JPH11289438A - Digital image processor, digital image processing method and image reader - Google Patents

Digital image processor, digital image processing method and image reader

Info

Publication number
JPH11289438A
JPH11289438A JP10542898A JP10542898A JPH11289438A JP H11289438 A JPH11289438 A JP H11289438A JP 10542898 A JP10542898 A JP 10542898A JP 10542898 A JP10542898 A JP 10542898A JP H11289438 A JPH11289438 A JP H11289438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
data
read
pixel
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10542898A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Imaizumi
健治 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10542898A priority Critical patent/JPH11289438A/en
Publication of JPH11289438A publication Critical patent/JPH11289438A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To increase a memory access speed, to reduce the cost, to make the system operation stable and to allow the image processor to conduct more complicated image processing. SOLUTION: Write data WD1 of a current N-line are given to a serial/ parallel conversion section 16, 1-line data are converted into parallel data consisting of even numbered pixel data and odd numbered pixel data, and the even numbered pixel data are written in a line memory 12a and the odd numbered pixel data are written in a line memory 12b. In the case of reading the pixel data having already been written in the line memories, data are read simultaneously from the line memories 12a, 12b by 2-bit, and a parallel/serial conversion section 14 synthesizes alternately even numbered pixels and odd numbered pixels via an MUX 3 and read image data. A memory conversion section 20 individually controls the line memories 12a, 12b to use them image processing of the image data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル画像処理
装置およびデジタル画像処理方法ならびに画像読み取り
装置に係り、さらに詳しくは、所定の読み取り線密度で
読み取った主走査画素数の多値画像データから成るライ
ンデータをラインメモリを用いて順次処理するデジタル
画像処理装置及びデジタル画像処理方法、ならびにそれ
らを用いた画像読み取り装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital image processing apparatus, a digital image processing method, and an image reading apparatus, and more particularly to multi-valued image data of the number of main scanning pixels read at a predetermined reading line density. The present invention relates to a digital image processing apparatus and a digital image processing method for sequentially processing line data using a line memory, and an image reading apparatus using the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ファクシミリ装置、デジタル複写
機、あるいはイメージスキャナ装置などの画像読取り部
では、被読取り画像を主走査方向に順次読み取り、その
読取った各ライン毎のデジタル画像データを順次処理す
るデジタル画像処理装置が用いられている。例えば、図
5には、従来のデジタル画像処理システム50のブロッ
ク構成図が示されている。図5に示されるデジタル画像
処理システム50全体は、不図示のクロック発生部から
供給されるシステム画素クロックfに同期して、デジタ
ル画像データの処理が行われている。つまり、システム
画素クロックの1サイクルの間に画像データを構成する
画素データが1画素処理される。図5において、ライン
イメージセンサ60で読み取った主走査ライン単位の原
稿画像信号は、システム画素クロックfに同期して前段
処理部62に入力される。前段処理部62では、入力さ
れた画像信号をシステム画素クロックfに同期してA/
D変換して得られたデジタル画像データにシェーディン
グ補正等の処理を行って出力される。その前段処理部6
2から出力された画像データは、解像度変換処理等を行
う次段処理部72により更に処理が行われるが、その前
にMTF補正部68によりMTF補正処理が行われる。
MTF補正部68では、3×3マトリクスレジスタ64
に記憶された3×3画素データA,B,C,D,E,
F,G,H及びIと、補正係数マトリクス70に格納さ
れた補正係数a,b,c,d,e,f,g,h及びiと
の間で次式のような積和演算 aA+bB+cC+dD+eE+fF+gG+hH+i
I を行い、ここで得られた値を注目画素Eの補正後の新た
な画素データとして次段処理部72に入力する。
2. Description of the Related Art In recent years, an image reading section such as a facsimile machine, a digital copying machine, or an image scanner sequentially reads an image to be read in a main scanning direction, and sequentially processes digital image data of each read line. Digital image processing devices are used. For example, FIG. 5 shows a block diagram of a conventional digital image processing system 50. The entire digital image processing system 50 shown in FIG. 5 processes digital image data in synchronization with a system pixel clock f supplied from a clock generator (not shown). That is, pixel data constituting image data is processed by one pixel during one cycle of the system pixel clock. In FIG. 5, a document image signal in units of main scanning lines read by the line image sensor 60 is input to the pre-processing unit 62 in synchronization with the system pixel clock f. The pre-processing unit 62 converts the input image signal into an A / A signal in synchronization with the system pixel clock f.
The digital image data obtained by the D conversion is subjected to processing such as shading correction and output. Pre-processing unit 6
The image data output from 2 is further processed by the next-stage processing unit 72 that performs resolution conversion processing and the like, but before that, the MTF correction processing is performed by the MTF correction unit 68.
In the MTF correction unit 68, a 3 × 3 matrix register 64
, 3 × 3 pixel data A, B, C, D, E,
A product-sum operation between F, G, H and I and the correction coefficients a, b, c, d, e, f, g, h and i stored in the correction coefficient matrix 70 as follows: aA + bB + cC + dD + eE + fF + gG + hH + i
I is performed, and the value obtained here is input to the next-stage processing unit 72 as new pixel data of the target pixel E after correction.

【0003】MTF補正部68により参照される3×3
マトリクスレジスタ64の下段のレジスタGには、前段
処理部62からの主走査ライン単位の画像データが、順
次現(N)ラインとしてシステム画素クロックfに同期
して入力される。また、レジスタG、H及びIは、シフ
トレジスタを構成していて、システム画素クロックfに
同期してレジスタGの画素データがレジスタHに、レジ
スタHの画素データがレジスタIにシフトされる。ライ
ンメモリ52には、レジスタIの画素データが書き込ま
れる。また、3×3マトリクスレジスタ64の中段のレ
ジスタDには、ラインメモリ52から読み出された主走
査ライン単位の画像データが順次前(N−1)ラインと
してシステム画素クロックfに同期して入力される。ま
た、レジスタD、E及びFは、シフトレジスタを構成し
ていて、システム画素クロックfに同期してレジスタD
の画素データがレジスタEに、レジスタEの画素データ
がレジスタFにシフトされる。ラインメモリ54には、
レジスタFの画素データが書き込まれる。また、3×3
マトリクスレジスタ64の上段のレジスタAには、ライ
ンメモリ54から読み出された主走査ライン単位の画像
データが順次前々(N−2)ラインとしてシステム画素
クロックfに同期して入力される。また、レジスタA、
B及びCは、シフトレジスタを構成していて、システム
画素クロックfに同期してレジスタAの画素データがレ
ジスタBに、レジスタBの画素データがレジスタCにシ
フトされる。ラインメモリ54には、ラインメモリ52
からの前(N−1)ラインの画像データが書き込まれ
る。
The 3 × 3 referred to by the MTF correction unit 68
Image data for each main scanning line from the pre-processing unit 62 is sequentially input to the lower register G of the matrix register 64 as the current (N) line in synchronization with the system pixel clock f. The registers G, H and I constitute a shift register, and the pixel data of the register G is shifted to the register H and the pixel data of the register H is shifted to the register I in synchronization with the system pixel clock f. The pixel data of the register I is written in the line memory 52. In the middle register D of the 3 × 3 matrix register 64, the image data of the main scanning line read from the line memory 52 is sequentially input as the previous (N−1) line in synchronization with the system pixel clock f. Is done. The registers D, E and F constitute a shift register, and the registers D, E and F are synchronized with the system pixel clock f.
Is shifted to the register E, and the pixel data of the register E is shifted to the register F. In the line memory 54,
The pixel data of the register F is written. Also, 3 × 3
The image data for each main scanning line read from the line memory 54 is sequentially input to the register A in the upper stage of the matrix register 64 as the (N−2) -th line immediately before the system pixel clock f. Also, register A,
B and C constitute a shift register, and the pixel data of the register A is shifted to the register B and the pixel data of the register B is shifted to the register C in synchronization with the system pixel clock f. The line memory 52 includes a line memory 52
, The image data of the previous (N-1) line is written.

【0004】つまり、ラインメモリ52には、現(N)
ライン分の画像データが書き込まれ、ラインメモリ52
に書き込まれた現(N)ライン分の画像データは、前
(N−1)ライン分の画像データとして読み出される。
また、ラインメモリ54には、前(N−1)ライン分の
画像データが書き込まれ、ラインメモリ54に書き込ま
れた前(N−1)ライン分の画像データは、前々(N−
2)ライン分の画像データとして読み出される。ライン
イメージセンサ60は、例えば図6に示されるように、
第1、第2、…、第(2n−1)、第(2n)、第(2
n+1)、…、第(2n_max)の2n_max個の
画素で構成されているとして、前段処理部62から現
(N)ラインの第(2n)番目の画素データがレジスタ
Gに入力されたときのシステム画素クロックfのサイク
ルにおいて、レジスタDには前(N−1)ラインの第
(2N)番目の画素データが、レジスタAには前々(N
−2)ラインの第(2n)番目の画素データが入力され
ないと、3×3の画素マトリクスを正しく形成できな
い。そのため、システム画素クロックfの1サイクル内
に、前(N−1)ラインの、例えば第(2n)番目の画
素データをラインメモリ52から読み出す動作と、現
(N)ラインの第(2n)番目の画素データをラインメ
モリ52に書き込む動作とを行う必要が有り、また、シ
ステム画素クロックfの1サイクル内に、前々(N−
2)ラインの第(2n)番目の画素データをラインメモ
リ54から読み出す動作と、前(N−1)ラインの第
(2n)番目の画素データをラインメモリ54に書き込
む動作とを行う必要がある。そのための読み出しデータ
と書き込みデータとの切換えは、タイミング信号発生部
58からのタイミング信号により切換えられるマルチプ
レクサMUX1及びMUX2により行われる。
That is, the line memory 52 stores the current (N)
The image data for the line is written into the line memory 52.
Is read out as image data for the previous (N-1) line.
Further, the image data of the previous (N-1) line is written in the line memory 54, and the image data of the previous (N-1) line written in the line memory 54 is (N-
2) It is read out as image data for a line. The line image sensor 60 is, for example, as shown in FIG.
.., (2n−1), (2n), (2
n + 1),..., (2n_max), the system when the (2n) -th pixel data of the current (N) line is input to the register G from the pre-processing unit 62 In the cycle of the pixel clock f, the register D stores the (2N) -th pixel data of the previous (N-1) line, and the register A stores the previous (N) th pixel data.
-2) If the (2n) th pixel data of the line is not input, a 3 × 3 pixel matrix cannot be formed correctly. Therefore, within one cycle of the system pixel clock f, the operation of reading out, for example, the (2n) th pixel data of the previous (N-1) line from the line memory 52 and the operation of reading the (2n) th pixel data of the current (N) line And writing the pixel data of the pixel data to the line memory 52. In addition, within one cycle of the system pixel clock f, (N−
2) It is necessary to perform an operation of reading the (2n) th pixel data of the line from the line memory 54 and an operation of writing the (2n) th pixel data of the previous (N-1) line into the line memory 54. . Switching between read data and write data for this purpose is performed by the multiplexers MUX1 and MUX2 which are switched by a timing signal from the timing signal generator 58.

【0005】ラインメモリ52への書き込みデータWD
1、すなわち、現(N)ラインの画像データは、システ
ム画素クロックfに同期してMUX1に入力され、ライ
ンメモリ52からの読出データRD1、すなわち、前
(N−1)ラインの画像データは、システム画素クロッ
クfに同期してMUX1から出力される。したがって、
MUX1は、システム画素クロックfの2倍の周波数2
fに同期してタイミング信号発生部58により切り換え
られ、MUX1からラインメモリ52への入出力データ
MD1は、システム画素クロックfの2倍の周波数2f
に同期しないと、画像処理システム全体がシステム画素
クロックfに同期した画素データの処理を行えない。ラ
インメモリ54についても同様で、ラインメモリ54へ
の書込みデータWD2、すなわち前(N−1)ラインの
画像データは、システム画素クロックfに同期してMU
X2に入力され、ラインメモリ54からの読出しデータ
RD2、すなわち前々(N−2)ラインの画像データ
は、システム画素クロックfに同期してMUX2から出
力される。したがって、MUX2は、画素クロックfの
2倍の周波数2fに同期してタイミング信号発生部58
により切り換えられ、MUX2からラインメモリ54へ
の入出力データMD2は、画素クロックfの2倍の周波
数2fに同期しないと、画像処理システム全体が画素ク
ロックfに同期した画素データの処理を行えない。その
ため、同期式SRAMで構成されたラインメモリ52に
は、メモリ制御部56から画素クロックfの2倍の周波
数2fが動作クロックCKとして入力され、システム画
素クロックfに同期したライトイネーブル信号WEBが
入力され、また、アドレス信号ADがシステム画素クロ
ックfの2倍の周波数2fで入力される。
[0005] Write data WD to line memory 52
1, that is, the image data of the current (N) line is input to the MUX 1 in synchronization with the system pixel clock f, and the read data RD1 from the line memory 52, that is, the image data of the previous (N-1) line is The signal is output from the MUX 1 in synchronization with the system pixel clock f. Therefore,
MUX1 has a frequency 2 which is twice the system pixel clock f.
The input / output data MD1 from the MUX 1 to the line memory 52 has a frequency 2f which is twice as high as the system pixel clock f.
Otherwise, the entire image processing system cannot process pixel data synchronized with the system pixel clock f. The same applies to the line memory 54. The write data WD2 to the line memory 54, that is, the image data of the previous (N-1) line is synchronized with the system pixel clock f by the MU.
X2, the read data RD2 from the line memory 54, that is, the image data of the (N-2) th line before the previous line is output from the MUX2 in synchronization with the system pixel clock f. Therefore, the MUX 2 synchronizes with the frequency 2 f twice the frequency of the pixel clock f to synchronize with the timing signal generator 58.
If the input / output data MD2 from the MUX 2 to the line memory 54 is not synchronized with the frequency 2f twice as high as the pixel clock f, the entire image processing system cannot process the pixel data synchronized with the pixel clock f. Therefore, a frequency 2f twice the pixel clock f is input from the memory control unit 56 as the operation clock CK to the line memory 52 composed of the synchronous SRAM, and the write enable signal WEB synchronized with the system pixel clock f is input. Further, the address signal AD is input at a frequency 2f which is twice the system pixel clock f.

【0006】ライトイネーブル信号WEBは、デューテ
ィー比50%の信号で、前半のHレベル期間がリードイ
ネーブル期間で、後半のLレベルの期間がライトイネー
ブル期間となる。アドレス信号ADは、メモリ制御部5
6がラインメモリ52をFIFO(先入れ先出し)メモ
リとして使用するために生成するものである。メモリ制
御部56からは、ラインメモリ52に入力しているのと
同様の動作クロックCK、ライトイネーブル信号WEB
及びアドレス信号ADがラインメモリ54に入力されて
いる。ここで、メモリ制御部56により制御されるライ
ンメモリ52及び54の読み出し/書き込み動作につい
て、図5を用いて簡単に説明する。図5のメモリ制御部
56は、各ラインメモリ52、54に対してそれぞれ不
図示の書込ポインタと読出ポインタとを保持している。
そして、現(N)ラインの画像データである書込みデー
タWD1がラインメモリ52に書き込まれる場合には、
上記書込みポインタが指し示すアドレスに書き込まれ
る。また、前(N−1)ラインの画像データである読出
しデータRD1がラインメモリ52から読み出されて、
3×3マトリクスレジスタ64のレジスタDに入力され
る場合には、上記読出しポインタが指し示すアドレスか
ら読み出される。同様に、3×3マトリクスレジスタ6
4のレジスタFからの前(N−1)ラインの画像データ
である書込みデータWD2がラインメモリ54に書き込
まれる場合には、上記書込みポインタが指し示すアドレ
スに書き込まれる。また、前々(N−2)ラインの画像
データである読出しデータRD2がラインメモリ54か
ら読み出されて、3×3マトリクスレジスタ64のレジ
スタAに入力される場合には、上記読出しポインタが指
し示すアドレスから読み出される。なお、メモリ制御部
56が保持している書込ポインタと読出ポインタとは、
1画素分のデータを書き込み、または読み出す毎に変化
し、ラインメモリ52及び54は、FIFOメモリとし
て動作する。
The write enable signal WEB is a signal having a duty ratio of 50%. The first H level period is a read enable period, and the second L level period is a write enable period. The address signal AD is output to the memory control unit 5
Reference numeral 6 is generated to use the line memory 52 as a FIFO (first in first out) memory. The operation clock CK and the write enable signal WEB similar to those input to the line memory 52 are output from the memory control unit 56.
And an address signal AD are input to the line memory 54. Here, the read / write operation of the line memories 52 and 54 controlled by the memory control unit 56 will be briefly described with reference to FIG. The memory control unit 56 in FIG. 5 holds a write pointer and a read pointer (not shown) for the line memories 52 and 54, respectively.
When the write data WD1, which is the image data of the current (N) line, is written to the line memory 52,
The data is written to the address indicated by the write pointer. Also, read data RD1, which is the image data of the previous (N-1) line, is read from the line memory 52,
When input to the register D of the 3 × 3 matrix register 64, the data is read from the address indicated by the read pointer. Similarly, a 3 × 3 matrix register 6
When the write data WD2 which is the image data of the previous (N-1) line from the register F of No. 4 is written to the line memory 54, it is written to the address pointed to by the write pointer. When the read data RD2, which is the image data of the (N−2) th line before, is read from the line memory 54 and input to the register A of the 3 × 3 matrix register 64, the read pointer points. Read from address. Note that the write pointer and the read pointer held by the memory control unit 56
It changes every time data for one pixel is written or read, and the line memories 52 and 54 operate as FIFO memories.

【0007】このように、ラインメモリ52及びライン
メモリ54に対する画素データの入出力動作は、3×3
マトリクスレジスタ64とは独立していて、3×3マト
リクスレジスタ64にはラインメモリ52やラインメモ
リ54に入出力される画素データが並行して入力されて
いるにすぎない。そして、ラインメモリ52に対する画
素データの入出力動作と、ラインメモリ54に対する画
素データの入出力動作とは、ラインメモリ52へ入力さ
れるのが現(N)ラインの画素データで、ラインメモリ
52から出力されるのが前(N−1)ラインの画素デー
タである一方、ラインメモリ54へ入力されるのが前
(N−1)ラインの画素データで、ラインメモリ54か
ら出力されるのが前々(N−2)ラインの画素データで
ある点が異なるのみで、前(N−1)ラインをラインメ
モリ54にとっての現ラインと考え、前々(N−2)ラ
インをラインメモリ54にとっての前ラインと考えれ
ば、全く同一の入出力動作が行われているといえる。
As described above, the input / output operation of the pixel data with respect to the line memories 52 and 54 is 3 × 3
Independently of the matrix register 64, the 3 × 3 matrix register 64 merely receives pixel data input to and output from the line memory 52 and the line memory 54 in parallel. The input / output operation of pixel data to / from the line memory 52 and the input / output operation of pixel data to / from the line memory 54 are input to the line memory 52 as pixel data of the current (N) line. The output is the pixel data of the previous (N-1) line, while the input to the line memory 54 is the pixel data of the previous (N-1) line, and the output from the line memory 54 is the previous. Only the difference is that each pixel data is the (N-2) line, the previous (N-1) line is considered as the current line for the line memory 54, and the last (N-2) line is regarded as the current line data for the line memory 54. Considering the previous line, it can be said that exactly the same input / output operation is performed.

【0008】図6には、図5の従来のデジタル画像処理
システム50におけるタイミングチャートが示されてい
る。図6において、システム画素クロックfは、ライン
メモリ52及び54に供給される動作クロックCKの周
波数2fの半分の周波数であり、動作クロックCKは、
ラインメモリ52及び54の動作可能上限周波数に設定
されているものとする。すなわち、デジタル画像処理シ
ステム50全体は、ラインメモリ52及び54の動作可
能上限周波数の半分の周波数のシステム画素クロックf
に同期して動作していることになる。入力データとして
の現(N)ラインの画像データは、システム画素クロッ
クfに同期して画素単位で入力される。メモリ制御部5
6が出力するアドレス信号ADとしては、システム画素
クロックfの前半でリードアドレスが、後半でライトア
ドレスが出力される。それに対応して、ライトイネーブ
ル信号WEBがリードアドレス出力時にリードイネーブ
ルを示すHレベルで、ライトアドレス出力時にライトイ
ネーブルを示すLレベルとなる信号として出力される。
システム画素クロックfに同期して入出力されるライン
メモリ52への書込みデータWD1及び読出しデータR
D1は、MUX1により2fの周波数で切り換えられて
ラインメモリ52へ書き込まれ、または読み出される。
また、システム画素クロックfに同期して入出力される
ラインメモリ54への書込みデータWD2及び読出しデ
ータRD2は、MUX2により2fの周波数で切り換え
られてラインメモリ54へ書き込まれ、または読み出さ
れる。そして、MTF補正部68から出力される補正後
の前(N−1)ラインの画像データは、システム画素ク
ロックfに同期して出力される。従来のデジタル画像処
理システムとしては、上記図5に示したように、3×3
マトリクスレジスタ64を経由してからラインメモリ5
2又は54に書き込む構成の他、図7に示すように、3
×3マトリクスレジスタ64を経由しないで、ラインメ
モリ52又は54に画像データを書き込む構成などがあ
る。この図5と図7のデジタル画像処理システムを比較
した場合、図7よりも図5の方が3×3マトリクスレジ
スタ64を経由する分だけ画素データが遅延するという
違いはあるものの、ラインメモリに対するアクセス速度
については同じである。また、従来のメモリに対するア
クセス方法としては、1サイクルの間に複数アクセスを
行うことによって高速アクセスを実現する特開昭63−
233667号公報などにより開示されている。
FIG. 6 shows a timing chart in the conventional digital image processing system 50 shown in FIG. In FIG. 6, the system pixel clock f is half the frequency 2f of the operation clock CK supplied to the line memories 52 and 54, and the operation clock CK is
It is assumed that the operable upper limit frequencies of the line memories 52 and 54 are set. That is, the entire digital image processing system 50 uses a system pixel clock f of a frequency half of the operable upper limit frequency of the line memories 52 and 54.
It is operating in synchronization with. Image data of the current (N) line as input data is input in pixel units in synchronization with the system pixel clock f. Memory control unit 5
As the address signal AD output by 6, a read address is output in the first half of the system pixel clock f, and a write address is output in the second half of the system pixel clock f. Correspondingly, the write enable signal WEB is output as an H level indicating read enable when a read address is output, and as an L level indicating write enable when a write address is output.
Write data WD1 and read data R to and from the line memory 52 input / output in synchronization with the system pixel clock f.
D1 is switched by the MUX1 at a frequency of 2f, and is written to or read from the line memory 52.
Further, the write data WD2 and read data RD2 to and from the line memory 54 input and output in synchronization with the system pixel clock f are switched at a frequency of 2f by the MUX 2 to be written or read to the line memory 54. Then, the image data of the previous (N-1) line after correction output from the MTF correction unit 68 is output in synchronization with the system pixel clock f. As a conventional digital image processing system, as shown in FIG.
After passing through the matrix register 64, the line memory 5
In addition to the configuration for writing to 2 or 54, as shown in FIG.
There is a configuration in which image data is written to the line memory 52 or 54 without passing through the × 3 matrix register 64. When comparing the digital image processing system of FIG. 5 with that of FIG. 7, there is a difference that the pixel data of FIG. 5 is delayed by the amount of passing through the 3 × 3 matrix register 64 compared to FIG. The access speed is the same. As a conventional memory access method, a high-speed access is realized by performing a plurality of accesses during one cycle.
It is disclosed in, for example, Japanese Patent No. 233667.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のデジタル画像処理方法にあっては、例えば、
システム画素クロックfの1サイクルの間に1画素分の
画素データを処理するようにすると、ラインメモリに対
して書込み処理と読出し処理の2回分アクセスする必要
があり、ラインメモリの動作可能上限周波数を2fとし
た場合、その半分のクロック周波数fでしかシステムを
動作させることができず、画像処理速度がラインメモリ
のアクセス速度によって制限されるという問題があっ
た。また、デジタル画像処理を行うファクシミリ装置な
どでは、通常、複数ラインメモリを使用することによっ
て、5画素×3ライン、あるいは3画素×3ライン等の
マトリクスによるフィルタリング演算を機能ユニット毎
に繰り返し行っているため、多くの画像用ラインメモリ
を使用していた。従来は、この画像処理部がASICな
どで構成されていて、汎用の高速SRAMやデュアルポ
ートFIFOメモリを外付けすることが一般に行われて
いて、メモリの高速アクセスを実現しようとすると、1
サイクルの間に複数回のメモリアクセスを行わなければ
ならず、このような高速品を採用するとコストアップに
なる上、動作周波数が高くなってしまい、多くのトラン
ジスタが同時にオン/オフすることにより放射ノイズが
多くなって、システム動作が不安定になるという問題が
あった。本発明は、かかる従来技術の有する課題に鑑み
てなされたもので、本発明の第1の目的は、ラインメモ
リのメモリ性能を向上させることなくメモリアクセス速
度を高速化して低コスト化を図り、動作周波数を低くし
て放射ノイズを低減化してシステム動作を安定化させる
とともに、より複雑な画像処理を行うことができるデジ
タル画像処理装置及びデジタル画像処理方法を提供する
ことにある。本発明の第2の目的は、ラインメモリに対
するアクセスタイミングを変えることなく、異なった読
取り線密度で画像データを読取ることが可能であって、
より少ない読取り線密度で読取る場合であっても画像の
劣化を最少限度に止めることができる画像読取り装置を
提供することにある。
However, in such a conventional digital image processing method, for example,
If pixel data for one pixel is processed during one cycle of the system pixel clock f, it is necessary to access the line memory twice for write processing and read processing. In the case of 2f, the system can be operated only at half the clock frequency f, and there is a problem that the image processing speed is limited by the access speed of the line memory. In a facsimile apparatus that performs digital image processing, a filtering operation using a matrix of 5 pixels × 3 lines or a matrix of 3 pixels × 3 lines is normally repeated for each functional unit by using a plurality of line memories. Therefore, many image line memories are used. Conventionally, this image processing unit is constituted by an ASIC or the like, and a general-purpose high-speed SRAM or a dual-port FIFO memory is generally attached externally.
A memory access must be performed a plurality of times during a cycle. If such a high-speed product is used, the cost increases, the operating frequency increases, and radiation occurs when many transistors are turned on / off at the same time. There has been a problem that noise increases and system operation becomes unstable. The present invention has been made in view of the problems of the related art, and a first object of the present invention is to reduce the cost by increasing the memory access speed without improving the memory performance of the line memory. It is an object of the present invention to provide a digital image processing apparatus and a digital image processing method capable of lowering an operating frequency to reduce radiation noise to stabilize a system operation and performing more complicated image processing. A second object of the present invention is to be able to read image data at different reading line densities without changing access timing to a line memory,
An object of the present invention is to provide an image reading apparatus capable of minimizing the deterioration of an image even when reading with a lower reading linear density.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、所定の読み取り線密度で読み取った主走査画素数の
多値画像データから成るラインデータをラインメモリを
用いて順次処理するデジタル画像処理装置において、主
走査画素数の多値画像データから成るシリアルな1ライ
ンデータを1画素ずつk個のグループに順次振り分けた
パラレルデータに変換するシリアル/パラレル変換手段
と、k個のグループに振り分けられたパラレルデータを
それぞれ記憶するk個のラインメモリと、前記k個のグ
ループに振り分けられたパラレルデータをk画素サイク
ル内に前記各ラインメモリに順次書き込むデータ書込み
手段と、前記各ラインメモリにすでに記憶されているパ
ラレルデータをk画素サイクル内に読み出すデータ読出
し手段と、前記ラインメモリから読み出されたパラレル
データをシリアルデータに変換するパラレル/シリアル
変換手段と、前記各ラインメモリをそれぞれ個別に制御
するとともに、前記読み取り線密度に応じて前記k個の
ラインメモリを1画素ラインとみなすか、あるいは互い
に独立した複数画素ラインとみなして、前記各ラインメ
モリに対するデータの書き込み動作と読み出し動作とを
制御するラインメモリ制御手段と、を備えている。この
発明によれば、シリアル/パラレル変換手段により主走
査画素数の1ラインデータを1画素ずつk個のグループ
に順次振り分けてパラレルデータに変換し、k個のライ
ンメモリに対してデータ書込み手段によりパラレルデー
タをそれぞれ書き込んで記憶させ、データ読出し手段に
より各ラインメモリにすでに記憶されているパラレルデ
ータを読み出して、パラレル/シリアル変換手段により
ラインメモリから読み出されたパラレルデータをシリア
ルデータに変換し、ラインメモリ制御手段により各ライ
ンメモリをそれぞれ個別に制御しつつ、読み取り線密度
に応じてk個のラインメモリを1画素ラインとみなす
か、あるいは互いに独立した複数画素ラインとみなし
て、各ラインメモリに対するデータの書き込み動作と読
み出し動作とを制御するようにしている。このため、上
記kを2、3、4、…とするにしたがって、ラインメモ
リに高価な高速品を使わなくても、低い動作周波数でメ
モリのアクセス速度を2倍、3倍、4倍、…と高速化す
ることが可能となり、低コスト化できるとともに、放射
ノイズを低減化させてシステム動作を安定化させ、より
複雑な画像処理を行うこともできる。例えば、kを2と
した場合は、2本のラインメモリを使い、1ラインのシ
リアルデータを偶数番目画素と奇数番目画素とのパラレ
ルデータに変換し、それぞれの画素データをラインメモ
リに書き込む。これらを読み出す場合は、2つのライン
メモリから読み出してシリアルデータに変換するため、
見かけ上のメモリアクセス時間を1/2(アクセス速度
が2倍)にすることができる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a digital image processing method for sequentially processing line data consisting of multi-valued image data of the number of main scanning pixels read at a predetermined reading line density using a line memory. In the processing device, serial / parallel conversion means for converting serial one-line data consisting of multi-valued image data of the number of main scanning pixels into parallel data sequentially allocated to k groups for each pixel, and k-group allocation K line memories for respectively storing the obtained parallel data, data writing means for sequentially writing the k pieces of parallel data to the respective line memories within k pixel cycles, and Data reading means for reading stored parallel data within k pixel cycles; Parallel / serial conversion means for converting parallel data read from the memory into serial data, and individually controlling each of the line memories, and converting the k line memories into one pixel line according to the read line density. Or a line memory control means for controlling a data write operation and a data read operation with respect to each of the line memories by regarding each pixel line as a plurality of pixel lines independent of each other. According to the present invention, one line data of the number of main scanning pixels is sequentially divided into k groups by one pixel by the serial / parallel conversion means and converted into parallel data, and the data is written into the k line memories by the data writing means. Writing and storing the parallel data, reading the parallel data already stored in each line memory by the data reading means, and converting the parallel data read from the line memory into serial data by the parallel / serial conversion means; While individually controlling each line memory by the line memory control means, the k line memories are regarded as one pixel line or as a plurality of pixel lines independent of each other according to the read line density, and Controls data write and read operations It is way. Therefore, as k is set to 2, 3, 4,..., The access speed of the memory can be increased twice, three times, four times,. The speed can be increased, the cost can be reduced, the radiation noise can be reduced, the system operation can be stabilized, and more complicated image processing can be performed. For example, when k is set to 2, one line of serial data is converted into parallel data of even-numbered pixels and odd-numbered pixels using two line memories, and each pixel data is written to the line memory. When these are read, since they are read from two line memories and converted into serial data,
The apparent memory access time can be reduced by half (the access speed is doubled).

【0011】請求項2に記載の発明は、所定の読み取り
線密度で読み取った主走査画素数の多値画像データから
成るラインデータをラインメモリを用いて順次処理する
デジタル画像処理方法において、主走査画素数の多値画
像データから成るシリアルな1ラインデータを1画素ず
つk個のグループに順次振り分けたパラレルデータに変
換する工程と、k個のグループに振り分けられたパラレ
ルデータをk画素サイクル内にk個のラインメモリに順
次書き込んで記憶させる工程と、前記k個のラインメモ
リにすでに振り分けられて記憶されているパラレルデー
タをk画素サイクル内に読み出す工程と、k個のライン
メモリから読み出されたパラレルデータをシリアルデー
タに変換する工程と、前記k個のラインメモリをそれぞ
れ個別に制御し、前記読み取り線密度に応じて前記k個
のラインメモリを1画素ラインとみなすか、あるいは互
いに独立した複数画素ラインとみなして前記ラインメモ
リに対して画像データの書き込み動作と読み出し動作と
を制御する工程と、を含んでいる。この発明によれば、
主走査画素数の多値画像データから成るシリアルな1ラ
インデータを1画素ずつk個のグループに順次振り分け
てパラレルデータに変換し、k個のパラレルデータをk
個のラインメモリに順次書き込んで記憶させ、k個のラ
インメモリに記憶されているパラレルデータを読み出し
て、そのパラレルデータをシリアルデータに変換し、k
個のラインメモリをそれぞれ個別に制御しつつ、読み取
り線密度に応じてk個のラインメモリを1画素ライン、
あるいは互いに独立した複数画素ラインとみなして画像
データの書き込み動作と読み出し動作とを行うように制
御する。この場合も請求項1と同様に、kを2、3、
4、…とするにしたがって、ラインメモリに高価な高速
品を使わなくても、低い動作周波数でメモリのアクセス
速度を高速化(2倍、3倍、4倍、…)することが可能
となり、低コスト化できるとともに、放射ノイズを低減
化させてシステム動作を安定化させ、余ったメモリを使
ってより複雑な画像処理を行うこともできる。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a digital image processing method for sequentially processing line data comprising multi-valued image data of the number of main scanning pixels read at a predetermined reading line density using a line memory. A step of converting serial one-line data consisting of multi-valued image data of the number of pixels into parallel data sequentially allocated to k groups by one pixel, and converting the parallel data allocated to k groups into k pixel cycles a step of sequentially writing and storing the data in the k line memories, a step of reading parallel data already distributed and stored in the k line memories within a k pixel cycle, and a step of reading out the parallel data from the k line memories. Converting the parallel data into serial data, and individually controlling the k line memories, Controlling the writing operation and the reading operation of image data with respect to the line memory by regarding the k line memories as one pixel line or as a plurality of pixel lines independent of each other according to the read / write line density; And According to the invention,
Serial one-line data consisting of multi-valued image data having the number of main scanning pixels is sequentially sorted into k groups for each pixel, converted into parallel data, and k parallel data are converted into k data.
The line data is sequentially written and stored in the line memories, the parallel data stored in the k line memories is read, and the parallel data is converted into serial data.
While individually controlling each of the line memories, k line memories are stored in one pixel line according to the read line density.
Alternatively, control is performed such that the writing operation and the reading operation of the image data are performed assuming a plurality of pixel lines independent of each other. Also in this case, k is 2, 3,
According to 4, ..., it is possible to increase the memory access speed (2 times, 3 times, 4 times, ...) at a low operating frequency without using expensive high-speed products for the line memory. The cost can be reduced, the radiation noise can be reduced, the system operation can be stabilized, and more complicated image processing can be performed using the extra memory.

【0012】請求項3に記載の発明は、被読取り画像を
任意の読み取り線密度で読み取り、前記請求項1に記載
のデジタル画像処理装置を用いてデータ処理を行う画像
読み取り装置において、前記被読取り画像を読み取る読
み取り線密度に適した前記ラインメモリのライン数を使
用して画像データの書き込み動作と読み出し動作とを制
御するとともに、前記ラインメモリの余分なメモリ領域
を使用して前記読み取り線密度に適した画像処理を選択
して実行するように制御する制御手段を備えている。こ
の発明によれば、制御手段により被読取り画像の読み取
り線密度に適したラインメモリのライン数を使用して画
像データの書き込み動作と読み出し動作とを行うととも
に、ラインメモリの余分なメモリ領域を使用して読み取
り線密度に適した画像処理を選択して実行するようにす
る。このため、メモリアクセスタイミングを変えること
なく、見かけ上のメモリアクセス速度を高速化できるこ
とから、メモリコストを低く抑えることができる。ま
た、読み取り線密度を荒くしたり、低速処理でも良い場
合は、余ったラインメモリ領域を使用して画像処理を行
うことにより、画像の劣化を補うことができる。請求項
4に記載の発明は、請求項3に記載の画像読み取り装置
において、前記制御手段は、前記読み取り線密度に適し
た画像処理として、フィルタリング、誤差拡散、孤立点
除去及び絵文字分離の何れかを選択して実行するように
制御する。この発明によれば、読み取り線密度に応じた
画像処理として、フィルタリング処理、誤差拡散処理、
孤立点除去処理、あるいは絵文字分離処理の何れかを選
択するようにしたため、読み取り線密度が荒くなっても
これらの画像処理を行うことにより、画像の劣化を防止
することができる。
According to a third aspect of the present invention, in the image reading apparatus for reading an image to be read at an arbitrary reading linear density and performing data processing using the digital image processing apparatus according to the first aspect, While controlling the writing operation and reading operation of the image data using the number of lines of the line memory suitable for the reading linear density for reading an image, the extra memory area of the line memory is used to reduce the reading linear density. There is provided control means for controlling so as to select and execute appropriate image processing. According to the present invention, the writing operation and the reading operation of the image data are performed by the control means using the number of lines of the line memory suitable for the read line density of the read image, and the extra memory area of the line memory is used. Then, image processing suitable for the read line density is selected and executed. Therefore, the apparent memory access speed can be increased without changing the memory access timing, so that the memory cost can be reduced. Further, when the read line density is roughened or low-speed processing is sufficient, image deterioration can be compensated for by performing image processing using the surplus line memory area. According to a fourth aspect of the present invention, in the image reading apparatus according to the third aspect, the control unit performs any one of filtering, error diffusion, isolated point removal, and pictogram separation as image processing suitable for the read line density. Is controlled to be selected and executed. According to the present invention, as image processing according to the read line density, filtering processing, error diffusion processing,
Since either the isolated point removal processing or the pictograph separation processing is selected, even if the read line density becomes rough, the image processing can be performed to prevent image deterioration.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づいて説明する。図1には、本実施の形態に係る
デジタル画像処理システム10(全体構成図は省略)で
読取られたデジタル画像データをラインメモリに対して
書込み/読み出し処理を行うラインメモリ装置部分の概
略構成図が示されている。なお、本実施の形態では、図
1で省略したデジタル画像処理システムの全体構成図と
して、例えば、図5のブロックAを図1のブロックBに
置き換えたように構成されており、ファクシミリ装置の
画像読取り部などに適用した場合について説明する。従
って、図1におけるラインメモリ12a及び12bは、
図5に示したラインメモリ52に対応するものである。
但し、動作可能上限周波数については、図5の場合2f
ECK(以下、2fとする)であったが、図1の場合f ECK
(以下、fとする)であり、メモリ制御部20からライ
ンメモリ12a及び12bにそれぞれ供給される動作ク
ロックCK、ライトイネーブル信号WEB及びアドレス
信号ADについては、それぞれf、f/2及びfの周波
数であり、ラインメモリ12a及び12bにそれぞれ入
出力されるメモリデータMD1a及びMD1bの周波数
についてもfであり、ラインメモリ52に入出力されて
いたメモリデータMD1の2fの1/2としている。一
方、3×3マトリクスレジスタ64のレジスタIから図
1のブロックBのラインメモリ装置に書込みデータとし
て入力される現(N)ラインの画像データは、周波数f
に同期して入力され、ラインメモリ装置から読出しデー
タとして出力される前(N−1)ラインの画像データ
は、周波数fに同期して出力されている。すなわち、本
実施の形態に係るデジタル画像処理システム10は、ラ
インメモリ12a及び12bの動作可能上限周波数fと
同一周波数のシステム画素クロックfに同期して動作し
ていることになる。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a line memory device portion that writes / reads digital image data read by a digital image processing system 10 (an overall configuration diagram is omitted) according to the present embodiment to / from a line memory. It is shown. In the present embodiment, as an overall configuration diagram of the digital image processing system omitted in FIG. 1, for example, the block A in FIG. 5 is replaced with the block B in FIG. A case where the present invention is applied to a reading unit will be described. Therefore, the line memories 12a and 12b in FIG.
This corresponds to the line memory 52 shown in FIG.
However, the operable upper limit frequency is 2f in FIG.
ECK (hereinafter referred to as 2f), but in FIG. 1 f ECK
(Hereinafter, referred to as f), and the operation clock CK, the write enable signal WEB, and the address signal AD supplied from the memory control unit 20 to the line memories 12a and 12b, respectively, have frequencies of f, f / 2, and f, respectively. The frequency of the memory data MD1a and MD1b input to and output from the line memories 12a and 12b is also f, which is 1/2 of 2f of the memory data MD1 input to and output from the line memory 52. On the other hand, the image data of the current (N) line inputted as write data from the register I of the 3 × 3 matrix register 64 to the line memory device of the block B in FIG.
, And the image data of the (N-1) th line before being output as read data from the line memory device is output in synchronization with the frequency f. That is, the digital image processing system 10 according to the present embodiment operates in synchronization with the system pixel clock f having the same frequency as the operable upper limit frequency f of the line memories 12a and 12b.

【0014】従って、図5のブロックAの従来のライン
メモリ装置であれば、システム画素クロックfに対して
2倍の2fのアクセス速度でラインメモリ52や54を
動作させなければならなかった。しかし、本実施の形態
のラインメモリ装置では、図1に示されるように、現
(N)ラインの書込みデータWD1を偶数番目書込み画
素データWD1aと奇数番目書込み画素データWD1b
とにシリアル/パラレル変換するシリアル/パラレル変
換部16と、前(N−1)ラインの偶数番目読出し画素
データRD1aと奇数番目読出し画素データRD1bと
にパラレル/シリアル変換して、前(N−1)ラインの
読出しデータRD1に復元するパラレル/シリアル変換
部14とを備えているため、ラインメモリ12a及び1
2bから見た場合の画像処理システムのアクセス速度を
従来の2fから半分のfに低減している。そして、周波
数fに同期してシリアル/パラレル変換部16から出力
される偶数番目書込み画素データWD1a及び奇数番目
書込み画素データWD1bは、それぞれマルチプレクサ
MUX3により、ラインメモリ12a及び12bにそれ
ぞれに切換え入力され、ラインメモリ12a及び12b
からの偶数番目読出し画素データRD1a及び奇数番目
読出し画素データRD1bは、マルチプレクサMUX3
により切り換え出力されて、パラレル/シリアル変換部
14に入力される。タイミング信号発生部18は、パラ
レル/シリアル変換部14、シリアル/パラレル変換部
14、及びマルチプレクサMUX3に変換や切り換えの
ためのタイミング信号を供給する。
Therefore, in the case of the conventional line memory device of the block A in FIG. 5, the line memories 52 and 54 have to be operated at an access speed of 2f which is twice the system pixel clock f. However, in the line memory device of the present embodiment, as shown in FIG. 1, the write data WD1 of the current (N) line is replaced with the even-numbered write pixel data WD1a and the odd-numbered write pixel data WD1b.
And the serial / parallel conversion unit 16 that performs serial / parallel conversion on the first and second read-out pixel data RD1a and the odd-numbered readout pixel data RD1b on the previous (N-1) line. ) Since the parallel / serial conversion unit 14 for restoring the line read data RD1 is provided, the line memories 12a and 1
The access speed of the image processing system when viewed from 2b is reduced to half f from 2f of the related art. The even-numbered write pixel data WD1a and the odd-numbered write pixel data WD1b output from the serial / parallel converter 16 in synchronization with the frequency f are respectively switched and input to the line memories 12a and 12b by the multiplexer MUX3. Line memories 12a and 12b
The even-numbered read pixel data RD1a and the odd-numbered read pixel data RD1b from the multiplexer MUX3
, And is input to the parallel / serial conversion unit 14. The timing signal generator 18 supplies a timing signal for conversion and switching to the parallel / serial converter 14, the serial / parallel converter 14, and the multiplexer MUX3.

【0015】これにより、ラインメモリ12aには、現
(N)ラインの偶数番目画素データが書き込まれるとと
もに、ラインメモリ12aからは、前(N−1)ライン
の偶数番目画素データが読み出される。また、ラインメ
モリ1bには、現(N)ラインの奇数番目画素データが
書き込まれるとともに、ラインメモリ12bからは、前
(N−1)ラインの奇数番目画素データが読み出され
る。ここで、メモリ制御部20により制御されるライン
メモリ12a及び12bの読出し/書き込み動作につい
て説明する。メモリ制御部20は、ラインメモリ12a
及び12bに対して、不図示の書込みポインタと読出し
ポインタとを保持している。そして、現(N)ラインの
偶数番目画素データが、3×3マトリクスレジスタのレ
ジスタIから出力され、ラインメモリ12aに書き込ま
れる場合には、書込みポインタが指し示すアドレスAD
に書き込まれる。また、前(N−1)ラインのラインメ
モリ12aに書込まれた現(N)ラインの特定の偶数番
目画素データに対応する偶数番目画素データがラインメ
モリ12aから読み出されて、3×3マトリクスレジス
タのレジスタDに入力される場合には、読出しポインタ
が指し示すアドレスADから読み出される。
Thus, the even-numbered pixel data of the current (N) line is written into the line memory 12a, and the even-numbered pixel data of the previous (N-1) line is read from the line memory 12a. The odd-numbered pixel data of the current (N) line is written into the line memory 1b, and the odd-numbered pixel data of the previous (N-1) line is read from the line memory 12b. Here, the read / write operation of the line memories 12a and 12b controlled by the memory control unit 20 will be described. The memory control unit 20 includes a line memory 12a
And 12b hold a write pointer and a read pointer (not shown). When the even-numbered pixel data of the current (N) line is output from the register I of the 3 × 3 matrix register and is written to the line memory 12a, the address AD indicated by the write pointer is used.
Is written to. Further, even-numbered pixel data corresponding to specific even-numbered pixel data of the current (N) line written in the line memory 12a of the previous (N-1) line is read out from the line memory 12a, and 3 × 3 When input to the register D of the matrix register, the data is read from the address AD indicated by the read pointer.

【0016】同様に、現(N)ラインの奇数番目画素デ
ータが、3×3マトリクスレジスタのレジスタIから出
力され、ラインメモリ12bに書き込まれる場合には、
書込みポインタが指し示すアドレスADに書き込まれ
る。また、前(N−1)ラインのラインメモリ12bに
書込まれた現(N)ラインの特定の奇数番目画素データ
に対応する奇数番目画素データがラインメモリ12bか
ら読み出されて、3×3マトリクスレジスタのレジスタ
Dに入力される場合には、読出しポインタが指し示すア
ドレスADから読み出される。なお、上記した読出しポ
インタと書込みポインタは、1画素分のデータを書込
み、また読み出す度に変化し、ラインメモリ12a、1
2bは、FIFOメモリとして動作する。
Similarly, when the odd-numbered pixel data of the current (N) line is output from the register I of the 3 × 3 matrix register and written into the line memory 12b,
The data is written to the address AD indicated by the write pointer. The odd-numbered pixel data corresponding to the specific odd-numbered pixel data of the current (N) line written in the line memory 12b of the previous (N-1) line is read out from the line memory 12b, and 3 × 3 When input to the register D of the matrix register, the data is read from the address AD indicated by the read pointer. The above-mentioned read pointer and write pointer change each time data for one pixel is written or read, and the line memory 12a, 1
2b operates as a FIFO memory.

【0017】図2には、図1に示す本実施の形態のライ
ンメモリ装置を備えたデジタル画像処理システム10に
おけるタイミングチャートが示されている。図2におい
て、システム画素クロックfは、ラインメモリ12a及
び12bに供給される動作クロックCKの周波数fと同
一の周波数であり、ここでは動作クロックCKがライン
メモリ12a及び12bの動作可能上限周波数に設定さ
れているものとする。すなわち、このデジタル画像処理
システム10の全体は、ラインメモリ12a及び12b
の動作可能上限周波数と同一の周波数で動作させること
ができるため、従来の2倍の高さの周波数まで使用する
ことができる。入力データとしての現(N)ラインの画
像データは、システム画素クロックfに同期して画素単
位で入力される。メモリ制御部20が出力するアドレス
信号ADとしては、システム画素クロックfの2画素サ
イクル分の期間の前半にリードアドレスが出力され、後
半にライトアドレスが出力される。それに対応して、ラ
イトイネーブル信号WEBがリードアドレス出力時にリ
ードイネーブルを示すHレベルで、ライトアドレス出力
時にライトイネーブルを示すLレベルとなる信号として
出力される。
FIG. 2 shows a timing chart in the digital image processing system 10 including the line memory device of the present embodiment shown in FIG. In FIG. 2, the system pixel clock f is the same frequency as the frequency f of the operation clock CK supplied to the line memories 12a and 12b, and here, the operation clock CK is set to the operable upper limit frequency of the line memories 12a and 12b. It is assumed that That is, the entire digital image processing system 10 includes the line memories 12a and 12b.
Can operate at the same frequency as the operable upper limit frequency, and can be used up to twice as high as the conventional frequency. Image data of the current (N) line as input data is input in pixel units in synchronization with the system pixel clock f. As the address signal AD output by the memory control unit 20, a read address is output in the first half of a period corresponding to two pixel cycles of the system pixel clock f, and a write address is output in the second half. Correspondingly, the write enable signal WEB is output as an H level indicating read enable when a read address is output, and as an L level indicating write enable when a write address is output.

【0018】システム画素クロックfに同期して入力さ
れるラインメモリ12aまたは12bへの書込みデータ
WD1としての現(N)ラインの画像データは、シリア
ル/パラレル変換部16により、システム画素クロック
fの半分の周波数f/2のクロックに同期した偶数番目
書込み画素データWD1a及び奇数番目書込み画素デー
タWD1bに分離され、2画素サイクルの後半で2bi
tが書き込まれる。また、システム画素クロックfの半
分の周波数f/2のクロックに同期してラインメモリ1
2aまたは12bから出力される偶数番目読出し画素デ
ータRD1a及び奇数番目読出し画素データRD1b
は、2画素サイクルの前半で2bit同時に読み出さ
れ、パラレル/シリアル変換部14によりRD1aを先
に交互にシリアルデータに変換され、システム画素クロ
ックfに同期した読出しデータRD1として前(N−
1)ラインの画像データに合成される。そして、図1で
は図示を省略したMTF補正部(図5のMTF補正部6
8を参照)から出力されるMTF補正後の前(N−1)
ラインの画像データは、システム画素クロックfに同期
して出力される。
The image data of the current (N) line as write data WD1 to the line memory 12a or 12b which is input in synchronization with the system pixel clock f is half of the system pixel clock f by the serial / parallel converter 16. Is divided into even-numbered write pixel data WD1a and odd-numbered write pixel data WD1b synchronized with a clock having a frequency of f / 2, and 2bi in the latter half of the two-pixel cycle.
t is written. Further, the line memory 1 is synchronized with a clock having a frequency f / 2 which is half of the system pixel clock f.
Even-numbered readout pixel data RD1a and odd-numbered readout pixel data RD1b output from 2a or 12b
Are read out simultaneously by 2 bits in the first half of the two-pixel cycle, RD1a is alternately converted into serial data first by the parallel / serial conversion unit 14, and is read out as the read data RD1 synchronized with the system pixel clock f.
1) It is combined with the image data of the line. The MTF correction unit (not shown in FIG. 1) (the MTF correction unit 6 in FIG. 5)
8) (after MTF correction) (N-1)
The image data of the line is output in synchronization with the system pixel clock f.

【0019】このように、1ラインの画像データのバッ
ファリングのためのラインメモリを交互に出現する偶数
番目画素データ及び奇数番目画素データのそれぞれに対
応して用意しておき、デジタル画像処理システム10か
らシステム画素クロックfに同期して入力される1ライ
ンの画像データをシステム画素クロックfの半分の周波
数f/2のクロックに同期し偶数番目画素データと奇数
番目画素データとに分離して、それぞれのデータを別々
のラインメモリ12a及び12bに書込みまたは読み出
すことにより、図1のブロックB内に示したラインメモ
リ装置内では、従来例のラインメモリ装置(図5のブロ
ックA参照)の1/2のアクセス速度のメモリをライン
メモリ12aまたは12bとして使用しつつ、デジタル
画像処理システム全体としては、従来の2倍の周波数を
持ったシステム画素クロックf(これを動作上限周波数
にできるから)に同期して動作させることができる。
As described above, a line memory for buffering one line of image data is prepared for each of the even-numbered pixel data and the odd-numbered pixel data which appear alternately, and the digital image processing system 10 , The one-line image data input in synchronization with the system pixel clock f is separated into even-numbered pixel data and odd-numbered pixel data in synchronization with a clock having a frequency f / 2, which is half of the system pixel clock f. 1 is written to or read from the separate line memories 12a and 12b, so that the line memory device shown in the block B of FIG. 1 is 1 / of the conventional line memory device (see block A of FIG. 5). Digital image processing system while using a memory having an access speed as the line memory 12a or 12b The body can be operated in synchronism with the conventional double frequency with the system pixel clock f (because it to the operating limit frequency it).

【0020】また、上記実施の形態のラインメモリ装置
では、2つのラインメモリ12a及び12bを使って偶
数番目画素データと奇数番目画素データとをそれぞれ分
離して書込み、同時に読み出して合成することにより、
ラインメモリのアクセス速度を向上させている。このた
め、上記例に限るものではなく、入力される画像データ
をk(例えば、k=3、あるいはk=4など)個の画素
群毎に区切って、k個の画素群の第1番目〜第k番目の
画素をそれぞれ書込むことのできるラインメモリを用意
して、図1のシリアル/パラレル変換部16により、入
力される画像データの連続するk個の画素群の分の画像
データを各画素データに順次分離し、マルチプレクサM
UX3を介して第1番目〜第k番目画素用のラインメモ
リに対してそれぞれ書込む一方で、第1番目〜第k番目
画素用のラインメモリにすでに書込まれている前ライン
分の第1番目〜第k番目画素データをマルチプレクサM
UX3を介して読出しを行い、パラレル/シリアル変換
部14によりシリアルデータに変換するように構成する
こともできる。このように構成すれば、デジタル画像処
理システムの動作速度を決めるシステム画素クロックf
を一定とすると、一層低速なメモリ(動作可能上限周波
数がf×2/k)をラインメモリとして使用することが
でき、ラインメモリの動作可能上限周波数fを一定とす
れば、デジタル画像処理システムの動作速度を決めるシ
ステム画素クロックの周波数を(f×k/2)まで高く
することができる。
In the line memory device according to the above-described embodiment, even-numbered pixel data and odd-numbered pixel data are separately written using the two line memories 12a and 12b, and simultaneously read and synthesized.
The access speed of the line memory has been improved. For this reason, the present invention is not limited to the above example, and the input image data is divided into k (for example, k = 3 or k = 4) pixel groups, and the first to A line memory in which the k-th pixel can be written is prepared, and the serial / parallel converter 16 shown in FIG. Separate into pixel data sequentially, multiplexer M
While writing to the line memories for the first to k-th pixels via the UX3, the first for the previous line already written to the line memories for the first to k-th pixels, respectively. The multiplexer M
The reading may be performed via the UX3, and the parallel / serial conversion unit 14 may convert the data into serial data. With this configuration, the system pixel clock f that determines the operation speed of the digital image processing system
Is constant, a lower-speed memory (operable upper limit frequency is f × 2 / k) can be used as the line memory. If the operable upper limit frequency f of the line memory is fixed, the digital image processing system can be used. The frequency of the system pixel clock that determines the operation speed can be increased to (f × k / 2).

【0021】さらに、上記実施の形態では、メモリ制御
部20により複数のラインメモリを個別に制御すること
を可能として、例えば、図3に示されるように、ファク
シミリ装置などにおける読み取りモードが400dp
i(読み取り線密度)の写真の場合には、最大メモリを
使用して画像データを処理するようにする。また、読み
取りモードが200dpiの文字の場合のように、図
1に示される1ラインあたりのデータ処理数(画素数)
がラインメモリ12aの容量で十分な場合で、かつシス
テム画素クロックfが低速でも良い場合には、ブロック
Cとラインメモリ12aとで1メモリアクセス制御を行
うようにし、これに加えてブロックCと同じように構成
された他のブロックDとラインメモリ12bとを組み合
わせることにより、更にメモリを追加して使用すること
ができる。このように、用途に応じてメモリを切り換え
て使用することにより、例えば、上記した読み取りモー
ドの場合であれば、コピー読み取り動作時に用いるこ
とによって、高速動作が可能となる。また、読み取りモ
ードの場合であれば、動作速度は低速となるが像域分
離や図3に示すような種々の2値化処理機能を追加する
ことが可能なため、画像の劣化等を防ぐことが可能にな
る。また、図3では、上記した読み取りモードと以
外に、400dpiの文字、あるいは200dpi
の絵文字等に応じてメモリを切り換えて使用することが
できる。
Further, in the above embodiment, the plurality of line memories can be individually controlled by the memory control unit 20. For example, as shown in FIG. 3, the reading mode in a facsimile apparatus or the like is set to 400 dp.
In the case of a photograph of i (reading line density), the image data is processed using the maximum memory. Also, as in the case where the reading mode is a character of 200 dpi, the number of data processes (number of pixels) per line shown in FIG.
If the capacity of the line memory 12a is sufficient and the system pixel clock f can be low speed, one memory access control is performed between the block C and the line memory 12a. By combining another block D configured as described above with the line memory 12b, it is possible to use an additional memory. As described above, by switching the memory according to the application, for example, in the case of the above-described reading mode, high-speed operation can be performed by using the memory during the copy reading operation. In the case of the reading mode, the operation speed is low, but image area separation and various binarization processing functions as shown in FIG. 3 can be added. Becomes possible. In addition, in FIG. 3, in addition to the above-described reading mode, 400 dpi characters or 200 dpi
The memory can be switched and used according to the pictogram or the like.

【0022】図4は、図3のように用途に応じてメモリ
の切り換えて使用する場合のフローチャートを示したも
のである。図4に示されるように、ラインイメージセン
サで読取ったアナログの画像データをA/Dコンバータ
でデジタル画像データに変換し、前段処理として5K×
6bitのメモリ容量で暗補正を行い、5K×7bit
のメモリ容量でシェーディング補正を行い、5K×8b
it×2ラインのメモリ容量で主走査変倍が行われる。
この主走査変倍において、ごく簡単なシステム構成の場
合であれば、ラインメモリを使わずに間引き変倍を行っ
て縮小のみに対応することは可能であるが、ミラー処理
や拡大を伴う場合については上記のようなメモリ容量を
持ったラインメモリを使って処理する必要がある。この
ようにして主走査変倍を行い、256×8bitのメモ
リ容量でγ補正Aを行なった後、マトリックスレジスタ
である空間フィルタを用いて演算処理が行われる。ここ
では、5画素×3ラインのマトリクスで構成されてお
り、5/2.5K×6bit×2ラインのメモリ容量を
用いて処理が行われる。そして、空間フィルタで演算処
理された画像データは、MTF補正部などで、MTF補
正IやMTF補正II、平滑化、あるいは朱肉検出等の処
理を用途に応じて選択しながら行い、各種の読み取りモ
ードに適した文字画データ、写真画データ絵文字エッジ
判定データ、あるいは絵文字白地判定データに処理した
後、総合判定を行って画データとして出力される。以上
述べたように、本実施の形態では、ラインメモリのアク
セス速度を上げることなく、デジタル画像処理システム
における動作可能上限周波数を引き上げることができる
ため、低コストで高速画像処理を行うことができるデジ
タル画像処理システムを構成することができる。また、
用途に応じて使用するラインメモリのライン数を切換え
ることにより、メモリ資源の有効活用を図ることができ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing a case where the memory is switched according to the application as shown in FIG. As shown in FIG. 4, analog image data read by a line image sensor is converted into digital image data by an A / D converter, and 5K ×
Performs dark correction with a memory capacity of 6 bits, 5K x 7 bits
5K × 8b
Main scanning magnification change is performed with a memory capacity of it × 2 lines.
In this main scanning magnification change, if the system configuration is very simple, it is possible to perform only reduction by performing thinning-out magnification without using the line memory. Needs to be processed using a line memory having the above memory capacity. In this manner, the main scanning magnification is changed, the γ correction A is performed with a memory capacity of 256 × 8 bits, and then an arithmetic processing is performed using a spatial filter which is a matrix register. Here, a matrix of 5 pixels × 3 lines is used, and processing is performed using a memory capacity of 5 / 2.5K × 6 bits × 2 lines. The image data processed by the spatial filter is processed by an MTF correction unit or the like while selecting processing such as MTF correction I or MTF correction II, smoothing, or vermilion detection in accordance with the intended use. After processing into character image data, photographic image data, pictogram edge judgment data, or pictogram white background judgment data suitable for the image data, comprehensive judgment is performed and output as image data. As described above, in the present embodiment, since the operable upper limit frequency in the digital image processing system can be increased without increasing the access speed of the line memory, the digital image processing can perform high-speed image processing at low cost. An image processing system can be configured. Also,
By switching the number of lines of the line memory to be used according to the application, it is possible to effectively use the memory resources.

【0023】なお、上記実施の形態では、読み取り線密
度が400dpiと200dpiの何れかを選択する場
合について説明したが、これに加えて、600dpi、
あるいはこれ以外の読み取り線密度を選択可能として、
画像処理速度を優先させるか、各種の読み取り線密度に
適した画像処理を行うかを適宜選択できるように構成し
ても良い。また、上記実施の形態では、MTF処理等の
画像処理を行うために、デジタル画像処理システムで形
成されるマトリクスレジスタの大きさに応じた段数だけ
ラインメモリ装置を接続して使用することも可能であ
る。つまり、マトリクスレジスタの大きさが5画素×5
ラインであれば4段のラインメモリ装置を接続して使用
すれば良い。また、上記実施の形態では、1画素当たり
1ビットで構成される2値画像データのバッファリング
に限られるものではなく、1画素当たり2ビット以上
(通常は6ビットまたは8ビットなどが多い)で構成さ
れる多値画像データのバッファリングに対しても、ライ
ンメモリ12aや12bの1アドレス当たりのビット数
が、例えば、8ビットに決まっている汎用メモリとは異
なり、ラインメモリ装置をデジタル画像処理システムと
共に、ASIC等のLSIとして同一チップ内に形成す
る場合には、1アドレス当たりのビット数は任意に設定
可能であるため、余ったビットが無駄になることがなく
なり、メモリ資源を有効活用することができるようにな
った。さらに、上記実施の形態では、ラインメモリとし
てASIC等において、通常用いられる同期式SRAM
を用いた場合を例にとって説明したが、これに限定され
るものではなく、非同期式のRAMをラインメモリとし
て用いた場合であっても同様に適用することが可能であ
る。
In the above-described embodiment, the case where the reading linear density is selected from 400 dpi and 200 dpi has been described.
Alternatively, other reading linear densities can be selected,
The configuration may be such that it is possible to appropriately select whether to give priority to the image processing speed or to perform image processing suitable for various reading line densities. Further, in the above embodiment, in order to perform image processing such as MTF processing, it is possible to connect and use line memory devices by the number of stages corresponding to the size of the matrix register formed in the digital image processing system. is there. That is, the size of the matrix register is 5 pixels × 5
In the case of a line, a four-stage line memory device may be connected and used. In the above embodiment, the buffering of binary image data composed of one bit per pixel is not limited to two bits or more per pixel (usually, 6 bits or 8 bits are often used). For buffering of multi-valued image data to be configured, unlike a general-purpose memory in which the number of bits per address of the line memories 12a and 12b is determined to be, for example, 8 bits, the line memory device performs digital image processing. When formed together with the system as an LSI such as an ASIC in the same chip, the number of bits per address can be set arbitrarily, so that the surplus bits are not wasted and the memory resources are effectively used. Now you can do it. Further, in the above embodiment, a synchronous SRAM generally used in an ASIC or the like as a line memory is used.
Has been described as an example, but the present invention is not limited to this, and the same can be applied to a case where an asynchronous RAM is used as a line memory.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1及び2に
記載の発明によれば、ラインメモリに高価な高速品を使
わなくても、低い動作周波数でメモリのアクセス速度を
高速化することが可能となり、低コスト化できるととも
に、放射ノイズを低減化させてシステム動作を安定化さ
せ、より複雑な画像処理を行うことができる。請求項3
及び4に記載の発明によれば、メモリアクセスタイミン
グを変えることなく、メモリのアクセス速度を高速化す
るとともに、低コスト化を図ることができ、読み取り線
密度を粗くしたり、低速処理を行う場合に応じた画像処
理を行って画像劣化を防止することができる。
As described above, according to the first and second aspects of the present invention, it is possible to increase the memory access speed at a low operating frequency without using an expensive high-speed line memory. This makes it possible to reduce costs, reduce radiation noise, stabilize system operation, and perform more complex image processing. Claim 3
According to the inventions described in (4) and (4), the memory access speed can be increased without changing the memory access timing, the cost can be reduced, the read line density can be reduced, and low-speed processing can be performed. Image processing can be performed to prevent image deterioration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態に係るデジタル画像処理システム
で読取られたデジタル画像データをラインメモリに対し
て書込み/読み出し処理を行うラインメモリ装置部分の
概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a line memory device portion that performs a process of writing / reading digital image data read by a digital image processing system according to the present embodiment to / from a line memory.

【図2】図1に示す本実施の形態のラインメモリ装置を
備えたデジタル画像処理システムにおけるタイミングチ
ャートである。
FIG. 2 is a timing chart in the digital image processing system including the line memory device of the present embodiment shown in FIG.

【図3】用途に応じて使用するラインメモリのライン数
を切換えて使うメモリの切り換え仕様を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a switching specification of a memory to be used by switching the number of lines of a line memory to be used according to an application.

【図4】用途に応じてメモリを切り換えて画像処理を行
うフローチャートを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a flowchart for performing image processing by switching memories according to applications.

【図5】従来のデジタル画像処理システムのブロック構
成図である。
FIG. 5 is a block diagram of a conventional digital image processing system.

【図6】図5のデジタル画像処理システムにおけるタイ
ミングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart in the digital image processing system of FIG. 5;

【図7】他の従来のデジタル画像処理システムのブロッ
ク構成図である。
FIG. 7 is a block diagram of another conventional digital image processing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 デジタル画像処理装置 12a、12b ラインメモリ 14 パラレル/シリアル変換部 16 シリアル/パラレル変換部 18 タイミング信号発生部 20 メモリ制御部 MUX3 マルチプレクサ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Digital image processing apparatus 12a, 12b Line memory 14 Parallel / serial conversion part 16 Serial / parallel conversion part 18 Timing signal generation part 20 Memory control part MUX3 Multiplexer

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の読み取り線密度で読み取った主走
査画素数の多値画像データから成るラインデータをライ
ンメモリを用いて順次処理するデジタル画像処理装置に
おいて、 主走査画素数の多値画像データから成るシリアルな1ラ
インデータを1画素ずつk個のグループに順次振り分け
たパラレルデータに変換するシリアル/パラレル変換手
段と、 k個のグループに振り分けられたパラレルデータをそれ
ぞれ記憶するk個のラインメモリと、 前記k個のグループに振り分けられたパラレルデータを
k画素サイクル内に前記各ラインメモリに順次書き込む
データ書込み手段と、 前記各ラインメモリにすでに記憶されているパラレルデ
ータをk画素サイクル内に読み出すデータ読出し手段
と、 前記ラインメモリから読み出されたパラレルデータをシ
リアルデータに変換するパラレル/シリアル変換手段
と、 前記各ラインメモリをそれぞれ個別に制御するととも
に、前記読み取り線密度に応じて前記k個のラインメモ
リを1画素ラインとみなすか、あるいは互いに独立した
複数画素ラインとみなして、前記各ラインメモリに対す
るデータの書き込み動作と読み出し動作とを制御するラ
インメモリ制御手段と、 を備えていることを特徴とするデジタル画像処理装置。
1. A digital image processing apparatus for sequentially processing line data composed of multi-valued image data of the number of main scanning pixels read at a predetermined reading line density using a line memory, comprising: And serial / parallel converting means for converting serial one-line data into parallel data which is sequentially allocated to k groups for each pixel, and k line memories for storing the parallel data allocated to k groups, respectively. Data writing means for sequentially writing the parallel data allocated to the k groups to each of the line memories in k pixel cycles, and reading the parallel data already stored in each of the line memories in k pixel cycles Data reading means; and parallel data read from the line memory. A serial / parallel conversion means for converting each of the line memories into individual data, and controlling the k line memories as one pixel line according to the read line density or independent of each other. A digital image processing apparatus comprising: a line memory control unit configured to control a data write operation and a data read operation with respect to each of the line memories as a plurality of pixel lines.
【請求項2】 所定の読み取り線密度で読み取った主走
査画素数の多値画像データから成るラインデータをライ
ンメモリを用いて順次処理するデジタル画像処理方法に
おいて、 主走査画素数の多値画像データから成るシリアルな1ラ
インデータを1画素ずつk個のグループに順次振り分け
たパラレルデータに変換する工程と、 k個のグループに振り分けられたパラレルデータをk画
素サイクル内にk個のラインメモリに順次書き込んで記
憶させる工程と、 前記k個のラインメモリにすでに振り分けられて記憶さ
れているパラレルデータをk画素サイクル内に読み出す
工程と、 k個のラインメモリから読み出されたパラレルデータを
シリアルデータに変換する工程と、 前記k個のラインメモリをそれぞれ個別に制御し、前記
読み取り線密度に応じて前記k個のラインメモリを1画
素ラインとみなすか、あるいは互いに独立した複数画素
ラインとみなして前記ラインメモリに対して画像データ
の書き込み動作と読み出し動作とを制御する工程と、 を含むことを特徴とするデジタル画像処理方法。
2. A digital image processing method for sequentially processing line data composed of multi-valued image data of the number of main scanning pixels read at a predetermined reading line density by using a line memory, comprising the steps of: Converting the serial one-line data consisting of the data into parallel data sequentially allocated to k groups by one pixel, and sequentially converting the parallel data allocated to the k groups to k line memories in k pixel cycles A step of writing and storing; a step of reading parallel data already distributed and stored in the k line memories in a k pixel cycle; and converting the parallel data read from the k line memories into serial data. Converting, and individually controlling the k line memories to obtain the read line density. Controlling the writing operation and the reading operation of image data with respect to the line memory by regarding the k line memories as one pixel line or as a plurality of pixel lines independent of each other. A digital image processing method comprising:
【請求項3】 被読取り画像を任意の読み取り線密度で
読み取り、前記請求項1に記載のデジタル画像処理装置
を用いてデータ処理を行う画像読み取り装置において、 前記被読取り画像を読み取る読み取り線密度に適した前
記ラインメモリのライン数を使用して画像データの書き
込み動作と読み出し動作とを制御するとともに、前記ラ
インメモリの余分なメモリ領域を使用して前記読み取り
線密度に適した画像処理を選択して実行するように制御
する制御手段を備えていることを特徴とする画像読み取
り装置。
3. An image reading apparatus which reads an image to be read at an arbitrary reading line density and performs data processing using the digital image processing apparatus according to claim 1, wherein the reading line density at which the image to be read is read is adjusted. While controlling the writing operation and the reading operation of the image data using the suitable number of lines of the line memory, selecting the image processing suitable for the reading line density using the extra memory area of the line memory. An image reading apparatus, comprising: a control unit that controls to execute the image reading.
【請求項4】 前記制御手段は、前記読み取り線密度に
適した画像処理として、フィルタリング、誤差拡散、孤
立点除去及び絵文字分離の何れかを選択して実行するよ
うに制御することを特徴とする請求項3に記載の画像読
み取り装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit selects and executes any one of filtering, error diffusion, isolated point removal, and pictograph separation as image processing suitable for the read line density. The image reading device according to claim 3.
JP10542898A 1998-04-01 1998-04-01 Digital image processor, digital image processing method and image reader Pending JPH11289438A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10542898A JPH11289438A (en) 1998-04-01 1998-04-01 Digital image processor, digital image processing method and image reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10542898A JPH11289438A (en) 1998-04-01 1998-04-01 Digital image processor, digital image processing method and image reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11289438A true JPH11289438A (en) 1999-10-19

Family

ID=14407338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10542898A Pending JPH11289438A (en) 1998-04-01 1998-04-01 Digital image processor, digital image processing method and image reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11289438A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850343B1 (en) 1999-11-18 2005-02-01 Tohoku Ricoh Co., Ltd. System and method for scanner control using thinning-out processing
WO2006013669A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pupil detector and iris identification device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850343B1 (en) 1999-11-18 2005-02-01 Tohoku Ricoh Co., Ltd. System and method for scanner control using thinning-out processing
WO2006013669A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pupil detector and iris identification device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0169709B1 (en) Real time processor for video signals
US20010012127A1 (en) Method and apparatus for image processing, and a computer product
JPH11289438A (en) Digital image processor, digital image processing method and image reader
JPH0495463A (en) Method and device for image processing
US5712714A (en) Image processing apparatus
US6717695B1 (en) Method and circuit for the production of compressed or expanded images, and printer with such circuit
JP3529208B2 (en) Image processing device
JPH11168610A (en) Image processor
JPH1127490A (en) Line memory device
JPH07107706B2 (en) Line buffer with variable number of delay stages
JP2993618B2 (en) Image processing method
JPH05161094A (en) Programmable device for storing digital video line
JP4934654B2 (en) Filter matrix generation device and filter device using the same
JPS63102467A (en) Converting device for resolution of picture data
JPH04100179A (en) Image processor
JP2001053959A (en) Magnifying device for image data
JPH1169115A (en) Data processing method
JPH033081A (en) Image pattern conversion system
JPS60163572A (en) Line density converting system
JPH06208614A (en) Image processor
JPH0622128A (en) Picture processing unit
JPS63137376A (en) Rapid rotating circuit
JPS6227868A (en) Picture information processor
JPH1138045A (en) Digital oscilloscope
JPH0676051A (en) Parallel picture processor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711