JPH11298840A - Image pickup method, device therefor and method for reproducing image for the device - Google Patents

Image pickup method, device therefor and method for reproducing image for the device

Info

Publication number
JPH11298840A
JPH11298840A JP10103051A JP10305198A JPH11298840A JP H11298840 A JPH11298840 A JP H11298840A JP 10103051 A JP10103051 A JP 10103051A JP 10305198 A JP10305198 A JP 10305198A JP H11298840 A JPH11298840 A JP H11298840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
frame
image data
storage medium
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10103051A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Matsumoto
真一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10103051A priority Critical patent/JPH11298840A/en
Publication of JPH11298840A publication Critical patent/JPH11298840A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reproduce and display each frame according to time information stored in the case of reproduction by measuring a time interval of photographing frames and storing image data of a plurality of frames to a storage medium together with the time information. SOLUTION: A timer 115 counts a time interval of each frame to be photographed and stores the count to a data storage section 104 in cross reference with image data corresponding to the frame. In the case of reproducing the image stored in the data storage section 104, the count stored in cross reference with the image data of each frame is read and each frame in the data storage section 104 is read sequentially at a time interval in response to the count, reproduced and displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野分野】本発明は、撮像した画像
を記憶媒体に記憶し、及び、またその記憶された画像を
読み出して再生表示する撮像方法及び装置と該装置にお
ける撮像再生方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image pickup method and apparatus for storing a picked-up image in a storage medium, reading out the stored image, reproducing and displaying the image, and an image pickup and reproducing method in the apparatus. is there.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のデジタルカメラでは、内蔵してい
るディスク等に複数フレームの画像データが記憶されて
いる場合、これら複数フレームの画像データを連続して
再生表示する場合には、操作者のキー操作などに応じ
て、記憶されている各フレームの画像データを順次読出
して再生表示するか、或は予め設定されている時間間隔
で自動的に各フレームの画像データを読出して再生する
ように構成されていた。
2. Description of the Related Art In a conventional digital camera, when image data of a plurality of frames is stored in a built-in disc or the like, when the image data of a plurality of frames are continuously reproduced and displayed, an operator's operation is required. According to a key operation or the like, the stored image data of each frame is sequentially read out and displayed, or the image data of each frame is automatically read out and reproduced at a preset time interval. Was composed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このように従来のデジ
タルカメラでは、上述のようにして各フレームの画像が
再生されるため、例えば一つのイベントや作業の中で、
その時間経過とともに撮影された複数フレームの画像デ
ータを再生するような場合に、その再生・表示される各
フレーム画像間の時間経過が分からないという問題点が
あった。
As described above, in the conventional digital camera, since the image of each frame is reproduced as described above, for example, during one event or work,
In the case where image data of a plurality of frames captured with the lapse of time is reproduced, there is a problem that the lapse of time between the reproduced and displayed frame images is not known.

【0004】このような各フレーム間の時間経過を再生
時に判読できるように、例えば撮影直後に、操作者の手
でその経過時間情報を画像データ中に挿入するか、もし
くは経過時間に関連づけするような処理を行い、そのフ
レーム画像の再生時に、その付与されている時間情報を
画像とともに表示するような手法も考えられる。しか
し、このような操作者による時間情報の入力は極めて面
倒であり、また各フレームの再生時に、これら時間情報
を表示するだけでは、その時間経過が感覚的に把握しに
くいという問題があった。
For example, immediately after photographing, the operator can insert the elapsed time information into the image data or associate the elapsed time information with the elapsed time so that the elapsed time between frames can be read at the time of reproduction. In addition, a method of performing such processing and displaying the assigned time information together with the image when the frame image is reproduced is also conceivable. However, such input of time information by the operator is extremely troublesome, and there is a problem that it is difficult to intuitively grasp the time lapse by simply displaying the time information during reproduction of each frame.

【0005】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、各フレームを撮像した時間間隔を計測し、その時間
情報とともに複数フレームの画像データを記憶媒体に記
憶する撮像方法及び装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above conventional example, and provides an imaging method and apparatus which measures a time interval at which each frame is imaged and stores a plurality of frames of image data together with the time information in a storage medium. The purpose is to:

【0006】本発明の目的は更に、記憶媒体の画像再生
時に、その時間間隔に従って各フレームを再生表示でき
る撮像装置と該装置における撮像再生方法を提供するこ
とを目的とする。
It is still another object of the present invention to provide an imaging apparatus capable of reproducing and displaying each frame in accordance with a time interval when an image is reproduced from a storage medium, and an imaging and reproducing method in the apparatus.

【0007】また本発明の目的は、各フレームを撮像し
た時間間隔を示す時間情報とともにフレーム画像を記憶
し、再生時にはその時間間隔に従って各フレームの再生
表示を行うことができる撮像装置と該装置における撮像
再生方法を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an image pickup apparatus capable of storing a frame image together with time information indicating a time interval at which each frame is imaged and reproducing and displaying each frame according to the time interval during reproduction. An object of the present invention is to provide an imaging and reproducing method.

【0008】また本発明の他の目的は、各フレームを撮
像した時間間隔を示す時間情報とともにフレーム画像が
記憶されている記憶媒体より各フレーム画像を読み出
し、そのフレームに応じた時間間隔で各フレーム画像を
表示再生できる撮像装置と該装置における撮像再生方法
を提供することにある。
Another object of the present invention is to read out each frame image from a storage medium in which the frame image is stored together with time information indicating a time interval at which each frame was imaged, and to read each frame image at a time interval corresponding to the frame. It is an object of the present invention to provide an imaging device capable of displaying and reproducing an image and an imaging and reproducing method in the device.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の撮像装置は以下のような構成を備える。即
ち、撮影した画像を記録媒体に記録する撮像装置であっ
て、撮像する各フレームの時間間隔を計時する計時手段
と、前記計時手段によって計時された時間情報を前記フ
レームに対応する画像データに対応付けて記憶する記憶
手段とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image pickup apparatus according to the present invention has the following arrangement. That is, an image pickup apparatus that records a captured image on a recording medium, a timer that measures a time interval of each frame to be imaged, and time information measured by the timer that corresponds to image data corresponding to the frame. Storage means for attaching and storing.

【0010】上記目的を達成するために本発明の撮像再
生方法は以下のような工程を備える。即ち、撮影した画
像を記録媒体に記録する撮像装置の撮像再生方法であっ
て、撮像する各フレームの時間間隔を計時する計時工程
と、前記計時工程で計時された時間情報を前記フレーム
に対応する画像データに対応付けて記憶媒体に記憶する
記憶工程と、前記記憶媒体より各フレームに対応する画
像データを読み出して再生表示する再生工程と、前記再
生工程で再生表示される画像データに対応する時間情報
に基づいて各フレームの再生表示時間間隔を制御する制
御工程とを有することを特徴とする。
[0010] In order to achieve the above object, the imaging and reproducing method of the present invention comprises the following steps. That is, an image capturing / reproducing method of an image capturing apparatus that records a captured image on a recording medium, wherein a time measuring step of measuring a time interval of each frame to be imaged and time information measured in the time measuring step correspond to the frame. A storage step of storing the image data corresponding to each frame in the storage medium in association with the image data, a reproduction step of reading and reproducing and displaying the image data corresponding to each frame, and a time corresponding to the image data reproduced and displayed in the reproduction step Controlling a reproduction display time interval of each frame based on the information.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の好適な実施の形態を詳細に説明する。尚、この実施の
形態では、映像を撮像して記憶し、それを再生するデジ
タルカメラの場合で説明するが、例えばそのような映像
を撮像して記憶し、或は映像データが記憶されている記
憶媒体をセットし、それを再生する撮像装置の場合にも
適用できることはもちろんである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In this embodiment, a digital camera that captures and stores a video and reproduces the video will be described. For example, such a video is captured and stored, or video data is stored. It is needless to say that the present invention can be applied to an imaging device in which a storage medium is set and reproduced.

【0012】[実施の形態1]図1は、本発明の実施の
形態1に係るデジタルカメラの概略構成を示すブロック
図である。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a digital camera according to a first embodiment of the present invention.

【0013】図において、101はCPU(中央演算処
理装置)で、本実施の形態のデジタルカメラの動作は、
このCPU101により制御される。CPU101に
は、制御プログラムを記憶しているROM(リードオン
リーメモリ)102、RAM(ランダムアクセスメモ
リ)103、例えば光ディスク或は磁気ディスク等のデ
ータ格納部104、画像処理部108、タブレットコン
トロール部109、LCDコントロール部111、シャ
ッタスイッチl14、タイマ115、電源を供給するた
めのDC/DCコンバータ117がそれぞれ接続され、
更に画像処理部108には、CCDコントロール部10
7、CCD106が接続されている。そしてタブレット
コントロール部109には手書きタブレット110、L
CDコントロール部111には表示駆動部112、さら
に表示部(TFTカラー液晶)113が接続されてい
る。また、DC/DCコンバータ117には電池116
からDC電圧が供給されている。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a CPU (Central Processing Unit), and the operation of the digital camera of the present embodiment is as follows.
This is controlled by the CPU 101. The CPU 101 includes a ROM (Read Only Memory) 102 storing a control program, a RAM (Random Access Memory) 103, a data storage unit 104 such as an optical disk or a magnetic disk, an image processing unit 108, a tablet control unit 109, An LCD control unit 111, a shutter switch 114, a timer 115, and a DC / DC converter 117 for supplying power are connected, respectively.
Further, the image processing unit 108 includes a CCD control unit 10.
7. The CCD 106 is connected. The tablet control unit 109 has a handwritten tablet 110, L
A display drive section 112 and a display section (TFT color liquid crystal) 113 are connected to the CD control section 111. The DC / DC converter 117 has a battery 116.
Is supplied with a DC voltage.

【0014】CPU101は、ROM102に記憶され
ている制御プログラムに基づいて各種制御を行う。これ
らの制御の中には、画像処理部108から出力された撮
影画像信号を読み込み、RAM103へDMA転送を行
う処理、同様にRAM103よりLCDコントロール部
111へ画像データをDMA転送する処理、また、画像
データをJPEG圧縮しファイル形式でデータ格納部1
04へ格納する処理、さらに、手書きタブレット110
から入力された情報に従った各種アプリケーションの実
行、および、シャッタスイッチl14の操作に伴う撮影
動作の指示、タイマ115による撮影動作インターバル
の計時処理、タイマ115の時間設定に従った再生時の
画像切り替え処理等の処理、さらに、これら各部への電
力供給をコントロールするための制御信号をDC/DC
コンバータ117に対して出力する処理が含まれる。
The CPU 101 performs various controls based on a control program stored in the ROM 102. These controls include a process of reading a captured image signal output from the image processing unit 108 and performing DMA transfer to the RAM 103, a process of similarly transferring image data from the RAM 103 to the LCD control unit 111, Data storage unit 1 in JPEG compressed data file format
04, and the handwriting tablet 110
Execution of various applications according to the information input from the user, an instruction of a photographing operation in response to an operation of the shutter switch 114, a timer 115 for processing a photographing operation interval, and an image switching at the time of reproduction according to the time setting of the timer 115. Processing such as processing, and further, a control signal for controlling power supply to these units is provided by DC / DC.
The processing for outputting to the converter 117 is included.

【0015】RAM103は、撮影した画像データを展
開する画像展開エリア103a、CPU101による各
種処理の実行時に各種データを一時保存するのに使用さ
れるワークエリア103b、VRAM103c、一時退
避エリア103d等を備えている。ここで画像展開エリ
ア103aは、画像処理部108より送られてきた撮影
画像(YUVデジタル信号)やデータ格納部104から
読み出されたJPEG圧縮画像データを一時的に格納す
るためのテンポラリバッファとして使用され、また、画
像圧縮処理、解凍処理のための画像専用ワークエリアと
しても使用される。ワークエリア103bは、各種プロ
グラムのためのワークエリアである。VRAM103c
は表示部113へ表示する表示データを格納するVRA
Mとして使用される。また、一時退避エリア103dは
各種データを一時退避させるためのエリアである。
The RAM 103 has an image development area 103a for developing captured image data, a work area 103b used for temporarily storing various data when the CPU 101 executes various processing, a VRAM 103c, a temporary save area 103d, and the like. I have. Here, the image development area 103a is used as a temporary buffer for temporarily storing a captured image (YUV digital signal) sent from the image processing unit 108 and JPEG compressed image data read from the data storage unit 104. It is also used as a dedicated image work area for image compression processing and decompression processing. The work area 103b is a work area for various programs. VRAM 103c
Is a VRA for storing display data to be displayed on the display unit 113.
Used as M. The temporary save area 103d is an area for temporarily saving various data.

【0016】データ格納部104は、CPU101によ
りJPEG圧縮された撮影画像データ、あるいはアプリ
ケーションより参照される各種付属データ等をファイル
形式で格納しておくためのメモリであり、本実施の形態
では、例えばフラッシュメモリで構成される。
The data storage unit 104 is a memory for storing photographed image data JPEG-compressed by the CPU 101 or various ancillary data referred to by applications in a file format. In this embodiment, for example, It is composed of flash memory.

【0017】レンズ群105は、被写体像を光学的にC
CD105へ投影するために複数枚のレンズで構成され
ており、CCD(光電変換素子)106はレンズ群10
5によって集光及び投影された撮影画像をアナログ電気
信号に変換するための素子である。CCDコントロール
部107は、CCD106に転送クロック信号やシャッ
タ信号を供給するためのタイミングジェネレータ、CC
D出力信号のノイズ除去、ゲイン処理を行うための回
路、さらに、アナログ信号を10ビットデジタル信号に
変換するためのA/D変換回路などを含んでいる。ま
た、画像処理部108は、CCDコントロール部107
より出力された10ビットデジタル画像信号をガンマ変
換、色空間変換、更にホワイトバランス、AE、フラッ
シュ補正等の画像処理を行い、YUV(4:2:2)フ
ォーマットの8ビットデジタル信号として出力する。こ
れらレンズ群105、CCD106、CCDコントロー
ル部107、画像処理部108を合わせて、以下ではカ
メラモジュールと呼ぶことにする。
The lens group 105 optically converts the subject image into C
It is composed of a plurality of lenses for projecting onto a CD 105, and a CCD (photoelectric conversion element) 106
5 is an element for converting the captured image condensed and projected by 5 into an analog electric signal. The CCD control unit 107 includes a timing generator for supplying a transfer clock signal and a shutter signal to the CCD 106,
The circuit includes a circuit for performing noise removal and gain processing of the D output signal, and an A / D conversion circuit for converting an analog signal into a 10-bit digital signal. Further, the image processing unit 108 includes a CCD control unit 107.
The output 10-bit digital image signal is subjected to image processing such as gamma conversion, color space conversion, white balance, AE, and flash correction, and is output as an 8-bit digital signal in YUV (4: 2: 2) format. The lens group 105, the CCD 106, the CCD control unit 107, and the image processing unit 108 are collectively referred to as a camera module below.

【0018】タブレットコントロール部109は、手書
きタブレット110の駆動制御と、手書きタブレット1
10上にペンタッチにより入力された各種情報をデジタ
ル信号へ変換してCPU101へ転送するための制御を
行う。
The tablet control unit 109 controls driving of the handwriting tablet 110 and the handwriting tablet 1.
The control for converting various information input by touching the pen on the digital camera 10 into digital signals and transferring the digital signals to the CPU 101 is performed.

【0019】LCDコントロール部111は、画像処理
部108から供給されたYUVデジタル画像データ、あ
るいはデータ格納部104からの画像ファイルに対して
JPEG解凍を行ったYUVデジタル画像データを受け
取り、RGBデジタル信号へ変換した後、表示駆動部1
12へ出力する処理を行う。表示駆動部112は、LC
Dコントロール部111から入力される表示信号をもと
に表示部113を駆動するための制御を行う。表示部1
13は画像を表示するための表示器であり、例えばVG
A規格(640×480ドット)のTFT液晶表示装置
である。
The LCD control unit 111 receives the YUV digital image data supplied from the image processing unit 108 or the YUV digital image data obtained by performing JPEG decompression on the image file from the data storage unit 104, and converts the image data into RGB digital signals. After the conversion, the display driver 1
12 is performed. The display drive unit 112 is an LC
The control for driving the display unit 113 is performed based on the display signal input from the D control unit 111. Display 1
Reference numeral 13 denotes a display for displaying an image, for example, VG
This is a TFT liquid crystal display device of A standard (640 × 480 dots).

【0020】シャッタスイッチ114は、撮影動作の開
始を指示するためのシャッタである。このシャッタスイ
ッチ114は、スイッチの押下圧によって2段階のスイ
ッチポジションを有し、1段目のポジション(弱押下
圧、以下「半押しポジション」と呼ぶ)の検出で、ホワ
イトバランス、AE等のカメラ設定のロック動作が行わ
れ、2段目のポジション(強押下圧、以下「シャッタ・
オンポジション」と呼ぶ)の検出で、CCD106によ
り撮像された映像信号の取り込み動作が行われる。
A shutter switch 114 is a shutter for instructing the start of a photographing operation. The shutter switch 114 has two stages of switch positions depending on the pressing pressure of the switch, and detects a first-stage position (a weak pressing pressure, hereinafter referred to as a “half-pressed position”) and detects a camera such as a white balance or an AE. The setting lock operation is performed, and the second stage position (strong pressing pressure;
Upon detection of the “on position”, an operation of capturing a video signal captured by the CCD 106 is performed.

【0021】タイマ115は、CPU101の指示によ
って計時のためのカウントを開始し、またCPU101
からの要求により、その時点までカウントした計時値を
CPU101へ伝える動作、またCPU101の指示に
よって計時を開始し、予め指示された計時値(カウント
値)となった時点で、CPU101に対してタイムアッ
プを伝える動作を行う。
The timer 115 starts counting for timing according to an instruction from the CPU 101.
In response to a request from the CPU 101, the timer counts up to that point is transmitted to the CPU 101, and the timer starts counting according to the instruction of the CPU 101, and when the timer count value (count value) specified in advance is reached, the CPU 101 times out. Is performed.

【0022】電池116は、リチャーチャブルの2次電
池あるいは乾電池である。また、DC/DCコンバータ
117は、電池116からの電圧供給を受け、昇圧、レ
ギュレーションを行うことにより複数の電源電圧を生成
し、CPU101を初めとする各素子に必要な電圧を供
給している。このDC/DCコンバータ117はCPU
101からの制御信号118により、各部への電圧供給
の開始、電圧供給の停止を行うことができる。
The battery 116 is a rechargeable secondary battery or a dry battery. Further, the DC / DC converter 117 receives a voltage supply from the battery 116, generates a plurality of power supply voltages by boosting and regulating, and supplies necessary voltages to the CPU 101 and other elements. This DC / DC converter 117 is a CPU
By the control signal 118 from 101, the supply of voltage to each unit can be started and the supply of voltage can be stopped.

【0023】以下、本実施の形態1に係るデジタルカメ
ラにおける処理手順を図2、図3A,図3B及び図4に
示すフローチャートに基づいて説明する。
Hereinafter, the processing procedure in the digital camera according to the first embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 2, 3A, 3B and 4.

【0024】図2は、本実施の形態1のデジタルカメラ
における撮影動作モードでのビューファインダ機能処理
の流れを示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing the flow of the viewfinder function processing in the photographing operation mode in the digital camera according to the first embodiment.

【0025】まずステップS201において、デジタル
カメラの電源がオンされるか、または撮影動作モードに
切り替えられるとステップS202に進み、CCD10
6、CCDコントロール部107を含むCCDモジュー
ルを動作可能な状態(イネーブル)にし、続いてステッ
プS203に進み、撮影時に被写体を確認するための電
子ビューファインダである表示部113への表示動作を
開始する。
First, in step S201, when the power of the digital camera is turned on or the mode is switched to the photographing operation mode, the process proceeds to step S202, where the CCD 10
6. The CCD module including the CCD control unit 107 is made operable (enabled), and the process proceeds to step S203 to start a display operation on the display unit 113, which is an electronic viewfinder for confirming a subject at the time of shooting. .

【0026】次にステップS204以降のステップを参
照して、カメラモジュールより取り込んだ映像が表示部
113に表示されるまでの連続処理を説明する。
Next, with reference to the steps after step S204, a continuous process until the image captured from the camera module is displayed on the display unit 113 will be described.

【0027】ステップS204では、カメラレンズ群1
05から取り込んだ被写体の光情報をCCD106によ
って電気信号に変換する処理を行う。このCCD106
からの出力信号はノンインターレス・アナログ信号で、
ここでは処理速度を上げるために、640×480ドッ
トの総画素ではなく、間引き処理により320×240
ドットの縮小サイズのデータを出力する。このステップ
S204で取り込まれた信号は、次にステップS205
において、CCDコントロール部107によりノイズ除
去処理、ゲイン処理が行われた後、10ビットのデジタ
ル信号へA/D変換される.こうして変換されたデジタ
ル信号が画像処理部108に送られる。画像処理部10
8では、ステップS206において、オートホワイトバ
ランス、AE、またストロボ撮影時の補正などの処理、
あるいはYUV(4:2:2)フォーマットへの信号変
換などの処理を行う。
In step S204, the camera lens group 1
A process of converting the optical information of the object captured from the camera 05 into an electric signal by the CCD 106 is performed. This CCD 106
The output signal from is a non-interlace analog signal,
Here, in order to increase the processing speed, the total pixels of 640 × 480 dots are used instead of the total pixels of 640 × 480 dots.
Outputs data of reduced dot size. The signal fetched in this step S204 is then used in step S205.
After the noise removal processing and the gain processing are performed by the CCD control unit 107, the signal is A / D converted into a 10-bit digital signal. The digital signal thus converted is sent to the image processing unit 108. Image processing unit 10
8, in step S206, processing such as auto white balance, AE, and correction during flash photography,
Alternatively, processing such as signal conversion into a YUV (4: 2: 2) format is performed.

【0028】この画像処理部108でYUV変換された
信号は、CPU101により表示画像データを格納する
VRAM103cへ書き込まれ、DMAを使用して定常
的にLCDコントロール部111に出力されている。ス
テップS207では、LCDコントロール部111は、
受取ったYUV信号をRGBデジタル信号に変換した
後、ステップS208において、表示駆動部112へこ
れらRGB信号を出力する。そしてステップS209に
おいて、表示駆動部112からの出力信号を受けて表示
部113における被写体映像の表示がおこなわれる。
The signal subjected to the YUV conversion by the image processing unit 108 is written by the CPU 101 into the VRAM 103c for storing the display image data, and is constantly output to the LCD control unit 111 using DMA. In step S207, the LCD control unit 111
After converting the received YUV signals into RGB digital signals, these RGB signals are output to the display drive unit 112 in step S208. Then, in step S209, the subject image is displayed on the display unit 113 in response to the output signal from the display drive unit 112.

【0029】以上、ステップS204からステップS2
09までの処理を、30分の1(1/30)秒のサイク
ルで連続的にループすることにより、CCD106によ
り撮像された映像が表示部113に常に表示される。
As described above, steps S204 to S2
By continuously looping the processing up to 09 in a cycle of 1/30 (1/30) second, the image captured by the CCD 106 is always displayed on the display unit 113.

【0030】さて、この映像を表示している処理ループ
の間で、撮影者によるキー操作が検出された場合は、そ
のキー操作に伴う割込み信号がCPU101に出力され
て割込みイベントが発生し、図3A,図3Bに示す割り
込み処理Aに処理が移行する。
When a key operation by the photographer is detected during the processing loop displaying this video, an interrupt signal accompanying the key operation is output to the CPU 101 to generate an interrupt event. The processing shifts to interrupt processing A shown in FIGS. 3A and 3B.

【0031】図3A,3Bは、前述のステップS204
〜S209で行われる撮影映像の表示中にキー操作によ
り発生した割り込み処理の制御手順を示すフローチャー
トである。
FIGS. 3A and 3B show the above-mentioned step S204.
10 is a flowchart illustrating a control procedure of an interrupt process generated by a key operation during display of a captured image performed in steps S209 to S209.

【0032】このキー操作が発生した段階では、内部的
には2種類のモードのいずれかの状態となっている。1
つは通常モードであり、図2で説明したビューファイン
ダ(表示部113)への表示動作が行われているモード
である。もう1つは前述の「半押しモード」であり、い
ったんシャッタスイッチ114が半押し状態にされ、各
種カメラ設定がロックされた状態で、表示部113への
表示が行われているモードである。図3A,3Bでは処
理の開始位置を通常モードからの処理と、「半押しモー
ド」からの処理の2通りの場合で分けて示している。
When this key operation occurs, it is internally in one of two modes. 1
One is a normal mode, in which the display operation on the viewfinder (display unit 113) described with reference to FIG. 2 is performed. The other is the above-mentioned “half-press mode”, in which the shutter switch 114 is once set to a half-press state and various camera settings are locked, and the display on the display unit 113 is performed. 3A and 3B, the start position of the process is shown separately in two cases, that is, the process from the normal mode and the process from the “half-press mode”.

【0033】まずステップS301は、通常モードから
の割り込み処理において、どのキー操作がなされたかを
チェックするためのキーステータス読み込み処理であ
る。次にステップS302において、シャッタースイッ
チ114が押されたことを検出した場合はステップS3
03に進み、オートホワイトバランス、AE、ストロボ
撮影の場合のストロボ補正など、画像処理部108内で
制御される各種カメラ設定を現在の設定値でロックし、
続いてステップS316に進み、CPU101による処
理の負荷を低減するために表示駆動部112、表示部1
13の動作を停止する。
First, step S301 is a key status reading process for checking which key operation has been performed in the interrupt process from the normal mode. Next, in step S302, when it is detected that the shutter switch 114 has been pressed, step S3 is performed.
In step 03, various camera settings controlled in the image processing unit 108, such as auto white balance, AE, and strobe correction in the case of strobe shooting, are locked with current setting values.
Then, the process proceeds to step S316, where the display driving unit 112 and the display unit 1
Operation 13 is stopped.

【0034】さてここで図2のフローチャートの説明で
示したように、ビューファインダ表示処理では処理速度
を上げるために、CCD106本来の画素数を間引いた
間引き画像の画素数の信号だけを取り込んだが、実際に
撮影する画像としてはVGA規格(640×480ドッ
ト)のCCD106の全画素からの画像信号が必要であ
る。従ってステップS317において、VGA画素数の
キャプチャー信号の取り込みを行い、画像処理部108
における所定の処理の後、YUV信号であるデジタルデ
ータをRAM103中の画像展開エリア103aへ書き
込む。次にステップS318に進み、このデジタル画像
データにJPEG規格に準拠した画像圧縮処理を行った
後、ステップS319に進み、その圧縮データをデータ
格納部104(フラッシュメモリ)へ画像ファイルとし
て書き込む。その後、ステップS320に進み、それま
で停止していた表示部113の表示駆動の動作を再開す
る。そしてステップS321において、その撮影された
フレーム画像を確認できるように表示部113へ画像表
示を一定時間行った後、ステップS322で割り込み処
理を終了し、再び図2のステップS204〜S209の
ループに戻り、前述したビューファインダ処理を再開す
る。
Now, as shown in the description of the flowchart of FIG. 2, in the viewfinder display processing, in order to increase the processing speed, only the signal of the number of pixels of the thinned image obtained by thinning out the original number of pixels of the CCD 106 is taken. An image to be actually photographed requires image signals from all pixels of the CCD 106 of the VGA standard (640 × 480 dots). Therefore, in step S317, a capture signal of the number of VGA pixels is captured, and the image processing unit 108
After the predetermined processing in, digital data as a YUV signal is written to the image development area 103a in the RAM 103. Next, the process advances to step S318 to perform image compression processing based on the JPEG standard on the digital image data, and then advances to step S319 to write the compressed data to the data storage unit 104 (flash memory) as an image file. Thereafter, the process proceeds to step S320, and the operation of the display driving of the display unit 113, which has been stopped, is restarted. Then, in step S321, an image is displayed on the display unit 113 for a certain period of time so that the captured frame image can be confirmed. Then, in step S322, the interrupt processing ends, and the process returns to the loop of steps S204 to S209 in FIG. Then, the above-described viewfinder processing is restarted.

【0035】一方、ステップS301におけるキーステ
ータスの読み込みにより、シャッタオンでなくシャッタ
半押しスイッチが押されたことを検出(ステップS30
4)した場合はステップS305に進み、まずデジタル
カメラ内部の状態設定を「半押しモード」に設定する。
次にステップS306に進み、ステップS303と同様
に、オートホワイトバランス、AE、ストロボ撮影の場
合のストロボ補正などの画像処理部106における各種
カメラ設定を現在の設定値でロックする。その後ステッ
プS307に進み、割り込み処理を終了し、図2のステ
ップS204〜S209のループへ戻る。
On the other hand, by reading the key status in step S301, it is detected that the shutter is not turned on and the shutter half-press switch is pressed (step S30).
If 4), the process proceeds to step S305, and first, the state setting inside the digital camera is set to “half-press mode”.
Next, in step S306, various camera settings in the image processing unit 106, such as auto white balance, AE, and flash correction in the case of flash shooting, are locked with the current setting values, as in step S303. Thereafter, the process proceeds to step S307, ends the interrupt processing, and returns to the loop of steps S204 to S209 in FIG.

【0036】またステップS304でシャッタの半押し
でない時はステップS308に進み、撮影条件の変更を
行うための設定キーが押されたかどうかを調べ、相であ
ればステップS309に進み、その押されたキーの種類
に応じて、例えばオートホワイトバランス、AE、スト
ロボ撮影の場合のストロボ補正など、画像処理部108
で制御される各種カメラ設定を、そのキー操作に応じて
補正した後、ステップS307のリターン処理へ進む。
If it is determined in step S304 that the shutter has not been half-pressed, the flow advances to step S308 to check whether a setting key for changing the photographing conditions has been pressed. In accordance with the type of key, the image processing unit 108 performs, for example, auto white balance, AE, or strobe correction in the case of strobe shooting.
After the various camera settings controlled by are corrected according to the key operation, the flow proceeds to the return processing of step S307.

【0037】また、ステップS301で読み込んだキー
ステータスがオフキー(電源オフ)が押されたことを示
している場合はステップS311に進み、まず表示駆動
の動作を終了し、次にカメラモジュールの動作の終了
(ステップS312)を行い、最後にステップS313
において、その他の撮影動作の終了処理を行った後、シ
ステムのパワーオフ処理を実行する。また、ステップS
310において、オフキーが検出されなかった場合はス
テップS307に進み、有効なキーやスイッチが検出さ
れなかったということで、何も処理を行わずリターン処
理を実行する。
If the key status read in step S301 indicates that the off key (power off) has been pressed, the flow advances to step S311 to end the display driving operation, and then to terminate the operation of the camera module. Termination (step S312) is performed, and finally step S313
In, after performing other end processing of the photographing operation, the system power-off processing is executed. Step S
If the off key is not detected in 310, the process proceeds to step S307, and since no valid key or switch is detected, no processing is performed and the return processing is executed.

【0038】次に、「半押しモード」における割り込み
処理の流れをステップS314以降を参照して説明す
る。
Next, the flow of interrupt processing in the "half-press mode" will be described with reference to step S314 and subsequent steps.

【0039】ステップS314は、「半押しモード」で
の割り込み処理において、どのキーが押されたかをチェ
ックするためのキーステータス読み込み処理である。そ
してステップS315で、シャッタースイッチ114が
押されたことを検出した場合はステップS316に進
み、以前の半押しキーの検出(ステップS304)でロ
ックされた画像処理部108内の各種カメラ設定(ステ
ップS306)を有効にしたまま、ステップS316以
降の撮影処理(前述)へ進む。
Step S314 is key status reading processing for checking which key has been pressed in the interrupt processing in the "half-press mode". If it is determined in step S315 that the shutter switch 114 has been pressed, the flow advances to step S316 to set various cameras in the image processing unit 108 locked by the detection of the previous half-press key (step S304) (step S306). The processing proceeds to the photographing processing (described above) in step S316 and subsequent steps, while keeping ()) effective.

【0040】また一方、キーステータスがシャッタキー
のオンでない時はステップS323に進み、半押し解除
かどうかをみる。そうであればステップS324に進
み、このデジタルカメラの状態設定を「半押しモード」
から解除してステップS322のリターン処理へ進む。
またステップS323において、半押し解除が検出され
なかった場合は、有効なキーやスイッチが検出されなか
ったということで何も処理を行わずステップS322の
リターン処理へ進む。
On the other hand, if the key status is not the shutter key ON, the flow advances to step S323 to check whether the half-press is released. If so, the flow advances to step S324 to set the state of the digital camera to the "half-press mode".
And the process proceeds to the return process of step S322.
If half-press release is not detected in step S323, no processing is performed because no valid key or switch is detected, and the process proceeds to the return processing in step S322.

【0041】図4は、データ格納部104に格納されて
いる画像データを読み出して再生して表示部113に表
示するための再生動作モードにおける処理の流れを示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of a process in a reproduction operation mode for reading out and reproducing image data stored in the data storage unit 104 and displaying the image data on the display unit 113.

【0042】まずステップS401において、カメラの
電源が投入されるか、または再生動作モードにスイッチ
が切り替えられるとステップS402に進み、撮影時に
被写体を確認するための電子ビューファインダである表
示部113への表示動作を開始する。次にステップS4
03に進み、例えば図3BのステップS319(撮影動
作)で書き込まれた圧縮画像データをデータ格納部10
4(フラッシュメモリ)から読み出し、RAM103の
画像展開エリア103aに書き込む。次にステップS4
04に進み、その画像の解凍処理、つまりJPEG規格
に準拠した圧縮データを元のフレーム画像データ(YU
Vデータ)へ変換する解凍処理を実行し、次にステップ
S405に進み、その解凍されたフレーム画像データを
表示画像データを格納するためのVRAM103cへ展
開する。これ以降、図2のステップS207からステッ
プS209の処理と同様に、まずステップS406にお
いて、VRAM103cから受取ったYUV信号をRG
Bデジタル信号に変換した後ステップS407に進み、
表示駆動部112へRGB信号を出力する。そしてステ
ップS408に進み、この表示駆動部112からの出力
信号を受けて表示部113に、その読み出したフレーム
画像が再生表示される。
First, in step S401, when the power of the camera is turned on or the switch is switched to the reproducing operation mode, the process proceeds to step S402, in which the display unit 113, which is an electronic viewfinder for confirming a subject at the time of shooting, is displayed. Start the display operation. Next, step S4
03, for example, the compressed image data written in step S319 (shooting operation) in FIG.
4 (flash memory) and writes it to the image development area 103a of the RAM 103. Next, step S4
04, the image is decompressed, that is, the compressed data conforming to the JPEG standard is converted to the original frame image data (YU
(V data), and then proceeds to step S405 to expand the decompressed frame image data into the VRAM 103c for storing display image data. Thereafter, similarly to the processing from step S207 to step S209 in FIG. 2, first, in step S406, the YUV signal received from the
After the conversion into the B digital signal, the process proceeds to step S407,
An RGB signal is output to the display drive unit 112. In step S408, the read frame image is reproduced and displayed on the display unit 113 in response to the output signal from the display drive unit 112.

【0043】次に、本発明の実施の形態1に係るデジタ
ルカメラの全体の動作を、図5に示すフローチャートに
基づいて説明する。
Next, the overall operation of the digital camera according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0044】図5において、まずステップS501で、
デジタルカメラの電源が投入されるとステップS502
に進んで動作モードのチェックを行う。ステップS50
2で、本実施の形態の特徴であるタイマ撮影モードが選
択されている場合にはステップS503以降のタイマ撮
影動作処理へと進む。一方、タイマ撮影モードが設定さ
れていない場合はステップS510に進み、タイマ再生
モードが設定されているかどうかをみる。ここでタイマ
再生モードが選択されている場合はステップS511以
降のタイマ再生動作処理へと進む。また、どちらのモー
ドでもない場合はステップS520に進み、通常の撮
影、再生を行うカメラ動作を実行する。
In FIG. 5, first, in step S501,
When the power of the digital camera is turned on, step S502
To check the operation mode. Step S50
In step 2, if the timer shooting mode, which is a feature of the present embodiment, is selected, the process proceeds to the timer shooting operation process from step S503. On the other hand, if the timer shooting mode has not been set, the process advances to step S510 to check whether the timer playback mode has been set. If the timer reproduction mode has been selected, the process proceeds to the timer reproduction operation processing after step S511. If neither mode is set, the flow advances to step S520 to execute a camera operation for performing normal shooting and playback.

【0045】以下、タイマ撮影動作の処理をステップS
503〜S509を参照して説明する。
Hereinafter, the processing of the timer photographing operation is described in step S.
This will be described with reference to 503 to S509.

【0046】タイマ撮影モードが選択された場合はステ
ップS503に進み、操作者によるタイマ撮影開始指示
の入力待ちとなる。例えば、手書きタブレット110な
どを使用してこの指示が行われた場合にはステップS5
04に進み、まずタイマ115の計数値の初期化処理を
行った後、ステップS505に進み、タイマ115によ
る計時(カウント)処理を開始する。次にステップS5
06に進み、図2及び図3A,3Bを参照して説明した
撮影処理を行い、1フレーム画像の撮影が終了、つまり
撮影したフレーム画像データの生成が終了するとステッ
プS507に進み、その時点までにタイマ115により
カウントされている計数値をタイマ115から読み出
し、その生成されたフレーム画像データに付加する。次
にステップS508において、操作者によってタイマ撮
影動作の終了が指示された場合にはステップS509の
終了処理が実行され、終了指示がなされなかった場合、
つまり撮影を継続する場合には再びステップS504の
タイマ115の計数値の初期化処理へ戻り、前述した撮
影動作を繰り返す。
If the timer shooting mode has been selected, the flow advances to step S503 to wait for the operator to input a timer shooting start instruction. For example, when this instruction is performed using the handwriting tablet 110 or the like, step S5
Then, the process proceeds to step S 505, where the count value of the timer 115 is initialized, and then the process proceeds to step S 505, where the timer 115 starts counting. Next, step S5
In step S507, the photographing process described with reference to FIGS. 2 and 3A and 3B is performed, and when photographing of one frame image is completed, that is, when generation of photographed frame image data is completed, the process proceeds to step S507. The count value counted by the timer 115 is read from the timer 115 and added to the generated frame image data. Next, in step S508, if the end of the timer shooting operation is instructed by the operator, the end processing of step S509 is executed, and if the end instruction is not issued,
That is, when the photographing is continued, the process returns to the initialization of the count value of the timer 115 in step S504 again, and the above-described photographing operation is repeated.

【0047】以上のような処理によって、直前の撮影動
作(直前のフレーム)から現在の撮影動作(現在の撮像
フレーム)までに要した時間間隔情報として、タイマ1
15の計数値を撮影動作時に自動的に撮影した各フレー
ム画像データに付加する制御が行われる。
By the above processing, the timer 1 is used as time interval information required from the immediately preceding photographing operation (previous frame) to the current photographing operation (current photographing frame).
Control is performed to add the 15 count values to each frame image data automatically shot during the shooting operation.

【0048】次に、タイマ再生動作の処理を説明する。Next, the processing of the timer reproduction operation will be described.

【0049】まずステップS510において「タイマ再
生モード」が選択された場合はステップS511に進
み、選択された画像グループのうち先頭のフレーム画
像、つまりタイマ撮影時に最初に撮影したフレーム画像
データに読み出しポインタをセットする。次にステップ
S512に進み、その読み出しポインタがセットされて
いるポインタ位置のフレーム画像データに付加、もしく
は関連付けられているタイマの計数値を読み出し、この
計数値をタイマ115にセットする。この場合のタイマ
115は減算タイマとして使用するもので、時間経過と
ともにセットされた値から順次セットされた値を減算し
ていき、タイムアップ、つまりゼロ(或はキャリー出
力)になった時点でCPU101に対してタイムアップ
信号を出力する。ステップS514は、タイマ115か
らのタイムアップ信号の入力を待っている状態であり、
タイムアップが検出されるとステップS515に進み、
図4のフローチャートを参照して説明したフレーム再生
動作処理を行い、指定されたフレーム画像を表示部11
3に表示する。
First, if the "timer playback mode" is selected in step S510, the flow advances to step S511 to read the pointer to the first frame image of the selected image group, that is, the first frame image data captured by the timer. set. In step S512, the count value of the timer added to or associated with the frame image data at the pointer position where the read pointer is set is read, and the count value is set in the timer 115. In this case, the timer 115 is used as a subtraction timer, and the set value is sequentially subtracted from the set value with the lapse of time. Output a time-up signal. Step S514 is a state of waiting for input of a time-up signal from the timer 115,
When the time-up is detected, the process proceeds to step S515,
The frame playback operation process described with reference to the flowchart of FIG.
3 is displayed.

【0050】その後ステップS516に進み、確認指示
があるまで再生フレーム画像を表示したままウェイトす
る。ここで操作者による確認指示が検出された場合はス
テップS517に進み、次の再生すべきフレーム画像が
あるかどうかのチェックを行い、再生すべき次にフレー
ム画像がない場合にはステップS519のタイマ再生機
能の終了処理が行われる。一方、ステップS517にお
いて、再生すべき次のフレーム画像がまだある場合はス
テップS518に進み、次に再生すべきフレーム画像デ
ータの位置に読み出しポインタを進める処理を行った
後、再びステップS512へ戻り、タイマ115へのタ
イマ値の設定、及び画像再生処理を繰り返し実行する。
尚、ステップS517における次のフレームがあるかど
うかの判断は、アプリケーションに関する情報(後述の
図6,図7の602,702)が同じである複数のフレ
ームが存在する時、それら全てのフレームが再生された
かどうかで判定する。
Thereafter, the flow advances to step S516 to wait while the reproduced frame image is displayed until a confirmation instruction is given. If a confirmation instruction by the operator is detected, the process proceeds to step S517, where it is checked whether there is a next frame image to be reproduced. If there is no next frame image to be reproduced, a timer of step S519 is determined. End processing of the reproduction function is performed. On the other hand, if it is determined in step S517 that there is still a next frame image to be reproduced, the process proceeds to step S518. After performing a process of advancing the read pointer to the position of the frame image data to be reproduced next, the process returns to step S512 again. The setting of the timer value in the timer 115 and the image reproduction processing are repeatedly executed.
In step S517, it is determined whether there is a next frame. When there are a plurality of frames having the same information regarding the application (602 and 702 in FIGS. 6 and 7 described later), all of the frames are reproduced. It is determined whether or not it has been performed.

【0051】図6は、本実施の形態1に係るデジタルカ
メラおいて撮影され、データ格納部104に保存された
1フレームの画像データのデータ構造を表す図である。
この画像データはJPEG規格に準拠したデータ構造で
保存されており、タイマ115によって計数された計数
値が「タイマ値」として画像データ中に埋め込まれてい
る。
FIG. 6 is a diagram showing the data structure of one frame of image data captured by the digital camera according to the first embodiment and stored in the data storage unit 104.
This image data is stored in a data structure conforming to the JPEG standard, and the count value counted by the timer 115 is embedded in the image data as a “timer value”.

【0052】図において、601は、このフレーム画像
データの情報を格納しているヘッダ部であり、602は
アプリケーションで規定されるさまざまな情報を格納し
た領域である。603は、タイマ115による計数値
(タイマ値)が格納されている領域であり、各フレーム
画像の再生時には、この領域の「タイマ値」を読み出
し、そのタイマ115に減算値をセットする。そして、
604はJPEG圧縮されたフレーム画像データが格納
されている領域である。
In the figure, reference numeral 601 denotes a header storing information of the frame image data, and 602 denotes an area storing various information defined by the application. Reference numeral 603 denotes an area in which the count value (timer value) of the timer 115 is stored. When each frame image is reproduced, the “timer value” in this area is read, and a subtraction value is set in the timer 115. And
An area 604 stores JPEG-compressed frame image data.

【0053】図7は、さらに別の形態でタイマ115に
よる計数値「タイマ値」がデータ格納部104に保存さ
れる場合を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a case where the count value “timer value” of the timer 115 is stored in the data storage unit 104 in still another mode.

【0054】ここでは図6と異なり、タイマ115によ
る各フレーム画像データに対応したタイマ値が画像デー
タとは別の領域705にまとめて格納されている。従っ
て、各フレーム画像データ中には、703で示すよう
に、対応するタイマ115によるタイマ値が格納されて
いるアドレスや状態などを表す関連情報(ポインタ等)
が格納されている。
Here, different from FIG. 6, the timer values corresponding to each frame image data by the timer 115 are stored together in an area 705 different from the image data. Accordingly, in each frame image data, as indicated by reference numeral 703, related information (pointer or the like) indicating an address or a state where the timer value of the corresponding timer 115 is stored.
Is stored.

【0055】図7において、701は図6の601と同
様のヘッダ部、702は図6の602と同様のアプリケ
ーション情報格納部であり、703はフレーム「画像
1」に対する計数値「タイマ値」を読み出すための情報
が格納されている領域を示している。また、他のフレー
ム「画像2」、フレーム「画像n」についても同様のデ
ータ構造で格納されている。
In FIG. 7, reference numeral 701 denotes a header portion similar to 601 in FIG. 6, reference numeral 702 denotes an application information storage portion similar to 602 in FIG. 6, and reference numeral 703 denotes a count value "timer value" for the frame "image 1". It shows an area where information to be read is stored. Further, the other frames “image 2” and frame “image n” are stored in the same data structure.

【0056】705は実際に「タイマ値」が格納されて
いる領域を示しており、705aはフレーム「画像1」
に対する「タイマ値1」、705bはフレーム「画像
2」に対する「タイマ値2」、705cはフレーム「画
像n」に対する「タイマ値n」がそれぞれ格納されてい
る領域を示している。
Reference numeral 705 denotes an area in which the "timer value" is actually stored, and 705a denotes a frame "image 1".
705b indicates an area in which the “timer value 2” for the frame “image 2” is stored, and 705c indicates an area in which the “timer value n” for the frame “image n” is stored.

【0057】また、これらフレーム画像データ、タイマ
値をそれぞれファイル化し、それぞれファイル名によっ
て関連付けする方法も考えられる。例えば、各フレーム
画像データファイルを「画像1.JPG」、「画像2.
JPG」…とし、タイマ値のデータファイルを「画像
1.TMR」、「画像2.TMR」…などとして、それ
ぞれ拡張子が異なる同じファイル名を付し、それらを同
一グループとして扱うというようにしても良い。
It is also conceivable to file each of the frame image data and the timer value and associate them by file names. For example, each frame image data file is referred to as “image 1.JPG” and “image 2.JPG”.
JPG ", the timer value data files are" Image 1. TMR "," Image 2. TMR ", etc., and the same file names with different extensions are assigned, and they are treated as the same group. Is also good.

【0058】次に、図8に本実施の形態1におけるアプ
リケーション例を示す。
Next, FIG. 8 shows an example of an application according to the first embodiment.

【0059】図8で説明するアプリケーションは、料理
を作る過程で、それぞれ途中経過の映像を、その時間経
過の情報とともに撮影しておき、後日それを再生しなが
ら再度同じ料理を作るような応用例を示し、図8にはそ
の再生画像の表示例を表している。尚、このアプリケー
ション情報は、図6及び図7に示すアプリケーションに
関する情報602,702に記憶されている。
The application described with reference to FIG. 8 is an application example in which, in the course of cooking, images of the progress of each are taken together with the information of the time lapse, and the same food is cooked again at a later time while reproducing it. FIG. 8 shows a display example of the reproduced image. Note that this application information is stored in the information 602 and 702 regarding the application shown in FIGS.

【0060】図において、801はタイマ再生を選択し
た直後に表示部113に表示される画像を示しており、
この画面には料理の内容、材料などのコメントが表示さ
れている。これらのコメントは撮影時に手書きタブレッ
ト110による文字入力によって、予め撮影者によって
入力されているものとする。ここで画面の「OK」の領
域801aを操作者が指などでタッチすると、料理手順
を説明するタイマ再生が開始される。802は、タイマ
再生開始直後の表示画面を示し、1番最初に撮影された
映像が表示される。ここで「確認」領域802aをタッ
チすると、次のフレームの画像データに付加されている
タイマ値に応じた計数動作(図5のS513,S51
4)が開始され、次に803で示すように、最初の画面
表示(802)と同じ画像が表示された状態で、タイマ
115に設定された時間と、そのタイマ115により現
在までカウントされた時間情報803aが画面の右上部
に刻刻表示されている。こうしてタイマ115に設定さ
れた時間が経過すると、804で示すように、次の画
面、つまり2番目に撮影されたフレーム画像の再生表示
に切り替わる。さらに「確認」804aをタッチするこ
とにより、803の場合と同様に、経過時間表示、更に
タイマ115による計時が終了すると次のフレーム画像
の表示というように連続して各フレームの再生表示が行
われる。そして、805の画面で示すように、最後のフ
レーム画像の表示が行われ、「終了」領域805aがタ
ッチされた時点でタイマ再生動作の終了となる。
In the figure, reference numeral 801 denotes an image displayed on the display unit 113 immediately after selecting the timer reproduction.
On this screen, comments such as the content of the dish and ingredients are displayed. It is assumed that these comments have been input by the photographer in advance by character input using the handwriting tablet 110 during shooting. Here, when the operator touches an “OK” area 801a on the screen with a finger or the like, timer reproduction for explaining a cooking procedure is started. Reference numeral 802 denotes a display screen immediately after the start of timer reproduction, in which the first captured video is displayed. Here, when the “confirmation” area 802a is touched, the counting operation according to the timer value added to the image data of the next frame (S513, S51 in FIG. 5)
4) is started, and then, as indicated by 803, the time set in the timer 115 and the time counted up to the present by the timer 115 in the state where the same image as the first screen display (802) is displayed. Information 803a is displayed at the upper right of the screen. When the time set in the timer 115 has elapsed in this way, the display switches to the next screen, that is, the reproduction display of the second captured frame image, as indicated by reference numeral 804. Further, by touching “confirmation” 804 a, as in the case of 803, the elapsed time is displayed, and when the time measurement by the timer 115 ends, the display of the next frame is continuously performed, such as the display of the next frame image. . Then, as shown on the screen 805, the last frame image is displayed, and the timer reproduction operation ends when the “end” area 805a is touched.

【0061】このように本実施の形態1のタイマ撮影、
及びタイマ再生を行うことにより、実際に料理を作る場
合と同じ時間経過で、各フレーム画像を再生して表示す
ることができる。これにより再生画像を見ながら料理の
できあがり具合を各時点で確認できる。このようなデジ
タルカメラを、例えば料理教室などで使用すると、後
日、その調理過程を復習するときに、その手順の間違い
等を起こすことなく、確実に同じ料理の製法を学習する
ことができる。
As described above, the timer shooting of the first embodiment
By performing the timer reproduction, each frame image can be reproduced and displayed with the same lapse of time as when cooking is actually made. With this, it is possible to check the finished condition of the dish at each point in time while viewing the reproduced image. When such a digital camera is used, for example, in a cooking class or the like, when reviewing the cooking process at a later date, the same cooking method can be surely learned without causing an error in the procedure.

【0062】[実施の形態2]前述の実施の形態1で
は、料理を作る過程をタイマ撮影、タイマ再生するよう
なアプリケーションへの応用例を説明したが、本発明は
これに限定されるものではない。
[Second Embodiment] In the first embodiment described above, an example of application to an application such as timer shooting and timer playback of a cooking process is described, but the present invention is not limited to this. Absent.

【0063】この実施の形態2では、ある目的地までの
道順を、各分岐点、交差点、ランドマークなどの要所の
映像およびコメント、また、そこまでの所要時間をタイ
マ撮影による画像データとして記録しておき、それをタ
イマ再生することによって自動的に道案内できるような
ナビゲーション機能への応用例を説明する。この場合も
アプリケーションに関するじょうほう602、702
に、ナビゲーション情報であることが記憶されている。
In the second embodiment, the directions to a certain destination are recorded as images and comments of important points such as junctions, intersections, and landmarks, and the time required to reach the destination is recorded as image data obtained by timer photographing. A description will be given of an example of application to a navigation function in which a route can be automatically guided by timer playback. In this case as well, information about applications 602 and 702
Is stored as navigation information.

【0064】図9は、本実施の形態2における再生画像
の表示例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a display example of a reproduced image according to the second embodiment.

【0065】図において、901はタイマ再生を選択し
た直後の表示であり、目的地、そこに到達するまでの交
通手段などのコメントが表示されている。これらのコメ
ントは、撮影時に手書きタブレット110による文字入
力によって、予め撮影者によって入力されているものと
する。ここで画面901の「OK」領域901aを操作
者が指などによりタッチするとナビゲーション機能が開
始され、タイマ再生が開始される。
In the figure, reference numeral 901 denotes a display immediately after the timer reproduction is selected, in which a comment such as a destination and means of transportation until reaching the destination is displayed. It is assumed that these comments have been input by the photographer in advance by character input using the handwriting tablet 110 during shooting. Here, when the operator touches the “OK” area 901 a of the screen 901 with a finger or the like, the navigation function is started, and timer playback is started.

【0066】902は開始直後の表示画面を示すもので
あり、1番最初に撮影された映像、この実施の形態2で
は最寄りの駅の映像が表示される。この画像の下側に表
示されたコメントには、駅からまず進む方向などの案内
が示されてある。ここで「確認」領域903がタッチさ
れると、この画像データに付加しているタイマ値に従っ
て計数動作(図5のS513,S514)が始まり、9
03に示すように、902と同じ画像が表示されたま
ま、タイマ115に設定されている時間と現在までカウ
ントされた時間の情報903aが画面の右上部に刻刻表
示されている。こうしてタイマ115に設定された時間
が経過すると、904に示すように次の画面、即ち、2
番目に撮影された映像が表示される。ここでは、最初に
分岐している交差点の映像に切り替わる。この画面90
4のコメントには、目印の説明、進む方向などが示され
ている。続けて「確認」領域904aがタッチされる
と、903の場合と同様に、経過時間表示、タイマ11
5による計時が終了すると次画面表示へと切り替わる。
そして、905の画面に示すように最後の映像の表示、
つまり目的地の映像が表示され、「終了」領域905a
がタッチされた時点で、タイマ再生動作の終了となる。
Reference numeral 902 denotes a display screen immediately after the start, in which the first captured image, in this embodiment 2, the image of the nearest station is displayed. In the comment displayed below the image, guidance such as the direction to go first from the station is shown. Here, when the “confirmation” area 903 is touched, the counting operation (S513, S514 in FIG. 5) starts according to the timer value added to this image data, and
As shown in FIG. 03, while the same image as 902 is displayed, information 903a of the time set in the timer 115 and the time counted up to the present is engraved on the upper right portion of the screen. When the time set in the timer 115 elapses in this manner, the next screen, that is, 2
The video taken the second time is displayed. Here, the image is switched to the image of the intersection that first branches. This screen 90
The comment of No. 4 indicates the description of the mark, the direction in which to proceed, and the like. Subsequently, when the “confirmation” area 904 a is touched, the elapsed time display and the timer 11
When the time measurement by 5 is completed, the display switches to the next screen display.
Then, display of the last video as shown on the screen 905,
That is, the video of the destination is displayed, and the “end” area 905a
When is touched, the timer playback operation ends.

【0067】このように本実施の形態2によれば、実際
に歩いて行くのと同じ時間経過で画像が再生され、分か
りにくい交差点や道順などが時間経過に従って映像とし
て表示される。これにより、目的地までの道順が容易に
把握でき、しかも道に迷うことなく確実に目的地に到達
できる。
As described above, according to the second embodiment, an image is reproduced with the same lapse of time as actually walking, and an incomprehensible intersection, a route, and the like are displayed as a video with the lapse of time. Thereby, the route to the destination can be easily grasped, and the destination can be reliably reached without getting lost.

【0068】この応用例としては、車のナビゲーション
にも利用できることはいうまでもない。尚、車の場合に
は、信号のタイミング、道路の込み具合などによって多
少時間的誤差は生じるが、操作者の「確認」領域を指示
する操作によって、このような時間のずれは十分に補正
できるものである。
It goes without saying that this application example can also be used for car navigation. In the case of a car, a slight time error may occur depending on the timing of the signal, the degree of road congestion, and the like. However, such a time lag can be sufficiently corrected by the operation of instructing the “confirmation” region by the operator. Things.

【0069】[実施の形態3]前述の実施の形態1及び
2では、タイマ再生動作において、操作者による画像確
認動作の終了後、つまりタイマ115が計数処理をして
いる間も対象となっている画像の表示を継続した状態と
なっていたが、本発明はこれに限定されるものではな
い。
[Third Embodiment] In the above-described first and second embodiments, the timer reproduction operation is also performed after the image confirmation operation by the operator is completed, that is, while the timer 115 is performing the counting process. Although the display of the displayed image has been continued, the present invention is not limited to this.

【0070】電池駆動の携帯型のカメラの場合、表示器
に画像の表示を行っている間は消費電力も大きく、タイ
マによる計時値の表示などのように、表示を継続して行
うと特に電池の消耗も激しくなってしまう。
In the case of a battery-powered portable camera, power consumption is large while an image is displayed on a display unit. Will also be intense.

【0071】そこで本実施の形態3では、操作者がタイ
マ再生画像の確認操作を行った後は、タイムアップ後の
次の再生画像の表示が行われるまで、機器の電源を自動
的にオフにして節電を行うような例を説明する。
Therefore, in the third embodiment, after the operator performs the operation of checking the timer playback image, the power of the device is automatically turned off until the next playback image is displayed after the time-up. An example in which power saving is performed will be described.

【0072】図10は、本発明の実施の形態3のデジタ
ルカメラにおけるタイマ再生動作の処理を説明するフロ
ーチャートである。尚、この実施の形態3のデジタルカ
メラの構成は前述の図1と同様であるため、その説明を
省略する。
FIG. 10 is a flowchart for explaining the timer playback operation in the digital camera according to the third embodiment of the present invention. Note that the configuration of the digital camera according to the third embodiment is the same as that of FIG. 1 described above, and a description thereof will be omitted.

【0073】図において、カメラの電源が投入(ステッ
プS1001)されると、図5のステップS502、S
510と同様に、ステップS1002、S1004にお
いて動作モードのチェックをおこなう。ここでタイマ撮
影モードが選択された場合はステップS1002からス
テップS1003に進み、タイマ撮影処理、つまり、前
述の図5のステップS503〜S508を参照して説明
したのと同様の処理が行われる。
In the figure, when the power of the camera is turned on (step S1001), steps S502 and S502 in FIG.
As in 510, the operation mode is checked in steps S1002 and S1004. If the timer shooting mode is selected here, the process proceeds from step S1002 to step S1003, and the timer shooting process, that is, the same process as described with reference to steps S503 to S508 in FIG. 5 described above is performed.

【0074】また、ステップS1004において、タイ
マ再生動作が選択されていない場合はステップS101
7に進み、図5のステップS520と同様の通常のカメ
ラ動作の処理が実行される。
If it is determined in step S1004 that the timer reproduction operation has not been selected, step S101 is performed.
Then, the process proceeds to step S7, where the normal camera operation process similar to step S520 in FIG. 5 is executed.

【0075】さて、ステップS1004において、タイ
マ再生動作か選択されている場合波ステップS1005
に進み、操作者によるタイマ再生開始指示があるまで待
機する。ここで手書きタブレット110等によって、操
作者によりタイマ再生の開始指示が入力されるとステッ
プS1006に進み、前述の図5のステップS511と
同様に、再生すべき先頭フレーム画像の位置にポインタ
をセットする。そしてステップS1007、S1008
において、前述の図5のステップS512、S513と
同様に、ポインタにより指示されたフレーム画像データ
から読み出されたタイマ値のタイマ115へのセット、
タイマ115によるカウント開始が行われる。その後ス
テップS1009に進み、このデジタルカメラの電源の
オフ処理を行い、電力の消費を低減させる。尚、ここで
いう電源オフとは、タイマ115はそのカウント処理の
ために動作状態を維持し、また、CPU101はタイマ
115からのタイムアップ信号を検出したときに直ちに
立ち上がれるように、割り込み待ちのホールト状態とな
っている。また、カメラモジュール、表示部113など
は消費電力が大きいため、完全に動作および電力供給を
停止している状態となっている。
If it is determined in step S1004 that the timer reproduction operation has been selected, the wave step S1005
And waits until the operator issues a timer reproduction start instruction. Here, when an instruction to start timer playback is input by the operator using the handwriting tablet 110 or the like, the process proceeds to step S1006, and a pointer is set at the position of the first frame image to be played back, as in step S511 in FIG. . Then, steps S1007 and S1008
In the same manner as in steps S512 and S513 in FIG. 5 described above, the timer value read from the frame image data pointed to by the pointer is set in the timer 115,
The timer 115 starts counting. After that, the process advances to step S1009 to perform power-off processing of the digital camera to reduce power consumption. Here, the power-off means that the timer 115 maintains the operating state for the counting process, and the CPU 101 waits for an interrupt so that the CPU 101 can immediately start up upon detecting a time-up signal from the timer 115. Halted. In addition, since the camera module, the display unit 113, and the like consume large power, the operation and the power supply are completely stopped.

【0076】これらの電源の供給のコントロールは、図
1で説明したように、DC/DCコンバータ117に対
して、CPU101が各出力電源のコントロールを行う
ための制御信号118を与えることによって行われる。
さて、この電源オフの状態の間にステップS1010に
おいて、タイマ115によるタイマ値のカウント終了
(タイムアップ)が検出されるとステップS1011に
進み、まず電源のオン処理、つまり、各部への電力供給
の復帰、必要な初期化処理などを実行する。次にステッ
プS1012に進み、前述の図4で説明した再生動作処
理を行い、読み出しポインタによって現在指定されてい
るフレーム画像の表示を行う。その後、ステップS10
13、S1014、S1015、S1016での処理
は、図5におけるステップS516、S517、S51
8、S519と同様に行われる。即ち、確認指示がある
まで再生画像を表示したまま待機し、確認指示を検出す
ると、次の再生すべきフレーム画像があるかどうかを調
べる。再生すべきフレーム画像がない場合には終了処理
を行い、再生すべき次のフレーム画像がある場合には、
次のフレーム画像の位置に読み出しポインタを進める処
理を行う。そして再びステップS1007へ戻り、タイ
マ115へのタイマ値のセット、及びフレーム画像の再
生処理を繰り返し実行する。
As described with reference to FIG. 1, the control of the supply of these powers is performed by giving the DC / DC converter 117 a control signal 118 for the CPU 101 to control each output power.
When the end of the count of the timer value by the timer 115 (time-up) is detected in step S1010 during the power-off state, the process proceeds to step S1011. First, power-on processing, that is, power supply to each unit is performed. Performs return and necessary initialization processing. Next, the process proceeds to step S1012, where the reproduction operation process described above with reference to FIG. 4 is performed, and the frame image currently designated by the read pointer is displayed. Then, step S10
13, S1014, S1015, and S1016 correspond to steps S516, S517, and S51 in FIG.
8, the same as in S519. That is, the apparatus waits while displaying the reproduced image until a confirmation instruction is issued. When the confirmation instruction is detected, it is checked whether there is a next frame image to be reproduced. If there is no frame image to be played, end processing is performed, and if there is a next frame image to be played,
Processing for advancing the read pointer to the position of the next frame image is performed. Then, the process returns to step S1007, and repeats the setting of the timer value to the timer 115 and the reproduction processing of the frame image.

【0077】以上説明したように、1フレーム画像を再
生表示し、その画像の確認動作が終了した後は、電源を
オフ状態(表示を消したまま)にしたままタイマ115
によるカウント動作を実行し、カウンタ115によるタ
イムアップの検出により再び電源オンとして、次のフレ
ーム画像の再生を行うことによって消費電力を低減で
き、電池の消耗も緩やかにすることができる。
As described above, one frame image is reproduced and displayed, and after the operation of confirming the image is completed, the timer 115 is kept in the power-off state (with the display turned off).
, The power is turned on again by the detection of the time-up by the counter 115, and the reproduction of the next frame image is performed, whereby the power consumption can be reduced, and the consumption of the battery can be moderated.

【0078】また、タイマ115のカウント動作中に、
システム全体の電源をオフにするのではなく、特に消費
電力の大きいカメラモジュール、表示部113の動作の
みをオフにするような制御を行うのも有効であることは
言うまでもない。
During the counting operation of the timer 115,
It is needless to say that it is effective not to turn off the power of the entire system, but also to perform control to turn off only the operation of the camera module and the display unit 113 that consume particularly large power.

【0079】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
The present invention can be applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), but can be applied to a single device (for example, a copier, a facsimile). Device).

【0080】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
An object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or apparatus.
And MPU) read and execute the program code stored in the storage medium.

【0081】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0082】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0083】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0084】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0085】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、1つのフレームの撮影動作(撮影画像データ生成)
から次のフレームの撮影動作までの経過時間を計測する
タイマを設け、撮影動作時に直前のフレームの撮影動作
から測定された経過時間データを原フレームの画像デー
タに付与し、もしくは関連付けて記憶媒体に記憶するこ
とができる。
As described above, according to the present embodiment, the photographing operation of one frame (generating photographed image data)
A timer for measuring the elapsed time from the shooting operation of the next frame to the next frame is provided, and the elapsed time data measured from the shooting operation of the immediately preceding frame is added to the image data of the original frame at the time of the shooting operation, or associated with the storage medium, Can be memorized.

【0086】更に、その記憶媒体に記憶された各フレー
ムの再生時には、撮影時に計測されて記憶された各フレ
ーム間隔を示す時間情報に従ったインターバルで、自動
的に各フレームを再生表示できる。
Further, when each frame stored in the storage medium is reproduced, each frame can be automatically reproduced and displayed at intervals according to time information indicating each frame interval measured and stored at the time of photographing.

【0087】これにより、例えばイベントや一連の作
業、特に料理や道案内などのように、経過時間が重要な
要素を占める撮像及び再生表示の場合に、撮影された複
数のフレームがその時間間隔に応じて再生表示されるの
で、臨場感や、その再生画像を見る人にとって内容が理
解し易いという利点がある。
Thus, in the case of imaging and playback display in which the elapsed time occupies an important element such as an event or a series of operations, particularly cooking or directions, for example, a plurality of captured frames are set at the time intervals. Since the image is reproduced and displayed in response, there is an advantage that the content is easily understood by a person who views the reproduced image and the reproduced image.

【0088】また、画像再生時に、次のフレームが表示
されるまでの時間、機器の電源を自動的にオフ、或は低
消費電力モードにすることにより、消費電力の低減も図
れるという効果もある。
In addition, when the image is reproduced, the power of the device is automatically turned off or the mode is set to the low power consumption mode until the next frame is displayed, so that the power consumption can be reduced. .

【0089】[0089]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、各
フレームを撮像した時間間隔を計測し、その時間情報と
ともに複数フレームの画像データを記憶媒体に記憶する
ことができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to measure a time interval at which each frame is imaged, and to store the image data of a plurality of frames together with the time information in a storage medium.

【0090】また本発明によれば、記憶媒体の画像再生
時に、その時間間隔に従って各フレームを再生表示でき
る。
Further, according to the present invention, each frame can be reproduced and displayed in accordance with the time interval when the image on the storage medium is reproduced.

【0091】また本発明によれば、各フレームを撮像し
た時間間隔を示す時間情報とともにフレーム画像を記憶
し、再生時にはその時間間隔に従って各フレームの再生
表示を行うことができる。
Further, according to the present invention, it is possible to store a frame image together with time information indicating a time interval at which each frame is imaged, and to reproduce and display each frame at the time of reproduction.

【0092】また本発明によれば、各フレームを撮像し
た時間間隔を示す時間情報とともにフレーム画像が記憶
されている記憶媒体より各フレーム画像を読み出し、そ
のフレームに応じた時間間隔で各フレーム画像を表示再
生できるという効果がある。
According to the present invention, each frame image is read out from a storage medium storing the frame image together with time information indicating the time interval at which each frame was imaged, and each frame image is read at a time interval corresponding to the frame. There is an effect that the display can be reproduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るデジタルカメラの概
略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a digital camera according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施の形態のCPUによる撮影動作の制御手
順を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a control procedure of a shooting operation by a CPU according to the present embodiment.

【図3A】本実施の形態のCPUによる撮影動作の制御
手順を示すフローチャートである。
FIG. 3A is a flowchart illustrating a control procedure of a shooting operation by a CPU according to the present embodiment.

【図3B】本実施の形態のCPUによる撮影動作の制御
手順を示すフローチャートである。
FIG. 3B is a flowchart showing a control procedure of a shooting operation by a CPU according to the present embodiment.

【図4】本実施の形態のCPUによる再生動作の制御手
順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a control procedure of a reproduction operation by a CPU according to the present embodiment.

【図5】本実施の形態1におけるタイマ撮影、再生動作
の制御手順を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a control procedure of timer shooting and playback operations according to the first embodiment.

【図6】本実施の形態1におけるフレーム画像のデータ
構造例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a data structure of a frame image according to the first embodiment.

【図7】本実施の形態1における撮影されたフレーム画
像の他のデータ構造例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating another example of the data structure of a captured frame image according to the first embodiment.

【図8】本実施の形態1に係る応用例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an application example according to the first embodiment.

【図9】本実施の形態2に係る応用例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an application example according to the second embodiment.

【図10】本実施の形態3におけるタイマ撮影、再生動
作の制御手順を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a control procedure of timer shooting and playback operations according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 データ格納部 106 CCD 107 CCDコントロール部 108 画像処理部 110 手書きタブレット 113 表示部 114 シャッタースイッチ 115 タイマ 117 DC/DCコンバータ 101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 Data storage unit 106 CCD 107 CCD control unit 108 Image processing unit 110 Handwritten tablet 113 Display unit 114 Shutter switch 115 Timer 117 DC / DC converter

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮影した画像を記録媒体に記録する撮像
装置であって、 撮像する各フレームの時間間隔を計時する計時手段と、 前記計時手段によって計時された時間情報を前記フレー
ムに対応する画像データに対応付けて記憶媒体に記憶す
る記憶手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
1. An image pickup apparatus for recording a photographed image on a recording medium, comprising: a time measuring means for measuring a time interval of each frame to be imaged; and an image corresponding to the frame corresponding to the time information measured by the time measuring means. A storage unit that stores the data in a storage medium in association with data.
【請求項2】 前記記憶媒体に記憶された各フレームに
対応する画像データを読み出して再生表示する再生手段
と、 前記記憶媒体に記憶されている前記再生手段により再生
表示される画像データに対応する時間情報に基づいて、
前記再生手段における各フレームの再生表示時間間隔を
制御する制御手段と、を更に有することを特徴とする請
求項1に記載の撮像装置。
2. A reproducing unit that reads out image data corresponding to each frame stored in the storage medium and reproduces and displays the image data, and corresponds to image data reproduced and displayed by the reproducing unit stored in the storage medium. Based on time information,
2. The imaging apparatus according to claim 1, further comprising control means for controlling a reproduction display time interval of each frame in said reproduction means.
【請求項3】 前記記憶媒体は、前記撮像装置に着脱可
能な記憶媒体であることを特徴とする請求項1又は2に
記載の撮像装置。
3. The imaging device according to claim 1, wherein the storage medium is a storage medium that is detachable from the imaging device.
【請求項4】 前記記憶媒体は、圧縮された複数フレー
ムの画像データを記憶することを特徴とする請求項1乃
至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
4. The imaging device according to claim 1, wherein the storage medium stores compressed image data of a plurality of frames.
【請求項5】 前記制御手段は更に、前記再生手段にお
ける画像再生表示時、次のフレームの再生表示までの
間、前記撮像装置における消費電力を抑えるように制御
することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
5. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the control unit controls the power consumption of the image pickup apparatus during image reproduction and display by the reproduction unit until reproduction and display of a next frame. An imaging device according to claim 1.
【請求項6】 前記制御手段は、前記再生手段における
画像再生表示時、次のフレームの再生表示までの時間、
画像表示を禁止することを特徴とする請求項5に記載の
撮像装置。
6. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit is configured to perform a time period until the next frame is reproduced and displayed when the reproducing unit displays and reproduces an image.
The imaging device according to claim 5, wherein image display is prohibited.
【請求項7】 撮影した画像を記録媒体に記録する撮像
装置の撮像方法であって、 撮像する各フレームの時間間隔を計時する計時工程と、 前記計時工程で計時された時間情報を前記フレームに対
応する画像データに対応付けて記憶媒体に記憶する記憶
工程と、 を有することを特徴とする撮像装置における撮像方法。
7. An imaging method of an imaging apparatus for recording a captured image on a recording medium, comprising: a time measuring step of measuring a time interval of each frame to be imaged; and time information measured in the time measuring step is recorded in the frame. A storage step of storing the image data in a storage medium in association with the corresponding image data.
【請求項8】 前記記憶工程では、前記撮像装置に着脱
可能な記憶媒体に記憶することを特徴とする請求項7に
記載の撮像方法。
8. The imaging method according to claim 7, wherein in the storage step, the image data is stored in a storage medium that is detachable from the imaging device.
【請求項9】 前記記憶工程では、圧縮された複数フレ
ームの画像データを前記記憶媒体に記憶することを特徴
とする請求項7または8に記載の撮像方法。
9. The imaging method according to claim 7, wherein in the storing step, compressed image data of a plurality of frames is stored in the storage medium.
【請求項10】 各フレームの撮像時間間隔を示す時間
情報とともに各フレームに対応する画像データを記憶す
る記憶媒体より、各フレームに対応する画像データを読
み出して再生表示する再生工程と、 再生表示される画像データに対応する時間情報に基づい
て各フレームの再生表示時間間隔を制御する制御工程
と、を有することを特徴とする撮像装置における撮像再
生方法。
10. A reproducing step of reading image data corresponding to each frame from a storage medium storing image data corresponding to each frame together with time information indicating an imaging time interval of each frame, and reproducing and displaying the image data. Controlling a reproduction / display time interval of each frame based on time information corresponding to image data to be captured.
【請求項11】 前記記憶媒体は、前記撮像装置に着脱
可能な記憶媒体であることを特徴とする請求項10に記
載の撮像再生方法。
11. The imaging and reproducing method according to claim 10, wherein the storage medium is a storage medium that is removable from the imaging device.
【請求項12】 前記記憶媒体は、圧縮された複数フレ
ームの画像データを記憶することを特徴とする請求項1
0または11に記載の撮像再生方法。
12. The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium stores compressed image data of a plurality of frames.
12. The imaging / reproduction method according to 0 or 11.
【請求項13】 前記制御工程では更に、フレーム画像
の再生表示時、次のフレームの再生表示までの間、前記
撮像装置における消費電力を抑えるように制御すること
を特徴とする請求項10に記載の撮像再生方法。
13. The control method according to claim 10, further comprising, during reproduction and display of a frame image, until the reproduction and display of the next frame, so as to suppress power consumption in the imaging device. Imaging reproduction method.
【請求項14】 前記制御工程では、フレーム画像の再
生表示時、次のフレームの再生表示までの時間、画像表
示を禁止することを特徴とする請求項13に記載の撮像
再生方法。
14. The imaging and reproducing method according to claim 13, wherein in the control step, when displaying and displaying a frame image, displaying the image is prohibited for a time until the next frame is reproduced and displayed.
【請求項15】 撮影した画像を記録媒体に記録する撮
像装置の撮像再生方法であって、 撮像する各フレームの時間間隔を計時する計時工程と、 前記計時工程で計時された時間情報を前記フレームに対
応する画像データに対応付けて記憶媒体に記憶する記憶
工程と、 前記記憶媒体より各フレームに対応する画像データを読
み出して再生表示する再生工程と、 前記再生工程で再生表示される画像データに対応する時
間情報に基づいて各フレームの再生表示時間間隔を制御
する制御工程と、を有することを特徴とする撮像装置に
おける撮像再生方法。
15. An imaging and reproducing method of an imaging apparatus for recording a captured image on a recording medium, comprising: a time measuring step of measuring a time interval of each frame to be imaged; A storage step of storing the image data corresponding to each frame from the storage medium and reproducing and displaying the image data corresponding to each frame; and a reproducing step of reading and displaying the image data corresponding to each frame from the storage medium. A control step of controlling a reproduction display time interval of each frame based on corresponding time information.
【請求項16】 前記記憶媒体は、前記撮像装置に着脱
可能な記憶媒体であることを特徴とする請求項15に記
載の撮像再生方法。
16. The method according to claim 15, wherein the storage medium is a storage medium detachable from the imaging device.
【請求項17】 前記記憶媒体は、圧縮された複数フレ
ームの画像データを記憶することを特徴とする請求項1
5または16に記載の撮像再生方法。
17. The storage medium according to claim 1, wherein the storage medium stores compressed image data of a plurality of frames.
17. The imaging and reproducing method according to 5 or 16.
【請求項18】 前記制御工程では更に、フレーム画像
の再生表示時、次のフレームの再生表示までの間、前記
撮像装置における消費電力を抑えるように制御すること
を特徴とする請求項15に記載の撮像再生方法。
18. The control method according to claim 15, further comprising controlling the power consumption of the image pickup device during reproduction and display of a frame image until reproduction and display of a next frame. Imaging reproduction method.
JP10103051A 1998-04-14 1998-04-14 Image pickup method, device therefor and method for reproducing image for the device Withdrawn JPH11298840A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10103051A JPH11298840A (en) 1998-04-14 1998-04-14 Image pickup method, device therefor and method for reproducing image for the device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10103051A JPH11298840A (en) 1998-04-14 1998-04-14 Image pickup method, device therefor and method for reproducing image for the device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11298840A true JPH11298840A (en) 1999-10-29

Family

ID=14343882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10103051A Withdrawn JPH11298840A (en) 1998-04-14 1998-04-14 Image pickup method, device therefor and method for reproducing image for the device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11298840A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007027967A (en) * 2005-07-13 2007-02-01 Fujifilm Holdings Corp Photographing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007027967A (en) * 2005-07-13 2007-02-01 Fujifilm Holdings Corp Photographing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4541610B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium
JP2000333055A (en) Electronic still camera
US20040041933A1 (en) Demo via on-camera display with power jack
JPH11103436A (en) Image processor, image processing method and storage medium
JP2021118399A (en) Imaging control device, imaging control method, program and recording medium
JP2004312433A (en) Image processing system
JP3750500B2 (en) Electronic camera and photographing method
JP2003274366A (en) Image processor, image processing method, program, and recording medium
JP4525834B2 (en) Image output device
JPH11298840A (en) Image pickup method, device therefor and method for reproducing image for the device
JP4250274B2 (en) Image reproduction method and apparatus, and imaging apparatus
JP2007013472A (en) Imaging apparatus, its control method, program and storage medium
JP2006325148A (en) Apparatus and method for imaging
JP3772768B2 (en) Electronic apparatus, imaging apparatus, and power supply control method
JPH0787379A (en) Image pickup system
JPH07184093A (en) Image pickup system
JP4971640B2 (en) Imaging device
JP2003244654A (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
CN101500084B (en) Image capturing device and control method for image capturing
JP4785778B2 (en) Imaging device, control method thereof, and program
JP5300934B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP4217411B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, recording medium, and program
JP2006253993A (en) Imaging apparatus
JP3785770B2 (en) Imaging apparatus and power control method in imaging apparatus
JP4298536B2 (en) Image processing apparatus and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705