JPH11295026A - Ball detector - Google Patents
Ball detectorInfo
- Publication number
- JPH11295026A JPH11295026A JP10477998A JP10477998A JPH11295026A JP H11295026 A JPH11295026 A JP H11295026A JP 10477998 A JP10477998 A JP 10477998A JP 10477998 A JP10477998 A JP 10477998A JP H11295026 A JPH11295026 A JP H11295026A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- pole
- mirror
- foul
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はボール検出装置に係
り、特に、野球におけるホームランボールとファウルボ
ールとを区別するのに好適なボール検出装置に関する。The present invention relates to a ball detecting device, and more particularly to a ball detecting device suitable for distinguishing between a home run ball and a foul ball in baseball.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、野球場における飛球のホームラン
かファウルかの判定は、フェアエリアとファウルエリア
の境界線上にポールを設置しておき、そのポールのどち
ら側をボールが通過したか、あるいは、そのポールにボ
ールが接触したかにより審判員が目視により確認して判
定している。2. Description of the Related Art Conventionally, whether a ball is a home run or a foul in a baseball stadium is determined by setting a pole on the boundary between the fair area and the foul area and determining which side of the pole the ball has passed, or The judge visually determines whether or not the ball has contacted the pole.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のボール位置の検出は、ポールのどちら側をボールが
通過したか、あるいは、ポールにボールが接触したかを
審判員が目視により判定していたので、判定ミスが避け
られず、その判定を巡ってプレーが中断することがあっ
た。However, in the conventional ball position detection, the referee visually judges which side of the pole the ball has passed or the ball has contacted the pole. As a result, a determination error was unavoidable, and play was interrupted around the determination.
【0004】また、投球のストライク,ボールの判定
も、審判員(球審)の目視により行われているので、そ
の判定を巡ってもプレーが中断することがあった。[0004] Further, since the judgment of the strike or the ball of the pitching is also made visually by a referee (ball referee), the play may be interrupted even if the judgment is made.
【0005】そこで、発明は、上記欠点を解決するため
になされたものであって、その目的は、簡単な構成によ
りホームランボールかファウルボールかを確実に検出で
き、また、投球されたボールがストライクかボールかを
も確実に検出することのできるボール検出装置を提供す
ることにある。The present invention has been made in order to solve the above-mentioned drawbacks, and an object of the present invention is to make it possible to reliably detect a home run ball or a foul ball by a simple structure and to make a thrown ball strike. It is an object of the present invention to provide a ball detecting device capable of reliably detecting whether the ball is a ball or not.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】本発明に係るボール検出
装置は、上記目的を達成するために、光源から発射され
た光線を反射手段に照射して反射させ、検出エリアを生
成する検出エリア生成手段と、生成された検出エリア内
にボールが位置したときの反射光を受光してボール位置
を検出する検出手段と、からなることを特徴としてい
る。また、前記反射手段は、ガルバノミラーであること
を特徴としている。In order to achieve the above object, a ball detecting apparatus according to the present invention irradiates a light beam emitted from a light source to a reflecting means and reflects the light to generate a detection area. Means for detecting the position of the ball by receiving the reflected light when the ball is located in the generated detection area. Further, the reflection means is a galvanomirror.
【0007】[0007]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明に係るボール検出
装置をホームランボールかファウルボールかを検出する
ポールPに組込んだときのそのポールPの上部部分の正
面図である。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view of an upper portion of a pole P when the ball detection device according to the present invention is incorporated into a pole P for detecting whether the ball is a home run ball or a foul ball.
【0008】ポールPは、従来のポールと同様にフェア
エリアとファウルエリアとの境界線上の外野席側に立設
されている。なお、このポールPの高さは、最も大きな
ホームランボールでも、このポールPを越えることがな
いように決められている。The pole P is erected on the outfield seat side on the boundary between the fair area and the foul area, similarly to the conventional pole. The height of the pole P is determined so that even the largest home run ball does not exceed the pole P.
【0009】また、ここでは、ボールBがポールPに当
ったときにホームランと判定されるように、ポールP自
体、フェアエリア(ホームランエリア)側に設けられて
いる。In this case, the pole P itself is provided on the fair area (home run area) side so that it is determined that the ball B hits the pole P when the ball B hits the home run.
【0010】ファウル判定ランプLは、ポールPの上端
部に設けられていて、後述するボール検出装置がボール
をファウルと判定したときに点灯できるように構成され
ている。なお、ボール検出装置の検出をホームランボー
ルを検出するようにし、ボールがホームランのときに点
灯されるようにしてもよい。The foul determination lamp L is provided at the upper end of the pole P, and is configured to be turned on when a ball detection device described later determines that the ball is a foul. Note that the ball detection device may detect a home run ball, and the ball may be turned on when the ball is in a home run.
【0011】図1中、1a,1b…(図示の例では1b
まで)は、ポールPのファウルエリア側で、かつ、その
高さ方向に所定の間隔を保って設けられた複数の照射窓
であり、また、2a,2b…(図示の例では2bまで)
は、これら照射窓1a,1b…間に設けられた複数の入
射窓である。In FIG. 1, 1a, 1b...
) Are a plurality of irradiation windows provided on the foul area side of the pole P and at predetermined intervals in the height direction thereof, and 2a, 2b ... (up to 2b in the illustrated example).
Are a plurality of entrance windows provided between the irradiation windows 1a, 1b.
【0012】各照射窓1a,1b…の内部構造及び各入
射窓2a,2b…の内部構造は同一であるので、以下、
照射窓1a及び入射窓2aを例に説明する。Since the internal structure of each irradiation window 1a, 1b... And the internal structure of each entrance window 2a, 2b.
The irradiation window 1a and the incident window 2a will be described as an example.
【0013】照射窓1aの内側には、図2に示されるよ
うに、ガルバノミラーGと発光器10とが設けられてい
る。また、入射窓2aの内側には、図2に示されるよう
に、ガルバノミラーGと受光器20とが設けられてい
る。As shown in FIG. 2, a galvanomirror G and a light emitter 10 are provided inside the irradiation window 1a. Further, a galvanomirror G and a light receiver 20 are provided inside the entrance window 2a, as shown in FIG.
【0014】発光器10は、レーザー光等の所定の光線
をガルバノミラーGの後述するミラーMに向けて照射で
きるように構成されている。また、受光器20は、ホト
センサ等の光線を受光したときに出力信号を出力できる
ように構成されていて、入射窓2aの内側に設けられて
いるガルバノミラーGから光線を受光できる位置に設け
られている。The light emitter 10 is configured to irradiate a predetermined light beam such as a laser beam onto a mirror M of the galvanometer mirror G, which will be described later. The light receiver 20 is configured to output an output signal when receiving a light beam from a photosensor or the like, and is provided at a position where the light beam can be received from a galvanomirror G provided inside the entrance window 2a. ing.
【0015】図3は、ガルバノミラーGの概略構成を示
すもので、このガルバノミラーGについては、本出願人
が、先に、特開平7−175005号公報、特開平7−
218857号公報等で提案しているので、詳しい説明
はこれら先願に譲るが、コイルC1 ,C2 に駆動回路D
から電流を印加すると、ミラーMを張設しているプレー
トPには、X軸,Y軸を中心にトルクが生じ、ミラーM
の反射面の傾きを任意に変更することができるように構
成されている。FIG. 3 shows a schematic configuration of the galvanomirror G. The applicant of the present invention has disclosed the galvanomirror G in Japanese Patent Application Laid-Open Nos.
No. 218857, the details of which are given to these prior applications, but the driving circuit D is connected to the coils C1 and C2.
When a current is applied from the mirror M, a torque is generated around the X axis and the Y axis on the plate P on which the mirror M is stretched.
Is configured such that the inclination of the reflection surface can be arbitrarily changed.
【0016】なお、図3においては、プレートPに回転
力を与えるための磁界を発生させる磁石は、図面を簡略
化するために省略されているが、このガルバノミラーG
においても、コイルC1 ,C2 に印加される電流と磁界
とによりプレートPに回転力を生じさせるガルバノミラ
ーの原理が採用されている。In FIG. 3, a magnet for generating a magnetic field for applying a rotational force to the plate P is omitted for simplification of the drawing.
Also, the principle of a galvanomirror that generates a rotational force on the plate P by a current and a magnetic field applied to the coils C1 and C2 is adopted.
【0017】図1中、Sは、衝撃センサであって、ボー
ルBがポールPに衝突(接触)したときの振動、あるい
は音を検出して、ボールBがポールPに当ったことを検
出できるように構成されている。In FIG. 1, reference numeral S denotes an impact sensor which detects vibration or sound when the ball B collides (contacts) with the pole P to detect that the ball B has hit the pole P. It is configured as follows.
【0018】図4は、受光器20が検出した信号の処理
回路のブロック図であって、受光器20の検出信号を増
幅処理する受光回路30と、受光回路30の出力信号を
所定のしきい値を用いて判定し、ボールBを検出する判
定回路31と、判定回路31の出力に基づいてファウル
判定ランプLを点灯駆動するランプ駆動回路32とから
構成されている。FIG. 4 is a block diagram of a circuit for processing a signal detected by the photodetector 20. The photodetector circuit 30 amplifies the detection signal of the photodetector 20, and a predetermined threshold value for the output signal of the photodetector 30. The determination circuit 31 includes a determination circuit 31 that determines a ball B by using a value, and a lamp driving circuit 32 that drives the foul determination lamp L based on the output of the determination circuit 31.
【0019】なお、判定回路31は、衝撃センサSから
信号を受けたときは、ボールBを検出してもランプ駆動
回路32を駆動させないように構成されている。The determination circuit 31 is configured not to drive the lamp drive circuit 32 even when the ball B is detected when a signal is received from the impact sensor S.
【0020】次に、上記構成からなるボール検出装置の
ボールBの検出制御動作について説明する。Next, the operation of controlling the detection of the ball B by the ball detecting device having the above configuration will be described.
【0021】発光器10及びガルバノミラーGが駆動さ
れると、発光器10からの光線がスキャンされて検出エ
リアAが生成される。このエリアAは、ガルバノミラー
GがX軸及びY軸に回動されるので、立体的に生成され
る。When the light emitter 10 and the galvanomirror G are driven, the light beam from the light emitter 10 is scanned to generate a detection area A. This area A is three-dimensionally generated because the galvanometer mirror G is rotated about the X axis and the Y axis.
【0022】なお、後述するボールBのストライク判定
のようなボールが所定範囲内の位置を検出するものでな
い場合、すなわち、ボールBの単なる通過位置を検出す
るときは、X軸又はY軸の一軸式のガルバノミラーと
し、検出エリアAを平面に生成してもよい。しかし、2
軸式のガルバノミラーとして検出エリアAを立体的に生
成したときは、ボールBを検出できる時間が長く、ボー
ルBの位置をより確実に検出することが可能となる。When the ball does not detect a position within a predetermined range, such as a strike determination of the ball B described later, that is, when a mere passing position of the ball B is detected, one axis of the X axis or the Y axis is used. The detection area A may be generated on a plane by using a galvanomirror of a formula. However, 2
When the detection area A is three-dimensionally generated as an axial galvanomirror, the time for detecting the ball B is long, and the position of the ball B can be detected more reliably.
【0023】また、当然のことながら、この検出エリア
Aは、ポールPのファウル側の所定範囲を漏れなくカバ
ーできるように各照射窓1a,1b…及び各入射窓2
a,2b…が配置される。Of course, this detection area A is provided so that each of the irradiation windows 1a, 1b...
a, 2b... are arranged.
【0024】受光器20側のガルバノミラーGも発光器
10側のガルバノミラーGと同期して駆動されている。
したがって、検出エリアA内にボールBが存在すると、
ボールBに反射した光線を受光器20で受けてボールB
の位置を検出することができる。The galvanometer mirror G on the light receiver 20 is also driven in synchronization with the galvanometer mirror G on the light emitter 10.
Therefore, if the ball B exists in the detection area A,
The light beam reflected by the ball B is received by the light receiver 20 and the ball B
Can be detected.
【0025】ボールBが受光器20で検出されたとき
は、上記図4で説明したように、ファウル判定ランプL
が点灯される。したがって、打球がファウルボールであ
ることを確実に判定することができる。When the ball B is detected by the light receiver 20, as described with reference to FIG.
Lights up. Therefore, it can be reliably determined that the hit ball is a foul ball.
【0026】ボールBがポールPに衝突した後、ファウ
ルエリアに入り、受光器20により検出されたときは、
衝撃センサSからの検出信号によりファウル判定ランプ
Lは点灯されず、したがって、そのボールBはホームラ
ンと判定される。After the ball B collides with the pole P and enters the foul area, and is detected by the light receiver 20,
The foul determination lamp L is not turned on by the detection signal from the impact sensor S, so that the ball B is determined to be a home run.
【0027】なお、このように、ボールBの通過位置を
単に検出するときは、受光器20側のガルバノミラーG
を省略し、検出エリアA内からの反射光を全て受光でき
る受光器とすることもできる。As described above, when the passing position of the ball B is simply detected, the galvanomirror G on the light receiver 20 side is used.
May be omitted, and a light receiver capable of receiving all the reflected light from within the detection area A may be used.
【0028】また、上述のように、ボールBがポールP
のどちら側を通過したかを検出する場合は、上記図1に
示されるように、1本のポールPに照射窓1a,1b…
と入射窓2a,2b…とを設けずに、一方のポールPに
照射窓1a,1b…を設け、その一方のポールから所定
距離離れた位置に設けられた他方のポールに、つまり、
ボールBの検出範囲を挾んで設けられた他方のポールに
入射窓2a,2b…を設けるようにしてもよい。Further, as described above, the ball B is
In order to detect which side has passed, the irradiation windows 1a, 1b,.
, One of the poles P is provided with irradiation windows 1a, 1b..., And the other is provided at a predetermined distance from one of the poles.
The entrance windows 2a, 2b,... May be provided on the other pole provided across the detection range of the ball B.
【0029】上記構成のボール検出装置で、ストライク
ボールを検出するには、照射窓1a及び入射窓2aがホ
ームベース上に設置される。図2に示される発光器10
側で生成される検出エリアAをホームベース(図示せ
ず)上に形成するとともに、そのホームベース上に図2
に示される発光器10が組込まれる。In order to detect a strike ball with the ball detecting device having the above-described configuration, the irradiation window 1a and the incident window 2a are provided on a home base. Light emitting device 10 shown in FIG.
A detection area A generated on the side is formed on a home base (not shown), and the detection area A shown in FIG.
Is incorporated.
【0030】発光器10及び受光器20の両ガルバノミ
ラーG,Gは同期状態にあるので、発光器10側から発
射されたどの光線に対して反射してきた光線を受光器2
0で検出したかにより、ボールBの位置を正確に検出で
き、したがって、ストライクボールかボールかを確実に
検出することができる。Since the galvanomirrors G and G of the light emitter 10 and the light receiver 20 are in a synchronized state, the light reflected from any light emitted from the light emitter 10 is reflected by the light receiver 2.
Depending on whether it is detected as 0, the position of the ball B can be accurately detected, and therefore, whether the ball is a strike ball or a ball can be reliably detected.
【0031】[0031]
【発明の効果】本発明に係るボール検出装置は、光源か
ら発射された光線を反射手段に照射して反射させ、検出
エリアを生成する検出エリア生成手段と、生成された検
出エリア内にボールが位置したときの反射光を受光して
ボール位置を検出する検出手段とからなるので、簡単に
ボール位置を検出することができる。また、反射手段を
ガルバノミラーとしたときは、簡単に製造することがで
きる。According to the ball detecting device of the present invention, a detection area generating means for generating a detection area by irradiating a light beam emitted from a light source to a reflecting means to reflect the light, and a ball in the generated detection area. Since the detecting means detects the ball position by receiving the reflected light when the ball is positioned, the ball position can be easily detected. When the reflecting means is a galvanomirror, it can be easily manufactured.
【図1】本発明に係るボール検出装置をホームランボー
ルとファウルボールとを区別するためのポールに組込ん
だときのそのポールの上部部分の正面図である。FIG. 1 is a front view of an upper portion of a pole when the ball detection device according to the present invention is incorporated in a pole for distinguishing a home run ball from a foul ball.
【図2】照射窓及び入射窓の内部の詳細図である。FIG. 2 is a detailed view of the inside of an irradiation window and an entrance window.
【図3】ガルバノミラーの概略構成図である。FIG. 3 is a schematic configuration diagram of a galvanomirror.
【図4】信号処理回路のブロック図である。FIG. 4 is a block diagram of a signal processing circuit.
1a,1b… 照射窓 2a,2b… 入射窓 10 発光器 20 受光器 G ガルバノミラー M ミラー(反射手段) 1a, 1b ... Irradiation window 2a, 2b ... Incident window 10 Light emitter 20 Receiver G Galvano mirror M Mirror (reflection means)
Claims (2)
射して反射させ、検出エリアを生成する検出エリア生成
手段と、 生成された検出エリア内にボールが位置したときの反射
光を受光してボール位置を検出する検出手段と、 からなることを特徴とするボール検出装置。1. A detection area generating means for irradiating a reflecting means with a light beam emitted from a light source to reflect the light, and receiving a reflected light when a ball is positioned in the generated detecting area. And a detecting means for detecting a ball position.
を特徴とする請求項1記載のボール検出装置。2. The ball detecting device according to claim 1, wherein said reflecting means is a galvanomirror.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10477998A JPH11295026A (en) | 1998-04-15 | 1998-04-15 | Ball detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10477998A JPH11295026A (en) | 1998-04-15 | 1998-04-15 | Ball detector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11295026A true JPH11295026A (en) | 1999-10-29 |
Family
ID=14389972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10477998A Pending JPH11295026A (en) | 1998-04-15 | 1998-04-15 | Ball detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11295026A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5105133B1 (en) * | 2012-06-26 | 2012-12-19 | フルタ鉄塔建設株式会社 | Posts to be erected on a stadium, etc. |
-
1998
- 1998-04-15 JP JP10477998A patent/JPH11295026A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5105133B1 (en) * | 2012-06-26 | 2012-12-19 | フルタ鉄塔建設株式会社 | Posts to be erected on a stadium, etc. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5991084B2 (en) | Laser radar equipment | |
JPH0798381A (en) | Scanning type distance measuring device, vehicle mounted with it, and light detecting device | |
JP2005291787A (en) | Distance detection device | |
JP4165524B2 (en) | Passing number detection device and method | |
JP2000075030A (en) | Scanning laser radar | |
JP2005257325A (en) | Distance detector | |
EP1191306A3 (en) | Distance information obtaining apparatus and distance information obtaining method | |
JP2002071808A (en) | Ranging device and preceding vehicle detecting system and preceding vehicle tracking system using this | |
JPH11295026A (en) | Ball detector | |
JP2907139B2 (en) | In-vehicle laser radar device | |
JP2011257192A (en) | Object detector | |
WO2014061300A1 (en) | Laser monitoring method and laser monitoring device | |
JP2000019253A (en) | Obstacle detection device | |
JPH10105869A (en) | Vehicle type discrimination device | |
JPH10170636A (en) | Optical scanner | |
JP2006323765A (en) | Device for detecting number of passers-by and its method | |
JP3418903B2 (en) | Optical scanning device | |
JP2002162470A (en) | Object detection device and method for setting reference axis thereof | |
JP2980169B2 (en) | Laser light repeater | |
JP5428954B2 (en) | Laser sensor device | |
JP3209871B2 (en) | Distance measuring device | |
JP6747115B2 (en) | Laser radar device | |
JP4040286B2 (en) | Object passage measuring device | |
JPH09257934A (en) | Optical radar device | |
JPH11175881A (en) | Object detector |