JPH11318074A - 直流―直流電力コンバ―タ - Google Patents

直流―直流電力コンバ―タ

Info

Publication number
JPH11318074A
JPH11318074A JP11060646A JP6064699A JPH11318074A JP H11318074 A JPH11318074 A JP H11318074A JP 11060646 A JP11060646 A JP 11060646A JP 6064699 A JP6064699 A JP 6064699A JP H11318074 A JPH11318074 A JP H11318074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
primary winding
drive circuit
controllable switching
inductance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11060646A
Other languages
English (en)
Inventor
Clayton L Sturgeon
エル スタ−ジョン クレイトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Magnetic Technology Inc
Original Assignee
Magnetic Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magnetic Technology Inc filed Critical Magnetic Technology Inc
Publication of JPH11318074A publication Critical patent/JPH11318074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33573Full-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33571Half-bridge at primary side of an isolation transformer

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制御電力を負荷に供給する直流−直流電力コ
ンバータを提供する。 【解決手段】 FETQ1、Q2はゲート−ソース間の
寄生容量,ゲート−ドレイン間の寄生容量,出力容量,
及び真性ダイオードを有する。変成器T1は、FETの
接続点24と電源30、32の接続点34との間に接続
された一次巻線38,二次巻線40,一次巻線と直列の
インダクタンス42を有する。駆動変成器80はFET
駆動回路60、62に接続された二次巻線84、86、
駆動回路を交互に作動及び非作動にするために制御回路
90に接続された一次巻線82を有する。駆動回路は,
関連FETのゲート−ソース間の寄生容量の充電を開始
させ,ゲート−ソース間の電圧がしきい値に達すると,
変成器のインダクタンスと一次巻線を流れる電流により
FETの実効出力容量を放電させその後真性ダイオード
が導通を開始するように,FETを作動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は直流−直流電力コン
バータに関し,さらに詳細には,制御可能な電力を負荷
に連続的に供給するコンバータに関する。
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】第1の
直流電圧を調整された第2の直流電圧に変換する種々の
タイプの直流−直流電力コンバータが当該技術分野にお
いて知られている。一般的に,直流入力電圧を少なくと
も1個のスイッチングトランジスタが交流電圧(または
直流パルス)に変換し,この直流電圧がその後,調整さ
れた直流出力電圧に変換される。出力電圧をフィードバ
ックすることにより,交流電圧のデューティーサイクル
または周波数を制御して,所望の調整電圧を得ることが
できる。直列調整型電源のような,他の種類の直流電源
よりも効率が高いスイッチングコンバータが知られてい
る。しかしながら,スイッチングコンバータの効率は,
特にパルス幅変調(PWM)型コンバータでは,導通/
遮断時におけるスイッチングトランジスタの損失により
制約を受ける。加えて,スイッチングトランジスタは導
通/遮断時のいずれにおいても大きい電流と高い電圧に
同時に耐える必要がある。コンバータ設計の目標の1つ
は,回路の効率を低下させコンバータのコストを増大さ
せるトランジスタの損失を軽減することにある。コンバ
ータ設計のもう1つの目標は,そのサイズと重量を減少
させることにある。応答時間を有利に増加させると共に
コンバータのサイズと重量を減少させるものとして提案
された1つの方法は,コンバータのスイッチング周波数
を増加させることである。スイッチング周波数を増加さ
せると,小型で軽量且つ短い応答時間を有するコンバー
タが得られる。高い周波数で動作させるに必要な受動素
子は小型であるから,サイズと重量は小さくなる。しか
しながら,トランジスタを高い周波数でスイッチングす
ると損失が増大し,効率が低下する。スイッチング型電
源に常用されるスイッチング素子は,バイポーラ型トラ
ンジスタ,サイリスタまたは電界効果型トランジスタで
ある。これらの素子は理想的スイッチとして設計される
が,より正確なモデルには素子の寄生効果が含まれるこ
とがよく知られている。これらの寄生成分には,スイッ
チング素子を適当に設計することにより回路動作への影
響を最小限に抑えるか無視することのできるダイオード
及びキャパシタがある。それとは発想をかえて,これら
の素子の選択または設計を適当に行うと,ある特定の寄
生効果を回路動作において強調させ,有意義に活用する
ことが可能となる。物理的な変成器には,変成器及びス
イッチング回路を正しく設計することにより有意義に活
用できる理想的でない寄生要素が含まれる。かくして,
製造コスト,サイズ及び重量を減少させ,スイッチング
回路のスイッチング素子の寄生容量を利用した電力コン
バータに対する需要が存在する。スイッチング素子の寄
生容量を利用することによって,サイズ,重量及びコス
トの増大につながるスイッチングコンバータの個別素子
の多くを不用にすることができる。
【課題を解決するための手段】本発明によると,連続的
な制御電力を負荷に供給する直流−直流電力コンバータ
が提供される。このコンバータは接続点を介して接続さ
れた第1及び第2の制御可能なスイッチング素子を含
む。第1及び第2の制御可能なスイッチング素子はそれ
ぞれ,ゲート−ソース間の寄生容量,ゲート−ドレイン
間の寄生容量,出力容量,及び真性ダイオードを有す
る。第1及び第2の電源は接続点を介して接続されてい
る。電力変成器は一次巻線,二次巻線,及び一次巻線と
直列のインダクタンスを有する。二次巻線は,制御可能
な電流を負荷に供給するためにその負荷に接続された整
流回路に接続されている。一次巻線は,第1と第2の制
御可能なスイッチング素子の接続点と第1と第2の電源
の接続点との間に接続されている。第1の駆動回路は,
第1の制御可能なスイッチング素子に接続されている。
第2の駆動回路は,第2の制御可能なスイッチング素子
に接続されている。駆動変成器は,一次巻線と,第1及
び第2の二次巻線とを有する。第1の二次巻線は第1の
駆動回路に接続され,第2の二次巻線は第2の駆動回路
に接続されている。制御回路は,第1及び第2の駆動回
路を交互に作動及び非作動にするために駆動変成器の一
次巻線に接続されている。第1の駆動回路は,該駆動回
路が第1の制御可能なスイッチング回路のゲート−ソー
ス間の実効寄生容量の充電を開始させ,ゲート−ソース
間の電圧がしきい値に到達すると,電力変成器のインダ
クタンスと一次巻線を流れる電流により第1の制御可能
なスイッチング装置の実効出力容量を放電させ,その後
第1の制御可能なスイッチング装置の真性ダイオードが
導通を開始するように,第1の制御可能なスイッチング
装置を作動する。第2の駆動回路は,該駆動回路が第2
の制御可能なスイッチング回路のゲート−ソース間の実
効寄生容量の充電を開始させ,ゲート−ソース間の電圧
がしきい値に到達すると,電力変成器のインダクタンス
と一次巻線を流れる電流により第2の制御可能なスイッ
チング装置の実効出力容量を放電させ,その後第2の制
御可能なスイッチング装置の真性ダイオードが導通を開
始するように,第2の制御可能なスイッチング装置を作
動する。かくして,第1及び第2の制御可能なスイッチ
ング素子は連続的な制御可能な電力を負荷に供給する。
【発明の実施の形態】図1を参照して,本発明の直流−
直流電力コンバータを総括的に参照番号10で示す。こ
のコンバータ10は,総括的に参照番号12,14で示
す2つのスイッチング装置を有する。スイッチング装置
12及び14は,例えば電界効果型トランジスタのよう
な制御可能なスイッチング素子Q1,Q2を含む。各ス
イッチング装置12及び14は,真性ダイオードD1,
D2を有する。また,各スイッチング装置12及び14
は出力キャパシタC1,C2を有する。キャパシタC
1,C2はそれぞれのスイッチング素子Q1,Q2のド
レインとソースの間に接続されている。スイッチング素
子Q1,Q2にはそれぞれ、ゲートとドレインの間に寄
生容量16,18が,またゲートとソースの間には寄生
容量20,22が存在する。ダイオードD1,D2は真
性ダイオードである。本発明の重要な特徴点は、スイッ
チング素子Q1,Q2の寄生容量と真性ダイオードを利
用することである。スイッチング素子Q1,Q2は接続
点24で相互接続されている。スイッチング素子Q1,
Q2は電圧源30,32により給電され,これらの電圧
源はインダクタ42,電力変成器T1及びスイッチング
素子Q1,Q2を介して直列接続されている。電圧源3
0,32は接続点34で接続されている。接続点24と
34の間には電力変成器T1が接続されている。電力変
成器T1は一次巻線38と二次巻線40を有する。一次
巻線38にはインダクタンス42,Lxが直列に接続さ
れている。インダクタンス42は電力変成器T1の漏洩
インダクタンスを表わす場合があるが、個別のインダク
タンス素子を接続してもよい。電力変成器T1の二次巻
線40は中央タップ付きで,ダイオード44,46とキ
ャパシタ48を含み、負荷50へ制御可能な電流を供給
するための整流回路に接続されている。スイッチング素
子Q1,Q2はそれぞれ、総括的に参照番号60,62
で示す駆動回路により作動される。駆動回路60,62
はそれぞれ、トランジスタ64,ダイオード66及び抵
抗68,70を有する。駆動回路60,62の特徴は、
スイッチング素子Q1,Q2の作動及び容量16,1
8,20,22の充放電を制御するために、導通を「ソ
フト」即ち緩慢に,また遮断を「ハード」即ち急速に行
わせる点にある。駆動回路60,62は、総括的に参照
番号80で示す駆動変成器に接続されている。駆動変成
器80は一次巻線82と,第1及び第2の二次巻線8
4,86を有し,これらの二次巻線はそれぞれ第1及び
第2の駆動回路60,62に接続されている。駆動変成
器82は総括的に参照番号90で示す制御回路に接続さ
れている。制御回路90は、エラー増幅/補償/基準回
路92,電圧制御型発振器94及びフリップフロップ9
6を含む。制御回路90は、駆動回路60,62を交互
に作動及び非作動にする方形波出力信号を発生するよう
に動作する。各スイッチング素子Q1,Q2のゲートは
0.5、即ち50%の一定のデューティーサイクルで駆
動される。この制御方式は周波数変調による。他の制御
方式,例えば入力電圧を変化させて出力電圧を調整する
と、一定周波数・一定デューティーサイクル方式も可能
である。さらに,一定デューティーサイクルでの周波数
変調と入力電圧の変化を組み合わせて同時に出力を調整
することも可能である。本発明ではパルス幅変調は使用
しない。図2の全波ブリッジ型実施例のように、本発明
を入力容量が小さく周波数変調を用いる力率補正器とし
て利用することも可能である。力率補正モードは隔離さ
れ調整されたものである。この実施例における入力電圧
は全波整流された線電圧であり,出力は理想的には整流
済み線電圧入力のピーク値と比べて格段に低い。信号ラ
イン98を介して、電力変成器T1の出力からエラー増
幅/補償/基準回路92へフィードバックを行う。図1
及び3を共に参照して,本発明のコンバータは、第1の
駆動回路60がスイッチング素子Q1を作動する間、ス
イッチング素子Q2を遮断状態(オフ)にするように動
作する。駆動回路60はQ1のゲート−ソース間の実効
寄生容量20の充電を開始させ,ゲート−ソース間の電
圧がQ1のしきい値に到達するとインダクタンス42と
電力変成器T1の一次巻線38を流れる電流がQ1の実
効出力容量C1を放電させ,その後Q1の真性ダイオー
ドD1の導通を開始させる(図3(e)を参照)。同様
に,Q1がオフの時,Q2はオンであり,駆動回路62
はQ2を作動して,Q2のゲート−ソース間の実効寄生
容量の充電を開始させ,ゲート−ソース間の電圧がしき
い値に到達するとインダクタンス42と電力変成器T1
の一次巻線38を流れる電流によりQ2の実効出力容量
C2を放電させて、Q2の真性ダイオードD2の導通を
開始させる(図3(a)参照)。Q1及びQ2を導通さ
せるためのゲート−ソース間電圧のしきい値をそれぞ
れ,図3(e)及び3(d)において110及び112
を付した電圧レベルで示す。図4では、この電圧しきい
値を参照番号114で示す。図4の電圧波形116は、
スイッチング素子Q1またはQ2を導通させる電圧を表
わす。この図の参照番号116aは完全導通状態を示
す。波形118はQ1またはQ2を流れる電流を表わ
す。ドレイン電圧を波形120で示す。負のドレイン電
流は、Q1またはQ2のゲート−ソース間電圧がしきい
値に到達する前にドレイン−ソース間の実効容量を放電
させる。従って,Q1またはQ2が導通する時,この容
量は放電せず、電力消費が回避される。また,ドレイン
電流はインダクタンスLxにより0からランプ状に増加
するため,Q1またはQ2はドレイン電流が正の時は常
に飽和状態にあり,従って高い電力を消費する線形領域
動作が回避される。かくして,「ソフト」な導通が常に
可能であるが、これはドレイン電流が0からランプ状に
増加しゲート電圧が最初に高い値である必要がないため
である。波形118aは負のドレイン電流の減少を示
し,波形118bは正のドレイン電流の増加を示す。Q
1及びQ2の最大ゲート電圧を数字116aで示す。Q
1及びQ2は120aで示す波形120の領域で飽和状
態にある。本発明は、スイッチング素子Q1,Q2及び
電力変成器T1の全ての寄生インピーダンスを有意義に
利用すると共にこれまで開発されたパルス幅変調/共振
型コンバータにおいてこれらの寄生インピーダンスによ
り発生する好ましくない効果の回避を可能にする。本発
明によると、簡単で、部品数が少なく、低コストで高効
率且つ小型のコンバータが得られる。本発明の重要な利
点を得るには、「ソフト」な導通と「ハード」な遮断を
Q1及びQ2に行わせることである。叙上のように,制
御回路90の機能は駆動回路60及び62の作動であ
る。電圧制御型発振器94の周波数を制御してフリップ
フロップ96へ送ることにより、デューティーサイクル
50%の方形波を得る。この波形を駆動変成器80を用
いて適当な位相で駆動回路60,62へ送る。本発明は
図1に示す隔離型半波整流ブリッジかまたは図2に示す
全波整流ブリッジで作動される。図2は隔離型全波整流
ブリッジの実施例であり,スイッチング素子Q1,Q
2,Q3,Q4及びその関連キャパシタ及びダイオード
C3,C4,D3,D4を有する。スイッチング素子Q
1ちQ4は同時に作動され,その際スイッチング素子Q
2とQ3は遮断状態にある。同様に,Q2とQ3が導通
状態にある時はスイッチング素子Q1とQ4は遮断状態
にある。全波整流ブリッジ型実施例は前述した図1の半
波整流型ブリッジ実施例と同じような態様で動作する。
本発明によると、2500ワット以上の高電力または1
00ワット以下の低電力、2.7ボルトからの出力電圧
で、96%に近いかそれ以上の効率を得ることができ
る。本発明は、電圧及び電流の急激な変化がないため低
いEMI及びRFIを発生させる。エネルギーを消費す
るスナバが不要であるため、本発明のコンバータに必要
な部品数がさらに減少すると共に効率が増加する。トラ
ンジスタQ1,Q2の寄生インピーダンスはこの機能を
自然に提供し,さらに取扱いを要するEMI−RFIを
減少させる。また,周波数変調は、パルス幅変調に比べ
て高利得制御回路における雑音の干渉に影響される度合
いが格段に低い。変成器の磁化インダクタンスは本発明
のコンバータの動作に何の役割も演ずることがなく,従
ってギャップが不要で、高透磁率低損失のフェライトコ
アを用いることができる。磁化インダクタンスが大きい
ため無視することができる。また,注目に値する重要な
点は、インダクタンスLxの電流がQ1及びQ2のドレ
イン−ソース間実効容量を充放電する時、この電流(エ
ネルギー)は同時に負荷に送られ,パルス幅変調移相ト
ポロジーの場合のようにただ電源に戻される訳ではない
ため、本発明の効率が著しく増加することである。電力
変成器T1は一次及び二次巻線の両方において一定電圧
で動作するため,最適化が容易で、多数の出力における
交差的調整が良好に行え、同期整流を用いることができ
る。本発明は多数の利点を有するが,その一部は下記の
通りである。 (1)Q1及びQ2は50%の一定デューティーサイク
ルで動作するため、複雑なパルス幅変調制御回路が不要
である。 (2)出力容量C1,C2の充放電を行うQ1及びQ2
で電力損失がない。 (3)回路出力に電力を消費する大型インダクタが存在
しない。 (4)電力変成器T1は固定電圧及びデューティーサイ
クルで働く。 (5)スイッチング素子Q1及びQ2のゲート駆動回路
の周波数を変えることができる。 (6)出力ダイオードとスイッチング素子Q1,Q2が
転流する際の雑音及びエネルギー損失が最小である。 (7)インダクタンスLxは、一次巻線38の漏洩イン
ダクタンスを意図的に増加させることにより電力変成器
T1に一体的に組み込むことができる。 (8)一次及び二次電流は三角波で連続しているため固
有のスイッチングノイズが小さいが,これはパルス幅変
調制御を行う場合の台形またはほぼ方形波で不連続の電
流と対照的である。 (9)制御方式は単純、高効率、低コストで、高信頼性
を有し、占有する体積空間が非常に小さい。 (10)変成器の電圧が一定であるため、同期整流器及
びその出力を実現するのが簡単である。換言すれば,上
述の利点により、コンパクトで高効率且つ低コスト、ま
た雑音の発生が本来的に低く高い信頼性をもち、製造が
簡単な直流−直流電力コンバータが得られる。入力が3
00ボルトで、出力が27.3ボルト,500ワットの
本発明の実施例の性能は、図1の実施例について以下に
示すパラメータで実現される。 電界効果型トランジスタのドレイン−ソース間抵抗=
0.25オーム 出力ダイオードの順方向電圧=0.7ボルト 一次巻線の巻数=30 二次巻線の巻数=6 一次巻線の抵抗=0.033オーム 二次巻線の抵抗=0.00156オーム 変成器の漏洩インダクタンス=12×10-6ヘンリー 出力電力=500ワット 効率=96.21% 一次巻線ピーク電流=7.32アンペア 一次巻線のRMS電流=4.22アンペア スイッチング周波数=72.868KHz 直流出力電流=18.3アンペア スイッチング損=0.545ワット スイッチング周波数を増加させるためには,電力変成器
T1を漏洩インダクタンスが少なくなるように巻回す
る。例えば,漏洩インダクタンスが6×10-6ヘンリー
に減らす場合,以下の結果が得られる。 出力電力=500ワット 効率=96.13% 一次巻線ピーク電流=7.32アンペア 一次巻線RMS電流=4.22アンペア スイッチング周波数=145.7KHz 直流出力電流=18.3アンペア スイッチング損=1.09ワット 本発明を特定の実施例につき説明したが,当業者には種
々の変形例及び設計変更が想到されるであろうことが明
らかである。そしてかかる変形例及び設計変更は頭書し
た特許請求の範囲の範囲内に含まれるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電力コンバータの半波整流ブリッ
ジ型実施例を示す略図である。
【図2】本発明による隔離型全波整流ブリッジ実施例を
示す電力コンバータの略図である。
【図3】(a)はスイッチング素子Q1,Q2の電流波
形、(b)はスイッチング素子Q1のドレイン−ソース
間の電圧波形、(c)はスイッチング素子Q2のドレイ
ン−ソース間の電圧波形、(d)はスイッチング素子Q
2のゲート−ソース間電圧の波形、(e)はスイッチン
グ素子Q1のゲート−ソース間電圧波形を示す。
【図4】本発明の駆動回路の動作を示す電流と電圧の波
形である。
【符号の説明】
10 電力コンバータ 12,14 スイッチング装置 Q1,Q2 スイッチング素子 C1,C2 出力キャパシタ D1,D2 真性ダイオード 16,18,20,22 寄生容量 42 インダクタ T1 電力変成器 60,62 駆動回路 80 駆動変成器 90 制御回路 92 エラー増幅/補償/基準回路 94 電圧制御型発振器 96 フリップフロップ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続的な制御電力を負荷に供給する直流−
    直流電力コンバータであって,接続点を介して接続さ
    れ,それぞれがゲート−ソース間の寄生容量,ゲート−
    ドレイン間の寄生容量,出力容量,及び真性ダイオード
    を有する第1及び第2の制御可能なスイッチング装置
    と,接続点を介して接続された第1及び第2の電源と,
    一次巻線,二次巻線,及び一次巻線と直列のインダクタ
    ンスを有し,二次巻線が制御可能な電流を負荷に供給す
    るために負荷に接続された整流回路に接続され,一次巻
    線が第1と第2の制御可能なスイッチング装置の間の接
    続点と第1と第2の電源の間の接続点との間に接続され
    た電力変成器と,第1の制御可能なスイッチング装置に
    接続された第1の駆動回路と,第2の制御可能なスイッ
    チング装置に接続された第2の駆動回路と,一次巻線と
    第1及び第2の二次巻線とを有し,第1の二次巻線が第
    1の駆動回路に,第2の二次巻線が第2の駆動回路に接
    続された駆動変成器と,第1及び第2の駆動回路を交互
    に作動及び非作動にするために駆動変成器の一次巻線に
    接続された制御回路とよりなり,第1の駆動回路は,該
    駆動回路が第1の制御可能なスイッチング回路のゲート
    −ソース間の実効寄生容量の充電を開始させ,ゲート−
    ソース間の電圧がしきい値に到達すると,電力変成器の
    インダクタンスと一次巻線を流れる電流により第1の制
    御可能なスイッチング装置の実効出力容量を放電させ,
    その後第1の制御可能なスイッチング装置の真性ダイオ
    ードが導通を開始するように,第1の制御可能なスイッ
    チング装置を作動し,第2の駆動回路は,該駆動回路が
    第2の制御可能なスイッチング回路のゲート−ソース間
    の実効寄生容量の充電を開始させ,ゲート−ソース間の
    電圧がしきい値に到達すると,電力変成器のインダクタ
    ンスと一次巻線を流れる電流により第2の制御可能なス
    イッチング装置の実効出力容量を放電させ,その後第2
    の制御可能なスイッチング装置の真性ダイオードが導通
    を開始するように,第2の制御可能なスイッチング装置
    を作動し,かくして第1及び第2の制御可能なスイッチ
    ング装置が連続的な制御電力を負荷に供給することを特
    徴とする直流−直流電力コンバータ。
  2. 【請求項2】制御回路は第1の駆動回路を作動すると共
    に第2の駆動回路を非作動状態にし,また第2の駆動回
    路を作動すると共に第1の制御回路を非作動状態にする
    ように作動することを特徴とする請求項1の直流−直流
    電力コンバータ。
  3. 【請求項3】電力変成器の一次巻線と直列のインダクタ
    ンスは漏洩インダクタンスであることを特徴とする請求
    項1の直流−直流電力コンバータ。
  4. 【請求項4】電力変成器の一次巻線と直列のインダクタ
    ンスは個別素子としてのインダクタンスであることを特
    徴とする請求項1の直流−直流電力コンバータ。
  5. 【請求項5】第1及び第2の制御可能なスイッチング装
    置は電界効果型トランジスタであることを特徴とする請
    求項1に記載の直流−直流電力コンバータ。
JP11060646A 1998-03-09 1999-03-08 直流―直流電力コンバ―タ Pending JPH11318074A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/037245 1998-03-09
US09/037,245 US5959856A (en) 1998-03-09 1998-03-09 DC-to-DC power converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11318074A true JPH11318074A (ja) 1999-11-16

Family

ID=21893267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11060646A Pending JPH11318074A (ja) 1998-03-09 1999-03-08 直流―直流電力コンバ―タ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5959856A (ja)
EP (1) EP0942520A3 (ja)
JP (1) JPH11318074A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3752943B2 (ja) * 2000-01-31 2006-03-08 株式会社日立製作所 半導体素子の駆動装置及びその制御方法
US6621718B1 (en) * 2000-11-22 2003-09-16 International Business Machines Corporation Resonant converter circuit
TWI318491B (en) * 2006-10-31 2009-12-11 Iner Aec Executive Yuan An adjustable high-frequency-high-voltage power supply
JP5726012B2 (ja) * 2011-08-02 2015-05-27 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 モータ制御装置
CN108111024A (zh) * 2018-01-24 2018-06-01 深圳市英能达电子有限公司 一种开关电源电路及其开关电源
CN111564957B (zh) * 2020-05-22 2021-07-16 深圳市崧盛电子股份有限公司 一种基于半桥ic驱动全桥的电路及驱动电源

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154062B1 (en) * 1984-02-29 1988-07-20 International Business Machines Corporation Power switching circuit
US4758941A (en) * 1987-10-30 1988-07-19 International Business Machines Corporation MOSFET fullbridge switching regulator having transformer coupled MOSFET drive circuit
US4860189A (en) * 1988-03-21 1989-08-22 International Business Machines Corp. Full bridge power converter circuit
US5014182A (en) * 1989-04-19 1991-05-07 Lambda Electronics Inc. High frequency self-oscillating inverter with negligible switching losses
TW302591B (ja) * 1993-06-24 1997-04-11 Samsung Electronics Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
EP0942520A3 (en) 2002-04-17
EP0942520A2 (en) 1999-09-15
US5959856A (en) 1999-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10027237B2 (en) Self-oscillating resonant power converter
JP6634089B2 (ja) ソフトスイッチングフライバックコンバータ
US7889519B2 (en) Methods and apparatus for a resonant converter
US6069803A (en) Offset resonance zero volt switching flyback converter
US4720668A (en) Zero-voltage switching quasi-resonant converters
US6744649B1 (en) Zero switching power converter operable as asymmetrical full-bridge converter
US6344768B1 (en) Full-bridge DC-to-DC converter having an unipolar gate drive
US4845605A (en) High-frequency DC-DC power converter with zero-voltage switching of single primary-side power device
JPH09504160A (ja) パルス幅変調dc/dcブーストコンバータ
US20040125619A1 (en) Soft-switching power converter
US6188588B1 (en) Switching controller and method for operating a flyback converter in a critically continuous conduction mode
US6819574B2 (en) Self-driven circuit for synchronous rectifier DC/DC converter
CN108336908B (zh) 开关模式dc-dc电源
US20090310387A1 (en) Duty-cycle-controlled half-bridge resonant converter
EP3509203B1 (en) Converter with zvs
US6906931B1 (en) Zero-voltage switching half-bridge DC-DC converter topology by utilizing the transformer leakage inductance trapped energy
WO2005101635A1 (en) Soft-switching power converter having power saving means
US20080232138A1 (en) Switching drive circuit for soft switching
US5920473A (en) Dc-to-Dc power converter with integrated magnetic power transformer
KR101256032B1 (ko) 솔리드 스테이트 스위칭 회로
JPH11318074A (ja) 直流―直流電力コンバ―タ
KR100387382B1 (ko) 고효율의 스위칭모드 전원공급기
JP2751961B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JPH0555996B2 (ja)
JPH10146052A (ja) 同期整流器