JPH11319749A - 廃棄物処分法及びその処分用ブロック - Google Patents

廃棄物処分法及びその処分用ブロック

Info

Publication number
JPH11319749A
JPH11319749A JP12558898A JP12558898A JPH11319749A JP H11319749 A JPH11319749 A JP H11319749A JP 12558898 A JP12558898 A JP 12558898A JP 12558898 A JP12558898 A JP 12558898A JP H11319749 A JPH11319749 A JP H11319749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
container
block
waste disposal
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12558898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3946349B2 (ja
Inventor
Nobuhiko Nagayasu
信彦 永安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12558898A priority Critical patent/JP3946349B2/ja
Publication of JPH11319749A publication Critical patent/JPH11319749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3946349B2 publication Critical patent/JP3946349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/30Landfill technologies aiming to mitigate methane emissions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Artificial Fish Reefs (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は廃棄物3をゴム材とポリエチレン又
はポリプロピレン材との複合材料による軽量安価で強度
及び耐衝撃性大で安全性の高い密封容器内に充填してブ
ロック4を形成し、これを現行の廃棄物処分方法の中で
遮断型処分方法に匹敵するものとし、地盤改良や造成の
基盤又は海中において有効利用することを目的とする。 【解決手段】 タイヤ等のゴム材による30〜100メ
ッシュ篩下微粒子の30下〜10重量%と、成形ポリエ
チレン又はポリプロピレン材を破砕してなる3〜5mm
篩下凹凸形状粗粒子の70上〜90重量%とを混合して
100重量%となし、同混合物を加熱して上記粗粒子の
み溶融し、加圧して射出することによって円筒形容器1
及び密封用蓋2を成形し、該容器1内に廃棄物3を充填
して上記蓋2によって密封してブロック4を形成し、該
ブロック4を敷設、堆積又は埋設して用いる方法であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は強度、耐衝撃性及び
靭性に富み、成形容易な耐候・耐水性ゴム・合成樹脂複
合材料によって成形された容器内に廃棄物を充填密封し
て処分する方法及びその処分用ブロックに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、低レベル核廃棄物、毒ガス廃棄物
を金属缶内に密封し、地中に埋設した。しかし金属缶は
鉄であれば腐蝕して耐用命数が短く内容物を漏出し環境
を汚染するという問題がある。
【0003】又ステンレス等の高級金属缶では高価であ
るため廃棄物の密封処分には適さないし、鉄又はステン
レスの何れにしても缶の厚さを充分厚くする必要があ
り、或は塗装するにしても経時変化を逃れ難く、かつ重
量大で取扱いが容易ではないという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は産業又は生活
廃棄物やその焼却灰を軽量安価で強度、耐衝撃性及び靭
性に富む耐候・耐水性複合材料(特公平3−60295
号)による容器内に充填密封し、これを半永久ブロック
として遮断型廃棄物処分方法、土地造成、土地改良等を
行い或は魚礁として海中に配設する等に有効に利用する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は 合成樹脂による筒形容器及び密封用蓋を成形し、該容器
内に廃棄物を加熱・圧縮・固化・成形して充填し上記蓋
によって密封してブロックを形成し、該ブロックを敷
設、堆積又は埋設して用いることを特徴とする廃棄物処
分法 合成樹脂がタイヤ等のゴム材による30〜100メッシ
ュ篩下微粒子の30下〜10重量%と、成形ポリエチレ
ン又はポリプロピレン材を破砕してなる3〜5mm篩下
凹凸形状粗粒子の70上〜90重量%とを混合して10
0重量%となし、同混合物を加熱して上記粗粒子のみ溶
融し、加圧して射出成形してなるものである上記第1発
明記載の廃棄物処分法 ゴム材及び成形ポリエチレン又はポリプロピレン材が廃
材である上記第2発明記載の廃棄物処分法 上記第1〜第3発明記載の筒形容器の外周四方に該容器
と同一材料の力条を縦向に一体に形成し、密封用蓋で該
容器を密封するよう形成してなる廃棄物処分用ブロック 力条の上端に吊上用透孔を形成した上記第4発明記載の
廃棄物処分用ブロック上記容器及び力条の下面に荷役用
フォーク挿入溝を形成してなる上記第4又は第5発明記
載の廃棄物処分用ブロックによって構成される。
【0006】
【発明の実施の形態】自動車の廃タイヤや工業ゴム屑等
の合成ゴム廃材を裁断又は破砕しさらに粉砕して30〜
100メッシュ篩にかけ篩下微粒子を貯槽に収容する。
一方、電力設備の安全性を高めるため一定期間毎に廃棄
されるクランプカバー、絶縁ガード、ポリ管(塩ビ管で
はない)、使い古された山積みされたビール・各種清涼
飲料用コンテナ、農業・漁業用コンテナ(ポリエチレ
ン、ポリプロピレン廃材)等を破砕機にかけて破砕しこ
れを3〜5mm篩にかけて篩下を貯槽に収容する。この
3〜5mmの粗粒子には凹凸があって表面は平滑でな
い。
【0007】そして上記ゴムの篩下微粒子30下〜10
重量%を上記ポリの篩下粗粒子70上〜90重量%を配
合して100%となすが上記微粒子約25重量%、上記
粗粒子75重量%(合計100%)とするのが最も良
い。上記粗粒子70重量%以下及び上記微粒子30重量
%以上では所期の(黒檀に匹敵する)硬度を発現し得な
いし、粗粒子90%上及び微粒子10%下では表面性状
及び靭性が所期の目的(黒檀に匹敵する表面性状及び靭
性)を達成し難いことが判明した。
【0008】このような配合比率の上記粗粒子及び微粒
子を混合攪拌すると均等に混合し、これを射出成形機の
原料供給ホッパーに投入しても上記粗粒子は凹凸形状で
あるため微粒子との間に滑りを生ずることなく又粗粒子
が金属製ホッパーの内面を滑ってゴムの上記微粒子を浮
上がらせ粗粒子のみ射出成形機内に進入するという現象
は防止され、両粒子は均等割合のまま同ホッパーから射
出成形機に供給される。射出成形機のノズルは先端部温
度が135〜130℃、中部で123〜120℃及び後
部で105〜100℃であってこの温度では上記粗粒子
のみ溶融し、ゴムで微粒子は溶融せず再加熱して均等に
溶融部内に懸架又は架橋する。
【0009】上記ノズルから加圧によって射出された材
料は再加熱した円筒状金型内に射出成形され、脱型され
て雌螺部8を有する黒檀状(ゴム廃材中のカーボンブラ
ックによって黒色を呈する)の円筒容器1が図1、図3
に示すように成形され、かつ型枠注入成形によって図
1、図3に示す雄螺部9を有する密封用蓋2が成形さ
れ、該蓋2の雄螺部9を上記雌螺部8に螺合して図4に
示すように円筒容器1の上下面を平坦となし、上記蓋2
と円筒容器1との境界部分を加熱溶着10により密封
し、内部に廃棄物3を充填してブロック4を形成する。
【0010】円筒状金型の外周四方には、上記材料と同
一材料のほぼ2等辺直角3角形の力条5の底辺部分を縦
向に加熱溶着して一体となし図1、図2(イ) 図に示すよ
うに外周をほぼ4角形となす。
【0011】力条5の上端には2個の凹部5’、5’を
形成して凹部5’、5’間の隔壁部5”に横向の吊上用
透孔6を形成し、該透孔6にクレーンのフックを引掛け
てクレーン荷役を行うことができ、かつ力条5及び円筒
容器1の底面に図2(ロ) 図に示すように荷役用フォーク
挿入用溝7を突起7’によって形成しフォークリフト荷
役を行うことができる。
【0012】上記ブロック4内には上述のように廃棄物
3を充填密封するが廃棄物3には産業廃棄物及び生活廃
棄物を含み、感染性廃棄物焼却灰、特定有害産業廃棄物
(廃PCB等PCB汚染物、廃石綿等、有害産業廃棄物
・・・水銀、カドミウム、鉛等、鉱さい、燃え殻、媒塵
等)その他燃焼灰等すべての廃棄物、低レベル核廃棄
物、汚染土壌、客土土壌等が含まれる。
【0013】上記ブロック4は地下に層状に並べて埋設
し、地上に敷設又は堆積することによって道路覆装板、
海底魚礁、ブロック4内充填廃棄物3の量を加減してブ
ロック4の見掛比重を海水の比重と同等又は以下に調整
し繋留して中層魚礁として利用することが可能である。
【0014】廃棄物3には車や家電又はOA機器等のシ
ュレッダーダストを圧搾・加熱し、該ダスト内の合成樹
脂(塩ビ等)を溶融させて固化、成形して上記容器1内
に充填することができる。上記容器1、蓋2及び力条5
にはFRPを用いることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明は上述の方法によったので産業、
生活廃棄物或は焼却灰を軽量、安価で強度、耐衝撃性及
び靭性に富み、かつ耐水、耐候性、耐低温ブロック化し
得て、遮断型廃棄物処分方法として用いることができ
る。又、海底魚介類、海藻がつき易い海中魚礁として再
利用し、地球環境の汚染又は有効利用を行い得る効果が
ある。
【0016】又ブロック成形材料は次表に示すように安
全性に富み環境衛生不良物を封じ込め、かつクレーン又
はフォークリフト等によって容易に敷設、堆積又は埋設
荷役に適用し地球環境の改善を容易に行うことができ
る。
【0017】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の廃棄物処分用ブロックの分解斜視図で
ある。
【図2】(イ) 図は力条を備えた円筒容器の平面図であ
る。(ロ) 図は底面図である。
【図3】図2(イ) 図A−A線による縦断面図である。
【図4】図2(ロ) 図B−B線による縦断面図である。
【符号の説明】 1 筒形容器 2 密封用蓋 3 廃棄物 4 ブロック 5 力条 6 吊上用透孔 7 荷役用フォーク挿入溝
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI E01C 13/04 E01C 5/00 G21F 9/30 527 // B29K 105:26

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂による筒形容器及び密封用蓋を
    成形し、該容器内に廃棄物を加熱・圧縮・固化・成形し
    て充填し上記蓋によって密封してブロックを形成し、該
    ブロックを敷設、堆積又は埋設して用いることを特徴と
    する廃棄物処分法。
  2. 【請求項2】 合成樹脂がタイヤ等のゴム材による30
    〜100メッシュ篩下微粒子の30下〜10重量%と、
    成形ポリエチレン又はポリプロピレン材を破砕してなる
    3〜5mm篩下凹凸形状粗粒子の70上〜90重量%と
    を混合して100重量%となし、同混合物を加熱して上
    記粗粒子のみ溶融し、加圧して射出成形してなるもので
    ある請求項1記載の廃棄物処分法。
  3. 【請求項3】 ゴム材及び成形ポリエチレン又はポリプ
    ロピレン材が廃材である請求項2記載の廃棄物処分法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜請求項3記載の筒形容器の外
    周四方に該容器と同一材料の力条を縦向に一体に形成
    し、密封用蓋で該容器を密封するよう形成してなる廃棄
    物処分用ブロック。
  5. 【請求項5】 力条の上端に吊上用透孔を形成した請求
    項4記載の廃棄物処分用ブロック。
  6. 【請求項6】 上記容器及び力条の下面に荷役用フォー
    ク挿入溝を形成してなる請求項4又は請求項5記載の廃
    棄物処分用ブロック。
JP12558898A 1998-05-08 1998-05-08 廃棄物処分用ブロック Expired - Fee Related JP3946349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12558898A JP3946349B2 (ja) 1998-05-08 1998-05-08 廃棄物処分用ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12558898A JP3946349B2 (ja) 1998-05-08 1998-05-08 廃棄物処分用ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11319749A true JPH11319749A (ja) 1999-11-24
JP3946349B2 JP3946349B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=14913898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12558898A Expired - Fee Related JP3946349B2 (ja) 1998-05-08 1998-05-08 廃棄物処分用ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3946349B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060558A (ja) * 2008-08-26 2010-03-18 F Hoffmann La Roche Ag サンプルキャリアー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060558A (ja) * 2008-08-26 2010-03-18 F Hoffmann La Roche Ag サンプルキャリアー

Also Published As

Publication number Publication date
JP3946349B2 (ja) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7846985B1 (en) Method and system for processing waste materials
CN101979440A (zh) 一种沥青改性剂及其制备方法
US3837778A (en) Apparatus for package molding, roofing asphalt
AU2010293164B2 (en) Tough water-permeable paver
EP0332245A3 (en) Bituminous composition for road surfacing
JPH11319749A (ja) 廃棄物処分法及びその処分用ブロック
US20090149691A1 (en) Ecofriendly oil-binding agent for use on liquids and soils
CN108532024A (zh) 一种利用聚丙烯回收料生产的编织袋及其制备方法
EP0633357B1 (en) Draining pavement element, method for manufacturing it and pavement made with it
US4668292A (en) Vehicle traction material and bag therefor
KR101604397B1 (ko) 폐플라스틱을 이용한 원료절감형 충진벽 하수관의 제조장치
CA3207553A1 (en) Receivers for solid formations of non-volatile bituminous materials suitable for reducing carbon dioxide emissions during transport
WO2017093821A1 (en) Multi-purpose module or container or block prepared from mixed waste plastic, plastic type resins and related polymer
US20180056272A1 (en) Product for oil pollution remediation
US11192087B2 (en) Product for oil pollution remediation
Tariq et al. Preparation of polymer-coated aggregate by utilization of waste plastic for pavement of roads
JP3062815U (ja) プラスチツク製人工魚礁
KR101685302B1 (ko) 조립토와 세립토를 혼합한 매립토, 생산방법 및 이를 이용한 매립방법
Monaco Bearing Capacity of Recycled Plastic Piles Using Laboratory Model Testing
CN113459376A (zh) 一种制作塑胶防护地垫的方法
KR101662730B1 (ko) 폐플라스틱을 이용한 원료절감형 충진벽 하수관
Owsiany Sand stabilization using waste plastics
JP2001315686A (ja) 潮流を湧昇流に変える人工浮き構造物
RU2022102262A (ru) Способ утилизации отвалов отходов твердых насыпных материалов
JP3075990U (ja) 成形材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees