JPH1127614A - Output method for multimedia data and multimedia information device adopting the method - Google Patents

Output method for multimedia data and multimedia information device adopting the method

Info

Publication number
JPH1127614A
JPH1127614A JP9174212A JP17421297A JPH1127614A JP H1127614 A JPH1127614 A JP H1127614A JP 9174212 A JP9174212 A JP 9174212A JP 17421297 A JP17421297 A JP 17421297A JP H1127614 A JPH1127614 A JP H1127614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
output
still image
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9174212A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Omura
晃 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9174212A priority Critical patent/JPH1127614A/en
Publication of JPH1127614A publication Critical patent/JPH1127614A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify the operation required for print-out or data transfer with the multimedia information device by displaying a warning message at the device in the case that data receiving an output instruction among still image, line image or audio data that have a combination with other data than the instructed data are singulary instructed for the output. SOLUTION: A warning message is displayed in the case that data receiving an output instruction among still image, line image or audio data that have a combination with other data than the instructed data are singularly instructed for the output. When the output instruction is an output instruction of the line image to a printer, the combination of the image with the still image is discriminated, and the line image is not combined with the still image, the line image is outputted singularly to the printer. In this case, the still image photographed by an image pickup element, audio data received from a microphone 7 or the line image received from a tablet 60 are outputted through an input output connector 9 provided to, e.g. an electronic camera 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、静止画像、線画像
及び音声のマルチメディアデータを生成、出力するマル
チメディア情報装置に関し、特に撮像素子による映像デ
ータ入力機能に加え、線画像及び音声データの入力機能
を有する装置からの静止画像、線画像及び音声のマルチ
メディアデータの出力方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multimedia information device for generating and outputting multimedia data of a still image, a line image and a sound, and more particularly to a function of inputting a line image and a sound data in addition to a video data input function by an image pickup device. The present invention relates to a method for outputting still image data, line image data, and audio multimedia data from a device having an input function.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、撮像装置として銀塩フィルムを用
いたカメラに加え、電荷結合素子を撮像素子として用い
被写体像をデジタル画像として撮影可能の電子撮像装置
が開発され広く普及しつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, in addition to a camera using a silver halide film as an image pickup device, an electronic image pickup device capable of photographing a subject image as a digital image using a charge-coupled device as an image pickup device has been developed and widely used.

【0003】更に、かかる電子撮像装置に線画像、音声
データをも入力可能とする機能を加えた携帯型のマルチ
メディア装置が開発されている。かかるマルチメディア
装置において、線画あるいは、音声データが、撮影画像
データと独立に入力される場合と、線画像あるいは、音
声データを撮影画像に関連づけてメモ的に入力される場
合とがある。
Further, a portable multimedia device has been developed which has a function of inputting a line image and audio data to such an electronic image pickup device. In such a multimedia device, there are a case where the line drawing or the audio data is input independently of the photographed image data, and a case where the line image or the sound data is inputted as a memo in association with the photographed image.

【0004】線画像あるいは、音声データを撮影画像デ
ータに関連づけて入力される場合は、同一のファイルに
構成されることが後の利用に便利である。
When a line image or audio data is input in association with photographed image data, it is convenient to use the same file for later use.

【0005】しかるに、マルチメディア装置に入力され
た撮影画像データ及び線画像をプリンタに出力したり、
音声データを加えて他のパーソナルコンピュータ等に転
送する場合は、撮影画像データと、線画像及び音声デー
タの関連の有無を判断することが重要である。
However, photographed image data and line images input to a multimedia device are output to a printer,
When the sound data is added and transferred to another personal computer or the like, it is important to determine whether or not the photographed image data is related to the line image and the sound data.

【0006】即ち、撮影画像データに関し、線画像をメ
モ的に入力した場合は、これらを同時にプリント出力で
きる様に出力指示を行うことが必要である。また、撮影
画像データに関し、関連する線画像及び音声を入力して
いる場合であって、他の装置に転送する場合は、これら
を一体に転送することが必要である。
That is, in the case where line images are memoly input with respect to photographed image data, it is necessary to give an output instruction so that these can be printed out simultaneously. In addition, when related line images and voices are input with respect to captured image data, and when transferring the data to another device, it is necessary to transfer these together.

【0007】しかし、操作者がこれらの関係を判断し、
装置に対しプリント指示あるいはデータ転送指示を行う
ことは、操作が複雑となり、誤動作を生じる可能性が高
くなる。
However, the operator judges these relations,
When a print instruction or a data transfer instruction is issued to the apparatus, the operation becomes complicated, and the possibility of malfunction is increased.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的はマルチメディア情報装置からのプリント出力ある
いはデータ転送を行う場合の操作を簡略するデータ出力
方法を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a data output method which simplifies an operation for performing print output or data transfer from a multimedia information device.

【0009】さらに、本発明の目的は、マルチメディア
情報装置からのプリント出力あるいはデータ転送を行う
場合、関連性のあるデータの一部のデータのみのプリン
ト出力又は、転送指示が操作者から行われる場合に警告
を発して、正しい指示入力を促すことが可能のマルチメ
ディア情報装置のデータ出力方法及びこれを用いたマル
チメディア情報装置を提供することにある。
Further, an object of the present invention is to perform print output or data transfer from a multimedia information device, in which an operator issues a print output or transfer instruction of only a part of relevant data. An object of the present invention is to provide a data output method of a multimedia information device capable of issuing a warning and prompting a correct instruction input in such a case, and a multimedia information device using the same.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記本発明の目的を達成
するマルチメディア装置のデータ出力方法は、静止画
像、線画像及び音声データを生成、出力するマルチメデ
ィア情報装置からのデータ出力方法であって、出力指示
された静止画像、線画像または音声データの他のデータ
との組み合わせを判断し、この判断において、他のデー
タとの組み合わせの関連のあるデータが単独で出力指示
された時、警告を表示することを特徴とする。このよう
に、操作者の出力指示の誤りに対し、警告表示を行うこ
とにより、迅速な出力指示の訂正を行うことが可能であ
る。
According to the present invention, there is provided a method for outputting data from a multimedia information apparatus which generates and outputs still images, line images and audio data. The combination of the still image, the line image, or the audio data whose output is instructed with other data is determined, and in this determination, a warning is issued when the data associated with the other data alone is instructed to be output alone. Is displayed. In this way, by displaying a warning for an error in the output instruction of the operator, it is possible to quickly correct the output instruction.

【0011】更に、上記に加え、前記出力指示がプリン
タへの線画像の出力指示である場合、静止画像との組み
合わせを判断し、静止画像との組み合わせがない場合
に、単独でプリンタに線画像を出力することを特徴とす
る。また、組み合わせ関連のある静止画像とともに線画
像の出力指示がある場合、該静止画像に重ねて該線画像
をプリンタに出力することを特徴とする。これにより静
止画像に対し、メモ書き等として記入された線画像のみ
が出力されることが防止される。
Further, in addition to the above, when the output instruction is an instruction to output a line image to a printer, a combination with a still image is determined. Is output. Further, when there is an instruction to output a line image together with a still image associated with the combination, the line image is output to the printer so as to overlap the still image. This prevents output of only a line image written as a memo or the like to a still image.

【0012】更に、前記出力指示が、外部への転送指示
であって、転送指示されたデータの少なくとも静止画像
または、線画像との組み合わせの有無を判断し、この組
み合わせがない場合に転送指示されたデータを単独で転
送処理を行い、又、組み合わせがある場合は、警告を表
示して転送指示されたデータ単独での転送処理を禁止す
る様に構成される。プリンタへの出力以外に、外部機器
にデータを転送する場合は、音声も転送可能であるが、
かかる音声と組み合わされる静止画像あるいは線画像が
ある場合は、音声のみの転送処理が禁止される。
Further, the output instruction is a transfer instruction to the outside, and it is determined whether or not there is a combination of at least a still image or a line image of the data for which the transfer is specified. The transfer processing is performed solely on the received data, and if there is a combination, a warning is displayed to prohibit the transfer processing on the data instructed to be transferred alone. When transferring data to an external device other than output to a printer, audio can also be transferred,
If there is a still image or a line image combined with such sound, transfer processing of only sound is prohibited.

【0013】更に、上記本発明の目的を達成するデータ
出力方法を提供するマルチメディア情報装置は、撮像素
子と、撮像素子により生成される静止画像を表示し、且
つ線画像を入力可能な表示素子と、音声入力手段と、表
示素子に、ファイルごとに組み合わせを構成する静止画
像、線画像及び音声をマーク表示し、且つ表示される組
み合わせと異なる出力指示がされる場合に警報を表示す
る制御手段を有する。
Further, a multimedia information apparatus which provides a data output method which achieves the above object of the present invention is an image pickup device and a display device which displays a still image generated by the image pickup device and can input a line image. Control means for displaying, on a display element, a still image, a line image, and a voice that constitute a combination for each file, and displaying an alarm when an output instruction different from the displayed combination is given. Having.

【0014】また、前記表示素子は、前面に入力タブレ
ット板を有する液晶表示素子であって、該液晶表示素子
に表示されるファイルごとに組み合わせを構成する静止
画像、線画像及び音声のマーク表示を指示することによ
り対応する静止画像、線画像また音声の出力を指示する
ことを特徴とする。
The display device is a liquid crystal display device having an input tablet plate on the front surface, and displays a mark of a still image, a line image, and a sound constituting a combination for each file displayed on the liquid crystal display device. The output of the corresponding still image, line image or sound is instructed by the instruction.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従い説明する。尚、図において同一又は類似のものに
は同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the drawings, the same or similar components will be described with the same reference numerals or reference symbols.

【0016】図1は本発明を適用したマルチメディア情
報装置としての電子カメラの斜視図であり、特に電子カ
メラ1を裏面2から見た図である。
FIG. 1 is a perspective view of an electronic camera as a multimedia information apparatus to which the present invention is applied.

【0017】図1において電子カメラ1の裏面2には、
ファインダ3が設けられる。図示しない前面側に電子カ
メラ1の撮影レンズが備えられ、この撮影レンズを通し
て入射する被写体像がファインダ3で観察される。
In FIG. 1, on the back surface 2 of the electronic camera 1,
A finder 3 is provided. A photographic lens of the electronic camera 1 is provided on a front side (not shown), and an image of a subject incident through the photographic lens is observed through a finder 3.

【0018】電子カメラ1の裏面2にはLCDで構成さ
れる表示素子6が搭載され、その周囲に操作キー4が設
けられている。
A display element 6 composed of an LCD is mounted on the back surface 2 of the electronic camera 1, and operation keys 4 are provided around the display element.

【0019】操作キー4は複数の操作キーで構成され、
メニュー選択を行うメニュー40、処理の実行及び入力
データの確認を行う実行キー41、入力データのクリア
キー42及び、作業の取り消しを指示する取り消しキー
43を有する。更に、表示素子6の画面を上下方向にス
クロールする指示を行うスクロールキー44を有する。
The operation key 4 comprises a plurality of operation keys.
It has a menu 40 for menu selection, an execution key 41 for executing processing and confirming input data, a clear key 42 for input data, and a cancel key 43 for instructing cancellation of work. Further, a scroll key 44 for giving an instruction to scroll the screen of the display element 6 in the vertical direction is provided.

【0020】LCD表示素子6の上面にはガラス、樹脂
等の透明の材料によって構成されるタブレット60が形
成されている。このタブレット60を指又はペンシルで
触れることにより入力が可能である。
On the upper surface of the LCD element 6, a tablet 60 made of a transparent material such as glass or resin is formed. Input is possible by touching the tablet 60 with a finger or a pencil.

【0021】更に、図1において、マイクロフォン7が
設けられ、録音スイッチ50を押してる時間中、マイク
ロフォン7から音声が入力可能である。音声の入力ある
いは音声の再生の過程において、イヤフォンジャック8
に挿入される図示しないイヤフォンにより音声の確認が
可能である。更に、スピーカー5により音声を確認する
ことができる。
Further, in FIG. 1, a microphone 7 is provided, and voice can be input from the microphone 7 while the recording switch 50 is being pressed. In the process of voice input or voice playback, the earphone jack 8
The sound can be confirmed by an earphone (not shown) inserted into the device. Further, the sound can be confirmed by the speaker 5.

【0022】更に電子カメラ1には入出力コネクタ9が
設けられてる。この入出力コネクタ9を通して後に説明
するように本発明に従う出力方法により、撮像素子によ
り撮像された静止画像、マイクロフォン7から入力され
た音声あるいは、タブレット60により入力された線画
像を出力することが可能である。
Further, the electronic camera 1 is provided with an input / output connector 9. Through the input / output connector 9, the output method according to the present invention can output a still image captured by the image sensor, a sound input from the microphone 7, or a line image input from the tablet 60, as described later. It is.

【0023】図2は更に本発明に従うマルチメディア情
報装置としての図1に示す電子カメラ1の電子回路の構
成ブロック図である。図2において、構成される各機能
ブロックはバスBUSを介して相互に接続されている。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an electronic circuit of the electronic camera 1 shown in FIG. 1 as a multimedia information device according to the present invention. In FIG. 2, the functional blocks that are configured are interconnected via a bus BUS.

【0024】撮像光学系30は電子カメラ1の前面に搭
載される撮影レンズ及び絞り等を含めた光学系である。
撮像光学系30を通して入射される被写体の光像は電荷
結合素子(CCD)31に入力される。CCD31にお
いて、光/電変換が行われ、入射する光の量に応じた電
気信号が出力され、画像処理部32に画像信号として入
力される。
The imaging optical system 30 is an optical system including a photographic lens mounted on the front of the electronic camera 1 and an aperture.
An optical image of a subject incident through the imaging optical system 30 is input to a charge-coupled device (CCD) 31. Photo-electric conversion is performed in the CCD 31, an electric signal corresponding to the amount of incident light is output, and the electric signal is input to the image processing unit 32 as an image signal.

【0025】画像処理部32は、先ずCCD31から入
力される画像信号をサンプリングする。サンプリングさ
れた画像信号は更に、画像処理部32を構成するAGC
回路において、その利得が制御された後にA/D変換回
路33に入力供給される。A/D変換回路33でデジタ
ル信号に変換され、DSP12に入力される。
The image processing section 32 first samples an image signal input from the CCD 31. The sampled image signal is further processed by the AGC
In the circuit, the gain is controlled and then input to the A / D conversion circuit 33. The digital signal is converted by the A / D conversion circuit 33 and input to the DSP 12.

【0026】DSP12は、デジタル化された画像信号
をバッファメモリ13に一旦供給し記憶させる。
The DSP 12 once supplies the digitized image signal to the buffer memory 13 and stores it.

【0027】バッファメモリ13に記憶された画像信号
を離散的コサイン変換、量子化及び、符号化を組み合わ
せたJPEG(Joint Photographic Experts Group) 方
式に従って圧縮する。その後、圧縮された画像信号をバ
スBUSを通して、後に説明するように本発明に従い、
例えばメモリカード14に供給する。
The image signal stored in the buffer memory 13 is compressed according to the JPEG (Joint Photographic Experts Group) system which combines discrete cosine transform, quantization and encoding. Thereafter, the compressed image signal is passed through the bus BUS according to the present invention as described later,
For example, it is supplied to the memory card 14.

【0028】メモリカード14は、DSP12から供給
された画像データを画像記憶領域に記憶する。この時、
メモリカード14の画像記録領域には、撮影データとし
て例えば、画像信号にヘッダ情報として付加記録され
る。
The memory card 14 stores the image data supplied from the DSP 12 in an image storage area. At this time,
In the image recording area of the memory card 14, for example, header data is added to the image signal and recorded as image data.

【0029】以上説明した電子カメラ1としての撮像光
学系30を通して入射される被写体像を電気信号に変換
してメモリカード14に記憶する機能は、CPU10に
よりROM11に格納される制御プログラムに従い実行
制御される。
The function of converting the subject image incident through the imaging optical system 30 as the electronic camera 1 described above into an electric signal and storing it in the memory card 14 is executed and controlled by the CPU 10 according to the control program stored in the ROM 11. You.

【0030】CPU10には更に表示素子6の上面に配
置されるタッチタブレット60からの入力、更に操作キ
ー4から入力のキー入力信号が入力される。
An input from the touch tablet 60 disposed on the upper surface of the display element 6 and a key input signal from the operation keys 4 are further input to the CPU 10.

【0031】タッチタブレット60には、例えば、ペン
シル型の指示装置61を用いて、文字、線画等の二次元
の情報が入力される。即ち、タッチタブレット60にペ
ン型指示装置61のペン先を接触させると、接触した箇
所のX、Y座標に対応するデータがCPU10に供給さ
れる。CPU10はこのXY座標に対応するデータに基
づいて、フレームメモリ15の上記XY座標に対応する
位置に、例えば所定の大きさの点に対応する画像データ
を書き込む。これにより、LCD表示素子6上の対応す
る位置に、所定の大きさの点が表示される。
Two-dimensional information such as characters and line drawings is input to the touch tablet 60 by using, for example, a pencil type pointing device 61. That is, when the pen point of the pen-type pointing device 61 is brought into contact with the touch tablet 60, data corresponding to the X and Y coordinates of the contacted location is supplied to the CPU 10. Based on the data corresponding to the XY coordinates, the CPU 10 writes, for example, image data corresponding to a point of a predetermined size at a position corresponding to the XY coordinates in the frame memory 15. Thereby, a dot of a predetermined size is displayed at a corresponding position on the LCD display element 6.

【0032】上記したようにLCD表示素子6の表面上
に形成されているタッチタブレット60はガラス、透明
樹脂等の透明部材によって構成されている。これによ
り、操作者は、LCD表示素子6上のペン型指示装置4
6のペン先でタッチタブレット60を押圧した位置に表
示される点を観察することができ、あたかもLCD表示
素子6上に直接ペン入力をしたかのように感じることが
出来る。
As described above, the touch tablet 60 formed on the surface of the LCD display element 6 is made of a transparent member such as glass or transparent resin. This allows the operator to operate the pen-type pointing device 4 on the LCD display element 6.
The point displayed at the position where the touch tablet 60 is pressed with the pen tip 6 can be observed, and it can be felt as if a pen input was made directly on the LCD display element 6.

【0033】更にペン型指示装置61をタッチタブレッ
ト60に接触しながら移動させるとLCD表示素子6上
にはペン型指示装置61が移動した軌跡に沿って線が表
示される。更にペン型指示装置61をタッチタブレット
60上で断続的に移動させると、LCD表示素子6上に
はペン型指示装置61の移動に伴って破線が表示され
る。
When the pen-type pointing device 61 is further moved while touching the touch tablet 60, a line is displayed on the LCD display element 6 along the locus of the movement of the pen-type pointing device 61. Further, when the pen-type pointing device 61 is intermittently moved on the touch tablet 60, a broken line is displayed on the LCD display element 6 as the pen-type pointing device 61 moves.

【0034】以上のようにして操作者は、タッチタブレ
ット60、及びLCD表示素子6を用いて所望の文字、
図形等の線画データを入力することができる。
As described above, the operator uses the touch tablet 60 and the LCD display element 6 to select desired characters,
Line drawing data such as figures can be input.

【0035】更にLCD表示素子6上に画像が表示され
ている場合において、ペン型指示装置61によって例え
ば文字等の線画情報が入力されると、この線画情報がフ
レームメモリ15で合成され、画像情報とともにLCD
表示素子6上に同時に表示される。
Further, when an image is displayed on the LCD display element 6, when line drawing information such as characters is input by the pen type pointing device 61, the line drawing information is synthesized in the frame memory 15, and the image information is displayed. With LCD
The images are simultaneously displayed on the display element 6.

【0036】ペン型指示装置61とタッチタブレット6
0による線画情報の入力も、操作キー4の実行キー41
が押下されるとフレームメモリ15に一旦蓄積されてい
る線画情報がDSP12によって圧縮されたのち、他の
ヘッダー情報と共にバスBUSを介してメモリカード1
4に供給され、メモリカード14の線画情報記憶領域に
記録される。
Pen-type pointing device 61 and touch tablet 6
The input of the line drawing information by 0 is also performed by the execution key 41 of the operation key 4.
Is pressed, the line drawing information temporarily stored in the frame memory 15 is compressed by the DSP 12, and then the memory card 1 is transferred via the bus BUS together with other header information.
4 and recorded in the line drawing information storage area of the memory card 14.

【0037】ここで、画像処理部32は、相間二重サン
プリング回路(以下CDSという)及びAGC(自動利
得制御回路)等により構成される。CDSはCCD31
が光電変換した画像信号を所定のサンプリングでサンプ
リングするように機能する。AGCはCDSによりサン
プリングされた信号の利得を制御するように機能する。
Here, the image processing section 32 is composed of an inter-phase double sampling circuit (hereinafter referred to as CDS), an AGC (automatic gain control circuit) and the like. CDS is CCD31
Functions to sample the photoelectrically converted image signal at a predetermined sampling rate. AGC functions to control the gain of the signal sampled by the CDS.

【0038】A/D変換回路33は,画像処理部32の
CDSによってサンプリングされた画像信号をデジタル
化してDSP12に供給する。DSP12は、デジタル
化された画像データをバッファメモリ13に一旦供給し
記録させる。そしてバッファメモリ13に記録されたデ
ータを読み出し、例えばJPEG方式等で圧縮した後、
データバスBUSを介して、メモリカード14に供給
し、所定の記憶領域に記録させるように構成される。
The A / D conversion circuit 33 digitizes the image signal sampled by the CDS of the image processing section 32 and supplies it to the DSP 12. The DSP 12 once supplies the digitized image data to the buffer memory 13 for recording. Then, after reading the data recorded in the buffer memory 13 and compressing it by, for example, the JPEG method or the like,
The data is supplied to the memory card 14 via the data bus BUS and is recorded in a predetermined storage area.

【0039】更に図2においてマイクロフォン7は音声
を入力し、その音声に対応する音声信号をA/D&D/
A変換回路16に供給するように構成される。A/D&
D/A変換回路16は、マイクロフォン7から供給され
た音声信号をデジタル音声信号に変更し、DSP12に
供給するように構成されている。
Further, in FIG. 2, the microphone 7 inputs a voice, and converts a voice signal corresponding to the voice into A / D & D /
It is configured to supply to the A conversion circuit 16. A / D &
The D / A conversion circuit 16 is configured to change the audio signal supplied from the microphone 7 into a digital audio signal and supply the digital audio signal to the DSP 12.

【0040】DSP12は、A/D&D/A変換回路1
6より供給された音声信号を圧縮したのち、メモリカー
ド14に供給し、所定の音声記録領域に記録させるよう
に機能する。この時、メモリカード14の音声記録領域
には録音日等のデータが音声ヘッダー情報として合わせ
て記録される。
The DSP 12 has an A / D & D / A conversion circuit 1
After the audio signal supplied from 6 is compressed, it is supplied to the memory card 14 and functions to be recorded in a predetermined audio recording area. At this time, data such as the recording date is also recorded in the audio recording area of the memory card 14 as audio header information.

【0041】上記したように、メモリカード14に記録
されるCCD31により撮像された静止画像、タッチタ
ブレット60により入力される線画像及び、マイクロフ
ォン7により入力された音声信号に対し、全て圧縮処理
が施される。
As described above, the compression processing is performed on the still image captured by the CCD 31, the line image input by the touch tablet 60, and the audio signal input by the microphone 7, all recorded on the memory card 14. Is done.

【0042】ここでタッチタブレット60によって入力
される線画像の圧縮について説明する。線画像は空間周
波数成分が高い情報を多く含んでいる。従って上記静止
画像の圧縮に用いられるJPEG方式によって圧縮処理
が行われる場合は、その効率が悪く情報量があまり少な
くならない。
Here, compression of a line image input by the touch tablet 60 will be described. The line image contains a lot of information having a high spatial frequency component. Therefore, when the compression process is performed by the JPEG method used for compressing the still image, the efficiency is low and the amount of information does not decrease much.

【0043】即ち、JPEG方式による圧縮は、非可逆
圧縮であるので情報量の少ない線画情報の圧縮には適し
ていない。これは伸長してLCD表示素子6上に表示し
た場合情報の欠落にともなうギャザー、滲み等が際立っ
てしまうためである。
That is, since the compression by the JPEG method is irreversible compression, it is not suitable for compression of line drawing information having a small amount of information. This is because, when the image is expanded and displayed on the LCD display element 6, gathers, bleeding, and the like due to lack of information become noticeable.

【0044】従って、タッチタブレット60より入力さ
れる線画情報はファックス等において用いられるランレ
グス法によって圧縮するようにする。このランレグス法
は、線画を水平方向に操作し特定の点の継続の長さ、及
び無情報の継続する長さを符号化することにより圧縮す
る方法である。
Therefore, the line drawing information input from the touch tablet 60 is compressed by the run-leg method used in facsimile and the like. The run-leg method is a method of compressing a line drawing by operating the line drawing in the horizontal direction and coding the length of continuation of a specific point and the length of continuation of no information.

【0045】このランレグス法を用いることにより線画
情報を効率的に圧縮することができ、又圧縮された線画
情報を伸長した場合においても、情報の欠落を抑止する
ことが可能になる。
By using this run-leg method, the line drawing information can be efficiently compressed, and even when the compressed line drawing information is expanded, it is possible to prevent the loss of the information.

【0046】尚、図2において以上説明した各ブロック
における機能は、ROM11に格納される制御プログラ
ムによりCPU10がこれを実行制御して、実現され
る。
The functions of the respective blocks described above with reference to FIG. 2 are realized by the CPU 10 executing and controlling the functions according to a control program stored in the ROM 11.

【0047】図3は、上記したようなメモリカード14
の音声記録領域、画像記録領域、及び線画情報記録領域
に格納されるデータをファイルごとに表示した例であ
り、LCD表示素子6上に一覧表示される。
FIG. 3 shows the memory card 14 as described above.
This is an example in which data stored in the audio recording area, the image recording area, and the line drawing information recording area are displayed for each file, and are listed on the LCD display element 6.

【0048】図3において、LCD表示素子6に表示さ
れる一覧表示画面はCCD31により得られる静止画像
63、マイクロフォン7により入力される音声及びタッ
チタブレット60により入力される線画65をそれぞれ
ファイルごとにマークで存在の有無の表示がなされる。
In FIG. 3, the list display screen displayed on the LCD display element 6 includes a still image 63 obtained by the CCD 31, a voice input by the microphone 7, and a line drawing 65 input by the touch tablet 60, for each file. Indicates the presence or absence.

【0049】尚、画像63の表示の存在を示す部分に
は、画像のサムネーム画像として縮小表示する事が可能
である。この場合は、サムネーム画像から操作者は各フ
ァイルに存在する画像の内容を概略知ることができる。
The portion indicating the presence of the display of the image 63 can be reduced and displayed as a thumbnail image of the image. In this case, the operator can roughly know the contents of the image existing in each file from the thumbnail image.

【0050】図3において表示される一覧表示では5つ
のファイルの内容を示している。
The list display shown in FIG. 3 shows the contents of five files.

【0051】すなわち、ファイル1には静止画像、音声
及び線画がそれぞれ備えられていることを示してる。フ
ァイル2は音声情報のみ、ファイル3は静止画像のみ、
更にファイル4は静止画像と線画、更にファイル5は音
声及び線画が存在することを表示している。
That is, this indicates that the file 1 includes a still image, a sound, and a line drawing. File 2 contains only audio information, File 3 contains only still images,
File 4 indicates that a still image and a line drawing exist, and file 5 indicates that a sound and a line drawing exist.

【0052】このファイル一覧は、図1に示すスクロー
ルキー44を操作することにより順次スクロールされて
新たなファイルの内容を表示されることが可能である。
The file list can be sequentially scrolled by operating the scroll key 44 shown in FIG. 1 to display the contents of a new file.

【0053】図3において一覧表示には更にプリント指
示キー61及びデータ転送指示キー62が表示される。
In FIG. 3, a print instruction key 61 and a data transfer instruction key 62 are further displayed on the list display.

【0054】ファイル一覧に表示されるマーク及びプリ
ント指示キー61あるいはデータ転送指示キー62を指
定すると、指定されマークに対応するを情報データがプ
リントあるいは転送の対象として指示されたことにな
る。
When the mark displayed in the file list and the print instruction key 61 or the data transfer instruction key 62 are designated, the information data corresponding to the designated mark has been designated as a print or transfer target.

【0055】尚、この際指示する方法としては線画入力
と同様にペン型指示装置61を用い、タッチタブレット
60の対応する一覧の表示される部分にタッチすること
により該当の指示が行われる。
As a method of giving an instruction at this time, the pen-type pointing device 61 is used similarly to the line drawing input, and the corresponding instruction is given by touching the corresponding portion of the touch tablet 60 where the list is displayed.

【0056】図4は、このようにして情報に対する指示
が行われた状態を示している。図4において、ファイル
1の静止画及び、ファイル5の線画が指定された状態を
示している。
FIG. 4 shows a state where an instruction for information has been made in this manner. FIG. 4 shows a state where a still image of file 1 and a line image of file 5 are designated.

【0057】図4に示すようにペン型指示装置61を用
いて該当の位置をタッチタブレット60の該当位置を接
触させると、入力確認として例えば静止画像の枠外に囲
み領域66、更に線画を指示した場合には破線枠67を
表示する。
As shown in FIG. 4, when the corresponding position is brought into contact with the corresponding position of the touch tablet 60 using the pen-type pointing device 61, for example, an area 66 outside the frame of the still image and a line drawing are specified as input confirmation. In this case, a broken line frame 67 is displayed.

【0058】図5は、後に説明するようにプリント指示
に基づき最終的にプリントする静止画と同時に線画をプ
リントするか否かを確認する画面70と確認画面70に
対するYESあるいはNOを入力するキー画面71及び
72が表示素子6に、表示される例である。
FIG. 5 shows a screen 70 for confirming whether or not to print a line image simultaneously with a still image to be finally printed based on a print instruction, as described later, and a key screen for inputting YES or NO to the confirmation screen 70. Reference numerals 71 and 72 are examples displayed on the display element 6.

【0059】図7はプリント指示を行う場合の動作フロ
ーである。かかる動作フローは、ROM11に記憶され
る制御プログラムに基づきCPU10により制御され
る。
FIG. 7 is an operation flow when a print instruction is issued. This operation flow is controlled by the CPU 10 based on a control program stored in the ROM 11.

【0060】CPU10は、入力された指示が静止画の
みであるか、静止画及び音声を含むものであるかを判断
する(ステップS1)。この判断において静止画のみあ
るいは静止画と音声が指示された場合にはそのままプリ
ント処理が行われる(ステップS2)。即ち、音声が指
示されていてもプリント処理においては無視される。
The CPU 10 determines whether the input instruction is a still image only or includes a still image and sound (step S1). If only a still image or a still image and audio are instructed in this determination, print processing is performed as it is (step S2). That is, even if a voice is instructed, it is ignored in the print processing.

【0061】ステップS1において、静止画のみあるい
は静止画と音声以外の入力指示である場合には、次いで
静止画と線画の出力指示であるか否かを判断する(ステ
ップS3)。
If it is determined in step S1 that the input instruction is an instruction other than a still image only or a still image and audio, it is determined whether the instruction is an output instruction for a still image and a line image (step S3).

【0062】静止画と線画のプリント指示である場合
は、これらを重ねる処理が行われる(ステップS4)。
ここで静止画と線画を重ねる処理(ステップS4)は、
フレームメモリ15において静止画と線画のデータを合
成することにより行われる。その後プリント処理(ステ
ップS2)が行われる。かかる場合は、静止画に対し、
線画がメモ情報として静止画と関連付けられている場合
が多い。
If it is a print instruction for a still image and a line image, a process of superimposing them is performed (step S4).
Here, the process of superimposing the still image and the line drawing (step S4) is as follows.
This is performed by synthesizing still image data and line image data in the frame memory 15. Thereafter, print processing (step S2) is performed. In such a case,
Line drawings are often associated with still images as memo information.

【0063】更に、静止画と線画のプリント指示である
か否かの判断(ステップS3)において、NOの場合に
はプリント指示されたものが線画であるか否かを判断す
る(ステップS5)。線画である場合には、静止画との
関連を判断する(ステップS6)。静止画との関連がな
い場合には、線画のみをプリントする(ステップS
2)。
Further, in the determination as to whether or not the print instruction is for a still image and a line image (step S3), if NO, it is determined whether or not the print instruction is a line image (step S5). If the image is a line image, it is determined whether the image is a line image (step S6). If there is no association with the still image, only the line image is printed (step S
2).

【0064】線画であるかどうかの判断(ステップS
5)において線画でないと判断される場合、及び静止画
との関連の判断(ステップS6)において静止画との関
連がある場合には静止画のみのプリント処理を禁止すべ
く警告表示(ステップS7)が行われ、プリント処理は
行われない。即ち、静止画と関連のある線画は、静止画
と共にプリントされてその意味が理解される。したがっ
て、静止画と関連のある線画を線画のみプリントするこ
とを禁止している。
Determination as to whether the image is a line drawing (step S
If it is determined in 5) that the image is not a line image, and if it is determined that the image is related to a still image (step S6), a warning is displayed (step S7) to prohibit print processing of only the still image. Is performed, and the print processing is not performed. That is, a line image related to a still image is printed together with the still image, and its meaning is understood. Therefore, it is prohibited to print only a line image related to a still image.

【0065】尚、上記においてプリント処理(ステップ
S2)は、フレームメモリ15からの線画情報あるいは
線画情報と静止画情報が重ねられた内容が、インターフ
ェース90を介してプリンタ91にデータBUSを通し
て送られ、プリント出力されることにより実行される。
In the printing process (step S2), the line drawing information from the frame memory 15 or the content in which the line drawing information and the still image information are superimposed are sent to the printer 91 via the interface 90 via the data BUS. This is executed by printing out.

【0066】図7は、データの外部へのデータ転送処理
を行う場合の動作フローである。
FIG. 7 is an operation flow when data transfer processing to the outside is performed.

【0067】まず、転送処理の指示がされたものが静止
画のみあるいは静止画と線画、静止画と音声、静止画と
線画及び音声であるか否か、すなわち静止画が含まれて
いるか否かを判断する(ステップS40)。静止画が含
まれている場合にはそのまま転送処理(ステップS4
1)が行われる。この転送処理において、図2に示すよ
うに、インタフェース90を通して他のパーソナルコン
ピュータ92等に送られる。
First, whether the transfer processing is instructed is only a still image, a still image and a line image, a still image and a sound, a still image and a line image and a sound, that is, whether or not a still image is included. Is determined (step S40). If a still image is included, the transfer process is performed as it is (step S4).
1) is performed. In this transfer process, as shown in FIG. 2, the data is sent to another personal computer 92 through the interface 90.

【0068】ステップS40において、静止画が含まれ
ていない場合には、次に線画のみあるいは線画と音声の
転送処理が指示されているか否かを判断する(ステップ
S42)。
If it is determined in step S40 that a still image is not included, it is next determined whether or not transfer processing of only a line image or a line image and audio is instructed (step S42).

【0069】ステップS42において、少なくととも線
画を含む場合には、静止画との関係の有無を判断する
(ステップS43)。静止画との関係がない場合には転
送処理(ステップS41)が行われる。静止画との関係
がある場合には線画のみの転送を許さず、警告処理(ス
テップS44)が行われ、静止画との関連のある線画の
みの転送が禁止される。
If it is determined in step S42 that at least a line image is included, it is determined whether there is a relationship with a still image (step S43). If there is no relationship with the still image, a transfer process (step S41) is performed. When there is a relationship with a still image, transfer of only a line image is not permitted, a warning process (step S44) is performed, and transfer of only a line image related to a still image is prohibited.

【0070】線画あるいは線画と音声の転送指示がある
か否かの判断(ステップS42)において、NOの場合
には音声のみの転送が指示された場合であり、従って静
止画又線画との関係の有無について判断する(ステップ
S45)。転送指示された音声が静止画又は線画との関
係がない場合には音声データの転送処理(ステップS4
1)が行われ、静止画又は線画との関係がある場合には
音声のみの転送を禁止すべく警告処理(ステップS4
4)が行われる。
If it is determined in step S42 whether there is an instruction to transfer a line image or a line image and a voice (step S42), the transfer of only the audio is instructed. It is determined whether or not there is (step S45). If the transfer-instructed audio has no relation to the still image or the line drawing, the audio data is transferred (step S4).
If 1) is performed and there is a relationship with a still image or a line image, a warning process is performed to prohibit transfer of only audio (step S4).
4) is performed.

【0071】上記図6及び図7で説明したように、本発
明においてはプリントあるいは転送処理指示の対象とな
るデータが他のデータとの関連において単独でプリント
出力あるいは転送処理の対象とすることが可能か否かの
判断を行い、単独でのプリントあるいは転送処理が可能
でなければ操作者に対し、警告処理をしてこれを禁止す
ることが可能である。
As described above with reference to FIGS. 6 and 7, in the present invention, data to be subjected to a print or transfer processing instruction can be independently subjected to print output or transfer processing in relation to other data. It is determined whether or not it is possible, and if print or transfer processing alone is not possible, the operator can be warned to prohibit this.

【0072】次に上記のようなプリントあるいは転送処
理を指示する方法について、以下に説明する。
Next, a method for instructing the above-described print or transfer processing will be described below.

【0073】図8はプリントあるいは転送処理のいずれ
が指示されたかの判断フローである。CPU10は、タ
ッチタブレット60により例えば図3に示すLCD表示
素子6に表示されるデータの一覧表示においてファイル
の内容項目と共に表示されるプリント指示キー61がペ
ン型指示装置61により指示されているか否かを判断す
る(ステップS10)。
FIG. 8 is a flow chart for judging whether printing or transfer processing has been instructed. The CPU 10 determines whether or not the print instruction key 61 displayed together with the content item of the file in the data list displayed on the LCD display element 6 shown in FIG. Is determined (step S10).

【0074】このプリント指示キー61が指示されてい
る場合にはプリントのサブルーチン(ステップS20)
を行う。プリント指示キー61が指示されていない場合
には、転送サブルーチン(ステップS30)の処理が行
われる。
If the print instruction key 61 is designated, a print subroutine (step S20)
I do. If the print instruction key 61 has not been instructed, the processing of a transfer subroutine (step S30) is performed.

【0075】図9は、プリントあるいは転送処理のいず
れが指示されたかの、更に別の判断動作フローである。
CPU10はプリント指示キー61あるいは転送指示キ
ー62のいずれが指定されたかを判断する(ステップS
10)。ここで図8の例と同様に、プリント指示キー6
1が指定された場合は、プリントサブルーチン(ステッ
プS20)が行われる。また、転送指示キー62が指定
された場合は、転送サブルーチン(ステップS30)が
行われる。
FIG. 9 is a flowchart of still another judging operation as to whether printing or transfer processing has been instructed.
The CPU 10 determines which of the print instruction key 61 and the transfer instruction key 62 has been designated (Step S).
10). Here, similarly to the example of FIG.
When 1 is designated, a print subroutine (step S20) is performed. When the transfer instruction key 62 is designated, a transfer subroutine (step S30) is performed.

【0076】図9においては、このプリントサブルーチ
ン(ステップS20)の内容を更にプリント選択制御処
理(ステップS21)とプリント処理(ステップS2
2)により示している。同様に、転送サブルーチン(ス
テップS30)の内容を更に、転送選択制御処理(ステ
ップS31)と転送処理(ステップS32)により示し
ている。
In FIG. 9, the contents of the print subroutine (step S20) are further changed to print selection control processing (step S21) and print processing (step S2).
This is indicated by 2). Similarly, the contents of the transfer subroutine (step S30) are further shown by a transfer selection control process (step S31) and a transfer process (step S32).

【0077】図10は、図9に示すプリント選択制御処
理(ステップS21)の内容例である。CPU10はL
CD表示素子6に表示される一覧表示においてペン型指
示装置61により接触があるか否かを判断する(ステッ
プS221)。この接触により、図10の動作フローが
起動される。
FIG. 10 shows an example of the contents of the print selection control process (step S21) shown in FIG. CPU 10 is L
In the list display displayed on the CD display element 6, the pen-type indicating device 61 determines whether or not there is a contact (step S221). By this contact, the operation flow of FIG. 10 is started.

【0078】次いで、CPU10は、LCD表示素子6
に表示される一覧表示(図3)においてファイルの番号
が指示されたか否かを判断する(ステップS222)。
ファイルの番号が指示されている場合は、対応するファ
イルに含まれる静止画、線画及び音声の全てが指定され
たと同様の状態となる。
Next, the CPU 10 sets the LCD display element 6
It is determined whether or not a file number has been designated in the list display (FIG. 3) displayed at step S222 (step S222).
When a file number is specified, the state is the same as when all of the still image, line drawing, and audio included in the corresponding file are specified.

【0079】ファイルの番号が指示されている場合に
は、当該指定ファイルに静止画があるか否かを判断する
(ステップS223)。静止画がある場合には、更に線
画があるか否かを判断する(ステップS224)。ステ
ップS223及びステップ224により静止画と線画の
両方が存在すると判断される場合は、静止画と線画に図
4により説明したように、静止画と線画に確認枠66、
67が表示される(ステップS225)。
If the file number is specified, it is determined whether or not there is a still image in the specified file (step S223). If there is a still image, it is determined whether or not there is another line image (step S224). If it is determined in step S223 and step 224 that both a still image and a line image are present, as described with reference to FIG.
67 is displayed (step S225).

【0080】次に所定時間内に、表示素子6のいずれか
の位置にペン型指示装置61の先端が触れられる(ステ
ップS226)。これによりCPU10は、確認枠6
6、67の表示を固定する。所定時間内にこの動作が行
われないときは、さらにステップS222に戻る。
Next, within a predetermined time, the tip of the pen-type pointing device 61 is touched at any position of the display element 6 (step S226). As a result, the CPU 10
The display of 6, 67 is fixed. If this operation is not performed within the predetermined time, the process returns to step S222.

【0081】確認枠66、67の表示が固定されると、
図1の電子カメラ1の裏面に配置される実行キー41が
押される(ステップS227)。これにより入力が確定
し、プリント処理(ステップS22:図9)の対象とな
る。
When the display of the confirmation frames 66 and 67 is fixed,
The execution key 41 arranged on the back of the electronic camera 1 in FIG. 1 is pressed (step S227). As a result, the input is determined, and the print processing (step S22: FIG. 9) is performed.

【0082】ステップS223において、静止画が指定
されたファイルにない場合は、線画の有無を判断する
(ステップS229)。線画がある場合は線画が縁取り
される(ステップS232)。ステップS229におい
て、線画がないと判断される場合は、選択できませんの
メッセージ(ステップS235)が表示されると共にフ
ァイル指定表示が消去される(ステップS236)。
In step S223, if there is no still image in the designated file, it is determined whether there is a line image (step S229). If there is a line drawing, the line drawing is bordered (step S232). If it is determined in step S229 that there is no line drawing, a message indicating that the image cannot be selected (step S235) is displayed and the file designation display is deleted (step S236).

【0083】更に、ステップS224において、線画が
ファイルに無い場合は、静止画が縁取りされる(ステッ
プS229)。
Further, if there is no line image in the file in step S224, the still image is framed (step S229).

【0084】図10において、更に、ステップS222
においてファイル番号の指示がない場合には個別に指示
がされているか否かが判断される。即ち、静止画がマー
クされているか否かを判断する(ステップS228)。
静止画がマークされている場合には静止画を縁取り処理
する(ステップS229)。静止画が指示されていない
場合には線画が指示されているか否かを判断する(ステ
ップS230)。
In FIG. 10, step S222 is further performed.
In the case where there is no instruction of the file number, it is determined whether the instruction is individually made. That is, it is determined whether or not a still image is marked (step S228).
If the still image is marked, the still image is subjected to a border process (step S229). If a still image has not been instructed, it is determined whether or not a line image has been instructed (step S230).

【0085】線画が指示されている場合、更に静止画と
の関連を判断する(ステップS231)。静止画との関
連がない場合には先に図5に例示したような静止画と共
にプリントするか否かの表示を行う(ステップS23
3)。静止画と共にプリントするが選択される(ステッ
プS232)場合は、線画と線画の縁取りがされる(ス
テップS225)。
If a line image has been instructed, it is further determined whether it is related to a still image (step S231). If there is no association with the still image, an indication as to whether or not to print together with the still image as illustrated in FIG. 5 is displayed (step S23).
3). When printing with a still image is selected (step S232), the line image is bordered (step S225).

【0086】ステップS231において、静止画との関
連が無いと判断される時は、線画の縁取りのみが行われ
る。更に、ステップS230において、線画が無いと判
断される時は、図11乃至図13は、図10に関連する
プリント選択制御(ステップS21:図9)に加え、転
送選択制御(ステップS31: 図9)を説明するフロー
図である。図11乃至図13において、転送選択制御の
場合は、音声データの転送出力も可能である。
When it is determined in step S231 that there is no relation with the still image, only the outline of the line image is performed. Further, when it is determined in step S230 that there is no line drawing, FIGS. 11 to 13 show transfer selection control (step S31: FIG. 9) in addition to print selection control (step S21: FIG. 9) related to FIG. FIG. 11 to 13, in the case of the transfer selection control, the transfer output of the audio data is also possible.

【0087】従って、図11は、図10のフロー図にフ
ァイル番号が指定された場合は、当該ファイルに音声が
あるか否かのステップが追加されている(ステップS3
30、S331、S332)。図11において、他のス
テップ処理は、図10と同様であるので再度の説明は、
省略する。
Therefore, in FIG. 11, when a file number is specified in the flowchart of FIG. 10, a step for determining whether or not the file has a voice is added (step S3).
30, S331, S332). In FIG. 11, the other step processing is the same as that in FIG.
Omitted.

【0088】図12は転送選択制御処理を中心とするフ
ローの内容である。図11における丸付き数字と図12
における同様の丸付き数字に対し処理が接続される。
FIG. 12 shows the contents of the flow focusing on the transfer selection control processing. The circled numbers in FIG. 11 and FIG.
The process is connected to similar circled numbers in.

【0089】図12において、図11の数字に続き、
ファイルが指定されている場合は、ステップS229に
続き、ファイルに音声があるか否かの判断、また個別に
指定される場合は、ステップS239に続き、音声の有
無あるいは、音声の指定の有無が判断される(ステップ
S333)。
In FIG. 12, following the numerals in FIG.
If a file is specified, the process proceeds to step S229 to determine whether or not the file has audio. If the file is individually specified, the process proceeds to step S239 to determine whether or not there is audio or whether or not audio is specified. It is determined (step S333).

【0090】かかる判断において、NOである場合は、
選択出来ませんのメッセージ(ステップS235)が表
示されると共にファイル指定表示が消去される(ステッ
プS236)。
If the determination is NO,
A message indicating that the file cannot be selected (step S235) is displayed, and the file designation display is deleted (step S236).

【0091】ファイルに音声あり、あるいは音声が指定
されている場合は、静止画との関係が判断される(ステ
ップS334)。静止画との関係がある場合には、更に
線画との関係の有無を判断する(ステップS335)。
静止画との関係もある場合には指定された音声は静止画
及び線画とともに転送するかどうかを判断し(ステップ
S336)、共に転送する場合には静止画、線画及び音
声の表示を縁取りする(ステップS337)。
If the file contains audio or audio is specified, the relationship with the still image is determined (step S334). If there is a relationship with a still image, it is further determined whether there is a relationship with a line image (step S335).
If there is a relationship with a still image, it is determined whether or not the designated sound is transferred together with the still image and the line image (step S336). If both are transferred, the display of the still image, the line image and the sound is bordered (step S336). Step S337).

【0092】更にステップS334において静止画との
関係がない場合には線画との関係を判断する(ステップ
S340)。線画との関連がある場合には線画とともに
転送するかを判断し(ステップS341)線画とともに
転送する場合には線画と音声の縁取りを行う(ステップ
S342)。
Further, if there is no relationship with the still image in step S334, the relationship with the line image is determined (step S340). If there is a connection with the line drawing, it is determined whether to transfer the image together with the line drawing (step S341). If it is transferred together with the line drawing, the line drawing and the audio are bordered (step S342).

【0093】更にステップS340において線画との関
連が無い場合には音声のみを縁取りする(ステップS3
43)。更にステップS335に戻り、線画との関係の
判断において、線画との関連がない場合には静止画とと
もに転送するか否かを判断する(ステップS344)。
静止画とともに転送する場合は、静止画及び、音声を縁
取りし(ステップS345)、静止画とともに転送しな
い場合には音声のみを縁取りする(ステップS34
6)。
Further, if there is no connection with the line drawing in step S340, only the voice is bordered (step S3).
43). Further, returning to step S335, in the determination of the relationship with the line image, if there is no relationship with the line image, it is determined whether or not to transfer the image together with the still image (step S344).
If the image is to be transferred together with the still image, the still image and the sound are framed (step S345). If the image is not transferred together with the still image, only the sound is outline (step S34).
6).

【0094】同様にしてステップS336において静止
画と線画とともに転送しない場合には静止画とともに転
送するか否かを判断し(ステップS347)、静止画と
ともに転送する場合には静止画と音声を縁取りする(ス
テップS348)。更にステップS347において、静
止画とともに転送しない場合には線画とともに転送する
か否かを判断する(ステップS349)。
Similarly, in step S 336, if not transferred together with the still image and the line image, it is determined whether or not to transfer the still image and the line image (step S 347). (Step S348). If it is determined in step S347 that the image is not to be transferred together with the still image, it is determined whether to transfer the image together with the line image (step S349).

【0095】線画とともに転送する場合には線画と音声
を縁取りする(ステップS350)。更に線画とともに
転送しない場合には音声のみを縁取りする(ステップS
351)。
When the image is transferred together with the line drawing, the line drawing and the audio are bordered (step S350). Further, when not transferred together with the line drawing, only the voice is bordered (step S).
351).

【0096】図11に戻りステップS330において音
声が指示されている場合には静止画と線画と音声が縁取
りされる(ステップS352:図13)。更に図11に
おいてステップS331において音声指示がある場合に
は静止画と音声が縁取りされる(ステップS353:図
13)。更に図11においてステップS332において
音声指示がある場合には線画と音声の縁取りが行われる
(ステップS354:図13)。
Returning to FIG. 11, if voice is designated in step S330, the still image, line drawing and voice are framed (step S352: FIG. 13). Further, in FIG. 11, if there is a voice instruction in step S331, the still image and the voice are bordered (step S353: FIG. 13). Further, in FIG. 11, when there is a voice instruction in step S332, the border between the line drawing and the voice is performed (step S354: FIG. 13).

【0097】[0097]

【発明の効果】以上図面に従い説明したように、本発明
はマルチメディア情報処理装置からのプリント出力ある
いはデータ転送を行う場合、関連性のあるデータの一部
のデータのみのプリント出力又は、転送指示が操作者か
ら行われる場合に警告を発して正しい指示入力促すこと
が可能である。
As described above with reference to the drawings, according to the present invention, when performing print output or data transfer from a multimedia information processing apparatus, print output or transfer instruction of only a part of relevant data is performed. It is possible to issue a warning and prompt the user to input a correct instruction when the operation is performed by the operator.

【0098】これにより正しい指示入力を直ちに行うこ
とが出来る。従って、本発明によりマルチメディア情報
処理装置においてより簡便な出力指示を行うことが可能
である。
Thus, a correct instruction can be input immediately. Therefore, according to the present invention, it is possible to perform a simpler output instruction in the multimedia information processing apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のデータ出力方法を適用するマルチメデ
ィア情報装置の一形態例の裏面斜視図である。
FIG. 1 is a rear perspective view of one embodiment of a multimedia information device to which a data output method of the present invention is applied.

【図2】図1のマルチメディア情報装置の機能ブロック
図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of the multimedia information device of FIG. 1;

【図3】図1のLCD表示素子6に表示されるファイル
の内容表示例である。
FIG. 3 is a display example of the contents of a file displayed on the LCD display element 6 of FIG. 1;

【図4】図3のLCD表示素子6の表示例に対し、出力
指示の例を示す図である。
4 is a diagram showing an example of an output instruction with respect to the display example of the LCD display element 6 of FIG.

【図5】図4の出力指示を確認する図である。FIG. 5 is a diagram for confirming the output instruction of FIG. 4;

【図6】本発明に従うプリント出力の処理フローの例で
ある。
FIG. 6 is an example of a print output processing flow according to the present invention.

【図7】本発明に従う転送出力の処理フローの例であ
る。
FIG. 7 is an example of a transfer output processing flow according to the present invention.

【図8】プリント出力及び転送出力の判断フローの一例
である。
FIG. 8 is an example of a print output and transfer output determination flow.

【図9】プリント出力及び転送出力の判断フローの他の
例である。
FIG. 9 is another example of a print output and transfer output determination flow.

【図10】本発明に従うプリント出力指示に対する詳細
処理フローである。
FIG. 10 is a detailed processing flow for a print output instruction according to the present invention.

【図11】本発明に従うプリント又は転送出力指示に対
する詳細処理フロー(その1)である。
FIG. 11 is a detailed process flow (part 1) for a print or transfer output instruction according to the present invention.

【図12】本発明に従うプリント又は転送出力指示に対
する詳細処理フロー(その2)である。
FIG. 12 is a detailed process flow (part 2) for a print or transfer output instruction according to the present invention.

【図13】本発明に従うプリント又は転送出力指示に対
する詳細処理フロー(その3)である。
FIG. 13 is a detailed process flow (3) for a print or transfer output instruction according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子カメラ 2 電子カメラの裏面 3 ファインダ 4 操作キー 5 スピーカ 6 LCD表示素子 7 マイク 8 イヤフォンジャック 9 入出力コネクタ 60 タッチタブレット 10 CPU 11 ROM 12 DSP 13 バッファメモリ 14 メモリカード 15 フレームメモリ 16 A/D−D/A変換回路 30 撮像光学系 31 CCD 32 画像処理部 33 A/D変換回路 90 出力インタフェース 91 プリンタ 92 パーソナルコンピュータ REFERENCE SIGNS LIST 1 electronic camera 2 back of electronic camera 3 viewfinder 4 operation keys 5 speaker 6 LCD display element 7 microphone 8 earphone jack 9 input / output connector 60 touch tablet 10 CPU 11 ROM 12 DSP 13 buffer memory 14 memory card 15 frame memory 16 A / D -D / A conversion circuit 30 Imaging optical system 31 CCD 32 Image processing unit 33 A / D conversion circuit 90 Output interface 91 Printer 92 Personal computer

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】静止画像、線画像、音声データのうちの2
つのデータを出力するマルチメディア情報装置からのデ
ータ出力方法において、 出力指示された静止画像、線画像または音声データの他
のデータとの組み合わせを判断し、 該判断において、他のデータとの組み合わせの関連のあ
るデータが単独で出力指示された時、警告することを特
徴とするマルチメディア情報装置のデータ出力方法。
1. A method comprising: selecting two of a still image, a line image, and audio data;
In a data output method from a multimedia information device that outputs two data, a combination of still image, line image, or audio data instructed to be output with other data is determined. A data output method for a multimedia information device, wherein a warning is issued when output of related data alone is instructed.
【請求項2】請求項1において、 前記出力指示がプリンタへの線画像の出力指示である場
合、静止画像との組み合わせを判断し、 該静止画像との組み合わせがない場合に、単独でプリン
タに該線画像を出力することを特徴とするマルチメディ
ア情報装置のデータ出力方法。
2. The printer according to claim 1, wherein when the output instruction is an instruction to output a line image to a printer, a combination with a still image is determined. A data output method for a multimedia information device, comprising outputting the line image.
【請求項3】請求項2において、 更に、組み合わせ関連のある静止画像とともに線画像の
出力指示がある場合、該静止画像に重ねて該線画像をプ
リンタに出力することを特徴とするマルチメディア情報
装置のデータ出力方法。
3. The multimedia information according to claim 2, further comprising, when an instruction to output a line image is issued together with a still image associated with the combination, outputting the line image to the printer so as to overlap the still image. Device data output method.
【請求項4】請求項1において、 前記出力指示が、外部への転送指示であって、転送指示
されたデータの少なくとも静止画像または、線画像との
組み合わせの有無を判断し、該組み合わせがない場合に
転送指示されたデータを単独で転送処理を行い、又、該
組み合わせがある場合は、警告を表示して該転送指示さ
れたデータ単独での転送処理を禁止することを特徴とす
るマルチメディア情報装置のデータ出力方法。
4. The method according to claim 1, wherein the output instruction is an external transfer instruction, and it is determined whether or not there is a combination of at least a still image or a line image of the transfer-instructed data, and there is no such combination. Multimedia, characterized in that the transfer processing is performed solely for the data instructed to be transferred, and if there is such a combination, a warning is displayed to prohibit the transfer processing for the data specified for transfer alone. Data output method of information device.
【請求項5】撮像素子と、 該撮像素子により生成される静止画像を表示し、且つ線
画像を入力可能な表示素子と、 音声入力手段と、 該表示素子に、ファイルごとに組み合わせを構成する該
撮像素子より得られる静止画像、線画像及び該音声入力
手段から入力される音声をマーク表示し、且つ該表示さ
れる組み合わせと異なる出力指示がされる場合に警報を
表示する制御手段を有することを特徴とするマルチメデ
ィア情報装置。
5. An image pickup device, a display device for displaying a still image generated by the image pickup device and capable of inputting a line image, an audio input means, and a combination of the display device and each file. A control unit for displaying a mark of a still image, a line image obtained from the image pickup device and a sound input from the sound input unit, and displaying an alarm when an output instruction different from the displayed combination is given; A multimedia information device characterized by the above-mentioned.
【請求項6】請求項5において、 前記表示素子は、前面に入力タブレット板を有する液晶
表示素子であって、該液晶表示素子に表示されるファイ
ルごとに組み合わせを構成する静止画像、線画像及び音
声のマーク表示を指示することにより対応する静止画
像、線画像また音声の出力を指示することを特徴とする
マルチメディア情報装置。
6. The liquid crystal display device according to claim 5, wherein the display device is a liquid crystal display device having an input tablet plate on a front surface, and a still image, a line image, and a combination constituting a combination for each file displayed on the liquid crystal display device. A multimedia information device, wherein an instruction to output a corresponding still image, line image, or audio is issued by instructing an audio mark display.
【請求項7】静止画データ、線画像データ、音声データ
のうち2つのデータを出力するマルチメディア情報装置
において、 前記データの出力指示する出力指示手段と、 前記出力指示手段により出力指示されたデータが他のデ
ータと関連があるかを判断する判断手段と、 前記判断手段により出力指示されたデータが他のデータ
と関連があると判断されたときに警告する警告手段とを
備えたことを特徴とするマルチメディア情報装置。
7. A multimedia information device for outputting two data of still image data, line image data, and audio data, wherein: output instruction means for instructing output of the data; and data instructed to be output by the output instruction means. And a warning unit that warns when it is determined that the data instructed to be output is related to other data by the determining unit. Multimedia information device.
JP9174212A 1997-06-30 1997-06-30 Output method for multimedia data and multimedia information device adopting the method Pending JPH1127614A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9174212A JPH1127614A (en) 1997-06-30 1997-06-30 Output method for multimedia data and multimedia information device adopting the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9174212A JPH1127614A (en) 1997-06-30 1997-06-30 Output method for multimedia data and multimedia information device adopting the method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007280406A Division JP2008092592A (en) 2007-10-29 2007-10-29 Electronic camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1127614A true JPH1127614A (en) 1999-01-29

Family

ID=15974693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9174212A Pending JPH1127614A (en) 1997-06-30 1997-06-30 Output method for multimedia data and multimedia information device adopting the method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1127614A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244618A (en) * 2002-02-18 2003-08-29 Nikon Corp Digital camera
US10342243B2 (en) 2014-09-19 2019-07-09 Xyleco, Inc. Saccharides and saccharide compositions and mixtures

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244618A (en) * 2002-02-18 2003-08-29 Nikon Corp Digital camera
JP4602633B2 (en) * 2002-02-18 2010-12-22 株式会社ニコン Digital camera
US10342243B2 (en) 2014-09-19 2019-07-09 Xyleco, Inc. Saccharides and saccharide compositions and mixtures
US10412976B2 (en) 2014-09-19 2019-09-17 Xyleco, Inc. Saccharides and saccharide compositions and mixtures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7154534B2 (en) Image input apparatus, program executed by computer, and method for preparing document with image
JP4397054B2 (en) Information input device
JP2008191799A (en) Portable device
JPH104531A (en) Information processor
JPH1013725A (en) Information processor
JP2003348432A (en) Digital still camera
JPH1118042A (en) Information recording and reproducing device and recording medium
JPH11275426A (en) Digital camera
JPH1127614A (en) Output method for multimedia data and multimedia information device adopting the method
JP4570171B2 (en) Information processing apparatus and recording medium
JP3985102B2 (en) Information input device
JP4360395B2 (en) Information processing device
JP2008092592A (en) Electronic camera
JP2008065851A (en) Information processing apparatus and recording medium
JP2006229585A (en) Electronic camera
JP2007036314A (en) Photographing apparatus and method, image region extract apparatus and method, and program
JP2005328243A (en) Imaging unit, image screen display method, and user interface
JPH11331699A (en) Digital camera
JPH0730792A (en) Electronic still camera
JPH09163285A (en) Photographing device
JP4210962B2 (en) Electronic camera
JP2005027335A (en) Information input apparatus
JPH10304306A (en) Method for calculating number of write enable data to data recording medium, digital still camera, method for calculating number of photographing-available data frames and recording medium
JP2005311875A (en) Electronic camera, camera system and image processing program
JP4536746B2 (en) Electronic camera

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 19970701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070828