JPH1129529A - T-butyl esters of hydro-aromatic carboxylic acid - Google Patents

T-butyl esters of hydro-aromatic carboxylic acid

Info

Publication number
JPH1129529A
JPH1129529A JP18130797A JP18130797A JPH1129529A JP H1129529 A JPH1129529 A JP H1129529A JP 18130797 A JP18130797 A JP 18130797A JP 18130797 A JP18130797 A JP 18130797A JP H1129529 A JPH1129529 A JP H1129529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyl ester
acid
butyl
carboxylic acid
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18130797A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3808178B2 (en
Inventor
Minetada Taira
嶺 正 平
Toru Masuda
田 透 増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Honshu Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Chemical Industry Co Ltd filed Critical Honshu Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18130797A priority Critical patent/JP3808178B2/en
Publication of JPH1129529A publication Critical patent/JPH1129529A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3808178B2 publication Critical patent/JP3808178B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain new compounds useful as an intermediate for a dissolution suppressant for chemical amplification type resist using various radiations such as argon fluoride excimer resists and various synthetics. SOLUTION: The compounds are represented by formula I [(n) is 2-4], formula II [X is OH, (trifluoro)methyl, t-butyl or methoxy; (p) is 1-4], formula III [(m) and (n) are each 0-2 and (m+n) is 1 or 2], formula IV [(m) and (n) are each 0-4 and (m+n) is 1 41, formula V [Y is O, carbonyl or hexafluoroisopropylidene; (m) and (n) are each 0-4 and (m+n) is 1-41] etc., e.g. t-butyl 1,2-cyclohexanedicarboxylate. The compounds represented by formula I to V, etc., can be produced by hydrogenating the aromatic nucleus of butyl aromatic carboxylates corresponding to the objective t butyl hydro-aromatic carboxylates in the presence of a noble metal (supporting) catalyst or a noble metallic complex catalyst.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の技術分野】本発明は、新規なヒドロ芳香族カル
ボン酸t-ブチルエステル類に関し、さらに詳しくは、ア
ルゴンフルオライド(ArF)またはクリプトンフルオ
ライド(KrF)エキシマレジスト等で代表される、各
種放射線を使用する化学増幅型レジスト用の溶解抑制剤
として有用であり、さらには各種合成品の中間体として
有用なヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a novel hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester, and more particularly, to various kinds of various compounds represented by argon fluoride (ArF) or krypton fluoride (KrF) excimer resists. The present invention relates to hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters which are useful as dissolution inhibitors for chemically amplified resists using radiation and are useful as intermediates for various synthetic products.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】アルゴンフルオライド(ArF)
またはクリプトンフルオライド(KrF)エキシマレジ
スト用の溶解抑制剤としては、短波長紫外線領域にある
ArFまたはKrFレーザーに対する透過性(透明性)
に優れ、しかも現像時に画像部の耐エッチング性を向上
させるような化合物が求められている。
TECHNICAL BACKGROUND OF THE INVENTION Argon Fluoride (ArF)
Alternatively, as a dissolution inhibitor for krypton fluoride (KrF) excimer resist, the transmittance (transparency) to an ArF or KrF laser in a short wavelength ultraviolet region is used.
There is a demand for a compound which is excellent in etching and improves the etching resistance of the image area during development.

【0003】従来、耐エッチング性の高い溶解抑制剤と
してベンゼン環含有の有機化合物が知られているが、短
波長紫外線領域にあるArFまたはKrFレーザーに対
する透過性が低い。特にArFレーザーに対する透過性
が低いため、ベンゼン環含有有機化合物は、ArFエキ
シマレジスト用の溶解抑制剤として使用することは困難
である。
Conventionally, organic compounds containing a benzene ring have been known as a dissolution inhibitor having high etching resistance, but have low transmittance to ArF or KrF lasers in a short wavelength ultraviolet region. In particular, because of low permeability to ArF laser, it is difficult to use a benzene ring-containing organic compound as a dissolution inhibitor for an ArF excimer resist.

【0004】また、上記の耐エッチング性と透明性を備
えた溶解抑制剤の材料として、脂環式有機化合物が提案
されている。特にヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエス
テルが望ましいが、ヒドロ芳香環に直接結合したカルボ
キシル基をt-ブチルエステル化するのは難しいため、こ
のような有機化合物の検討は殆どなされていない。特に
ヒドロ芳香環に複数のt-ブチルエステル基が結合した化
合物は、その合成が極めて困難になるため、検討されて
いない。
An alicyclic organic compound has been proposed as a material for the dissolution inhibitor having the above etching resistance and transparency. In particular, hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester is desirable, but since it is difficult to convert a carboxyl group directly bonded to a hydroaromatic ring into t-butyl ester, such organic compounds have hardly been studied. In particular, compounds in which a plurality of t-butyl ester groups are bonded to a hydroaromatic ring have not been studied because their synthesis becomes extremely difficult.

【0005】したがって、上記溶解抑制剤の材料として
有用な新規なヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル
類、特にヒドロ芳香環に複数のt-ブチルエステル基が結
合した化合物の出現が望まれている。
[0005] Accordingly, there is a demand for the appearance of novel hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters useful as a material for the dissolution inhibitor, particularly compounds having a plurality of t-butyl ester groups bonded to a hydroaromatic ring. .

【0006】[0006]

【発明の目的】本発明は、アルゴンフルオライド(Ar
F)またはクリプトンフルオライド(KrF)エキシマ
レジスト等の化学増幅型レジスト用の溶解抑制剤とし
て、さらには各種合成品の中間体として有用なヒドロ芳
香族カルボン酸t-ブチルエステル類を提供することを目
的としている。
The object of the present invention is to provide an argon fluoride (Ar
F) or t-butyl hydroaromatic carboxylate useful as a dissolution inhibitor for chemically amplified resists such as krypton fluoride (KrF) excimer resists, and as an intermediate of various synthetic products. The purpose is.

【0007】[0007]

【発明の概要】本発明に係るヒドロ芳香族カルボン酸t-
ブチルエステル類は、少なくとも1個のt-ブトキシカル
ボニル基を有するヒドロ芳香環を含む、下記一般式
[I]、[II]、[III]、[III]’、[IV]、[I
V]’、[V]、または[V]’で表わされる。
SUMMARY OF THE INVENTION The hydroaromatic carboxylic acids t-type according to the invention
The butyl esters include the following general formulas [I], [II], [III], [III] ', [IV], [IV], which contain a hydroaromatic ring having at least one t-butoxycarbonyl group.
V] ', [V], or [V]'.

【0008】[0008]

【化9】 Embedded image

【0009】[式中、nは、2〜4の整数である。]Wherein n is an integer of 2 to 4. ]

【0010】[0010]

【化10】 Embedded image

【0011】[式中、Xは、水酸基、メチル基、t-ブチ
ル基、メトキシ基またはトリフルオロメチル基であり、
pは1〜4の整数である。]
Wherein X is a hydroxyl group, a methyl group, a t-butyl group, a methoxy group or a trifluoromethyl group;
p is an integer of 1 to 4. ]

【0012】[0012]

【化11】 Embedded image

【0013】[式中、mおよびnは、それぞれ0〜2の
整数であり、かつ、m+nは、1または2である。]
Wherein m and n are each an integer of 0 to 2, and m + n is 1 or 2. ]

【0014】[0014]

【化12】 Embedded image

【0015】[0015]

【化13】 Embedded image

【0016】[式中、mおよびnは、それぞれ0〜4の
整数であり、かつ、m+nは、1〜4の整数である。]
[In the formula, m and n are each an integer of 0 to 4, and m + n is an integer of 1 to 4. ]

【0017】[0017]

【化14】 Embedded image

【0018】[0018]

【化15】 Embedded image

【0019】[式中、Yは、酸素原子、カルボニル基、
またはヘキサフルオロイソプロピリデン基であり、mお
よびnは、それぞれ0〜4の整数であり、かつ、m+n
は、1〜4の整数である。]
Wherein Y is an oxygen atom, a carbonyl group,
Or a hexafluoroisopropylidene group, m and n are each an integer of 0 to 4, and m + n
Is an integer of 1 to 4. ]

【0020】[0020]

【化16】 Embedded image

【0021】[式中、Yは、酸素原子、カルボニル基、
またはヘキサフルオロイソプロピリデン基である。] 上記ヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類として
は、下記の化合物が好ましい。 (1)前記一般式[I]において、n=2であるヒドロ
芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類。 (2)前記一般式[II]において、Xがメトキシ基また
はトリフルオロメチル基であるヒドロ芳香族カルボン酸
t-ブチルエステル類。 (3)前記一般式[III]において、n=2であるヒドロ
芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類。 (4)前記一般式[IV]において、n=2であるヒドロ
芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類。 (5)前記一般式[V]において、n=2であるヒドロ
芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類。
Wherein Y is an oxygen atom, a carbonyl group,
Or a hexafluoroisopropylidene group. As the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters, the following compounds are preferred. (1) Hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters wherein n = 2 in the general formula [I]. (2) In the above general formula [II], X is a methoxy group or a trifluoromethyl group.
t-butyl esters. (3) In the formula [III], hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters wherein n = 2. (4) Hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters wherein n = 2 in the above formula [IV]. (5) In the formula [V], hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters wherein n = 2.

【0022】[0022]

【発明の具体的説明】以下、本発明に係るヒドロ芳香族
カルボン酸t-ブチルエステル類について具体的に説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Hereinafter, the t-butyl hydroaromatic carboxylate according to the present invention will be described in detail.

【0023】本発明に係るヒドロ芳香族カルボン酸t-ブ
チルエステル類は、少なくとも1個のt-ブトキシカルボ
ニル基を有するヒドロ芳香環を含む、下記一般式
[I]、[II]、[III]、[III]’、[IV]、[I
V]’、[V]または[V]’で表わされる。
The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters according to the present invention contain a hydroaromatic ring having at least one t-butoxycarbonyl group, represented by the following general formulas [I], [II] and [III]. , [III] ', [IV], [I
V] ', [V] or [V]'.

【0024】[0024]

【化17】 Embedded image

【0025】一般式[I]中、nは、2〜4の整数であ
る。上記一般式[I]で表わされるヒドロ芳香族カルボ
ン酸t-ブチルエステル類としては、具体的には、1,2-シ
クロヘキサンジカルボン酸t-ブチルエステル、1,3-シク
ロヘキサンジカルボン酸t-ブチルエステル、1,4-シクロ
ヘキサンジカルボン酸t-ブチルエステル、1,2,4-シクロ
ヘキサントリカルボン酸t-ブチルエステル、1,2,4,5-シ
クロヘキサンテトラカルボン酸t-ブチルエステルなどが
挙げられる。
In the general formula [I], n is an integer of 2 to 4. Specific examples of the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [I] include 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid t-butyl ester and 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid t-butyl ester. And 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid t-butyl ester, 1,2,4-cyclohexanetricarboxylic acid t-butyl ester, 1,2,4,5-cyclohexanetetracarboxylic acid t-butyl ester and the like.

【0026】[0026]

【化18】 Embedded image

【0027】一般式[II]中、Xは、水酸基、メチル
基、t-ブチル基、メトキシ基またはトリフルオロメチル
基であり、pは1〜4の整数である。上記一般式[II]
で表わされるヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル
類としては、具体的には、2-メチル-1- シクロヘキサン
カルボン酸t-ブチルエステル、3-メチル-1- シクロヘキ
サンカルボン酸t-ブチルエステル、4-メチル-1- シクロ
ヘキサンカルボン酸t-ブチルエステル、4-t-ブチル-1-
シクロヘキサンカルボン酸t-ブチルエステル、4-メトキ
シ-1- シクロヘキサンカルボン酸t-ブチルエステル、2-
トリフルオロメチル-1- シクロヘキサンカルボン酸t-ブ
チルエステル、4-トリフルオロメチル-1- シクロヘキサ
ンカルボン酸t-ブチルエステル、2-ヒドロキシ-1- シク
ロヘキサンカルボン酸t-ブチルエステル、4-ヒドロキシ
-1- シクロヘキサンカルボン酸t-ブチルエステルなどが
挙げられる。
In the general formula [II], X is a hydroxyl group, a methyl group, a t-butyl group, a methoxy group or a trifluoromethyl group, and p is an integer of 1 to 4. The above general formula [II]
As the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters represented by, specifically, 2-methyl-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 3-methyl-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 4 -Methyl-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 4-t-butyl-1-
Cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 4-methoxy-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 2-
Trifluoromethyl-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 4-trifluoromethyl-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 2-hydroxy-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 4-hydroxy
-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester and the like.

【0028】[0028]

【化19】 Embedded image

【0029】一般式[III]中、mおよびnは、それぞれ
0〜2の整数であり、かつ、m+nは、1または2であ
る。上記一般式[III]で表わされるヒドロ芳香族カルボ
ン酸t-ブチルエステル類としては、具体的には、1-デカ
ヒドロナフタレンカルボン酸t-ブチルエステル、2-デカ
ヒドロナフタレンカルボン酸t-ブチルエステル、2,7-デ
カヒドロナフタレンジカルボン酸t-ブチルエステル、1,
4-デカヒドロナフタレンジカルボン酸t-ブチルエステル
などが挙げられる。
In the general formula [III], m and n are each an integer of 0 to 2, and m + n is 1 or 2. Specific examples of the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [III] include 1-decahydronaphthalene carboxylic acid t-butyl ester and 2-decahydronaphthalene carboxylic acid t-butyl ester , 2,7-decahydronaphthalenedicarboxylic acid t-butyl ester, 1,
4-decahydronaphthalenedicarboxylic acid t-butyl ester and the like.

【0030】[0030]

【化20】 Embedded image

【0031】上記一般式[III]’で表わされるヒドロ芳
香族カルボン酸t-ブチルエステル類としては、具体的に
は、7-ヒドロキシ-2- デカヒドロナフタレンカルボン酸
t-ブチルエステル、5-ヒドロキシ-2- デカヒドロナフタ
レンカルボン酸t-ブチルエステル、6-ヒドロキシ-1- デ
カヒドロナフタレンカルボン酸t-ブチルエステルなどが
挙げられる。
Specific examples of the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [III] ′ include 7-hydroxy-2-decahydronaphthalenecarboxylic acid
t-butyl ester, 5-hydroxy-2-decahydronaphthalenecarboxylic acid t-butyl ester, 6-hydroxy-1-decahydronaphthalenecarboxylic acid t-butyl ester and the like.

【0032】[0032]

【化21】 Embedded image

【0033】一般式[IV]中、mおよびnは、それぞれ
0〜4の整数であり、かつ、m+nは、1〜4の整数で
ある。上記一般式[IV]で表わされるヒドロ芳香族カル
ボン酸t-ブチルエステル類としては、具体的には、4-ジ
シクロヘキシルカルボン酸t-ブチルエステル、4,4'- ジ
シクロヘキシルジカルボン酸t-ブチルエステル、3,3',4
- ジシクロヘキシルトリカルボン酸t-ブチルエステル、
3,3',4,4'-ジシクロヘキシルテトラカルボン酸t-ブチル
エステルなどが挙げられる。
In the general formula [IV], m and n are each an integer of 0 to 4, and m + n is an integer of 1 to 4. Specific examples of the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [IV] include 4-dicyclohexylcarboxylic acid t-butyl ester, 4,4′-dicyclohexyldicarboxylic acid t-butyl ester, 3,3 ', 4
-Dicyclohexyltricarboxylic acid t-butyl ester,
3,3 ′, 4,4′-dicyclohexyltetracarboxylic acid t-butyl ester and the like.

【0034】[0034]

【化22】 Embedded image

【0035】上記一般式[IV]’で表わされるヒドロ芳
香族カルボン酸t-ブチルエステル類としては、具体的に
は、4'- ヒドロキシ-4- ジシクロヘキシルカルボン酸t-
ブチルエステルなどが挙げられる。
Specific examples of the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [IV] ′ include 4′-hydroxy-4-dicyclohexylcarboxylic acid t-butyl ester.
Butyl ester and the like.

【0036】[0036]

【化23】 Embedded image

【0037】一般式[V]中、Yは、酸素原子、カルボ
ニル基、またはヘキサフルオロイソプロピリデン基(−
(F3C)C(CF3)−基)である。mおよびnは、そ
れぞれ0〜4の整数であり、かつ、m+nは、1〜4の
整数である。
In the general formula [V], Y represents an oxygen atom, a carbonyl group, or a hexafluoroisopropylidene group (-
(F 3 C) C (CF 3) - a group). m and n are each an integer of 0 to 4, and m + n is an integer of 1 to 4.

【0038】上記一般式[V]で表わされるヒドロ芳香
族カルボン酸t-ブチルエステル類としては、具体的に
は、4-(t-ブトキシカルボニル)ジシクロヘキシルエー
テル、4,4'-(ジ-t- ブトキシカルボニル)ジシクロヘキ
シルエーテル、3,4,4'-(トリ-t- ブトキシカルボニル)
ジシクロヘキシルエーテル、3,3',4,4'-(テトラ-t- ブ
トキシカルボニル)ジシクロヘキシルエーテル、4,4'-
(ヘキサフルオロイソプロピリデン)-1- ジシクロヘキ
シルカルボン酸t-ブチルエステル、4,4'-(ヘキサフルオ
ロイソプロピリデン)-1,1'-ジシクロヘキシルジカルボ
ン酸t-ブチルエステル、4,4'-(ヘキサフルオロイソプロ
ピリデン)-1,1',2-ジシクロヘキシルトリカルボン酸t-
ブチルエステル、4,4'-(ヘキサフルオロイソプロピリデ
ン)-1,1',2,2'- ジシクロヘキシルテトラカルボン酸t-
ブチルエステル、4,4'-(ジ-t- ブトキシカルボニル)ジ
シクロヘキシルケトン、3,3',4,4'-(テトラ-t- ブトキ
シカルボニル)ジシクロヘキシルケトンなどが挙げられ
る。
Specific examples of the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [V] include 4- (t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ether, 4,4 '-(di-t -Butoxycarbonyl) dicyclohexyl ether, 3,4,4 '-(tri-t-butoxycarbonyl)
Dicyclohexyl ether, 3,3 ', 4,4'-(tetra-t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ether, 4,4'-
(Hexafluoroisopropylidene) -1-dicyclohexylcarboxylic acid t-butyl ester, 4,4 ′-(hexafluoroisopropylidene) -1,1′-dicyclohexyldicarboxylic acid t-butyl ester, 4,4 ′-(hexafluoro Isopropylidene) -1,1 ', 2-dicyclohexyltricarboxylic acid t-
Butyl ester, 4,4 '-(hexafluoroisopropylidene) -1,1', 2,2'-dicyclohexyltetracarboxylic acid t-
Butyl ester, 4,4 ′-(di-t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ketone, 3,3 ′, 4,4 ′-(tetra-t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ketone and the like.

【0039】[0039]

【化24】 Embedded image

【0040】一般式[V]’におけるYは、上記一般式
[V]のYと同じである。上記一般式[V]’で表わさ
れるヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類として
は、具体的には、4-ヒドロキシ-4'-t-ブトキシカルボニ
ルジシクロヘキシルエーテルなどが挙げられる。
Y in the general formula [V] 'is the same as Y in the general formula [V]. Specific examples of the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the above general formula [V] ′ include 4-hydroxy-4′-t-butoxycarbonyldicyclohexyl ether and the like.

【0041】ヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル
類の合成法 上記一般式[I]、[II]、[III]、[III]’、[I
V]、[IV]’、[V]および[V]’で表わされるヒ
ドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類は、たとえば
目的とするヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類
に対応する芳香族カルボン酸ブチルエステル類の芳香核
に、貴金属触媒または貴金属担持触媒または貴金属錯体
触媒の存在下で、水素添加することにより合成すること
ができる。
Hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester
Method of synthesizing the above general formulas [I], [II], [III], [III] ', [I
The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters represented by V], [IV] ′, [V] and [V] ′ are, for example, aromatic corresponding to the desired hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters. It can be synthesized by hydrogenating an aromatic nucleus of a carboxylic acid butyl ester in the presence of a noble metal catalyst, a noble metal supported catalyst or a noble metal complex catalyst.

【0042】上記一般式[I]で表わされるヒドロ芳香
族カルボン酸t-ブチルエステル類に対応する芳香族カル
ボン酸t-ブチルエステル類は、下記の式[Ia]で表わ
される。
The t-butyl aromatic carboxylate corresponding to the t-butyl hydroaromatic carboxylate represented by the general formula [I] is represented by the following formula [Ia].

【0043】[0043]

【化25】 Embedded image

【0044】式[Ia]中、nは、2〜4の整数であ
る。上記式[Ia]で表わされる芳香族カルボン酸t-ブ
チルエステル類としては、具体的には、1,2-ベンゼンジ
カルボン酸t-ブチルエステル(=フタル酸ジ-t- ブチル
エステル)、1,3-ベンゼンジカルボン酸t-ブチルエステ
ル(=イソフタル酸ジ-t- ブチルエステル)、1,4-ベン
ゼンジカルボン酸t-ブチルエステル(=テレフタル酸ジ
-t- ブチルエステル)、1,2,4-ベンゼントリカルボン酸
t-ブチルエステル(=トリメリット酸トリt-ブチルエス
テル)、1,2,4,5-ベンゼンテトラカルボン酸t-ブチルエ
ステル(=ピロメリット酸テトラ-t- ブチルエステル)
などが挙げられる。
In the formula [Ia], n is an integer of 2 to 4. Specific examples of the aromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the above formula [Ia] include 1,2-benzenedicarboxylic acid t-butyl ester (= phthalic acid di-t-butyl ester), 3-benzenedicarboxylic acid t-butyl ester (= isophthalic acid di-t-butyl ester), 1,4-benzenedicarboxylic acid t-butyl ester (= terephthalic acid di-t-butyl ester)
-t-butyl ester), 1,2,4-benzenetricarboxylic acid
t-butyl ester (= tri-meritic acid tri-t-butyl ester), 1,2,4,5-benzenetetracarboxylic acid t-butyl ester (= pyromellitic acid tetra-t-butyl ester)
And the like.

【0045】上記一般式[II]で表わされるヒドロ芳香
族カルボン酸t-ブチルエステル類に対応する芳香族カル
ボン酸t-ブチルエステル類は、下記の式[IIa]で表わ
される。
An aromatic carboxylic acid t-butyl ester corresponding to the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [II] is represented by the following formula [IIa].

【0046】[0046]

【化26】 Embedded image

【0047】式[IIa]中、Xは、水酸基、メチル基、
t-ブチル基、メトキシ基またはトリフルオロメチル基で
あり、pは1〜4の整数である。上記式[IIa]で表わ
される芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類としては、
具体的には、o-トルイル酸t-ブチルエステル、m-トルイ
ル酸t-ブチルエステル、p-トルイル酸t-ブチルエステ
ル、4-t-ブチル安息香酸t-ブチルエステル、4-メトキシ
安息香酸t-ブチルエステル、2-メトキシ安息香酸t-ブチ
ルエステル、2-トリフルオロメチル安息香酸t-ブチルエ
ステル、4-トリフルオロメチル安息香酸t-ブチルエステ
ル、2-ヒドロキシ安息香酸t-ブチルエステル、4-ヒドロ
キシ安息香酸t-ブチルエステルなどが挙げられる。
In the formula [IIa], X represents a hydroxyl group, a methyl group,
It is a t-butyl group, a methoxy group or a trifluoromethyl group, and p is an integer of 1-4. Examples of the aromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the above formula [IIa] include:
Specifically, o-toluic acid t-butyl ester, m-toluic acid t-butyl ester, p-toluic acid t-butyl ester, 4-t-butylbenzoic acid t-butyl ester, 4-methoxybenzoic acid t -Butyl ester, 2-methoxybenzoic acid t-butyl ester, 2-trifluoromethylbenzoic acid t-butyl ester, 4-trifluoromethylbenzoic acid t-butyl ester, 2-hydroxybenzoic acid t-butyl ester, 4- Hydroxybenzoic acid t-butyl ester and the like.

【0048】上記一般式[III]で表わされるヒドロ芳香
族カルボン酸t-ブチルエステル類に対応する芳香族カル
ボン酸t-ブチルエステル類は、下記の式[IIIa]で表わ
される。
The aromatic carboxylic acid t-butyl ester corresponding to the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [III] is represented by the following formula [IIIa].

【0049】[0049]

【化27】 Embedded image

【0050】式[IIIa]中、mおよびnは、それぞれ0
〜2の整数であり、かつ、m+nは、1または2であ
る。上記式[IIIa]で表わされる芳香族カルボン酸t-ブ
チルエステル類としては、具体的には、α- ナフトエ酸
t-ブチルエステル、β- ナフトエ酸t-ブチルエステル、
2,6-ナフタレンジカルボン酸t-ブチルエステル、1,4-ナ
フタレンジカルボン酸t-ブチルエステルなどが挙げられ
る。
In the formula [IIIa], m and n are each 0
And m + n is 1 or 2. Specific examples of the aromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the above formula [IIIa] include α-naphthoic acid
t-butyl ester, β-naphthoic acid t-butyl ester,
Examples include t-butyl 2,6-naphthalenedicarboxylic acid and t-butyl 1,4-naphthalenedicarboxylic acid.

【0051】上記一般式[III]’で表わされるヒドロ芳
香族カルボン酸t-ブチルエステル類に対応する芳香族カ
ルボン酸t-ブチルエステル類は、下記の式[IIIa]’で
表わされる。
The aromatic carboxylic acid t-butyl ester corresponding to the above-mentioned general formula [III] 'hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester is represented by the following formula [IIIa]'.

【0052】[0052]

【化28】 Embedded image

【0053】上記式[IIIa]’で表わされる芳香族カル
ボン酸t-ブチルエステル類としては、具体的には、5-ヒ
ドロキシ-1- ナフトエ酸t-ブチルエステル、6-ヒドロキ
シ-2- ナフトエ酸t-ブチルエステル、4-ヒドロキシ-1-
ナフトエ酸t-ブチルエステルなどが挙げられる。
Specific examples of the aromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the above formula [IIIa] ′ include 5-hydroxy-1-naphthoic acid t-butyl ester and 6-hydroxy-2-naphthoic acid t-butyl ester, 4-hydroxy-1-
And naphthoic acid t-butyl ester.

【0054】上記一般式[IV]で表わされるヒドロ芳香
族カルボン酸t-ブチルエステル類に対応する芳香族カル
ボン酸t-ブチルエステル類は、下記の式[IVa]で表わ
される。
An aromatic carboxylic acid t-butyl ester corresponding to the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [IV] is represented by the following formula [IVa].

【0055】[0055]

【化29】 Embedded image

【0056】式[IVa]中、mおよびnは、それぞれ0
〜4の整数であり、かつm+nは、1〜4の整数であ
る。上記式[IVa]で表わされる芳香族カルボン酸t-ブ
チルエステル類としては、具体的には、4-ビフェニルカ
ルボン酸t-ブチルエステル、4,4'- ビフェニルジカルボ
ン酸t-ブチルエステル、3,3',4- ビフェニルトリカルボ
ン酸t-ブチルエステル、3,3',4,4'-ビフェニルテトラカ
ルボン酸t-ブチルエステルなどが挙げられる。
In the formula [IVa], m and n are each 0
Is an integer of 1 to 4, and m + n is an integer of 1 to 4. Specific examples of the aromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the above formula [IVa] include 4-biphenylcarboxylic acid t-butyl ester, 4,4′-biphenyldicarboxylic acid t-butyl ester, 3 ', 4-biphenyltricarboxylic acid t-butyl ester, 3,3', 4,4'-biphenyltetracarboxylic acid t-butyl ester and the like.

【0057】上記一般式[IV]’で表わされるヒドロ芳
香族カルボン酸t-ブチルエステル類に対応する芳香族カ
ルボン酸t-ブチルエステル類は、下記の式[IVa]’で
表わされる。
An aromatic carboxylic acid t-butyl ester corresponding to the above-mentioned hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [IV] ′ is represented by the following formula [IVa] ′.

【0058】[0058]

【化30】 Embedded image

【0059】上記式[IVa]’で表わされる芳香族カル
ボン酸t-ブチルエステル類としては、具体的には、4'-
ヒドロキシ-4- ビフェニルカルボン酸t-ブチルエステル
などが挙げられる。
Specific examples of the aromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the above formula [IVa] 'include 4'-
And hydroxy-4-biphenylcarboxylic acid t-butyl ester.

【0060】上記一般式[V]で表わされるヒドロ芳香
族カルボン酸t-ブチルエステル類に対応する芳香族カル
ボン酸t-ブチルエステル類は、下記の式[Va]で表わ
される。
The t-butyl aromatic carboxylate corresponding to the t-butyl hydroaromatic carboxylate represented by the general formula [V] is represented by the following formula [Va].

【0061】[0061]

【化31】 Embedded image

【0062】式[Va]中、Yは、酸素原子、カルボニ
ル基、またはヘキサフルオロイソプロピリデン基であ
る。mおよびnは、それぞれ0〜4の整数であり、か
つ、m+nは、1〜4の整数である。
In the formula [Va], Y is an oxygen atom, a carbonyl group, or a hexafluoroisopropylidene group. m and n are each an integer of 0 to 4, and m + n is an integer of 1 to 4.

【0063】上記式[Va]で表わされる芳香族カルボ
ン酸t-ブチルエステル類としては、具体的には、4-(t-
ブトキシカルボニル)ジフェニルエーテル、4,4'-(ジ-t
- ブトキシカルボニル)ジフェニルエーテル、3,4,4'-
(トリ-t- ブトキシカルボニル)ジフェニルエーテル、
3,3',4,4'-(テトラ-t- ブトキシカルボニル)ジフェニ
ルエーテル、4,4'-(ヘキサフルオロイソプロピリデン)
-1- ジフェニルカルボン酸t-ブチルエステル、4,4'-(ヘ
キサフルオロイソプロピリデン)-1,1'-ジフェニルジカ
ルボン酸t-ブチルエステル、4,4'-(ヘキサフルオロイソ
プロピリデン)-1,1',2-ジフェニルトリカルボン酸t-ブ
チルエステル、4,4'-(ヘキサフルオロイソプロピリデ
ン)-1,1',2,2'- ジフェニルテトラカルボン酸t-ブチル
エステル、4,4'-(ジ-t- ブトキシカルボニル)ベンゾフ
ェノン、3,3',4,4'-(テトラ-t- ブトキシカルボニル)
ベンゾフェノン、などが挙げられる。
Specific examples of the aromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the above formula [Va] include 4- (t-butyl ester).
Butoxycarbonyl) diphenyl ether, 4,4 '-(di-t
-Butoxycarbonyl) diphenyl ether, 3,4,4'-
(Tri-t-butoxycarbonyl) diphenyl ether,
3,3 ', 4,4'-(tetra-t-butoxycarbonyl) diphenyl ether, 4,4 '-(hexafluoroisopropylidene)
-1-diphenylcarboxylic acid t-butyl ester, 4,4 ′-(hexafluoroisopropylidene) -1,1′-diphenyldicarboxylic acid t-butyl ester, 4,4 ′-(hexafluoroisopropylidene) -1, 1 ', 2-diphenyltricarboxylic acid t-butyl ester, 4,4'-(hexafluoroisopropylidene) -1,1 ', 2,2'-diphenyltetracarboxylic acid t-butyl ester, 4,4'-( Di-t-butoxycarbonyl) benzophenone, 3,3 ', 4,4'-(tetra-t-butoxycarbonyl)
Benzophenone, and the like.

【0064】上記一般式[V]’で表わされるヒドロ芳
香族カルボン酸t-ブチルエステル類に対応する芳香族カ
ルボン酸t-ブチルエステル類は、下記の式[Va]’で
表わされる。
The aromatic carboxylic acid t-butyl ester corresponding to the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the general formula [V] ′ is represented by the following formula [Va] ′.

【0065】[0065]

【化32】 Embedded image

【0066】式[Va]’におけるYは、上記式[V
a]’のYと同じである。上記式[Va]’で表わされ
る芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類としては、具体
的には、4-ヒドロキシ-4'-t- ブトキシカルボニルフェ
ニルエーテルなどが挙げられる。
In formula [Va] ′, Y
a] 'is the same as Y. Specific examples of the aromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by the above formula [Va] ′ include 4-hydroxy-4′-t-butoxycarbonylphenyl ether.

【0067】この合成法で用いられる水素化金属触媒と
しては、貴金属触媒、貴金属担持触媒および貴金属錯体
触媒が好ましい。特に貴金属担持触媒が触媒の価格、回
収等の点から工業的に好ましい。
As the metal hydride catalyst used in this synthesis method, a noble metal catalyst, a noble metal supported catalyst and a noble metal complex catalyst are preferable. In particular, a noble metal-supported catalyst is industrially preferable from the viewpoint of the price and recovery of the catalyst.

【0068】貴金属触媒、貴金属担持触媒および貴金属
錯体触媒の貴金属触媒成分としては、具体的には、ロジ
ウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、パラジウム(P
d)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、白金
(Pt)、金(Au)、銀(Ag)が挙げられる。
As the noble metal catalyst components of the noble metal catalyst, the noble metal supported catalyst and the noble metal complex catalyst, specifically, rhodium (Rh), ruthenium (Ru), palladium (P
d), osmium (Os), iridium (Ir), platinum (Pt), gold (Au), and silver (Ag).

【0069】また、貴金属担持触媒に用いられる担体と
しては、具体的には、カーボン、アルミナ、シリカなど
が挙げられる。この合成法においては、ロジウムカーボ
ン、パラジウムカーボン、ルテニウムカーボン、ロジウ
ムアルミナ、パラジウムアルミナ、ルテニウムアルミナ
等の貴金属担持触媒が好ましく用いられる。
Further, specific examples of the carrier used for the noble metal-supported catalyst include carbon, alumina, silica and the like. In this synthesis method, a noble metal-supported catalyst such as rhodium carbon, palladium carbon, ruthenium carbon, rhodium alumina, palladium alumina, or ruthenium alumina is preferably used.

【0070】貴金属触媒および貴金属担持触媒は、芳香
族カルボン酸t-ブチルエステル類の使用量100重量部
に対して、0.1〜50重量部、好ましくは1〜20重
量部の量で用いられる。
The noble metal catalyst and the noble metal supported catalyst are used in an amount of 0.1 to 50 parts by weight, preferably 1 to 20 parts by weight, based on 100 parts by weight of the aromatic carboxylic acid t-butyl ester. .

【0071】また、この合成法においては、反応温度で
融解する芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類を原料と
する場合、溶媒を用いる必要はないが、反応温度で融解
しない芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類を原料とし
て用いる場合、その芳香族カルボン酸t-ブチルエステル
類を溶解することができる溶媒が用いられる。
In this synthesis method, when a starting material is an aromatic carboxylic acid t-butyl ester that melts at the reaction temperature, it is not necessary to use a solvent, but an aromatic carboxylic acid t-butyl that does not melt at the reaction temperature is used. When butyl esters are used as a raw material, a solvent that can dissolve the aromatic carboxylic acid t-butyl esters is used.

【0072】このような溶媒としては、具体的には、テ
トラヒドロフラン(THF)、ジオキソラン、ジオキサ
ン等のエーテル類;メタノール、イソプロピルアルコー
ル、ブタノール等のアルコール類;エチレングリコール
等の多価アルコール類;酢酸エチル、酢酸ブチル等のエ
ステル類などが挙げられる。これらの溶媒は、原料の溶
解性や反応性に合わせ、適宜用いれば良いが、反応性の
特に悪いものには、tーブタノールが、反応速度を高める
ため好ましく使用される。
Examples of such a solvent include ethers such as tetrahydrofuran (THF), dioxolan and dioxane; alcohols such as methanol, isopropyl alcohol and butanol; polyhydric alcohols such as ethylene glycol; And esters such as butyl acetate. These solvents may be used as appropriate in accordance with the solubility and reactivity of the raw materials. For those having particularly poor reactivity, t-butanol is preferably used to increase the reaction rate.

【0073】上記のような溶媒は、芳香族カルボン酸t-
ブチルエステル類使用量の0〜50倍、好ましくは0〜
10倍の量で用いられる。上記芳香族カルボン酸t-ブチ
ルエステル類の芳香核に水素添加する反応条件について
は、反応温度は、室温〜200℃、好ましくは50〜1
50℃であり、反応圧力は、常圧〜100kg/c
2 、好ましくは30〜70kg/cm2 、より好まし
くは50kg/cm2 程度であり、反応時間は、反応温
度と反応圧力により異なるが、数十分〜数十時間、好ま
しくは数十分〜数時間である。
The above-mentioned solvent is an aromatic carboxylic acid t-
0 to 50 times, preferably 0 to 50 times the amount of butyl esters used
Used in 10 times the amount. Regarding the reaction conditions for hydrogenating the aromatic nucleus of the aromatic carboxylic acid t-butyl ester, the reaction temperature is room temperature to 200 ° C., preferably 50 to 1 ° C.
50 ° C., and the reaction pressure is from normal pressure to 100 kg / c.
m 2 , preferably about 30 to 70 kg / cm 2 , more preferably about 50 kg / cm 2 , and the reaction time varies depending on the reaction temperature and the reaction pressure, but is several tens to several tens of hours, preferably several tens of minutes. A few hours.

【0074】上記の一般式[Ia]、[IIa]、[III
a]、[IIIa]’、[IVa]、[IVa]’、[Va]または
[Va]’で表わされる芳香族カルボン酸t-ブチルエス
テル類の芳香核に、上記のような反応条件で、貴金属触
媒、貴金属担持触媒または貴金属錯体触媒の存在下で水
素添加することにより、本発明に係るヒドロ芳香族カル
ボン酸t-ブチルエステル類が生成する。この反応収率
は、水添前の物質によって異なるが、50〜100%で
ある。
The above general formulas [Ia], [IIa] and [III]
a], [IIIa] ′, [IVa], [IVa] ′, [Va] or an aromatic nucleus of an aromatic carboxylic acid t-butyl ester represented by [Va] ′, under the above reaction conditions, Hydrogenation in the presence of a noble metal catalyst, a noble metal supported catalyst or a noble metal complex catalyst produces the hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters according to the present invention. The reaction yield varies depending on the material before hydrogenation, but is 50 to 100%.

【0075】上記水素添加後、触媒の除去、溶媒の除去
ないし生成物の濃縮の工程を経て、得られた本発明に係
るヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類をそのま
ま製品とすることができる。
After the above-mentioned hydrogenation, through the steps of removing the catalyst, removing the solvent and concentrating the product, the obtained hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester of the present invention can be directly used as a product. .

【0076】また、上記工程を経た後、さらに溶媒を添
加して再結晶するか、あるいは蒸留することにより、ヒ
ドロ芳香族カルボン酸エステル類を精製し、この精製品
を製品とすることもできる。
After the above steps, the hydroaromatic carboxylic acid esters can be purified by recrystallization or distillation by further adding a solvent, and the purified product can be used as a product.

【0077】この製品性状は、結晶、または塊状固体、
アメ状固体あるいは液状である。
The product properties are crystalline or bulk solid,
It is a candy-like solid or liquid.

【0078】[0078]

【発明の効果】本発明に係るヒドロ芳香族カルボン酸t-
ブチルエステル類製品は、アルゴンフルオライド(Ar
F)またはクリプトンフルオライド(KrF)エキシマ
レジスト等の化学増幅型レジスト用の溶解抑制剤として
非常に有用である。さらには、ArF、KrF以外の、
電子線、X線、紫外線等の各種放射線レジスト用の溶解
抑制剤としても有用である。
According to the present invention, the hydroaromatic carboxylic acid t-
Butyl ester products are argon fluoride (Ar
It is very useful as a dissolution inhibitor for chemically amplified resists such as F) or krypton fluoride (KrF) excimer resists. Furthermore, other than ArF and KrF,
It is also useful as a dissolution inhibitor for various radiation resists such as electron beams, X-rays and ultraviolet rays.

【0079】また、このヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチ
ルエステル類は、酸によりt-ブチルエステル基を容易に
脱離させることができるので、ヒドロ芳香族カルボン酸
類を用いる各種合成品の中間体、たとえば医農薬品、機
能性色素、機能性材料、ポリエステル、ポリイミド、ポ
リアミド等の樹脂、各種添加剤の中間体として有用であ
る。
Further, since the t-butyl ester of the hydroaromatic carboxylic acid can easily remove the t-butyl ester group with an acid, an intermediate of various synthetic products using the hydroaromatic carboxylic acid, For example, they are useful as intermediates for pharmaceuticals and agricultural chemicals, functional dyes, functional materials, resins such as polyester, polyimide, and polyamide, and various additives.

【0080】[0080]

【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明は、これら実施例に限定されるものではない。
EXAMPLES The present invention will be described below with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples.

【0081】[0081]

【実施例1】 [2,7-デカヒドロナフタレンジカルボン酸t-ブチルエス
テルの製造]原料として2,6-ナフタレンジカルボン酸t-
ブチルエステル25g、溶媒としてテトラヒドロフラン
200gおよび貴金属担持触媒として5%ロジウムカー
ボン2g(50%ウェット品)を、撹拌付き500ml
容量のステンレス製オートクレーブに仕込み、温度10
0℃、水素圧力20kg/cm2 Gの条件下で、4時間
半、撹拌した。
Example 1 [Production of 2,7-decahydronaphthalenedicarboxylic acid t-butyl ester] 2,6-naphthalenedicarboxylic acid t-butyl ester as a raw material
25 g of butyl ester, 200 g of tetrahydrofuran as a solvent, and 2 g of 5% rhodium carbon (50% wet product) as a noble metal supported catalyst, 500 ml with stirring
A stainless steel autoclave with a capacity of 10
The mixture was stirred at 0 ° C. and a hydrogen pressure of 20 kg / cm 2 G for 4.5 hours.

【0082】反応終了後、得られた反応混合物を常温ま
で冷却してオートクレーブから取り出し、触媒を濾別し
た後、溶媒を留去して、下式で表わされる2,7-デカヒド
ロナフタレンジカルボン酸t-ブチルエステル25.2g
を白色塊状固体として得た。この2,7-デカヒドロナフタ
レンジカルボン酸t-ブチルエステルの純度は、高速液体
クロマトグラフィー(HPLC、RI検出器)で測定し
た結果、96.8%であった。
After completion of the reaction, the obtained reaction mixture was cooled to room temperature, taken out of the autoclave, the catalyst was separated by filtration, the solvent was distilled off, and 2,7-decahydronaphthalenedicarboxylic acid represented by the following formula was obtained. 25.2 g of t-butyl ester
Was obtained as a white bulky solid. The purity of this 2,7-decahydronaphthalenedicarboxylic acid t-butyl ester was 96.8% as a result of measurement by high performance liquid chromatography (HPLC, RI detector).

【0083】[0083]

【化33】 Embedded image

【0084】なお上記2,7-デカヒドロナフタレンジカル
ボン酸t-ブチルエステルの同定は、H1 −NMR、マス
スペクトル、赤外線吸収スペクトルにより行なった。以
下にその測定データを示す。 (1)H1-NMR(60MHz)
The identification of 2,7-decahydronaphthalenedicarboxylic acid t-butyl ester was carried out by H 1 -NMR, mass spectrum and infrared absorption spectrum. The measurement data is shown below. (1) H 1 -NMR (60 MHz)

【0085】[0085]

【表1】 [Table 1]

【0086】(2)マススペクトル(DI法) 分子イオンピーク(m/e):338 フラグメントピーク :283、227、208 (3)赤外線吸収スペクトル C=O :1720cm-1 C−O−C :1160cm-1 (2) Mass spectrum (DI method) Molecular ion peak (m / e): 338 Fragment peak: 283, 227, 208 (3) Infrared absorption spectrum C = O: 1720 cm -1 C-OC: 1160 cm -1

【0087】[0087]

【実施例2】 [3,3',4,4'-ジシクロヘキシルテトラカルボン酸t-ブチ
ルエステルの製造]原料として3,3',4,4'-ビフェニルテ
トラカルボン酸t-ブチルエステル30g、溶媒としてテ
トラヒドロフラン200gおよび貴金属担持触媒として
5%ロジウムカーボン3g(50%ウェット品)を、撹
拌付き500ml容量のステンレス製オートクレーブに
仕込み、温度100℃、水素圧力30kg/cm2 Gの
条件下で、30分間、撹拌した。
Example 2 [Production of 3,3 ', 4,4'-dicyclohexyltetracarboxylic acid t-butyl ester] As a raw material, 3,3', 4,4'-biphenyltetracarboxylic acid t-butyl ester 30 g, solvent 200 g of tetrahydrofuran and 3 g of 5% rhodium carbon (50% wet product) as a noble metal-supported catalyst were charged into a 500 ml stainless steel autoclave with stirring at a temperature of 100 ° C. and a hydrogen pressure of 30 kg / cm 2 G for 30 minutes. And stirred.

【0088】反応終了後、得られた反応混合物を常温ま
で冷却してオートクレーブから取り出し、触媒を濾別し
た後、溶媒を留去して、下式で表わされる3,3',4,4'-ジ
シクロヘキシルテトラカルボン酸t-ブチルエステル3
0.1gを白色塊状として得た。
After the completion of the reaction, the obtained reaction mixture was cooled to room temperature, taken out of the autoclave, the catalyst was separated by filtration, and the solvent was distilled off to obtain 3,3 ′, 4,4 ′ represented by the following formula. -Dicyclohexyltetracarboxylic acid t-butyl ester 3
0.1 g was obtained as a white mass.

【0089】この3,3',4,4'-ジシクロヘキシルテトラカ
ルボン酸t-ブチルエステルの純度は、高速液体クロマト
グラフィー(HPLC、RI検出器)で測定した結果、
95.1%であった。
The purity of the 3,3 ′, 4,4′-dicyclohexyltetracarboxylic acid t-butyl ester was measured by high performance liquid chromatography (HPLC, RI detector).
95.1%.

【0090】[0090]

【化34】 Embedded image

【0091】なお上記3,3',4,4'-ジシクロヘキシルテト
ラカルボン酸t-ブチルエステルの同定は、H1 −NM
R、マススペクトル、赤外線吸収スペクトルにより行な
った。以下にその測定データを示す。 (1)H1-NMR(60MHz)
The identification of 3,3 ′, 4,4′-dicyclohexyltetracarboxylic acid t-butyl ester was carried out by using H 1 -NM
R, mass spectrum and infrared absorption spectrum were used. The measurement data is shown below. (1) H 1 -NMR (60 MHz)

【0092】[0092]

【表2】 [Table 2]

【0093】(2)マススペクトル(DI法) 分子イオンピーク(m/e):566(微弱) フラグメントピーク :334、307 (3)赤外線吸収スペクトル C=O :1710cm-1 C−O−C :1160cm-1 (2) Mass spectrum (DI method) Molecular ion peak (m / e): 566 (weak) Fragment peak: 334, 307 (3) Infrared absorption spectrum C = O: 1710 cm -1 C-OC: 1160cm -1

【0094】[0094]

【実施例3】 [1,3-シクロヘキサンジカルボン酸t-ブチルエステルの
製造]原料としてイソフタル酸ジt-ブチルエステル20
g、溶媒としてテトラヒドロフラン200gおよび貴金
属担持触媒として5%ロジウムカーボン2g(50%ウ
ェット品)を、撹拌付き500ml容量のステンレス製
オートクレーブに仕込み、温度100℃、水素圧力50
kg/cm2 Gの条件下で、20分間、撹拌した。
Example 3 [Production of 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid t-butyl ester] isophthalic acid di-t-butyl ester 20 as a raw material
g, 200 g of tetrahydrofuran as a solvent and 2 g of 5% rhodium carbon (50% wet product) as a noble metal-supported catalyst were charged into a 500 ml stainless steel autoclave with stirring, at a temperature of 100 ° C. and a hydrogen pressure of 50%.
The mixture was stirred for 20 minutes under the condition of kg / cm 2 G.

【0095】反応終了後、得られた反応混合物を常温ま
で冷却してオートクレーブから取り出し、触媒を濾別し
た後、溶媒を留去して、下式で表わされる1,3-シクロヘ
キサンジカルボン酸t-ブチルエステル20.1gを無色
透明液体として得た。
After completion of the reaction, the obtained reaction mixture was cooled to room temperature, taken out of the autoclave, the catalyst was filtered off, and the solvent was distilled off to obtain 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid t-formula represented by the following formula. 20.1 g of butyl ester was obtained as a colorless transparent liquid.

【0096】この1,3-シクロヘキサンジカルボン酸t-ブ
チルエステルの純度は、高速液体クロマトグラフィー
(HPLC、RI検出器)で測定した結果、96.7%
であった。
The purity of this 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid t-butyl ester was measured by high performance liquid chromatography (HPLC, RI detector) to find 96.7%
Met.

【0097】[0097]

【化35】 Embedded image

【0098】なお上記1,3-シクロヘキサンジカルボン酸
t-ブチルエステルの同定は、H1 −NMR、マススペク
トル、赤外線吸収スペクトルにより行なった。以下にそ
の測定データを示す。 (1)H1-NMR(60MHz)
The above 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid
Identification of t-butyl ester was performed by H 1 -NMR, mass spectrum, and infrared absorption spectrum. The measurement data is shown below. (1) H 1 -NMR (60 MHz)

【0099】[0099]

【表3】 [Table 3]

【0100】(2)マススペクトル(DI法) 分子イオンピーク(m/e):検出不能 フラグメントピーク :211、173、155 (3)赤外線吸収スペクトル C=O :1730cm-1 C−O−C :1160cm-1 (2) Mass spectrum (DI method) Molecular ion peak (m / e): Undetectable Fragment peak: 211, 173, 155 (3) Infrared absorption spectrum C = O: 1730 cm -1 C-OC: 1160cm -1

【0101】[0101]

【実施例4】 [2-トリフルオロメチルシクロヘキサンカルボン酸t-ブ
チルエステルの製造]原料として2-トリフルオロメチル
安息香酸t-ブチルエステル20g、溶媒としてt-ブタノ
ール200gおよび貴金属担持触媒として5%ロジウム
カーボン4g(50%ウェット品)を、撹拌付き500
ml容量のステンレス製オートクレーブに仕込み、温度
100℃、水素圧力100kg/cm2 Gの条件下で、
30分間、撹拌した。
Example 4 [Production of t-butyl 2-trifluoromethylcyclohexanecarboxylate] 20 g of t-butyl 2-trifluoromethylbenzoate as a raw material, 200 g of t-butanol as a solvent, and 5% rhodium as a catalyst supported on a noble metal 4 g of carbon (50% wet product) with stirring 500
The mixture was charged in a stainless steel autoclave having a capacity of 100 ml and a temperature of 100 ° C. and a hydrogen pressure of 100 kg / cm 2 G.
Stir for 30 minutes.

【0102】反応終了後、得られた反応混合物を常温ま
で冷却してオートクレーブから取り出し、触媒を濾別し
た後、溶媒を留去して、下式で表わされる2-トリフルオ
ロメチルシクロヘキサンカルボン酸t-ブチルエステル2
0.1gを無色透明液体として得た。
After completion of the reaction, the obtained reaction mixture was cooled to room temperature, taken out of the autoclave, the catalyst was separated by filtration, and the solvent was distilled off to give 2-trifluoromethylcyclohexanecarboxylic acid represented by the following formula. -Butyl ester 2
0.1 g was obtained as a colorless transparent liquid.

【0103】この2-トリフルオロメチルシクロヘキサン
カルボン酸t-ブチルエステルの純度は、高速液体クロマ
トグラフィー(HPLC、RI検出器)で測定した結
果、99.9%であった。
The purity of this t-butyl 2-trifluoromethylcyclohexanecarboxylate was 99.9%, as measured by high performance liquid chromatography (HPLC, RI detector).

【0104】[0104]

【化36】 Embedded image

【0105】なお上記2-トリフルオロメチルシクロヘキ
サンカルボン酸t-ブチルエステルの同定は、H1 −NM
R、マススペクトル、赤外線吸収スペクトルにより行な
った。以下にその測定データを示す。 (1)H1-NMR(60MHz)
The identification of the above-mentioned 2-trifluoromethylcyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester is based on H 1 -NM
R, mass spectrum and infrared absorption spectrum were used. The measurement data is shown below. (1) H 1 -NMR (60 MHz)

【0106】[0106]

【表4】 [Table 4]

【0107】(2)マススペクトル(DI法) 分子イオンピーク(m/e):検出不能 フラグメントピーク :224、209、179 (3)赤外線吸収スペクトル C=O :1730cm-1 C−O−C :1140cm-1 (2) Mass spectrum (DI method) Molecular ion peak (m / e): undetectable Fragment peak: 224, 209, 179 (3) Infrared absorption spectrum C = O: 1730 cm -1 C-OC: 1140cm -1

【0108】[0108]

【実施例5】 [4-メトキシ-1- シクロヘキサンカルボン酸t-ブチルエ
ステルの製造]原料として4-メトキシ安息香酸t-ブチル
エステル20g、溶媒としてテトラヒドロフラン200
gおよび貴金属担持触媒として5%ロジウムカーボン2
g(50%ウェット品)を、撹拌付き500ml容量の
ステンレス製オートクレーブに仕込み、温度100℃、
水素圧力50kg/cm2 Gの条件下で、2時間、撹拌
した。
Example 5 [Production of 4-methoxy-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester] 4-methoxybenzoic acid t-butyl ester 20 g as a raw material and tetrahydrofuran 200 as a solvent
g and 5% rhodium carbon 2 as a noble metal supported catalyst
g (50% wet product) was charged into a 500 ml stainless steel autoclave with stirring, at a temperature of 100 ° C.
The mixture was stirred for 2 hours under the condition of a hydrogen pressure of 50 kg / cm 2 G.

【0109】反応終了後、得られた反応混合物を常温ま
で冷却してオートクレーブから取り出し、触媒を濾別し
た後、溶媒を留去して、下式で表わされる4-メトキシ-1
- シクロヘキサンカルボン酸t-ブチルエステル19.7
gを無色透明液体として得た。
After completion of the reaction, the obtained reaction mixture was cooled to room temperature, taken out of the autoclave, the catalyst was separated by filtration, and the solvent was distilled off to obtain 4-methoxy-1 represented by the following formula.
-Cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester 19.7
g was obtained as a colorless transparent liquid.

【0110】この4-メトキシ-1- シクロヘキサンカルボ
ン酸t-ブチルエステルの純度は、高速液体クロマトグラ
フィー(HPLC、RI検出器)で測定した結果、8
8.3%であった。
The purity of this 4-methoxy-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester was measured by high performance liquid chromatography (HPLC, RI detector).
It was 8.3%.

【0111】[0111]

【化37】 Embedded image

【0112】なお上記4-メトキシ-1- シクロヘキサンカ
ルボン酸t-ブチルエステルの同定は、H1 −NMR、マ
ススペクトル、赤外線吸収スペクトルにより行なった。
以下にその測定データを示す。 (1)H1-NMR(60MHz)
The identification of the above-mentioned 4-methoxy-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester was carried out by H 1 -NMR, mass spectrum and infrared absorption spectrum.
The measurement data is shown below. (1) H 1 -NMR (60 MHz)

【0113】[0113]

【表5】 [Table 5]

【0114】(2)マススペクトル(DI法) 分子イオンピーク(m/e):検出不能 フラグメントピーク :159、141、126 (3)赤外線吸収スペクトル C=O :1730cm-1 C−O−C :1150cm-1 (2) Mass spectrum (DI method) Molecular ion peak (m / e): Undetectable Fragment peak: 159, 141, 126 (3) Infrared absorption spectrum C = O: 1730 cm -1 C-OC: 1150cm -1

【0115】[0115]

【実施例6】 [4,4'-(ジ-t-ブトキシカルボニル)ジシクロヘキシル
エーテルの製造]原料として4,4'-(ジ-t-ブトキシカル
ボニル)ジフェニルエーテル20g、溶媒としてt-ブタ
ノール200gおよび貴金属担持触媒として5%ロジウ
ムカーボン4g(50%ウェット品)を、撹拌付き50
0ml容量のステンレス製オートクレーブに仕込み、温
度70℃、水素圧力50kg/cm2 Gの条件下で、2
0分間、撹拌した。
Example 6 [Production of 4,4 '-(di-t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ether] 20 g of 4,4'-(di-t-butoxycarbonyl) diphenyl ether as a raw material, 200 g of t-butanol as a solvent and a noble metal 4 g of 5% rhodium carbon (50% wet product) as a supported catalyst was stirred for 50 minutes.
In a 0 ml stainless steel autoclave, the temperature was 70 ° C. and the hydrogen pressure was 50 kg / cm 2 G.
Stirred for 0 minutes.

【0116】反応終了後、得られた反応混合物を常温ま
で冷却してオートクレーブから取り出し、触媒を濾別し
た後、溶媒を留去して、下式で表わされる4,4'-(ジ-t-
ブトキシカルボニル)ジシクロヘキシルエーテル19.
7gを無色透明液体として得た。
After completion of the reaction, the obtained reaction mixture was cooled to room temperature, taken out of the autoclave, the catalyst was separated by filtration, and the solvent was distilled off to obtain 4,4 ′-(di-t) represented by the following formula. -
18. Butoxycarbonyl) dicyclohexyl ether
7 g were obtained as a colorless transparent liquid.

【0117】この4,4'-(ジ-t-ブトキシカルボニル)ジ
シクロヘキシルエーテルの純度は、高速液体クロマトグ
ラフィー(HPLC、RI検出器)で測定した結果、6
4.0%であった。
The purity of this 4,4 ′-(di-t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ether was determined by high performance liquid chromatography (HPLC, RI detector).
It was 4.0%.

【0118】[0118]

【化38】 Embedded image

【0119】なお上記4,4'-(ジ-t-ブトキシカルボニ
ル)ジシクロヘキシルエーテルの同定は、H1 −NM
R、マススペクトル、赤外線吸収スペクトルにより行な
った。以下にその測定データを示す。 (1)H1-NMR(60MHz)
The above 4,4 ′-(di-t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ether was identified by using H 1 -NM
R, mass spectrum and infrared absorption spectrum were used. The measurement data is shown below. (1) H 1 -NMR (60 MHz)

【0120】[0120]

【表6】 [Table 6]

【0121】(2)マススペクトル(DI法) 分子イオンピーク(m/e):検出不能 フラグメントピーク :326、309、270 (3)赤外線吸収スペクトル C=O :1730cm-1 C−O−C :1150cm-1 (2) Mass spectrum (DI method) Molecular ion peak (m / e): Undetectable Fragment peak: 326, 309, 270 (3) Infrared absorption spectrum C = O: 1730 cm -1 C-OC: 1150cm -1

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】少なくとも1個のt-ブトキシカルボニル基
を有するヒドロ芳香環を含む、下記一般式[I]、[I
I]、[III]、[III]’、[IV]、[IV]’、[V]、
または[V]’で表わされるヒドロ芳香族カルボン酸t-
ブチルエステル類; 【化1】 [式中、nは、2〜4の整数である]、 【化2】 [式中、Xは、水酸基、メチル基、t-ブチル基、メトキ
シ基またはトリフルオロメチル基であり、pは、1〜4
の整数である]、 【化3】 [式中、mおよびnは、それぞれ0〜2の整数であり、
かつ、m+nは、1または2である]、 【化4】 【化5】 [式中、mおよびnは、それぞれ0〜4の整数であり、
かつ、m+nは、1〜4の整数である]、 【化6】 【化7】 [式中、Yは、酸素原子、カルボニル基、またはヘキサ
フルオロイソプロピリデン基であり、mおよびnは、そ
れぞれ0〜4の整数であり、かつ、m+nは、1〜4の
整数である]、 【化8】 [式中、Yは、酸素原子、カルボニル基、またはヘキサ
フルオロイソプロピリデン基である]。
1. The following general formulas [I] and [I] containing a hydroaromatic ring having at least one t-butoxycarbonyl group.
I], [III], [III] ', [IV], [IV]', [V],
Or the hydroaromatic carboxylic acid t- represented by [V] '
Butyl esters; [Wherein, n is an integer of 2 to 4]. [Wherein, X is a hydroxyl group, a methyl group, a t-butyl group, a methoxy group or a trifluoromethyl group, and p is 1 to 4
Which is an integer of [Wherein, m and n are each an integer of 0 to 2,
And m + n is 1 or 2.] Embedded image [Wherein, m and n are each an integer of 0 to 4,
And m + n is an integer of 1 to 4], Embedded image [Wherein, Y is an oxygen atom, a carbonyl group, or a hexafluoroisopropylidene group, m and n are each an integer of 0 to 4, and m + n is an integer of 1 to 4], Embedded image Wherein Y is an oxygen atom, a carbonyl group, or a hexafluoroisopropylidene group.
【請求項2】前記一般式[I]において、n=2である
請求項1に記載のヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエス
テル類。
2. The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester according to claim 1, wherein n = 2 in the general formula [I].
【請求項3】前記一般式[II]において、Xがメトキシ
基またはトリフルオロメチル基である請求項1に記載の
ヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類。
3. The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester according to claim 1, wherein in the general formula [II], X is a methoxy group or a trifluoromethyl group.
【請求項4】前記一般式[III]において、n=2である
請求項1に記載のヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエス
テル類。
4. The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester according to claim 1, wherein in the general formula [III], n = 2.
【請求項5】前記一般式[IV]において、n=2である
請求項1に記載のヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエス
テル類。
5. The t-butyl hydroaromatic carboxylate according to claim 1, wherein in the general formula [IV], n = 2.
【請求項6】前記一般式[V]において、n=2である
請求項1に記載のヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエス
テル類。
6. The t-butyl hydroaromatic carboxylate according to claim 1, wherein in the general formula [V], n = 2.
【請求項7】前記一般式[I]で表わされる化合物が、
1,2-シクロヘキサンジカルボン酸t-ブチルエステル、1,
3-シクロヘキサンジカルボン酸t-ブチルエステル、1,4-
シクロヘキサンジカルボン酸t-ブチルエステル、1,2,4-
シクロヘキサントリカルボン酸t-ブチルエステル、また
は1,2,4,5-シクロヘキサンテトラカルボン酸t-ブチルエ
ステルであることを特徴する請求項1に記載のヒドロ芳
香族カルボン酸t-ブチルエステル類。
7. The compound represented by the general formula [I]
1,2-cyclohexanedicarboxylic acid t-butyl ester,
3-cyclohexanedicarboxylic acid t-butyl ester, 1,4-
Cyclohexanedicarboxylic acid t-butyl ester, 1,2,4-
2. The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester according to claim 1, which is cyclohexanetricarboxylic acid t-butyl ester or 1,2,4,5-cyclohexanetetracarboxylic acid t-butyl ester.
【請求項8】前記一般式[II]で表わされる化合物が、
2-メチル-1- シクロヘキサンカルボン酸t-ブチルエステ
ル、3-メチル-1- シクロヘキサンカルボン酸t-ブチルエ
ステル、4-メチル-1- シクロヘキサンカルボン酸t-ブチ
ルエステル、4-t-ブチル-1-シクロヘキサンカルボン酸t
-ブチルエステル、4-メトキシ-1- シクロヘキサンカル
ボン酸t-ブチルエステル、2-トリフルオロメチル-1- シ
クロヘキサンカルボン酸t-ブチルエステル、4-トリフル
オロメチル-1- シクロヘキサンカルボン酸t-ブチルエス
テル、2-ヒドロキシ-1- シクロヘキサンカルボン酸t-ブ
チルエステル、または4-ヒドロキシ-1- シクロヘキサン
カルボン酸t-ブチルエステルであることを特徴とする請
求項1に記載のヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステ
ル類。
8. A compound represented by the general formula [II]:
2-methyl-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 3-methyl-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 4-methyl-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 4-t-butyl-1- Cyclohexanecarboxylic acid t
-Butyl ester, 4-methoxy-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 2-trifluoromethyl-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, 4-trifluoromethyl-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester, The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester according to claim 1, which is 2-hydroxy-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester or 4-hydroxy-1-cyclohexanecarboxylic acid t-butyl ester. Kind.
【請求項9】前記一般式[III]で表わされる化合物が、
1-デカヒドロナフタレンカルボン酸t-ブチルエステル、
2-デカヒドロナフタレンカルボン酸t-ブチルエステル、
2,7-デカヒドロナフタレンジカルボン酸t-ブチルエステ
ル、または1,4-デカヒドロナフタレンジカルボン酸t-ブ
チルエステルであることを特徴とする請求項1に記載の
ヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類。
9. A compound represented by the general formula [III]:
1-decahydronaphthalenecarboxylic acid t-butyl ester,
2-decahydronaphthalenecarboxylic acid t-butyl ester,
The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester according to claim 1, which is 2,7-decahydronaphthalenedicarboxylic acid t-butyl ester or 1,4-decahydronaphthalenedicarboxylic acid t-butyl ester. Kind.
【請求項10】前記一般式[III]’で表わされる化合物
が、7-ヒドロキシ-2- デカヒドロナフタレンカルボン酸
t-ブチルエステル、5-ヒドロキシ-2- デカヒドロナフタ
レンカルボン酸t-ブチルエステル、または6-ヒドロキシ
-1- デカヒドロナフタレンカルボン酸t-ブチルエステル
であることを特徴とする請求項1に記載のヒドロ芳香族
カルボン酸t-ブチルエステル類。
10. The compound represented by the general formula [III] ′ is a compound of the formula: 7-hydroxy-2-decahydronaphthalenecarboxylic acid
t-butyl ester, 5-hydroxy-2-decahydronaphthalenecarboxylic acid t-butyl ester, or 6-hydroxy
The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester according to claim 1, which is -1-decahydronaphthalenecarboxylic acid t-butyl ester.
【請求項11】前記一般式[IV]で表わされる化合物
が、4-ジシクロヘキシルカルボン酸t-ブチルエステル、
4,4'- ジシクロヘキシルジカルボン酸t-ブチルエステ
ル、3,3',4- ジシクロヘキシルトリカルボン酸t-ブチル
エステル、または3,3',4,4'-ジシクロヘキシルテトラカ
ルボン酸t-ブチルエステルであることを特徴とする請求
項1に記載のヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル
類。
11. The compound represented by the above general formula [IV] is 4-dicyclohexylcarboxylic acid t-butyl ester,
4,4'-dicyclohexyldicarboxylic acid t-butyl ester, 3,3 ', 4-dicyclohexyltricarboxylic acid t-butyl ester or 3,3', 4,4'-dicyclohexyltetracarboxylic acid t-butyl ester The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl ester according to claim 1, characterized in that:
【請求項12】前記一般式[IV]’で表わされる化合物
が、4'- ヒドロキシ-4- ジシクロヘキシルテトラカルボ
ン酸t-ブチルエステルであることを特徴とする請求項1
に記載のヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類。
12. The compound according to claim 1, wherein the compound represented by the general formula [IV] ′ is 4′-hydroxy-4-dicyclohexyltetracarboxylic acid t-butyl ester.
12. The hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters according to the above.
【請求項13】前記一般式[V]で表わされる化合物
が、4-(t-ブトキシカルボニル)ジシクロヘキシルエー
テル、4,4'-(ジ-t- ブトキシカルボニル)ジシクロヘキ
シルエーテル、3,4,4'-(トリ-t- ブトキシカルボニル)
ジシクロヘキシルエーテル、3,3',4,4'-(テトラ-t- ブ
トキシカルボニル)ジシクロヘキシルエーテル、4,4'-
(ヘキサフルオロイソプロピリデン)-1- ジシクロヘキ
シルカルボン酸t-ブチルエステル、4,4'-(ヘキサフルオ
ロイソプロピリデン)-1,1'-ジシクロヘキシルジカルボ
ン酸t-ブチルエステル、4,4'-(ヘキサフルオロイソプロ
ピリデン)-1,1',2-ジシクロヘキシルトリカルボン酸t-
ブチルエステル、4,4'-(ヘキサフルオロイソプロピリデ
ン)-1,1',2,2'- ジシクロヘキシルテトラカルボン酸t-
ブチルエステル、4,4'-(ジ-t- ブトキシカルボニル)ジ
シクロヘキシルケトン、または3,3',4,4'-(ジ-t- ブト
キシカルボニル)ジシクロヘキシルケトンであることを
特徴とする請求項1に記載のヒドロ芳香族カルボン酸t-
ブチルエステル類。
13. The compound represented by the above general formula [V] is 4- (t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ether, 4,4 ′-(di-t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ether, 3,4,4 ′ -(Tri-t-butoxycarbonyl)
Dicyclohexyl ether, 3,3 ', 4,4'-(tetra-t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ether, 4,4'-
(Hexafluoroisopropylidene) -1-dicyclohexylcarboxylic acid t-butyl ester, 4,4 ′-(hexafluoroisopropylidene) -1,1′-dicyclohexyldicarboxylic acid t-butyl ester, 4,4 ′-(hexafluoro Isopropylidene) -1,1 ', 2-dicyclohexyltricarboxylic acid t-
Butyl ester, 4,4 '-(hexafluoroisopropylidene) -1,1', 2,2'-dicyclohexyltetracarboxylic acid t-
2. A butyl ester, 4,4 '-(di-t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ketone, or 3,3', 4,4 '-(di-t-butoxycarbonyl) dicyclohexyl ketone. Hydro-aromatic carboxylic acid t- according to
Butyl esters.
【請求項14】前記一般式[V]’で表わされる化合物
が、4-ヒドロキシ-4'-t-ブトキシカルボニルジシクロヘ
キシルエーテルであることを特徴とする請求項1に記載
のヒドロ芳香族カルボン酸t-ブチルエステル類。
14. The hydroaromatic carboxylic acid t according to claim 1, wherein the compound represented by the general formula [V] ′ is 4-hydroxy-4′-t-butoxycarbonyldicyclohexyl ether. -Butyl esters.
JP18130797A 1997-07-07 1997-07-07 Hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters Expired - Fee Related JP3808178B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18130797A JP3808178B2 (en) 1997-07-07 1997-07-07 Hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18130797A JP3808178B2 (en) 1997-07-07 1997-07-07 Hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1129529A true JPH1129529A (en) 1999-02-02
JP3808178B2 JP3808178B2 (en) 2006-08-09

Family

ID=16098396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18130797A Expired - Fee Related JP3808178B2 (en) 1997-07-07 1997-07-07 Hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3808178B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541662B2 (en) * 2000-12-26 2003-04-01 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing a hydrogenation product of an aromatic carboxylic acid
WO2015013184A1 (en) 2013-07-22 2015-01-29 Takasago International Corp.(USA) Derivatives of 2,2,6-trimethylcyclohexane-carboxylate
US20180118660A1 (en) * 2016-11-03 2018-05-03 Exxonmobil Research And Engineering Company General purpose plasticizers based on naphthalic acid diesters

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541662B2 (en) * 2000-12-26 2003-04-01 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing a hydrogenation product of an aromatic carboxylic acid
WO2015013184A1 (en) 2013-07-22 2015-01-29 Takasago International Corp.(USA) Derivatives of 2,2,6-trimethylcyclohexane-carboxylate
US20180118660A1 (en) * 2016-11-03 2018-05-03 Exxonmobil Research And Engineering Company General purpose plasticizers based on naphthalic acid diesters
US10570084B2 (en) * 2016-11-03 2020-02-25 Exxonmobil Research And Engineering Company General purpose plasticizers based on naphthalic acid diesters

Also Published As

Publication number Publication date
JP3808178B2 (en) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05294882A (en) Synthesis of aldehyde and its derivative
JP3808178B2 (en) Hydroaromatic carboxylic acid t-butyl esters
US4885409A (en) Process for the hydrogenation of bis-phenols
JPS6272629A (en) Dimerization of aromatic halogen compound
JPH1129528A (en) Production of t-butyl esters of hydro-aromatic carboxylic acid
JPH08325196A (en) Production of alicyclic polycarboxylic acid and its acid anhydride
JPH08325201A (en) Production of alicyclic polycarboxylic acid ester
JP2001261644A (en) Hexahydroisoindoline acid-addition salt and method for applying the same
JP4094144B2 (en) Method for producing hydroaromatic oxyalkanecarboxylic acid ester
JP3608354B2 (en) Dicyclohexyl-2,3,3 ', 4'-tetracarboxylic acid compound
US5777170A (en) Process for the preparation of a naphthylbutanone
JPH11263752A (en) Hydroaromatic oxyacetic acid tert-butyl ester
WO2002050010A1 (en) Process for producing phthalaldehyde
EP1043304B1 (en) Method for producing (hydroxyalkyl)alicyclic carboxylic acids and intermediates therefor
JP3191333B2 (en) Method for producing 3,4-dihydrocoumarin
JP4028612B2 (en) Method for producing 6-bromo-2-naphthalenecarboxylic acid methyl ester
JP2003292590A (en) Copolyester produced from hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acids as raw material
JPH0782211A (en) Production of alicyclic carboxylic acid
JPH04279537A (en) Production of bicyclohexyldiol
JP2903233B2 (en) Method for producing high-purity dimethyl diphenyldicarboxylate
JP2008143789A (en) Method for purifying vinylnaphthalene compound and purified vinylnaphthalene compound
JPH04182452A (en) Production of aliphatic dicarboxylic acid monoester
JPH03275637A (en) Production of biscyclohexanol
JP3418883B2 (en) Process for producing 4-isopropylcyclohexanoic acid esters and novel intermediates
JPH0725797A (en) Production of condensed ring-containing compound

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060215

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A521 Written amendment

Effective date: 20060406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060517

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees