JPH1129406A - 砂場の殺菌方法及び粒子体 - Google Patents

砂場の殺菌方法及び粒子体

Info

Publication number
JPH1129406A
JPH1129406A JP20535897A JP20535897A JPH1129406A JP H1129406 A JPH1129406 A JP H1129406A JP 20535897 A JP20535897 A JP 20535897A JP 20535897 A JP20535897 A JP 20535897A JP H1129406 A JPH1129406 A JP H1129406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
particles
titanium oxide
thin film
particulate substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20535897A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Nonoyama
登 野々山
Tetsuo Goto
哲雄 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP20535897A priority Critical patent/JPH1129406A/ja
Publication of JPH1129406A publication Critical patent/JPH1129406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 人体へ悪影響を及ぼすことなく、また、雨に
より洗い流される虞もなく、コストを掛けずに砂場を殺
菌できる砂場の殺菌方法及び粒子体を提供すること。 【解決手段】 砂場内の大腸菌を含む細菌を殺菌するに
際して、砂場内の砂に、酸化チタンの薄膜により砂の粒
子が被覆された粒子体を混入する。粒子体は、粉状の酸
化チタンと水やアルコール、無機バインダー等を混合し
た液体とし、この液体を砂の粒子の表面に付着させ固化
させて得られる。薄膜の厚さは5〜100μm程度に形
成されている。粒子体の大きさは、薄膜の厚さが5〜1
00μm程度であることから、砂の粒子と同程度の大き
さとなり、その直径が0.5〜2.0mm程度となる。
酸化チタンは砂の比重と同程度であることから、粒子体
の比重も砂と同程度となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、砂場の殺菌方法
と、砂場を殺菌するのに好適な粒子体に関する。
【0002】
【従来の技術】砂場には、大腸菌を含む多くの一般細菌
が繁殖していることが知られ、幼児などが砂場で遊ぶこ
とから、砂場の殺菌は社会的な問題となっている。そこ
で、従来では、砂場に消毒液を散布するなどの方法が取
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、消毒液
を散布する方法では、人体への影響を考えた場合、好ま
しくない。また、降雨時には消毒液が雨により流され、
地面に浸透したり砂場から流出するため、殺菌作用を維
持するには雨が降る毎に消毒液を散布しなければなら
ず、その使用量や手間などのコストが膨大となり、実現
性に乏しい。一方、近年、常温下でも光が当たることで
光触媒反応を起こし空気浄化機能や脱臭機能、防汚機能
を発揮する酸化チタン(TiO2)が注目され、この酸
化チタンは人が触れても害はなく、また、殺菌作用も有
していることが知られている。本発明はこのような酸化
チタン(TiO2)に着目して案出されたものであっ
て、本発明の目的は、人体へ悪影響を及ぼすことなく、
また、雨により洗い流される虞もなく、コストを掛けず
に砂場を殺菌できる砂場の殺菌方法及びそれに用いる粒
子体を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、砂場内の大腸菌を含む細菌を殺菌する方法で
あって、砂場内の砂に、酸化チタンの薄膜により砂の粒
子が被覆された粒子体を混入するようにしたことを特徴
とする。また、本発明の粒子体は、砂の粒子と、酸化チ
タンからなり前記砂の粒子の表面を被覆する薄膜とから
なることを特徴とする。また、本発明は、前記薄膜の厚
さが5〜100μm程度であることを特徴とする。
【0005】本発明によれば、酸化チタン(TiO2
の粒子体は、人が触れても害はなく、また、雨が降って
も砂場から流失することはなく、逆に、酸化チタンの粒
子体の表面の汚れが雨により洗い流され、その殺菌作用
が長期にわたって保証される。
【0006】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施例について説明
する。本発明では、砂場内の大腸菌を含む細菌を殺菌す
るに際して、砂場内の砂に、酸化チタン(TiO2)の
粒子体を混入する。前記粒子体は、砂の粒子と、前記砂
の粒子の表面を被覆する酸化チタンの薄膜とからなるも
のである。この場合、粉状の酸化チタンに水やアルコー
ル、無機バインダー等を混合した液体を作り、この液体
を砂の粒子の表面に付着させ固化させて粒子体を得、砂
の粒子を被覆する薄膜の厚さは5〜100μm程度に形
成されている。粒子体の大きさは、薄膜の厚さが5〜1
00μm程度であることから、砂の粒子と同程度の大き
さとなり、その直径が0.5〜2.0mm程度となる。
また、酸化チタンは砂の比重と同程度であることから、
粒子体の比重も砂と同程度となる。すなわち、粒子体の
比重及び大きさは砂の粒子と同程度であるので、雨によ
って下方に移動したり、砂場から流出することはなく、
砂場から流失しない。このような粒子体を砂に混入した
場合の試験結果を表1に示す。
【0007】
【表1】
【0008】表1中、Aは砂のみの場合、Bは砂100
gに対して粒子体を50g (50重量%)混入した場
合、Cは砂を用いずに粒子体のみで砂場を形成した場合
で、それぞれ1週間経過後砂の上の表面から5cmの深
さの所からサンプリングして測定した細菌数の値を示し
ている。この表からも明らかなように、砂に対して粒子
体を50重量%混入した場合には、一般細菌数が約1/
26となり、大腸菌群数が検出限界値以下へと大幅に減
少し、さらに、粒子体のみの場合には、一般細菌数が約
1/800以下となり、大腸菌群数が検出限界値以下へ
と大幅に減少することが判明した。また、粒子体は雨が
降っても砂場から流失することはなく、逆に、粒子体の
表面の酸化チタンの汚れが雨により洗い流され、その殺
菌作用が長期にわたって保証されることになる。
【0009】なお、本発明の粒子体は、砂場の殺菌とし
て用いるのみならず、学校の運動場やテニスコートなど
に散布されて用いることができ、その用途は限定されな
い。
【0010】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように本発明によ
れば、人体へ悪影響を及ぼすことなく、また、雨により
洗い流される虞もなく、コストを掛けずに長期にわたり
殺菌作用が発揮される砂場の殺菌方法及び粒子体が得ら
れる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 砂場内の大腸菌を含む細菌を殺菌する方
    法であって、 砂場内の砂に、酸化チタンの薄膜により砂の粒子が被覆
    された粒子体を混入するようにした、 ことを特徴とする砂場の殺菌方法。
  2. 【請求項2】 砂の粒子と、 酸化チタンからなり前記砂の粒子の表面を被覆する薄膜
    と、からなることを特徴とする粒子体。
  3. 【請求項3】 前記薄膜の厚さは5〜100μm程度で
    ある請求項2記載の粒子体。
JP20535897A 1997-07-14 1997-07-14 砂場の殺菌方法及び粒子体 Pending JPH1129406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20535897A JPH1129406A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 砂場の殺菌方法及び粒子体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20535897A JPH1129406A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 砂場の殺菌方法及び粒子体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1129406A true JPH1129406A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16505549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20535897A Pending JPH1129406A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 砂場の殺菌方法及び粒子体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1129406A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111196691A (zh) * 2020-01-10 2020-05-26 上海贝塔建筑科技有限公司 一种抗菌彩砂及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111196691A (zh) * 2020-01-10 2020-05-26 上海贝塔建筑科技有限公司 一种抗菌彩砂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Asensio et al. Achievements in the topographic design of commercial titanium dental implants: towards anti-peri-implantitis surfaces
Wood et al. Chlorhexidine hexametaphosphate nanoparticles as a novel antimicrobial coating for dental implants
Angkasith et al. Cleaning methods for zirconia following salivary contamination
KR101932703B1 (ko) 산화아연을 주성분으로 하는 항균 조성물 및 이를 적용한 기능성 필름
Flores et al. Spontaneous adsorption of silver nanoparticles on Ti/TiO2 surfaces. Antibacterial effect on Pseudomonas aeruginosa
Mariscal-Muñoz et al. Osteoblast differentiation is enhanced by a nano-to-micro hybrid titanium surface created by Yb: YAG laser irradiation
Guerreiro-Tanomaru et al. Effect of zirconium oxide and zinc oxide nanoparticles on physicochemical properties and antibiofilm activity of a calcium silicate-based material
JP2023054106A (ja) 抗ウイルス性能の付与方法
UA100571C2 (uk) Композиція для нанесення покриття, яка містить фотокаталізатор, покритий апатитом, і система радіаційного нагрівання, яка містить зазначену композицію
ATE407674T1 (de) Orale pharmazeutische formulierung in form einer wässrigen suspension von mikrokapseln zur modifizierten freisetzung von amoxicillin
Holban et al. Surface modification to modulate microbial biofilms—Applications in dental medicine
CN105199587A (zh) 一种涂料及其制备方法
Burtscher et al. Thin degradable coatings for optimization of osteointegration associated with simultaneous infection prophylaxis
JPH1129406A (ja) 砂場の殺菌方法及び粒子体
JPH1129404A (ja) 砂場の殺菌方法
Rao et al. Research Progress in Superhydrophobic Titanium-Based Implants for Antibacterial Applications
JPH1129405A (ja) 砂場の殺菌方法及び粒子体
JP4189074B2 (ja) 光触媒機能体
Hou et al. Epoxy resin‐based ultrafine dry powder coatings for implants
Jing et al. Effect of iRoot BP Plus on biological behavior of deciduous tooth pulp stem cells and human pulp stem cells
JP2008081712A (ja) 光触媒性塗布剤
EP3365419B1 (en) Bio-cleansing kit and method for removing biofilms from substrates
JP2001162172A (ja) 光触媒製品およびその製造方法
Seong et al. Fate and transport of enveloped viruses in indoor built spaces–through understanding vaccinia virus and surface interactions
Ansteinsson et al. Filler particles used in dental biomaterials induce production and release of inflammatory mediators in vitro

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040601

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070726

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070731

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071120

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02