JPH11306090A - Backup device - Google Patents

Backup device

Info

Publication number
JPH11306090A
JPH11306090A JP10115673A JP11567398A JPH11306090A JP H11306090 A JPH11306090 A JP H11306090A JP 10115673 A JP10115673 A JP 10115673A JP 11567398 A JP11567398 A JP 11567398A JP H11306090 A JPH11306090 A JP H11306090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backup
bus
contents
hard disks
host processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10115673A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Masuda
英二 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10115673A priority Critical patent/JPH11306090A/en
Publication of JPH11306090A publication Critical patent/JPH11306090A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a backup device that can more easily perform backup and improve reliability. SOLUTION: This device is equipped with at least two hard disks 30 and 32 for performing read-out and write-in of data in accordance with a request from a host processor, with tapes 40 and 42 for backing up contents stored in the storage means 30 and 32, and with a CPU 50 which controls the hard disks 30 and 32 so that contents of one of the hard disks are not update and stores contents of the hard disks which are controlled lest update should to be done in the tapes 40 and 42. With this device, the host processor can perform backup simply by executing backup instruction without being conscious of a structure of a backup device at all, so that it is unnecessary to prepare a complicated file management program, and reliability is improved because little processing capability of the host processor is spent of backup processing.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はバックアップ装置に
係り、特にネットワークを介して接続されたオンライン
システムファイルのバックアップを行うバックアップ装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a backup device, and more particularly to a backup device for backing up an online system file connected via a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、高度情報化社会の発達に伴い、2
4時間稼働しているコンピュータが増加している。コン
ピュータで用いられる種々のシステムプログラム、デー
タ等をバックアップする場合、従来はコンピュータが稼
働を停止することのできる深夜に行われていた。
2. Description of the Related Art Currently, with the development of a highly information-oriented society,
The number of computers operating for four hours is increasing. Conventionally, when backing up various system programs, data, and the like used in a computer, the backup is performed at midnight when the operation of the computer can be stopped.

【0003】しかし、上述のような24時間稼動してい
るシステムプログラムのバックアップは、コンピュータ
が稼働している間に行わなければならない。このような
コンピュータのバックアップにおいては、ある時点でシ
ステムプログラムファイルを一旦クローズして(ファイ
ルの内容が変更されないような状態にして)そのシステ
ムプログラムファイルをテープ等に保存する方法が取ら
れてきた。
[0003] However, the backup of the system program operating for 24 hours as described above must be performed while the computer is operating. In such a computer backup, a method has been adopted in which a system program file is temporarily closed at a certain point in time (in a state where the contents of the file are not changed) and the system program file is stored on a tape or the like.

【0004】また、バックアップ中でも通常処理を継続
するためクローズしたシステムプログラムファイルに対
して読み出しのみ可能とし、書き込むを行う情報は別の
変分ファイルとして管理する方法も行われている。この
方法では、バックアップを終了した後に、クローズした
システムプログラムファイルと変分ファイルとをあわせ
た新しいシステムプログラムファイルを生成し、生成し
たシステムプログラムファイルを用いてコンピュータの
動作が行われる。
In order to continue normal processing even during backup, a method has been used in which only a closed system program file can be read, and information to be written is managed as another variation file. In this method, after the backup is completed, a new system program file including the closed system program file and the variation file is generated, and the computer is operated using the generated system program file.

【0005】また、システムプログラムファイルを二重
化しておき、バックアップを行う時のみシステムプログ
ラムファイルの一方のみを動作させ、他方のシステムプ
ログラムファイルをオンライン処理から外し、オンライ
ン処理から外したファイルの内容をバックアップし、バ
ックアップ終了後にシステムプログラムファイルを二重
化に戻す方法も用いられている。
Further, the system program file is duplicated, only one of the system program files is operated only when backup is performed, the other system program file is removed from online processing, and the contents of the file removed from online processing are backed up. However, a method of returning the system program file to duplex after the backup is completed is also used.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の種々
の方法を実現する装置は、装置構成が複雑になるととも
に、管理を行うソフトウェアが煩雑な処理となり、その
ソフトウェアを作成するには多大な労力及び長時間を必
要とするという問題があった。また、上述のソフトウェ
アを実行する場合には、処理装置の負担が大となり、通
常業務の信頼性及びバックアップの信頼性の何れか又は
両方が低下するという問題があった。
By the way, an apparatus for realizing the above-mentioned various methods has a complicated apparatus configuration, and software for management is a complicated process, and a great deal of labor is required to create the software. And a long time is required. In addition, when the above-described software is executed, there is a problem that the load on the processing device becomes large, and one or both of the reliability of the normal business and the reliability of the backup is reduced.

【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、より簡単にバックアップを行えるとともに、信頼
性を向上させることのできるバックアップ装置を提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a backup device that can perform backup more easily and can improve reliability.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、上位プロセッサからの要求に応じてデー
タの読み出し、書き込みを行う少なくとも2つの記憶手
段と、前記記憶手段に記憶された内容をバックアップす
るためのテープ装置と、1つの前記記憶手段の内容が更
新されないよう前記記憶手段を制御し、更新されないよ
う制御が行われた記憶手段の内容を前記テープ装置に記
憶する制御手段とを具備することを特徴とする。また、
本発明は、前記制御手段が、前記記憶手段各々の内容が
異なる場合には1つの記憶手段の内容を他の記憶手段へ
コピーしてその内容を同一とすることを特徴とする。ま
た、本発明は、前記記憶手段、テープ装置、及び制御手
段を接続するバスと、前記バスの利用率を監視するバス
監視部とを更に備え、前記制御手段は前記バスの利用率
が低い時に前記バックアップを行うことを特徴とする。
また、本発明は、前記記憶手段、テープ装置、及び制御
手段を接続するバスと、前記バスの利用率を監視するバ
ス監視部とを更に備え、前記制御手段は前記バスの利用
率が低い時に前記コピーを行うことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides at least two storage units for reading and writing data in response to a request from a host processor, and a storage unit for storing data in the storage units. A tape device for backing up contents, and a control unit for controlling the storage unit so that the contents of one of the storage units are not updated, and storing the contents of the storage unit that has been controlled so as not to be updated in the tape device. It is characterized by having. Also,
The present invention is characterized in that the control means copies the contents of one storage means to another storage means and makes the contents the same when the contents of the storage means are different. Further, the present invention further includes a bus connecting the storage unit, the tape device, and the control unit, and a bus monitoring unit that monitors a utilization ratio of the bus, wherein the control unit is configured to control when the utilization ratio of the bus is low. The backup is performed.
Further, the present invention further includes a bus connecting the storage unit, the tape device, and the control unit, and a bus monitoring unit that monitors a utilization ratio of the bus, wherein the control unit is configured to control when the utilization ratio of the bus is low. The copying is performed.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態によるバックアップ装置について詳細に説明す
る。図1は本発明の一実施形態によるバックアップ装置
の構成を示すブロック図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a backup device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a backup device according to an embodiment of the present invention.

【0010】図1において、10は上位プロセッサであ
り装置全体を管理する。この上位プロセッサ10は後述
するハードディスク30,32に格納されたシステムプ
ログラムを読み出して逐次実行することによってこのプ
ログラムに従って動作する。この上位プロセッサ10は
ネットワークNに接続されている。
In FIG. 1, reference numeral 10 denotes an upper processor, which manages the entire apparatus. The upper processor 10 operates according to the system program by reading and sequentially executing system programs stored in hard disks 30 and 32 described later. The host processor 10 is connected to the network N.

【0011】また、ネットワークNにはインタフェース
12が接続されている。このインタフェース12は上位
プロセッサ10とバックアップ装置20とをネットワー
クNを介して物理的に接続するものである。バックアッ
プ装置20は、図示されたように、ハードディスク3
0,32、テープ装置40,42、CPU(中央処理装
置)50、メモリ60、及びバス監視部70からなる。
これらは、バックアップ装置20内に設けられた内部バ
スBを介して相互に接続されている。
An interface 12 is connected to the network N. The interface 12 physically connects the host processor 10 and the backup device 20 via the network N. The backup device 20 is, as shown in FIG.
0, 32, tape devices 40 and 42, CPU (Central Processing Unit) 50, memory 60, and bus monitoring unit 70.
These are mutually connected via an internal bus B provided in the backup device 20.

【0012】上記ハードディスク30,32は、システ
ムプログラムファイルが記憶されている。前述の上位プ
ロセッサ10は、このシステムプログラムファイルを読
み出して逐次実行することによって動作する。テープ装
置40,42は、ハードディスク30,32に記憶され
たシステムプログラムファイルをバックアップするため
のものである。
The hard disks 30 and 32 store system program files. The above-described upper processor 10 operates by reading the system program file and sequentially executing the system program file. The tape devices 40 and 42 are for backing up system program files stored in the hard disks 30 and 32.

【0013】CPU50は、バックアップ装置20の動
作を制御するものであり、ハードディスク30,32の
状態を制御したり、ハードディスク30,32に記憶さ
れたシステムプログラムファイルをテープ装置40,4
2へバックアップしたり、バックアップを行ったバック
アップファイルの世代管理を行う。
The CPU 50 controls the operation of the backup device 20. The CPU 50 controls the status of the hard disks 30, 32 and transfers system program files stored in the hard disks 30, 32 to the tape devices 40, 4.
2 and performs generation management of the backup file that was backed up.

【0014】メモリ60は、ハードディスク30,32
に格納されたシステムプログラムファイルをテープ装置
40,42へバックアップする際に、読み出したシステ
ムプログラムファイルを一時的に記憶するバッファとし
て使用される。また、CPU50に対する内部記憶装置
として使用され、CPU50が処理を行う際に必要とな
る種々のデータを一時的に記憶する目的にも使用され
る。バス監視部70は、バックアップ装置20内の内部
バスBを監視し、内部バスBの利用状況をCPU50に
対し通知する。
The memory 60 includes the hard disks 30 and 32
Is used as a buffer for temporarily storing the read system program file when backing up the system program file stored in the. Further, it is used as an internal storage device for the CPU 50, and is also used for temporarily storing various data required when the CPU 50 performs processing. The bus monitoring unit 70 monitors the internal bus B in the backup device 20, and notifies the CPU 50 of the usage status of the internal bus B.

【0015】次に、上記構成における本発明の一実施形
態によるバックアップ装置の動作について説明する。ま
ず、通常の動作について説明する。上位プロセッサ10
は、通常の動作時にはハードディスク30,32に記憶
されたシステムプログラムファイルを読み出し、逐次実
行することにより行われるが、上位プロセッサ10がハ
ードディスク30,32に対してデータを書き込む場合
には書き込み要求及び書き込みデータを送出し、データ
を読み出す場合には読み出し要求及びどの情報を読み出
すかを指示する読み出し指示情報を送出する。
Next, the operation of the backup apparatus according to the embodiment of the present invention having the above configuration will be described. First, a normal operation will be described. Upper processor 10
Is performed by reading system program files stored in the hard disks 30 and 32 during normal operation and sequentially executing them. However, when the upper processor 10 writes data to the hard disks 30 and 32, a write request and a write Data is transmitted, and when data is read, a read request and read instruction information for instructing which information is to be read are transmitted.

【0016】書き込み要求、読み出し要求、及びは、書
き込みデータ、読み出し指示情報はネットワークN及び
インタフェース12を介してバックアップ装置20内の
CPU50へ出力される。CPU50は上位プロセッサ
10から送信された書き込みデータ及び読み出し指示情
報をメモリ60へ一時的に格納してハードディスクに対
してアクセスを行う。
The write request, read request, write data, and read instruction information are output to the CPU 50 in the backup device 20 via the network N and the interface 12. The CPU 50 temporarily stores the write data and the read instruction information transmitted from the host processor 10 in the memory 60 and accesses the hard disk.

【0017】上位プロセッサ10が、インプットアウト
プット処理においてハードディスク30,32に対して
読み出し要求を行った場合には、CPU50は予めハー
ドディスク30及びハードディスク32の何れか一方を
動作系とし、動作系のハードディスクからデータを読み
出す。
When the host processor 10 issues a read request to the hard disks 30 and 32 in the input output processing, the CPU 50 previously sets one of the hard disk 30 and the hard disk 32 as an operating system, and Read data from.

【0018】また、上位プロセッサ10が、インプット
アウトプット処理においてハードディスク30,32に
対して書き込み要求を行った場合には、CPU50は、
ハードディスク30及びハードディスク32の両方に対
し同一のデータを書き込む。このようにしてハードディ
スク30の内容とハードディスク32の内容との同一性
が保たれる。
When the host processor 10 issues a write request to the hard disks 30 and 32 in the input output process, the CPU 50
The same data is written to both the hard disk 30 and the hard disk 32. In this way, the identity of the contents of the hard disk 30 and the contents of the hard disk 32 is maintained.

【0019】仮に、ハードディスク30の内容とハード
ディスク32の内容とが異なるとCPU50が判断した
場合には、CPU50は、まず内部バスBを監視してい
るバス監視部20の監視結果に基づいて内部バスBの利
用状況を把握し、例えば上位プロセッサ10の要求が少
なく内部バスBの占有率が低いときにハードディスク3
0,32の内容が等しくなるよう一方のハードディスク
の内容を他方のハードディスクに対してコピーするよう
制御する。
If the CPU 50 determines that the content of the hard disk 30 is different from the content of the hard disk 32, the CPU 50 first determines the internal bus B based on the monitoring result of the bus monitoring unit 20 that monitors the internal bus B. The usage status of the internal bus B is grasped, for example, when the usage status of the internal
The contents of one hard disk are controlled to be copied to the other hard disk so that the contents of 0 and 32 become equal.

【0020】また、通常動作時にハードディスク30及
びハードディスク32の何れか一方に障害が生じて使用
不可となった場合には、使用可能なハードディスクを動
作系に組み込んで切り換えることにより上位プロセッサ
10のインプットアウトプット処理は引き続き行うこと
ができる。
If one of the hard disk 30 and the hard disk 32 becomes unusable during normal operation and becomes unusable, the available hard disk is incorporated into the operating system and switched to thereby enable the input output of the host processor 10 to be switched. Can be continued.

【0021】次に、バックアップ時の動作について説明
する。バックアップを行う場合には、まず上位プロセッ
サ10がCPU50に対してバックアップ要求を送信す
る。このバックアップ要求を受信すると、CPU50は
ハードディスク30及びハードディスク32の何れか一
方をバックアップを行うためにクローズ(更新されない
状態)にする。
Next, the operation at the time of backup will be described. When performing backup, first, the upper processor 10 transmits a backup request to the CPU 50. Upon receiving this backup request, the CPU 50 closes (not updated) one of the hard disk 30 and the hard disk 32 for backup.

【0022】次に、CPU50はバス監視部70の監視
結果に基づいて、例えば上位のプロセッサ10からの要
求が少なく、内部バスBの利用率が低いときにテープ装
置40及びテープ装置42の何れか一方に対し、クロー
ズしたハードディスクの内容をバックアップする。
Next, based on the monitoring result of the bus monitoring unit 70, the CPU 50 determines which of the tape device 40 and the tape device 42 when the request from the upper processor 10 is small and the utilization rate of the internal bus B is low. On the other hand, the contents of the closed hard disk are backed up.

【0023】バックアップを行っている最中に上位プロ
セッサ10がインプットアウトプット処理を要求して来
た場合は、クローズしていない動作系のハードディスク
に対して通常の動作を行う。ここで、上位プロセッサ1
0は、バックアップを行うテープ装置の選択を指示する
ことができるようにしてもよい。これにより、今回のバ
ックアップは、テープ装置40に対して行うよう指示
し、次回のバックアップ時にはテープ装置42と指示し
てバックアップ毎にテープ装置を変更するようにしても
よい。また上位プロセッサ10がバックアップを行うテ
ープ装置を指示するのではなく、CPU50が上記の管
理を行うようにしてもよい。この動作によりオンライン
システムファイルの世代管理を行う事ができる。
When the host processor 10 requests the input output processing during the backup, the normal operation is performed on the hard disk of the operation system which is not closed. Here, upper processor 1
0 may be instructed to select a tape device to be backed up. Thus, the current backup may be instructed to be performed on the tape device 40, and the tape device 42 may be instructed at the next backup to change the tape device for each backup. Further, instead of the upper processor 10 instructing a tape device to be backed up, the CPU 50 may perform the above management. By this operation, generation management of the online system file can be performed.

【0024】世代管理を行った場合には、システムダウ
ンが発生したとき、最新のバックアップファイルで再開
しようとして一度失敗しても一世代前のバックアップフ
ァイルで再開する事ができシステム全体の信頼性が向上
する。以上説明した実施形態においては、バス監視部7
0は、内部バスBの使用状況を上位プロセッサ10から
の要求を優先させるようにしたが、装置の状況に応じて
ハードディスク30とハードディスク32との間のコピ
ーを優先させたり、バックアップを優先させたりプログ
ラミングする事が可能である。またこの方法を上位プロ
セッサ10からみてさらに二重化させておけば、つまり
バックアップ装置20を2つ設けた場合には、装置の信
頼性をさらに向上させることができる。
When generation management is performed, when a system failure occurs, even if an attempt to restart with the latest backup file fails once, the system can be restarted with the backup file of the previous generation, and the reliability of the entire system is improved. improves. In the embodiment described above, the bus monitoring unit 7
0 means that the use status of the internal bus B is given priority to the request from the host processor 10, but depending on the status of the device, the copy between the hard disk 30 and the hard disk 32 is given priority, or the backup is given priority. It is possible to program. If this method is further duplicated from the viewpoint of the host processor 10, that is, if two backup devices 20 are provided, the reliability of the device can be further improved.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、上位プロセッサは、バックアップ装置の構成を何等
意識せず、単にバックアップ指示を行うだけでバックア
ップを行うことができるので、複雑なファイル管理プロ
グラムを作成する必要がなく経済的であるとともに、バ
ックアップ処理に上位プロセッサの処理能力がほとんど
割かれないので信頼性が向上するという効果がある。ま
た、通常運用時に記憶手段の1つに障害が発生し、使用
不可となっても通常の運転に必要な情報は確保されるた
め、信頼性の向上が図れるという効果がある。更に、復
旧時に最新のファイルが読めなかったとしても1世代前
のファイルで復旧させることができるため、信頼性の向
上がはかれるという効果がある。
As described above, according to the present invention, the host processor can perform backup simply by giving a backup instruction without being aware of the configuration of the backup device. It is economical because there is no need to create a management program, and the processing ability of the upper processor is hardly devoted to backup processing, so that reliability is improved. Further, even if a failure occurs in one of the storage units during normal operation and the storage unit becomes unusable, information necessary for normal operation is secured, so that there is an effect that reliability can be improved. Furthermore, even if the latest file cannot be read at the time of restoration, the file can be restored with the file of the previous generation, so that there is an effect that reliability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態によるバックアップ装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a backup device according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 上位プロセッサ 30,32 ハードディスク(記憶手段) 40,42 テープ装置 50 CPU(制御手段) 70 バス監視部 B バス DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Upper processor 30, 32 Hard disk (storage means) 40, 42 Tape device 50 CPU (control means) 70 Bus monitoring part B bus

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 上位プロセッサからの要求に応じてデー
タの読み出し、書き込みを行う少なくとも2つの記憶手
段と、 前記記憶手段に記憶された内容をバックアップするため
のテープ装置と、 1つの前記記憶手段の内容が更新されないよう前記記憶
手段を制御し、更新されないよう制御が行われた記憶手
段の内容を前記テープ装置に記憶する制御手段とを具備
することを特徴とするバックアップ装置。
At least two storage means for reading and writing data in response to a request from a host processor, a tape device for backing up contents stored in the storage means, and one of the storage means A backup device comprising: a control unit that controls the storage unit so that the content is not updated, and stores the content of the storage unit that has been controlled so that the content is not updated in the tape device.
【請求項2】 前記制御手段は、前記記憶手段各々の内
容が異なる場合には1つの記憶手段の内容を他の記憶手
段へコピーしてその内容を同一とすることを特徴とする
請求項1記載のバックアップ装置。
2. The control means according to claim 1, wherein when the contents of said storage means are different, the contents of one storage means are copied to another storage means so that the contents are the same. The backup device as described.
【請求項3】 前記記憶手段、テープ装置、及び制御手
段を接続するバスと、 前記バスの利用率を監視するバス監視部とを更に備え、
前記制御手段は前記バスの利用率が低い時に前記バック
アップを行うことを特徴とする請求項1記載のバックア
ップ装置。
3. A bus connecting the storage unit, the tape device, and the control unit, and a bus monitoring unit that monitors a utilization rate of the bus.
2. The backup device according to claim 1, wherein the control unit performs the backup when the utilization rate of the bus is low.
【請求項4】 前記記憶手段、テープ装置、及び制御手
段を接続するバスと、 前記バスの利用率を監視するバス監視部とを更に備え、
前記制御手段は前記バスの利用率が低い時に前記コピー
を行うことを特徴とする請求項1記載のバックアップ装
置。
4. A bus that connects the storage unit, the tape device, and the control unit, and a bus monitoring unit that monitors a utilization rate of the bus.
2. The backup device according to claim 1, wherein the control unit performs the copy when the utilization rate of the bus is low.
【請求項5】 前記テープ装置は少なくとも2つ設けら
れ、バックアップ毎に異なるテープ装置へバックアップ
を行うことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のバ
ックアップ装置。
5. The backup device according to claim 1, wherein at least two tape devices are provided, and backup is performed to a different tape device for each backup.
JP10115673A 1998-04-24 1998-04-24 Backup device Pending JPH11306090A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10115673A JPH11306090A (en) 1998-04-24 1998-04-24 Backup device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10115673A JPH11306090A (en) 1998-04-24 1998-04-24 Backup device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11306090A true JPH11306090A (en) 1999-11-05

Family

ID=14668467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10115673A Pending JPH11306090A (en) 1998-04-24 1998-04-24 Backup device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11306090A (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01220050A (en) * 1988-02-29 1989-09-01 Toshiba Corp Online data save system
JPH04181441A (en) * 1990-11-16 1992-06-29 Hitachi Ltd Duplexed data processing system
JPH05120110A (en) * 1991-10-30 1993-05-18 Hitachi Ltd Automatic backup system for file

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01220050A (en) * 1988-02-29 1989-09-01 Toshiba Corp Online data save system
JPH04181441A (en) * 1990-11-16 1992-06-29 Hitachi Ltd Duplexed data processing system
JPH05120110A (en) * 1991-10-30 1993-05-18 Hitachi Ltd Automatic backup system for file

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3868708B2 (en) Snapshot management method and computer system
US7281104B1 (en) System and method for online data migration
JP4439960B2 (en) Storage device
US7461201B2 (en) Storage control method and system for performing backup and/or restoration
JP2002007304A5 (en)
US7185048B2 (en) Backup processing method
JP2003223287A (en) Storage device, backup method of the same, and program therefor
JP2004258944A (en) Storage device and method for managing it
JPH0823841B2 (en) Data processing system and method
JP3246146B2 (en) Data transfer method for external storage device
JP3904894B2 (en) Backup management method and storage control device used in this method
US5524203A (en) Disk cache data maintenance system
JP2004145854A (en) Method and system for data backup and recovery
JP2002297427A (en) Method, device, system, program and storage medium for data backup
JP2002099390A (en) Disk controller
JP2002278706A (en) Disk array device
JPH11306090A (en) Backup device
JP3043662B2 (en) Data backup method
JPH07281933A (en) Computer system
JP3463696B2 (en) Online garbage collection processing method
JP2004070456A (en) Data backup method, data backup device, and information processing unit
JP4358943B2 (en) Automatic backup system and recording medium recording automatic backup program
JP2005316697A (en) Disk array system and method for data backup
JPH0793101A (en) Data backup device
JPH07319637A (en) Controller and control method for disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001121