JPH11318959A - 靭帯吊り下げ用アンカー - Google Patents
靭帯吊り下げ用アンカーInfo
- Publication number
- JPH11318959A JPH11318959A JP16580298A JP16580298A JPH11318959A JP H11318959 A JPH11318959 A JP H11318959A JP 16580298 A JP16580298 A JP 16580298A JP 16580298 A JP16580298 A JP 16580298A JP H11318959 A JPH11318959 A JP H11318959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ligament
- tape
- thread
- loop
- crossing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Prostheses (AREA)
Abstract
及び固定方法を提供する。 【解決手段】 靭帯吊り下げ部を通す穴があるアンカー
となる盤状物及び靭帯吊り下げ部の結合部を熱処理した
り外側から締結する固定装置及びその方法。 【効果】 脛骨側の靭帯吊り下げ部の結合部固定が緩ま
ないで可能であり、この部が緩んで靭帯再建自体が無意
味になるという結合部のトラブルを防ぐ。
Description
て靭帯を骨から吊り下げるためのアンカーであり、例え
ば整形外科分野における膝前十字靭帯再建術において脛
骨側の固定として用いる。
における靭帯の固定方法として例えば靭帯を大腿骨から
吊り下げる固定方法として図1で示すようなエンドボタ
ンと呼ばれるアンカー及びエンドボタンと靭帯とを結ぶ
テープや糸、人工靭帯等の組み合わせが用いられてい
る。このエンドボタンは米国で特許が取得されているが
日本では特許出願されていない。
は、膝に骨孔2、2をあけ、機能しなくなった靭帯のか
わりに、骨孔2、2に通した、ループ状に形成した靭帯
3と、骨孔2の外においたエンドボタン1とを、テープ
や糸、人工靭帯等の吊り下げ部4でつなぎ固定するもの
である。このような固定は主に大腿骨側で行い、脛骨側
は吊り下げ部4をステープル5等で骨に固定することに
より靭帯再建を行う。
状物部に穴が開いている構造であった。
述べるような解決を必要とする課題が残されていた。
し脛骨側はよい方法がなかった。これまでは吊り下げ部
4を固定するためにステープル5を用いる時、ステープ
ル5の骨に対する圧迫固定力が不十分で、吊り下げ部4
が十分固定できず抜けて緩むことがあった。図3のごと
く吊り下げ部4を骨孔外のエンドボタン1に通し結んで
固定する方法も可能であるが、結び目6で緩む可能性が
あった。
ため靭帯再建術の目的が無意味になる可能住を秘めてい
るという問題があった。
を解決してゆるんだりほどけたりしない靭帯再建用アン
カーを提供する。
げ用アンカーの基本的構造は、盤状物部に通した通常2
本からなる釣り下げ部を結合させる時この結合部をいか
にして緩まない結合にしループを作るかということに関
するものであり、熱処理等により吊り下げ部をループ状
に結合させるという手段を用いる。またループ状に結合
させるまでに吊り下げた靭帯に一定の張力をかける方法
を同時に示す。
とにより、再建靭帯の緩まない固定が脛骨側でも可能に
なる。
げ用アンカーについて、望ましい発明の実施の形態に基
づいて詳細に説明する。
図4で示すように、盤状物部7の2つの穴8、8に、テ
ープや糸、人工靭帯等の吊り下げ部9がとおしてある
(図4−a)。この吊り下げ部9の両端を結び、もしく
は交差させ、もしくは交差させずに重ねた部分10に、
熱を加えるための装置11で熱を加えることで(図4−
b)、その部分が融合しループ状部が構成できる(図4
−c)。
図5で示すように、盤状物部7の穴8、8に、吊り下げ
部9が通っており、穴8、8の間に穴12が開いてお
り、熱を加えるための装置の端子13ではさみ込み熱を
加える際、はさみやすいように、端子13がテープや
糸、人工靭帯等で出来た吊り下げ部9と盤状物部7の間
に通るために、穴8、8の間に穴12がある。
第2実施例の靭帯吊り下げ用アンカーと同じ目的である
が図6で示すように、はさみやすいように、端子13が
テープや糸、人工靭帯等で出来た吊り下げ部9と盤状物
部7の間に通るために穴8、8の間に窪み14がある。
第2実施例の靭帯吊り下げ用アンカーと同じ目的である
が図7で示すように、中央に窪み15があり(図7−
a)この部分が骨孔2内へ挿入できる(図7−b)。窪
み15の中で、2つの穴8、8から出た吊り下げ部9を
結び、もしくは交差させ、もしくは交差させずに重ね、
ループを作成する(図7−c)。この時結合部16は、
皮下に突出しないため、痛みを誘発しにくい。
部7の2つの穴8、8に通したのち、それぞれの穴8、
8から出たテープや糸、人工靭帯等部分を結び、もしく
は交差させ、もしくは交差させずに重ねるときにテープ
や糸、人工靭帯等部分に特定の張力をかけられるように
テープや糸、人工靭帯等部分を引っ張ることのできる装
置を示す。
4で述べた如く熱を加えることで、テープや糸、人工靭
帯等の吊り下げ部9を融合させるのではなく、図9で示
すように、吊り下げ部9を結び、もしくは交差させ、重
ね、もしくは交差させずに重ねた後、重ねた部分10を
外から巻くもの17(図9−a)や、包み込むもの18
(図9−b)や、貫くもの19(図9−c)で固定する
ことにより、結合部16を作ることでループ状部を構成
することができるような、締結具の例を示す。貫くもの
19のような締結具は中央が折りたためる両端に歯20
があり結合部16でこの締結具を折りたたむことで吊り
下げ部9を結合させループ状部を作ることができてよ
い。テープや糸、人工靭帯等の吊り下げ部9は結合部1
6がずれないようでこぼこ部21があってもよい(図9
−d)。
るものではなく要旨の範囲内において各種の変形を採り
得るものである。
明による靭帯吊り下げ用アンカーによれば、図1で示し
たステープルの様な緩み得る固定でなく、また図3で示
したエンドボタンの様にループを作った後、結び目が緩
むことがないため、強固な緩まない脛骨側の、ひいては
靭帯の緩みやずれのない固定を提供できる。
の説明図。
ているエンドボタンの説明図。
説明図。
の説明図。
の説明図。
の説明図。
の説明図。
の説明図。
の説明図。
Claims (9)
- 【請求項1】 骨孔口に引っかけて骨孔内からの引っ張
り力にたいしその位置を維持できる程度もしくはそれ以
上の強度を有する様に作られた盤状物部と、その盤状物
の2つの穴に通すテープや糸、人工靭帯等であって、盤
状物部の2つの穴に通したのち、それぞれの穴から出た
部分を結び、もしくは交差させ、もしくは交差させずに
重ねた後、熱を加えることで、その部分が融合しループ
状部が構成できるような成分で構成されたテープや糸、
人工靭帯等の組み合わせ。盤状物の2つの穴は必ずしも
2つでなくてもよい。 - 【請求項2】 請求項1でのべた融合したループ状部を
作るための、熱を加えるための装置。 - 【請求項3】請求項1でのべた盤状物部であって、テー
プや糸、人工靭帯等を、盤状物部の2つの穴に通したの
ち、それぞれの穴から出た部分を結び、もしくは交差さ
せ、もしくは交差させずに重ねた後、その部分を端子で
はさみ込み熱を加える際、はさみやすいように、端子が
テープや糸、人工靭帯等と盤状物部の間に通るためのく
ぼみや、穴のあいた部分を持つ盤状物部。盤状物部のく
ぼみは骨孔に挿入できる形状でもよい。 - 【請求項4】請求項1及び請求項2及び請求項3で述べ
たものであって、ループ状部を構成する際、熱を加える
ことで融合させるのではなく、それぞれの穴から出たテ
ープや糸、人工靭帯等を結び、もしくは交差させ、もし
くは交差させずに重ねた後、その部分を外から包み込ん
だり、挟んだり、貫いたり、巻いたりすることで結合さ
せることにより、ループ状部を構成することができるよ
うな、締結具及び、その締結具を締結するための装置。 - 【請求項5】請求項4で述べたものであって、ループ状
部を作るためのテープや糸、人工靭帯等を結び、もしく
は交差させ、もしくは交差させずに重ねた後、その部分
を外から包み込んだり、挟んだり、貫いたり、巻いたり
することで結合させるときこの部分がずれにくくなるよ
うテープや糸、人工靭帯等の一部がでこぼこになってい
るもの。 - 【請求項6】請求項1及び請求項2及び請求項3で述べ
たものであって、ループ状部を構成する際、熱を加える
ことや請求項4、5で述べた方法で融合させるのではな
く、それぞれの穴から出たテープや糸、人工靭帯等を結
び、もしくは交差させ、もしくは交差させずに重ねた
後、その部分を接着剤で結合させることにより、ループ
状部を構成するもの。 - 【請求項7】請求項1及び請求項2及び請求項3及び請
求項4及び請求項5及び請求項6で述べた盤状物部であ
って、その穴にスリットのあるもの。 - 【請求項8】請求項1及び請求項2及び請求項3及び請
求項4及び請求項5及び請求項6及び請求項7で述べた
ものに用いるものであって盤状物部の2つの穴に通した
のち、それぞれの穴から出たテープや糸、人工靭帯等部
分を結び、もしくは交差させ重ねる、もしくは交差させ
ずに重ねるときにテープや糸、人工靭帯等部分に特定の
張力をかけられるようにテープや糸、人工靭帯等部分を
引っ張ることのできる装置。 - 【請求項9】請求項1及び請求項2及び請求項3及び請
求項4及び請求項5及び請求項6及び請求項7及び請求
項8で述べたものに用いるものであって盤状物部が盤状
でないもの。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16580298A JP3540158B2 (ja) | 1998-05-11 | 1998-05-11 | 再建用靱帯の固定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16580298A JP3540158B2 (ja) | 1998-05-11 | 1998-05-11 | 再建用靱帯の固定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11318959A true JPH11318959A (ja) | 1999-11-24 |
JP3540158B2 JP3540158B2 (ja) | 2004-07-07 |
Family
ID=15819280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16580298A Expired - Fee Related JP3540158B2 (ja) | 1998-05-11 | 1998-05-11 | 再建用靱帯の固定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3540158B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004159791A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Kitamura Tomoko | 腱・靭帯再建用の手術器具 |
JP2012165978A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Olympus Terumo Biomaterials Corp | 前十字靱帯再建用移植材とその製造用ゲージ |
JP2012525551A (ja) * | 2009-04-29 | 2012-10-22 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | ヒンジ構造 |
JP2015509032A (ja) * | 2012-02-02 | 2015-03-26 | スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド | 埋め込み可能な生物学的ホルダ |
CN108201455A (zh) * | 2018-01-23 | 2018-06-26 | 上海利格泰生物科技有限公司 | 缝线孔板机构与穿线系统 |
CN109394383A (zh) * | 2017-08-17 | 2019-03-01 | 北京德益达美医疗科技有限公司 | 用于韧带重建的固定纽扣 |
-
1998
- 1998-05-11 JP JP16580298A patent/JP3540158B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004159791A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Kitamura Tomoko | 腱・靭帯再建用の手術器具 |
JP2012525551A (ja) * | 2009-04-29 | 2012-10-22 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | ヒンジ構造 |
JP2012165978A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Olympus Terumo Biomaterials Corp | 前十字靱帯再建用移植材とその製造用ゲージ |
JP2015509032A (ja) * | 2012-02-02 | 2015-03-26 | スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド | 埋め込み可能な生物学的ホルダ |
US9913710B2 (en) | 2012-02-02 | 2018-03-13 | Smith & Nephew, Inc. | Implantable biologic holder |
CN109394383A (zh) * | 2017-08-17 | 2019-03-01 | 北京德益达美医疗科技有限公司 | 用于韧带重建的固定纽扣 |
CN108201455A (zh) * | 2018-01-23 | 2018-06-26 | 上海利格泰生物科技有限公司 | 缝线孔板机构与穿线系统 |
CN108201455B (zh) * | 2018-01-23 | 2023-07-18 | 上海利格泰生物科技股份有限公司 | 缝线孔板机构与穿线系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3540158B2 (ja) | 2004-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220096073A1 (en) | Self-locking tissue cinching suture system | |
CA2293017C (en) | Meniscal repair device | |
US5573286A (en) | Knot | |
US5702462A (en) | Method of meniscal repair | |
US6652561B1 (en) | Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a perforated suture anchoring device | |
US6143017A (en) | Free loop knotless suture anchor assembly | |
DE60026567D1 (de) | Vorrichtung zum reparieren einer mitralklappe für die minimal invasive chirurgie | |
US3657056A (en) | Ultrasonic suturing apparatus | |
US7309337B2 (en) | Tissue repair system | |
CA2066914C (en) | Device and method for repairing torn tissue | |
US11272920B2 (en) | One-way adjustable loop suture constructs and methods of forming and using the same | |
US8591578B2 (en) | Adjustable suture-button constructs for ligament reconstruction | |
US7972360B2 (en) | Method for use in repairs of injured soft tissue | |
JP3587571B2 (ja) | 医療用縫合器 | |
JP2003528648A (ja) | 自己ロック型縫合糸定着装置 | |
WO2001010286A2 (en) | Snagging knotless suture anchor assembly | |
JP2020526367A (ja) | 自己緊結縫合構成装置 | |
JP2002272756A (ja) | 膝関節の前十字靱帯再建手術用器具およびその再建靱帯脛骨側固定器具 | |
JP2017519590A (ja) | 調節可能な縫合糸ノット | |
JPH11318959A (ja) | 靭帯吊り下げ用アンカー | |
US20100222792A1 (en) | Method and apparatus for a soft tissue grasping device | |
JP7418414B2 (ja) | 結び目の無い組織修復 | |
JP2024520571A (ja) | ループ付きセルクラージュを含む外科用システムおよび方法 | |
JPH11206793A (ja) | スリット付き靭帯吊り下げ用アンカー | |
JP2002017741A (ja) | 靭帯吊り下げ用アンカー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |