JPH11315657A - Door unlocking device for vehicle - Google Patents
Door unlocking device for vehicleInfo
- Publication number
- JPH11315657A JPH11315657A JP12335598A JP12335598A JPH11315657A JP H11315657 A JPH11315657 A JP H11315657A JP 12335598 A JP12335598 A JP 12335598A JP 12335598 A JP12335598 A JP 12335598A JP H11315657 A JPH11315657 A JP H11315657A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- fingerprint
- operation amount
- door lock
- lock mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、指紋検出器によっ
て検出された指紋が予め登録されたものに該当するか否
かを判定し、上記指紋が予め登録されたものに該当する
ことが確認された場合に、ドアロック機構をアンロック
状態とするように制御する車両用ドア解錠装置に関する
ものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention determines whether a fingerprint detected by a fingerprint detector corresponds to a previously registered fingerprint, and confirms that the fingerprint corresponds to a previously registered fingerprint. The present invention relates to a vehicle door unlocking device that controls a door lock mechanism to be in an unlocked state when the door lock mechanism is unlocked.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、例えば特開平6−72291号公
報に示されるように、指紋検出器(指紋識別器)を自動
車のエンジンキーまたは自動車のドアキーとして使用
し、本人または登録してある人が指紋検出器に指を当て
ることにより、本人または登録している人と認識したと
き、ドアが開きまたはエンジンがスタートするように構
成された自動車用キーシステムが考えられている。2. Description of the Related Art Conventionally, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-72291, a fingerprint detector (fingerprint discriminator) is used as an engine key of an automobile or a door key of an automobile. A key system for a vehicle has been considered in which a door is opened or an engine is started when a finger or a person registered is recognized by touching the fingerprint detector.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】上記構成によれば、自
動車のドア部外面等に設置された指紋検出器に操作者の
指を押し付けて指紋を照合し、この指紋が予め登録され
たものに該当することが確認された場合に、ドアロック
機構をアンロック状態とすることにより、ドアキー等を
使用することなく、ドアの施錠状態を解除してドアを開
放できるという利点がある。しかし、上記指紋検出器に
運転者等の指を押し付けて指紋を照合することによるド
アロック機構のアンロック操作と、ドアハンドルを把持
してドアラッチを開放位置に変位させる操作とを個別に
行なわなければならないので、ドアキーを使用した場合
に比べて利便性をそれ程向上させることができないとい
う問題があった。According to the above arrangement, an operator's finger is pressed against a fingerprint detector installed on an outer surface of a door of an automobile or the like to verify the fingerprint, and the fingerprint is registered in advance. When it is confirmed that the door lock mechanism is applicable, there is an advantage that the door can be unlocked and the door can be opened without using a door key or the like by unlocking the door lock mechanism. However, an unlocking operation of a door lock mechanism by pressing a finger of a driver or the like against the fingerprint detector to verify a fingerprint and an operation of gripping a door handle and displacing a door latch to an open position must be performed separately. Therefore, there is a problem that the convenience cannot be improved so much as compared with the case where the door key is used.
【0004】本発明は、このような事情に鑑み、ドアロ
ック機構をアンロック状態とする操作と、ドアラッチを
開放位置に変位させる操作とを連続して容易に行なうこ
とができる車両用ドア解錠装置を提供するものである。[0004] In view of such circumstances, the present invention provides a vehicle door unlocking operation in which the operation of unlocking the door lock mechanism and the operation of displacing the door latch to the open position can be performed continuously and easily. An apparatus is provided.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
指紋を検出する指紋検出器と、この指紋検出器によって
検出された指紋が予め登録されたものに該当するか否か
を判定する指紋判定手段と、この指紋判定手段において
上記指紋が予め登録されたものに該当することが確認さ
れた場合に、ドアロック機構をアンロック状態とするよ
うに制御するドアロック制御手段とを備え、ドアを開放
操作する際に把持されるドアハンドルの把持面に上記指
紋検出器を配設したものである。The invention according to claim 1 is
A fingerprint detector that detects a fingerprint, a fingerprint determination unit that determines whether the fingerprint detected by the fingerprint detector corresponds to a previously registered fingerprint, and the fingerprint determination unit that stores the fingerprint in advance. Door lock control means for controlling the door lock mechanism to be in an unlocked state when it is confirmed that the door lock mechanism is unlocked. The fingerprint detector is provided.
【0006】上記構成によれば、ドアハンドルを把持し
てこのドアハンドルをドア開放位置に操作する際に、ド
アハンドルの把持面に設けられた指紋検出器によって指
紋が検出され、この指紋が予め登録されたものに該当す
るか否かが判定される。この判定の結果、予め登録され
た正規の操作者がドアハンドルを把持したことが確認さ
れた場合に、ドアロック機構のロック状態が解除されて
上記ドアハンドルによるドアの開放が許容されることに
なる。According to the above structure, when the door handle is gripped and the door handle is operated to the door open position, the fingerprint is detected by the fingerprint detector provided on the gripping surface of the door handle, and the fingerprint is detected in advance. It is determined whether it corresponds to the registered one. As a result of this determination, when it is confirmed that the registered regular operator has gripped the door handle, the locked state of the door lock mechanism is released, and the door can be opened by the door handle. Become.
【0007】請求項2に係る発明は、上記請求項1記載
の車両用ドア解錠装置において、ドアの開放方向に引き
操作されるように支持されたドアハンドルの裏面側に位
置する把持面に指紋検出器を配設したものである。According to a second aspect of the present invention, in the vehicle door unlocking device according to the first aspect, the gripping surface located on the back side of the door handle supported to be pulled in the opening direction of the door is provided. The fingerprint detector is provided.
【0008】上記構成によれば、ドアハンドルを把持し
てこのドアハンドルを引き操作してドアを開放する際
に、ドアハンドルの裏面側に設けられた指紋検出器によ
って指紋が検出され、この指紋が予め登録されたものに
該当するか否かが指紋判定手段によって判定されること
になる。According to the above construction, when the door is opened by grasping the door handle and pulling the door handle, a fingerprint detector provided on the back side of the door handle detects a fingerprint. Is determined by the fingerprint determining means as to whether or not the fingerprint corresponds to the one registered in advance.
【0009】請求項3に係る発明は、上記請求項2記載
の車両用ドア解錠装置において、ドアの外面に形成され
た操作用凹部の側面を覆うようにドアハンドルを設置す
るとともに、上記操作用凹部の下方に操作者の指が挿入
される開口部を形成したものである。According to a third aspect of the present invention, in the vehicle door unlocking device according to the second aspect, a door handle is provided so as to cover a side surface of an operating concave portion formed on an outer surface of the door, and the operation of the door is performed. An opening into which an operator's finger is inserted is formed below the recess.
【0010】上記構成によれば、操作用凹部の下方に設
けられた開口部からドアハンドルの裏面側に指を挿入し
てドアハンドルを把持した状態で、このドアハンドルを
ドア開放方向に引き操作する際に、ドアハンドルの裏面
側に設けられた指紋検出器によって指紋が検出され、こ
の指紋が予め登録されたものに該当するか否かが指紋判
定手段によって判定されることになる。[0010] According to the above construction, in a state where a finger is inserted into the back side of the door handle from the opening provided below the operation concave portion and the door handle is gripped, the door handle is pulled in the door opening direction. At this time, a fingerprint is detected by a fingerprint detector provided on the back side of the door handle, and whether or not the fingerprint corresponds to a registered one is determined by the fingerprint determination means.
【0011】請求項4に係る発明は、上記請求項1〜請
求項3のいずれかに記載の車両用ドア解錠装置におい
て、ドアロック機構がロック状態となった時点から一定
時間に亘り、ドアロック機構のアンロック状態とする制
御の実行を禁止するように構成したものである。According to a fourth aspect of the present invention, in the vehicle door unlocking device according to any one of the first to third aspects, the door is unlocked for a predetermined time from the time when the door lock mechanism is locked. It is configured to prohibit execution of control for bringing the lock mechanism into the unlocked state.
【0012】上記構成によれば、ドアロック機構をロッ
ク状態とする操作が行なわれた直後に、操作者がロック
状態の適否を確認するためにドアハンドルを把持してド
アの開放方向に引き操作した場合に、上記ドアロック機
構のアンロック操作が禁止されることにより、このドア
ロック機構が操作者の意図に反してアンロック状態とな
るのが防止されることになる。According to the above arrangement, immediately after the operation of locking the door lock mechanism is performed, the operator grasps the door handle and pulls the door in the opening direction in order to confirm whether the lock state is appropriate. In this case, by prohibiting the unlocking operation of the door lock mechanism, the door lock mechanism is prevented from being unlocked against the operator's intention.
【0013】請求項5に係る発明は、請求項1〜請求項
4のいずれかに記載の車両用ドア解錠装置において、操
作者がドアハンドルの操作状態にあるか否かを検出する
操作状態検出手段と、この操作状態検出手段の検出信号
に応じて操作者がドアハンドルの操作状態にあることが
確認された時点で、指紋検出器に作動指令信号を出力す
る作動制御手段とを備えたものである。According to a fifth aspect of the present invention, in the vehicle door unlocking device according to any one of the first to fourth aspects, an operation state for detecting whether or not the operator is operating the door handle. Detection means, and operation control means for outputting an operation command signal to the fingerprint detector when it is confirmed that the operator is in the operation state of the door handle according to the detection signal of the operation state detection means. Things.
【0014】上記構成によれば、操作状態検出手段の検
出信号に応じて操作者がドアハンドルの操作状態あるこ
とが確認されるまでは、指紋検出器が停止状態に維持さ
れ、上記検出信号に応じて操作者がドアハンドルの操作
状態にあり、操作者がドア操作を行う意思があることが
確認された時点で、指紋検出器が作動状態となって指紋
の検出が開始され、この指紋が予め登録されたものに該
当するか否かの判定が行われることになる。According to the above configuration, the fingerprint detector is kept stopped until the operator confirms that the operating state of the door handle is in response to the detection signal of the operating state detecting means. Accordingly, when it is confirmed that the operator is operating the door handle and the operator intends to operate the door, the fingerprint detector is activated and fingerprint detection is started, and the fingerprint is detected. A determination is made as to whether or not the information is registered in advance.
【0015】請求項6に係る発明は、ドアハンドルの操
作量を検出する操作量検出手段を備えた請求項1〜請求
項5のいずれかに記載の車両用ドア解錠装置において、
指紋検出器によって検出された指紋が予め登録されたも
のに該当することが確認され、かつ上記操作量検出手段
によって検出されたドアハンドルの操作量が予め設定さ
れた基準操作量以上になったことが確認された時点で、
ドアロック制御手段によってドアロック機構をアンロッ
ク状態とするように構成したものである。According to a sixth aspect of the present invention, in the vehicle door unlocking device according to any one of the first to fifth aspects, there is provided an operation amount detecting means for detecting an operation amount of the door handle.
The fingerprint detected by the fingerprint detector is confirmed to correspond to the one registered in advance, and the operation amount of the door handle detected by the operation amount detection means is equal to or larger than a predetermined reference operation amount. Is confirmed,
The door lock mechanism is configured to be unlocked by door lock control means.
【0016】上記構成によれば、ドアハンドルが把持さ
れてこのドアハンドルがドア開放位置に操作される際
に、ドアハンドルの把持面に設けられた指紋検出器によ
って指紋が検出され、この指紋が予め登録されたものに
該当することが確認された場合においても、上記ドアハ
ンドルの操作量が基準操作量以上になるまで、ドアロッ
ク機構がロック状態に維持され、上記ドアハンドルの操
作量が基準操作量以上なったことが確認された時点で、
上記ドアロック制御手段によってドアロック機構をアン
ロック状態とする制御が実行されることになる。According to the above configuration, when the door handle is gripped and the door handle is operated to the door open position, the fingerprint is detected by the fingerprint detector provided on the grip surface of the door handle, and the fingerprint is detected. Even when it is confirmed that the operation corresponds to the one registered in advance, the door lock mechanism is maintained in the locked state until the operation amount of the door handle becomes equal to or more than the reference operation amount, and the operation amount of the door handle becomes the reference operation amount. When it is confirmed that it exceeds the operation amount,
The above-mentioned door lock control means executes the control to put the door lock mechanism in the unlocked state.
【0017】請求項7に係る発明は、ドアハンドルの操
作量を検出する操作量検出手段を備えた請求項1〜請求
項5のいずれかに記載の車両用ドア解錠装置において、
指紋検出器によって検出された指紋が予め登録されたも
のに該当することが確認された時点から、予め設定され
た基準時間以内に、上記操作量検出手段によって検出さ
れたドアハンドルの操作量が予め設定された基準操作量
以上になったか否かを判定し、この基準操作量以上にな
ったことが確認された場合に、ドアロック制御手段によ
ってドアロック機構をアンロック状態とし、上記基準時
間が経過してもドアハンドルの操作量が基準操作量未満
の状態に維持されていることが確認された場合に、ドア
ロック制御手段によってドアロック機構をロック状態と
するように構成したものである。According to a seventh aspect of the present invention, in the vehicle door unlocking device according to any one of the first to fifth aspects, there is provided an operation amount detecting means for detecting an operation amount of the door handle.
From the time when the fingerprint detected by the fingerprint detector is confirmed to correspond to the one registered in advance, the operation amount of the door handle detected by the operation amount detection means is set within the reference time set in advance. It is determined whether or not the reference operation amount is equal to or more than the set reference operation amount. If it is confirmed that the reference operation amount is equal to or more than the reference operation amount, the door lock mechanism is unlocked by the door lock control means, and the reference time When it is confirmed that the operation amount of the door handle is maintained to be less than the reference operation amount even after elapse, the door lock control means puts the door lock mechanism into a locked state.
【0018】上記構成によれば、指紋検出器によって検
出された指紋が予め登録されたものに該当することが確
認された後、予め設定された基準時間以内に、上記ドア
ハンドルの操作量が基準操作量以上になったことが確認
された場合には、操作者がドアを解錠することを意図し
ていると判断してドアロック機構をアンロック状態とす
る制御が実行される。また、上記基準時間が経過しても
ドアハンドルの操作量が基準操作量未満の状態に維持さ
れていることが確認された場合には、操作者がドアを施
錠状態とすることを意図していると判断してドアロック
機構をロック状態とする制御が実行されることになる。According to the above arrangement, after the fingerprint detected by the fingerprint detector is confirmed to correspond to the registered one, the operation amount of the door handle is set within the reference time set in advance. If it is confirmed that the operation amount has become equal to or more than the operation amount, it is determined that the operator intends to unlock the door, and control is performed to unlock the door lock mechanism. Further, if it is confirmed that the operation amount of the door handle is maintained to be smaller than the reference operation amount even after the reference time has elapsed, the operator intends to lock the door. Is determined, the control for setting the door lock mechanism in the locked state is executed.
【0019】請求項8に係る発明は、ドアハンドルの操
作量が予め設定された基準操作量以上になったことが確
認された場合に、ドアロック制御手段によってドアロッ
ク機構をアンロック状態とするように構成された請求項
6または請求項7記載の車両用ドア解錠装置において、
ドアの開放操作時に、上記基準操作量よりも大きな値に
設定された係合解除操作量に対応する位置にドアハンド
ルが操作された時点で、ドアを閉止位置に係止するスト
ライカとドアラッチとの係合を解除するように構成した
ものである。According to the present invention, when it is confirmed that the operation amount of the door handle has become equal to or larger than a predetermined reference operation amount, the door lock control means puts the door lock mechanism into an unlocked state. The vehicle door unlocking device according to claim 6 or 7, wherein:
At the time of opening the door, when the door handle is operated to a position corresponding to the disengagement operation amount set to a value larger than the reference operation amount, the striker and the door latch for locking the door in the closed position are operated. It is configured to release the engagement.
【0020】上記構成によれば、ドアの開放操作時に、
ドアロック制御手段によってドアロック機構をアンロッ
ク状態とする操作と、ドアハンドルによって上記ストラ
イカとドアラッチとの係合を解除してドアを開放状態と
する操作とが連続してスムーズに行われることになる。According to the above arrangement, when the door is opened,
The operation of unlocking the door lock mechanism by the door lock control means and the operation of releasing the engagement between the striker and the door latch by the door handle and opening the door are continuously and smoothly performed. Become.
【0021】請求項9に係る発明は、ドアハンドルの操
作量を検出する操作量検出手段と、ドアロック機構がロ
ック状態にあるか否かを判別するロック状態判別手段と
を備えた請求項1〜請求項5のいずれかに記載の車両用
ドア解錠装置において、指紋検出器によって検出された
指紋が予め登録されたものに該当することが確認され、
かつ上記ロック状態検出手段によってドアロック機構が
ロック状態にあることが検出された場合に、ドアロック
制御手段によってドアロック機構をアンロック状態と
し、上記ロック状態検出手段によってドアロック機構が
アンロック状態にあることが検出された場合に、ドアロ
ック制御手段によってドアロック機構をロック状態とす
るように構成したものである。According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an operation amount detecting means for detecting an operation amount of the door handle, and a lock state determining means for determining whether or not the door lock mechanism is in a locked state. The vehicle door unlocking device according to any one of claims 1 to 5, wherein it is confirmed that the fingerprint detected by the fingerprint detector corresponds to a registered fingerprint.
When the lock state detecting means detects that the door lock mechanism is in the locked state, the door lock control means sets the door lock mechanism in the unlocked state, and the lock state detecting means sets the door lock mechanism in the unlocked state. Is detected, the door lock mechanism is set to the locked state by the door lock control means.
【0022】上記構成によれば、指紋検出器によって検
出された指紋が予め登録されたものに該当することが確
認された場合には、ロック状態検出手段によってドアロ
ック機構がロック状態にあるか否かが検出される。そし
て、上記ロック状態検出手段の検出信号に応じて操作者
がドアを解錠しようとしているのか、解錠しようとして
いるのかが判別され、この判別結果に応じて上記ドアロ
ック機構をアンロック状態とし、あるいはロック状態と
する制御が実行されることになる。According to the above configuration, if it is confirmed that the fingerprint detected by the fingerprint detector corresponds to a pre-registered fingerprint, the lock state detecting means determines whether or not the door lock mechanism is in the locked state. Is detected. Then, it is determined whether the operator is about to unlock or unlock the door according to the detection signal of the lock state detecting means, and the door lock mechanism is unlocked according to the determination result. Alternatively, control for setting the lock state is executed.
【0023】請求項10に係る発明は、上記請求項1〜
請求項4のいずれかに記載の車両用ドア解錠装置におい
て、指紋検出器によって検出された指紋が予め登録され
たものに該当するか否かを指紋判定手段により判定する
とともに、この指紋が右手のものであるか、左手のもの
であるかを判定し、右手または左手の一方であることが
確認された場合に、ドアロック制御手段によってドアロ
ック機構をアンロック状態とし、かつ右手または左手の
他方であることが確認された場合に、ドアロック制御手
段によってドアロック機構をロック状態とするように構
成したものである。The invention according to claim 10 is the above-described claim 1
5. The vehicle door unlocking device according to claim 4, wherein the fingerprint detection unit determines whether the fingerprint detected by the fingerprint detector corresponds to a registered fingerprint, and determines whether the fingerprint is right-handed. Or the left hand, and if it is confirmed that the right hand or the left hand, the door lock mechanism is unlocked by the door lock control means, and the right hand or the left hand When it is confirmed that the door lock mechanism is the other, the door lock control means puts the door lock mechanism into a locked state.
【0024】上記構成によれば、ドアハンドルが把持さ
れてこのドアハンドルが操作される際に、ドアハンドル
の把持面に設けられた指紋検出器によって検出された指
紋が予め登録されたものに該当することが確認された場
合には、さらに上記指紋が右手のものであるか左手のも
のであるかが判定される。そして、上記判定結果に応じ
て操作者がドアロック機構をアンロック状態とすること
を意図しているのか、ロック状態とすることを意図して
いるのかが判別され、この判別結果に応じて上記ドアロ
ック機構をアンロック状態とし、あるいはロック状態と
する制御が実行されることになる。According to the above configuration, when the door handle is gripped and the door handle is operated, the fingerprint detected by the fingerprint detector provided on the gripping surface of the door handle corresponds to the fingerprint registered in advance. If it is confirmed that the fingerprint is right-handed or left-handed, it is further determined. Then, it is determined whether the operator intends to put the door lock mechanism in the unlocked state or the locked state in accordance with the determination result, and according to the determination result, Control is performed to set the door lock mechanism to the unlocked state or the locked state.
【0025】[0025]
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る車両用ドア解
錠装置の実施形態を示している。この車両用ドア解錠装
置は、ドア1の外面に設けられたドアハンドル2と、こ
のドアハンドル2の裏面側に位置する把持面3に設けら
れた指紋検出器4と、ドア1内に配設されたドアロック
機構5と、このドアロック機構5の駆動部6を制御する
制御ユニット7と、上記ドアハンドル2の操作量を検出
するロータリエンコーダ等からなる操作量検出手段8と
を有している。FIG. 1 shows an embodiment of a vehicle door unlocking device according to the present invention. The door unlocking device for a vehicle includes a door handle 2 provided on an outer surface of a door 1, a fingerprint detector 4 provided on a gripping surface 3 located on the back side of the door handle 2, and a door unlocking device. A door lock mechanism 5, a control unit 7 for controlling a drive unit 6 of the door lock mechanism 5, and an operation amount detecting means 8 including a rotary encoder for detecting an operation amount of the door handle 2. ing.
【0026】上記ドアハンドル2は、ドア1の外面に設
けられた操作用凹部9の側面を覆うように設置されると
ともに、上辺部に設けられたヒンジ部10を支点にして
回転自在に支持されている。また、上記操作用凹部9の
下方には、操作者の指が挿入される開口部11がドアハ
ンドル2の下辺部に沿って形成されている。上記開口部
11から操作用凹部9内に挿入された指によってドアハ
ンドル2が把持された状態で、ドア1の開放方向に引き
操作されることにより、上記ヒンジ部10を支点にドア
ハンドル2が回転し、このドアハンドル2の操作量が所
定値となった時点で、後述するドアラッチによるドア1
の係止状態が解除されてドア1が閉止位置から開放位置
に移行するようになっている。The door handle 2 is installed so as to cover the side surface of the operation concave portion 9 provided on the outer surface of the door 1, and is rotatably supported by a hinge 10 provided on the upper side as a fulcrum. ing. An opening 11 into which a finger of an operator is inserted is formed below the operation recess 9 along the lower side of the door handle 2. The door handle 2 is pulled in the opening direction of the door 1 in a state where the door handle 2 is gripped by the finger inserted into the operation concave portion 9 from the opening 11, so that the door handle 2 is pivoted about the hinge 10. When the operation amount of the door handle 2 reaches a predetermined value, the door 1
Is released, and the door 1 shifts from the closed position to the open position.
【0027】上記指紋検出器4は、数μmの光ファイバ
を束ねてなるマルチファイバ構造の光透過性プレートま
たはレンズ等からなる保護プレート13と、この保護プ
レート13に当接した指のデータを読み取って指紋を検
出するCCD等からなるセンサ14とを有し、このセン
サ14により読み取った指紋の検出データを上記制御ユ
ニット7に出力するように構成されている。また、上記
指紋検出器4は、ドアハンドル2の裏面側に位置する把
持面3において、操作者の指が当接する位置に配設され
ている。The fingerprint detector 4 reads a protection plate 13 composed of a light transmitting plate or a lens or the like having a multi-fiber structure formed by bundling optical fibers of several μm, and data of a finger in contact with the protection plate 13. And a sensor 14 comprising a CCD or the like for detecting a fingerprint. The sensor 14 is configured to output fingerprint detection data read by the sensor 14 to the control unit 7. Further, the fingerprint detector 4 is disposed on the grip surface 3 located on the back side of the door handle 2 at a position where an operator's finger contacts.
【0028】上記ドアロック機構5は、例えば図2およ
び図3に示すように、車体側に設けられたドアラッチ1
5と、ドア側に設けられたストライカ16と、このスト
ライカ16と上記ドアラッチ15とを係合状態にロック
するロック部17とを有し、このロック部17が電動モ
ータまたはソレノイドアクチュエータ等からなる駆動部
6によって駆動されるように構成されている。そして、
ドア1の閉止状態においては、図2に示すように、ドア
1に設けられたストライカ16の移動が上記ロック部1
7によって規制されることにより、ドアロック機構5が
ロック状態となってドア1の開放操作が禁止されてい
る。また、ドア1を開放する際には、図3に示すよう
に、上記駆動部6によってロック部17をアンロック位
置に回動変位させることにより、ドアロック機構5がア
ンロック状態となってドア1の開放操作が許容されるよ
うになっている。As shown in FIGS. 2 and 3, for example, the door lock mechanism 5 includes a door latch 1 provided on the vehicle body side.
5, a striker 16 provided on the door side, and a lock portion 17 for locking the striker 16 and the door latch 15 in an engaged state. The lock portion 17 is driven by an electric motor or a solenoid actuator or the like. It is configured to be driven by the unit 6. And
In the closed state of the door 1, as shown in FIG. 2, the movement of the striker 16 provided on the door 1
7, the door lock mechanism 5 is locked and the opening operation of the door 1 is prohibited. When the door 1 is opened, as shown in FIG. 3, the lock unit 17 is pivotally displaced to the unlock position by the drive unit 6, so that the door lock mechanism 5 is unlocked and the door 1 is unlocked. 1 is allowed to open.
【0029】上記制御ユニット7は、図4に示すよう
に、登録手段18によって予め登録された指紋のデータ
を記憶する指紋データ記憶手段19と、この指紋データ
記憶手段19から読み出された指紋データと、上記指紋
検出器4によって検出された指紋データとを照合するこ
とにより、検出された指紋が予め登録されたものに該当
するか否かを判定する指紋判定手段20と、この指紋判
定手段20の判定結果に対応した制御信号を上記ドアロ
ック機構5の駆動部6に出力するドアロック制御手段2
1と、上記操作量検出手段8の検出信号に応じて指紋検
出器4に作動指令信号を出力する作動制御手段22とを
有している。As shown in FIG. 4, the control unit 7 includes a fingerprint data storage unit 19 for storing fingerprint data registered in advance by the registration unit 18, and a fingerprint data read from the fingerprint data storage unit 19. And fingerprint data detected by the fingerprint detector 4 to determine whether the detected fingerprint corresponds to a pre-registered fingerprint. Door lock control means 2 for outputting a control signal corresponding to the result of the determination to the drive unit 6 of the door lock mechanism 5.
1 and an operation control means 22 for outputting an operation command signal to the fingerprint detector 4 in accordance with a detection signal of the operation amount detection means 8.
【0030】この作動制御手段22は、操作者がドアハ
ンドル2の操作状態にあるか否かを検出する機能を有す
る上記操作量検出手段8の検出信号に応じて操作者がド
アハンドル2の操作状態にあることが確認された時点
で、停止状態にある指紋検出器4に作動指令信号を出力
し、この指紋検出器4による指紋の検出および判別手段
20による指紋の照合を開始させるように構成されてい
る。例えば、上記操作量検出手段8の検出信号に応じ、
ドアハンドル2の下辺部が、予め1cm程度に設定され
た第1基準操作量以上に引き操作されたことが確認され
た時点で、上記作動制御手段22から指紋検出器4に作
動指令信号が出力されるようになっている。The operation control means 22 has a function of detecting whether the operator is operating the door handle 2 or not. When it is confirmed that the fingerprint sensor is in the state, an operation command signal is output to the fingerprint detector 4 in the stopped state, and the fingerprint detection by the fingerprint detector 4 and the fingerprint collation by the determination means 20 are started. Have been. For example, according to the detection signal of the operation amount detection means 8,
When it is confirmed that the lower side of the door handle 2 has been pulled beyond the first reference operation amount set to about 1 cm in advance, an operation command signal is output from the operation control means 22 to the fingerprint detector 4. It is supposed to be.
【0031】上記ドアロック制御手段21は、指紋検出
器4により検出された指紋が指紋判定手段20において
予め登録されたものに該当することが確認され、かつ上
記操作量検出手段9によって検出されたドアハンドル2
の操作量が、予め1秒程度に設定された第1基準時間以
内に、上記第1基準操作量よりも大きな値に設定された
第2基準操作量以上になったことが確認された時点、例
えばドアハンドル2の下端部が、ドア1の開放操作方向
に2cm以上引き操作されたことが確認された時点で、
ドアロック機構5をアンロック状態とする制御信号を上
記駆動部6に出力するように構成されている。The door lock control means 21 confirms that the fingerprint detected by the fingerprint detector 4 corresponds to the one registered in advance by the fingerprint determination means 20 and detects the fingerprint by the operation amount detection means 9. Door handle 2
At the time when it is confirmed that the manipulated variable has become equal to or greater than a second reference manipulated variable set to a value larger than the first reference manipulated variable within a first reference time preset to about 1 second in advance, For example, when it is confirmed that the lower end of the door handle 2 has been pulled by 2 cm or more in the opening direction of the door 1,
A control signal for unlocking the door lock mechanism 5 is output to the drive unit 6.
【0032】また、ドア1の開放操作時に、ドアハンド
ル2が上記第2基準操作量よりも大きな値に設定された
係合解除操作量に対応する位置に操作された時点、例え
ばドアハンドル2の下端部が、ドア1の開放操作方向に
3cm程度引き操作された時点で、上記ドアハンドル2
によって上記ドアロック機構5のドアラッチ15が駆動
され、このドアラッチ15とストライカ16との係合が
解除されるようになっている。Also, when the door handle 2 is operated to a position corresponding to the disengagement operation amount set to a value larger than the second reference operation amount, for example, when the door handle 2 is opened, When the lower end is pulled about 3 cm in the opening direction of the door 1, the door handle 2
Thereby, the door latch 15 of the door lock mechanism 5 is driven, and the engagement between the door latch 15 and the striker 16 is released.
【0033】一方、上記ドアロック制御手段21におい
て、指紋検出器4により検出された指紋が指紋判定手段
20において予め登録されたものに該当することが確認
され、かつ上記第1基準時間を経過しても上記操作量検
出手段9によって検出されたドアハンドルの操作量が、
上記第2基準操作量未満の状態に維持されていることが
確認された場合には、ドアロック機構5をロック状態と
する制御信号を上記駆動部6に出力するとともに、ドア
ロック機構5がロック状態となったことを表示する表示
ランプ等からなる表示部23に点灯指令信号を出力する
ように構成されている。On the other hand, in the door lock control means 21, it is confirmed that the fingerprint detected by the fingerprint detector 4 corresponds to the one registered in advance in the fingerprint determination means 20, and the first reference time has passed. Even if the operation amount of the door handle detected by the operation amount detection means 9 is
If it is confirmed that the state is maintained below the second reference operation amount, a control signal for locking the door lock mechanism 5 is output to the drive unit 6 and the door lock mechanism 5 is locked. It is configured to output a lighting command signal to a display unit 23 including a display lamp or the like that indicates that the state has been set.
【0034】なお、上記ドアロック制御手段21によっ
てドアロック機構5をロック状態とする制御が実行され
ると、このロック制御の実行時点から一定時間に亘り、
ドアロック機構5をアンロック状態とする制御の実行が
禁止され、これによってドアロック機構5がロック状態
とされた直後に、アンロック状態に移行することがない
ように構成されている。例えば、上記ドアロック制御手
段21からドアロック機構5をロック状態とする制御信
号が上記駆動部6に出力された時点から、2秒程度に設
定された第2基準時間が経過するまで、上記ドアロック
制御手段21からドアロック機構5を再びロック状態と
する制御信号が上記駆動部6に出力されないようにして
いる。When the control for locking the door lock mechanism 5 is executed by the door lock control means 21, the lock control is performed for a certain period of time after the execution of the lock control.
Execution of the control for bringing the door lock mechanism 5 into the unlocked state is prohibited, so that the door lock mechanism 5 is not shifted to the unlocked state immediately after the door lock mechanism 5 is brought into the locked state. For example, from the time when a control signal for locking the door lock mechanism 5 is output from the door lock control means 21 to the drive unit 6, until the second reference time set to about 2 seconds elapses, A control signal for locking the door lock mechanism 5 again from the lock control means 21 is not output to the drive unit 6.
【0035】上記制御ユニット7において実行されるド
アロック機構5の制御動作を、図5および図6に示すフ
ローチャートに基づいて説明する。上記制御動作がスタ
ートすると、まず上記操作量検出手段8の検出信号を入
力した後(ステップS1)、この操作量検出手段8によ
って検出されたドアハンドル2の操作量Rが、1cm程
度に設定された第1基準操作量R1以上であるか否かを
判定する(ステップS2)。この判定結果がNOである
場合には、操作者がドアハンド2の操作状態にないと判
断してリターンする。The control operation of the door lock mechanism 5 executed by the control unit 7 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. When the control operation starts, first, a detection signal of the operation amount detection means 8 is input (step S1), and then the operation amount R of the door handle 2 detected by the operation amount detection means 8 is set to about 1 cm. Then, it is determined whether or not it is equal to or more than the first reference operation amount R1 (step S2). If the result of this determination is NO, it is determined that the operator is not operating the door hand 2 and the routine returns.
【0036】上記ステップS2でYESと判定されて操
作者がドアハンド2の操作状態にあることが確認された
場合には、上記指紋検出器4を作動させてその検出信号
を読み込んだ後(ステップS3)、この指紋検出器4の
検出データと、予め登録されたデータとを照合すること
により、上記指紋検出器4によって検出された指紋のデ
ータが予め登録されたデータと一致する否かを判定する
(ステップS4)。この判定結果がNOである場合に
は、そのままリターンする。If it is determined YES at step S2 and it is confirmed that the operator is operating the door hand 2, the fingerprint detector 4 is operated to read the detection signal (step S3). ), By comparing the detection data of the fingerprint detector 4 with the pre-registered data, it is determined whether or not the fingerprint data detected by the fingerprint detector 4 matches the pre-registered data. (Step S4). If this determination is NO, the process returns.
【0037】上記ステップS4でYESと判定され、指
紋検出器4によって検出された指紋が予め登録されたも
のに該当することが確認された場合には、上記操作量検
出手段8の検出信号を再び入力した後(ステップS
5)、操作者がドアロック機構5をアンロック状態とす
ることを意図しているか否かの判断基準となる第1基準
時間T1を計時する第1タイマをスタートさせる(ステ
ップS6)。If the determination in step S4 is YES, and it is confirmed that the fingerprint detected by the fingerprint detector 4 corresponds to the one registered in advance, the detection signal of the operation amount detecting means 8 is again output. After inputting (Step S
5) A first timer for measuring a first reference time T1 serving as a criterion for determining whether or not the operator intends to unlock the door lock mechanism 5 is started (step S6).
【0038】次いで、上記第1タイマによって設定され
た第1基準時間T1が経過したか否かを判定し(ステッ
プS7)、NOと判定された場合には、上記操作量検出
手段8によって検出されたドアハンドル2の操作量R
が、2cm程度に設定された第2基準操作量R2以上で
あるか否かを判定する(ステップS8)。この判定結果
がNOである場合には、上記ステップS7に戻って上記
第1基準時間T1の経過判定と、ドアハンドル2の操作
判定とを繰り返す。Next, it is determined whether or not the first reference time T1 set by the first timer has elapsed (step S7). If the determination is NO, the operation amount detection means 8 detects it. Of operation R of the door handle 2
Is greater than or equal to a second reference operation amount R2 set to about 2 cm (step S8). If the determination result is NO, the process returns to the step S7 to repeat the determination of the elapse of the first reference time T1 and the determination of the operation of the door handle 2.
【0039】そして、上記ステップS8でYESと判定
され、第1基準時間T1が経過する前に、ドアハンドル
2の操作量Rが第2基準操作量R2以上になったことが
確認された場合には、操作者がドアロック機構5をアン
ロック状態とすることを意図していると判断し、上記第
1タイマをリセットした後(ステップS9)、上記駆動
部6にアンロック信号を出力することにより、上記ドア
ロック機構5をアンロック状態に移行させる(ステップ
S10)。If the result of the determination in step S8 is YES, it is confirmed that the operation amount R of the door handle 2 has become equal to or greater than the second reference operation amount R2 before the first reference time T1 has elapsed. Determines that the operator intends to put the door lock mechanism 5 in the unlocked state, resets the first timer (step S9), and outputs an unlock signal to the drive unit 6. Thereby, the door lock mechanism 5 is shifted to the unlocked state (step S10).
【0040】また、上記ステップS7でYESと判定さ
れ、上記第1基準時間T1が経過してもドアハンドル2
の操作量が第2基準操作量R2未満の状態に維持されて
いることが確認された場合には、操作者がドアロック機
構5をロック状態とすることを意図していると判断し、
上記第1タイマをリセットした後(ステップS11)、
上記駆動部6にロック信号を出力することにより、上記
ドアロック機構5をロック状態に移行させるとともに
(ステップS12)、上記表示部23にドアロック機構
5がロック状態となったことを表示させる表示信号を出
力する(ステップS13)。Further, the determination in step S7 is YES, and even if the first reference time T1 has elapsed, the door handle
When it is confirmed that the operation amount is maintained at a value less than the second reference operation amount R2, it is determined that the operator intends to lock the door lock mechanism 5 and
After resetting the first timer (step S11),
By outputting a lock signal to the drive unit 6, the door lock mechanism 5 is shifted to the locked state (step S12), and a display for indicating that the door lock mechanism 5 is locked is displayed on the display unit 23. A signal is output (step S13).
【0041】次に、上記ドアロック機構5がロック状態
となった直後にドアロック機構5をアンロック状態とす
る制御が実行されるのを禁止するための第2タイマをス
タートさせた後(ステップS14)、この第2タイマに
よって設定された第2基準時間T2が経過したか否かを
判定する(ステップS15)。この判定結果が、YES
となって上記第2基準時間T2が経過したことが確認さ
れた時点で、上記第2タイマをリセットした後(ステッ
プS16)、リターンする。Next, immediately after the door lock mechanism 5 has been locked, a second timer for inhibiting execution of control for unlocking the door lock mechanism 5 is started (step S1). S14) It is determined whether the second reference time T2 set by the second timer has elapsed (step S15). If the determination result is YES
When it is confirmed that the second reference time T2 has elapsed, the second timer is reset (step S16), and the process returns.
【0042】上記のように指紋を検出する指紋検出器4
と、この指紋検出器4によって検出された指紋が予め登
録されたものに該当するか否かを判定する指紋判定手段
20と、この指紋判定手段20において上記指紋が予め
登録されたものに該当することが確認された場合に、ド
アロック機構5をアンロック状態とするように制御する
ドアロック制御手段21とを備え、ドア1を開放操作す
る際に把持されるドアハンドル2の把持面3に上記指紋
検出器4を配設したため、予め登録された正規の操作者
が、ドアキー等を使用することなく、上記ドアハンドル
2を把持してドア1を開放する操作に応じ、ドア1の施
錠状態を自動的に解除してドア1を開放可能な状態に移
行させることができる。したがって、操作者は、ドアロ
ック機構5をアンロック状態に移行させるための特別な
操作を要することなく、上記ドアロック機構5のアンロ
ック操作と、ドア1の開放操作とを連続して容易に行う
ことができる。The fingerprint detector 4 for detecting a fingerprint as described above
A fingerprint judging means 20 for judging whether the fingerprint detected by the fingerprint detector 4 corresponds to a pre-registered one, and a fingerprint corresponding to the fingerprint previously registered in the fingerprint judging means 20 Door lock control means 21 for controlling the door lock mechanism 5 to be in the unlocked state when it is confirmed that the door handle 2 is held when the door 1 is opened. Since the fingerprint detector 4 is provided, the locked state of the door 1 according to the operation of opening the door 1 by holding the door handle 2 without using a door key or the like by a registered regular operator. Can be automatically released and the door 1 can be shifted to an openable state. Therefore, the operator can easily and continuously perform the unlock operation of the door lock mechanism 5 and the opening operation of the door 1 without requiring a special operation for shifting the door lock mechanism 5 to the unlock state. It can be carried out.
【0043】また、上記実施形態に示すように、ドア1
の開放方向に引き操作されるように支持されたドアハン
ドル2の裏面側に位置する操作面3に上記指紋検出器4
を配設した場合には、この指紋検出器4を外部に露出さ
せた場合に比べて、指紋検出器4が汚れたり、損傷した
りするのを効果的に防止できるとともに、指紋検出器4
が他者によっていたずらされること等を効果的に防止す
ることができる。As shown in the above embodiment, the door 1
The fingerprint detector 4 is provided on the operation surface 3 located on the back side of the door handle 2 supported to be pulled in the opening direction of the door handle 2.
When the fingerprint detector 4 is provided, it is possible to effectively prevent the fingerprint detector 4 from being stained or damaged as compared with the case where the fingerprint detector 4 is exposed to the outside.
Can be effectively prevented from being tampered with by others.
【0044】特に、上記実施形態では、ドア1の外面に
形成された操作用凹部9の側面を覆うようにドアハンド
ル2を設置するとともに、上記操作用凹部9の下方に操
作者の指が挿入される開口部11を形成したため、ドア
ハンドル2を把持する操作に支障を生じることなく、上
記操作用凹部9内に雨水や異物が侵入するのを上記ドア
ハンドル2によって効果的に防止することができる。し
たがって、上記ドアハンドル2の裏面側に位置する操作
面3に設けられた指紋検出器4が汚れたり、損傷したり
するのをさらに効果的に防止することができる。In particular, in the above embodiment, the door handle 2 is installed so as to cover the side surface of the operation concave portion 9 formed on the outer surface of the door 1, and the operator's finger is inserted below the operation concave portion 9. Since the opening 11 is formed, the door handle 2 can effectively prevent rainwater and foreign matter from entering the operation recess 9 without hindering the operation of gripping the door handle 2. it can. Therefore, the fingerprint detector 4 provided on the operation surface 3 located on the back side of the door handle 2 can be more effectively prevented from being stained or damaged.
【0045】また、上記実施形態では、ドアロック機構
5がロック状態となった時点から一定時間に亘り、ドア
ロック機構5をアンロック状態とする制御の実行を禁止
するように構成したため、ドアロック機構5がロック状
態とする操作が行なわれた直後に、操作者がロック状態
の適否を確認するためにドアハンドル2を把持してドア
1の開放方向に引き操作した場合等に、上記ドアロック
機構5が誤ってアンロック状態となるのを効果的に防止
することができる。Further, in the above-described embodiment, execution of the control for unlocking the door lock mechanism 5 is prohibited for a certain period of time after the door lock mechanism 5 is locked. Immediately after the operation to lock the mechanism 5 is performed, the door lock is used when the operator grips the door handle 2 and pulls in the opening direction of the door 1 to check whether the lock state is appropriate. It is possible to effectively prevent the mechanism 5 from being unlocked by mistake.
【0046】また、上記実施形態に示すように、操作量
検出手段8からなる操作状態検出手段の検出信号に応じ
て、操作者がドアハンドル2の操作状態にあるか否かを
検出し、操作者がドアハンドル2の操作状態にあること
が確認された時点で、上記作動制御手段22から指紋検
出器4に作動指令信号を出力するように構成した場合に
は、上記操作状態検出手段の検出信号に応じて操作者が
ドアハンドル2の操作状態にあり、操作者がドア操作を
行う意思があることが確認されるまで、上記指紋検出器
4および指紋判定手段20等を非作動状態に維持するこ
とにより、消費電力を低減することができる。Further, as shown in the above embodiment, it is detected whether or not the operator is in the operating state of the door handle 2 in accordance with the detection signal of the operating state detecting means comprising the operating amount detecting means 8, and the operation is performed. If the operation control means 22 outputs an operation command signal to the fingerprint detector 4 when it is confirmed that the user is in the operation state of the door handle 2, the operation state detection means The fingerprint detector 4 and the fingerprint determination means 20 are kept in a non-operating state until the operator is in the operating state of the door handle 2 according to the signal and it is confirmed that the operator intends to operate the door. By doing so, power consumption can be reduced.
【0047】そして、上記操作量検出手段8からなる操
作状態検出手段により、操作者がドアハンドル2の操作
状態にあることが確認された時点で、上記指紋検出器4
を作動状態とし、この指紋検出器4による指紋の検出を
開始して、この指紋が予め登録されたものに該当するか
否かを判定する制御を実行することにより、上記ドアハ
ンドル2を把持してドア1の開放操作する際に、ドアキ
ー等を使用することなく、ドア1の施錠状態を自動的に
解除してドア1を開放可能な状態に移行させることがで
きる。When the operation state detecting means comprising the operation amount detecting means 8 confirms that the operator is in the operation state of the door handle 2, the fingerprint detector 4 is operated.
Is turned on, the fingerprint detector 4 starts detecting a fingerprint, and control is performed to determine whether the fingerprint corresponds to a pre-registered fingerprint. When the door 1 is opened, the locked state of the door 1 can be automatically released and the door 1 can be opened so that the door 1 can be opened without using a door key or the like.
【0048】なお、上記操作量検出手段8に代え、ドア
1の外面に設けられた操作用凹部9内に操作者の指が挿
入されたことを検出するリミットスイッチ、またはドア
ハンドル2が把持されたことを検出する圧力センサ等に
より、操作者がドアハンドル2を把持して操作する状態
にあるか否か検出するように構成してもよい。In place of the operation amount detecting means 8, a limit switch for detecting that an operator's finger is inserted into an operation concave portion 9 provided on the outer surface of the door 1, or a door handle 2 is gripped. It may be configured to detect whether or not the operator is in a state of holding and operating the door handle 2 by using a pressure sensor or the like that detects that the operation has been performed.
【0049】また、上記実施形態に示すように、上記指
紋検出器4によって検出された指紋が予め登録されたも
のに該当することが確認され、かつ上記操作量検出手段
8によって検出されたドアハンドル2の操作量が予め設
定された基準操作量R2以上になったことが確認された
時点で、ドアロック制御手段19によってドアロック機
構5をアンロック状態とするように構成した場合には、
操作者がドアロック機構5をアンロック状態とすること
を意図していないにも拘らず、上記ドアハンドル2の把
持面3に触れたり、このドアハンドル2をわずかに操作
しただけで、ドアロック機構5がアンロック状態となる
という誤作動の発生を効果的に防止することができる。Further, as shown in the above embodiment, it is confirmed that the fingerprint detected by the fingerprint detector 4 corresponds to a registered fingerprint, and the door handle detected by the operation amount detecting means 8. When the door lock control unit 19 is configured to put the door lock mechanism 5 in the unlocked state when it is confirmed that the operation amount of No. 2 has become equal to or more than the reference operation amount R2 set in advance,
Although the operator does not intend to bring the door lock mechanism 5 into the unlocked state, the door lock can be locked by touching the grip surface 3 of the door handle 2 or slightly operating the door handle 2. It is possible to effectively prevent the occurrence of a malfunction such that the mechanism 5 is unlocked.
【0050】すなわち、操作者がドアハンドル2の把持
面3に誤って触れた場合等に、上記指紋検出器4によっ
て指紋が検出されるとともに、この指紋が予め登録され
たものであると、上記指紋判定手段20において判定さ
れた場合においても、操作者がドア1を開放操作するこ
とを意図して上記ドアハンドル2をドア1の開放方向に
所定位置まで引き操作しない限り、ドアロック機構5を
アンロック状態とする制御が実行されることはないた
め、ドアロック機構5が誤ってアンロック状態となるの
を防止することができる。That is, when the operator accidentally touches the gripping surface 3 of the door handle 2 or the like, the fingerprint is detected by the fingerprint detector 4 and the fingerprint is registered in advance. Even in the case where the fingerprint is determined by the fingerprint determining means 20, unless the operator pulls the door handle 2 to the predetermined position in the opening direction of the door 1 with the intention of opening the door 1, the door lock mechanism 5 is not operated. Since the unlocking control is not performed, it is possible to prevent the door lock mechanism 5 from being erroneously unlocked.
【0051】また、上記実施形態では、指紋検出器4に
よって検出された指紋が予め登録されたものに該当する
ことが確認された時点から、予め設定された基準時間T
1以内に上記操作量検出手段8によって検出されたドア
ハンドル2の操作量Rが、上記第1基準操作量R1より
も大きな値に設定された第2基準操作量R2以上になっ
たか否かを判定し、この第2基準操作量R2以上になっ
たことが確認された場合に、ドアロック制御手段21に
よってドアロック機構5をアンロック状態とし、上記基
準時間T1が経過してもドアハンドル2の操作量Rが第
2基準操作量R2未満の状態に維持されていることが確
認された場合に、ドアロック制御手段21によってドア
ロック機構5をロック状態とするように構成したため、
ドアキー等を使用することなく、ドア1の解錠操作およ
び施錠操作を簡単かつ適正に行うことができる。Further, in the above-described embodiment, from the time when it is confirmed that the fingerprint detected by the fingerprint detector 4 corresponds to the one registered in advance, a predetermined reference time T is set.
It is determined whether the operation amount R of the door handle 2 detected by the operation amount detection means 8 within 1 is equal to or greater than a second reference operation amount R2 set to a value larger than the first reference operation amount R1. If it is determined that the value exceeds the second reference operation amount R2, the door lock mechanism 5 is unlocked by the door lock control means 21 so that the door handle 2 does not move even if the reference time T1 elapses. When it is confirmed that the operation amount R is maintained at a state smaller than the second reference operation amount R2, the door lock control unit 21 locks the door lock mechanism 5.
The unlocking operation and the locking operation of the door 1 can be easily and appropriately performed without using a door key or the like.
【0052】すなわち、操作者がドアハンドル2を把持
した後、このドアハンドル2を所定時間内にドア1の開
放方向の所定位置まで回動操作したか否かを判定するこ
とにより、操作者がドアロック機構5をアンロック状態
とすることを意図しているのか、ロック状態とすること
を意図しているのかを判別することができるため、この
判断結果に応じて上記ドア1の解錠操作および施錠操作
を適正に実行することができる。That is, after the operator grips the door handle 2, it is determined whether or not the door handle 2 has been turned to a predetermined position in the opening direction of the door 1 within a predetermined time, thereby allowing the operator to perform the operation. Since it is possible to determine whether the door lock mechanism 5 is intended to be in the unlocked state or the locked state, the unlocking operation of the door 1 is performed according to the determination result. In addition, the locking operation can be properly performed.
【0053】また、上記実施形態では、ドアハンドル2
の操作量Rが予め設定された基準操作量R2以上になっ
たことが確認された場合に、ドアロック制御手段21に
よってドアロック機構5をアンロック状態とするように
構成された車両用ドア解錠装置において、ドア1の開放
操作時に、ドアハンドル2が上記基準操作量R2よりも
大きな値に設定された係合解除操作量に対応する位置に
操作された時点で、ドア1を閉止位置に係止する上記ド
アラッチ15とストライカ16との係合を解除するよう
に構成したため、操作者がドアハンドル2を把持してド
ア1の開放操作を行う際に、上記ドアロック機構5のア
ンロック操作と、ドアラッチ15とストライカ16との
係合状態を解除してドア1を開放位置に変位させる操作
とを連続してスムーズに行うことができる。In the above embodiment, the door handle 2
The door lock control unit 21 unlocks the door lock mechanism 5 when it is confirmed that the operation amount R is equal to or greater than the preset reference operation amount R2. In the lock device, when the door handle 2 is operated to a position corresponding to the disengagement operation amount set to a value larger than the reference operation amount R2 when the door 1 is opened, the door 1 is set to the closed position. Since the engagement between the locking door latch 15 and the striker 16 is released, when the operator grips the door handle 2 and performs the opening operation of the door 1, the unlock operation of the door lock mechanism 5 is performed. The operation of disengaging the engagement state between the door latch 15 and the striker 16 and displacing the door 1 to the open position can be continuously and smoothly performed.
【0054】なお、操作者がドアハンドル2を把持した
後、このドアハンドル2を所定時間内にドア1の開放方
向の所定位置まで回動操作したか否かを判定することに
より、操作者がドアロック機構5をアンロック状態とす
ることを意図しているのかを判別するようにした上記実
施形態に代え、図7に示すように、上記ドアロック機構
5の駆動部6から出力される制御信号等に応じて、ドア
ロック機構5がロック状態にあるか否かを判別するロッ
ク状態判別手段24を設け、上記指紋検出器4によって
検出された指紋が予め登録されたものに該当することが
確認された場合に、上記ロック状態判別手段24の出力
信号に応じて操作者がドア1を解錠しようとしているの
か、解錠しようとしているのかを判別し、この判別結果
に応じて上記ドアロック機構5をアンロック状態とし、
あるいはロック状態とする制御を実行するように構成し
てもよい。After the operator grips the door handle 2, it is determined whether or not the door handle 2 has been rotated to a predetermined position in the opening direction of the door 1 within a predetermined time, thereby determining whether the operator has operated the door handle 2. Instead of the above embodiment in which it is determined whether or not the door lock mechanism 5 is intended to be in the unlocked state, as shown in FIG. 7, a control output from the drive unit 6 of the door lock mechanism 5 A lock state determining means 24 for determining whether or not the door lock mechanism 5 is in a locked state according to a signal or the like is provided so that the fingerprint detected by the fingerprint detector 4 corresponds to a registered fingerprint. If confirmed, it is determined whether or not the operator is about to unlock the door 1 in accordance with the output signal of the lock state determination means 24, and the door is determined in accordance with the determination result. A click mechanism 5 and unlock state,
Alternatively, it may be configured to execute control for setting a locked state.
【0055】すなわち、上記指紋検出器4によって検出
された指紋が予め登録されたものに該当することが確認
された場合には、図8に示すように、上記ロック状態検
出手段24の検出信号に応じてドアロック機構5がロッ
ク状態にあるか否かを判定し(ステップS17)、NO
と判定された場合には、上記駆動部6にロック信号を出
力することにより、上記ドアロック機構5をロック状態
に移行させるとともに(ステップS18)、上記表示部
23にドアロック機構5がロック状態となったことを表
示させる表示信号を出力する(ステップS19)。That is, if it is confirmed that the fingerprint detected by the fingerprint detector 4 corresponds to the one registered in advance, as shown in FIG. Accordingly, it is determined whether or not door lock mechanism 5 is in a locked state (step S17), and NO is determined.
When it is determined that the door lock mechanism 5 is in a locked state by outputting a lock signal to the drive unit 6 (step S18), the door lock mechanism 5 is locked on the display unit 23. Then, a display signal for displaying the fact is output (step S19).
【0056】なお、上記ドアロック機構5をロック状態
に移行させる際に、ドア1が開放状態にあるか否かを検
出するドア検出手段を設け、このドア検出手段の検出信
号に応じてドア1が開放状態にあることが確認された場
合には、上記ドアロック機構5のロック操作を禁止し、
上記ドア検出手段の検出信号に応じてドア1が閉止状態
となったことが確認された時点で、ドアロック機構5を
ロック状態とするように構成することが望ましい。ま
た、解錠状態にあるドア1の開放操作を行う際に、上記
ドアロック機構5が誤ってロック状態となるのを防止す
るため、上記ステップS17でYESと判定された場合
に、予め設定された第1基準時間T1が経過するまでに
ドアハンドル2の操作量Rが予め設定された基準操作量
R2以上になったか否かを判定し、YESと判定された
場合には、ドアロック制御手段21によるドアロック機
構5のロック操作を禁止するようにしてもよい。When the door lock mechanism 5 is shifted to the locked state, door detecting means for detecting whether or not the door 1 is open is provided, and the door 1 is controlled in accordance with a detection signal of the door detecting means. When it is confirmed that the door is in the open state, the locking operation of the door lock mechanism 5 is prohibited,
It is desirable that the door lock mechanism 5 be configured to be in the locked state when it is confirmed that the door 1 is in the closed state in response to the detection signal of the door detecting means. Further, in order to prevent the door lock mechanism 5 from being erroneously locked when performing the opening operation of the door 1 in the unlocked state, a predetermined value is set when YES is determined in step S17. It is determined whether or not the operation amount R of the door handle 2 has become equal to or greater than a preset reference operation amount R2 before the first reference time T1 has elapsed, and if YES is determined, the door lock control means The lock operation of the door lock mechanism 5 by the control unit 21 may be prohibited.
【0057】次いで、上記ステップS19,20の制御
が実行されることにより、ドアロック機構5がロック状
態となった直後に、このドアロック機構5をアンロック
状態とする制御が実行されるのを禁止するための第2タ
イマをスタートさせた後(ステップS20)、この第2
タイマによって設定された第2基準時間T2が経過した
か否かを判定する(ステップS21)。この判定結果
が、YESとなって上記第2基準時間T2が経過したこ
とが確認された時点で、上記第2タイマをリセットした
後(ステップS22)、リターンする。Next, by executing the control in steps S19 and S20, immediately after the door lock mechanism 5 is locked, the control for unlocking the door lock mechanism 5 is executed. After starting the second timer for prohibition (step S20), the second timer
It is determined whether the second reference time T2 set by the timer has elapsed (step S21). When the determination result is YES and it is confirmed that the second reference time T2 has elapsed, the second timer is reset (step S22), and the process returns.
【0058】また、上記ステップS17でYESと判定
され、ドアロック機構5がアンロック状態にあることが
確認された場合には、操作者がドアロック機構5をアン
ロック状態とすることを意図しているか否かを確認する
ための判断基準となる第1基準時間T1を計時する第1
タイマをスタートさせる(ステップS23)。If the determination in step S17 is YES and it is confirmed that the door lock mechanism 5 is in the unlocked state, the operator intends to bring the door lock mechanism 5 into the unlocked state. A first reference time T1 as a criterion for checking whether or not
The timer is started (step S23).
【0059】上記第1タイマによって設定された第1基
準時間T1が経過したか否かを判定し(ステップS2
4)、NOと判定された場合には、上記操作量検出手段
8によって検出されたドアハンドル2の操作量Rが、2
cm程度に設定された第2基準操作量R2以上であるか
否かを判定する(ステップS25)。この判定結果がN
Oである場合には、上記ステップS24に戻って上記第
1基準時間T1の経過判定と、ドアハンドル2の操作判
定とを繰り返す。It is determined whether the first reference time T1 set by the first timer has elapsed (step S2).
4) If NO is determined, the operation amount R of the door handle 2 detected by the operation amount detection means 8 is 2
It is determined whether or not it is equal to or more than a second reference operation amount R2 set to about cm (step S25). This determination result is N
If the answer is O, the flow returns to step S24 to repeat the determination of the elapse of the first reference time T1 and the determination of the operation of the door handle 2.
【0060】そして、上記ステップS24でYESと判
定され、第1基準時間T1が経過する前に、ドアハンド
ル2の操作量Rが第2基準操作量R2以上になったこと
が確認された場合には、操作者がドアロック機構5をア
ンロック状態とすることを意図していると判断して上記
第1タイマをリセットした後(ステップS26)、上記
駆動部6にアンロック信号を出力することにより、上記
ドアロック機構5をアンロック状態に移行させた後に
(ステップS27)、上記ステップS20に移行する。If YES is determined in step S24 and it is confirmed that the operation amount R of the door handle 2 has become equal to or more than the second reference operation amount R2 before the first reference time T1 has elapsed. Output an unlock signal to the drive unit 6 after determining that the operator intends to put the door lock mechanism 5 in the unlocked state and resetting the first timer (step S26). Thus, after the door lock mechanism 5 is shifted to the unlocked state (step S27), the process shifts to step S20.
【0061】一方、上記ステップS24でYESと判定
され、上記第1基準時間T1が経過してもドアハンドル
2の操作量が第2基準操作量R2未満の状態に維持され
ていることが確認された場合には、操作者がドアロック
機構5をロック状態とすることも、アンロック状態とす
ることも意図していないと判断してリターンする。On the other hand, YES is determined in the above step S24, and it is confirmed that the operation amount of the door handle 2 is maintained to be less than the second reference operation amount R2 even after the first reference time T1 has elapsed. In this case, the operator determines that neither the door lock mechanism 5 nor the unlocked state is intended by the operator, and the process returns.
【0062】上記のように指紋検出器4によって検出さ
れた指紋が予め登録されたものに該当することが確認さ
れた場合に、上記ロック状態検出手段24の検出信号に
応じて操作者がドア3を解錠しようとしているか否かを
判別するように構成した場合には、ロック状態にあるド
アロック機構15に対してロック信号が出力されたり、
アンロック状態にあるドアロック機構15に対してアン
ロック信号が出力されたりする等の誤動作の発生を確実
に防止できるという利点がある。When it is confirmed that the fingerprint detected by the fingerprint detector 4 corresponds to the one registered in advance, the operator operates the door 3 in accordance with the detection signal of the lock state detecting means 24. Is configured to determine whether or not the user is trying to unlock the lock, a lock signal is output to the door lock mechanism 15 in the locked state,
There is an advantage that malfunction such as output of an unlock signal to the door lock mechanism 15 in the unlocked state can be reliably prevented.
【0063】また、上記登録手段18により操作者の右
手の指紋と左手の指紋との両方を予め登録し、上記指紋
検出器4により検出された指紋が予め登録されたものに
該当するか否かを指紋判定手段20において判定すると
ともに、この指紋が右手のものであるか、左手のもので
あるかを判定して、右手または左手の一方であることが
確認された場合に、ドアロック制御手段21によってド
アロック機構5をアンロック状態とし、かつ右手または
左手の他方であることが確認された場合に、ドアロック
制御手段21によってドアロック機構5をロック状態と
するように構成してもよい。Further, both the fingerprint of the right hand and the fingerprint of the left hand of the operator are registered in advance by the registration means 18, and whether or not the fingerprint detected by the fingerprint detector 4 corresponds to the previously registered fingerprint is determined. Is determined by the fingerprint determination means 20 and whether the fingerprint is of the right hand or the left hand is determined. If it is confirmed that the fingerprint is one of the right hand and the left hand, the door lock control means is determined. The door lock mechanism 5 may be configured to be in the unlocked state by the door lock control means 21 when the door lock mechanism 5 is unlocked by the control unit 21 and the right or left hand is confirmed. .
【0064】上記構成によれば、ドアロック機構5をア
ンロック状態にするときと、ロック状態にするときと
で、使用する手を異ならせることにより、上記指紋判定
手段20による判定結果に応じて操作者がドアロック機
構をアンロック状態とすることを意図しているのか、ロ
ック状態とすることを意図しているのかを正確に判別す
ることができ、この判別結果に応じて上記ドアロック機
構5をアンロック状態とし、あるいはロック状態とする
制御を適正に実行することができる。According to the above configuration, different hands are used when the door lock mechanism 5 is unlocked and when the door lock mechanism is locked. The operator can accurately determine whether the door lock mechanism is intended to be unlocked or locked, and the door lock mechanism is determined in accordance with the determination result. 5 can be appropriately controlled to be in the unlocked state or the locked state.
【0065】[0065]
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、指紋を
検出する指紋検出器と、この指紋検出器によって検出さ
れた指紋が予め登録されたものに該当するか否かを判定
する指紋判定手段と、この指紋判定手段において上記指
紋が予め登録されたものに該当することが確認された場
合に、ドアロック機構をアンロック状態とするように制
御するドアロック制御手段とを備え、ドアを開放操作す
る際に把持されるドアハンドルの把持面に上記指紋検出
器を配設したため、予め登録された正規の操作者が、上
記ドアハンドルを把持してドアを開放する操作に応じ、
ドアキー等を使用することなく、ドアの施錠状態を自動
的に解除してドアを開放可能な状態に移行させることが
でき、ドアロック機構をアンロック状態に移行させるた
めの特別な操作を要することなく、上記ドアロック機構
のアンロック操作と、ドアの開放操作とを連続して容易
に行うことができるという利点がある。As described above, the present invention provides a fingerprint detector for detecting a fingerprint and a fingerprint determination for determining whether or not the fingerprint detected by the fingerprint detector corresponds to a previously registered fingerprint. Means, and a door lock control means for controlling the door lock mechanism to be in an unlocked state when it is confirmed by the fingerprint determination means that the fingerprint corresponds to a pre-registered fingerprint. Since the fingerprint detector is disposed on the gripping surface of the door handle that is gripped at the time of the opening operation, an authorized operator registered in advance responds to the operation of gripping the door handle and opening the door,
The door can be automatically unlocked and the door can be opened without using a key, etc., and special operation is required to shift the door lock mechanism to the unlocked state. In addition, there is an advantage that the unlocking operation of the door lock mechanism and the opening operation of the door can be continuously and easily performed.
【図1】本発明に係る車両用ドア解錠装置の実施形態を
示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory view showing an embodiment of a vehicle door unlocking device according to the present invention.
【図2】ドアの施錠状態を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing a locked state of a door.
【図3】ドアの解錠状態を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory view showing an unlocked state of a door.
【図4】制御ユニットの具体的構成を示すブロック図で
ある。FIG. 4 is a block diagram showing a specific configuration of a control unit.
【図5】上記制御ユニットによる制御動作を第1工程を
示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a first step of a control operation by the control unit.
【図6】上記制御ユニットによる制御動作を第2工程を
示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a second step of the control operation by the control unit.
【図7】制御ユニットの別の例を示すブロック図であ
る。FIG. 7 is a block diagram showing another example of the control unit.
【図8】上記制御動作を第2工程の変形例を示すフロー
チャートである。FIG. 8 is a flowchart showing a modified example of the second step of the control operation.
1 ドア 2 ドアハンドル 3 把持面 4 指紋検出器 5 ドアロック機構 6 駆動部 8 操作量検出手段(操作状態検出手段) 9 操作用凹部 11 開口部 15 ドアラッチ 16 ストライカ 20 指紋判別手段 21 ドアロック制御手段 22 作動制御手段 24 ロック状態判別手段 REFERENCE SIGNS LIST 1 door 2 door handle 3 gripping surface 4 fingerprint detector 5 door lock mechanism 6 drive unit 8 operation amount detection means (operation state detection means) 9 operation concave portion 11 opening 15 door latch 16 striker 20 fingerprint discrimination means 21 door lock control means 22 operation control means 24 lock state determination means
Claims (10)
検出器によって検出された指紋が予め登録されたものに
該当するか否かを判定する指紋判定手段と、この指紋判
定手段において上記指紋が予め登録されたものに該当す
ることが確認された場合に、ドアロック機構をアンロッ
ク状態とするように制御するドアロック制御手段とを備
え、ドアを開放操作する際に把持されるドアハンドルの
把持面に上記指紋検出器を配設したことを特徴とする車
両用ドア解錠装置。1. A fingerprint detector for detecting a fingerprint, a fingerprint determining means for determining whether or not a fingerprint detected by the fingerprint detector corresponds to a registered fingerprint, and the fingerprint determining means Door lock control means for controlling the door lock mechanism to be in the unlocked state when it is confirmed that the registered state corresponds to the one registered in advance, and the door handle to be gripped when opening the door A door unlocking device for a vehicle, wherein the fingerprint detector is disposed on a gripping surface of the vehicle.
いて、ドアの開放方向に引き操作されるように支持され
たドアハンドルの裏面側に位置する把持面に指紋検出器
を配設したことを特徴とする車両用ドア解錠装置。2. The door unlocking device for a vehicle according to claim 1, wherein a fingerprint detector is disposed on a grip surface located on the back side of the door handle supported to be pulled in the opening direction of the door. A vehicle door unlocking device.
いて、ドアの外面に形成された操作用凹部の側面を覆う
ようにドアハンドルを設置するとともに、上記操作用凹
部の下方に操作者の指が挿入される開口部を形成したこ
とを特徴とする車両用ドア解錠装置。3. The door unlocking device for a vehicle according to claim 2, wherein a door handle is installed so as to cover a side surface of the operation concave portion formed on the outer surface of the door, and an operator is provided below the operation concave portion. An unlocking device for a vehicle, wherein an opening for inserting a finger is formed.
車両用ドア解錠装置において、ドアロック機構がロック
状態となった時点から一定時間に亘り、ドアロック機構
をアンロック状態とする制御の実行を禁止するように構
成したことを特徴とする車両用ドア解錠装置。4. The door unlocking device for a vehicle according to claim 1, wherein the door lock mechanism is unlocked for a predetermined time from when the door lock mechanism is locked. A vehicle door unlocking device which is configured to prohibit execution of a control to be performed.
車両用ドア解錠装置において、操作者がドアハンドルの
操作状態にあるか否かを検出する操作状態検出手段と、
この操作状態検出手段の検出信号に応じて操作者がドア
ハンドルの操作状態にあることが確認された時点で、指
紋検出器に作動指令信号を出力する作動制御手段とを備
えたことを特徴とする車両用ドア解錠装置。5. The vehicle door unlocking device according to claim 1, wherein an operation state detecting means for detecting whether an operator is operating the door handle,
Operation control means for outputting an operation command signal to the fingerprint detector when it is confirmed that the operator is in the operation state of the door handle according to the detection signal of the operation state detection means. Vehicle door unlocking device.
検出手段を備えた請求項1〜請求項5のいずれかに記載
の車両用ドア解錠装置において、指紋検出器によって検
出された指紋が予め登録されたものに該当することが確
認され、かつ上記操作量検出手段によって検出されたド
アハンドルの操作量が予め設定された基準操作量以上に
なったことが確認された時点で、ドアロック制御手段に
よってドアロック機構をアンロック状態とするように構
成したことを特徴とする車両用ドア解錠装置。6. The door unlocking device for a vehicle according to claim 1, further comprising an operation amount detecting means for detecting an operation amount of the door handle. When it is confirmed that the condition corresponds to the one registered in advance and that the operation amount of the door handle detected by the operation amount detecting means is equal to or more than a predetermined reference operation amount, the door lock is performed. A door unlocking device for a vehicle, wherein the door locking mechanism is unlocked by a control means.
検出手段を備えた請求項5記載の車両用ドア解錠装置に
おいて、指紋検出器によって検出された指紋が予め登録
されたものに該当することが確認された時点から、予め
設定された基準時間以内に、上記操作量検出手段によっ
て検出されたドアハンドルの操作量が予め設定された基
準操作量以上になったか否かを判定し、この基準操作量
以上になったことが確認された場合に、ドアロック制御
手段によってドアロック機構をアンロック状態とし、上
記基準時間が経過してもドアハンドルの操作量が基準操
作量未満の状態に維持されていることが確認された場合
に、ドアロック制御手段によってドアロック機構をロッ
ク状態とするように構成したことを特徴とする車両用ド
ア解錠装置。7. The door unlocking device for a vehicle according to claim 5, further comprising an operation amount detecting means for detecting an operation amount of the door handle, wherein the fingerprint detected by the fingerprint detector corresponds to a pre-registered fingerprint. It is determined whether or not the operation amount of the door handle detected by the operation amount detection means has become equal to or more than a predetermined reference operation amount within a predetermined reference time from the time point when it is confirmed that When it is confirmed that the operation amount exceeds the reference operation amount, the door lock mechanism is unlocked by the door lock control means, and the operation amount of the door handle is less than the reference operation amount even after the reference time has elapsed. A door unlocking device for a vehicle, wherein a door lock mechanism is set to a locked state by door lock control means when it is confirmed that the vehicle door is maintained.
基準操作量以上になったことが確認された場合に、ドア
ロック制御手段によってドアロック機構をアンロック状
態とするように構成された請求項6または請求項7記載
の車両用ドア解錠装置において、ドアの開放操作時に、
上記基準操作量よりも大きな値に設定された係合解除操
作量に対応する位置にドアハンドルが操作された時点
で、ドアを閉止位置に係止するストライカとドアラッチ
との係合を解除するように構成したことを特徴とする車
両用ドア解錠装置。8. A door lock control means for unlocking a door lock mechanism when it is confirmed that an operation amount of a door handle is equal to or larger than a preset reference operation amount. The vehicle door unlocking device according to claim 6 or 7, wherein at the time of opening the door,
When the door handle is operated to a position corresponding to the disengagement operation amount set to a value larger than the reference operation amount, the engagement between the striker that locks the door in the closed position and the door latch is released. A vehicle door unlocking device characterized in that:
検出手段と、ドアロック機構がロック状態にあるか否か
を判別するロック状態判別手段とを備えた請求項1〜請
求項5のいずれかに記載の車両用ドア解錠装置におい
て、指紋検出器によって検出された指紋が予め登録され
たものに該当することが確認され、かつ上記ロック状態
検出手段によってドアロック機構がロック状態にあるこ
とが検出されたことが確認された場合に、ドアロック制
御手段によってドアロック機構をアンロック状態とし、
上記ロック状態検出手段によってドアロック機構がアン
ロック状態にあることが検出された場合に、ドアロック
制御手段によってドアロック機構をロック状態とするよ
うに構成したことを特徴とする車両用ドア解錠装置。9. The apparatus according to claim 1, further comprising: an operation amount detection unit that detects an operation amount of the door handle; and a lock state determination unit that determines whether the door lock mechanism is in a locked state. In the vehicle door unlocking device described in any of (1) to (4), it is confirmed that the fingerprint detected by the fingerprint detector corresponds to a registered fingerprint, and the door lock mechanism is in a locked state by the lock state detecting means. Is detected, the door lock mechanism is unlocked by the door lock control means,
A vehicle door unlocking mechanism wherein the door lock mechanism is locked by the door lock control means when the door lock mechanism is detected to be unlocked by the lock state detection means. apparatus.
の車両用ドア解錠装置において、指紋検出器によって検
出された指紋が予め登録されたものに該当するか否かを
指紋判定手段により判定するとともに、この指紋が右手
のものであるか、左手のものであるかを判定し、右手ま
たは左手の一方であることが確認された場合に、ドアロ
ック制御手段によってドアロック機構をアンロック状態
とし、かつ右手または左手の他方であることが確認され
た場合に、ドアロック制御手段によってドアロック機構
をロック状態とするように構成したことを特徴とする車
両用ドア解錠装置。10. The vehicle door unlocking device according to claim 1, wherein the fingerprint detector detects whether the fingerprint detected by the fingerprint detector corresponds to a registered fingerprint. It is determined whether the fingerprint is for a right hand or a left hand, and if it is confirmed that the fingerprint is one of a right hand and a left hand, the door lock control means unlocks the door lock mechanism. A door unlocking device for a vehicle, wherein a door lock mechanism is locked by a door lock control means when a lock state is established and it is confirmed that the other hand is the right hand or the left hand.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12335598A JP4032500B2 (en) | 1998-05-06 | 1998-05-06 | Vehicle door unlocking device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12335598A JP4032500B2 (en) | 1998-05-06 | 1998-05-06 | Vehicle door unlocking device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11315657A true JPH11315657A (en) | 1999-11-16 |
JP4032500B2 JP4032500B2 (en) | 2008-01-16 |
Family
ID=14858537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12335598A Expired - Fee Related JP4032500B2 (en) | 1998-05-06 | 1998-05-06 | Vehicle door unlocking device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4032500B2 (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020030917A (en) * | 2000-10-18 | 2002-04-26 | 류정열 | Handle assembly for a door in a motor vehicle |
JP2006082613A (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Oi Seisakusho Co Ltd | Inside switch device |
WO2006046360A1 (en) * | 2004-10-25 | 2006-05-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for vehicle |
JP2008155021A (en) * | 2007-12-17 | 2008-07-10 | Hitachi Ltd | Personal identification device |
JP2008208593A (en) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Honda Motor Co Ltd | Locking/unlocking controller for vehicle door |
WO2009014212A1 (en) * | 2007-07-26 | 2009-01-29 | Omron Corporation | Control device and method |
US7525411B2 (en) * | 2005-10-11 | 2009-04-28 | Newfrey Llc | Door lock with protected biometric sensor |
CN107680210A (en) * | 2017-09-13 | 2018-02-09 | 罗洪翠 | The method of work of the fingerprint recognition circuit of remote anti-theft door |
CN111441675A (en) * | 2020-04-14 | 2020-07-24 | 江苏天安智联科技股份有限公司 | Delay control self-locking system for intelligent AI vehicle door lock |
JP2021526603A (en) * | 2018-05-25 | 2021-10-07 | ユーシン イタリア ソチエタ ペル アツィオーニ | Steering wheel device for vehicle door panels |
WO2021215062A1 (en) * | 2020-04-24 | 2021-10-28 | 株式会社アルファ | Vehicle door control device and vehicle door handle device |
EP4148209A1 (en) * | 2021-09-10 | 2023-03-15 | SCHÜCO International KG | Window, door or facade element with a handle arrangement and handle arrangement |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018060201A1 (en) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | Assa Abloy Ab | Controlling access to a physical space using a fingerprint sensor |
-
1998
- 1998-05-06 JP JP12335598A patent/JP4032500B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020030917A (en) * | 2000-10-18 | 2002-04-26 | 류정열 | Handle assembly for a door in a motor vehicle |
JP2006082613A (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Oi Seisakusho Co Ltd | Inside switch device |
JP4498864B2 (en) * | 2004-09-14 | 2010-07-07 | 株式会社大井製作所 | Inside switch device |
WO2006046360A1 (en) * | 2004-10-25 | 2006-05-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for vehicle |
AU2006302070B2 (en) * | 2005-10-11 | 2011-06-30 | Newfrey Llc | Door lock with protected biometric sensor lock assemblies |
US7525411B2 (en) * | 2005-10-11 | 2009-04-28 | Newfrey Llc | Door lock with protected biometric sensor |
JP2008208593A (en) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Honda Motor Co Ltd | Locking/unlocking controller for vehicle door |
US8405515B2 (en) | 2007-07-26 | 2013-03-26 | Omron Corporation | Control device and method |
WO2009014212A1 (en) * | 2007-07-26 | 2009-01-29 | Omron Corporation | Control device and method |
JP4654235B2 (en) * | 2007-12-17 | 2011-03-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Personal authentication device |
JP2008155021A (en) * | 2007-12-17 | 2008-07-10 | Hitachi Ltd | Personal identification device |
CN107680210A (en) * | 2017-09-13 | 2018-02-09 | 罗洪翠 | The method of work of the fingerprint recognition circuit of remote anti-theft door |
JP2021526603A (en) * | 2018-05-25 | 2021-10-07 | ユーシン イタリア ソチエタ ペル アツィオーニ | Steering wheel device for vehicle door panels |
CN111441675A (en) * | 2020-04-14 | 2020-07-24 | 江苏天安智联科技股份有限公司 | Delay control self-locking system for intelligent AI vehicle door lock |
WO2021215062A1 (en) * | 2020-04-24 | 2021-10-28 | 株式会社アルファ | Vehicle door control device and vehicle door handle device |
JP2021173059A (en) * | 2020-04-24 | 2021-11-01 | 株式会社アルファ | Vehicle door control device and vehicle door handle device |
EP4141203A1 (en) * | 2020-04-24 | 2023-03-01 | Alpha Corporation | Vehicle door control device and vehicle door handle device |
EP4141203A4 (en) * | 2020-04-24 | 2024-05-22 | Alpha Corporation | Vehicle door control device and vehicle door handle device |
EP4148209A1 (en) * | 2021-09-10 | 2023-03-15 | SCHÜCO International KG | Window, door or facade element with a handle arrangement and handle arrangement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4032500B2 (en) | 2008-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4032500B2 (en) | Vehicle door unlocking device | |
EP1894795B1 (en) | Keyless entry system | |
KR20120041876A (en) | Fingerprint Door Lock | |
WO2006075565A1 (en) | Safety driving promotion system and safety driving promotion device | |
US5638712A (en) | Door lock device with anti-theft mechanism | |
WO2015125894A1 (en) | Electric lock control device | |
CN109774656A (en) | The control method that latches, device and the intelligent bicycle lock and automobile of vehicle | |
JP5272815B2 (en) | Vehicle anti-theft device, vehicle anti-theft method, and program | |
JP2007023686A (en) | Unlocking controller | |
JP2009185477A (en) | Locking device | |
JP5634671B2 (en) | Door lock device | |
JP4839701B2 (en) | VEHICLE LOCK CONTROL DEVICE AND LOCK CONTROL METHOD | |
JP2003011783A (en) | Vehicle security device | |
JP2008208593A (en) | Locking/unlocking controller for vehicle door | |
JP2008150897A (en) | Door-lock controller | |
JP4802591B2 (en) | Vehicle door control device and control method | |
JP4835394B2 (en) | Lock device for vehicle door | |
JP6395446B2 (en) | Vehicle door lock control system | |
JP4122805B2 (en) | Door lock control device | |
KR102703914B1 (en) | Vehicle Smart Unlock System | |
JPH0216271A (en) | Device for door lock | |
JP7089947B2 (en) | Lock control device | |
JPH02164648A (en) | Preventive device against vehicle theft | |
JP2005212505A (en) | Automatic door opening and closing device for vehicle | |
JP4285677B2 (en) | Fingerprint tablet device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |