JPH11289375A - Communication system and storage medium thereof - Google Patents

Communication system and storage medium thereof

Info

Publication number
JPH11289375A
JPH11289375A JP10088655A JP8865598A JPH11289375A JP H11289375 A JPH11289375 A JP H11289375A JP 10088655 A JP10088655 A JP 10088655A JP 8865598 A JP8865598 A JP 8865598A JP H11289375 A JPH11289375 A JP H11289375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
communication device
signal
destination
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10088655A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junji Hatamura
淳史 畑村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP10088655A priority Critical patent/JPH11289375A/en
Publication of JPH11289375A publication Critical patent/JPH11289375A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To inform a user that a telephone number, etc., of a called party is under automatic retransmission when it is automatically transmitted, and to properly hold a use condition of a line. SOLUTION: After the telephone number of a called party has been transmitted, a tone signal to be returned according to a connecting condition with the called party is detected by a CPU (S6). When a busy tone is detected (S6: YES), the telephone number of the called party is transmitted repeatedly by executing a step S4 and its succeeding steps by the CPU (S5). A state in which a backlight on a display part is turned on is held, while such transmission of the telephone number of the called party is repeated by the CPU (S3).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば相手先の
電話番号を自動的に再送信することができるファクシミ
リ装置などの通信装置、およびその通信装置を制御する
ためのプログラムを記憶した記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication apparatus such as a facsimile apparatus capable of automatically retransmitting a telephone number of a destination, and a storage medium storing a program for controlling the communication apparatus. .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、通信装置の一例として、たとえば
ファクシミリ装置においては、機能の充実化が図られて
おり、その一つに自動リダイヤル機能がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an example of a communication apparatus, for example, a facsimile apparatus has been enhanced in functions, and one of them is an automatic redial function.

【0003】この自動リダイヤル機能とは、相手先のフ
ァクシミリ装置が呼出信号に応じて応答しない場合、先
に送信した電話番号を所定時間ごとに繰り返し送信する
機能である。自動リダイヤル機能に基づいて相手先電話
番号の再送信が行われる間、使用者は、再送信のための
操作を何らする必要なく、自動的に電話番号の送信が行
われている。このような自動リダイヤル機能は、音声に
よって通話する場合においても可能とされている。
The automatic redial function is a function of repeatedly transmitting the previously transmitted telephone number at predetermined time intervals when the other party's facsimile machine does not respond to the call signal. During the retransmission of the destination telephone number based on the automatic redial function, the user automatically transmits the telephone number without having to perform any operation for retransmission. Such an automatic redial function is possible even when talking by voice.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のフ
ァクシミリ装置では、特に通話を行うために送信された
相手先電話番号が自動リダイヤル機能によって再送信さ
れている間、再送信中であることを使用者に対して報知
する処置が何らなされていなかったので、場合によって
は、使用者が再送信中であることを忘れて装置から立ち
去ってしまうことも考えられ、相手先および使用者にと
って好ましくない回線の使用状態を招くおそれがあっ
た。
However, in the above-mentioned conventional facsimile apparatus, in particular, the fact that the other party's telephone number transmitted for making a call is being retransmitted by the automatic redial function during retransmission. No action was taken to notify the user, and in some cases, the user may forget to be retransmitting and leave the device, which is undesirable for the recipient and the user. There was a risk of inviting the use of the line.

【0005】本発明は、上記の点に鑑みて提案されたも
のであって、相手先電話番号などの指定コードを自動的
に再送信する際、その再送信中であることを使用者に知
らしめ、ひいては回線の使用状態を適切に保つことがで
きる通信装置、およびその通信装置を制御するためのプ
ログラムを記憶した記憶媒体を提供することを目的とし
ている。
The present invention has been proposed in view of the above points, and when automatically re-transmitting a designated code such as a destination telephone number, the user is informed that the re-transmission is in progress. It is an object of the present invention to provide a communication device capable of appropriately maintaining the use state of a line, and a storage medium storing a program for controlling the communication device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載した発明の通信装置は、通信回線を
介して相手先の指定コードを送信することで、その相手
先を呼び出すとともに、上記指定コードを自動的に再送
信することが可能であり、発光または発音によって動作
状況を報知する報知手段を備えた通信装置であって、上
記指定コードの送信後、上記相手先との接続状況に応じ
て返送される信号を検出する信号検出手段と、上記信号
検出手段により接続不可の信号が検出された場合、上記
指定コードを繰り返し送信する送信制御手段と、上記送
信制御手段により上記指定コードの送信が繰り返される
間、上記報知手段を発動させる報知制御手段とを有する
ことを特徴としている。
In order to achieve the above object, a communication apparatus according to the first aspect of the present invention transmits a designated code of a destination via a communication line to call the destination. In addition, the communication device is capable of automatically retransmitting the specified code, and includes a notifying unit that notifies the operating status by light emission or sounding, and after transmitting the specified code, the communication device with the destination. Signal detection means for detecting a signal returned according to the connection status; transmission control means for repeatedly transmitting the designation code when a signal indicating that connection is impossible is detected by the signal detection means; A notification control unit that activates the notification unit while the transmission of the designated code is repeated.

【0007】この通信装置によれば、相手先の指定コー
ドを送信してその相手先を呼び出す際、相手先と接続で
きない状況であると、その指定コードが繰り返し送信さ
れ、その送信が繰り返される間、報知手段によって発光
または発音されるので、使用者は、指定コードの再送信
中であることを発光または発音によって確実に知ること
ができ、ひいては装置自体の動作状況が知覚されること
から、回線の使用状態を適切に保つことができる。
According to this communication apparatus, when the destination code is transmitted and the destination is called, if the destination cannot be connected, the destination code is repeatedly transmitted, and the transmission is repeated. Since the light is emitted or sounded by the notification means, the user can surely know that the designated code is being retransmitted by the light emission or sound, and the operating condition of the device itself is perceived. Can properly maintain the use condition.

【0008】通信回線としては、電話回線であっても専
用回線であってもよく、また有線であっても無線であっ
てもよい。
The communication line may be a telephone line or a dedicated line, and may be a wired or wireless line.

【0009】指定コードとしては、電話回線を介して相
手先と通話を行う際に送信される電話番号が一般的であ
るが、その他のコード情報であってもよい。
As the designation code, a telephone number transmitted when making a call with the other party via a telephone line is generally used, but other code information may be used.

【0010】報知手段としては、たとえばLCDやLE
Dなどの発光体、あるいはスピーカやブザーなどの発音
体が考えられる。
As the notification means, for example, LCD or LE
A light emitting body such as D or a sounding body such as a speaker or a buzzer can be considered.

【0011】また、請求項2に記載した発明の通信装置
は、請求項1に記載した発明の通信装置であって、上記
送信制御手段は、上記信号検出手段により接続可の信号
が検出されて所定時間経過しても上記相手先と接続され
ない場合、上記指定コードの再送信を行わない。
A communication device according to a second aspect of the present invention is the communication device according to the first aspect of the present invention, wherein the transmission control means detects a connectable signal by the signal detection means. If the connection with the other party is not established after a lapse of a predetermined time, the designated code is not retransmitted.

【0012】この通信装置によれば、請求項1に記載の
通信装置による効果に加えて、送信制御手段は、信号検
出手段により接続可の信号が検出されて所定時間経過し
ても相手先と接続されない場合、指定コードの再送信を
行わないので、適宜再送信すべき場合に応じて装置自体
を効率よく使用することができる。
According to this communication device, in addition to the effect of the communication device according to the first aspect, the transmission control means can communicate with the other party even if a predetermined time has passed after the signal indicating that connection is possible is detected by the signal detection means. When the connection is not established, the designated code is not retransmitted, so that the apparatus itself can be used efficiently according to the case where retransmission should be performed as appropriate.

【0013】さらに、請求項3に記載した発明の通信装
置は、請求項1または請求項2に記載した発明の通信装
置であって、上記送信制御手段によって上記指定コード
の送信が繰り返されている間に、他の相手先からの呼出
信号を検出した場合、送信制御手段による指定コードの
再送信を中止するとともに、上記報知制御手段による報
知手段の発動を中止する。
Further, a communication device according to a third aspect of the present invention is the communication device according to the first or second aspect, wherein the transmission of the designation code is repeated by the transmission control means. In the meantime, if a call signal from another destination is detected, retransmission of the designated code by the transmission control means is stopped, and activation of the notification means by the notification control means is stopped.

【0014】この通信装置によれば、請求項1または請
求項2に記載した発明の通信装置による効果に加えて、
指定コードの再送信中に他の相手先からの呼出信号が検
出されると、その再送信が中止されて報知手段の発動も
中止されるので、通信回線を介した送受信状況を報知手
段の発動状態によって適切に知らしめることができる。
According to this communication device, in addition to the effects of the communication device of the invention described in claim 1 or 2,
If a call signal from another party is detected during the retransmission of the designated code, the retransmission is stopped and the activation of the notification means is also stopped, so that the transmission / reception status via the communication line is activated. It can be properly notified depending on the state.

【0015】また、請求項4に記載した発明の通信装置
は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の通信装
置であって、上記報知手段は、上記指定コードを表示す
るために設けられた表示パネル用のライトである。
A communication device according to a fourth aspect of the present invention is the communication device according to any one of the first to third aspects, wherein the notifying means is provided for displaying the designation code. For the display panel.

【0016】この通信装置によれば、請求項1ないし請
求項3のいずれかに記載の通信装置による効果に加え
て、報知手段は、指定コードを表示するために設けられ
た表示パネル用のライトであるので、再送信中であるこ
とを知らせるために特別な発光体や発音体を設ける必要
なく、たとえば液晶などの表示パネルに備えられるバッ
クライトを利用することで、部品点数を削減してコスト
ダウンを図ることができる。
According to this communication device, in addition to the effect of the communication device according to any one of claims 1 to 3, the notifying means includes a display panel light provided for displaying the designation code. Therefore, there is no need to provide a special illuminant or sounding body to notify that retransmission is in progress. For example, by using a backlight provided on a display panel such as a liquid crystal, the number of parts can be reduced and cost can be reduced. Down can be planned.

【0017】さらに、請求項5に記載した発明の通信装
置は、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の通信
装置であって、上記指定コードは、相手先と通話する際
に送信される電話番号である。
A communication device according to a fifth aspect of the present invention is the communication device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the designation code is transmitted when talking with the other party. Phone number.

【0018】この通信装置によれば、請求項1ないし請
求項4のいずれかに記載の通信装置による効果に加え
て、指定コードは、相手先と通話する際に送信される電
話番号であるので、電話機能に基づく通話相手との接続
に必要な電話番号を自動的に再送信する場合に適用する
ことができる。
According to this communication device, in addition to the effects of the communication device according to any one of claims 1 to 4, the designation code is a telephone number transmitted when talking with the other party. The present invention can be applied to a case where a telephone number required for connection with a communication partner based on a telephone function is automatically retransmitted.

【0019】また、請求項6に記載した発明の記憶媒体
は、通信回線を介して相手先の指定コードを送信するこ
とで、その相手先を呼び出すとともに、上記指定コード
を自動的に再送信することが可能であり、発光または発
音によって動作状況を報知する報知手段を備えた通信装
置を制御するためのプログラムを記憶した記憶媒体であ
って、上記指定コードの送信後、上記相手先との接続状
況に応じて返送される信号を検出するための信号検出プ
ログラムと、上記信号検出プログラムに基づいて接続不
可の信号が検出された場合、上記指定コードを繰り返し
送信するための送信制御プログラムと、上記送信制御プ
ログラムに基づいて上記指定コードの送信が繰り返され
る間、上記報知手段を発動させるための報知制御プログ
ラムとを含むプログラムを記憶したことを特徴としてい
る。
In the storage medium according to the present invention, by transmitting a designation code of a destination via a communication line, the destination is called and the designation code is automatically retransmitted. A storage medium storing a program for controlling a communication device provided with a notifying unit for notifying an operation state by light emission or sounding, and after the transmission of the designation code, a connection with the destination. A signal detection program for detecting a signal returned according to a situation, and a transmission control program for repeatedly transmitting the designation code when a connection-disabled signal is detected based on the signal detection program, While the transmission of the designation code is repeated based on the transmission control program, a program including a notification control program for activating the notification means. It is characterized by storing the ram.

【0020】この記憶媒体によれば、記憶されたプログ
ラムに基づいてCPUを動作させることにより、請求項
1に記載の通信装置の動作を実現することができる。
According to this storage medium, the operation of the communication device according to the first aspect can be realized by operating the CPU based on the stored program.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態ついて図面を参照して具体的に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.

【0022】図1は、本発明にかかる通信装置の一例と
してファクシミリ装置の回路構成を示した回路ブロック
図であって、この図に示すように、ファクシミリ装置
は、CPU1、NCU2、RAM3、モデム4、ROM
5、EEPROM6、ゲートアレイ7、コーデック8、
DMAC9、音声コーデック10、読取部11、記録部
12、操作部13、表示部14、および通話部15を具
備して構成されている。CPU1、NCU2、RAM
3、モデム4、ROM5、EEPROM6、ゲートアレ
イ7、コーデック8、DMAC9、および音声コーデッ
ク10は、バス線により相互に接続されている。バス線
には、アドレスバス、データバス、および制御信号線が
含まれる。ゲートアレイ7には、読取部11、記録部1
2、操作部13、表示部14および通話部15が接続さ
れている。NCU2には、通信網の一例としての電話回
線21が接続されている。
FIG. 1 is a circuit block diagram showing a circuit configuration of a facsimile apparatus as an example of a communication apparatus according to the present invention. As shown in FIG. 1, the facsimile apparatus includes a CPU 1, an NCU 2, a RAM 3, and a modem 4. , ROM
5, EEPROM 6, gate array 7, codec 8,
It comprises a DMAC 9, a voice codec 10, a reading unit 11, a recording unit 12, an operation unit 13, a display unit 14, and a communication unit 15. CPU1, NCU2, RAM
3, the modem 4, the ROM 5, the EEPROM 6, the gate array 7, the codec 8, the DMAC 9, and the voice codec 10 are mutually connected by a bus line. The bus lines include an address bus, a data bus, and a control signal line. The gate array 7 includes a reading unit 11, a recording unit 1,
2, the operation unit 13, the display unit 14, and the communication unit 15 are connected. The NCU 2 is connected to a telephone line 21 as an example of a communication network.

【0023】CPU1は、ファクシミリ装置全体を制御
する。NCU2は、電話回線21に接続されて網制御を
行う。RAM3は、充電電池などの電池(図示省略)に
より電源バックアップが施されており、音声データや画
像データなどの各種データを記憶する。モデム4は、送
信データの変調や受信データの復調などを行う。ROM
5は、各種のプログラムや初期設定値などのデータを記
憶している。EEPROM6は、各種のフラグや登録デ
ータなどを記憶する。ゲートアレイ7は、CPU1の入
出力インターフェースとして機能する。コーデック8
は、ファクシミリ送信データの符号化やファクシミリ受
信データの復号化を行う。DMAC9は、RAM3への
データの書き込みや読み出しを行う。音声コーデック1
0は、アナログの音声信号およびデジタルの音声データ
を相互に変換する。
The CPU 1 controls the entire facsimile machine. The NCU 2 is connected to the telephone line 21 and performs network control. The RAM 3 is backed up by a battery (not shown) such as a rechargeable battery, and stores various data such as audio data and image data. The modem 4 performs modulation of transmission data and demodulation of reception data. ROM
Reference numeral 5 stores various programs and data such as initial setting values. The EEPROM 6 stores various flags, registration data, and the like. The gate array 7 functions as an input / output interface of the CPU 1. Codec 8
Performs encoding of facsimile transmission data and decoding of facsimile reception data. The DMAC 9 writes and reads data to and from the RAM 3. Audio codec 1
0 mutually converts an analog audio signal and digital audio data.

【0024】読取部11は、光源やイメージセンサなど
を備えており、アナログの画像信号を出力する。記録部
12は、たとえばインクジェット方式の記録装置を備え
ており、受信画像やコピー時の読取画像などを記録用紙
上に記録する。操作部13は、後述するリダイヤルキー
を含むキースイッチ群などからなり、使用者の操作入力
に応じた操作信号、たとえば相手先の電話番号に対応す
る信号を出力する。表示部14は、LCDなどの表示パ
ネルからなり、CPU1に制御されて各種の表示、たと
えば操作入力された相手先電話番号の表示を行う。通話
部15は、スピーカやマイクロホンなどを内蔵した送受
話器などを備えており、使用者の発した音声や受信した
相手先の音声を入出力する。
The reading section 11 includes a light source, an image sensor, and the like, and outputs an analog image signal. The recording unit 12 includes, for example, an ink jet recording device, and records a received image, a read image at the time of copying, and the like on a recording sheet. The operation unit 13 includes a key switch group including a redial key, which will be described later, and outputs an operation signal corresponding to a user's operation input, for example, a signal corresponding to a telephone number of the other party. The display unit 14 includes a display panel such as an LCD and is controlled by the CPU 1 to perform various kinds of display, for example, display of a telephone number of an opponent whose operation is input. The communication unit 15 includes a handset incorporating a speaker, a microphone, and the like, and inputs and outputs voices emitted by the user and voices of the other party received.

【0025】要点について説明すると、このファクシミ
リ装置には、リダイヤル機能に加えて自動リダイヤル機
能が備えられている。リダイヤル機能では、先に送信し
た相手先の電話番号がRAM3のリダイヤルバッファ領
域に一旦記憶された後、使用者のリダイヤル操作に応じ
てCPU1が再びその相手先電話番号を送信する。自動
リダイヤル機能とは、単なるリダイヤル機能とは異な
り、相手先のファクシミリ装置などが呼出信号に応じて
応答しない場合、先に送信した相手先電話番号を所定時
間ごとに繰り返し送信する機能である。具体的には、相
手先のファクシミリ装置が交換局からの呼出信号に応じ
て応答することなく、本装置においてビジートーン(話
中音)しか検出されない場合、CPU1は、一旦電話回
線21を開放した後、数秒程度の時間を経て再び相手先
電話番号を送信する。一方、電話番号の送信によってリ
ングバックトーン(呼出音)が検出され、その検出状態
が数十秒から数百秒程度にわたって継続される場合、C
PU1は、タイムアウト処理によって相手先の端末装置
が受信できない状態であると判断し、先に送信した相手
先電話番号の再送信を行わない。このような相手先電話
番号の送信および再送信の際、CPU1は、送信すべき
相手先電話番号を表示パネルに表示させるとともに、そ
の表示パネルに備えられたバックライトを点灯させる。
特に、再送信の場合は、使用者による所定操作などが行
われるまでバックライトが点灯された状態とされる。こ
のような自動リダイヤル機能に連動したバックライトの
点灯は、ファクシミリ送信データを送信する場合および
音声によって通話を行う際の両方において実現されてい
る。
To explain the gist, this facsimile machine has an automatic redial function in addition to a redial function. In the redial function, after the telephone number of the other party previously transmitted is temporarily stored in the redial buffer area of the RAM 3, the CPU 1 transmits the telephone number of the other party again in response to the user's redial operation. The automatic redial function is different from a simple redial function and is a function of repeatedly transmitting a previously transmitted destination telephone number at predetermined time intervals when a facsimile machine of the destination does not respond in response to a call signal. More specifically, if only the busy tone is detected by the destination facsimile machine without responding to the call signal from the exchange, the CPU 1 opens the telephone line 21 once. After a few seconds, the destination telephone number is transmitted again. On the other hand, if a ringback tone (ringing tone) is detected by transmitting the telephone number and the detection state is continued for several tens to several hundreds of seconds, C
PU1 determines that the terminal device of the other party cannot receive the signal due to the timeout process, and does not retransmit the previously transmitted other party's telephone number. At the time of such transmission and retransmission of the destination telephone number, the CPU 1 displays the destination telephone number to be transmitted on the display panel, and turns on the backlight provided on the display panel.
In particular, in the case of retransmission, the backlight is turned on until a predetermined operation or the like is performed by the user. Lighting of the backlight in conjunction with such an automatic redial function is realized both when transmitting facsimile transmission data and when making a voice call.

【0026】なお、本実施形態においては、通常のリダ
イヤル機能と自動リダイヤル機能の実行は、送受話器が
持ち上げられた状態(オフフック)でリダイヤルキーが
押下されると、通常のリダイヤル機能が動作し、一方、
送受話器が置かれた状態(オンフック)でリダイヤルキ
ーが押下されると、自動リダイヤル機能が動作するよう
に構成されるが、送受話器のフック状態にかかわらず、
別々のキー操作により各機能が動作するものであっても
よい。
In the present embodiment, the normal redial function and the automatic redial function are executed when the redial key is pressed while the handset is lifted (off-hook), and the normal redial function operates. on the other hand,
When the redial key is pressed while the handset is placed (on-hook), the automatic redial function is configured to operate, but regardless of the hook state of the handset,
Each function may be operated by a separate key operation.

【0027】すなわち、表示部14におけるバックライ
トは、発光によって動作状況を報知する報知手段を実現
している。
That is, the backlight in the display unit 14 implements an informing means for informing the operating condition by emitting light.

【0028】CPU1は、指定コードの送信後、相手先
との接続状況に応じて返送される信号を検出する信号検
出手段と、信号検出手段により接続不可の信号が検出さ
れた場合、指定コードを繰り返し送信する送信制御手段
と、送信制御手段により指定コードの送信が繰り返され
る間、報知手段を発動させる報知制御手段とを実現して
いる。
After transmitting the designation code, the CPU 1 detects the signal returned according to the connection status with the other party, and the CPU 1 transmits the designation code when the signal detection means detects a signal indicating that connection is impossible. Transmission control means for repeatedly transmitting and notification control means for activating the notification means while the transmission of the designated code is repeated by the transmission control means are realized.

【0029】ROM5は、通信回線を介して相手先の指
定コードを送信することで、その相手先を呼び出すとと
もに、上記指定コードを自動的に再送信することが可能
であり、発光または発音によって動作状況を報知する報
知手段を備えた通信装置を制御するためのプログラムを
記憶した記憶媒体であって、上記指定コードの送信後、
上記相手先との接続状況に応じて返送される信号を検出
するための信号検出プログラムと、上記信号検出プログ
ラムに基づいて接続不可の信号が検出された場合、上記
指定コードを繰り返し送信するための送信制御プログラ
ムと、上記送信制御プログラムに基づいて上記指定コー
ドの送信が繰り返される間、上記報知手段を発動させる
ための報知制御プログラムとを含むプログラムを記憶し
た記憶媒体を実現している。
The ROM 5 can transmit the designation code of the other party via the communication line to call the other party and automatically re-transmit the designation code. A storage medium storing a program for controlling a communication device including a notification unit that notifies a situation, and after transmitting the designation code,
A signal detection program for detecting a signal returned according to the connection status with the other party; and a signal for repeatedly transmitting the designation code when a connection-disabled signal is detected based on the signal detection program. A storage medium storing a program including a transmission control program and a notification control program for activating the notification unit while the transmission of the designation code is repeated based on the transmission control program is realized.

【0030】次に、上記構成を有するファクシミリ装置
の動作の要点について、図2に示すフローチャートを参
照して説明する。
Next, the essential points of the operation of the facsimile apparatus having the above configuration will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0031】図2は、ファクシミリ装置における音声に
よって通話を行う場合の自動リダイヤル処理の動作手順
を示したフローチャートであって、この自動リダイヤル
処理前には、相手先電話番号が一度送信されてRAM3
のリダイヤルバッファ領域に既に記憶された状態である
とする。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation procedure of an automatic redialing process when a call is made by voice in the facsimile apparatus. Before the automatic redialing process, the destination telephone number is transmitted once and the RAM 3
Is already stored in the redial buffer area.

【0032】まず、CPU1は、使用者によってリダイ
ヤル操作されたか否かを操作部13からの操作信号に基
づいて判断し(S1)、リダイヤル操作があった場合
(S1:YES)、CPU1は、オンフックであるか否
かを判定する(S2)。このオンフックであるか否かの
判定は、操作部13や通話部15に備えられたフックス
イッチからの信号に基づいて行われる。
First, the CPU 1 determines whether or not a redial operation has been performed by the user based on an operation signal from the operation unit 13 (S1). If a redial operation has been performed (S1: YES), the CPU 1 proceeds to on-hook operation. Is determined (S2). The determination as to whether or not the hook is on-hook is made based on a signal from a hook switch provided in the operation unit 13 or the communication unit 15.

【0033】リダイヤル操作時にオンフックである場合
(S2:YES)、CPU1は、表示部14におけるバ
ックライトを点灯させる(S3)。具体的には、ダイヤ
ル送信された電話番号の相手先が話し中であり、それに
よって使用者が送受話器を置くことでフックスイッチか
らオンフック信号が出力されるとともに、その後使用者
がリダイヤルキーを押下することによってバックライト
が点灯状態となる。
If the on-hook operation is performed during the redial operation (S2: YES), the CPU 1 turns on the backlight of the display unit 14 (S3). Specifically, the destination of the dialed telephone number is busy, so that the user puts down the handset, an on-hook signal is output from the hook switch, and then the user presses the redial key. By doing so, the backlight is turned on.

【0034】次いで、CPU1は、電話回線21を介し
て他の相手先から呼出信号の着信がないか否かを判定し
(S4)、着信がない場合(S4:YES)、CPU1
は、オフフック状態に切り替えてリダイヤルバッファ領
域に記憶された相手先電話番号の送信を行う(S5)。
Next, the CPU 1 determines whether or not there is an incoming call signal from another party via the telephone line 21 (S4). If there is no incoming call (S4: YES), the CPU 1
Switches to the off-hook state and transmits the destination telephone number stored in the redial buffer area (S5).

【0035】電話番号送信後、CPU1は、電話回線2
1を介してビジートーンを検出したか否かを判定する
(S6)。このビジートーンとは、相手先の電話装置な
どがオフフック状態である場合に交換局から返信される
信号である。
After transmitting the telephone number, the CPU 1
It is determined whether or not a busy tone has been detected via S1 (S6). The busy tone is a signal returned from the exchange when the other party's telephone device or the like is in an off-hook state.

【0036】ビジートーンが検出されない場合(S6:
NO)、CPU1は、タイムアウト処理を実行し(S
7)、その後、この自動リダイヤル処理に関するルーチ
ンを終了する。このタイムアウト処理について詳細に説
明すると、CPU1は、交換局から返信されるリングバ
ックトーンを検出しており、このリングバックトーンが
所定時間、たとえば数十秒から数百秒程度にわたって継
続される場合、CPU1は、点灯状態のバックライトを
消灯させてから自動リダイヤル処理を終える。このリン
グバックトーン検出中に送信した電話番号の相手先から
応答信号を受信すると、CPU1は、点灯状態のバック
ライトを消灯させてから通話処理を実行することとな
る。なお、リングバックトーンとは、相手先の電話装置
などにおいて送受話器が持ち上げられない状態、すなわ
ちオンフック状態である場合に交換局から返信される信
号である。
When no busy tone is detected (S6:
NO), the CPU 1 executes a timeout process (S
7) Then, the routine relating to the automatic redialing process ends. The time-out process will be described in detail. The CPU 1 detects a ringback tone returned from the exchange, and when the ringback tone continues for a predetermined time, for example, about several tens to several hundreds of seconds, The CPU 1 turns off the lit backlight, and then ends the automatic redialing process. When a response signal is received from the other party of the telephone number transmitted during the detection of the ring back tone, the CPU 1 turns off the lit backlight and then executes the call processing. Note that the ring back tone is a signal returned from the exchange when the handset cannot be picked up in the other party's telephone device or the like, that is, in the on-hook state.

【0037】S6において、ビジートーンが検出される
場合(S6:YES)、CPU1は、回線を開放するこ
とによって本装置を一旦オンフック状態とする(S
8)。
If a busy tone is detected in S6 (S6: YES), the CPU 1 puts the apparatus into an on-hook state by releasing the line (S6).
8).

【0038】その後、CPU1は、たとえば数秒程度の
待機状態を続け(S9)、オンフック状態であるか否か
を判定する(S10)。
Thereafter, the CPU 1 continues a standby state of, for example, about several seconds (S9), and determines whether or not it is in an on-hook state (S10).

【0039】そして、オンフックである場合(S10:
YES)、つまり使用者などの操作によってオフフック
状態に切り替えられることなくオンフック状態が持続さ
れる場合、CPU1は、リダイヤル動作を所定回数実行
したか否か判断する(S11)。
If it is on-hook (S10:
(YES), that is, if the on-hook state is maintained without being switched to the off-hook state by an operation of the user or the like, the CPU 1 determines whether or not the redial operation has been performed a predetermined number of times (S11).

【0040】リダイヤル動作が所定回数実行されていな
い場合(S11:NO)、CPU1は、S4以降のステ
ップを実行する。これにより、相手先電話番号の送信が
繰り返し自動的に行われることとなり、相手先電話番号
が再送信される間、バックライトが常時点灯された状態
となる。
If the redial operation has not been performed a predetermined number of times (S11: NO), the CPU 1 executes the steps from S4. As a result, the transmission of the destination telephone number is repeatedly and automatically performed, and the backlight is always turned on while the destination telephone number is retransmitted.

【0041】S11において、リダイヤル動作が所定回
数実行された場合(S11:YES)、CPU1は、こ
の自動リダイヤル処理に関するルーチンを終了する。
If the redial operation has been executed a predetermined number of times in S11 (S11: YES), the CPU 1 ends the routine relating to the automatic redial processing.

【0042】S10において、使用者などの操作によっ
てオフフックに切り替えられた場合(S10:NO)、
CPU1は、通常の呼び出し処理を実行し(S12)、
このルーチンを終える。ここで、呼び出し処理とは、通
常の通話処理を行う前の処理であって、従来より一般的
な処理であることから詳細説明については省略する。ま
た、呼び出し処理に移行する場合、CPU1は、点灯状
態のバックライトを消灯させてからその処理を実行す
る。
In S10, when the user is switched off-hook by an operation of the user or the like (S10: NO),
The CPU 1 executes a normal calling process (S12),
End this routine. Here, the calling process is a process before performing a normal telephone call process, and is a more general process than the conventional one, so that the detailed description is omitted. Further, when shifting to the calling process, the CPU 1 executes the process after turning off the backlight in the lighting state.

【0043】S4において、呼出信号の着信がある場合
(S4:NO)、CPU1は、通常の応答処理を実行し
(S13)、このルーチンを終える。ここで、応答処理
とは、通常の通話処理を行う前の処理であって、従来よ
り一般的な処理であることから詳細説明については省略
する。また、応答処理に移行する場合、CPU1は、点
灯状態のバックライトを消灯させてからその処理を実行
する。
In S4, if there is an incoming call signal (S4: NO), the CPU 1 executes a normal response process (S13) and ends this routine. Here, the response process is a process before performing a normal telephone call process, and is a more general process than the conventional one, so that the detailed description is omitted. When shifting to the response process, the CPU 1 executes the process after turning off the backlight in the lighting state.

【0044】S2において、リダイヤル操作時にオフフ
ックである場合(S2:NO)、CPU1は、通常のリ
ダイヤル処理を実行し(S14)、このルーチンを終え
る。ここで、通常のリダイヤル処理とは、相手先電話番
号の送信を1回のみ行う処理であって、従来より一般的
な処理であることから詳細説明については省略する。
If it is determined in S2 that the user is off-hook at the time of the redial operation (S2: NO), the CPU 1 executes a normal redial process (S14) and terminates this routine. Here, the normal redialing process is a process of transmitting the destination telephone number only once, and is a more general process than the conventional one, so that the detailed description is omitted.

【0045】S1において、リダイヤル操作がされない
場合(S1:NO)、CPU1は、この自動リダイヤル
処理に関するルーチンを実行することなく待機状態を続
ける。
If the redial operation is not performed in S1 (S1: NO), the CPU 1 continues the standby state without executing the routine relating to the automatic redial processing.

【0046】したがって、以上の構成、動作を有するフ
ァクシミリ装置によれば、相手先の電話番号を送信して
その相手先を呼び出す際、たとえば相手先が話し中など
によってその相手先と接続できない状況であると、送信
した相手先電話番号が繰り返し送信され、その送信が繰
り返される間、表示部14におけるバックライトが点灯
状態とされるので、使用者は、相手先電話番号の再送信
中であることをバックライトの発光によって確実に知る
ことができ、ひいてはファクシミリ装置自体の動作状況
が知覚されることから、回線の使用状態を適切に保つこ
とができる。
Therefore, according to the facsimile apparatus having the above-described configuration and operation, when a telephone number of a destination is transmitted to call the destination, for example, in a situation where the destination cannot be connected due to a busy state or the like. If there is, the transmitted destination telephone number is repeatedly transmitted, and while the transmission is repeated, the backlight on the display unit 14 is turned on, so that the user is in the process of retransmitting the destination telephone number. Can be surely known by the light emission of the backlight, and the operating condition of the facsimile apparatus itself is perceived, so that the line use state can be appropriately maintained.

【0047】なお、本実施形態においては、本発明の具
体的構成、動作がファクシミリ装置の電話機能に適用さ
れているが、主に音声データを送受信する電話装置に適
用することも可能である。
Although the specific configuration and operation of the present invention are applied to the telephone function of the facsimile apparatus in the present embodiment, the present invention can also be applied to a telephone apparatus that mainly transmits and receives voice data.

【0048】また、他の実施形態としては、相手先のフ
ァクシミリ装置に画像データを送信する場合も考えられ
る。
As another embodiment, a case where image data is transmitted to a facsimile machine of the other party can be considered.

【0049】図3は、本発明の他の実施形態としてファ
クシミリ送信する場合の送信処理手順を示したフローチ
ャートであって、この図に示すように、ファクシミリ送
信処理では、まず、CPU1は、センサなどからの信号
に基づいて原稿がセットされたか否かを判断する(S2
1)。
FIG. 3 is a flowchart showing a transmission processing procedure for facsimile transmission according to another embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, in the facsimile transmission processing, first, the CPU 1 It is determined whether or not a document has been set based on the signal from S2 (S2).
1).

【0050】原稿がセットされると(S21:YE
S)、CPU1は、表示部14におけるバックライトを
点灯させ(S22)、その後、相手先のファクシミリ番
号を送信する(S23)。
When the original is set (S21: YE
S), the CPU 1 turns on the backlight of the display unit 14 (S22), and then transmits the facsimile number of the other party (S23).

【0051】そして、CPU1は、相手先と回線が接続
されたか否かを判断し(S24)、相手先と回線接続さ
れた場合(S24:YES)、CPU1は、原稿画像の
送信処理を行う(S25)。
Then, the CPU 1 determines whether or not the line is connected to the other party (S24). If the line is connected to the other party (S24: YES), the CPU 1 performs a document image transmission process (S24). S25).

【0052】その後、送信処理が終わると、CPU1
は、バックライトを消灯させ(S26)、このルーチン
を終える。
Thereafter, when the transmission processing is completed, the CPU 1
Turns off the backlight (S26) and ends this routine.

【0053】S24において、相手先の使用状態などに
よって回線接続できない場合(S24:NO)、CPU
1は、回線を一旦開放状態とし(S27)、その後、た
とえば数秒程度の待機状態を続ける(S28)。
In S24, if the line cannot be connected due to the use state of the other party (S24: NO), the CPU
In step S1, the line is temporarily opened (S27), and thereafter, for example, the standby state is continued for about several seconds (S28).

【0054】次いで、CPU1は、リダイヤル動作を所
定回数実行したか否か判断し(S29)、リダイヤル動
作が所定回数実行されていない場合(S29:NO)、
CPU1は、原稿がセットされているか否か再び判断す
る(S30)。
Next, the CPU 1 determines whether or not the redial operation has been performed a predetermined number of times (S29), and if the redial operation has not been performed a predetermined number of times (S29: NO),
CPU 1 again determines whether or not a document is set (S30).

【0055】原稿がセットされている場合(S30:Y
ES)、CPU1は、S23に飛んで上記と同様の処理
を実行する。
When a document is set (S30: Y
ES), the CPU 1 jumps to S23 and executes the same processing as described above.

【0056】S30において、原稿がセットされていな
い場合(S30:NO)、CPU1は、S26の処理を
実行後、このルーチンを終了する。
If no document is set in S30 (S30: NO), the CPU 1 terminates this routine after executing the processing of S26.

【0057】また、S29において、リダイヤル動作が
所定回数実行されている場合(S29:YES)、CP
U1は、S26の処理を実行後、このルーチンを終了す
る。
If the redial operation has been performed a predetermined number of times in S29 (S29: YES), the CP
U1 terminates this routine after performing the process of S26.

【0058】S21において、原稿がセットされていな
い場合(S21:NO)、CPU1は、原稿がセットさ
れるまでこのS21の判断処理を繰り返し実行する。
If a document is not set in S21 (S21: NO), CPU 1 repeatedly executes the determination processing in S21 until a document is set.

【0059】以上のようなファクシミリ送信における処
理手順によっても、自動リダイヤル動作中にバックライ
トが点灯状態とされることから、先の実施形態と同様の
効果を得ることができる。また、このようなファクシミ
リ送信の場合は、リダイヤルキーを操作することなく、
自動的にリダイヤル動作が開始される。
According to the processing procedure in the facsimile transmission as described above, the backlight is turned on during the automatic redial operation, so that the same effect as in the above embodiment can be obtained. In the case of such facsimile transmission, without operating the redial key,
The redial operation starts automatically.

【0060】なお、上記処理手順においては、原稿がセ
ットされた時点でバックライトが点灯し、自動リダイヤ
ル動作中でも継続して点灯状態となるように構成されて
いるが、これに限らず、相手先のファクシミリ番号を送
信する時点や、相手先と回線が接続されず、リダイヤル
モードに移行する時点でバックライトを点灯するように
構成してもよい。
In the above-described processing procedure, the backlight is turned on when a document is set, and is continuously turned on even during the automatic redial operation. However, the present invention is not limited to this. The backlight may be turned on when the facsimile number is transmitted or when the line is not connected to the other party and the mode shifts to the redial mode.

【0061】さらに、上記両実施形態では、表示部14
におけるバックライトを自動リダイヤル処理中に点灯さ
せる構成としたが、点滅させてもよく、また、そのよう
なバックライトによる発光とは別に、スピーカによる音
声によって自動リダイヤル処理中であることを報知させ
る構成としてもよい。
Further, in the above embodiments, the display unit 14
The backlight is turned on during the automatic redialing process, but it may be made to blink, and besides the light emission by the backlight, the speaker is informed that the automatic redialing process is being performed by voice. It may be.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載し
た発明の通信装置によれば、相手先の指定コードを送信
してその相手先を呼び出す際、相手先と接続できない状
況であると、その指定コードが繰り返し送信され、その
送信が繰り返される間、報知手段によって発光または発
音されるので、使用者は、指定コードの再送信中である
ことを発光または発音によって確実に知ることができ、
ひいては装置自体の動作状況が知覚されることから、回
線の使用状態を適切に保つことができる。
As described above, according to the communication apparatus of the first aspect of the present invention, when the destination code is transmitted and the destination is called, the connection with the destination cannot be established. The specified code is repeatedly transmitted, and while the transmission is repeated, the notification unit emits light or emits a sound, so that the user can reliably know that the designated code is being retransmitted by emitting light or generating a sound. ,
As a result, the operating state of the device itself is perceived, so that the line use state can be appropriately maintained.

【0063】また、請求項2に記載した発明の通信装置
によれば、請求項1に記載の通信装置による効果に加え
て、送信制御手段は、信号検出手段により接続可の信号
が検出されて所定時間経過しても相手先と接続されない
場合、指定コードの再送信を行わないので、適宜再送信
すべき場合に応じて装置自体を効率よく使用することが
できる。
According to the communication device of the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the communication device of the first aspect, in addition to the effect of the communication device, the transmission control means detects that a connectable signal is detected by the signal detection means. If the connection with the destination is not established even after the lapse of the predetermined time, the designated code is not retransmitted, so that the apparatus itself can be used efficiently according to the case where retransmission should be performed appropriately.

【0064】さらに、請求項3に記載した発明の通信装
置によれば、請求項1または請求項2に記載した発明の
通信装置による効果に加えて、指定コードの再送信中に
他の相手先からの呼出信号が検出されると、その再送信
が中止されて報知手段の発動も中止されるので、通信回
線を介した送受信状況を報知手段の発動状態によって適
切に知らしめることができる。
According to the communication device of the third aspect of the present invention, in addition to the effects of the communication device of the first or second aspect of the present invention, the other communication destination during the retransmission of the designated code can be obtained. When the call signal is detected, the retransmission is stopped, and the activation of the notification means is also stopped. Therefore, the transmission / reception status via the communication line can be properly notified by the activation state of the notification means.

【0065】また、請求項4に記載した発明の通信装置
によれば、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の
通信装置による効果に加えて、報知手段は、指定コード
を表示するために設けられた表示パネル用のライトであ
るので、再送信中であることを知らせるために特別な発
光体や発音体を設ける必要なく、たとえば液晶などの表
示パネルに備えられるバックライトを利用することで、
部品点数を削減してコストダウンを図ることができる。
According to the communication device of the invention described in claim 4, in addition to the effect of the communication device according to any one of claims 1 to 3, the notification means displays the designation code. Since it is a light for a display panel provided in a display panel, there is no need to provide a special illuminant or sounding body to notify that retransmission is being performed, and for example, use a backlight provided in a display panel such as a liquid crystal. so,
The number of parts can be reduced and cost can be reduced.

【0066】さらに、請求項5に記載した発明の通信装
置は、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の通信
装置による効果に加えて、指定コードは、相手先と通話
する際に送信される電話番号であるので、電話機能に基
づく通話相手との接続に必要な電話番号を自動的に再送
信する場合に適用することができる。
Further, according to the communication device of the invention described in claim 5, in addition to the effect of the communication device according to any one of claims 1 to 4, the designated code is transmitted when talking with the other party. Since the telephone number is used, the present invention can be applied to a case where a telephone number required for connection with a communication partner based on the telephone function is automatically retransmitted.

【0067】請求項6に記載した発明の記憶媒体によれ
ば、記憶されたプログラムに基づいてCPUを動作させ
ることにより、請求項1に記載の通信装置の動作を実現
することができる。
According to the storage medium of the invention described in claim 6, the operation of the communication device described in claim 1 can be realized by operating the CPU based on the stored program.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明にかかる通信装置の一例としてファクシ
ミリ装置の回路構成を示した回路ブロック図である。
FIG. 1 is a circuit block diagram showing a circuit configuration of a facsimile apparatus as an example of a communication apparatus according to the present invention.

【図2】ファクシミリ装置における自動リダイヤル処理
の動作手順を示したフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation procedure of an automatic redialing process in the facsimile machine.

【図3】本発明の他の実施形態としてファクシミリ送信
する場合の送信処理手順を示したフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing a transmission processing procedure when performing facsimile transmission as another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 NCU 3 RAM 4 モデム 5 ROM 6 EEPROM 7 ゲートアレイ 8 コーデック 9 DMAC 10 音声コーデック 11 読取部 12 記録部 13 操作部 14 表示部 15 通話部 21 電話回線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 NCU 3 RAM 4 Modem 5 ROM 6 EEPROM 7 Gate array 8 Codec 9 DMAC 10 Voice codec 11 Reading unit 12 Recording unit 13 Operation unit 14 Display unit 15 Talk unit 21 Telephone line

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信回線を介して相手先の指定コードを
送信することで、その相手先を呼び出すとともに、上記
指定コードを自動的に再送信することが可能であり、発
光または発音によって動作状況を報知する報知手段を備
えた通信装置であって、 上記指定コードの送信後、上記相手先との接続状況に応
じて返送される信号を検出する信号検出手段と、 上記信号検出手段により接続不可の信号が検出された場
合、上記指定コードを繰り返し送信する送信制御手段
と、 上記送信制御手段により上記指定コードの送信が繰り返
される間、上記報知手段を発動させる報知制御手段とを
有することを特徴とする通信装置。
1. By transmitting a designated code of a destination through a communication line, the destination can be called and the specified code can be automatically retransmitted. A communication device provided with a notifying means for notifying, after transmitting the designation code, a signal detecting means for detecting a signal returned according to a connection state with the destination, and a connection disabled by the signal detecting means The transmission control means for repeatedly transmitting the designation code when the signal of (i) is detected, and the notification control means for activating the notification means while the transmission of the designation code is repeated by the transmission control means. Communication device.
【請求項2】 上記送信制御手段は、上記信号検出手段
により接続可の信号が検出されて所定時間経過しても上
記相手先と接続されない場合、上記指定コードの再送信
を行わない、請求項1に記載の通信装置。
2. The transmission control means does not retransmit the designated code if it is not connected to the destination even after a lapse of a predetermined time since the connection detection signal is detected by the signal detection means. 2. The communication device according to 1.
【請求項3】 上記送信制御手段によって上記指定コー
ドの送信が繰り返されている間に、他の相手先からの呼
出信号を検出した場合、送信制御手段による指定コード
の再送信を中止するとともに、上記報知制御手段による
報知手段の発動を中止する、請求項1または請求項2に
記載の通信装置。
3. When a call signal from another destination is detected while the transmission of the designated code is repeated by the transmission control means, retransmission of the designated code by the transmission control means is stopped. The communication device according to claim 1, wherein activation of the notification unit by the notification control unit is stopped.
【請求項4】 上記報知手段は、上記指定コードを表示
するために設けられた表示パネル用のライトである、請
求項1ないし請求項3のいずれかに記載の通信装置。
4. The communication device according to claim 1, wherein said notification means is a light for a display panel provided for displaying said designation code.
【請求項5】 上記指定コードは、相手先と通話する際
に送信される電話番号である、請求項1ないし請求項4
のいずれかに記載の通信装置。
5. The method according to claim 1, wherein the designation code is a telephone number transmitted when talking with the other party.
The communication device according to any one of the above.
【請求項6】 通信回線を介して相手先の指定コードを
送信することで、その相手先を呼び出すとともに、上記
指定コードを自動的に再送信することが可能であり、発
光または発音によって動作状況を報知する報知手段を備
えた通信装置を制御するためのプログラムを記憶した記
憶媒体であって、 上記指定コードの送信後、上記相手先との接続状況に応
じて返送される信号を検出するための信号検出プログラ
ムと、 上記信号検出プログラムに基づいて接続不可の信号が検
出された場合、上記指定コードを繰り返し送信するため
の送信制御プログラムと、 上記送信制御プログラムに基づいて上記指定コードの送
信が繰り返される間、上記報知手段を発動させるための
報知制御プログラムとを含むプログラムを記憶したこと
を特徴とする記憶媒体。
6. By transmitting a designated code of a destination via a communication line, the destination can be called and the specified code can be automatically retransmitted. A storage medium storing a program for controlling a communication device provided with a notifying means for notifying a communication device, for detecting a signal returned according to a connection state with the partner after transmitting the designation code. A signal detection program, a transmission control program for repeatedly transmitting the specified code when a signal indicating that connection is impossible is detected based on the signal detection program, and transmission of the specified code based on the transmission control program. A storage medium storing a program including a notification control program for activating the notification means during the repetition. .
JP10088655A 1998-04-01 1998-04-01 Communication system and storage medium thereof Pending JPH11289375A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10088655A JPH11289375A (en) 1998-04-01 1998-04-01 Communication system and storage medium thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10088655A JPH11289375A (en) 1998-04-01 1998-04-01 Communication system and storage medium thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11289375A true JPH11289375A (en) 1999-10-19

Family

ID=13948850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10088655A Pending JPH11289375A (en) 1998-04-01 1998-04-01 Communication system and storage medium thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11289375A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816911B1 (en) 2000-05-16 2004-11-09 Panasonic Communications Co., Ltd. Relay apparatus and relay method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816911B1 (en) 2000-05-16 2004-11-09 Panasonic Communications Co., Ltd. Relay apparatus and relay method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4099873B2 (en) Telephone communication system with mail transmission / reception function
JPH11289375A (en) Communication system and storage medium thereof
JPH0775389B2 (en) Data communication device
JP3831829B2 (en) Communication device
JP3622495B2 (en) Communication apparatus and storage medium
JPH11275210A (en) Communication equipment and storage medium
JP4380009B2 (en) Communication device
JPS60132458A (en) Facsimile device
JP3899653B2 (en) Communication apparatus and storage medium
JP4226688B2 (en) Telephone equipment
JP3690264B2 (en) Communication device
JPH06237310A (en) Facsimile equipment with automatic answering telephone function
JP3265066B2 (en) Mobile phone and facsimile device connected to it
JP2002044194A (en) Communication terminal
JP3738192B2 (en) Communication device
JP3006300B2 (en) Facsimile machine
JP3295189B2 (en) Facsimile machine
JPH11313146A (en) Telephone system
JPH09321861A (en) Information processor provided with telephone function and message transmission method
JPH09261373A (en) Facsimile terminal
JPS63193667A (en) Facsimile equipment
JPS6365764A (en) Opposite party telephone number confirming method for facsimile equipment
JPH118687A (en) Communication terminal equipment
JPH11346263A (en) Communication device and storage medium
JP2001230851A (en) Communication terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040820

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040928

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050422