JPH11291286A - 電気接続子の射出成形方法及び発熱抵抗式流量測定装置の電気接続子 - Google Patents

電気接続子の射出成形方法及び発熱抵抗式流量測定装置の電気接続子

Info

Publication number
JPH11291286A
JPH11291286A JP10097150A JP9715098A JPH11291286A JP H11291286 A JPH11291286 A JP H11291286A JP 10097150 A JP10097150 A JP 10097150A JP 9715098 A JP9715098 A JP 9715098A JP H11291286 A JPH11291286 A JP H11291286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
connectors
injection molding
electric
electric connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10097150A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Sugiura
正敏 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Car Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Car Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10097150A priority Critical patent/JPH11291286A/ja
Publication of JPH11291286A publication Critical patent/JPH11291286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】立体交差部を有する電気接続子を射出成形する
に際し、接続子同士の接触、及び接続子の位置ずれを防
止する。 【解決手段】電気接続子1,2の立体交差部に挿入部材
10を設ける。該立体交差部に部分射出成形を施こす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は気体流量を測定する
流量測定装置に係わり、特に自動車に用いられる内燃機
関への気体供給量を測定するのに適する発熱抵抗式流量
測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は立体交差部を有する電気接続子に
一回のみの射出成形を施こしており、射出成形中にかか
る圧力で電気接続子の位置がずれたり、電気接続子の立
体交差部での接触が発生していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は電気接
続子の位置ずれ、または立体交差部での接触により、充
分な生産性が確保出来ずにいた。本発明は該立体交差部
に位置決め用のスペーサを挿入する、または該立体交差
部を部分射出成形し、電気接続子の位置ずれ及び該立体
交差部での電気接続子の接触を防ぎ、且つ、充分な生産
性を確保することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】電気接続子の立体交差部
に絶縁性のスペーサを施こす。該スペーサに凹部を設
け、電気接続子と勘合させる。該立体交差部を部分射出
成形する。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図1から
図19を用いて説明する。図1は本発明の対象となる発
熱抵抗式流量計の一例である。HCW接続子1およびT
H接続子2は保持部材3に射出成形され、流量計を駆動
する回路32と外部とを電気的に接続する。流量計は内
燃機関の気体通路内に副通路7を配置し、該気体通路と
の機密性をOリング9で保持し、気体の流量を発熱抵抗
体5及び感温抵抗体6を用い検出し、気体の温度を温度
検出抵抗体8で検出し、該回路を保持部材3とカバー4
で保護する構造である。
【0006】図2は電気接続子部の側面図であり、HC
W接続子1およびTH接続子2が配置されている。
【0007】図3は保持部材3の中でのHCW接続子1
およびTH接続子2の配置を上面から透視した図であ
る。
【0008】図4,図5は該HCW接続子1および該T
H接続子2の形状を単体で示した図である。該HCW接
続子1は該TH接続子2と立体交差する構造になってお
り、該立体交差部が接触したり、該TH接続子2の射出
成形時の位置ずれの問題が発生したものである。
【0009】図6は挿入部材10をスペーサとして、該
HCW接続子1および該TH接続子2の立体交差部に用
いた実施例である。挿入部材10を用いることで、該H
CW接続子1および該TH接続子2の接触を防止するこ
とが出来る。挿入部材10にコンデンサ成分を持たせる
ことで、耐ノイズ性を向上することも出来る。
【0010】図7ないし図9は前述挿入部材10に該H
CW接続子1および該TH接続子2と勘合するための凹
部を設けた一実施例である。これにより該HCW接続子
1および該TH接続子2の射出成形中の位置ずれを防止
することが出来る。
【0011】図10は該HCW接続子1および該TH接
続子2に部分射出成形材11を施した一実施例である。
部分射出成形することで、最終射出成形時に発生する該
HCW接続子1および該TH接続子2の接触および位置ず
れを防止するとともに、生産性の向上を図るものであ
る。該部分射出成形材11は絶縁部材もしくは耐ノイズ
性を持たせる為に、電気的にコンデンサ成分を持たせた
部材とする。
【0012】図12及び図13は該HCW接続子1およ
び該TH接続子2の一部に電気的にインダクタ成分12
を持たせた部材を施したものである。
【0013】図14及び図15は前述の電気的にインダ
クタ成分を持たせた該HCW接続子1および該TH接続
子2に部分射出成形材11を施した一実施例である。該
部分射出成形材11は絶縁部材もしくは耐ノイズ性を持
たせる為に、電気的にコンデンサ成分を持たせた部材と
する。
【0014】図16は図15の、図17は図11の電気
的等価図である。特に図16はインダクタ成分及びコン
デンサ成分を有し、耐ノイズ性を向上させている。
【0015】図19は、内燃機関、特にガソリンエンジ
ンに用いられる実施例を示すものである。エンジンへの
吸入空気13はエアクリーナ14,吸気温センサ15,
ボディ17,ダクト18,スロットル角度センサ19,
アイドルコントロールバルブ19,スロットルボディ2
0が吸気マニホールド21と一体になる吸気通路を流れ
る途中で、本発明を施こした発熱抵抗式流量測定装置1
6に流量を検出され、該信号が電圧,周波数,光信号の
形態でコントロールユニット22に取り込まれ、インジ
ェクタ23,回転速度計24,エンジンシリンダ25,
排気マニホールド26,ガス27,酸素濃度計28から
構成される燃焼部構造及びサブシステムの制御に用いら
れる一実施例。
【0016】図19は、内燃機関、特にガスエンジンに
用いられる一実施例。ガスタンク31はプレッシャーレ
ギュレータ30により減圧され、スロットルボディ20
上流に供給される。この途中でガスの流量を検出する為
に発熱抵抗式流量測定装置29が配置される。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、電気接続子の立体交差
部に絶縁部材を挟み最終射出成形を施こす、または、該
立体交差部を部分射出成形後に最終射出成形すること
で、該電気接続子の接触や、位置ずれを防止することが
出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の対象となる流量計の断面図。
【図2】従来の電気接続子の側面図。
【図3】従来の電気接続子の上面透視図。
【図4】本発明のTH接続子を示す説明図。
【図5】本発明のHCW接続子を示す説明図。
【図6】本発明のTH接続子とHCW接続子の間に挿入
部材を設けた一実施例を示す断面図。
【図7】本発明のTH接続子とHCW接続子の間に設け
た挿入部材に接続子と勘合する凹部を設けた一実施例を
示す斜視図。
【図8】本発明の挿入部材の側断面図。
【図9】本発明の挿入部材の斜視図。
【図10】TH接続子とHCW接続子とを一体にした部
分の実施例を示す断面図。
【図11】図10の側断面図。
【図12】本発明のTH接続子にインダクタ成分をもつ
部材を施した一実施例を示す断面図。
【図13】本発明のHCW接続子にインダクタ成分をも
つ部材を施した一実施例を示す断面図。
【図14】本発明のTH接続子とHCW接続子とを一体
にした部分の一実施例を示す断面図。
【図15】図14の側断面図。
【図16】図14の電気的等価図。
【図17】図10の電気的等価図。
【図18】本発明を用いた内燃機関の制御システム構成
図(ガソリンエンジン)。
【図19】本発明を用いた内燃機関の制御システム構成
図(ガスエンジン)。
【符号の説明】
1…HCW接続子、2…TH接続子、3…保持部材、4
…カバー、5…発熱抵抗体、6…感温抵抗体、7…副通
路、8…温度検出抵抗体、9…Oリング、10…挿入部
材、11…部分射出成形材、12…インダクタ成分、1
3…吸入空気、14…エアクリーナ、15…吸気温セン
サ、16…発熱抵抗式流量測定装置、17…ボディ、1
8…ダクト、19…スロットル角度センサ、20…スロ
ットルボディ、21…吸気マニホールド、22…コント
ロールユニット、23…インジェクタ、24…回転速度
計、25…エンジンシリンダ、26…排気マニホール
ド、27…ガス、28…酸素濃度計、29…アイドルコ
ントロールバルブ、30…プレッシャーレギュレータ、
31…ガスタンク、32…基板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B29L 31:36

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の電気接続子と該接続子を包括する絶
    縁部材の保持体からなる通電装置において、複数の電気
    接続子が少なくとも1個所の立体交差部を有し、その立
    体交差部にスペーサを設け位置決めした後に最終射出成
    形を施したことを特徴とする電気接続子の射出成形方
    法。
  2. 【請求項2】請求項1において、該スペーサに電気接続
    子位置決め用の凹部を設けたことを特徴とする電気接続
    子の射出成形方法。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2において、前記立
    体交差部にスペーサのかわりに立体交差部を部分射出成
    形し、そのあと最終射出成形を施したことを特徴とする
    電気接続子の射出成形方法。
  4. 【請求項4】前記請求項1ないし3のいずれか1項記載
    において、該電気接続子の立体交差部に施した射出成形
    部材が電気的にコンデンサ成分を有し、電磁ノイズ減衰
    作用を有することを特徴とする電気接続子の射出成形方
    法。
  5. 【請求項5】請求項1ないし4のいずれか1項記載にお
    いて、該電気接続子の少なくとも一部に電気的にインダ
    クタ成分を有し、電磁ノイズ減衰作用を有することを特
    徴とする電気接続子の射出成形方法。
  6. 【請求項6】請求項1ないし5のいずれか1項記載にお
    いて、該電気接続子は自動車に用いられる内燃機関の気
    体通路内に配置された発熱抵抗体及び感温抵抗体と、前
    記発熱抵抗体から流体への熱放散を基に流体の流量に応
    じた信号を出力する電気回路を有し、前記電気回路が外
    部の電源および内燃機関制御装置との電気的接続に用い
    られることを特徴とする発熱抵抗式流量測定装置の電気
    接続子。
  7. 【請求項7】請求項1ないし請求項6のいずれか1項記
    載の発熱抵抗式流量測定装置を用いて機関の制御を行う
    内燃機関の制御システムを有することを特徴とする発熱
    抵抗式流量測定装置の電気接続子。
JP10097150A 1998-04-09 1998-04-09 電気接続子の射出成形方法及び発熱抵抗式流量測定装置の電気接続子 Pending JPH11291286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10097150A JPH11291286A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 電気接続子の射出成形方法及び発熱抵抗式流量測定装置の電気接続子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10097150A JPH11291286A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 電気接続子の射出成形方法及び発熱抵抗式流量測定装置の電気接続子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11291286A true JPH11291286A (ja) 1999-10-26

Family

ID=14184554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10097150A Pending JPH11291286A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 電気接続子の射出成形方法及び発熱抵抗式流量測定装置の電気接続子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11291286A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1378728A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-07 Hitachi, Ltd. Thermal type flow measuring instrument with mold casing in metal insert
WO2012124682A1 (ja) * 2011-03-17 2012-09-20 イリソ電子工業株式会社 樹脂成形品及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1378728A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-07 Hitachi, Ltd. Thermal type flow measuring instrument with mold casing in metal insert
EP1378728A3 (en) * 2002-06-28 2004-08-18 Hitachi, Ltd. Thermal type flow measuring instrument with mold casing in metal insert
US7010972B2 (en) 2002-06-28 2006-03-14 Hitachi, Ltd. Thermal type flow measuring instrument with mold casing in metal insert
US7373815B2 (en) 2002-06-28 2008-05-20 Hitachi, Ltd. Thermal type flow measuring instrument with mold casing in metal insert
WO2012124682A1 (ja) * 2011-03-17 2012-09-20 イリソ電子工業株式会社 樹脂成形品及びその製造方法
JP2012192688A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Iriso Electronics Co Ltd 樹脂成形品及びその製造方法
EP2687350A1 (en) * 2011-03-17 2014-01-22 Iriso Electronics Co., Ltd. Resin molded product and method for producing same
US20140069716A1 (en) * 2011-03-17 2014-03-13 Mtec Corporation Resin molded product and method for producing same
EP2687350A4 (en) * 2011-03-17 2014-09-03 Iriso Electronics Co Ltd RESIN MOLDED PRODUCT AND PROCESS FOR PRODUCTION THEREOF

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3176545B1 (en) Physical-quantity detection device
JP6184915B2 (ja) 物理量検出装置
JP6198955B2 (ja) 物理量検出装置
JP5447331B2 (ja) 中空体の製造方法、中空体、流量測定装置の製造方法および流量測定装置
CZ290642B6 (cs) Škrticí zařízení sacího potrubí spalovacího motoru
WO2016121179A1 (ja) 物理量検出装置および電子装置
US20180313681A1 (en) Air Flow Rate Detecting Device
JPWO2018037716A1 (ja) 物理量検出装置
JP4282938B2 (ja) 制御回路モジュール
JP5201187B2 (ja) 空気流量計測装置
JPH11291286A (ja) 電気接続子の射出成形方法及び発熱抵抗式流量測定装置の電気接続子
US11112287B2 (en) Physical quantity measurement device
US10697916B2 (en) Physical quantity detection device
JP2000320368A (ja) 発熱抵抗体式流量測定装置
JP6434893B2 (ja) 物理量検出装置
JP3165122B2 (ja) 内燃機関用空気流量測定装置
JPH03233168A (ja) 内燃機関用空気流量測定装置
JP2009085855A (ja) 流量測定装置及び内燃機関の制御システム
JP3386988B2 (ja) 発熱抵抗式流量測定装置
JP2000162008A (ja) 発熱抵抗体式空気流量測定装置
WO2021075231A1 (ja) 流量測定装置
JP3866995B2 (ja) 内燃機関用熱式空気流量計
JP3308970B2 (ja) 熱式空気流量計の製造方法
JPH0466738A (ja) 内燃機関制御システム
JP2000314647A (ja) 空気流量測定装置