JPH11274906A - Semiconductor integrated circuit device - Google Patents

Semiconductor integrated circuit device

Info

Publication number
JPH11274906A
JPH11274906A JP10076853A JP7685398A JPH11274906A JP H11274906 A JPH11274906 A JP H11274906A JP 10076853 A JP10076853 A JP 10076853A JP 7685398 A JP7685398 A JP 7685398A JP H11274906 A JPH11274906 A JP H11274906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
signal
output
transistors
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10076853A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shoji Wada
省治 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Solutions Technology Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi ULSI Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi ULSI Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10076853A priority Critical patent/JPH11274906A/en
Publication of JPH11274906A publication Critical patent/JPH11274906A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To significantly reduce power consumption of a data output circuit and to save the layout area. SOLUTION: A data output circuit consists of P-channel MOS transistors(TRs) T1, T2, N-channel MOS TRs T3, T4, and inverters Iv1-Iv5. The TRs T1-T4 are connected in series between the point of a power supply voltage Vcc and the point of a ground potential Vss, and a data signal DQ is outputted from a connecting pant between the TRs T2, T3. The TRs T1-T4 are controlled by a control signal HiZ and a data signal DOB from a control circuit. A gate length is halved without changing a gate width of each TR by connecting the TRs T1-T4 in series, and since a gate capacitance is reduced while the characteristics of an electrostatic breakdown strength is ensured and hot carrier effects, the power consumption is considerably reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路装
置に関し、特に、消費電力を大幅に低減するデータ出力
回路に適用して有効な技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor integrated circuit device and, more particularly, to a technology effective when applied to a data output circuit that greatly reduces power consumption.

【0002】[0002]

【従来の技術】本発明者が検討したところによれば、シ
ンクロナスDRAM(DynamicRandom A
ccess Memory)などの半導体集積回路装置
では、データ出力回路としてPチャネルMOS(Met
al Oxide Semiconductor)トラ
ンジスタとNチャネルMOSトランジスタとを直列接続
したCMOS(Complementary MOS)
インバータ構成の出力バッファが用いられている。
2. Description of the Related Art According to studies by the present inventor, a synchronous DRAM (Dynamic Random A) has been disclosed.
In a semiconductor integrated circuit device such as an access memory, a P-channel MOS (Met) is used as a data output circuit.
CMOS (Complementary MOS) in which an Al Oxide Semiconductor transistor and an N-channel MOS transistor are connected in series.
An output buffer having an inverter configuration is used.

【0003】この出力バッファは、たとえば、リード/
ライト時などにコントロール回路から出力される制御信
号とデータ信号とを論理によって制御が行われている。
This output buffer is, for example, read /
The control signal and the data signal output from the control circuit at the time of writing or the like are controlled by logic.

【0004】なお、この種の半導体集積回路装置に設け
られた出力バッファについて詳しく述べてある例として
は、昭和62年9月29日、日刊工業新聞社発行、CM
OSデバイスハンドブック編集委員会(編)、「CMO
Sデバイスハンドブック」P136、P137があり、
この文献には、CMOSインバータ回路の構成が記載さ
れている。
As an example describing in detail the output buffer provided in this type of semiconductor integrated circuit device, see, for example, CM published by Nikkan Kogyo Shimbun on September 29, 1987.
OS Device Handbook Editing Committee (ed.), "CMO
S Device Handbook "P136, P137
This document describes a configuration of a CMOS inverter circuit.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な出力バッファでは、次のような問題点があることが本
発明者により見い出された。
However, the present inventor has found that the output buffer as described above has the following problems.

【0006】すなわち、CMOSインバータのトランジ
スタは、ゲート長を大きくすることによって静電耐圧や
ホットキャリア効果などの特性を確保しており、それに
応じてゲート幅も大きくなるのでゲート容量が大きくな
ってしまい、消費電力が大きくなるという問題がある。
That is, a transistor of a CMOS inverter secures characteristics such as an electrostatic breakdown voltage and a hot carrier effect by increasing the gate length, and the gate width increases accordingly, so that the gate capacitance increases. However, there is a problem that power consumption is increased.

【0007】また、低消費電力化、動作の高速化などの
点から周辺回路やメモリアレイなどに動作電源電圧を降
圧電源によって降圧した降圧電圧が供給されているの
で、出力バッファ前で降圧電圧を動作電源電圧に変換す
る電圧変換回路が必要となってしまう。
Further, a step-down voltage obtained by stepping down an operation power supply voltage by a step-down power supply is supplied to peripheral circuits and a memory array from the viewpoint of low power consumption and high-speed operation. A voltage conversion circuit for converting to an operation power supply voltage is required.

【0008】それにより、チップ面積が増加、電圧変換
による動作速度の低下、消費電力の増加などが問題とな
っている。
As a result, there are problems such as an increase in chip area, a decrease in operation speed due to voltage conversion, and an increase in power consumption.

【0009】本発明の目的は、データ出力回路の消費電
力を大幅に低減し、かつレイアウト面積を省面積化する
ことのできる半導体集積回路装置を提供することにあ
る。
An object of the present invention is to provide a semiconductor integrated circuit device capable of significantly reducing the power consumption of a data output circuit and reducing the layout area.

【0010】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
SUMMARY OF THE INVENTION Among the inventions disclosed in the present application, the outline of a representative one will be briefly described.
It is as follows.

【0012】すなわち、本発明の半導体集積回路装置
は、出力端子と電源電圧との間に直列接続されたPチャ
ネルMOSからなる第1、第2のトランジスタと、該出
力端子と基準電位との間に直列接続されたNチャネルM
OSからなる第3、第4のトランジスタとよりなるデー
タ出力ドライバを設けたものである。
That is, in the semiconductor integrated circuit device according to the present invention, the first and second transistors, which are P-channel MOSs connected in series between the output terminal and the power supply voltage, are connected between the output terminal and the reference potential. N channel M connected in series to
A data output driver including third and fourth transistors made of OS is provided.

【0013】それにより、第1〜第4のトランジスタに
おけるゲート幅を変更することなくゲート長を1/2に
できるので、静電耐圧やホットキャリア効果の特性など
を確保しながらドライバビリティを低下させることな
く、データ信号により駆動されるゲート容量を小さくす
ることができる。
As a result, the gate length of each of the first to fourth transistors can be reduced to な く without changing the gate width, so that the drivability is reduced while ensuring the characteristics such as the electrostatic withstand voltage and the hot carrier effect. Thus, the gate capacitance driven by the data signal can be reduced.

【0014】また、本発明の半導体集積回路装置は、前
記第1、第4のトランジスタが、データ出力の出力制御
を行う制御信号によって駆動され、前記第2、第3のト
ランジスタがデータ信号によって駆動されるものであ
る。
In the semiconductor integrated circuit device according to the present invention, the first and fourth transistors are driven by a control signal for controlling output of data output, and the second and third transistors are driven by a data signal. Is what is done.

【0015】それにより、データ出力の最終段容量を小
さくできるので、データ出力の高速化を行うこともでき
る。
As a result, the capacity of the final stage of data output can be reduced, so that the data output can be speeded up.

【0016】さらに、本発明の半導体集積回路装置は、
前記第2、第3のトランジスタが、データ出力の出力制
御を行う制御信号によって駆動され、前記第1、第4の
トランジスタがデータ信号によって駆動されるものであ
る。
Furthermore, the semiconductor integrated circuit device of the present invention
The second and third transistors are driven by a control signal for controlling output of data output, and the first and fourth transistors are driven by a data signal.

【0017】それにより、I/O端子に最も近く接続さ
れる第2、第3のトランジスタのみがデータ信号に基づ
いてON、OFFするので、データ出力をより高速化す
ることができる。
Thus, only the second and third transistors connected closest to the I / O terminal are turned on and off based on the data signal, so that the data output can be further speeded up.

【0018】また、本発明の半導体集積回路装置は、出
力端子と電源電圧との間に接続されたPチャネルMOS
からなる第5のトランジスタと、該出力端子と基準電位
との間に直列接続されたNチャネルMOSからなる第6
のトランジスタと、該第5のトランジスタを駆動する駆
動信号を電源電圧の電位にレベル変換する駆動信号レベ
ル変換部とよりなるデータ出力ドライバを設けたもので
ある。
Further, according to the semiconductor integrated circuit device of the present invention, there is provided a P-channel MOS connected between an output terminal and a power supply voltage.
And a sixth transistor comprising an N-channel MOS connected in series between the output terminal and a reference potential.
And a data output driver comprising a drive signal level converter for converting the level of a drive signal for driving the fifth transistor into a power supply voltage potential.

【0019】さらに、本発明の半導体集積回路装置は、
前記第6のトランジスタが、データ信号と同じ電位の駆
動信号によって駆動され、第5のトランジスタと第6の
トランジスタとの駆動信号が異なるものである。
Further, according to the semiconductor integrated circuit device of the present invention,
The sixth transistor is driven by a drive signal having the same potential as a data signal, and drive signals of the fifth transistor and the sixth transistor are different.

【0020】それらにより、データ出力ドライバの前段
に設けられるレベル変換回路を不要にできるので、デー
タ出力を高速化でき、かつ半導体チップのレイアウト面
積を省面積化することができる。
As a result, the level conversion circuit provided in the preceding stage of the data output driver can be dispensed with, so that the data output can be speeded up and the layout area of the semiconductor chip can be reduced.

【0021】さらに、本発明の半導体集積回路装置は、
出力端子と電源電圧との間に直列接続されたPチャネル
MOSからなる第7、第8のトランジスタと、該出力端
子と基準電位との間に直列接続されたNチャネルMOS
からなる第9、第10のトランジスタと、該第9のトラ
ンジスタを駆動する駆動信号を電源電圧の電位にレベル
変換する駆動信号レベル変換部とよりなるデータ出力ド
ライバを設けたものである。
Furthermore, the semiconductor integrated circuit device of the present invention
Seventh and eighth transistors composed of P-channel MOSs connected in series between an output terminal and a power supply voltage, and N-channel MOSs connected in series between the output terminal and a reference potential
And a data output driver comprising a ninth and a tenth transistor composed of a transistor and a drive signal level converter for converting a drive signal for driving the ninth transistor into a power supply voltage level.

【0022】それにより、第1〜第4のトランジスタに
おけるゲート幅を変更することなくゲート長を1/2に
できるので、静電耐圧やホットキャリア効果の特性など
を確保しながらドライバビリティを低下させることな
く、ゲート容量を小さくすることができる。また、デー
タ出力ドライバの前段に設けられるレベル変換回路を不
要にできるので、データ出力を高速化でき、かつ半導体
チップのレイアウト面積を省面積化することができる。
As a result, the gate length of each of the first to fourth transistors can be reduced to half without changing the gate width, so that the drivability is lowered while ensuring the characteristics such as the electrostatic breakdown voltage and the hot carrier effect. Without reducing the gate capacitance. Further, since the level conversion circuit provided in the preceding stage of the data output driver can be dispensed with, the speed of data output can be increased and the layout area of the semiconductor chip can be reduced.

【0023】また、本発明の半導体集積回路装置は、前
記第7、第10のトランジスタが、データ出力の出力制
御を行う制御信号によって駆動され、前記第8、第9の
トランジスタがデータ信号によって駆動されるものであ
る。
Further, in the semiconductor integrated circuit device according to the present invention, the seventh and tenth transistors are driven by a control signal for controlling output of data output, and the eighth and ninth transistors are driven by data signals. Is what is done.

【0024】さらに、本発明の半導体集積回路装置は、
前記第7、第8のトランジスタが、データ信号と同じ電
位の駆動信号によって駆動され、第7、第8のトランジ
スタと第9、第10のトランジスタとの駆動信号が異な
るものである。
Further, the semiconductor integrated circuit device of the present invention
The seventh and eighth transistors are driven by drive signals having the same potential as the data signal, and drive signals of the seventh and eighth transistors are different from those of the ninth and tenth transistors.

【0025】それらにより、データ出力の最終段容量を
小さくできるので、データ出力の高速化も行うこともで
きる。
As a result, the capacity of the final stage of the data output can be reduced, so that the speed of the data output can be increased.

【0026】さらに、本発明の半導体集積回路装置は、
前記第8、第9のトランジスタが、データ出力の出力制
御を行う制御信号によって駆動され、前記第7、第10
のトランジスタがデータ信号によって駆動されるもので
ある。
Further, according to the semiconductor integrated circuit device of the present invention,
The eighth and ninth transistors are driven by a control signal for performing output control of data output, and the seventh and tenth transistors are driven.
Are driven by the data signal.

【0027】それにより、I/O端子に最も近く接続さ
れる第7、第10のトランジスタのみがデータ信号に基
づいてON、OFFするので、データ出力をより高速化
することができる。
Thus, only the seventh and tenth transistors connected closest to the I / O terminal are turned on and off based on the data signal, so that the data output can be further speeded up.

【0028】以上のことにより、トランジスタの静電耐
圧やホットキャリア効果の特性などを確保しながらドラ
イバビリティを低下させることなく、データ出力回路の
消費電力を大幅に低減することができる。
As described above, the power consumption of the data output circuit can be significantly reduced without decreasing the drivability while securing the characteristics such as the electrostatic breakdown voltage and the hot carrier effect of the transistor.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0030】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1によるデータ出力回路の回路図、図2は、レベル
変換回路の回路図、図3は、本発明の実施の形態1によ
るデータ出力回路のタイミングチャートである。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a circuit diagram of a data output circuit according to Embodiment 1 of the present invention, FIG. 2 is a circuit diagram of a level conversion circuit, and FIG. 3 is Embodiment 1 of the present invention. 6 is a timing chart of a data output circuit according to the first embodiment.

【0031】本実施の形態1において、シンクロナスD
RAMなどの半導体集積回路装置に設けられたデータ出
力回路は、PチャネルMOSトランジスタであるトラン
ジスタ(第1、第2のトランジスタ)T1,T2、Nチ
ャネルMOSトランジスタであるトランジスタ(第3、
第4のトランジスタ)T3,T4、インバータIv1〜
Iv5によって構成されている。
In the first embodiment, the synchronous D
A data output circuit provided in a semiconductor integrated circuit device such as a RAM includes transistors (first and second transistors) T1 and T2 that are P-channel MOS transistors and transistors (third and third transistors) that are N-channel MOS transistors.
Fourth transistor) T3, T4, inverters Iv1-
Iv5.

【0032】トランジスタT1とトランジスタT2とが
直列接続されており、同様にトランジスタT3とトラン
ジスタT4とが直列接続されている。また、トランジス
タT2の他方の接続部とトランジスタT3の一方の接続
部とが接続されており、トランジスタT1〜T4が、そ
れぞれ直列接続されている。
The transistor T1 and the transistor T2 are connected in series, and similarly, the transistor T3 and the transistor T4 are connected in series. Further, the other connection part of the transistor T2 and one connection part of the transistor T3 are connected, and the transistors T1 to T4 are respectively connected in series.

【0033】トランジスタT1の一方の接続部には、半
導体集積回路装置の動作電圧である電源電圧VCCが供給
されている。トランジスタT4の他方の接続部は、基準
電位であるグランド電位VSSと接続されている。
A power supply voltage V CC, which is an operating voltage of the semiconductor integrated circuit device, is supplied to one connection portion of the transistor T1. The other end of the transistor T4 is connected to the ground potential V SS is the reference potential.

【0034】また、直列接続されたトランジスタT2の
他方の接続部とトランジスタT3の一方の接続部との接
続部がデータ出力部となっており、半導体集積回路装置
のI/O(出力端子)端子に接続され、このI/O端子
からデータ信号DQが出力される。そして、これらトラ
ンジスタT1〜T4によりデータ出力ドライバが構成さ
れている。
A connection between the other connection of the transistor T2 connected in series and one connection of the transistor T3 serves as a data output, and is an I / O (output terminal) terminal of the semiconductor integrated circuit device. , And a data signal DQ is output from this I / O terminal. These transistors T1 to T4 constitute a data output driver.

【0035】さらに、トランジスタT1のゲートには、
インバータIv1の出力部が接続されており、トランジ
スタT2のゲートには、インバータIv2の出力部が接
続部されている。また、トランジスタT4のゲートに
は、インバータIv3の出力部が接続されており、トラ
ンジスタT3のゲートは、インバータIv4の出力部お
よびインバータIv2の入力部と接続されている。
Further, the gate of the transistor T1 has
The output of the inverter Iv1 is connected, and the output of the inverter Iv2 is connected to the gate of the transistor T2. The output of the inverter Iv3 is connected to the gate of the transistor T4, and the gate of the transistor T3 is connected to the output of the inverter Iv4 and the input of the inverter Iv2.

【0036】インバータIv1の入力部は、インバータ
Iv5の出力部と接続されており、このインバータIv
5の出力部は、インバータIv3の入力部とも接続され
ている。
The input of the inverter Iv1 is connected to the output of the inverter Iv5.
5 is also connected to the input of the inverter Iv3.

【0037】インバータIv4の入力部には、たとえ
ば、リード/ライト時などにコントロール回路から出力
される制御信号HiZが入力されるように接続が行われ
ており、インバータIv5の入力部には、データの反転
信号であるデータ信号(データ信号)DOBが入力され
るように接続が行われている。データ出力回路は、これ
ら制御信号HiZならびにデータ信号DOBの論理を取
って制御が行われている。
The input of the inverter Iv4 is connected to receive a control signal HiZ output from the control circuit at the time of reading / writing, for example, and the input of the inverter Iv5 is connected to the data input. The connection is made such that a data signal (data signal) DOB, which is an inverted signal of the above, is input. The data output circuit is controlled by taking the logic of the control signal HiZ and the data signal DOB.

【0038】また、これら制御信号HiZ、データ信号
DOBの振幅は、電源電圧VCCを降圧し、周辺回路など
に動作電源として供給されている降圧電圧VPERI振幅と
なっているので、図2に示すようなレベル変換回路LC
が、データ出力回路の前に設けられており、このレベル
変換回路LCによって制御信号HiZ、データ信号DO
Bが電源電圧VCC振幅に変換されている。
The amplitude of the control signal HiZ and the amplitude of the data signal DOB are the step-down voltage V PERI which is stepped down from the power supply voltage V CC and is supplied as an operating power supply to peripheral circuits and the like. Level conversion circuit LC as shown
Is provided before the data output circuit, and the level conversion circuit LC controls the control signal HiZ and the data signal DO.
B is converted to the power supply voltage V CC amplitude.

【0039】次に、本実施の形態の作用について図1お
よび図3のタイミングチャートを用いて説明する。
Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to the timing charts of FIGS.

【0040】図3においては、上方から下方にかけて、
コントロール回路から出力される制御信号HiZ、出力
されるデータの反転信号であるデータ信号DOBおよび
I/O端子から出力されるデータ信号DQのタイミング
を示している。
In FIG. 3, from top to bottom,
The timing of the control signal HiZ output from the control circuit, the data signal DOB which is an inverted signal of the output data, and the data signal DQ output from the I / O terminal are shown.

【0041】データ出力がされない場合には、制御信号
HiZが、Hi信号となっており、データ出力が行われ
る場合に、制御信号HiZがLo信号となる。
When no data is output, the control signal HiZ is a Hi signal, and when data is output, the control signal HiZ is a Lo signal.

【0042】コントロール回路からLo信号の制御信号
HiZがインバータIv4の入力部に出力されると、イ
ンバータIv4からは、その反転信号であるHi信号が
トランジスタT3のゲートならびにインバータIv2の
入力部にそれぞれ出力される。インバータIv2の出力
部からは、その反転信号であるLo信号がトランジスタ
T2のゲートに出力される。
When the control signal HiZ of the Lo signal is output from the control circuit to the input portion of the inverter Iv4, the Hi signal which is the inverted signal is output from the inverter Iv4 to the gate of the transistor T3 and the input portion of the inverter Iv2. Is done. From the output section of the inverter Iv2, a Lo signal which is an inverted signal thereof is output to the gate of the transistor T2.

【0043】データ信号DOBがLo信号の場合、イン
バータIv5の出力は、Hi信号となり、インバータI
v1,Iv3の入力部に入力される。これらインバータ
Iv1,Iv3の出力は、それぞれその反転信号である
Lo信号となり、トランジスタT1,T4のそれぞれの
ゲートには、Lo信号が入力される。
When the data signal DOB is a Lo signal, the output of the inverter Iv5 becomes a Hi signal,
v1 and Iv3 are input to the input unit. The outputs of the inverters Iv1 and Iv3 become Lo signals which are inverted signals thereof, and the Lo signals are input to the gates of the transistors T1 and T4.

【0044】よって、トランジスタT1〜T3がそれぞ
れONとなり、トランジスタT4がOFFとなるので、
I/O端子からはHi信号のデータ信号DQが出力され
る。
Therefore, the transistors T1 to T3 are turned on and the transistor T4 is turned off.
A data signal DQ of a Hi signal is output from the I / O terminal.

【0045】次に、データ信号DOBがHi信号となっ
た場合、インバータIv5の出力はLo信号となるの
で、インバータIv1,Iv3の出力が、それぞれHi
信号となってトランジスタT1,T4のそれぞれのゲー
トに入力される。
Next, when the data signal DOB becomes a Hi signal, the output of the inverter Iv5 becomes a Lo signal, so that the outputs of the inverters Iv1 and Iv3 become Hi, respectively.
A signal is input to each gate of the transistors T1 and T4.

【0046】よって、トランジスタT2〜T4がそれぞ
れONとなり、トランジスタT1がOFFとなるので、
I/O端子からはLo信号のデータ信号DQが出力され
る。
Therefore, the transistors T2 to T4 are turned on and the transistor T1 is turned off.
A data signal DQ of a Lo signal is output from the I / O terminal.

【0047】それにより、本実施の形態1によれば、以
下の効果を得ることができる。
Thus, according to the first embodiment, the following effects can be obtained.

【0048】(1)トランジスタT1,T2およびトラ
ンジスタT3,T4を、それぞれ直列接続してCMOS
バッファのデータ出力回路を構成することにより、それ
ぞれのトランジスタのゲート幅を変更することなくゲー
ト長を1/2とすることができるので、ゲート容量を少
なくすることができる。
(1) Transistors T1 and T2 and transistors T3 and T4 are connected in series to form a CMOS
By configuring the data output circuit of the buffer, the gate length can be reduced to な く without changing the gate width of each transistor, so that the gate capacitance can be reduced.

【0049】(2)また、上記(1)により、静電耐圧
やホットキャリア効果の特性などを確保しながらドライ
バビリティを低下させることなく、データ出力回路の低
消費電力を大幅に低減することができる。
(2) According to the above (1), it is possible to greatly reduce the low power consumption of the data output circuit without deteriorating the drivability while securing the characteristics such as the electrostatic withstand voltage and the hot carrier effect. it can.

【0050】(3)さらに、データ出力回路における最
終段容量を小さくできるので、データ出力の高速化を行
うこともできる。
(3) Further, since the capacity of the final stage in the data output circuit can be reduced, the speed of data output can be increased.

【0051】(実施の形態2)図4は、本発明の実施の
形態2によるデータ出力回路の回路図である。
(Embodiment 2) FIG. 4 is a circuit diagram of a data output circuit according to Embodiment 2 of the present invention.

【0052】本実施の形態2においては、データ出力回
路が、PチャネルMOSトランジスタであるトランジス
タ(第1、第2のトランジスタ)T5,T6、Nチャネ
ルMOSトランジスタであるトランジスタ(第3、第4
のトランジスタ)T7,T8、インバータIv6〜Iv
10によって構成されている。
In the second embodiment, the data output circuit includes P-channel MOS transistors (first and second transistors) T5 and T6, and N-channel MOS transistors (third and fourth transistors).
Transistors) T7, T8, inverters Iv6 to Iv
10.

【0053】トランジスタT5とトランジスタT6とが
直列接続されており、同様にトランジスタT7とトラン
ジスタT8とが直列接続されている。また、トランジス
タT6の他方の接続部とトランジスタT7の一方の接続
部とが接続されており、トランジスタT5〜T8が、そ
れぞれ直列接続されている。
The transistor T5 and the transistor T6 are connected in series, and similarly, the transistor T7 and the transistor T8 are connected in series. The other connection of the transistor T6 and one connection of the transistor T7 are connected, and the transistors T5 to T8 are connected in series.

【0054】トランジスタT5の一方の接続部には、半
導体集積回路装置の動作電圧である電源電圧VCCが供給
され、トランジスタT8の他方の接続部は、グランド電
位VSSと接続されている。
A power supply voltage V CC, which is an operating voltage of the semiconductor integrated circuit device, is supplied to one connection of the transistor T5, and the other connection of the transistor T8 is connected to the ground potential V SS .

【0055】また、直列接続されたトランジスタT6の
他方の接続部とトランジスタT7の一方の接続部との接
続部がデータ出力部となっており、半導体集積回路装置
のI/O端子に接続され、このI/O端子からデータ信
号DQが出力される。そして、トランジスタT5〜T8
によってデータ出力ドライバが構成されている。
A connection between the other connection of the transistor T6 connected in series and one connection of the transistor T7 serves as a data output, and is connected to the I / O terminal of the semiconductor integrated circuit device. Data signal DQ is output from this I / O terminal. Then, the transistors T5 to T8
Constitutes a data output driver.

【0056】さらに、トランジスタT5のゲートには、
インバータIv6の出力部が接続されており、トランジ
スタT6のゲートには、インバータIv7の出力部が接
続部されている。
Further, the gate of the transistor T5 has
The output of the inverter Iv6 is connected, and the output of the inverter Iv7 is connected to the gate of the transistor T6.

【0057】また、トランジスタT7のゲートには、イ
ンバータIv8の出力部が接続されており、トランジス
タT8のゲートは、インバータIv10の出力部および
インバータIv6の入力部と接続されている。
The output of the inverter Iv8 is connected to the gate of the transistor T7, and the gate of the transistor T8 is connected to the output of the inverter Iv10 and the input of the inverter Iv6.

【0058】インバータIv6の入力部は、インバータ
Iv10の出力部と接続されている。インバータIv9
の入力部には、データの反転信号であるデータ信号DO
Bが入力されるように接続が行われている。
The input of the inverter Iv6 is connected to the output of the inverter Iv10. Inverter Iv9
Is input to a data signal DO which is an inverted signal of data.
The connection is made so that B is input.

【0059】インバータIv9の出力部は、インバータ
Iv7,Iv8のそれぞれの入力部と接続されており、
インバータIv10の入力部には、リード/ライト時な
どにコントロール回路から出力される制御信号の反転信
号である制御信号HiZが入力されるように接続が行わ
れている。データ出力回路は、これら制御信号HiZな
らびにデータ信号DOBの論理を取って制御が行われて
いる。
The output of the inverter Iv9 is connected to the respective inputs of the inverters Iv7 and Iv8.
The input portion of the inverter Iv10 is connected so that a control signal HiZ, which is an inverted signal of a control signal output from the control circuit at the time of reading / writing, is input. The data output circuit is controlled by taking the logic of the control signal HiZ and the data signal DOB.

【0060】次に、本実施の形態2のデータ出力回路の
動作について図4を用いて説明する。また、このデータ
出力回路における信号タイミングは、図3のタイミング
チャートと同様である。
Next, the operation of the data output circuit according to the second embodiment will be described with reference to FIG. The signal timing in this data output circuit is the same as the timing chart in FIG.

【0061】データ出力がされない場合には、制御信号
HiZが、Hi信号となっており、データ出力が行われ
る場合に、制御信号HiZがLo信号となる。
When no data is output, the control signal HiZ is a Hi signal, and when data is output, the control signal HiZ is a Lo signal.

【0062】コントロール回路からLo信号の制御信号
HiZがインバータIv10の入力部に出力され、トラ
ンジスタT8のゲートおよびインバータIv6の入力部
にHi信号が入力される。インバータIv6からは、そ
の反転信号であるLo信号がトランジスタT5のゲート
に出力される。よって、データ出力時には、トランジス
タトランジスタT5,T8が常時ONとなっている。
The control signal HiZ of the Lo signal is output from the control circuit to the input of the inverter Iv10, and the Hi signal is input to the gate of the transistor T8 and the input of the inverter Iv6. From the inverter Iv6, a Lo signal which is an inverted signal thereof is output to the gate of the transistor T5. Therefore, at the time of data output, the transistors T5 and T8 are always ON.

【0063】データ信号DOBがLo信号の場合、イン
バータIv9の出力は、Hi信号となり、インバータI
v7,Iv8の出力が、それぞれその反転信号であるL
o信号となり、トランジスタT6,T7のそれぞれのゲ
ートにLo信号が入力される。
When the data signal DOB is a Lo signal, the output of the inverter Iv9 becomes a Hi signal,
The outputs of v7 and Iv8 are the inverted signals L
The signal becomes the o signal, and the Lo signal is input to each gate of the transistors T6 and T7.

【0064】そして、トランジスタT5〜T7がそれぞ
れON、トランジスタT8がOFFとなるので、I/O
端子からはHi信号のデータ信号DQが出力される。
Since the transistors T5 to T7 are turned on and the transistor T8 is turned off, the I / O
A data signal DQ of a Hi signal is output from the terminal.

【0065】次に、データ信号DOBがHi信号の場
合、インバータIv9の出力はLo信号となるので、イ
ンバータIv7,Iv8の出力が、それぞれHi信号と
なってトランジスタT6,T7のそれぞれのゲートに入
力される。
Next, when the data signal DOB is a Hi signal, the output of the inverter Iv9 becomes a Lo signal, so that the outputs of the inverters Iv7 and Iv8 become Hi signals and input to the respective gates of the transistors T6 and T7. Is done.

【0066】この場合、トランジスタT6〜T8がそれ
ぞれON、トランジスタT5がOFFとなるのでI/O
端子からはLo信号のデータ信号DQが出力される。
In this case, since the transistors T6 to T8 are turned on and the transistor T5 is turned off, the I / O
A data signal DQ of a Lo signal is output from the terminal.

【0067】それにより、本実施の形態2においては、
以下の効果を得ることができる。
As a result, in the second embodiment,
The following effects can be obtained.

【0068】(1)それぞれのトランジスタT5〜T8
におけるそれぞれのゲート長を1/2とすることができ
るゲート容量を小さくすることができる。
(1) Each of the transistors T5 to T8
, The gate capacitance of each of which can be halved can be reduced.

【0069】(2)また、上記(1)によって、静電耐
圧やホットキャリア効果の特性などを確保しながらドラ
イバビリティを低下させることなく、データ出力回路の
低消費電力を大幅に低減することができる。
(2) According to the above (1), it is possible to significantly reduce the low power consumption of the data output circuit without deteriorating drivability while securing characteristics such as electrostatic withstand voltage and hot carrier effect. it can.

【0070】(3)さらに、データ出力の最終段容量を
小さくでき、かつトランジスタT5,T8が通常ONと
なるのでI/O端子に最も近く接続されるトランジスタ
T6,T7がデータ信号DOBに基づいてON、OFF
するので、データ出力をより高速化することができる。
(3) Further, since the capacity of the final stage of the data output can be reduced and the transistors T5 and T8 are normally turned on, the transistors T6 and T7 connected closest to the I / O terminal are based on the data signal DOB. ON, OFF
Therefore, data output can be further speeded up.

【0071】(実施の形態3)図5は、本発明の実施の
形態3によるデータ出力回路の回路図である。
(Embodiment 3) FIG. 5 is a circuit diagram of a data output circuit according to Embodiment 3 of the present invention.

【0072】本実施の形態3においては、データ出力回
路が、PチャネルMOSであるトランジスタ(第5のト
ランジスタ)T9、NチャネルMOSであるトランジス
タ(第6のトランジスタ)T10、否定論理和回路であ
るNOR回路N1,N2ならびにインバータ(駆動信号
レベル変換部)Iv11、インバータIv12によって
構成されている。
In the third embodiment, the data output circuit is a P-channel MOS transistor (fifth transistor) T9, an N-channel MOS transistor (sixth transistor) T10, and a NOR circuit. It is composed of NOR circuits N1 and N2, an inverter (drive signal level converter) Iv11, and an inverter Iv12.

【0073】また、インバータIv11には、動作電源
として電源電圧VCCが供給されており、NOR回路N
1,N2およびインバータIv12には、電源電圧VCC
を降圧し、周辺回路などに動作電源として供給する降圧
電圧VPERIが供給されている。
The power supply voltage V CC is supplied to the inverter Iv11 as an operation power supply, and the NOR circuit Nv
1, N2 and the inverter Iv12 have the power supply voltage V CC
And a step-down voltage V PERI to be supplied to peripheral circuits and the like as an operation power supply.

【0074】さらに、データ出力回路に入力される制御
信号HiZおよびデータ信号DOBもレベル変換されて
おらず、降圧電圧VPERI振幅のままとなっている。
Further, the control signal HiZ and the data signal DOB input to the data output circuit are not level-converted and remain at the reduced voltage V PERI amplitude.

【0075】トランジスタT9とトランジスタT10と
は、直列接続されており、それらトランジスタT9,T
10の接続部がデータ出力部となっており、半導体集積
回路装置のI/O端子に接続され、このI/O端子から
データ信号DQが出力される。そして、トランジスタT
9,T10およびインバータIv11によってデータ出
力ドライバが構成されている。
The transistor T9 and the transistor T10 are connected in series, and the transistors T9 and T10 are connected in series.
The connection portion 10 is a data output portion, which is connected to an I / O terminal of the semiconductor integrated circuit device, and a data signal DQ is output from the I / O terminal. And the transistor T
9, T10 and the inverter Iv11 constitute a data output driver.

【0076】また、トランジスタT9の一方の接続部に
は電源電圧VCCが供給されており、トランジスタT10
の他方の接続部には、グランド電位VSSが接続されてい
る。トランジスタT9のゲートは、インバータIv11
の出力部と接続され、トランジスタT10のゲートに
は、NOR回路N2の出力部が接続されている。
The power supply voltage V CC is supplied to one connection of the transistor T9, and the transistor T10
Is connected to the ground potential V SS . The gate of the transistor T9 is connected to the inverter Iv11
The output of the NOR circuit N2 is connected to the gate of the transistor T10.

【0077】NOR回路N1の一方の入力部には、制御
信号HiZが入力されており、他方の入力部には、デー
タ信号DOBが入力されている。NOR回路N2の一方
の入力部には、制御信号HiZが入力されており、他方
の入力部には、インバータIv12の出力部が接続され
ている。また、このインバータIv12の入力部には、
データ信号DOBが入力されている。
The control signal HiZ is input to one input of the NOR circuit N1, and the data signal DOB is input to the other input. The control signal HiZ is input to one input of the NOR circuit N2, and the output of the inverter Iv12 is connected to the other input. Also, the input portion of the inverter Iv12 includes:
The data signal DOB is input.

【0078】インバータIv11によって、データ出力
回路における最終段のトランジスタT9を駆動する信号
を降圧電圧VPERI振幅から電源電圧VCC振幅にレベル変
換されおり、トランジスタT10を駆動する信号、すな
わち、NOR回路N2の出力信号は、VPERI振幅のまま
となっている。
The signal for driving the last transistor T9 in the data output circuit is level-converted from the reduced voltage V PERI amplitude to the power supply voltage V CC amplitude by the inverter Iv11, and the signal for driving the transistor T10, that is, the NOR circuit N2 Output signal remains at the V PERI amplitude.

【0079】次に、本実施の形態3のデータ出力回路の
動作について図5を用いて説明する。また、このデータ
出力回路における信号タイミングは、図3のタイミング
チャートと同様である。
Next, the operation of the data output circuit according to the third embodiment will be described with reference to FIG. The signal timing in this data output circuit is the same as the timing chart in FIG.

【0080】まず、データ出力がされない場合には、制
御信号HiZがHi信号となっており、データ出力が行
われる場合に、コントロール回路から出力された制御信
号HiZがLo信号となり、NOR回路N1,N2の一
方の入力部にそれぞれ入力される。
First, when data is not output, the control signal HiZ is a Hi signal, and when data is output, the control signal HiZ output from the control circuit is a Lo signal, and the NOR circuit N1, It is input to one input unit of N2.

【0081】データ信号DOBがLo信号の場合、NO
R回路N1の他方の入力部にそのLo信号が入力され
て、NOR回路N1の出力部からはHi信号が出力さ
れ、トランジスタ9のゲートにはインバータIv11に
よって反転されたLo信号が入力される。
When data signal DOB is Lo signal, NO
The Lo signal is input to the other input of the R circuit N1, the Hi signal is output from the output of the NOR circuit N1, and the Lo signal inverted by the inverter Iv11 is input to the gate of the transistor 9.

【0082】また、インバータIv12の出力もHi信
号となるので、NOR回路N2の出力部には、Lo信号
が出力され、トランジスタT10のゲートには、Lo信
号が入力される。よって、トランジスタT9がONとな
り、トランジスタT10がOFFとなるので、I/O端
子から出力されるデータ信号DQはHi信号となる。
Since the output of the inverter Iv12 is also a Hi signal, the Lo signal is output to the output of the NOR circuit N2, and the Lo signal is input to the gate of the transistor T10. Therefore, the transistor T9 is turned on and the transistor T10 is turned off, so that the data signal DQ output from the I / O terminal becomes a Hi signal.

【0083】次に、データ信号DOBがHi信号の場
合、NOR回路N1の他方の入力部にHi信号が入力さ
れて、NOR回路N1の出力部からはLo信号が出力さ
れ、トランジスタ9のゲートにはインバータIv11に
よって反転されたHi信号が入力される。トランジスタ
T9のゲートに入力されるHi信号は、このインバータ
Iv11によって降圧電圧VPERIから電源電圧VCCにレ
ベル変換される。
Next, when the data signal DOB is a Hi signal, a Hi signal is input to the other input of the NOR circuit N1, and a Lo signal is output from the output of the NOR circuit N1. Receives the Hi signal inverted by the inverter Iv11. The Hi signal input to the gate of the transistor T9 is level-converted from the step-down voltage V PERI to the power supply voltage V CC by the inverter Iv11.

【0084】また、インバータIv12の出力はLo信
号となるので、NOR回路N2の出力部には、Hi信号
が出力され、トランジスタT10のゲートに入力され
る。よって、トランジスタT9がOFFとなり、トラン
ジスタT10がONとなるので、I/O端子から出力さ
れるデータ信号DQはLo信号となる。
Since the output of the inverter Iv12 is a Lo signal, a Hi signal is output to the output of the NOR circuit N2 and is input to the gate of the transistor T10. Therefore, the transistor T9 is turned off and the transistor T10 is turned on, so that the data signal DQ output from the I / O terminal is a Lo signal.

【0085】それにより、本実施の形態3では、以下の
効果を得ることができる。
Thus, in the third embodiment, the following effects can be obtained.

【0086】(1)インバータIv11によってトラン
ジスタT9のゲート信号のみを降圧電圧VPERI振幅から
電源電圧VCC振幅に変換するのでデータ出力回路の前段
に設けられるレベル変換回路を不要とすることができ
る。
(1) Since only the gate signal of the transistor T9 is converted from the step-down voltage V PERI amplitude to the power supply voltage V CC amplitude by the inverter Iv11, the level conversion circuit provided in the preceding stage of the data output circuit can be omitted.

【0087】(2)また、上記(1)により、半導体集
積回路装置の消費電力を大幅に低減でき、半導体チップ
を省面積化することができる。
(2) According to the above (1), the power consumption of the semiconductor integrated circuit device can be greatly reduced, and the area of the semiconductor chip can be reduced.

【0088】(3)さらに、PチャネルMOSのトラン
ジスタT9のゲート信号のみをVCC振幅にレベル変換す
るので、半導体集積回路装置の消費電力をより大幅に低
減することができる。
(3) Further, since only the gate signal of the P-channel MOS transistor T9 is level-converted to the Vcc amplitude, the power consumption of the semiconductor integrated circuit device can be further reduced.

【0089】(実施の形態4)図6は、本発明の実施の
形態4によるデータ出力回路の回路図である。
(Embodiment 4) FIG. 6 is a circuit diagram of a data output circuit according to Embodiment 4 of the present invention.

【0090】本実施の形態4においては、データ出力回
路が、PチャネルMOSであるトランジスタ(第7、第
8のトランジスタ)T11,T12、NチャネルMOS
であるトランジスタ(第9、第10のトランジスタ)T
13,T14ならびにインバータ(駆動信号レベル変換
回路)Iv13,Iv14、インバータIv15〜Iv
17によって構成されている。
In the fourth embodiment, the data output circuit includes P-channel MOS transistors (seventh and eighth transistors) T11 and T12, N-channel MOS
(The ninth and tenth transistors) T
13, T14 and inverters (drive signal level conversion circuits) Iv13, Iv14, inverters Iv15 to Iv
17.

【0091】また、インバータIv13,Iv14に
は、動作電源として電源電圧VCCが供給されており、イ
ンバータIv15〜Iv17には、電源電圧VCCを降圧
し、周辺回路などに動作電源として供給する降圧電圧V
PERIが供給されている。
The inverters Iv13 and Iv14 are supplied with a power supply voltage V CC as an operation power supply. The inverters Iv15 to Iv17 step down the power supply voltage V CC and supply a step-down voltage to be supplied to peripheral circuits and the like as an operation power supply. Voltage V
PERI is supplied.

【0092】トランジスタT11とトランジスタT12
とは直列接続されており、同様に、トランジスタT13
とトランジスタT14とが直列接続されている。そし
て、トランジスタT12の他方の接続部とトランジスタ
T13の他方の接続部とが接続されてトランジスタT1
1〜T14が直列接続されている。
The transistors T11 and T12
Are connected in series, and similarly, the transistor T13
And the transistor T14 are connected in series. Then, the other connection part of the transistor T12 and the other connection part of the transistor T13 are connected to form the transistor T1.
1 to T14 are connected in series.

【0093】また、これらトランジスタT13,T14
およびトランジスタT15,T16は、いずれも直列接
続されているので、それぞれのトランジスタのゲート長
が1/2の長さとなっている。
The transistors T13, T14
Since the transistors T15 and T16 are connected in series, the gate length of each transistor is 1 /.

【0094】トランジスタT12,T13の接続部がデ
ータ出力部となっており、半導体集積回路装置のI/O
端子に接続され、このI/O端子からデータ信号DQが
出力される。そして、これらトランジスタT11〜T1
4ならびにインバータIv13,Iv14によってデー
タ出力ドライバが構成されている。
The connection between the transistors T12 and T13 serves as a data output section, and the I / O of the semiconductor integrated circuit device is provided.
Terminal, and a data signal DQ is output from the I / O terminal. These transistors T11 to T1
4 and inverters Iv13 and Iv14 constitute a data output driver.

【0095】トランジスタT11の一方の接続部には、
電源電圧VCCが供給されており、トランジスタT14の
他方の接続部には、グランド電位VSSが接続されてい
る。トランジスタT11のゲートには、インバータIv
13の出力部が接続されており、トランジスタT12の
ゲートには、インバータIv14の出力部が接続されて
いる。
At one connection of the transistor T11,
The power supply voltage V CC is supplied, and the other connection of the transistor T14 is connected to the ground potential V SS . The inverter Iv is connected to the gate of the transistor T11.
Thirteen outputs are connected, and the output of the inverter Iv14 is connected to the gate of the transistor T12.

【0096】前述したようにインバータIv13,Iv
14のみに電源電圧VCCが供給されいるので、トランジ
スタT11,T12のゲート信号だけが電源電圧VCC
幅にレベル変換されることになる。
As described above, the inverters Iv13, Iv
Since the power supply voltage V CC is supplied only to the power supply 14, only the gate signals of the transistors T11 and T12 are level-converted to the power supply voltage V CC amplitude.

【0097】また、トランジスタT14のゲートには、
インバータIv15の出力部が接続されており、トラン
ジスタT13のゲートには、インバータIv14の入力
部およびインバータIv16の出力部が接続されてい
る。
The gate of the transistor T14 has
The output of the inverter Iv15 is connected, and the input of the inverter Iv14 and the output of the inverter Iv16 are connected to the gate of the transistor T13.

【0098】インバータIv13の入力部には、インバ
ータIv15の入力部ならびにインバータIv17の出
力部が接続されている。インバータIv16の入力部に
は、コントロール回路から出力される制御信号HiZが
入力されており、インバータIv17には、データの反
転信号であるデータ信号DOBが入力されている。
The input of the inverter Iv13 is connected to the input of the inverter Iv15 and the output of the inverter Iv17. A control signal HiZ output from the control circuit is input to an input portion of the inverter Iv16, and a data signal DOB, which is an inverted signal of data, is input to the inverter Iv17.

【0099】また、データ出力回路に入力される制御信
号HiZおよびデータ信号DOBはレベル変換されてお
らず、降圧電圧VPERI振幅のままとなっている。
The control signal HiZ and the data signal DOB input to the data output circuit are not level-converted and remain at the reduced voltage V PERI amplitude.

【0100】次に、本実施の形態4のデータ出力回路の
動作について図6を用いて説明する。また、このデータ
出力回路における信号タイミングは、図3のタイミング
チャートと同様である。
Next, the operation of the data output circuit according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. The signal timing in this data output circuit is the same as the timing chart in FIG.

【0101】まず、データ出力がされない場合には、制
御信号HiZがHi信号となっており、データ出力が行
われる場合に、制御信号HiZがLo信号となる。
First, when data is not output, the control signal HiZ is a Hi signal, and when data is output, the control signal HiZ is a Lo signal.

【0102】コントロール回路からLo信号の制御信号
HiZがインバータIv16の入力部に出力されると、
トランジスタT13のゲートにHi信号が入力される。
インバータIv14の入力部にもHi信号が入力され、
トランジスタT12のゲートには、その反転信号のLo
信号が入力される。
When the control signal HiZ of the Lo signal is output from the control circuit to the input of the inverter Iv16,
The Hi signal is input to the gate of the transistor T13.
The Hi signal is also input to the input section of the inverter Iv14,
The gate of the transistor T12 has the inverted signal Lo.
A signal is input.

【0103】データ信号DOBがLo信号の場合、イン
バータIv17の出力はHi信号となるので、インバー
タIv13,Iv15出力は、それぞれLo信号とな
り、トランジスタT11,T14のゲートに入力され
る。
When the data signal DOB is a Lo signal, the output of the inverter Iv17 becomes a Hi signal, so that the outputs of the inverters Iv13 and Iv15 become Lo signals, respectively, and are input to the gates of the transistors T11 and T14.

【0104】よって、トランジスタT11〜T13がそ
れぞれON、トランジスタT14がOFFとなるので、
I/O端子からはHi信号のデータ信号DQが出力され
る。
Therefore, the transistors T11 to T13 are turned on and the transistor T14 is turned off.
A data signal DQ of a Hi signal is output from the I / O terminal.

【0105】次に、データ信号DOBがHi信号となっ
た場合、インバータIv17の出力はLo信号となるの
で、インバータIv13,Iv15の出力が、それぞれ
Hi信号となってトランジスタT11,T14のそれぞ
れのゲートに入力される。このインバータIv13によ
ってトランジスタT11を駆動する信号が降圧電圧V
PERI振幅から電源電圧VCC振幅にレベル変換されること
になる。
Next, when the data signal DOB becomes a Hi signal, the output of the inverter Iv17 becomes a Lo signal, so that the outputs of the inverters Iv13 and Iv15 become Hi signals, respectively, and the respective gates of the transistors T11 and T14. Is input to The signal for driving the transistor T11 by the inverter Iv13 is a step-down voltage V
The level is converted from the PERI amplitude to the power supply voltage V CC amplitude.

【0106】よって、トランジスタT12〜T14がそ
れぞれON、トランジスタT11がOFFとなるので、
I/O端子からはLo信号のデータ信号DQが出力され
る。
Therefore, since the transistors T12 to T14 are turned on and the transistor T11 is turned off,
A data signal DQ of a Lo signal is output from the I / O terminal.

【0107】それにより、本実施の形態4によれば、以
下の効果を得ることができる。
Thus, according to the fourth embodiment, the following effects can be obtained.

【0108】(1)トランジスタT11,T12および
トランジスタT13,T14を、それぞれ直列接続して
CMOSバッファのデータ出力回路を構成することによ
り、それぞれのトランジスタのゲート長を1/2とする
ことができるのでゲート容量を大幅に小さくすることが
できる。
(1) Since the transistors T11 and T12 and the transistors T13 and T14 are connected in series to form a data output circuit of a CMOS buffer, the gate length of each transistor can be reduced to 1/2. The gate capacitance can be significantly reduced.

【0109】(2)また、上記(1)により、静電耐圧
やホットキャリア効果の特性などを確保しながらドライ
バビリティを低下させることなく、データ出力回路の低
消費電力を大幅に低減することができる。
(2) According to the above (1), it is possible to significantly reduce the low power consumption of the data output circuit without deteriorating drivability while securing characteristics such as electrostatic withstand voltage and hot carrier effect. it can.

【0110】(3)さらに、インバータIv13,Iv
14によってトランジスタT11,T12のゲート信号
だけを降圧電圧VPERI振幅から電源電圧VCC振幅にレベ
ル変換することによってデータ出力回路の前段に設けら
れるレベル変換回路を不要にすることができる。
(3) Further, the inverters Iv13, Iv
14 makes it possible to eliminate the need for level conversion circuit provided in the preceding stage of the data output circuit by the level conversion to a power supply voltage V CC amplitude only gate signal of the transistor T11, T12 from the step-down voltage V PERI amplitude.

【0111】(4)また、上記(3)によって、半導体
集積回路装置の消費電力をより低減でき、かつ半導体チ
ップを省面積化することができる。
(4) According to (3), the power consumption of the semiconductor integrated circuit device can be further reduced, and the area of the semiconductor chip can be reduced.

【0112】(5)さらに、データ出力回路における最
終段容量を小さくできるので、データ出力の高速化を行
うこともできる。
(5) Further, since the capacity of the final stage in the data output circuit can be reduced, the speed of data output can be increased.

【0113】また、本実施の形態4では、データ出力時
にトランジスタT12,T13が常時ONしており、デ
ータ信号DOBの変化によってトランジスタT11,T
14をON、OFFしてデータ信号DQを出力していた
が、たとえば、直列接続された4つのトランジスタのう
ち、I/O端子に最も近く接続される2つのトランジス
タをデータ信号の変化に基づいてON、OFFするよう
にしてもよい。
In the fourth embodiment, when data is output, transistors T12 and T13 are always on, and transistors T11 and T13 are turned on by a change in data signal DOB.
Although the data signal DQ is output by turning ON / OFF the 14, for example, of the four transistors connected in series, two transistors connected closest to the I / O terminal are changed based on a change in the data signal. It may be turned on and off.

【0114】この場合、図7に示すように、データ出力
回路は、PチャネルMOSであるトランジスタ(第7、
第8のトランジスタ)T15,T16、NチャネルMO
Sのトランジスタ(第9、第10のトランジスタ)T1
7,T18ならびにインバータ(駆動信号レベル変換
部)Iv18,Iv19、インバータIv20〜Iv2
2によって構成されている。
In this case, as shown in FIG. 7, the data output circuit is a P-channel MOS transistor (seventh,
Eighth transistor) T15, T16, N-channel MO
S transistor (ninth and tenth transistors) T1
7, T18, inverters (drive signal level converters) Iv18, Iv19, inverters Iv20 to Iv2
2.

【0115】トランジスタT15〜T18は、それぞれ
が直列接続され、トランジスタT16とトランジスタT
17との接続部がI/O端子に接続され、データ信号D
Qが出力される。また、これらトランジスタT15〜T
18ならびにインバータIv18,Iv19によってデ
ータ出力ドライバが構成されている。
The transistors T15 to T18 are connected in series, and the transistors T16 and T18 are connected in series.
17 is connected to the I / O terminal, and the data signal D
Q is output. In addition, these transistors T15 to T15
18 and inverters Iv18, Iv19 constitute a data output driver.

【0116】これらトランジスタT15,T16および
トランジスタT17,T18は、いずれも直列接続され
ているので、それぞれのトランジスタのゲート長が1/
2の長さとなっている。
Since the transistors T15 and T16 and the transistors T17 and T18 are all connected in series, the gate length of each transistor is 1 / l.
It has a length of two.

【0117】また、トランジスタT15の一方の接続部
に電源電圧VCCが供給され、トランジスタT18の他方
の接続部がグランド電位VSSと接続されている。
The power supply voltage V CC is supplied to one connection of the transistor T15, and the other connection of the transistor T18 is connected to the ground potential V SS .

【0118】インバータIv18の出力部がトランジス
タ15のゲートと、インバータIv19の出力部がトラ
ンジスタT16のゲートと、インバータIv20の出力
部がトランジスタT17のゲートと、インバータIv2
2の出力部がトランジスタT18のゲートとそれぞれ接
続されている。
The output of the inverter Iv18 is the gate of the transistor 15, the output of the inverter Iv19 is the gate of the transistor T16, the output of the inverter Iv20 is the gate of the transistor T17, and the inverter Iv2.
2 are connected to the gate of the transistor T18, respectively.

【0119】さらに、インバータIv18、Iv19に
は、動作電源として電源電圧VCCが供給されおり、トラ
ンジスタT15,T16のゲート信号は電源電圧VCC
幅にレベル変換される。
Further, a power supply voltage V CC is supplied to the inverters Iv18 and Iv19 as an operation power supply, and the gate signals of the transistors T15 and T16 are level-converted to the amplitude of the power supply voltage V CC .

【0120】インバータIv21の出力部は、インバー
タIv19、Iv20の入力部と接続され、インバータ
Iv18の入力部は、インバータIv22の出力部と接
続されている。
The output of the inverter Iv21 is connected to the inputs of the inverters Iv19 and Iv20, and the input of the inverter Iv18 is connected to the output of the inverter Iv22.

【0121】また、インバータIv21の入力部には、
データの反転信号であるデータ信号DOBが入力され、
インバータIv22の入力部にはコントロール回路から
出力される制御信号DOBが入力される。
The input section of the inverter Iv21 has:
A data signal DOB, which is an inverted signal of data, is input,
A control signal DOB output from the control circuit is input to an input portion of the inverter Iv22.

【0122】そして、データ出力が行われる場合には、
トランジスタT16,T17が常時ONしており、デー
タ信号DOBの変化によってトランジスタT15,T1
8がON、OFFしてデータ信号DQが出力される。
When data is output,
The transistors T16 and T17 are always on, and the transistors T15 and T1 are changed by the change of the data signal DOB.
8 turns ON and OFF, and the data signal DQ is output.

【0123】それにより、それぞれのトランジスタT1
5〜T18のゲート長を1/2とすることができるの
で、静電耐圧やホットキャリア効果の特性などを確保し
ながらドライバビリティを低下させることなくゲート容
量を小さくできるので、データ出力回路の低消費電力を
大幅に低減することができる。
As a result, each transistor T1
Since the gate length of 5 to T18 can be reduced to 1/2, the gate capacitance can be reduced without lowering the drivability while ensuring the characteristics of the electrostatic withstand voltage and the hot carrier effect. Power consumption can be significantly reduced.

【0124】また、インバータIv18,Iv19によ
ってトランジスタT15,T16のゲート信号だけを電
源電圧VCC振幅にレベル変換することによってデータ出
力回路の前段に設けられるレベル変換回路を不要にで
き、半導体集積回路装置の消費電力を低減でき、かつ半
導体チップを省面積化することができる。
[0124] Further, inverter IV18, IV19 by possible transistors T15, T16 of the level conversion circuit provided in the preceding stage of the data output circuit by only converting the level to the supply voltage V CC amplitude gate signal required, the semiconductor integrated circuit device Power consumption can be reduced, and the area of the semiconductor chip can be reduced.

【0125】さらに、トランジスタT15,T18が通
常ONとなっおり、I/O端子に最も近く接続されるト
ランジスタT16,T17がデータ信号DOBに基づい
てON、OFFするので、データ出力をより高速化する
ことができる。
Further, since the transistors T15 and T18 are normally turned on and the transistors T16 and T17 connected closest to the I / O terminal are turned on and off based on the data signal DOB, the data output is further speeded up. be able to.

【0126】以上、本発明者によってなされた発明を発
明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を
逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでも
ない。
Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the embodiments of the present invention, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications may be made without departing from the gist of the invention. Needless to say, it can be changed.

【0127】[0127]

【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
Advantageous effects obtained by typical ones of the inventions disclosed by the present application will be briefly described as follows.
It is as follows.

【0128】(1)本発明によれば、データ出力ドライ
バを構成する第1〜第4のトランジスタにおけるゲート
幅を変更することなくゲート長を1/2にできるので、
静電耐圧やホットキャリア効果の特性などを確保しなが
らゲート容量を小さくすることができる。
(1) According to the present invention, the gate length can be reduced to half without changing the gate width of the first to fourth transistors constituting the data output driver.
The gate capacitance can be reduced while ensuring characteristics such as electrostatic withstand voltage and hot carrier effect.

【0129】(2)また、本発明では、上記(1)によ
り、半導体集積回路装置の消費電力を大幅に低減するこ
とができる。
(2) In the present invention, the power consumption of the semiconductor integrated circuit device can be significantly reduced by the above (1).

【0130】(3)さらに、本発明においては、第5の
トランジスタを駆動する駆動信号レベル変換部により、
データ出力ドライバの前段に設けられるレベル変換回路
を不要にできるので、データ出力の高速化、半導体チッ
プのレイアウト面積の省面積化ならびに低消費電力化を
行うことができる。
(3) Further, in the present invention, the drive signal level converter for driving the fifth transistor provides
Since the level conversion circuit provided in the preceding stage of the data output driver can be dispensed with, the speed of data output can be increased, the layout area of the semiconductor chip can be reduced, and the power consumption can be reduced.

【0131】(4)また、本発明によれば、第7〜第1
0のトランジスタにおけるゲート幅を変更することなく
ゲート長を1/2にでき、かつ第7、第8のトランジス
タを駆動する駆動信号レベル変換部により、データ出力
ドライバの前段に設けられるレベル変換回路を不要にで
きるので、データ出力の高速化、半導体チップのレイア
ウト面積を省面積化することができ、かつ半導体集積回
路装置の消費電力を大幅に低減することができる。
(4) According to the present invention, the seventh to the first
0, the gate length can be reduced to half without changing the gate width, and a level conversion circuit provided in the preceding stage of the data output driver is provided by a drive signal level conversion unit for driving the seventh and eighth transistors. Since it becomes unnecessary, the speed of data output can be increased, the layout area of the semiconductor chip can be reduced, and the power consumption of the semiconductor integrated circuit device can be significantly reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1によるデータ出力回路の
回路図である。
FIG. 1 is a circuit diagram of a data output circuit according to a first embodiment of the present invention.

【図2】レベル変換回路の回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram of a level conversion circuit.

【図3】本発明の実施の形態1によるデータ出力回路の
タイミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart of the data output circuit according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態2によるデータ出力回路の
回路図である。
FIG. 4 is a circuit diagram of a data output circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態3によるデータ出力回路の
回路図である。
FIG. 5 is a circuit diagram of a data output circuit according to a third embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態4によるデータ出力回路の
回路図である。
FIG. 6 is a circuit diagram of a data output circuit according to a fourth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の他の実施の形態によるデータ出力回路
の回路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram of a data output circuit according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

T1 トランジスタ(第1のトランジスタ) T2 トランジスタ(第2のトランジスタ) T3 トランジスタ(第3のトランジスタ) T4 トランジスタ(第4のトランジスタ) T5 トランジスタ(第1トランジスタ) T6 トランジスタ(第2のトランジスタ) T7 トランジスタ(第3のトランジスタ) T8 トランジスタ(第4のトランジスタ) T9 トランジスタ(第5のトランジスタ) T10 トランジスタ(第6のトランジスタ) T11 トランジスタ(第7のトランジスタ) T12 トランジスタ(第8のトランジスタ) T13 トランジスタ(第9のトランジスタ) T14 トランジスタ(第10のトランジスタ) T15 トランジスタ(第7のトランジスタ) T16 トランジスタ(第8のトランジスタ) T17 トランジスタ(第9のトランジスタ) T18 トランジスタ(第10のトランジスタ) Iv1〜Iv10 インバータ Iv11 インバータ(駆動信号レベル変換部) Iv12 インバータ(駆動信号レベル変換部) Iv13 インバータ(駆動信号レベル変換回路) Iv14 インバータ(駆動信号レベル変換回路) Iv15〜Iv17 インバータ Iv18 インバータ(駆動信号レベル変換部) Iv19 インバータ(駆動信号レベル変換部) Iv20〜Iv22 インバータ N1,N2 NOR回路 DQ データ信号 HiZ 制御信号 DOB データ信号(データ信号) VCC 電源電圧 VSS グランド電位 VPERI 降圧電圧 LC レベル変換回路T1 transistor (first transistor) T2 transistor (second transistor) T3 transistor (third transistor) T4 transistor (fourth transistor) T5 transistor (first transistor) T6 transistor (second transistor) T7 transistor ( Third transistor) T8 transistor (fourth transistor) T9 transistor (fifth transistor) T10 transistor (sixth transistor) T11 transistor (seventh transistor) T12 transistor (eighth transistor) T13 transistor (ninth transistor) T14 transistor (tenth transistor) T15 transistor (seventh transistor) T16 transistor (eighth transistor) T17 transistor (threeth transistor) T18 Transistor (tenth transistor) Iv1 to Iv10 Inverter Iv11 Inverter (drive signal level converter) Iv12 Inverter (drive signal level converter) Iv13 Inverter (drive signal level converter) Iv14 Inverter (drive signal level converter) ) Iv15 to Iv17 Inverter Iv18 Inverter (drive signal level converter) Iv19 Inverter (drive signal level converter) Iv20 to Iv22 Inverter N1, N2 NOR circuit DQ Data signal HiZ Control signal DOB Data signal (Data signal) V CC power supply voltage V SS ground potential V PERI step-down voltage LC level conversion circuit

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 出力端子と電源電圧との間に直列接続さ
れたPチャネルMOSからなる第1、第2のトランジス
タと、前記出力端子と基準電位との間に直列接続された
NチャネルMOSからなる第3、第4のトランジスタと
よりなるデータ出力ドライバを設けたことを特徴とする
半導体集積回路装置。
1. A semiconductor device comprising: a first transistor and a second transistor each including a P-channel MOS connected in series between an output terminal and a power supply voltage; and an N-channel MOS connected in series between the output terminal and a reference potential. A semiconductor integrated circuit device provided with a data output driver including third and fourth transistors.
【請求項2】 請求項1記載の半導体集積回路装置にお
いて、前記第1、第4のトランジスタが、データ出力の
出力制御を行う制御信号によって駆動され、前記第2、
第3のトランジスタがデータ信号によって駆動されるこ
とを特徴とする半導体集積回路装置。
2. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, wherein said first and fourth transistors are driven by a control signal for controlling output of data output.
A semiconductor integrated circuit device, wherein the third transistor is driven by a data signal.
【請求項3】 請求項1記載の半導体集積回路装置にお
いて、前記第2、第3のトランジスタが、データ出力の
出力制御を行う制御信号によって駆動され、前記第1、
第4のトランジスタがデータ信号によって駆動されるこ
とを特徴とする半導体集積回路装置。
3. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, wherein said second and third transistors are driven by a control signal for controlling output of data output.
A semiconductor integrated circuit device, wherein the fourth transistor is driven by a data signal.
【請求項4】 出力端子と電源電圧との間に接続された
PチャネルMOSからなる第5のトランジスタと、前記
出力端子と基準電位との間に直列接続されたNチャネル
MOSからなる第6のトランジスタと、前記第5のトラ
ンジスタを駆動する駆動信号を電源電圧の電位にレベル
変換する駆動信号レベル変換部とよりなるデータ出力ド
ライバを設けたことを特徴とする半導体集積回路装置。
4. A fifth transistor comprising a P-channel MOS connected between an output terminal and a power supply voltage, and a sixth transistor comprising an N-channel MOS connected in series between said output terminal and a reference potential. A semiconductor integrated circuit device, comprising: a data output driver including a transistor and a drive signal level converter for converting a drive signal for driving the fifth transistor to a power supply voltage level.
【請求項5】 請求項4記載の半導体集積回路装置にお
いて、前記第6のトランジスタが、データ信号と同じ電
位の駆動信号によって駆動され、前記第5のトランジス
タと前記第6のトランジスタとの駆動信号が異なること
を特徴とする半導体集積回路装置。
5. The semiconductor integrated circuit device according to claim 4, wherein said sixth transistor is driven by a drive signal having the same potential as a data signal, and drive signals for said fifth transistor and said sixth transistor are provided. Wherein the semiconductor integrated circuit device is different.
【請求項6】 出力端子と電源電圧との間に直列接続さ
れたPチャネルMOSからなる第7、第8のトランジス
タと、前記出力端子と基準電位との間に直列接続された
NチャネルMOSからなる第9、第10のトランジスタ
と、前記第9、第10のトランジスタを駆動する駆動信
号を電源電圧の電位にレベル変換する駆動信号レベル変
換部とよりなるデータ出力ドライバを設けたことを特徴
とする半導体集積回路装置。
6. A seventh and eighth transistor comprising a P-channel MOS connected in series between an output terminal and a power supply voltage, and an N-channel MOS connected in series between said output terminal and a reference potential. A data output driver comprising: ninth and tenth transistors; and a drive signal level conversion unit for converting a drive signal for driving the ninth and tenth transistors to a power supply voltage level. Semiconductor integrated circuit device.
【請求項7】 請求項6記載の半導体集積回路装置にお
いて、前記第7、第8のトランジスタが、データ信号と
同じ電位の駆動信号によって駆動され、前記第7、第8
のトランジスタと前記第9、第10のトランジスタとの
駆動信号が異なることを特徴とする半導体集積回路装
置。
7. The semiconductor integrated circuit device according to claim 6, wherein said seventh and eighth transistors are driven by a drive signal having the same potential as a data signal, and said seventh and eighth transistors are driven.
Wherein the drive signal of the transistor is different from that of the ninth and tenth transistors.
【請求項8】 請求項6または7記載の半導体集積回路
装置において、前記第7、第10のトランジスタが、デ
ータ出力の出力制御を行う制御信号によって駆動され、
前記第8、第9のトランジスタがデータ信号によって駆
動されることを特徴とする半導体集積回路装置。
8. The semiconductor integrated circuit device according to claim 6, wherein said seventh and tenth transistors are driven by a control signal for controlling output of data output.
A semiconductor integrated circuit device, wherein the eighth and ninth transistors are driven by a data signal.
【請求項9】 請求項6または7記載の半導体集積回路
装置において、前記第8、第9のトランジスタが、デー
タ出力の出力制御を行う制御信号によって駆動され、前
記第7、第10のトランジスタがデータ信号によって駆
動されることを特徴とする半導体集積回路装置。
9. The semiconductor integrated circuit device according to claim 6, wherein said eighth and ninth transistors are driven by a control signal for controlling output of data output, and said seventh and tenth transistors are driven by a control signal. A semiconductor integrated circuit device driven by a data signal.
JP10076853A 1998-03-25 1998-03-25 Semiconductor integrated circuit device Withdrawn JPH11274906A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10076853A JPH11274906A (en) 1998-03-25 1998-03-25 Semiconductor integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10076853A JPH11274906A (en) 1998-03-25 1998-03-25 Semiconductor integrated circuit device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11274906A true JPH11274906A (en) 1999-10-08

Family

ID=13617221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10076853A Withdrawn JPH11274906A (en) 1998-03-25 1998-03-25 Semiconductor integrated circuit device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11274906A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077816A (en) * 2006-09-21 2008-04-03 Hynix Semiconductor Inc Internal signal monitoring device for semiconductor memory device and monitoring method
JP2013131902A (en) * 2011-12-21 2013-07-04 Elpida Memory Inc Semiconductor device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077816A (en) * 2006-09-21 2008-04-03 Hynix Semiconductor Inc Internal signal monitoring device for semiconductor memory device and monitoring method
US8356214B2 (en) 2006-09-21 2013-01-15 Hynix Semiconductor Inc. Internal signal monitoring device in semiconductor memory device and method for monitoring the same
JP2013131902A (en) * 2011-12-21 2013-07-04 Elpida Memory Inc Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3729277B2 (en) Word line driving circuit of semiconductor memory device
US7646653B2 (en) Driver circuits for integrated circuit devices that are operable to reduce gate induced drain leakage (GIDL) current in a transistor and methods of operating the same
US20050237848A1 (en) Semiconductor memory device and semiconductor device and semiconductor memory device control method
US4692638A (en) CMOS/NMOS decoder and high-level driver circuit
JP2003059273A (en) Semiconductor memory
JPH1186543A (en) Semiconductor storage device
JPH06309868A (en) Semiconductor storage device
US6055206A (en) Synchronous semiconductor memory device capable of reducing power dissipation by suppressing leakage current during stand-by and in active operation
KR100220939B1 (en) Word line driving method of memory device
KR20080002686A (en) Semiconductor integrated circuit
US5680071A (en) Tristate voltage boosted integrated circuit
US20100327954A1 (en) Semiconductor device
JPH11274906A (en) Semiconductor integrated circuit device
US6625067B2 (en) Semiconductor memory device for variably controlling drivability
JP2000022108A (en) Semiconductor storage device
US7095673B2 (en) Semiconductor memory device capable of operating at high speed
JPH11283369A (en) Semiconductor integrated circuit device
US20020180494A1 (en) Voltage level converting circuit
US20030101374A1 (en) Semiconductor device with reduced terminal input capacitance
JP4057806B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2000163960A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH10269771A (en) Semiconductor memory and data processor
US4130896A (en) Peripheral circuit in a memory system
JP4543349B2 (en) Semiconductor memory device
JP6220935B2 (en) Semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607