JPH11288364A - Information reading method, device therefor and storage medium - Google Patents

Information reading method, device therefor and storage medium

Info

Publication number
JPH11288364A
JPH11288364A JP10533498A JP10533498A JPH11288364A JP H11288364 A JPH11288364 A JP H11288364A JP 10533498 A JP10533498 A JP 10533498A JP 10533498 A JP10533498 A JP 10533498A JP H11288364 A JPH11288364 A JP H11288364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
storage medium
image
browsing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10533498A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Hashima
信市 橋間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10533498A priority Critical patent/JPH11288364A/en
Publication of JPH11288364A publication Critical patent/JPH11288364A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a visually handicapped person to recognize the image information on a home page of an internet by displaying the text data which are obtained by analyzing the images on the home page of the internet and outputting the display contents of the text data to a recognizing means that can be recognized by the visually handicapped person. SOLUTION: The text data which are obtained by analyzing the images on a home page of an internet, and the display contents of the text data are outputted to a recognizing means that can be recognized by a visually handicapped parson. In such a constitution, an information reading device 100 inputs an output form and then requests a Web server 201 for a URL. Thus, a storage device 102 holds an HTML file acquired from the server 201 and also an image data file that is described in the HTML file. The contents of both files are outputted to an output device 104 and then to a voice synthesizing device 105 and a braille display device 106 according to the setting of a flag.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットの
ホームページ上の情報等を閲覧する情報閲覧方法及び装
置並びにこの情報閲覧装置を制御する制御プログラムを
格納した記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information browsing method and apparatus for browsing information on an Internet homepage and a storage medium storing a control program for controlling the information browsing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のインターネットのホームページ上
の情報を閲覧する閲覧方法及び装置においては、インタ
ーネットのホームページ上の情報のうち、文字情報に関
してはテキストブラウザによって、視覚障害者もその内
容を認識することができる。
2. Description of the Related Art In a conventional browsing method and apparatus for browsing information on a homepage on the Internet, of the information on the homepage on the Internet, text information is recognized by a text browser even for visually impaired persons. Can be.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来例にあっては、インターネットのホームページ上
で公開されている情報のうち、文字情報についてはテキ
ストブラウザによって表示画面上に表示されている内容
を音声合成による出力或いは点字ディスプレイによる表
示によって、視覚障害者がその表示内容を認識すること
は可能であるが、画像情報に関しては、その内容につい
ては視覚障害者は全く認識することができないという問
題点があった。
However, in the above-mentioned conventional example, of the information published on the Internet homepage, the character information is the content displayed on the display screen by the text browser. Although the visually impaired person can recognize the display contents by the output by the speech synthesis or the display by the braille display, the visually impaired person cannot recognize the contents of the image information at all. was there.

【0004】本発明は上述した従来の技術の有するこの
ような問題点に鑑みてなされたものであり、その第1の
目的とするところは、例えば、インターネットのホーム
ページ上の画像情報を視覚障害者が認識し得るようにし
た情報閲覧方法及び装置を提供しようとするものであ
る。
[0004] The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the above-described conventional technology, and a first object of the present invention is to provide, for example, image information on an Internet homepage for a visually impaired person. It is an object of the present invention to provide an information browsing method and apparatus which can be recognized.

【0005】また、本発明の第2の目的とするところ
は、第1の目的に加えて、視覚障害者と非視覚障害者の
両者のニーズに答えることができると共に、前記両者が
情報の共有を図ることができるようにした情報閲覧方法
及び装置を提供しようとするものである。
[0005] A second object of the present invention is that, in addition to the first object, it is possible to answer the needs of both visually impaired and non-visually impaired persons, and to share information. It is an object of the present invention to provide an information browsing method and an information browsing method capable of achieving the above.

【0006】更に、本発明の第3の目的とするところ
は、上述したような情報閲覧装置を円滑に制御すること
ができる制御プログラムを格納した記憶媒体を提供しよ
うとするものである。
A third object of the present invention is to provide a storage medium storing a control program capable of smoothly controlling the information browsing apparatus as described above.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために請求項1記載の情報閲覧方法は、インターネッ
トのホームページ上の画像情報を解析手段により解析す
ることにより得られたテキストデータを表示手段に表示
する表示工程と、前記表示工程により表示した表示内容
を視覚障害者が認識可能な認識手段に出力する出力工程
とを有することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an information browsing method for analyzing text information obtained by analyzing image information on a homepage on the Internet by an analyzing means. It is characterized by comprising a display step of displaying on the display means, and an output step of outputting the display contents displayed in the display step to a recognition means that can be recognized by a visually impaired person.

【0008】また、上記第1の目的を達成するために請
求項2記載の情報閲覧方法は、請求項1記載の情報閲覧
方法において、前記情報は画像情報であることを特徴と
する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an information browsing method according to the first aspect, wherein the information is image information.

【0009】また、上記第1の目的を達成するために請
求項3記載の情報閲覧方法は、請求項1記載の情報閲覧
方法において、前記情報は文字情報と画像情報とが混在
する情報であることを特徴とする。
In order to achieve the first object, an information browsing method according to a third aspect is the information browsing method according to the first aspect, wherein the information is information in which character information and image information are mixed. It is characterized by the following.

【0010】また、上記第1の目的を達成するために請
求項4記載の情報閲覧方法は、請求項1記載の情報閲覧
方法において、前記情報はインターネットのホームペー
ジ上の情報であることを特徴とする。
In order to achieve the first object, an information browsing method according to claim 4 is characterized in that in the information browsing method according to claim 1, the information is information on a home page on the Internet. I do.

【0011】また、上記第1の目的を達成するために請
求項5記載の情報閲覧方法は、請求項1記載の情報閲覧
方法において、前記情報は文字情報と画像情報とが混在
するファイル形式の情報であることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an information browsing method according to the first aspect, wherein the information has a file format in which character information and image information are mixed. It is characterized by information.

【0012】また、上記第1の目的を達成するために請
求項6記載の情報閲覧方法は、請求項1記載の情報閲覧
方法において、前記認識手段は、前記表示工程により表
示した表示内容を音声に変換することにより視覚障害者
が認識し得るように構成されていることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in order to achieve the first object, in the information browsing method according to the first aspect, the recognizing means outputs the display content displayed in the display step by voice. , So that the visually impaired person can recognize it.

【0013】また、上記第1の目的を達成するために請
求項7記載の情報閲覧方法は、請求項1記載の情報閲覧
方法において、前記認識手段は、前記表示工程により表
示した表示内容を点字に変換することにより視覚障害者
が認識し得るように構成されていることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in order to achieve the first object, in the information browsing method according to the first aspect, the recognizing means converts the display content displayed in the display step into Braille. , So that the visually impaired person can recognize it.

【0014】また、上記第1の目的を達成するために請
求項8記載の情報閲覧方法は、請求項1記載の情報閲覧
方法において、前記解析手段は、光学的文字認識装置で
あることを特徴とする。
In order to achieve the first object, an information browsing method according to claim 8 is the information browsing method according to claim 1, wherein the analyzing means is an optical character recognition device. And

【0015】また、上記第2の目的を達成するために請
求項9記載の情報閲覧方法は、請求項1記載の情報閲覧
方法において、テキストベースの表示と画像ベースの表
示とを切り替える切り替え工程を有することを特徴とす
る。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an information browsing method according to the first aspect, further comprising a switching step of switching between text-based display and image-based display. It is characterized by having.

【0016】また、上記第1の目的を達成するために請
求項10記載の情報閲覧装置は、情報を解析手段により
解析することにより得られたテキストデータを表示する
表示手段と、前記表示手段により表示した表示内容を視
覚障害者が認識可能な認識手段とを有することを特徴と
する。
According to a tenth aspect of the present invention, in order to achieve the first object, a display means for displaying text data obtained by analyzing information by an analysis means; A display means for recognizing the displayed content by a visually impaired person.

【0017】また、上記第1の目的を達成するために請
求項11記載の情報閲覧装置は、請求項10記載の情報
閲覧装置において、前記情報は画像情報であることを特
徴とする。
[0017] In order to achieve the first object, an information browsing apparatus according to claim 11 is the information browsing apparatus according to claim 10, wherein the information is image information.

【0018】また、上記第1の目的を達成するために請
求項12記載の情報閲覧装置は、請求項10記載の情報
閲覧装置において、前記情報は文字情報と画像情報とが
混在する情報であることを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the information browsing apparatus according to the tenth aspect, the information is information in which character information and image information are mixed. It is characterized by the following.

【0019】また、上記第1の目的を達成するために請
求項13記載の情報閲覧装置は、請求項10記載の情報
閲覧装置において、前記情報はインターネットのホーム
ページ上の情報であることを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in order to achieve the first object, in the information browsing apparatus according to the tenth aspect, the information is information on a home page of the Internet. I do.

【0020】また、上記第1の目的を達成するために請
求項14記載の情報閲覧装置は、請求項10記載の情報
閲覧装置において、前記情報は文字情報と画像情報とが
混在するファイル形式の情報であることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an information browsing apparatus according to the tenth aspect, wherein the information has a file format in which character information and image information are mixed. It is characterized by information.

【0021】また、上記第1の目的を達成するために請
求項15記載の情報閲覧装置は、請求項10記載の情報
閲覧装置において、前記認識手段は、前記表示手段によ
り表示した表示内容を音声に変換することにより視覚障
害者が認識し得るように構成されていることを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, an information browsing apparatus according to a fifteenth aspect is the information browsing apparatus according to the tenth aspect, wherein the recognizing means outputs the display content displayed by the display means. , So that the visually impaired person can recognize it.

【0022】また、上記第1の目的を達成するために請
求項16記載の情報閲覧装置は、請求項10記載の情報
閲覧装置において、前記認識手段は、前記表示手段によ
り表示した表示内容を点字に変換することにより視覚障
害者が認識し得るように構成されていることを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, an information browsing apparatus according to a sixteenth aspect is the information browsing apparatus according to the tenth aspect, wherein the recognizing means converts the display content displayed by the display means into Braille. , So that the visually impaired person can recognize it.

【0023】また、上記第1の目的を達成するために請
求項17記載の情報閲覧装置は、請求項10記載の情報
閲覧装置において、前記解析手段は、光学的文字認識装
置であることを特徴とする。
In order to achieve the first object, an information browsing apparatus according to claim 17 is the information browsing apparatus according to claim 10, wherein the analyzing means is an optical character recognition apparatus. And

【0024】また、上記第2の目的を達成するために請
求項18記載の情報閲覧装置は、請求項10記載の情報
閲覧装置において、テキストベースの表示と画像ベース
の表示とを切り替える切り替え手段を有することを特徴
とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided an information browsing apparatus, wherein the switching means for switching between text-based display and image-based display is provided. It is characterized by having.

【0025】また、上記第3の目的を達成するために請
求項19記載の記憶媒体は、情報を閲覧する情報閲覧装
置を制御するための制御プログラムを格納する記憶媒体
であって、情報を解析手段により解析することにより得
られたテキストデータを表示手段に表示し、前記表示手
段により表示した表示内容を視覚障害者が認識可能な認
識手段に出力するように制御するステップの制御モジュ
ールを有する制御プログラムを格納したことを特徴とす
る。
In order to achieve the third object, a storage medium according to a nineteenth aspect is a storage medium for storing a control program for controlling an information browsing apparatus for browsing information. A control module having a control module for displaying text data obtained by analysis by the means on the display means, and controlling the display contents displayed by the display means to output to the recognition means recognizable by the visually impaired person. The program is stored.

【0026】また、上記第3の目的を達成するために請
求項20記載の記憶媒体は、請求項19記載の記憶媒体
において、前記情報は画像情報であることを特徴とす
る。
In order to achieve the third object, a storage medium according to claim 20 is the storage medium according to claim 19, wherein the information is image information.

【0027】また、上記第3の目的を達成するために請
求項21記載の記憶媒体は、請求項19記載の記憶媒体
において、前記情報は文字情報と画像情報とが混在する
情報であることを特徴とする。
In order to achieve the third object, a storage medium according to claim 21 is the storage medium according to claim 19, wherein the information is information in which character information and image information are mixed. Features.

【0028】また、上記第3の目的を達成するために請
求項22記載の記憶媒体は、請求項19記載の記憶媒体
において、前記情報はインターネットのホームページ上
の情報であることを特徴とする。
In order to achieve the third object, the storage medium according to claim 22 is characterized in that, in the storage medium according to claim 19, the information is information on a home page on the Internet.

【0029】また、上記第3の目的を達成するために請
求項23記載の記憶媒体は、請求項19記載の記憶媒体
において、前記情報は文字情報と画像情報とが混在する
ファイル形式の情報であることを特徴とする。
In order to achieve the third object, a storage medium according to claim 23 is the storage medium according to claim 19, wherein the information is information in a file format in which character information and image information are mixed. There is a feature.

【0030】また、上記第3の目的を達成するために請
求項24記載の記憶媒体は、請求項19記載の記憶媒体
において、前記認識手段は、前記表示手段により表示し
た表示内容を音声に変換することにより視覚障害者が認
識し得るように構成されていること特徴とする。
In order to achieve the third object, a storage medium according to claim 24 is the storage medium according to claim 19, wherein the recognizing means converts display contents displayed by the display means into voice. By doing so, the visually impaired person can be recognized.

【0031】また、上記第3の目的を達成するために請
求項25記載の記憶媒体は、請求項19記載の記憶媒体
において、前記認識手段は、前記表示手段により表示し
た表示内容を点字に変換することにより視覚障害者が認
識し得るように構成されていること特徴とする。
In order to achieve the third object, a storage medium according to claim 25 is the storage medium according to claim 19, wherein the recognizing means converts display contents displayed by the display means into Braille. By doing so, the visually impaired person can be recognized.

【0032】また、上記第3の目的を達成するために請
求項26記載の記憶媒体は、請求項19記載の記憶媒体
において、前記解析手段は、光学的文字認識装置である
ことを特徴とする。
In order to achieve the third object, the storage medium according to claim 26 is the storage medium according to claim 19, wherein the analysis means is an optical character recognition device. .

【0033】また、上記第3の目的を達成するために請
求項27記載の記憶媒体は、請求項19記載の記憶媒体
において、前記制御プログラムは、テキストベースの表
示と画像ベースの表示とを切り替えるように制御するス
テップの制御モジュールを有することを特徴とする。
In order to achieve the third object, the storage medium according to claim 27 is the storage medium according to claim 19, wherein the control program switches between text-based display and image-based display. And a control module for the step of performing control.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づき説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0035】図1は、本発明の一実施の形態に係る情報
閲覧装置の構成を示すブロック図であり、同図に示す情
報閲覧装置はOCR(optical charact
erreader:光学的文字認識装置)と連動するも
のである。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information browsing apparatus according to an embodiment of the present invention. The information browsing apparatus shown in FIG. 1 is an OCR (optical character).
erreader: an optical character recognition device).

【0036】図1において、100は情報閲覧装置で、
該情報閲覧装置100は、本発明を実現するプログラム
に従って処理を行う中央演算処理装置101、プログラ
ム実行時にプログラム本体及びプログラムが使用する一
時ファイルを格納する主記憶装置102、リンク先の選
択及びURL(User RequirementLa
nguage:ユーザ要求言語)の指定等を行う入力装
置103、情報を表示する出力装置104、出力装置1
04に表示された内容或いはキー操作による出力装置1
04の画面上の指定された部分にある文字列(カーソル
の位置)を音声合成によって出力する音声合成装置10
5、出力装置104に表示された内容或いはキー操作に
よる出力装置104の画面上の指定された部分にある文
字列(カーソルの位置)を点字によって出力する点字デ
ィスプレイ装置106、本発明を実現する処理プログラ
ム(以降、本発明プログラムと記述する)本体及びOC
Rプログラムを格納する外部記憶装置107を具備して
いる。
In FIG. 1, reference numeral 100 denotes an information browsing device.
The information browsing apparatus 100 includes a central processing unit 101 that performs processing according to a program for realizing the present invention, a main storage device 102 that stores a program main body and a temporary file used by the program when the program is executed, a link destination selection and URL ( User RequirementsLa
input device 103 for designating the language (user request language), an output device 104 for displaying information, and an output device 1
Output device 1 by contents displayed on 04 or key operation
Speech synthesis device 10 that outputs a character string (cursor position) at a designated portion on the screen of screen 04 by speech synthesis
5. A Braille display device 106 for outputting the content displayed on the output device 104 or a character string (cursor position) at a designated portion on the screen of the output device 104 by a key operation in Braille, and a process for realizing the present invention. Program (hereinafter referred to as the program of the present invention) body and OC
An external storage device 107 for storing the R program is provided.

【0037】そして、情報閲覧装置100は、ネットワ
ーク200を介してWebサーバ201と接続される。
The information browsing apparatus 100 is connected to the Web server 201 via the network 200.

【0038】図2は、プログラムとデータのフローにつ
いて示す図である。同図に示すように、本発明プログラ
ムP1とOCRプログラムP2は、プログラム実行時
に、外部記憶装置107から主記憶装置102に読み込
まれる。
FIG. 2 is a diagram showing a flow of a program and data. As shown in the figure, the program P1 of the present invention and the OCR program P2 are read from the external storage device 107 to the main storage device 102 when the programs are executed.

【0039】図2に示すように、本発明プログラムP1
は、Webサーバ201との通信及びWebサーバ20
1から得たHTMLファイルF1を解析し、その内容を
出力装置104に表示すると共に、音声合成装置105
への出力及び点字ディスプレイ装置106への出力及び
OCRプログラムP2の制御、OCRプログラムP2と
のデータのやり取り、入力装置103からのキー入力に
対する一連の処理等を行う。
As shown in FIG. 2, the program P1 of the present invention
Is the communication with the web server 201 and the web server 20
1 is analyzed, the contents are displayed on the output device 104, and the speech synthesis device 105 is displayed.
And the output to the Braille display device 106 and the control of the OCR program P2, exchange of data with the OCR program P2, a series of processes for key input from the input device 103, and the like.

【0040】OCRプログラムP2は、画像データファ
イルを解析することにより、その中から文字情報を抽出
し、その抽出結果をテキストデータファイルとして出力
する。
The OCR program P2 analyzes the image data file, extracts character information from the image data file, and outputs the extraction result as a text data file.

【0041】次に、本実施の形態に係る情報閲覧装置1
00の動作を、図3のフローチャートに基づき説明す
る。
Next, the information browsing apparatus 1 according to the present embodiment
The operation of 00 will be described based on the flowchart of FIG.

【0042】まず、ステップS301で出力形態の入力
を行う。出力形態とは、出力装置104の画面に表示さ
れた表示内容を音声合成装置105に出力すること或い
は点字ディスプレイ装置106に出力することを意味
し、ここでの音声フラグ或いは点字フラグによって、以
降のステップS304或いはステップS307での音声
合成装置105或いは点字ディスプレイ装置106への
出力が決定される。
First, in step S301, an output mode is input. The output mode means that the display content displayed on the screen of the output device 104 is output to the voice synthesizing device 105 or the Braille display device 106. The output to the speech synthesizer 105 or the braille display device 106 in step S304 or step S307 is determined.

【0043】次に、ステップS302で音声合成或いは
点字による使用を想定したテキストベース閲覧方式及び
一般的な画像データも含めた閲覧方式(以降、画像ベー
ス閲覧方式と記述する)のどちらの方式を選択したかを
判断する。そして、テキストベース閲覧方式を選択した
場合はステップS303へ、画像ベース閲覧方式を選択
した場合はステップS308へそれぞれ進む。
Next, in step S302, a text-based browsing method which is supposed to be used by speech synthesis or Braille or a browsing method including general image data (hereinafter referred to as an image-based browsing method) is selected. Determine whether you have done. When the text-based browsing method is selected, the process proceeds to step S303, and when the image-based browsing method is selected, the process proceeds to step S308.

【0044】ステップS303では、URLをWebサ
ーバ201にリクエストする。すると次のステップS3
04で主記憶装置102は、Webサーバ201から取
得したHTMLファイルF1及びその中に記述されてい
る画像データファイル(PICT1.GIF,PICT
2.GIF,PICT3.GIF,COUNT.GI
F)を保持し(図2参照)、その内容を出力装置104
へ出力すると共に、前記ステップS301における設定
に従って、音声合成装置105及び点字ディスプレイ装
置106へ出力する。
In step S303, a URL is requested to the Web server 201. Then, the next step S3
At 04, the main storage device 102 stores the HTML file F1 acquired from the Web server 201 and the image data files (PICT1.GIF, PICT1) described therein.
2. GIF, PICT3. GIF, COUNT. GI
F) (see FIG. 2), and outputs the contents to the output device 104.
To the voice synthesizer 105 and the Braille display device 106 in accordance with the settings in step S301.

【0045】このステップS304における出力処理の
詳細について図4のフローチャートに基づき説明する。
The details of the output processing in step S304 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0046】前記図3におけるステップS303におい
てURLをWebサーバ201にリクエストすると、図
4のステップS401で前記ステップS301において
音声フラグが設定されたか否かを判断する。そして、音
声フラグが設定されている場合は、ステップS404で
音声を出力した後、ステップS402へ進む。また、前
記ステップS401において音声フラグが設定されてい
ない場合は、直接ステップS402へ進む。このステッ
プS402では、前記図3のステップS301において
点字フラグが設定されたか否かを判断する。そして、点
字フラグが設定されている場合は、ステップS405で
点字を出力した後、ステップS403へ進む。また、前
記ステップS402において点字フラグが設定されてい
ない場合は、直接ステップS403へ進む。このステッ
プS403では前記出力内容を出力装置104に出力表
示した後、図3のステップS305へ進む。
When a URL is requested to the Web server 201 in step S303 in FIG. 3, it is determined in step S401 in FIG. 4 whether or not the voice flag has been set in step S301. If the voice flag is set, the voice is output in step S404, and the process proceeds to step S402. If the voice flag has not been set in step S401, the process proceeds directly to step S402. In this step S402, it is determined whether or not the Braille flag has been set in step S301 of FIG. If the braille flag is set, the process proceeds to step S403 after outputting braille in step S405. If the Braille flag has not been set in step S402, the process proceeds directly to step S403. In step S403, the output contents are output and displayed on the output device 104, and then the process proceeds to step S305 in FIG.

【0047】出力装置104の画面上の表示と同時に、
前記ステップS301におけるフラグの設定に従って、
音声合成装置105による出力或いは点字ディスプレイ
装置106による出力で表示内容を確認することができ
る。更に、表示終了後(音声合成装置105による出力
後)にも入力装置103によるキー操作によって、画面
上の表示内容を再度確認することができる。また、点字
ディスプレイ装置106の場合も同様である。
Simultaneously with the display on the screen of the output device 104,
According to the setting of the flag in step S301,
The display content can be confirmed by the output from the voice synthesizer 105 or the output from the braille display device 106. Furthermore, even after the display is completed (after the output by the speech synthesizer 105), the display content on the screen can be confirmed again by the key operation of the input device 103. The same applies to the case of the braille display device 106.

【0048】この図3のステップS304における出力
処理により、図5に示すようなテキストベース閲覧方式
の表示が得られる。
By the output processing in step S304 in FIG. 3, a display based on the text-based browsing method as shown in FIG. 5 is obtained.

【0049】図6は、画像ベース閲覧方式の表示例であ
る。
FIG. 6 shows a display example of the image-based browsing method.

【0050】主記憶装置102に保持したHTMLファ
イルF1を画面上に表示する際、図5に示すように、文
字情報はそのまま表示し、画像データについては、[N
o.][filename](filenameはその
画像データファイルのファイル名)のように、その存在
だけを表示する。また、リンク先は音声合成装置105
による出力でも点字ディスプレイ装置106による出力
でも、リンク先であることが分かるように[No.]を
付与することで認識できるようにする(No.は画像デ
ータファイル及びリンク先の両方を通じて1から順番に
番号がふられる)。
When the HTML file F1 held in the main storage device 102 is displayed on the screen, as shown in FIG. 5, the character information is displayed as it is, and as for the image data, [N
o. ] [Filename] (filename is the file name of the image data file), and only its existence is displayed. The link destination is the voice synthesizing device 105.
Both the output by the Braille display device 106 and the output by the Braille display device 106 indicate that the link destination is [No. ] (The numbers are assigned sequentially from 1 through both the image data file and the link destination).

【0051】再び図3に戻って、ステップS305で
は、ユーザの指示がリンク先の選択か、閲覧方式の切り
替えか、画像データファイルの選択かを判断する。
Returning to FIG. 3, in step S305, it is determined whether the user's instruction is to select a link destination, switch the browsing method, or select an image data file.

【0052】入力装置103から[No.]内の数字を
数字キーにより入力することにより或いは上下矢印キー
の操作によってリンク先を順に移動し、ENTERキー
による確定操作によってリンク先の選択が可能である。
また、これと同様に画像データファイルの選択が可能で
ある。
From the input device 103, [No. ] Can be moved in order by inputting a number in [] with numeric keys or by operating the up and down arrow keys, and the link destination can be selected by an enter operation with the ENTER key.
Similarly, an image data file can be selected.

【0053】上述した方法によって、リンク先を選択し
た場合は前記ステップS303へ戻り、また、閲覧方式
の切り替えを選択した場合は後述するステップS309
へ進み、更に画像データファイルを選択した場合はステ
ップS306へ進む。
When the link destination is selected by the above-described method, the process returns to step S303. When the switching of the browsing mode is selected, step S309 described later is selected.
The process proceeds to step S306 if an image data file is further selected.

【0054】ステップS306では、本発明プログラム
P1は、OCRプログラムP2を起動すると同時に選択
された画像データファイルをOCRプログラムP2に渡
す。OCRプログラムP2は、本発明プログラムP1か
ら渡された画像データファイルを解析後、その解析結果
を本発明プログラムP1に渡す。次に、ステップS30
7で本発明プログラムP1は、OCRプログラムP2か
ら受け取ったテキストデータを出力装置104に出力表
示すると同時に、前記ステップS301におけるフラグ
の設定に従って音声合成装置105による出力或いは点
字ディスプレイ装置106による出力表示によって画面
上の表示内容を確認することができる。
In step S306, the program P1 of the present invention activates the OCR program P2 and transfers the selected image data file to the OCR program P2 at the same time. The OCR program P2 analyzes the image data file passed from the program P1 of the present invention, and passes the analysis result to the program P1 of the present invention. Next, step S30
In step 7, the program P1 of the present invention outputs and displays the text data received from the OCR program P2 on the output device 104, and at the same time, outputs the text data according to the setting of the flag in step S301 by the speech synthesizer 105 or the Braille display device 106 to display the screen. You can check the display contents above.

【0055】図7は、図5の[3][PICT2.GI
F](図6のPICT2.GIF)を選択した場合の選
択結果の表示例を示す図である。図7において、「映画
鑑賞」の直前の「#%」は、図6のPICT2.GIF
の画像部分の「映画鑑賞」の直前の画像を文字と誤認し
たものである。このような誤認は、OCRプログラムP
2の認識率に依存するため、やむを得ない。
FIG. 7 shows [3] [PICT2. GI
FIG. 7B is a diagram showing a display example of a selection result when [F] (PICT2.GIF in FIG. 6) is selected. In FIG. 7, “#%” immediately before “Watching a movie” is PICT2. GIF
The image immediately before the “Movie Appreciation” of the image portion is misidentified as a character. Such a misconception is caused by the OCR program P
2 depends on the recognition rate.

【0056】前記ステップS307において画像データ
ファイルから抽出されたテキストデータの画面表示後、
キー操作によって、その前の画面表示に戻ることができ
る。
After displaying the text data extracted from the image data file on the screen in step S307,
By the key operation, it is possible to return to the previous screen display.

【0057】前記ステップS307の処理が終了後は、
前記ステップS304へ戻る。
After the process of step S307 is completed,
The process returns to step S304.

【0058】一方、前記ステップS302において画像
ベース閲覧方式を選択した場合は、前記ステップS30
1におけるフラグの設定に拘らず音声合成装置105或
いは点字ディスプレイ装置106への出力表示は行わ
ず、出力装置104への出力表示のみとする。
On the other hand, if the image-based browsing method is selected in step S302, the process proceeds to step S30.
Regardless of the setting of the flag in 1, the output display to the speech synthesizer 105 or the braille display device 106 is not performed, and only the output display to the output device 104 is performed.

【0059】即ち、前記ステップS302において画像
ベース閲覧方式を選択した場合は、ステップS308で
URLをWebサーバ201にリクエストし、ステップ
S309で出力装置104へ出力表示する。このステッ
プS309における出力表示処理により、図6に示すよ
うな画像ベース閲覧方式の表示が得られる。
That is, when the image-based browsing method is selected in step S302, a URL is requested to the Web server 201 in step S308, and output and displayed on the output device 104 in step S309. By the output display processing in step S309, a display of the image-based browsing method as shown in FIG. 6 is obtained.

【0060】次に、ステップS310でユーザの指示が
リンク先の選択か、閲覧方式の切り替えかを判断する。
そして、リンク先の選択の場合は前記ステップS308
へ、閲覧方式の選択の場合は前記ステップS304へそ
れぞれ進む。
Next, in step S310, it is determined whether the user's instruction is to select a link destination or to switch the browsing method.
Then, in the case of selecting a link destination, the aforementioned step S308
If the browsing method is selected, the process proceeds to step S304.

【0061】本発明は、他のコンピュータに処理プログ
ラムをソフトウェアとして供給することによって実現す
ることが可能である。その場合、本発明を実現する処理
プログラムをフロッピーディスク或いはCD−ROM
(コンパクトディスク・リードオンリーメモリ)等の記
憶媒体に格納して他のコンピュータに供給する。
The present invention can be realized by supplying a processing program as software to another computer. In this case, the processing program for realizing the present invention is stored on a floppy disk or CD-ROM.
(Compact disk read only memory) or other storage medium and supply to other computers.

【0062】また、本発明は、インターネットのホーム
ページ上の情報だけではなく、文字情報と画像情報とが
混在するファイル形式においても適用可能である。
The present invention can be applied not only to information on a homepage on the Internet, but also to a file format in which character information and image information are mixed.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上詳述したように本発明の情報閲覧方
法及び装置によれば、例えば、インターネットのホーム
ページ上の情報のうち、文字情報に加えて、画像情報に
ついても、例えばOCRにより抽出可能な文字情報を含
むものについては、視覚障害者が音声合成による出力或
いは点字ディスプレイ装置による出力によって、その内
容を認識し得るという効果を奏する。
As described in detail above, according to the information browsing method and apparatus of the present invention, for example, image information in addition to character information can be extracted by, for example, OCR from information on an Internet homepage. With regard to the information that includes the character information, the visually impaired person has the effect of being able to recognize the content by output by speech synthesis or output by a braille display device.

【0064】また、本発明の情報閲覧方法及び装置によ
れば、テキストベースの表示と画像ベースの表示とに切
り替えることにより、視覚障害者はテキストベース表示
による利用ができ、また、非視覚障害者は画像ベース表
示による利用ができ、両者のニーズに答えることができ
ると共に、両者が情報閲覧装置を一緒に利用することで
情報の共有を図ることができるという効果を奏する。
According to the information browsing method and apparatus of the present invention, by switching between text-based display and image-based display, a visually impaired person can use a text-based display. Can be used by image-based display, can respond to the needs of both, and have the effect that they can share information by using the information browsing device together.

【0065】更に、本発明の記憶媒体によれば、上述し
たような本発明の情報閲覧装置を円滑に制御することが
できるという効果を奏する。
Further, according to the storage medium of the present invention, the information browsing apparatus of the present invention as described above can be controlled smoothly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る情報閲覧装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information browsing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係る情報閲覧装置
におけるプログラムとデータの流れを説明するための図
である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a flow of programs and data in the information browsing device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係る情報閲覧装置
の処理動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a flow of a processing operation of the information browsing device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】図3のステップS304の処理の詳細を示すフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing details of a process in step S304 in FIG. 3;

【図5】本発明の第1の実施の形態に係る情報閲覧装置
におけるテキストベース閲覧方式による表示例を示す図
である。
FIG. 5 is a diagram showing a display example by a text-based browsing method in the information browsing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態に係る情報閲覧装置
における画像ベース閲覧方式による表示例を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a display example by an image-based browsing method in the information browsing device according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態に係る情報閲覧装置
におけるOCRプログラムによる文字抽出処理後の表示
例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a display example after the character extraction processing by the OCR program in the information browsing device according to the first embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 情報閲覧装置 101 中央演算処理装置 102 主記憶装置 103 入力装置 104 出力装置 105 音声合成装置 106 点字ディスプレイ装置 107 外部記憶装置 200 ネットワーク 201 Webサーバ F1 HTMLLファイル P1 本発明プログラム P2 OCRプログラム REFERENCE SIGNS LIST 100 Information browsing device 101 Central processing unit 102 Main storage device 103 Input device 104 Output device 105 Speech synthesis device 106 Braille display device 107 External storage device 200 Network 201 Web server F1 HTMLLL file P1 Present program P2 OCR program

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09B 21/00 G09B 21/00 A G09G 5/00 530 G09G 5/00 530Z G10L 3/00 G10L 3/00 Q ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G09B 21/00 G09B 21/00 A G09G 5/00 530 G09G 5/00 530Z G10L 3/00 G10L 3/00 Q

Claims (27)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報を解析手段により解析することによ
り得られたテキストデータを表示手段に表示する表示工
程と、前記表示工程により表示した表示内容を視覚障害
者が認識可能な認識手段に出力する出力工程とを有する
ことを特徴とする情報閲覧方法。
1. A display step of displaying text data obtained by analyzing information by an analysis means on a display means, and outputting display contents displayed by the display step to a recognition means recognizable by a visually impaired person. An information browsing method comprising an output step.
【請求項2】 前記情報は画像情報であることを特徴と
する請求項1記載の情報閲覧方法。
2. The information browsing method according to claim 1, wherein said information is image information.
【請求項3】 前記情報は文字情報と画像情報とが混在
する情報であることを特徴とする請求項1記載の情報閲
覧方法。
3. The information browsing method according to claim 1, wherein said information is information in which character information and image information are mixed.
【請求項4】 前記情報はインターネットのホームペー
ジ上の情報であることを特徴とする請求項1記載の情報
閲覧方法。
4. The information browsing method according to claim 1, wherein the information is information on a homepage on the Internet.
【請求項5】 前記情報は文字情報と画像情報とが混在
するファイル形式の情報であることを特徴とする請求項
1記載の情報閲覧方法。
5. The information browsing method according to claim 1, wherein the information is information in a file format in which character information and image information are mixed.
【請求項6】 前記認識手段は、前記表示工程により表
示した表示内容を音声に変換することにより視覚障害者
が認識し得るように構成されていることを特徴とする請
求項1記載の情報閲覧方法。
6. The information browsing device according to claim 1, wherein the recognition means is configured to convert the display content displayed in the display step into voice so that a visually impaired person can recognize the information. Method.
【請求項7】 前記認識手段は、前記表示工程により表
示した表示内容を点字に変換することにより視覚障害者
が認識し得るように構成されていることを特徴とする請
求項1記載の情報閲覧方法。
7. The information browsing device according to claim 1, wherein the recognizing means is configured to convert display contents displayed in the display step into Braille so that a visually impaired person can recognize the information. Method.
【請求項8】 前記解析手段は、光学的文字認識装置で
あることを特徴とする請求項1記載の情報閲覧方法。
8. The information browsing method according to claim 1, wherein said analyzing means is an optical character recognition device.
【請求項9】 テキストベースの表示と画像ベースの表
示とを切り替える切り替え工程を有することを特徴とす
る請求項1記載の情報閲覧方法。
9. The information browsing method according to claim 1, further comprising a switching step of switching between text-based display and image-based display.
【請求項10】 情報を解析手段により解析することに
より得られたテキストデータを表示する表示手段と、前
記表示手段により表示した表示内容を視覚障害者が認識
可能な認識手段とを有することを特徴とする情報閲覧装
置。
10. A display device comprising: display means for displaying text data obtained by analyzing information by an analysis means; and recognition means for allowing a visually impaired person to recognize the display content displayed by the display means. Information browsing device.
【請求項11】 前記情報は画像情報であることを特徴
とする請求項10記載の情報閲覧方法。
11. The information browsing method according to claim 10, wherein said information is image information.
【請求項12】 前記情報は文字情報と画像情報とが混
在する情報であることを特徴とする請求項10記載の情
報閲覧方法。
12. The information browsing method according to claim 10, wherein the information is information in which character information and image information are mixed.
【請求項13】 前記情報はインターネットのホームペ
ージ上の情報であることを特徴とする請求項10記載の
情報閲覧方法。
13. The information browsing method according to claim 10, wherein the information is information on a homepage on the Internet.
【請求項14】 前記情報は文字情報と画像情報とが混
在するファイル形式の情報であることを特徴とする請求
項10記載の情報閲覧方法。
14. The information browsing method according to claim 10, wherein the information is information in a file format in which character information and image information are mixed.
【請求項15】 前記認識手段は、前記表示手段により
表示した表示内容を音声に変換することにより視覚障害
者が認識し得るように構成されていることを特徴とする
請求項10記載の情報閲覧装置。
15. The information browsing device according to claim 10, wherein the recognition means is configured to convert the display content displayed by the display means into a voice so that a visually impaired person can recognize the information. apparatus.
【請求項16】 前記認識手段は、前記表示手段により
表示した表示内容を点字に変換することにより視覚障害
者が認識し得るように構成されていることを特徴とする
請求項10記載の情報閲覧装置。
16. The information browsing device according to claim 10, wherein the recognizing unit is configured to convert the display content displayed by the display unit into Braille so that a visually impaired person can recognize the information. apparatus.
【請求項17】 前記解析手段は、光学的文字認識装置
であることを特徴とする請求項10記載の情報閲覧装
置。
17. An information browsing apparatus according to claim 10, wherein said analysis means is an optical character recognition device.
【請求項18】 テキストベースの表示と画像ベースの
表示とを切り替える切り替え手段を有することを特徴と
する請求項10記載の情報閲覧装置。
18. The information browsing apparatus according to claim 10, further comprising a switching unit for switching between text-based display and image-based display.
【請求項19】 情報を閲覧する情報閲覧装置を制御す
るための制御プログラムを格納する記憶媒体であって、
情報を解析手段により解析することにより得られたテキ
ストデータを表示手段に表示し、前記表示手段により表
示した表示内容を視覚障害者が認識可能な認識手段に出
力するように制御するステップの制御モジュールを有す
る制御プログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
19. A storage medium for storing a control program for controlling an information browsing device for browsing information, comprising:
A control module for displaying text data obtained by analyzing the information by the analysis means on the display means, and controlling the display content displayed by the display means to be output to the recognition means recognizable by the visually impaired person; A storage medium storing a control program having the following.
【請求項20】 前記情報は画像情報であることを特徴
とする請求項19記載の記憶媒体。
20. The storage medium according to claim 19, wherein said information is image information.
【請求項21】 前記情報は文字情報と画像情報とが混
在する情報であることを特徴とする請求項19記載の記
憶媒体。
21. The storage medium according to claim 19, wherein said information is information in which character information and image information are mixed.
【請求項22】 前記情報はインターネットのホームペ
ージ上の情報であることを特徴とする請求項19記載の
記憶媒体。
22. The storage medium according to claim 19, wherein the information is information on a homepage on the Internet.
【請求項23】 前記情報は文字情報と画像情報とが混
在するファイル形式の情報であることを特徴とする請求
項19記載の記憶媒体。
23. The storage medium according to claim 19, wherein said information is information in a file format in which character information and image information are mixed.
【請求項24】 前記認識手段は、前記表示手段により
表示した表示内容を音声に変換することにより視覚障害
者が認識し得るように構成されていること特徴とする請
求項19記載の記憶媒体。
24. The storage medium according to claim 19, wherein said recognizing means is configured to be able to recognize a visually impaired person by converting display contents displayed by said display means into voice.
【請求項25】 前記認識手段は、前記表示手段により
表示した表示内容を点字に変換することにより視覚障害
者が認識し得るように構成されていること特徴とする請
求項19記載の記憶媒体。
25. The storage medium according to claim 19, wherein said recognizing means is configured to convert a display content displayed by said display means into Braille so that a visually handicapped person can recognize the content.
【請求項26】 前記解析手段は、光学的文字認識装置
であることを特徴とする請求項19記載の記憶媒体。
26. The storage medium according to claim 19, wherein said analyzing means is an optical character recognition device.
【請求項27】 前記制御プログラムは、テキストベー
スの表示と画像ベースの表示とを切り替えるように制御
するステップの制御モジュールを有することを特徴とす
る請求項19記載の記憶媒体。
27. The storage medium according to claim 19, wherein said control program has a control module for controlling to switch between text-based display and image-based display.
JP10533498A 1998-04-02 1998-04-02 Information reading method, device therefor and storage medium Pending JPH11288364A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10533498A JPH11288364A (en) 1998-04-02 1998-04-02 Information reading method, device therefor and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10533498A JPH11288364A (en) 1998-04-02 1998-04-02 Information reading method, device therefor and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11288364A true JPH11288364A (en) 1999-10-19

Family

ID=14404836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10533498A Pending JPH11288364A (en) 1998-04-02 1998-04-02 Information reading method, device therefor and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11288364A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229578A (en) * 2001-01-31 2002-08-16 Sharp Corp Device and method for voice synthesis, and computer- readable recording medium with recorded voice synthesizing program
WO2002080087A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-10 Kosaido Co., Ltd. Two-dimensional code, method for converting two-dimensional code into speech, method for converting text document into speech, braille data creation apparatus
GB2374437A (en) * 2000-11-15 2002-10-16 Nec Corp a method for converting web page text into synthesised speech
JP2002324026A (en) * 2001-03-08 2002-11-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> System, method and program product for generating dynamic data suitable for talking browser

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2374437A (en) * 2000-11-15 2002-10-16 Nec Corp a method for converting web page text into synthesised speech
GB2374437B (en) * 2000-11-15 2003-05-14 Nec Corp Banner advertisement system and method
JP2002229578A (en) * 2001-01-31 2002-08-16 Sharp Corp Device and method for voice synthesis, and computer- readable recording medium with recorded voice synthesizing program
JP2002324026A (en) * 2001-03-08 2002-11-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> System, method and program product for generating dynamic data suitable for talking browser
WO2002080087A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-10 Kosaido Co., Ltd. Two-dimensional code, method for converting two-dimensional code into speech, method for converting text document into speech, braille data creation apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2372544C (en) Information access method, information access system and program therefor
JP3959180B2 (en) Communication translation device
US7054952B1 (en) Electronic document delivery system employing distributed document object model (DOM) based transcoding and providing interactive javascript support
US5999950A (en) Japanese text input method using a keyboard with only base kana characters
US7228495B2 (en) Method and system for providing an index to linked sites on a web page for individuals with visual disabilities
US20020116420A1 (en) Method and apparatus for displaying and viewing electronic information
US20020062396A1 (en) Server devices for displaying web pages
JP2000352988A (en) Selective reading-out method having automatic header extracting function, and recording medium recording program therefor
WO2003085624A1 (en) Networked accessibility enhancer system
JPH0877176A (en) Foreign language translating device
JPH09222974A (en) Language interpretation display method, device and system using the same
Leporini et al. Designing search engine user interfaces for the visually impaired
US6140913A (en) Apparatus and method of assisting visually impaired persons to generate graphical data in a computer
US6996533B2 (en) Information processing system
JP2002207727A (en) Client device, recording medium recorded with program therefor, and program therefor
JPH11288364A (en) Information reading method, device therefor and storage medium
TW312000B (en)
JP4666789B2 (en) Content distribution system and content distribution server
JP2000112610A (en) Contents display selecting system and contents recording medium
KR20010015932A (en) Method for web browser link practice using speech recognition
JPH10301944A (en) Www browser device
JP2002202935A (en) Server device
JPH10326178A (en) Information processor and program storage medium
JP2010003159A (en) Web user support system, web user support method, and web user support program
Evans et al. Architectures of assistive software applications for Windows-based computers