JPH1131236A - Sorting method of polygon data and picture processor using the method - Google Patents

Sorting method of polygon data and picture processor using the method

Info

Publication number
JPH1131236A
JPH1131236A JP10132106A JP13210698A JPH1131236A JP H1131236 A JPH1131236 A JP H1131236A JP 10132106 A JP10132106 A JP 10132106A JP 13210698 A JP13210698 A JP 13210698A JP H1131236 A JPH1131236 A JP H1131236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polygon
data
polygon data
sorting
coordinate value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10132106A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Naoi
純一 直井
Morihisa Tezuka
盛久 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP10132106A priority Critical patent/JPH1131236A/en
Publication of JPH1131236A publication Critical patent/JPH1131236A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To inexpensively execute a high speed processing by sorting plural polygons where ridge lines cross on one scanning line in the direction of an X-axis on the scanning line with a specified position as a reference and sorting it with the Z-coordinate value as the reference. SOLUTION: When all the polygons are read into the active polygon list 103 of an inner cache memory by a control circuit 102 in picture plotting LSI, active data is transferred to the processing scanning line from the list and an active detection circuit 104 detects the ridge lines crossing the scanning line from top data of the polygon. When a polygon edge detection circuit 105 obtains the coordinate (X value) of a point where the ridge line and the scanning line cross, a scanning line X sorting circuit 107 sorts all the active polygons out the pertinent scanning line by notifying a left edge. Then, edge data are inputted to a scanning line Z sorting circuit 108 in the sorting order and only polygon data whose Z value is the smallest is transferred to a plotting block.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ポリゴンデータの
ソート方法及び、これを用いた画像処理装置に関し、特
にメモリ容量を削減可能とするポリゴンデータのソート
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for sorting polygon data and an image processing apparatus using the same, and more particularly to a method for sorting polygon data which can reduce the memory capacity.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年のゲーム装置は、仮想現実感を与え
るために三次元座標で表される図形を多角形面即ち、ポ
リゴンの集積と考え、各々のポリゴンの三次元座標をC
RT等の二次元表示平面を有する表示素子の座標に変換
して表示している。
2. Description of the Related Art Recent game machines consider a figure represented by three-dimensional coordinates as a polygonal surface, that is, a collection of polygons, in order to provide a sense of virtual reality.
The coordinates are converted into the coordinates of a display element having a two-dimensional display plane such as an RT and displayed.

【0003】かかる三次元画像を画面表示する画像表示
装置の概略構成ブロック図が図36に示される。図36
において、画像表示装置の全体の機能は制御手段として
のCPU1により制御される。CPU1により、表示オ
ブジェクトを構成する複数のポリゴンのデータがデータ
バッファ2に書き込まれる。
FIG. 36 shows a schematic block diagram of an image display device for displaying such a three-dimensional image on a screen. FIG.
In, the overall functions of the image display device are controlled by the CPU 1 as control means. The CPU 1 writes data of a plurality of polygons forming the display object into the data buffer 2.

【0004】ポリゴンデータは、ポリゴンの頂点データ
であり、各頂点の所定の三次元空間における三次次元座
標、頂点カラー、テクスチャマップ座標アドレス、頂点
透明度及び頂点の法線ベクトル等を有する。
The polygon data is vertex data of a polygon, and includes tertiary dimension coordinates of each vertex in a predetermined three-dimensional space, vertex colors, texture map coordinate addresses, vertex transparency, vertex normal vectors, and the like.

【0005】ジオメトリ部3は、プログラムの進行及び
CPU1の処理速度に対応してデータバッファ2からポ
リゴンの頂点データやレジスタファンクションを読み出
す。さらに、ジオメトリ部3は、頂点座標データに基づ
き三次元空間にポリゴンを配置し、三次元空間のどの領
域までを表示対象とするかのビューポートの決定、法線
ベクトルに基づき各頂点の輝度の計算等を行う。
The geometry section 3 reads vertex data and register functions of polygons from the data buffer 2 in accordance with the progress of the program and the processing speed of the CPU 1. Further, the geometry unit 3 arranges the polygons in the three-dimensional space based on the vertex coordinate data, determines a viewport to which region of the three-dimensional space is to be displayed, and calculates the brightness of each vertex based on the normal vector. Perform calculations, etc.

【0006】また、ビューポートよりはみ出すポリゴン
の頂点除去即ち、クリッピングを行う。さらに、ビュー
ポートに配置されたポリゴンを所定の視点を基準として
2次元平面に投影して三次元から二次元への座標変換を
行う。
In addition, the vertices of a polygon that protrudes from the viewport are removed, that is, clipping is performed. Further, the polygons arranged in the viewport are projected on a two-dimensional plane with reference to a predetermined viewpoint, and coordinate conversion from three-dimensional to two-dimensional is performed.

【0007】二次元座標に変換されたポリゴンデータ
は、レンダリング部4に送られる。レンダリング部4
は、図示しない塗りつぶし回路、テクスチャ貼り付け回
路、ソーティング回路等を有する。
[0007] The polygon data converted into two-dimensional coordinates is sent to the rendering unit 4. Rendering unit 4
Has a painting circuit, a texture pasting circuit, a sorting circuit, and the like (not shown).

【0008】塗りつぶし回路は、ポリゴンの各頂点で囲
まれた範囲にある画素(ピクセル)のデータを計算し、
他のレンダリング部4内の各回路にデータを渡す機能を
有する。かかる塗りつぶし回路のための計算は、ポリゴ
ンの各頂点間にあるピクセルのデータを対応の両頂点の
データを基に、例えば線形補間により求め、同様にして
順次全ピクセルのデータを求める。
The filling circuit calculates data of a pixel (pixel) within a range surrounded by each vertex of the polygon,
It has a function of passing data to each circuit in the other rendering unit 4. In the calculation for such a filling circuit, the data of the pixels between the vertices of the polygon are obtained by, for example, linear interpolation based on the data of the corresponding vertices, and similarly, the data of all the pixels are sequentially obtained.

【0009】テクスチャ貼り付け回路は、ピクセルのテ
クスチャマップ座標アドレスに対応するアドレスに格納
されるテクスチャデータをテクスチャマップ5から読み
出し、ピクセル毎にカラーを計算して求める回路であ
る。
The texture pasting circuit is a circuit that reads out texture data stored at an address corresponding to a texture map coordinate address of a pixel from the texture map 5 and calculates and calculates a color for each pixel.

【0010】ここで、かかるゲーム装置において、二次
元平面座標に変換されたポリゴンを表示する際には、重
なった不透明ポリゴンに対し、一のポリゴンの下側に配
置されるポリゴンの表示を行わないようにする陰面処理
が行われる。この陰面処理のために、画面の奥行き方向
の距離を考慮して、フレームバッファメモリ7へのポリ
ゴンの描画の順序を決定しなければならない。
Here, in such a game device, when displaying a polygon converted into two-dimensional plane coordinates, a polygon disposed below one of the overlapping opaque polygons is not displayed. Hidden surface processing is performed. For this hidden surface processing, the drawing order of polygons in the frame buffer memory 7 must be determined in consideration of the distance in the depth direction of the screen.

【0011】すなわち、描画の際にデプスバッファ6に
格納されるZ値に基づいてポリゴンデータをソートす
る。このために、ソーティング回路があり、複数のポリ
ゴンの前後関係を比較して、ソータされた順にポリゴン
のデータをデプスバッファ6に並べ替えて記憶させる機
能を有する。
That is, polygon data is sorted based on the Z value stored in the depth buffer 6 at the time of drawing. For this purpose, there is a sorting circuit, which has a function of comparing the anteroposterior relationship of a plurality of polygons, rearranging the polygon data in the depth buffer 6 in the sorted order, and storing the sorted data.

【0012】そして、画面上の先に描かれたポリゴンと
重なる位置に新しくポリゴンを表示する場合、新しいポ
リゴンを構成する各ピクセルのZ値と、デプスバッファ
6から読み出される先に描かれたポリゴンのピクセルの
Z値とを比較する。
When a new polygon is displayed at a position overlapping the previously drawn polygon on the screen, the Z value of each pixel constituting the new polygon and the value of the previously drawn polygon read from the depth buffer 6 are displayed. Compare with the Z value of the pixel.

【0013】比較の結果、新しいポリゴンのピクセルが
手前(Z値が小さい)の場合は、これをフレームバッフ
ァメモリ7に上書きするようにして、順次1画面分のデ
ータをフレームバッファメモリ7に格納する。フレーム
バッファメモリ7に書き込まれたデータは、順次読み出
し、CRT等の表示装置8に表示される。
If the result of the comparison is that the pixel of the new polygon is in the foreground (the Z value is small), this is overwritten in the frame buffer memory 7 and the data for one screen is sequentially stored in the frame buffer memory 7. . The data written in the frame buffer memory 7 is sequentially read and displayed on a display device 8 such as a CRT.

【0014】このような目的のために、これまでの簡易
な主流のソート方法としてZソート方式等が知られてい
る。かかるソート方法では全てのポリゴンが、座標変換
され、これをソートして表示画面の奥行き方向の距離の
順序に配列して記憶される。
For such a purpose, a Z-sort method or the like is known as a simple and mainstream sorting method so far. In such a sorting method, all polygons are subjected to coordinate conversion, sorted, stored in the order of distance in the depth direction of the display screen, and stored.

【0015】したがって、特徴として、ソートのために
全てのポリゴンに対し、座標変換した後、変換後のデー
タを一旦メモリに記憶しておくことが必要である。かか
る変換後のデータの記憶のために大きな容量のメモリ領
域が別に必要となる。
Therefore, as a feature, it is necessary to convert the coordinates of all polygons for sorting and then temporarily store the converted data in a memory. A large-capacity memory area is separately required for storing the converted data.

【0016】また、さらに、変換後のデータの全てを表
示画面奥行き方向の距離の大きい順にソートする手順が
必要となる。このためソート処理に時間が掛かるという
問題がある。よって、かかる一般式なソート方法は、高
速性を要求されるゲーム装置に用いることは適さない。
特に、低コストを実現しながら処理の高速化を実現する
ことは困難である。
Further, it is necessary to have a procedure for sorting all the converted data in order of the distance in the depth direction of the display screen. Therefore, there is a problem that it takes time for the sorting process. Therefore, such a general sort method is not suitable for use in a game device requiring high speed.
In particular, it is difficult to realize high-speed processing while realizing low cost.

【0017】さらに、図36の構成例では、ソーティン
グ回路によりソートされたポリゴンの1画面分のZ値デ
ータを格納するデプスバッファ6が必要である。
Further, in the configuration example shown in FIG. 36, a depth buffer 6 for storing Z value data for one screen of polygons sorted by the sorting circuit is required.

【0018】[0018]

【発明が解決使用とする課題】したがって、本発明の目
的は、デプスバッファ6の容量を小さくし得るポリゴン
データのソート方法及び、これを用いた画像処理装置を
提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a polygon data sorting method capable of reducing the capacity of the depth buffer 6, and an image processing apparatus using the same.

【0019】さらに、本発明の目的は、外部メモリとし
てのフレームバッファメモリを一走査線分の容量のライ
ンバッファとすることを可能とし、従って低コスト化を
実現するポリゴンデータのソート方法及び、これを用い
た画像処理装置を提供することにある。
A further object of the present invention is to provide a method of sorting polygon data which enables a frame buffer memory as an external memory to be a line buffer having a capacity of one scanning line, thereby realizing a low cost. To provide an image processing apparatus using the same.

【0020】また、本発明の目的は、上記ラインバッフ
ァへのピクセル単位の書き込みを高速化するポリゴンデ
ータのソート方法及び、これを用いた画像処理装置を提
供することにある。
It is another object of the present invention to provide a polygon data sorting method for speeding up the writing of pixels to the line buffer in pixel units, and an image processing apparatus using the same.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】上記本発明の目的を達成
するポリゴンデータのソート方法は、三次元座標を有す
る複数のポリゴンデータを複数の走査線により描画する
画像処理装置における、該複数のポリゴンデータのバッ
ファメモリへの描画順を決定するためのポリゴンデータ
のソート方法を前提とし、一の走査線上に稜線が交差す
る複数のポリゴンを、この一の走査線上のX軸方向に前
記ポリゴンの特定位置を基準にソートする第一のソート
ステップと、この第一のソートステップによりソートさ
れた、前記一の走査線に稜線が交差する複数のポリゴン
のZ座標値を基準にソートする第二のソートステップを
有する。
According to the present invention, there is provided a method of sorting polygon data, comprising the steps of: rendering a plurality of polygon data having three-dimensional coordinates by a plurality of scanning lines; Assuming a method of sorting polygon data for determining the drawing order of data in the buffer memory, a plurality of polygons whose ridges intersect on one scanning line are identified in the X-axis direction on this one scanning line. A first sorting step for sorting based on a position, and a second sorting for sorting based on Z coordinate values of a plurality of polygons whose edges intersect with the one scanning line, sorted by the first sorting step With steps.

【0022】さらに、一の態様として、前記において、
前記第一のソートステップにおけるソートの基準とする
特定位置は、前記一の走査線とポリゴンの左側稜線の交
差する左端座標であり、前記左端座標の大きさの順に一
の走査線上に稜線が交差する複数のポリゴンをソートす
ることを特徴とする。
Further, as one embodiment, in the above,
The specific position used as a reference for sorting in the first sorting step is the left end coordinate where the one scanning line intersects the left ridge line of the polygon, and the ridge line intersects one scanning line in the order of the size of the left end coordinate. A plurality of polygons to be sorted.

【0023】さらに、一態様として、前記第二のソート
ステップは、更に、前記第一のソートステップによりソ
ートされた順位が先である第一のポリゴンデータの右端
座標値と、比較すべき第二のポリゴンデータの左側稜線
の該一の走査線と交差する左端座標値との大小を比較
し、且つ前記一のポリゴンデータが透明ポリゴンである
かを判断することを特徴とする。
Further, as one aspect, the second sorting step further includes a second edge to be compared with a right end coordinate value of the first polygon data which is sorted first in the first sorting step. And comparing the left edge line of the polygon data with the left end coordinate value intersecting the one scanning line, and determining whether the one polygon data is a transparent polygon.

【0024】また、別の態様として、前記第二のソート
ステップの比較の過程で、前記第一のポリゴンデータの
右端座標値より、前記第二のポリゴンデータの左端座標
値が小さいと判断される場合まで、この第一のポリゴン
データを出力することを特徴とする。
As another aspect, in the course of comparison in the second sorting step, it is determined that the left end coordinate value of the second polygon data is smaller than the right end coordinate value of the first polygon data. Until the case, the first polygon data is output.

【0025】さらに又、前記第一のポリゴンデータの右
端座標値より、前記第二のポリゴンデータの左端座標値
が小さいと判断される場合、第一のポリゴンデータの右
端座標値を前記第二のポリゴンデータの左端座標値に置
き換えることを特徴とする。
Further, when it is determined that the left end coordinate value of the second polygon data is smaller than the right end coordinate value of the first polygon data, the right end coordinate value of the first polygon data is changed to the second coordinate data. It is characterized in that it is replaced with the left end coordinate value of the polygon data.

【0026】さらに、一態様として、前記出力される第
一のポリゴンデータは、前記一の走査線上のピクセル単
位で一走査線分の容量を有するラインバッファに出力さ
れることを特徴とする。
In one embodiment, the output first polygon data is output to a line buffer having a capacity of one scanning line in pixel units on the one scanning line.

【0027】また、別の態様として、三次元座標を有す
る複数のポリゴンデータを複数の走査線により描画する
画像処理装置における、該複数のポリゴンデータのバッ
ファメモリへの描画順を決定するためのポリゴンデータ
のソート方法において、フレーム単位に該複数のポリゴ
ンデータをジオメトリ変換し、このジオメトリ変換され
たポリゴンデータのY座標値を基準に、前記複数のポリ
ゴンをリンクしたポリゴンリストを生成し、前記ポリゴ
ンリストから読み出だされるポリゴンの稜線が、該複数
の走査線の各々において交差するポリゴンのリストをア
クティブポリゴンリストとして生成し、アクティブポリ
ゴンリストにおける走査線毎に、前記アクティブポリゴ
ンの、左側稜線が走査線と交差するX座標値を基準にソ
ートして、その順位をリストしたアクティブリストを生
成し、アクティブリストにリストされる順位で前記アク
ティブポリゴンを読み出し、前記アクティブポリゴンの
Z値を基準にソートして、データを出力するポリゴンを
求めることを特徴とする。
As another aspect, in an image processing apparatus for drawing a plurality of polygon data having three-dimensional coordinates by a plurality of scanning lines, a polygon for determining a drawing order of the plurality of polygon data in a buffer memory. In the data sorting method, the plurality of polygon data is subjected to geometry conversion in frame units, and a polygon list is generated by linking the plurality of polygons based on a Y coordinate value of the converted polygon data. A list of polygons in which the edges of the polygons read out from each other intersect at each of the plurality of scanning lines is generated as an active polygon list, and for each scanning line in the active polygon list, the left edge of the active polygon is scanned. Sort based on the X coordinate value that intersects the line, and in that order To generate an active list that lists, reading the active polygon order listed in the active list, sorted by Z value of the active polygon, and obtaining the polygon to output data.

【0028】さらに、一の態様として、前記アクティブ
ポリゴンのZ値を基準とするソートは、前記アクティブ
リストにリストされる順位が先である第一のポリゴンデ
ータの右端座標値と、比較すべき第二のポリゴンデータ
の左側稜線の前記一の走査線と交差する左端座標値との
大小を比較し、且つ前記一のポリゴンデータが透明ポリ
ゴンであるかを判断することにより実行される。
Further, as one aspect, the sorting based on the Z value of the active polygon is performed by comparing the right end coordinate value of the first polygon data which is ranked first in the active list with the rightmost coordinate value. This is executed by comparing the left edge line of the two polygon data with the left end coordinate value intersecting with the one scanning line and determining whether the one polygon data is a transparent polygon.

【0029】また、前記第一のポリゴンデータの右端座
標値より、前記第二のポリゴンデータの左端座標値が小
さいと判断される場合、第一のポリゴンデータの右端座
標値を該第二のポリゴンデータの左端座標値に置き換え
ることを特徴とする。
When it is determined that the left end coordinate value of the second polygon data is smaller than the right end coordinate value of the first polygon data, the right end coordinate value of the first polygon data is changed to the second polygon data. It is characterized in that it is replaced with the left end coordinate value of the data.

【0030】さらに又、前記出力される第一のポリゴン
データは、前記一の走査線上のピクセル単位で一走査線
分の容量を有するラインバッファに出力されることを特
徴とする。
Further, the output first polygon data is output to a line buffer having a capacity of one scanning line in pixel units on the one scanning line.

【0031】上記本発明の課題を達成する画像処理装置
は、三次元座標を有する複数のポリゴンデータを複数の
走査線により描画する画像処理装置において、一の走査
線上に稜線が交差する複数のポリゴンを、前記一の走査
線上のX軸方向にソートする第一のソート処理部と、こ
の第一のソート処理部によりソートされた、前記一の走
査線に稜線が交差する複数のポリゴンのZ座標値を基準
にソートする第二のソート処理部と、この第二のソート
処理部のソートにより生成された一走査線分のポリゴン
データを格納するラインバッファを有することを特徴と
する。
An image processing apparatus for achieving the above object of the present invention is an image processing apparatus for rendering a plurality of polygon data having three-dimensional coordinates by a plurality of scanning lines, wherein a plurality of polygons whose ridge lines intersect on one scanning line are provided. A first sort processing unit that sorts in the X-axis direction on the one scan line, and Z coordinates of a plurality of polygons whose edges intersect the one scan line, sorted by the first sort processing unit. It is characterized by having a second sort processing unit for sorting based on the value, and a line buffer for storing polygon data for one scanning line generated by the sorting by the second sort processing unit.

【0032】さらに、一態様として、前記第一のソート
処理部におけるソートの基準とする特定位置は、前記一
の走査線とポリゴンの左側稜線の交差する左端座標であ
り、前記左端座標の大きさの順に該一の走査線上に稜線
が交差する複数のポリゴンデータをソートすることを特
徴とする。
Further, as one mode, the specific position used as a reference for sorting in the first sort processing section is a left end coordinate at which the one scanning line intersects a left ridge line of a polygon, and the size of the left end coordinate is In this order, a plurality of polygon data whose ridge lines intersect on the one scanning line are sorted.

【0033】また、一態様として、前記第二のソート処
理部は、前記第一のソート処理部によりソートされた順
に入力されるポリゴンデータが書き込まれる複数のワー
ドを有するレジスタファイルを有し、このレジスタファ
イルに先に書き込まれている第一のポリゴンデータの右
端座標値と、新たに前記第一のソート処理部により入力
される第二のポリゴンデータの左側稜線の前記一の走査
線と交差する左端座標値との大小を比較し、且つ前記一
のポリゴンデータが透明ポリゴンであるか否かを判断す
ることを特徴とする。
In one embodiment, the second sort processing section has a register file having a plurality of words into which polygon data input in the order sorted by the first sort processing section is written. The right end coordinate value of the first polygon data previously written in the register file intersects with the one scan line of the left ridge line of the second polygon data newly input by the first sort processing unit. It is characterized by comparing the magnitude with the left end coordinate value and determining whether the one polygon data is a transparent polygon.

【0034】また別の形態として、前記レジスタファイ
ルは、前記複数のワードの各ワードに書き込まれるポリ
ゴンデータの前記一の走査線上の左端座標値、右端座標
値、Z軸座標値及び、前記ポリゴンデータが透明である
か否かの表示の領域を含み、且つ各ワードの右端の座標
値及びZ軸座標値の領域は入力データの対応する右端座
標値及びZ軸座標値と比較する比較器を有することを特
徴とする。
As another form, the register file includes: a left end coordinate value, a right end coordinate value, a Z axis coordinate value of the polygon data written in each word of the plurality of words on the one scanning line; Includes a region for indicating whether the word is transparent or not, and a region for the rightmost coordinate value and the Z-axis coordinate value of each word has a comparator for comparing the corresponding rightmost coordinate value and the Z-axis coordinate value of the input data. It is characterized by the following.

【0035】さらに、一の形態として、前記新たに第一
のソート処理部により入力される前記第二のポリゴンデ
ータと比較する、前記レジスタファイルに先に書き込ま
れている第一のポリゴンデータは、前記レジスタファイ
ルの前記複数のワードを順に検証し、n番目のポリゴン
データが不透明又は入力データのZ座標の方が、n番目
のポリゴンデータのZ座標より小さい場合に、前記n番
目のポリゴンデータから前記一の走査線上の描画すべき
ポリゴンデータを作成して出力することを特徴とする。
Further, as one mode, the first polygon data previously written in the register file, which is to be compared with the second polygon data newly input by the first sort processing unit, is: The plurality of words in the register file are sequentially verified, and when the n-th polygon data is opaque or the Z coordinate of the input data is smaller than the Z coordinate of the n-th polygon data, the n-th polygon data is It is characterized in that polygon data to be drawn on the one scanning line is created and output.

【0036】また、別の態様として、前記一の走査線上
の描画すべきポリゴンデータを作成して出力されるポリ
ゴンデータのうち不透明のポリゴンデータを先に前記ラ
インバッファに出力して、その後に透明のポリゴンデー
タを前記ラインバッファに出力することを特徴とする。
In another aspect, opaque polygon data among polygon data to be drawn on the one scanning line is generated and output to the line buffer, and thereafter, transparent data is generated. Is output to the line buffer.

【0037】本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に
説明する発明の実施の形態から明らかになる。
Further objects and features of the present invention will become apparent from the embodiments of the present invention described below.

【0038】[0038]

【発明の実施の形態】以下図面に従い本発明の実施の形
態を説明する。なお、図において、同一又は類似のもの
には同一の参照番号又は、参照記号を付して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the drawings, the same or similar components will be described with the same reference numerals or reference symbols.

【0039】図1は、本発明に従うソート方法を用いた
画像処理装置の構成例ブロック図である。図1におい
て、CPUバスBSを通して、制御手段としてのCPU
1、データバッファ機能を有するワークメモリ2及び、
本発明の特徴とするソート方法を実現する画像描画LS
I40が接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an image processing apparatus using a sorting method according to the present invention. In FIG. 1, a CPU serving as control means is passed through a CPU bus BS.
1. a work memory 2 having a data buffer function;
Image drawing LS for realizing the sorting method characterized by the present invention
I40 is connected.

【0040】画像描画LSI40には、テキスチャメモ
リ5及び、図1では図示されていない表示装置に、画像
信号を出力するためのデジタル/アナログ変換回路80
が接続されている。
The image drawing LSI 40 includes a texture memory 5 and a digital / analog conversion circuit 80 for outputting an image signal to a display device (not shown in FIG. 1).
Is connected.

【0041】CPUバスBSには、更に入力装置及び、
アプリケーションプログラムを格納する外部メモリ等の
外部デバイスインタフェース10が接続される。
The CPU bus BS further includes an input device and
An external device interface 10 such as an external memory for storing an application program is connected.

【0042】図1の画像描画LSI40の詳細ブロック
図が図2に示される。画像描画LSI40は、その内部
モジュールが走査線(以下スキャンラインという)を基
本単位として、4段パイプラインL0〜L3で構成され
ている。図2に示される画像描画LSI40の構成によ
り、本発明の特徴とするスキャンライン三次元ソート方
式が実現され、陰面処理の基本構造をスキャンライン方
式、Z比較をZソート方式で実現する。
FIG. 2 is a detailed block diagram of the image drawing LSI 40 shown in FIG. The image drawing LSI 40 has a four-stage pipeline L0 to L3 as an internal module with a scanning line (hereinafter referred to as a scan line) as a basic unit. The configuration of the image drawing LSI 40 shown in FIG. 2 realizes the scan line three-dimensional sorting method, which is a feature of the present invention, and realizes the basic structure of hidden surface processing by the scan line method and the Z comparison by the Z sort method.

【0043】図3は、本発明のスキャンライン三次元ソ
ート方式の動作フローである。図3の動作フローに従
い、図1及び、図2の実施例構成の動作を以下に説明す
る。
FIG. 3 is an operation flow of the scan line three-dimensional sorting method according to the present invention. The operation of the embodiment of FIGS. 1 and 2 will be described below in accordance with the operation flow of FIG.

【0044】「三次元−二次元座標変換](ステップS
01) 図1のCPU1あるいは、ジオメトリ演算器が、3次元
座標を有するポリゴンに対し、アプリケーションプログ
ラムに従い必要により移動、変形を行い、これに対応す
る三次元座標変換を行う。さらに、二次元平面スクリー
ンに透視投影変換を行い、二次元座標に変換する。すな
わち、ポリゴンの各頂点の二次元平面スクリーン上の対
応するX、Y座標を算出する。
"Three-dimensional to two-dimensional coordinate conversion" (step S
01) The CPU 1 or the geometry calculator in FIG. 1 moves and deforms a polygon having three-dimensional coordinates as necessary according to an application program, and performs a corresponding three-dimensional coordinate conversion. Further, perspective projection transformation is performed on the two-dimensional plane screen to convert the two-dimensional screen into two-dimensional coordinates. That is, the corresponding X and Y coordinates of each vertex of the polygon on the two-dimensional plane screen are calculated.

【0045】[外部ポリゴンリストの生成(Yソー
ト)](ステップS02) 次いで、外部ポリゴンリストの生成を行う。外部ポリゴ
ンリストは、ワークメモリ2に生成され、図4に示され
るように、PAT(ポリゴンアロケーションテーブル)
領域Iとデータ領域IIを有して構成される。
[Generation of External Polygon List (Y Sort)] (Step S02) Next, an external polygon list is generated. The external polygon list is generated in the work memory 2 and, as shown in FIG. 4, a PAT (polygon allocation table)
It has an area I and a data area II.

【0046】かかる図3におけるステップS01及び、
ステップS02の処理は、フレーム単位に行われる。
Step S01 in FIG. 3 and
The processing in step S02 is performed for each frame.

【0047】この外部ポリゴンリストは、最初にPAT
領域Iのデータが全て0に初期化される。PAT領域I
は、一つの表示画面を構成するスキャンラインの数分存
在し、各々のスキャンラインから始まるポリゴンのリン
ク開始位置を示す。
This external polygon list is first stored in the PAT
All the data in the area I are initialized to 0. PAT area I
Indicates the number of scan lines constituting one display screen, and indicates a link start position of a polygon starting from each scan line.

【0048】外部ポリゴンリスト生成処理において、上
記のポリゴン各頂点のうち、スクリーン最上にある(Y
軸値が最小)頂点を選出し、この選出された頂点のY軸
値をもって、該当ポリゴンのスキャンライン番号とす
る。
In the external polygon list generation processing, among the vertices of the above polygons, (Y
A vertex having the smallest axis value is selected, and the Y-axis value of the selected vertex is used as the scan line number of the polygon.

【0049】そして、外部ポリゴンリスト生成は、次の
手順で行われる。該当のスキャンライン番号に対応し
た、外部ポリゴンリストのPAT領域Iを読み、現在登
録されている該当スキャンラインの最終ポリゴンを検索
する(PATデータがブランクであれば、該当スキャン
ラインにポリゴンは存在しない)。
The generation of the external polygon list is performed in the following procedure. The PAT area I of the external polygon list corresponding to the relevant scan line number is read, and the last polygon of the currently registered relevant scan line is searched (if the PAT data is blank, no polygon exists in the relevant scan line). ).

【0050】次にデータ領域IIの任意の位置にポリゴン
データを書き込む。この時リンク情報には、PAT領域
Iから読み込んだリンク値(該当スキャンラインの前回
最終ポリゴン位置)を書き込み、さらに処理中ポリゴン
の位置情報(先頭の相対アドレス/20H)をPAT領
域Iに書き込む。
Next, polygon data is written at an arbitrary position in the data area II. At this time, the link information includes a PAT area.
The link value read from I (the last last polygon position of the corresponding scan line) is written, and the position information of the polygon being processed (the head relative address / 20H) is written to the PAT area I.

【0051】全ポリゴンに対し、上記の処理を行い、各
スキャンラインに対応したポリゴンのリンク情報を完成
させる。
The above processing is performed on all the polygons to complete the link information of the polygon corresponding to each scan line.

【0052】図4の実施例において、完成された外部ポ
リゴンリストの内容は、図5に示されるポリゴン〜
の表示イメージ例に対応している。例えば、アドレス0
28Hに、ポリゴンへのデータ領域IIにおけるリンク
情報(220H/20H)が登録されている。
In the embodiment shown in FIG. 4, the contents of the completed external polygon list are the polygons shown in FIG.
Corresponds to the display image example. For example, address 0
28H, link information (220H / 20H) in the data area II to the polygon is registered.

【0053】したがってリンク先アドレス(220H/
20H)には、ポリゴンへのデータ領域IIにおけるリ
ンク情報(200H/20H)と、ポリゴンの内容が
データとして登録されている。
Therefore, the link destination address (220H /
20H), link information (200H / 20H) in the data area II to the polygon and the contents of the polygon are registered as data.

【0054】また、ポリゴンへのデータ領域IIにおけ
るリンク先アドレス(200H/20H)には、このラ
インには、更なるリンク先が無いこと及び、ポリゴン
の内容がデータとして登録されている。
In the link destination address (200H / 20H) in the data area II for the polygon, there is no further link destination in this line, and the contents of the polygon are registered as data.

【0055】このように生成された外部ポリゴンリスト
の先頭アドレスが、フレーム(表示画面の切換時間単
位)の変化点で、画像描画LSI40に登録され、描画
が開始される。
The head address of the external polygon list generated in this manner is registered in the image drawing LSI 40 at the changing point of the frame (the unit of switching time of the display screen), and drawing is started.

【0056】[アクティブポリゴンリスト(LSI内部
ポリゴンキャッシュ)](ステップS03) 上記のように、画像描画LSI40内部での描画処理
は、スキャンライン単位に進められる。スキャンライン
開始時に、外部ポリゴンリストから処理スキャンライン
の該当ポリゴンの全てが、ポリゴン制御回路102の制
御に基づき内部キャッシュメモリ103のアクティブポ
リゴンリストに、CPUインタフェース100及び、ホ
ストインタフェース101を通して読み込まれる。
[Active Polygon List (LSI Internal Polygon Cache)] (Step S03) As described above, the rendering process in the image rendering LSI 40 proceeds in units of scan lines. At the start of the scan line, all the corresponding polygons of the processing scan line are read from the external polygon list into the active polygon list of the internal cache memory 103 through the CPU interface 100 and the host interface 101 under the control of the polygon control circuit 102.

【0057】その読込方法は、次の通りである。図6に
示す表示例では、現在、Yアドレス70にあるラインが
処理スキャンラインであることが示されている。まず当
該処理スキャンラインに対するPAT領域Iの該当スキ
ャンライン部を読み、そのリンク先にあるポリゴンデー
タを読み込む。
The reading method is as follows. The display example shown in FIG. 6 indicates that the line currently at the Y address 70 is the processing scan line. First, the corresponding scan line portion of the PAT area I for the processing scan line is read, and the polygon data at the link destination is read.

【0058】さらに、そのデータにあるリンク情報に基
づき、次のポリゴンを読み込む(図4参照)。読み込ん
だ全てのポリゴンデータは、内部キャッシュメモリ10
3のアクティブポリゴンリストに格納される。
Further, the next polygon is read based on the link information in the data (see FIG. 4). All the read polygon data is stored in the internal cache memory 10
3 is stored in the active polygon list.

【0059】アクティブポリゴンリストは、図7に示す
ように、実施例として有限個、512個の処理中のポリ
ゴンデータを確保する。全てのポリゴンは、連続したス
キャンラインにまたがる。したがって、一度処理された
(外部ポリゴンリストから読み込まれた)ポリゴンは、
処理が完了しない限り、次のスキャンラインにおいても
使用されるように保持される。
As shown in FIG. 7, the active polygon list secures a finite number and 512 pieces of polygon data being processed as an embodiment. All polygons span a continuous scan line. Therefore, once processed (read from the external polygon list),
As long as the processing is not completed, it is held so as to be used in the next scan line.

【0060】次いで、処理が完了したポリゴンのリスト
領域は、開放される。これにより、一度読み込んだポリ
ゴンデータは、二度と読み込まないように構成されてい
る。したがって、外部ポリゴンリストのバスネックが大
幅に減少し、処理の高速化が期待できる。
Next, the list area of the processed polygon is released. Thus, the polygon data once read is configured so as not to be read again. Therefore, the bus bottleneck of the external polygon list is greatly reduced, and high-speed processing can be expected.

【0061】しかし、スキャンライン単位に、処理可能
なポリゴン数が、キャッシュ容量に依存するために、局
所にポリゴンが集中し、アクティブポリゴンリストが、
オーバフローした場合は、画像表示に破綻をきたす。
However, since the number of polygons that can be processed for each scan line depends on the cache capacity, polygons are concentrated locally and the active polygon list is
When the overflow occurs, the image display is broken.

【0062】これを防止するために、実施例として、ポ
リゴン属性に優先タグ113を付加する。優先タグ11
3は、ポリゴンの優先度を示し、リストタグ123によ
り、アクティブポリゴンリストがオーバフローしたこと
を検知される場合、優先タグ113に基づき優先度が低
いポリゴンからオーバライトするために用いられる。
In order to prevent this, as an embodiment, a priority tag 113 is added to the polygon attribute. Priority tag 11
Reference numeral 3 denotes the priority of the polygon. When the overflow of the active polygon list is detected by the list tag 123, it is used to overwrite the polygon having the lower priority based on the priority tag 113.

【0063】優先タグ113は、CPU1によりそのポ
リゴンの重要度に応じて任意に付けられる。また、CP
U1により優先タグを設ける方法とは別に、ポリゴン取
得制御回路102に処理ポリゴンの大きさを検出する機
能を持たせ、検出された大きさをリストタグ123に登
録する。そして、リストタグ123を参照して指定サイ
ズ以上の場合、優先度を上げるように制御することも可
能である。
The priority tag 113 is arbitrarily attached by the CPU 1 according to the importance of the polygon. Also, CP
Apart from the method of providing the priority tag by U1, the polygon acquisition control circuit 102 is provided with a function of detecting the size of the processing polygon, and the detected size is registered in the list tag 123. Then, when the size is equal to or larger than the designated size with reference to the list tag 123, it is possible to control to increase the priority.

【0064】これらの方法により、より重要なポリゴン
が削除される確率を減らし、実質の処理量を低減するこ
とが可能である。
With these methods, it is possible to reduce the probability that more important polygons are deleted, and to reduce the actual processing amount.

【0065】「アクティブライン検出](ステップS0
4) 次いで、内部キャッシュメモリ103のアクティブポリ
ゴンリストから処理スキャンラインに対してアクティブ
なポリゴンのデータが、アクティブライン検出回路10
4に転送される。回路104では、転送されたポリゴン
の頂点データからスキャンラインを横切る稜線を検出す
る。
[Detection of active line] (Step S0)
4) Next, from the active polygon list of the internal cache memory 103, the data of the active polygon for the processing scan line
4 is transferred. The circuit 104 detects a ridge line crossing the scan line from the vertex data of the transferred polygon.

【0066】図8に示す頂点座標A(Xa、Ya)、B
(Xb、Yb)、C(Xc、Yc)を有するポリゴンを
想定すると、頂点データ(A、B、C)からスキャンラ
インYLと交差する稜線が検出される。この例では、A
−B,C−Aが交差する稜線である。
The vertex coordinates A (Xa, Ya), B shown in FIG.
Assuming a polygon having (Xb, Yb) and C (Xc, Yc), a ridge line intersecting with the scan line YL is detected from the vertex data (A, B, C). In this example, A
-B, CA are ridge lines that intersect.

【0067】かかるスキャンラインと交差する稜線の検
出は、アクティブライン検出回路104において、次の
ロジックにより実行される。
The detection of the ridge line intersecting with the scan line is executed in the active line detection circuit 104 by the following logic.

【0068】[0068]

【数1】 (Equation 1)

【0069】ついで、ポリゴンエッジ検出回路105に
より、該当稜線とスキャンラインが交差する点即ち、エ
ッジ点の座標(X値のみ)を求める。回路105での座
標値計算は、次の直線方程式から導出された式を用いて
行われる。
Next, the polygon edge detection circuit 105 obtains the point where the relevant ridge line and the scan line intersect, that is, the coordinates (only the X value) of the edge point. The calculation of the coordinate values in the circuit 105 is performed using an equation derived from the following linear equation.

【0070】[0070]

【数2】 (Equation 2)

【0071】2つの稜線に対し、求められたスキャンラ
インと交差する2つの座標(X値)を比較する。より小
さい座標値をXL、大きい方をXRとして、アクティブ
エッジリスト106に格納される。このアクティブエッ
ジリスト106は、内部キャッシュ103のアクティブ
ポリゴンリストの格納場所をアドレスとして、スキャン
ラインとの交点XL、XRを左右別にエッジデ−タとし
て格納するバッファである。
Two coordinates (X values) intersecting the scan line with the two ridge lines are compared. The smaller coordinate value is stored in the active edge list 106 as XL and the larger coordinate value as XR. The active edge list 106 is a buffer for storing intersections XL and XR with a scan line as edge data for left and right, using the storage location of the active polygon list in the internal cache 103 as an address.

【0072】[スキャンラインXソート](ステップS
05) スキャンラインXソート回路107は、アクティブエッ
ジリスト106に格納されたエッジデータから、左エッ
ジXLに着目して該当スキャンラインにアクティブなポ
リゴンを全てソートする。
[Scan Line X Sort] (Step S
05) The scan line X sort circuit 107 sorts all active polygons on the corresponding scan line from the edge data stored in the active edge list 106, focusing on the left edge XL.

【0073】このソートの方法を示すと次の様である。
表示イメージを図9に示すように考える。また、図10
は、スキャンラインXソート回路107を模式的に示す
図であり、512個のワード領域に対応して、それぞれ
比較器117と、シフタ機能付きレジスタ127を有し
て構成される。 (1)まず、スキャンラインXソート回路107のレジ
スタ127の内容が全て最大値に初期化される。 (2)次いで、アクティブエッジリスト106から入力
される入力ポリゴンの左エッジを、レジスタ127の全
てと比較する。実施例として、図9の表示イメージにお
ける処理ライン上には、3つ入力ポリゴンの左エッジが
存在する。したがって、これらを順番に入力する。 (3)そして、入力左エッジデータより大きい値と小さ
い値の境界を検出する。 (4)大きい値は、全てより大きい方にシフトする。小
さい値は、そのままとする。 (5)シフトされた境界位置のレジスタに入力ポリゴン
の左エッジデータを格納する。 (6)上記(1)〜(5)の処理を全アクティブポリゴ
ン(図9の表示イメージの処理ラインについては、3個
のアクティブポリゴンについて実行する。そして、スキ
ャンラインの変化点(スキャンラインが切り替わる時
点)で、スキャンラインXソート回路107の内容をL
2ラインのスキャンラインZソート回路108に転送す
る。
The sorting method is as follows.
Consider the display image as shown in FIG. FIG.
Is a diagram schematically illustrating the scan line X sort circuit 107, which is configured to include a comparator 117 and a register 127 with a shifter function corresponding to 512 word areas. (1) First, all the contents of the register 127 of the scan line X sort circuit 107 are initialized to the maximum value. (2) Next, the left edge of the input polygon input from the active edge list 106 is compared with all of the registers 127. As an example, there are three left edges of the input polygon on the processing line in the display image of FIG. Therefore, these are input in order. (3) Then, a boundary between a value larger than the input left edge data and a value smaller than the input left edge data is detected. (4) Large values are all shifted to larger values. A small value is left as it is. (5) Store the left edge data of the input polygon in the register at the shifted boundary position. (6) The above processes (1) to (5) are executed for all the active polygons (for the processing lines of the display image in FIG. 9, three active polygons. Then, the change point of the scan line (the scan line is switched). At the time), the contents of the scan line X sort circuit 107 are
The data is transferred to the two-line scan line Z sort circuit 108.

【0074】このように、スキャンラインXソートを行
うことにより、処理ライン毎に、ポリゴンがX方向に順
位付けされ、次に説明するスキャンラインZソート実施
例にアクティブなポリゴンを割り出すことができる。
As described above, by performing the scan line X sorting, polygons are ranked in the X direction for each processing line, and an active polygon can be determined in a scan line Z sorting embodiment described below.

【0075】[スキャンラインZソート](ステップS
06) スキャンラインZソート回路108の詳細構成及び、そ
の動作は後に改めて説明するが、先に図11に示す表示
イメージに基づいて動作概要を説明する。
[Scanline Z Sort] (Step S
06) The detailed configuration and operation of the scan line Z sort circuit 108 will be described later again. First, the operation outline will be described based on the display image shown in FIG.

【0076】図12〜図17は、図11の表示イメージ
に対応した処理の過程におけるスキャンラインZソート
回路108のレジスタの状態図である。
FIGS. 12 to 17 are state diagrams of the registers of the scan line Z sort circuit 108 in the process of processing corresponding to the display image of FIG.

【0077】まず、初期化において、スキャンラインZ
ソート回路108のレジスタの全てに最大のZ値(一番
奥に配置される値)が格納される(図12参照)。
First, in initialization, scan line Z
The maximum Z value (the value located at the innermost position) is stored in all the registers of the sort circuit 108 (see FIG. 12).

【0078】次いで、スキャンラインXソート回路10
7で、ソートされた順位で、ポリゴンエッジデータがス
キャンラインZソート回路108に新規入力される(図
13)。
Next, the scan line X sort circuit 10
At 7, the polygon edge data is newly input to the scan line Z sort circuit 108 in the sorted order (FIG. 13).

【0079】図11の処理ラインにおいて、左エッジが
最左端にあり、順位1にソートされているのは、ポリゴ
ンである。したがって、図13において、入力される
ポリゴンのZ値と初期設定された最大値とを比較す
る。ポリゴンのZ値の方が小さいので、ポリゴンの
Z値と、その右端値が第1番目のレジスタに格納され
る。且つ、ポリゴンの左端値と、右端値が保持レジス
タに保持される。
In the processing line of FIG. 11, polygons have the left edge at the leftmost end and are sorted in order 1. Therefore, in FIG. 13, the Z value of the input polygon is compared with the initially set maximum value. Since the Z value of the polygon is smaller, the Z value of the polygon and its right end value are stored in the first register. In addition, the left end value and the right end value of the polygon are held in the holding register.

【0080】次に、図11の表示イメージの該当処理ラ
インにおいて、左エッジが順位2にソートされているポ
リゴンのデータが入力される(図14)。ポリゴン
のZ値は、ポリゴンのZ値より大きく、初期設定され
た最大値より小さい。したがって、図14に示すよう
に、ポリゴンのデータは、ポリゴンのデータの下に
配置され、それ以降の初期値データは順次下方にシフト
される。この際も、ポリゴンの左端値及び、右端値は
そのまま保持される。
Next, in the corresponding processing line of the display image of FIG. 11, data of a polygon whose left edge is sorted in order 2 is input (FIG. 14). The Z value of the polygon is larger than the Z value of the polygon and smaller than the initially set maximum value. Therefore, as shown in FIG. 14, the polygon data is arranged below the polygon data, and the subsequent initial value data is sequentially shifted downward. At this time, the left end value and the right end value of the polygon are held as they are.

【0081】ここで、スキャンラインXソート回路10
7から出力されるデータは、図15に示すように、左端
値が順位3にソートされているポリゴンのデータが入
力されるタイミングまで、ポリゴンのデータが出力さ
れる。
Here, the scan line X sort circuit 10
As shown in FIG. 15, the data output from 7 is polygon data until the timing at which the data of the polygon whose left end value is sorted into rank 3 is input.

【0082】図16において、更に、該当処理ライン上
で左端値が最下位に順位されたポリゴンのデータが入
力される。そして、ポリゴンのZ値と、既にレジスタ
に登録されているポリゴンのZ値と比較する。ポリゴン
のZ値は、最小であるので、図16に示すように、レ
ジスタ値は、順次下方にシフトされて、ポリゴンのZ
値と右端値がレジスタの最上位にセットされる。
In FIG. 16, data of a polygon whose left end value is the lowest in the processing line is input. Then, the Z value of the polygon is compared with the Z value of the polygon already registered in the register. Since the Z value of the polygon is the minimum, the register value is sequentially shifted downward as shown in FIG.
The value and the rightmost value are set at the top of the register.

【0083】したがって、図17に示すように、スキャ
ンラインがポリゴンの右端値に至る間、ポリゴンの
データが出力される。そして、順次レジスタの値を上方
にシフトすることにより、ポリゴンのデータが消さ
れ、次いでポリゴン、ポリゴンの順にポリゴンデー
タが消去される。
Accordingly, as shown in FIG. 17, polygon data is output while the scan line reaches the right end value of the polygon. Then, the data of the polygon is erased by sequentially shifting the value of the register upward, and then the polygon data is erased in the order of the polygon and the polygon.

【0084】このようにして、スキャンラインZソート
回路108は、ポリゴンのZ値をソートしつつ、最も手
前(Z値が最小)のポリゴン(不透明ポリゴン)データ
のみをL1ラインの描画ブロックに転送する。したがっ
て、スキャンラインZソート回路108は、ポリゴンの
重なりに対し、重複してデータの出力を行わない。
As described above, the scan line Z sorting circuit 108 transfers only the foremost (smallest Z value) polygon (opaque polygon) data to the L1 line drawing block while sorting the Z values of the polygons. . Therefore, the scan line Z sort circuit 108 does not output data redundantly when polygons overlap.

【0085】上記は、図11の表示イメージに基づく説
明であるが、不透明ポリゴン処理時のスキャンラインZ
ソートの処理(ステップS06)の手順を纏めると次の
様である。 (1)スキャンラインZソート回路108は、スキャン
ラインXソート回路107とほぼ同様の構成であって、
比較回路及び、シフタ機能付きのZ値と左端値を格納す
るZ値レジスタを有する。初期化時に、このZ値レジス
タを全て最大Z値にセットする。 (2)Zソーティングの過程で、スキャンラインXソー
ト回路107から新規ポリゴンデータを転送する。 (3)転送された新規ポリゴンに対し、図18のa〜d
の状態のいずれに該当するかを検出する。状態aは、ス
キャンラインZソート回路108のバッファにポリゴン
データはなく、新規ポリゴンのみが転送される状態であ
る。状態bは、新規ポリゴンがバッファの最前面ポリゴ
ンに前面で交差する状態である。状態cは、新規ポリゴ
ンがバッファの最前面に後面で交差する状態である。状
態dは、新規ポリゴンがバッファの最前面に交差しない
状態である。 (4)状態aである場合:スキャンラインZソート回路
108の左位置保持バッファと右位置保持バッファに新
規転送ポリゴンの両端値を格納し、バッファストア処理
(下記(5)以降の処理)を行う(図12参照)。
The above description is based on the display image of FIG. 11.
The procedure of the sorting process (step S06) is summarized as follows. (1) The scan line Z sort circuit 108 has substantially the same configuration as the scan line X sort circuit 107,
It has a comparison circuit and a Z value register for storing a Z value with a shifter function and a left end value. At the time of initialization, all the Z value registers are set to the maximum Z value. (2) In the Z sorting process, new polygon data is transferred from the scan line X sort circuit 107. (3) For the transferred new polygon,
Detects which of the above conditions applies. State a is a state in which there is no polygon data in the buffer of the scan line Z sort circuit 108 and only new polygons are transferred. State b is a state in which the new polygon intersects the frontmost polygon of the buffer at the front. State c is a state in which the new polygon intersects the forefront of the buffer on the back. State d is a state in which the new polygon does not intersect the forefront of the buffer. (4) In the case of the state a: Both end values of the new transfer polygon are stored in the left position holding buffer and the right position holding buffer of the scan line Z sort circuit 108, and the buffer store processing (the processing after (5) and thereafter) is performed. (See FIG. 12).

【0086】状態bである場合:図11でポリゴンと
の関係に相当する。バッファの最前面ポリゴンを出力
し、Zソートバッファを後面にシフトする。出力ポリゴ
ンの属性として、左位置に左保持バッファの値、右位置
に新規ポリゴンの左端値を転送する。さらに、左位置保
持バッファ、右位置保持バッファに新規ポリゴンの両端
値を格納し、バッファストア処理に移行する。
In the case of state b: This corresponds to the relationship with the polygon in FIG. The frontmost polygon of the buffer is output, and the Z sort buffer is shifted to the rear. As the attributes of the output polygon, the value of the left holding buffer is transferred to the left position, and the left end value of the new polygon is transferred to the right position. Further, both end values of the new polygon are stored in the left position holding buffer and the right position holding buffer, and the process proceeds to the buffer storing process.

【0087】状態cである場合:図11の処理ライン上
のポリゴンとの関係に対応する。バッファストア処
理に移行する。
In the case of state c: This corresponds to the relationship with the polygon on the processing line in FIG. Move on to buffer store processing.

【0088】状態dである場合:バッファの最前面ポリ
ゴンを出力し、Zソートバッファを前面にシフトする。
出力ポリゴンの属性として、左位置に左位置保持バッフ
ァの値、右位置に出力ポリゴンの右端値を転送する。さ
らに、左位置保持バッファに出力ポリゴンを格納する。 (5)バッファストア処理として、i)入力ポリゴンの
Z値を、全Z値と比較する。ii)入力Z値より大きい
値、小さい値の境界を検出する。iii)大きい値を全
て、より大きい値に側にシフトし、小さい値側はそのま
まとする。iv)境界のレジスタに入力ポリゴンZ値を格
納する。 (6)上記(2)〜(5)を全転送ポリゴンに対して実
行する。
In the state d: the frontmost polygon in the buffer is output, and the Z sort buffer is shifted to the front.
As attributes of the output polygon, the value of the left position holding buffer is transferred to the left position, and the right end value of the output polygon is transferred to the right position. Further, the output polygon is stored in the left position holding buffer. (5) As a buffer store process, i) compare the Z value of the input polygon with all the Z values. ii) Detect a boundary between a value larger than the input Z value and a smaller value. iii) All large values are shifted to larger values, while smaller values remain unchanged. iv) Store the input polygon Z value in the register of the boundary. (6) The above (2) to (5) are executed for all transfer polygons.

【0089】「ピクセル描画](ステップS07) 次に、スキャンラインZソート回路108で陰面処理を
完成されたポリゴンについて、ピクセル単位に、ピクセ
ル描画処理が行われる。
[Pixel Drawing] (Step S07) Next, pixel drawing processing is performed on a pixel-by-pixel basis with respect to the polygon on which hidden surface processing has been completed by the scan line Z sort circuit 108.

【0090】描画データ演算器109で、ピクセル毎に
順次テクスチャアドレス、シェーディング計数等の補間
値が算出される。補間値の算出方法として、先ず各係数
の左右エッジにおける補間値を算出し、その両エッジ補
間値から描画ピクセルの補間値を算出する。
The rendering data calculator 109 sequentially calculates an interpolation value such as a texture address and a shading count for each pixel. As a method of calculating an interpolation value, first, an interpolation value at the left and right edges of each coefficient is calculated, and an interpolation value of a drawing pixel is calculated from both edge interpolation values.

【0091】この時の、補間値算出の演算式は、次の直
線方程式から導出された下記式を用いる。左稜線を頂点
A−B間、右稜線を頂点A−C間とする場合、記号は、
図19、図20に示される記号に対応する。
At this time, the following expression derived from the following linear equation is used as the arithmetic expression for calculating the interpolation value. When the left ridge is between vertices AB and the right ridge is between vertices AC, the symbol is:
This corresponds to the symbols shown in FIGS.

【0092】図19は、三頂点A(Xa,Ya),B
(Xb,Yb),C(Xc,Yc)を有するポリゴンの
表示イメージであり、図20は、テクスチャメモリ5に
格納されるテクスチャマップを示す。
FIG. 19 shows three vertices A (Xa, Ya), B
20 is a display image of a polygon having (Xb, Yb) and C (Xc, Yc). FIG. 20 shows a texture map stored in the texture memory 5.

【0093】[0093]

【数3】 (Equation 3)

【0094】[テクスチャデータ取得](ステップS0
8) 上記の式により描画データ演算器109で補間により決
定した図20に示すテクスチャアドレスにより、テクス
チャメモリ5から色データを取得する。ビットマップ合
成回路110において、取得した色データに対して、図
19に示すグロー係数で補正する。この補正されたライ
ンバッファ112に出力する。
[Obtain Texture Data] (Step S0)
8) The color data is acquired from the texture memory 5 by the texture address shown in FIG. The bitmap synthesizing circuit 110 corrects the acquired color data with a glow coefficient shown in FIG. The output is output to the corrected line buffer 112.

【0095】この時の補正演算式は、次の通りである。The correction equation at this time is as follows.

【0096】 表示RGB各輝度=取得色データ各輝度+グーロ係数 [ラインバッファストア](ステップS09) 次に、L0ラインの処理として、完成されたピクセルデ
ータをラインバッファ112に書き込む。半透明データ
の場合は、一度ラインバッファ112の該当位置からデ
ータを読み出し、合成後更に、書き込む。後に説明する
ように、スキャンラインZソート処理において、半透明
のZ値相互の関係を確保することで、データの破綻は起
こらない。この時の、合成演算式は、次の式に従う。
Display RGB Each Luminance = Acquired Color Data Each Luminance + Guro Coefficient [Line Buffer Store] (Step S09) Next, as the processing of the L0 line, the completed pixel data is written into the line buffer 112. In the case of translucent data, the data is read once from the corresponding position in the line buffer 112, and is written after being combined. As will be described later, in the scan line Z sorting process, by ensuring a translucent Z value mutual relationship, no data breakdown occurs. At this time, the combining operation expression follows the following expression.

【0097】表示RGB各輝度={ピクセル輝度X(2
56−透明度)+下絵輝度Xと透明度}/256 ここで、上記スキャンラインZソート処理(ステップS
06)の説明においては、専ら、ソート対象ポリゴンを
不透明ポリゴンと考えて説明した。したがって、以下に
スキャンラインZソート回路108の具体的実施例を半
透明ポリゴンの扱いも含めて更に、説明する。
Display RGB each luminance = {pixel luminance X (2
56−transparency) + underlay luminance X and transparency} / 256 Here, the scan line Z sorting process (step S
In the description of 06), it has been described that the sort target polygon is considered to be an opaque polygon. Accordingly, a specific embodiment of the scan line Z sort circuit 108 will be further described below, including the handling of translucent polygons.

【0098】図21は、スキャンラインZソート回路1
08の構成例ブロック図である。図21は、図22の状
態遷移図である。スキャンラインZソート回路108
は、レジスタファイル410と、レジスタファイル41
0の上位33番目までのデータのうち順次1つを選択出
力する選択出力回路411を有する。選択出力回路41
1から順次選択出力する順は、Zカウンタ412により
設定される。
FIG. 21 shows a scan line Z sort circuit 1.
08 is a block diagram of a configuration example 08. FIG. 21 is a state transition diagram of FIG. Scan line Z sort circuit 108
Are the register file 410 and the register file 41
A selection output circuit 411 is provided for sequentially selecting and outputting one of the upper 33 data of 0. Select output circuit 41
The order of sequentially selecting and outputting from 1 is set by the Z counter 412.

【0099】レジスタファイル410には、スキャンラ
インXソート回路107からのスキャンライン上で順位
付けられた順に、ポリゴンデータが入力される。レジス
タファイル410から出力は、選択出力回路411に導
かれる。
The polygon data is input to the register file 410 in the order in which the polygons are ranked on the scan lines from the scan line X sort circuit 107. The output from the register file 410 is guided to the selection output circuit 411.

【0100】そして、選択出力回路411から出力され
るデータが、不透明ポリゴンのデータである場合は、出
力バッファ413に入力される。さらに、選択出力回路
411からの出力データが半透明ポリゴンのデータであ
る場合は、スタックレジスタ414に入力される。
When the data output from the selection output circuit 411 is opaque polygon data, the data is input to the output buffer 413. Further, when the output data from the selection output circuit 411 is data of a translucent polygon, the data is input to the stack register 414.

【0101】出力バッファ413及び、スタックレジス
タ414から読み出されるデータは、出力セレクタ41
7を通して出力され、図2のL1ラインにおける描画デ
ータ演算器に109に入力される。
The data read from the output buffer 413 and the stack register 414 is output to the output selector 41.
7 and is input to the drawing data calculator 109 on the L1 line in FIG.

【0102】スタックレジスタ414へのデータの書き
込み、読み出しの際に、Tカウンタ415が、歩進、後
退される。Tカウンタ415の値が”1”以上である
時、スタックレジスタ414からデータが読み出され
て、出力セレクタ417に送られる。
When data is written to or read from the stack register 414, the T counter 415 is incremented or decremented. When the value of the T counter 415 is “1” or more, data is read from the stack register 414 and sent to the output selector 417.

【0103】図21において、コントローラ416は、
上記のスキャンラインZソート回路108の各ブロック
を制御する制御回路である。かかる図21に示す構成の
スキャンラインZソート回路108の状態遷移を図22
により説明する。
In FIG. 21, the controller 416
This is a control circuit for controlling each block of the scan line Z sort circuit 108. The state transition of the scan line Z sort circuit 108 having the configuration shown in FIG.
This will be described below.

【0104】先ず、初期状態にセットされる(INIT
IAL)。次いで、レジスタファイル410へのスキャ
ンラインXソート回路107からのデータの入力待ちの
状態となる(ステップST1)。さらに、レジスタファ
イル410の不要データが削除される(ステップST
2)。この後、Zカウンタ412の初期値が決定される
(ステップST3)。
First, an initial state is set (INIT
IAL). Next, the process waits for input of data from the scan line X sort circuit 107 to the register file 410 (step ST1). Further, unnecessary data in the register file 410 is deleted (step ST).
2). Thereafter, the initial value of the Z counter 412 is determined (step ST3).

【0105】次いで、スキャンラインXソート回路10
7からの入力データに基ずき出力データの作成が行われ
る(ステップST4)。さらに、作成されたデータの出
力バッファ413への格納、レジスタファイル410の
シフト動作及びデータの書込み状態、及び出力バッファ
413から出力セレクタ417への出力状態に遷移する
(ステップST5)。
Next, the scan line X sort circuit 10
Then, output data is created based on the input data from Step 7 (Step ST4). Further, a transition is made to the storage of the created data in the output buffer 413, the shift operation of the register file 410 and the data write state, and the output state from the output buffer 413 to the output selector 417 (step ST5).

【0106】次いで、スタックレジスタ414への書込
み(ステップST6)、スタックデータの読み出し(ス
テップST7)に遷移する。
Next, a transition is made to writing to stack register 414 (step ST6) and reading of stack data (step ST7).

【0107】ここで、上記図22の状態遷移により実行
されるスキャンラインZソート回路108の動作を図2
3により説明する。
Here, the operation of scan line Z sort circuit 108 executed by the state transition of FIG. 22 will be described with reference to FIG.
3 will be described.

【0108】図23において、スキャンラインS上にあ
るポリゴンA、Bについて考察する。ポリゴンAのスキ
ャンラインSと交差する左端のX軸座標はXLaであ
り、右端のX軸座標はXRaである。一方、ポリゴンB
の走査線Sと交差する左端のX軸座標はXLbであり、
右端のX軸座標はXRbである。
In FIG. 23, consider the polygons A and B on the scan line S. The X-axis coordinate at the left end crossing the scan line S of the polygon A is XLa, and the X-axis coordinate at the right end is XRa. On the other hand, polygon B
The X-axis coordinate at the left end crossing the scanning line S is XLb,
The X coordinate on the right end is XRb.

【0109】上記のポリゴンAとポリゴンBは、図23
に示すようにポリゴンAの右端XRbとポリゴンBの左
端XLbの範囲で重なる。スキャンラインZソート回路
108は、スキャンラインXソート回路107から送ら
れる、スキャンラインS上のポリゴンAとポリゴンBの
X軸座標に基ずき、左端のX座標値の小さいポリゴンA
の右端のX座標XRaと、ポリゴンBの左端のX座標X
Lbを比較する。
The above polygon A and polygon B are shown in FIG.
As shown in the figure, the right end XRb of the polygon A and the left end XLb of the polygon B overlap each other. The scan line Z sort circuit 108 is based on the X-axis coordinates of the polygons A and B on the scan line S and sent from the scan line X sort circuit 107, and is a polygon A having a small X coordinate value at the left end.
And the X coordinate XRa at the left end of the polygon B
Compare Lb.

【0110】この比較の結果、X座標XRaとXLbの
範囲で重なっていると判断する。さらに、ポリゴンAと
ポリゴンBのZ軸座標を比較する。この結果ポリゴンB
のZ軸座標値は、ポリゴンAのそれより小さく観察者の
視点側にあることが判断できる。
As a result of the comparison, it is determined that the X-coordinates XRa and XLb overlap each other. Further, the Z-axis coordinates of polygon A and polygon B are compared. As a result, polygon B
Is smaller than that of the polygon A and can be determined to be on the viewpoint side of the observer.

【0111】この場合、スキャンラインZソート回路1
08は、ポリゴンAの右端のX座標値をXLbに等しい
X’Raに変更し、スキャンラインS上のポリゴンAの
表示範囲(出力データ)を図23の両矢印で示す範囲と
して確定する。
In this case, the scan line Z sort circuit 1
In step 08, the X coordinate value of the right end of the polygon A is changed to X'Ra equal to XLb, and the display range (output data) of the polygon A on the scan line S is determined as the range indicated by the double arrow in FIG.

【0112】図24は、図21のレジスタファイル41
0の構成例である。右座標R値(12ビット)、Z値
(16ビット)、属性ビットAT(4ビット)、不透明
/半透明ビットT値(1ビット)及び、テキスチャマッ
プアドレスADを含む計33ビットを128ワード分有
する大きさである。
FIG. 24 shows the register file 41 of FIG.
0 is a configuration example. Right coordinate R value (12 bits), Z value (16 bits), attribute bit AT (4 bits), opaque / semi-transparent bit T value (1 bit), and texture map address AD for a total of 128 words for 128 words It is the size to have.

【0113】さらに、128ワードのうち0〜32ワー
ドについては、左座標L値(12ビット)を持つ。ま
た、R値、Z値については、入力値に対し、比較を行う
ために比較器Cを各ワード毎に有している。出力データ
は、これら比較器Cの出力値と不透明/半透明ビットT
値の組み合わせの関係によって、以下の例のように決定
される。
Further, 0 to 32 words out of 128 words have the left coordinate L value (12 bits). The comparator C is provided for each word in order to compare the R value and the Z value with the input value. The output data is the output value of the comparator C and the opaque / translucent bit T
It is determined as in the following example depending on the relationship between the combinations of values.

【0114】すなわち、図25は、R値、Z値の比較器
Cの出力と、不透明/半透明ビットT値の組み合わせの
関係を示す図である。図25において、STRPnは、
不透明/半透明ビットT値であり、STRPn=0の時
は不透明、STRPn=1の時は半透明を表わす。
That is, FIG. 25 is a diagram showing the relationship between the output of the comparator C for the R value and the Z value and the combination of the opaque / semi-transparent bit T value. In FIG. 25, STRPn is
This is an opaque / translucent bit T value. When STRPn = 0, opaque, and when STRPn = 1, translucent.

【0115】さらに、FLAGRnは、R値用比較器C
の出力であり、FLAGRn=1の時、入力データのL
座標値とレジスタデータのR座標値の範囲が重ならない
場合であり、FLAGRn=0の時は、入力データのL
座標値とレジスタデータのR座標値の範囲が重なるか、
または一致する場合である。
Further, FLAGRn is an R value comparator C
And when FLAGRn = 1, the input data L
This is a case where the range of the coordinate value and the range of the R coordinate value of the register data do not overlap, and when FLAGRn = 0, the input data L
Whether the range of the coordinate value and the R coordinate value of the register data overlap,
Or if they match.

【0116】また、FLAGZnは、Z値用比較器Cの
出力であり、FLAGZn=1の時、入力データのZ座
標がレジスタデータのZ座標値より大きい場合であり、
FLAGZn=0の時は、入力データのZ座標値がレジ
スタデータのZ座標値より小さいか又は、同じ場合であ
る。
FLAGZn is the output of the comparator C for Z value. When FLAGZn = 1, the Z coordinate of the input data is larger than the Z coordinate value of the register data.
When FLAGZn = 0, the Z coordinate value of the input data is smaller than or equal to the Z coordinate value of the register data.

【0117】上記の様に、図24において、レジスタフ
ァイル410には、スキャンラインXソート回路107
から順次に入力データとして送られ、先に処理されたデ
ータであってレジスタファイル410に格納されている
レジスタデータと上記の比較器Cにより比較されること
によりFLAGRn、FLAGZnが得られる。
As described above, in FIG. 24, the register file 410 contains the scan line X sort circuit 107.
, Are sequentially transmitted as input data, and are compared by the comparator C with the previously processed data stored in the register file 410, thereby obtaining FLAGRn and FLAGZn.

【0118】図26は、出力開始ワードを示すZカウン
タ412の初期値の決定を説明する図である。図21に
おけるスキャンラインZソート回路108のコントロー
ラ416は、先ず初めにどのワードから出力するかを決
定する。
FIG. 26 is a diagram for explaining the determination of the initial value of the Z counter 412 indicating the output start word. The controller 416 of the scan line Z sort circuit 108 in FIG. 21 first determines which word to output from.

【0119】コントローラ416は、ワード0番目から
順に検証し、n番目が不透明(STRPn=0)又は、
入力データが上(FLAGZn=0)ならばn番目を出
力開始ワードとなるようにZカウンタ412の初期値を
決定する。
The controller 416 performs verification in order from the 0th word, and the nth is opaque (STRPn = 0) or
If the input data is up (FLAGZn = 0), the initial value of the Z counter 412 is determined so that the n-th becomes the output start word.

【0120】図26A、図26Bにおいて、破線は半透
明ポリゴンを表わし、実線は不透明ポリゴンを表わして
いる。従って、図26Aの例では、レジスタファイル4
10に書き込まれているワード2が初めて不透明である
ので、ワード2からスキャンラインZソート回路108
でのデータ作成作業が開始される。
In FIGS. 26A and 26B, broken lines represent translucent polygons, and solid lines represent opaque polygons. Therefore, in the example of FIG.
Since word 2 written in 10 is opaque for the first time, scan line Z sort circuit 108
Starts the data creation work.

【0121】図26Bの例では、半透明のワード4の上
に不透明の入力データが有るので、ワード4からデータ
作成作業が開始される。
In the example of FIG. 26B, since there is opaque input data on the semi-transparent word 4, the data creation operation starts from word 4.

【0122】なお、以下の各実施例に対応する図面にお
いても、破線は半透明ポリゴンを表わし、実線は不透明
ポリゴンを表わしている。
In the drawings corresponding to the following embodiments, broken lines represent translucent polygons and solid lines represent opaque polygons.

【0123】図27に示される例では、入力データbの
Z値が、出力候補レジスタのデータaのZ値より小さ
く、且つ入力データbのL値が、n番目のレジスタであ
る出力候補レジスタのデータaのR値より小さい関係に
ある。さらに、出力候補レジスタのデータaが不透明で
ある場合である。
In the example shown in FIG. 27, the Z value of input data b is smaller than the Z value of data a of the output candidate register, and the L value of input data b is smaller than that of the output candidate register which is the n-th register. The relationship is smaller than the R value of the data a. Further, there is a case where the data a of the output candidate register is opaque.

【0124】したがって、図27の例は、図25との関
係においてパターン1に一致する。かかる場合は、出力
データcとして左端座標Lはレジスタファイル410の
n番目の値を、右端座標Rは入力データbの左端座標を
出力する。
Therefore, the example of FIG. 27 matches pattern 1 in relation to FIG. In such a case, the left end coordinate L outputs the n-th value of the register file 410 and the right end coordinate R outputs the left end coordinate of the input data b as the output data c.

【0125】また、出力データcの出力後に、出力バッ
ファ413の右端座標のR値をレジスタファイル410
のn番目以降の全てのデータの左端座標Lに書き込む。
After outputting the output data c, the R value of the right end coordinate of the output buffer 413 is stored in the register file 410.
Is written to the left end coordinates L of all the nth and subsequent data.

【0126】つぎに、図28の例は、入力データbのZ
値がレジスタデータaより大きい場合であり、図25の
関係において、パターン2に一致する。かかる場合は、
入力データbが、レジスタファイル410に格納される
のみで、データは出力されない。
Next, the example of FIG.
This is a case where the value is larger than the register data a, and matches the pattern 2 in the relationship of FIG. In such cases,
Only the input data b is stored in the register file 410, and no data is output.

【0127】図29の例は、入力データbのZ値がレジ
スタデータbより小さいが、レジスタデータaとは重な
らない場合である。この例は、図25の関係において、
パターン3に一致する。かかる場合は、左端座標Lは、
レジスタデータaのL値を出力し、右端座標Rは、レジ
スタデータaのR値を出力する。
In the example of FIG. 29, the Z value of the input data b is smaller than the register data b, but does not overlap with the register data a. This example is based on the relationship of FIG.
Matches pattern 3. In such a case, the left end coordinate L is
The L value of the register data a is output, and the right end coordinate R outputs the R value of the register data a.

【0128】また、それらの出力後に出力バッファ41
3のR値をレジスタファイル410のデータのn番目以
降のL値に書き込む。さらに、レジスタファイル410
のn+1以降をレジスタ0方向にシフトする。シフト後
新しいn番目に対し、出力データの作成を行う。
After the output, the output buffer 41
3 is written to the nth and subsequent L values of the data in the register file 410. Further, the register file 410
Are shifted in the register 0 direction after n + 1. Output data is created for the new n-th data after the shift.

【0129】図30の例は、入力データbがレジスタデ
ータaよりZ値が大きく且つ、重ならない場合である。
この場合も、図29の例と同様に処理される。
FIG. 30 shows an example in which the input data b has a larger Z value than the register data a and does not overlap.
In this case, the processing is performed in the same manner as in the example of FIG.

【0130】図31は、入力データbが、レジスタデー
タaと重なるが、レジスタデータaが半透明である場合
である。したがって、図25のパターン4に相当する。
この場合の基本的処理内容は、図27の例と同様である
が、半透明の出力データcは、出力バッファ413では
なくスタックレジスタ414に書き込まれる。また、ス
タックレジスタ414のR値をファイルレジスタ410
のn番目のL値に書き込み、その後n+1番目に対し、
出力データの作成を行う。
FIG. 31 shows a case where the input data b overlaps the register data a, but the register data a is translucent. Therefore, it corresponds to pattern 4 in FIG.
The basic processing contents in this case are the same as those in the example of FIG. 27, but the translucent output data c is written not in the output buffer 413 but in the stack register 414. Further, the R value of the stack register 414 is stored in the file register 410.
To the n-th L value of
Create output data.

【0131】図32は、図31の例に対し、入力データ
bが、レジスタデータaに対しZ値が大きい場合であ
る。この場合は、出力データの作成は行われずZカウン
タ412の初期値の再設定が行われる。
FIG. 32 shows a case where the input data b has a larger Z value than the register data a in the example of FIG. In this case, the output data is not created, and the initial value of the Z counter 412 is reset.

【0132】さらに、図33の例の基本的処理は、図2
9の場合と同様であるが、図31の例と同様に、半透明
の出力データは出力バッファ413ではなくスタックレ
ジスタ414に書き込まれる。
Further, the basic processing of the example of FIG.
9, the translucent output data is written to the stack register 414 instead of the output buffer 413, as in the example of FIG.

【0133】また、図34は、図33の例に対し、入力
データbが、レジスタデータaに対してZ値が大きい場
合である。この場合は、出力データの作成は行われずに
Zカウンタ412の初期値の再設定が行われる。
FIG. 34 shows a case where the input data b has a larger Z value than the register data a in the example of FIG. In this case, the initial value of the Z counter 412 is reset without generating the output data.

【0134】なお、上記図31、図32の例のごとく半
透明出力データがスタック414に書き込まれる際は、
半透明カウンタ(TCNT)415が1づつ歩進する。
したがって、半透明カウンタ415のカウント値が1以
上である場合、スタック414に半透明データが存在す
ることを示している。
When the translucent output data is written to the stack 414 as in the examples of FIGS.
The translucent counter (TCNT) 415 advances by one.
Therefore, when the count value of the translucent counter 415 is 1 or more, it indicates that translucent data exists in the stack 414.

【0135】不透明データが出力バッファ413から出
力された後、半透明カウンタ415のカウント値が1以
上である場合、半透明データをスタックレジスタ414
から出力する。図35は、スタックレジスタ414の状
態例を示す図である。33ワード分の容量を有し、順次
半透明出力データが書き込まれる。又、逆方向に半透明
出力データが読み出される。この半透明出力データの書
込み、読み出しに対応して1づつ半透明カウンタ415
が歩進、減算される。
After the opaque data is output from the output buffer 413, if the count value of the translucent counter 415 is 1 or more, the translucent data is stored in the stack register 414.
Output from FIG. 35 is a diagram illustrating an example of the state of the stack register 414. It has a capacity of 33 words, and translucent output data is sequentially written. Also, translucent output data is read in the reverse direction. One by one translucent counter 415 corresponding to writing and reading of this translucent output data.
Is incremented and decremented.

【0136】上記の様に、スキャンラインZソート回路
108において、レジスタファイル410のレジスタデ
ータaと入力データbの基本的関係が8つのパターンに
まとめられる。かかる8つのパターンに対応して出力デ
ータが決定される。
As described above, in the scan line Z sort circuit 108, the basic relationship between the register data a and the input data b of the register file 410 is summarized into eight patterns. Output data is determined corresponding to these eight patterns.

【0137】さらに、スキャンラインZソート回路10
8からの出力データは、ラインバッファ42に格納され
る。ラインバッファ42は、一走査線分の容量を有する
ものであり、図36の構成においては1フレーム分必要
であった構成と比較して、回路規模を小さくできる。
Further, the scan line Z sort circuit 10
The output data from 8 is stored in the line buffer 42. The line buffer 42 has a capacity for one scanning line, and the circuit scale can be reduced in the configuration of FIG. 36 as compared with a configuration that requires one frame.

【0138】[0138]

【発明の効果】以上図面に従い、実施の形態を説明した
ように本発明においては、ソート処理がスキャンライン
単位に行われる。さらに、ソート処理の結果は、ライン
バッファに格納される。
According to the present invention, as described above with reference to the drawings, the sorting process is performed in units of scan lines. Further, the result of the sorting process is stored in the line buffer.

【0139】したがって、本発明においては、外部メモ
リとしてのフレームバッファを原理上削減することが可
能である。さらに、ラインバッファへの書き込みに対
し、1ピクセルに対し、1ポリゴンを選択する為に、不
透明ポリゴンのデータに対し、ピクセルの上書き処理が
不必要となる。この結果、高速化が可能である。
Therefore, in the present invention, it is possible to reduce the frame buffer as an external memory in principle. Furthermore, since one polygon is selected for one pixel for writing to the line buffer, it is not necessary to perform a pixel overwrite process on opaque polygon data. As a result, the speed can be increased.

【0140】なお、上記図面を参照しての実施の形態
は、本発明の理解のためであって、本発明の保護の範囲
は、これに限定されない。本発明の保護の範囲は、特許
請求の範囲に定まり、特許請求の範囲の記載と均等の範
囲も本発明の保護の範囲に含まれるものである。
The embodiments described with reference to the drawings are for understanding the present invention, and the scope of protection of the present invention is not limited thereto. The scope of protection of the present invention is defined by the appended claims, and the scope of protection of the present invention includes equivalents of the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に従うソート方法を用いた画像処理装置
の構成例ブロックである。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an image processing apparatus using a sorting method according to the present invention.

【図2】図1における画像描画LSI30の実施例ブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the image drawing LSI 30 in FIG.

【図3】図1の画像処理装置の動作フローである。FIG. 3 is an operation flow of the image processing apparatus of FIG. 1;

【図4】図2におけるポリゴンリストの実施例を説明す
る図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the polygon list in FIG. 2;

【図5】ポリゴン〜の表示イメージ例である。FIG. 5 is an example of a display image of polygons.

【図6】Yアドレス70にあるラインが処理スキャンラ
インであることが示す表示例である。
FIG. 6 is a display example showing that a line at a Y address 70 is a processing scan line.

【図7】アクティブポリゴンリストの実施例を説明する
図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an active polygon list.

【図8】頂点座標A(Xa、Ya)、B(Xb、Y
b)、C(Xc、Yc)を有するポリゴンを説明する図
である。
FIG. 8 shows vertex coordinates A (Xa, Ya) and B (Xb, Y).
FIG. 4B is a diagram illustrating a polygon having C (Xc, Yc).

【図9】スキャンラインXソート処理を説明する表示イ
メージ図である。
FIG. 9 is a display image diagram illustrating scan line X sort processing.

【図10】スキャンラインXソート回路107を模式的
に示す図である。
FIG. 10 is a diagram schematically showing a scan line X sort circuit 107;

【図11】スキャンラインZソート処理を説明する表示
イメージ図である。
FIG. 11 is a display image diagram illustrating a scan line Z sort process.

【図12】図11の表示イメージに対応した処理の過程
におけるスキャンラインZソート回路108のレジスタ
の状態図(初期化時)である。
12 is a state diagram (at initialization) of a register of the scan line Z sort circuit in a process corresponding to the display image of FIG. 11;

【図13】図11の表示イメージに対応した処理の過程
におけるスキャンラインZソート回路108のレジスタ
の状態図(ポリゴン投入時)である。
13 is a state diagram of a register of the scan line Z sort circuit in the process of processing corresponding to the display image of FIG. 11 (when a polygon is input).

【図14】図11の表示イメージに対応した処理の過程
におけるスキャンラインZソート回路108のレジスタ
の状態図(ポリゴン投入時)である。
14 is a state diagram of a register of the scan line Z sort circuit 108 (when a polygon is input) in the process of processing corresponding to the display image of FIG.

【図15】図11の表示イメージに対応した処理の過程
におけるスキャンラインZソート回路108のレジスタ
の状態図(ポリゴン出力時)である。
FIG. 15 is a state diagram of a register of the scan line Z sort circuit in the process of processing corresponding to the display image of FIG. 11 (when polygons are output).

【図16】図11の表示イメージに対応した処理の過程
におけるスキャンラインZソート回路108のレジスタ
の状態図(ポリゴン入力時)である。
FIG. 16 is a state diagram of a register of the scan line Z sort circuit in the process of processing corresponding to the display image of FIG. 11 (when polygons are input).

【図17】図11の表示イメージに対応した処理の過程
におけるスキャンラインZソート回路108のレジスタ
の状態図(ポリゴン出力時)である。
17 is a state diagram of a register of the scan line Z sort circuit in the process of processing corresponding to the display image of FIG. 11 (when outputting a polygon).

【図18】スキャンラインZソート回路108のバッフ
ァのポリゴンデータと新規入力データとの関係を説明す
る図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating a relationship between polygon data in a buffer of a scan line Z sort circuit and new input data.

【図19】三頂点A(Xa,Ya),B(Xb,Y
b),C(Xc,Yc)を有するポリゴンの表示イメー
ジである。
FIG. 19 shows three vertices A (Xa, Ya) and B (Xb, Y).
b) and a display image of a polygon having C (Xc, Yc).

【図20】テクスチャメモリ5に格納されるテクスチャ
マップを示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing a texture map stored in a texture memory 5;

【図21】本発明に従うスキャンラインZソート回路1
08の構成例ブロック図である。
FIG. 21 shows a scan line Z sort circuit 1 according to the present invention.
08 is a block diagram of a configuration example 08.

【図22】図21のスキャンラインZソート回路108
の状態遷移図である。
22 is a scan line Z sort circuit 108 shown in FIG. 21.
3 is a state transition diagram of FIG.

【図23】図22の状態遷移により実行されるスキャン
ラインZソート回路108の動作の基本原理を説明する
図である。
23 is a diagram illustrating the basic principle of the operation of the scan line Z sort circuit executed by the state transition of FIG.

【図24】図21のレジスタファイル410の構成例で
ある。
FIG. 24 is a configuration example of a register file 410 of FIG. 21;

【図25】R値、Z値の比較器Cの出力と不透明/半透
明ビットT値の組み合わせの関係を示す図である。
FIG. 25 is a diagram illustrating a relationship between an output of an R value and a Z value comparator C and a combination of an opaque / translucent bit T value.

【図26】出力開始ワードデータ(Zカウンタ412の
初期値)の決定を説明する図である。
FIG. 26 is a diagram for describing determination of output start word data (initial value of Z counter 412).

【図27】図25の関係においてパターン1に一致する
実施例である。
FIG. 27 is an example corresponding to pattern 1 in the relationship of FIG.

【図28】図25の関係においてパターン2に一致する
実施例である。
FIG. 28 is an example corresponding to pattern 2 in the relationship of FIG.

【図29】図25の関係においてパターン3に一致する
実施例である。
FIG. 29 is an embodiment corresponding to pattern 3 in the relationship of FIG.

【図30】図25の関係においてパターン4に一致する
実施例である。
FIG. 30 is an embodiment corresponding to pattern 4 in the relationship of FIG.

【図31】図25の関係においてパターン5に一致する
実施例である。
FIG. 31 is an embodiment corresponding to pattern 5 in the relationship of FIG.

【図32】図25の関係においてパターン6に一致する
実施例である。
FIG. 32 is an embodiment corresponding to pattern 6 in the relationship of FIG.

【図33】図25の関係においてパターン7に一致する
実施例である。
FIG. 33 is an embodiment corresponding to pattern 7 in the relationship of FIG.

【図34】図25の関係においてパターン8に一致する
実施例である。
FIG. 34 is an embodiment corresponding to pattern 8 in the relationship of FIG.

【図35】スタックレジスタ414の状態例を示す図で
ある。
FIG. 35 is a diagram illustrating a state example of a stack register 414;

【図36】三次元画像を画面表示する画像表示装置の概
略構成ブロック図である。
FIG. 36 is a schematic configuration block diagram of an image display device that displays a three-dimensional image on a screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 ワークメモリ 3 ジオメトリ部 40 画像描画用LSI 107 スキャンラインXソート処理部 108 スキャンラインZソート処理部 5 テクスチャマップ 410 レジスタファイル 411 選択出力回路 412 Zカウンタ 413 出力バッファ 414 スタックレジスタ 415 Tカウンタ 416 コントローラ 417 出力セレクタ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 Work memory 3 Geometry part 40 Image drawing LSI 107 Scan line X sort processing part 108 Scan line Z sort processing part 5 Texture map 410 Register file 411 Selection output circuit 412 Z counter 413 Output buffer 414 Stack register 415 T counter 416 Controller 417 Output selector

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】三次元座標を有する複数のポリゴンデータ
を複数の走査線により描画する画像処理装置における、
該複数のポリゴンデータのバッファメモリへの描画順を
決定するためのポリゴンデータのソート方法において、 一の走査線上に稜線が交差する複数のポリゴンを、該一
の走査線上のX軸方向に該ポリゴンの特定位置を基準に
ソートする第一のソートステップと、 該第一のソートステップによりソートされた、該一の走
査線に稜線が交差する複数のポリゴンのZ座標値を基準
にソートする第二のソートステップを有することを特徴
とするポリゴンデータのソート方法。
1. An image processing apparatus for rendering a plurality of polygon data having three-dimensional coordinates by a plurality of scanning lines.
A polygon data sorting method for determining a rendering order of the plurality of polygon data in a buffer memory, wherein a plurality of polygons whose ridge lines intersect on one scan line are arranged in the X-axis direction on the one scan line. A first sorting step of sorting on the basis of the specific position, and a second sorting on the basis of Z coordinate values of a plurality of polygons whose edges intersect with the one scanning line, sorted by the first sorting step. A sorting method for polygon data, comprising:
【請求項2】請求項1において、 前記第一のソートステップにおけるソートの基準とする
特定位置は、前記一の走査線とポリゴンの左側稜線の交
差する左端座標であり、該左端座標の大きさの順に該一
の走査線上に稜線が交差する複数のポリゴンをソートす
ることを特徴とするポリゴンデータのソート方法。
2. The method according to claim 1, wherein the specific position used as a reference for sorting in the first sorting step is a left end coordinate at which the one scanning line intersects a left ridge line of a polygon. Sorting a plurality of polygons whose ridge lines intersect on said one scanning line in the following order:
【請求項3】請求項2において、 前記第二のソートステップは、更に、前記第一のソート
ステップによりソートされた順位が先である第一のポリ
ゴンデータの右端座標値と、比較すべき第二のポリゴン
データの左側稜線の該一の走査線と交差する左端座標値
との大小を比較し、且つ該一のポリゴンデータが透明ポ
リゴンであるかを判断することを特徴とするポリゴンデ
ータのソート方法。
3. The method according to claim 2, wherein the second sorting step further includes a step of comparing the right end coordinate value of the first polygon data which is sorted first by the first sorting step with the right end coordinate value. Sorting the polygon data by comparing the left edge of the second polygon data with the left end coordinate value intersecting the one scanning line and determining whether the one polygon data is a transparent polygon. Method.
【請求項4】請求項3において、 前記第二のソートステップの比較の過程で、前記第一の
ポリゴンデータの右端座標値より、前記第二のポリゴン
データの左端座標値が小さいと判断される場合まで、該
第一のポリゴンデータを出力することを特徴とするポリ
ゴンデータのソート方法。
4. The method according to claim 3, wherein the left end coordinate value of the second polygon data is determined to be smaller than the right end coordinate value of the first polygon data in the comparison process of the second sorting step. Outputting the first polygon data until the case.
【請求項5】請求項4において、 前記第一のポリゴンデータの右端座標値より、前記第二
のポリゴンデータの左端座標値が小さいと判断される場
合、第一のポリゴンデータの右端座標値を該第二のポリ
ゴンデータの左端座標値に置き換えることを特徴とする
ポリゴンデータのソート方法。
5. The method according to claim 4, wherein when it is determined that the left end coordinate value of the second polygon data is smaller than the right end coordinate value of the first polygon data, the right end coordinate value of the first polygon data is changed. A polygon data sorting method, wherein the polygon data is replaced with a left end coordinate value of the second polygon data.
【請求項6】請求項4において、 前記出力される第一のポリゴンデータは、前記一の走査
線上のピクセル単位で一走査線分の容量を有するライン
バッファに出力されることを特徴とするポリゴンデータ
のソート方法。
6. The polygon according to claim 4, wherein the output first polygon data is output to a line buffer having a capacity of one scanning line in pixel units on the one scanning line. How to sort the data.
【請求項7】三次元座標を有する複数のポリゴンデータ
を複数の走査線により描画する画像処理装置における、
該複数のポリゴンデータのバッファメモリへの描画順を
決定するためのポリゴンデータのソート方法において、 フレーム単位に該複数のポリゴンデータをジオメトリ変
換し、 該ジオメトリ変換されたポリゴンデータのY座標値を基
準に、該複数のポリゴンをリンクしたポリゴンリストを
生成し、 該ポリゴンリストから読み出だされるポリゴンの稜線
が、該複数の走査線の各々において交差するポリゴンの
リストをアクティブポリゴンリストとして生成し、 該アクティブポリゴンリストにおける走査線毎に、該ア
クティブポリゴンの、左側稜線が走査線と交差するX座
標値を基準にソートして、その順位をリストしたアクテ
ィブリストを生成し、 該アクティブリストにリストされる順位で該アクティブ
ポリゴンを読み出し、該アクティブポリゴンのZ値を基
準にソートして、データを出力するポリゴンを求めるこ
とを特徴とするポリゴンデータのソート方法。
7. An image processing apparatus for rendering a plurality of polygon data having three-dimensional coordinates by a plurality of scanning lines.
In a polygon data sorting method for determining a rendering order of the plurality of polygon data in a buffer memory, the plurality of polygon data is subjected to a geometry conversion in frame units, and a Y coordinate value of the geometry-converted polygon data is used as a reference. Generating a polygon list in which the plurality of polygons are linked, and generating, as an active polygon list, a list of polygons in which the edges of the polygons read from the polygon list intersect at each of the plurality of scanning lines; For each scanning line in the active polygon list, the active polygon is sorted on the basis of the X coordinate value at which the left ridge line intersects the scanning line to generate an active list listing the order, and the active list is listed in the active list. The active polygon is read out in the order And sorted on the Z value of the polygon, sorting the polygon data and obtains the polygon to output data.
【請求項8】請求項7において、 前記アクティブポリゴンのZ値を基準とするソートは、
前記アクティブリストにリストされる順位が先である第
一のポリゴンデータの右端座標値と、比較すべき第二の
ポリゴンデータの左側稜線の該一の走査線と交差する左
端座標値との大小を比較し、且つ該一のポリゴンデータ
が透明ポリゴンであるかを判断することにより実行され
ることを特徴とするポリゴンデータのソート方法。
8. The method according to claim 7, wherein the sorting based on the Z values of the active polygons comprises:
The right end coordinate value of the first polygon data whose order listed in the active list is first, and the left end coordinate value of the second polygon data to be compared, which intersects with the one scanning line of the left ridge line, A method for sorting polygon data, wherein the method is performed by comparing and determining whether the one polygon data is a transparent polygon.
【請求項9】請求項8において、 前記第一のポリゴンデータの右端座標値より、前記第二
のポリゴンデータの左端座標値が小さいと判断される場
合、第一のポリゴンデータの右端座標値を該第二のポリ
ゴンデータの左端座標値に置き換えることを特徴とする
ポリゴンデータのソート方法。
9. The method according to claim 8, wherein when it is determined that the left end coordinate value of the second polygon data is smaller than the right end coordinate value of the first polygon data, the right end coordinate value of the first polygon data is changed. A polygon data sorting method, wherein the polygon data is replaced with a left end coordinate value of the second polygon data.
【請求項10】請求項7において、 前記出力される第一のポリゴンデータは、前記一の走査
線上のピクセル単位で一走査線分の容量を有するライン
バッファに出力されることを特徴とするポリゴンデータ
のソート方法。
10. The polygon according to claim 7, wherein the output first polygon data is output to a line buffer having a capacity of one scanning line in pixel units on the one scanning line. How to sort the data.
【請求項11】三次元座標を有する複数のポリゴンデー
タを複数の走査線により描画する画像処理装置におい
て、 一の走査線上に稜線が交差する複数のポリゴンを、該一
の走査線上のX軸方向にソートする第一のソート処理部
と、 該第一のソート処理部によりソートされた、該一の走査
線に稜線が交差する複数のポリゴンのZ座標値を基準に
ソートする第二のソート処理部と、 該第二のソート処理部のソートにより生成された一走査
線分のポリゴンデータを格納するラインバッファを有す
ることを特徴とする画像処理装置。
11. An image processing apparatus for rendering a plurality of polygon data having three-dimensional coordinates by a plurality of scanning lines, wherein a plurality of polygons whose ridge lines intersect on one scanning line are drawn in the X-axis direction on the one scanning line. A first sort processing unit that sorts a plurality of polygons whose edges intersect with the one scanning line, the second sort processing being performed based on Z coordinate values sorted by the first sort processing unit And a line buffer for storing polygon data for one scanning line generated by the sorting by the second sort processing unit.
【請求項12】請求項11において、 前記第一のソート処理部におけるソートの基準とする特
定位置は、前記一の走査線とポリゴンの左側稜線の交差
する左端座標であり、該左端座標の大きさの順に該一の
走査線上に稜線が交差する複数のポリゴンデータをソー
トすることを特徴とする画像処理装置。
12. The method according to claim 11, wherein the specific position used as a reference for sorting in the first sort processing section is a left end coordinate at which the one scanning line intersects a left ridge line of a polygon, and the size of the left end coordinate is An image processing apparatus, which sorts a plurality of pieces of polygon data whose ridge lines intersect on the one scanning line in the order of the order.
【請求項13】請求項12において、 前記第二のソート処理部は、前記第一のソート処理部に
よりソートされた順に入力されるポリゴンデータが書き
込まれる複数のワードを有するレジスタファイルを有
し、 該レジスタファイルに先に書き込まれている第一のポリ
ゴンデータの右端座標値と、新たに該第一のソート処理
部により入力される第二のポリゴンデータの左側稜線の
該一の走査線と交差する左端座標値との大小を比較し、 且つ該一のポリゴンデータが透明ポリゴンであるか否か
を判断することを特徴とする画像処理装置。
13. The system according to claim 12, wherein the second sort processing unit has a register file having a plurality of words into which polygon data input in the order sorted by the first sort processing unit is written. The right end coordinate value of the first polygon data previously written in the register file intersects with the one scan line of the left ridge line of the second polygon data newly input by the first sort processing unit. An image processing apparatus for comparing the magnitude of the left end coordinate value with the left end coordinate value and determining whether the one polygon data is a transparent polygon.
【請求項14】請求項13において、 前記レジスタファイルは、前記複数のワードの各ワード
に書き込まれるポリゴンデータの前記一の走査線上の左
端座標値、右端座標値、Z軸座標値及び、該ポリゴンデ
ータが透明であるか否かの表示の領域を含み、且つ各ワ
ードの右端の座標値及びZ軸座標値の領域は入力データ
の対応する右端座標値及びZ軸座標値と比較する比較器
を有することを特徴とする画像処理装置。
14. The register file according to claim 13, wherein said register file includes a left end coordinate value, a right end coordinate value, a Z axis coordinate value of said polygon data written on each word of said plurality of words on said one scanning line. A region for indicating whether the data is transparent or not, and a region for the rightmost coordinate value and the Z-axis coordinate value of each word include a comparator for comparing the corresponding rightmost coordinate value and the Z-axis coordinate value of the input data. An image processing apparatus comprising:
【請求項15】請求項14において、 前記新たに第一のソート処理部により入力される前記第
二のポリゴンデータと比較する、前記レジスタファイル
に先に書き込まれている第一のポリゴンデータは、該レ
ジスタファイルの前記複数のワードを順に検証し、n番
目のポリゴンデータが不透明又は入力データのZ座標の
方が、n番目のポリゴンデータのZ座標より小さい場合
に、該n番目のポリゴンデータから前記一の走査線上の
描画すべきポリゴンデータを作成して出力することを特
徴とする画像処理装置。
15. The first polygon data written in the register file, wherein the first polygon data to be compared with the second polygon data newly input by the first sort processing unit is: The plurality of words in the register file are sequentially verified, and when the n-th polygon data is opaque or the Z coordinate of the input data is smaller than the Z coordinate of the n-th polygon data, the n-th polygon data is An image processing apparatus for generating and outputting polygon data to be drawn on the one scanning line.
【請求項16】請求項15において、 前記一の走査線上の描画すべきポリゴンデータを作成し
て出力されるポリゴンデータのうち不透明のポリゴンデ
ータを先に前記ラインバッファに出力して、その後に透
明のポリゴンデータを該ラインバッファに出力すること
を特徴とする画像処理装置。
16. The polygon buffer according to claim 15, wherein opaque polygon data of polygon data to be drawn on said one scanning line is first outputted to said line buffer, and thereafter, transparent polygon data is outputted. An image processing apparatus for outputting the polygon data of (a) to the line buffer.
JP10132106A 1997-05-15 1998-05-14 Sorting method of polygon data and picture processor using the method Withdrawn JPH1131236A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10132106A JPH1131236A (en) 1997-05-15 1998-05-14 Sorting method of polygon data and picture processor using the method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12594997 1997-05-15
JP9-125949 1997-05-15
JP10132106A JPH1131236A (en) 1997-05-15 1998-05-14 Sorting method of polygon data and picture processor using the method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1131236A true JPH1131236A (en) 1999-02-02

Family

ID=26462244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10132106A Withdrawn JPH1131236A (en) 1997-05-15 1998-05-14 Sorting method of polygon data and picture processor using the method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1131236A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084423A (en) * 2001-09-07 2003-03-19 Pentax Corp Bufferless plotting processing method and plotting device
JP2003084417A (en) * 2001-09-07 2003-03-19 Pentax Corp Plotting processing method in plotting device
EP2551826A2 (en) 2011-07-29 2013-01-30 Fujitsu Limited Drawing device
EP2615578A1 (en) 2012-01-13 2013-07-17 Fujitsu Limited Image drawing apparatus with a cache memory

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084423A (en) * 2001-09-07 2003-03-19 Pentax Corp Bufferless plotting processing method and plotting device
JP2003084417A (en) * 2001-09-07 2003-03-19 Pentax Corp Plotting processing method in plotting device
JP4568461B2 (en) * 2001-09-07 2010-10-27 株式会社オーク製作所 Drawing processing method in drawing apparatus
JP4718732B2 (en) * 2001-09-07 2011-07-06 株式会社オーク製作所 Bufferless drawing processing method and drawing apparatus
EP2551826A2 (en) 2011-07-29 2013-01-30 Fujitsu Limited Drawing device
JP2013030066A (en) * 2011-07-29 2013-02-07 Fujitsu Ltd Drawing device
EP2615578A1 (en) 2012-01-13 2013-07-17 Fujitsu Limited Image drawing apparatus with a cache memory
JP2013145465A (en) * 2012-01-13 2013-07-25 Fujitsu Ltd Image drawing device, image drawing program and image drawing method
EP2738736A1 (en) 2012-01-13 2014-06-04 Fujitsu Limited Image drawing apparatus with a cache memory
US9245370B2 (en) 2012-01-13 2016-01-26 Fujitsu Limited Image drawing apparatus, computer-readable medium storing program, and method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5956770B2 (en) Tile-based graphics system and method of operating such a system
EP0356103B1 (en) Scan-conversion process and processor
US4924414A (en) Apparatus and method for obtaining priority numbers for drawing figures forming a display figure
US6961065B2 (en) Image processor, components thereof, and rendering method
KR19980702804A (en) Hardware Architecture for Image Generation and Manipulation
MXPA01010828A (en) Image producing device.
JPH11259678A (en) Image display device and image display method by the same
JP2009134620A (en) Drawing device, drawing program and drawing method
WO1998053425A1 (en) Image processor and image processing method
KR101039132B1 (en) A Rasterizer For 2D Vector Graphics And Method
JP3756888B2 (en) Graphics processor, graphics card and graphics processing system
JPH1131236A (en) Sorting method of polygon data and picture processor using the method
US7528839B1 (en) Faster clears for three-dimensional modeling applications
US20020051016A1 (en) Graphics drawing device of processing drawing data including rotation target object and non-rotation target object
US20100302259A1 (en) Drawing data processing method, graphics drawing system and graphics drawing data generation program
US6518969B2 (en) Three dimensional graphics drawing apparatus for drawing polygons by adding an offset value to vertex data and method thereof
JP3979162B2 (en) Image processing apparatus and method
US6885375B2 (en) Stalling pipelines in large designs
JP2006293470A (en) Drawing system, method therefor, and drawing program
JP2776793B2 (en) Image display method and display device thereof
US6489967B1 (en) Image formation apparatus and image formation method
JPH10214352A (en) Method and device for picture formation
JPH11203486A (en) Translucent object display method and image display device using the method
JP2000207576A (en) Method and device for processing image and recording medium recording image processing program
JPH02132572A (en) Picture display device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802