一度に複
数の光学系より並行して画像を形成でき、高速での画像
形成が可能となる。
As described above, according to the present invention, a plurality of optical systems are provided, and light for forming an image can be irradiated from each of the plurality of optical systems, so that a plurality of optical systems can be used at once. Images can be formed in parallel, and high-speed image formation becomes possible.

【0089】また本発明によれば、複数の光学系を有
し、それを利用して、出力データをビットマップメモリ
に展開する際、バンド毎に複数のビットマップメモリ領
域に展開することによってビットマップメモリへの出力
データの書き込みと、ビットマップメモリからの出力デ
ータの読み出しを見かけ上待ち時間なしで行うことがで
さるという効果が得られる。
Further, according to the present invention, when a plurality of optical systems are provided and the output data is developed in the bit map memory by using the optical system, the bit data is developed in a plurality of bit map memory areas for each band. The effect is obtained that the writing of the output data to the map memory and the reading of the output data from the bit map memory can be performed without apparently waiting time.

【0090】更に本発明によれば、複数の光学系を有
し、出力データをスムージング処理の施されている出力
データとそうでない出力データバンドを別々にビットマ
ップ展開し、それぞれに対する光ビームを生成する際、
スムージング処理の施されているデータに対しては波長
(スポット径)変換をすることによって、例えば画像形
成を指示するビデオ信号等の周波数を高周波変換させず
にスムージング処理に必要な出力ドットを得ることがで
きる。
Further, according to the present invention, a plurality of optical systems are provided, and output data on which output data has been subjected to smoothing processing and output data bands on which the output data has not been smoothed are separately subjected to bitmap development to generate light beams for each of them. When doing
By performing wavelength (spot diameter) conversion on data that has been subjected to smoothing processing, it is possible to obtain output dots required for smoothing processing without converting a frequency of, for example, a video signal instructing image formation into a high frequency. Can be.

【0091】更にまた、本発明によれば、複数の光学系
を有し、出力データを文字等テキストデータの領域(エ
リア)と図形等イメージデータの領域(エリア)に分割
し、別々にビットマップ展開して、それぞれに対する光
ビームを生成する際、図形等イメージデータに対しては
波長(スポット径)変換をすることによって、ビデオ信
号等の出力指示信号の周波数を高周波変換させずにスム
ージング処理に必要な画像形成ドットを得ることができ
る。
Further, according to the present invention, a plurality of optical systems are provided, and the output data is divided into an area (area) for text data such as characters and an area (area) for image data such as graphics, and is separately bit-mapped. When generating a light beam for each of them, by performing wavelength (spot diameter) conversion on image data such as graphics, it is possible to perform smoothing processing without converting the frequency of an output instruction signal such as a video signal to a high frequency. Necessary image forming dots can be obtained.

【0092】[0092]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用可能な第1の出力装置の構成を示
す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a first output device to which the present invention can be applied.

【図2】本発明に係る一発明の実施の形態例を示すプリ
ンタ制御システムの基本的な構成を説明するブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a basic configuration of a printer control system according to an embodiment of the present invention;

【図3】本発明に係る第1の実施の形態例を示すプリン
タのコントローラの構成を説明するブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a printer controller according to a first embodiment of the present invention.

【図4】第1の実施の形態例におけるプリンタのプリン
タエンジンの詳細構成を説明するブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a printer engine of the printer according to the first embodiment.

【図5】第1の実施の形態例におけるプリンタのレーザ
ービーム走査を説明する図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating laser beam scanning of the printer according to the first embodiment.

【図6】第1の実施の形態例におけるビットマップメモ
リと実際の印刷を説明するブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a bitmap memory and actual printing according to the first embodiment.

【図7】第1の実施の形態例の処理の流れを説明するフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing flow according to the first embodiment.

【図8】本発明に係る第2の実施の形態例における印刷
ドットを説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating print dots in a second embodiment according to the present invention.

【図9】第2の実施の形態例の処理の流れを説明するフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing flow according to the second embodiment.

【図10】本発明に係る第3の実施の形態例におけるビ
ットマップ展開と実際の印刷を説明する図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating bitmap development and actual printing according to a third embodiment of the present invention.

【図11】第3の実施の形態例の処理の流れを説明する
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating the flow of a process according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 システムバス 5 キーボードコントローラ(KBC) 6 CRTコントローラ(CRTC) 7 メモリーコントローラ(MC) 8 プリンタコントローラ(PRTC) 9 キーボード(KB) 10 CRT 11 外部メモリ 12 CPU 13 ROM 14 外部メモリ 15 システムバス 16 印刷部I/F 16a ビデオI/F 17 印刷部(プリンタエンジン) 17a ビデオ信号A 17b ビデオ信号B 17c 同期信号、制御信号 18 入力部 18a ホストコンピュータI/F 19 RAM 19a ビットマップメモリA 19b ビットマップメモリB 19c ページメモリ 20 メモリーコントローラ(MC) 21 双方向インターフェイス(双方向I/F) 31 ビデオI/F A 32 ビデオI/F B 33 レーザーユニット制御部 34 レーザーユニットA 34a 波長(スポット径)変換部A 34b レーザー駆動部A 34c レーザービームA 35 レーザーユニットB 35a 波長(スポット径)変換部B 35b レーザー駆動部B 35c レーザービームB 36a ビデオ信号A 36b ビデオ信号B 36c 同期信号、制御信号 37 印刷機構部 40 スキャニングミラーA 41 スキャニングミラーB 42 反射ミラーA 43 反射ミラーB 44 感光ドラム 51 レーザービームAによる印刷(600dpi) 32 レーザービームBによる印刷(2400dpi) 60 印刷する元データ 61 ビットマップメモリAに展開されたテキストデー
タ(600dpi) 61 ビットマップメモリBに展開されたイメージデー
タ(2400dpi) 1000 プリンタ制御ユニット 1500 レーザービームプリンタ(LBP)本体 1501 操作パネル 1502 レーザードライバー 1503 半導体レーザー 1504 レーザー光 1505 回転多面鏡 1506 静電ドラム 1507 現像ユニット 1508 用紙カセット 1509 給紙ローラ 1510 搬送ローラ 1511 搬送ローラ 3000 ホストコンピュータ
1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 System bus 5 Keyboard controller (KBC) 6 CRT controller (CRTC) 7 Memory controller (MC) 8 Printer controller (PRTC) 9 Keyboard (KB) 10 CRT 11 External memory 12 CPU 13 ROM 14 External memory 15 System Bus 16 Printing Unit I / F 16a Video I / F 17 Printing Unit (Printer Engine) 17a Video Signal A 17b Video Signal B 17c Synchronization Signal, Control Signal 18 Input Unit 18a Host Computer I / F 19 RAM 19a Bitmap Memory A 19b Bitmap memory B 19c Page memory 20 Memory controller (MC) 21 Bidirectional interface (bidirectional I / F) 31 Video I / F A 32 Video I / F B 33 User unit control unit 34 Laser unit A 34a Wavelength (spot diameter) conversion unit A 34b Laser drive unit A 34c Laser beam A 35 Laser unit B 35a Wavelength (spot diameter) conversion unit B 35b Laser drive unit B 35c Laser beam B 36a Video Signal A 36b Video signal B 36c Synchronization signal, control signal 37 Printing mechanism 40 Scanning mirror A 41 Scanning mirror B 42 Reflecting mirror A 43 Reflecting mirror B 44 Photosensitive drum 51 Printing with laser beam A (600 dpi) 32 Printing with laser beam B (2400 dpi) 60 Original data to be printed 61 Text data expanded to bitmap memory A (600 dpi) 61 Image data expanded to bitmap memory B (2400 dpi) 100 0 Printer control unit 1500 Laser beam printer (LBP) main body 1501 Operation panel 1502 Laser driver 1503 Semiconductor laser 1504 Laser beam 1505 Rotating polygon mirror 1506 Electrostatic drum 1507 Developing unit 1508 Paper cassette 1509 Feed roller 1510 Transport roller 1511 Transport roller 3000 Host Computer

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 光を照射して出力画像を形成する形成手
段を備える出力装置であって、 前記形成手段は、複数の光学系を備え、前記複数の光学
系のそれぞれより画像を形成する光を照射可能とするこ
とを特徴とする出力装置。
1. An output device comprising a forming unit for irradiating light to form an output image, wherein the forming unit includes a plurality of optical systems and forms light from each of the plurality of optical systems. An output device capable of irradiating light.
【請求項2】 出力画像データをビットマップメモリに
展開する展開手段を備え、 前記形成手段は前記展開手段でビットマップメモリに展
開したビットマップパターンに従って画像形成を行うこ
とを特徴とする請求項1記載の出力装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: developing means for developing output image data in a bitmap memory, wherein said forming means forms an image in accordance with the bitmap pattern developed in the bitmap memory by said developing means. Output device as described.
【請求項3】 前記展開手段は、出力画像データをビッ
トマップメモリに展開する際、バンド毎に複数のビット
マップメモリ領域に展開することを特徴とする請求項2
記載の出力装置。
3. The developing means according to claim 2, wherein said developing means develops the output image data in a plurality of bitmap memory areas for each band when developing the output image data in the bitmap memory.
Output device as described.
【請求項4】 前記形成手段は、ビットマップメモリに
展開したそれぞれのバンド毎に複数の光学系を対応付け
て画像を形成することを特徴とする請求項3記載の出力
装置。
4. An output apparatus according to claim 3, wherein said forming means forms an image by associating a plurality of optical systems with each band developed in a bitmap memory.
【請求項5】 前記複数の光学系は、発光手段で発光し
た光ビームを感光体に照射して静電潜像を形成する手段
を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれ
かに記載の出力装置。
5. The optical system according to claim 1, wherein the plurality of optical systems include a unit configured to irradiate a light beam emitted by a light emitting unit to a photoconductor to form an electrostatic latent image. An output device according to any of the above.
【請求項6】 前記形成手段は、感光体上に前記複数の
光学系よりの光ビームにより静電潜像を形成し、該静電
潜像を顕像化して記録媒体に転写して永久可視表示を行
うことを特徴とする請求項5記載の出力装置。
6. The forming means forms an electrostatic latent image on a photoreceptor by light beams from the plurality of optical systems, visualizes the electrostatic latent image, transfers the latent image to a recording medium, and forms a permanent visible image. 6. The output device according to claim 5, wherein display is performed.
【請求項7】 前記展開手段は、出力画像データをスム
ージング処理の施されている画像データとそうでない画
像データとを別々のバンドにビットマップ展開し、 前記形成手段は、それぞれに対する光ビームを生成する
際、スムージング処理の施されているデータに対しては
波長(スポット径)変換をすることを特徴とする請求項
5又は請求項6のいずれかに記載の出力装置。
7. The developing means bitmap-develops output image data into image data subjected to smoothing processing and image data not subjected to smoothing processing into separate bands, and the forming means generates a light beam for each of the bands. 7. The output device according to claim 5, wherein the wavelength (spot diameter) conversion is performed on the data subjected to the smoothing processing.
【請求項8】 前記展開手段は、出力画像データを文字
等のテキストデータの領域と図形等のイメージデータの
領域に分割し、別々にビットマップ展開し、 前記形成手段は、それぞれに対する光ビームを生成する
際にイメージデータに対しては波長(スポット径)変換
をすることを特徴とする請求項5又は請求項6のいずれ
かに記載の出力装置。
8. The developing means divides the output image data into a text data area such as a character and an image data area such as a figure, and performs bitmap development separately, and the forming means applies a light beam to each of them. 7. The output device according to claim 5, wherein a wavelength (spot diameter) conversion is performed on the image data when the image data is generated.
【請求項9】 複数の光学系を備え、前記複数の光学系
のそれぞれより画像を形成する光を照射して出力画像を
形成する形成手段を備える出力装置における出力方法で
あって、 前記複数の光学系のそれぞれより同時に並行して光を照
射して画像を形成させることを特徴とする出力方法。
9. An output method in an output apparatus, comprising: a plurality of optical systems; and a forming unit configured to irradiate light for forming an image from each of the plurality of optical systems to form an output image. An output method, wherein an image is formed by simultaneously irradiating light from each of the optical systems in parallel.
【請求項10】 出力画像データをビットマップメモリ
に展開し、展開したビットマップパターンに従って画像
形成を行うことを特徴とする請求項9記載の出力方法。
10. The output method according to claim 9, wherein the output image data is developed in a bitmap memory, and an image is formed in accordance with the developed bitmap pattern.
【請求項11】 前記出力画像データをビットマップメ
モリに展開する際、バンド毎に複数のビットマップメモ
リ領域に展開することを特徴とする請求項10記載の出
力方法。
11. The output method according to claim 10, wherein when the output image data is expanded in a bitmap memory, the output image data is expanded in a plurality of bitmap memory areas for each band.
【請求項12】 前記ビットマップメモリに展開したそ
れぞれのバンド毎に複数の光学系を対応付けて画像を形
成させることを特徴とする請求項11記載の出力方法。
12. The output method according to claim 11, wherein an image is formed by associating a plurality of optical systems with each band developed in the bitmap memory.
【請求項13】 前記複数の光学系は、発光手段で発光
した光ビームを感光体に照射して静電潜像を形成する手
段を含み、前記出力画像データをビットマップメモリに
展開する際に出力画像データをスムージング処理の施さ
れている画像データとそうでない画像データとにわけて
それぞれ別々のバンドにビットマップ展開し、それぞれ
のバンドに対する光ビームを生成する際、スムージング
処理の施されているデータに対しては波長(スポット
径)変換をすることを特徴とする請求項12記載の出力
方法。
13. The optical system according to claim 1, wherein the plurality of optical systems include a unit configured to irradiate a light beam emitted from a light emitting unit to a photosensitive member to form an electrostatic latent image. The output image data is subjected to bitmap development into separate bands for image data that has been subjected to smoothing processing and image data that has not been subjected to smoothing processing, and when generating a light beam for each band, smoothing processing has been performed. 13. The output method according to claim 12, wherein wavelength (spot diameter) conversion is performed on the data.
【請求項14】 前記出力画像データをビットマップメ
モリに展開する際に、出力画像データを文字等のテキス
トデータの領域と図形等のイメージデータの領域に分割
して別々にビットマップ展開し、それぞれに対する光ビ
ームを生成する際にイメージデータに対しては波長(ス
ポット径)変換をすることを特徴とする請求項12記載
の出力方法。
14. When developing the output image data in a bitmap memory, the output image data is divided into a text data area such as a character and an image data area such as a figure and separately developed into a bitmap. 13. The output method according to claim 12, wherein a wavelength (spot diameter) conversion is performed on the image data when generating a light beam for the image data.
【請求項15】 請求項1乃至請求項14の各請求項記
載の各機能を実現する制御手順を記憶することを特徴と
するコンピュータ可読記録媒体。
15. A computer-readable recording medium storing a control procedure for realizing each function described in each of claims 1 to 14.
【請求項16】 請求項1乃至請求項14の各請求項記
載の各機能を実現することを特徴とするコンピュータプ
ログラム列。
16. A computer program sequence for realizing each function described in each of claims 1 to 14.
JP10133977A 1998-05-15 1998-05-15 Output method and apparatus Withdrawn JPH11320960A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10133977A JPH11320960A (en) 1998-05-15 1998-05-15 Output method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10133977A JPH11320960A (en) 1998-05-15 1998-05-15 Output method and apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11320960A true JPH11320960A (en) 1999-11-24

Family

ID=15117509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10133977A Withdrawn JPH11320960A (en) 1998-05-15 1998-05-15 Output method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11320960A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3576819B2 (en) Information processing apparatus, print control method, and storage medium
JP3673643B2 (en) Print layout apparatus, print layout method, and storage medium
JP3809389B2 (en) Print control apparatus, information processing apparatus, print control method, information processing apparatus method and program
JP3747130B2 (en) Information processing apparatus, message display method, interface apparatus, and storage medium storing computer-readable program
JPH11309917A (en) Print system and print control method, data processor, data processing method, recording medium
US6002848A (en) Band-based printing control system
JPH09238209A (en) Image input/output system, image reader and its control method
JPH11320960A (en) Output method and apparatus
JP4508312B2 (en) Printing system, color printing method, and storage medium
EP0856811B1 (en) Printer control apparatus
JP2000335021A (en) Image processing apparatus and method
JP4086425B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2004193876A (en) Image processing method
JPH09295432A (en) Printer and print controlling method
JP3056948B2 (en) PRINTING APPARATUS, CONTROLLER THEREOF, AND METHOD OF CONTROLLING PRINTING APPARATUS
JP2004230726A (en) Processing method of plotting and plotting processor
JP2005173639A (en) Information processor, printing device, printing system, information processing method, program, and storage medium
JPH11203067A (en) Printer control system, printer, host computer, printing method and storage medium
JP2521918B2 (en) Character generator
JP2006235932A (en) Image processing system
JPH09254458A (en) Printing device, memory assignment, setting of memory capacity, data transmission, printing system, information processing device and storage medium
JPH1124863A (en) Print control device and method, and storage medium storing computer readable program
JPH1110965A (en) Image output system and image output method
JP2004178320A (en) Method for patterning processing
JP2002137448A (en) Apparatus and method for imaging

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802