JPH1124881A - Electronic mail system - Google Patents

Electronic mail system

Info

Publication number
JPH1124881A
JPH1124881A JP17353597A JP17353597A JPH1124881A JP H1124881 A JPH1124881 A JP H1124881A JP 17353597 A JP17353597 A JP 17353597A JP 17353597 A JP17353597 A JP 17353597A JP H1124881 A JPH1124881 A JP H1124881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
area
mail
displayed
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17353597A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Toyomaru
昌美 豊丸
Toshinobu Matsuo
俊宣 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP17353597A priority Critical patent/JPH1124881A/en
Publication of JPH1124881A publication Critical patent/JPH1124881A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic mail system which can change the layout of a display screen in response to the user's performance by displaying or not the functions that are desired by the user as necessary. SOLUTION: A CPU of an electronic mail system decides whether a display instruction was given or is being given through the pushing of an attribute display button 910a. When the button 910a is pushed and the display instruction is given, the CPU reads the display/non-display data on every bar out of the bar display management data and decides every display/non-display record of the bar display management data to display or not the corresponding bars based on its decision result. When no display instruction is given, i.e., the display instruction is canceled, the CPU does not always display the corresponding bars, i.e., a destination bar 930, an attribute bar 940 and an attached bar 950.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の情報処理装
置を接続したネットワークで動作する電子メールシステ
ムに関するものであり、特に、視認性と操作性に優れた
表示画面を備えた前記電子メールシステムに関するもで
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic mail system operating on a network connecting a plurality of information processing devices, and more particularly to an electronic mail system having a display screen having excellent visibility and operability. It is also about.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、PC(パーソナルコンピュータ)
等の情報処理装置の普及にともなって、企業、あるいは
家庭では電子メールでの情報交換が盛んに行われてい
る。これらの電子メールシステムでは、システムに認知
された宛先を入力すれば、手紙や電話のやり取りを行う
ように簡単に情報を交換することができる。しかも、添
付フアイル機能を用いれば多くの情報量を簡単に発信/
受信することができる。これら従来の電子メールシステ
ムの表示画面は、ウインドウシステム上で駆動するウイ
ンドウ内に、操作エリアと主題エリアと宛先エリアと属
性表示エリアと添付表示エリアとメール文表示エリアを
設け、この各エリアに所定の入力を行うことでメールを
作成している。
2. Description of the Related Art In recent years, personal computers (PCs)
2. Description of the Related Art With the spread of information processing apparatuses such as the above, information exchange by e-mail has been actively performed in companies and homes. In these e-mail systems, if a destination recognized by the system is input, information can be easily exchanged like a letter or telephone exchange. Moreover, a large amount of information can be easily transmitted / used by using the attached file function.
Can be received. The display screen of these conventional e-mail systems is provided with an operation area, a subject area, a destination area, an attribute display area, an attachment display area, and an e-mail text display area in a window driven on the window system. To create an email.

【0003】前記電子メールシステムは、例えば、日立
製作所が1996年に発売している日立統合型グループ
ウエア Groupmax Version2(グループマックスV
2)で開示されている。
The e-mail system is, for example, a Hitachi integrated groupware Groupmax Version 2 (Groupmax V) released in 1996 by Hitachi, Ltd.
It is disclosed in 2).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記各
エリアはウインドウ内に固定されて設けられているため
に、メール文表示エリアが狭くなるため、メール文を作
成するにあたっては、メール文表示エリアを頻繁にスク
ロールしなければならない。また、同様な理由により、
ユーザーによっては、前記固定されたレイアウトに使い
ずらさを抱かせていた。
However, since each of the above-mentioned areas is fixed in the window, the mail text display area becomes narrower. You have to scroll often. Also, for similar reasons,
For some users, the fixed layout gives usability.

【0005】そこで、本発明の目的は、ユーザーの使い
勝手に対応して表示画面のレイアウトを変更可能な電子
メールシステムを提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to provide an electronic mail system capable of changing the layout of a display screen in accordance with the usability of a user.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係る電子メールシステムでは、ウインドウ
システム上で電子メールシステムを動作可能な複数の情
報処理装置と、該複数の情報処理装置に対応して設けら
れたサーバーからなる電子メールシステムにおいて、前
記情報処理装置の表示画面に前記電子メールシステムが
動作するウインドウを表示させ、該表示ウインドウに、
電子メールシステムの複数の操作ボタンを備えた操作エ
リアと、メールのタイトル表示を備えた主題エリアと、
メールの宛先を表示する宛先エリアと、メールの属性情
報を表示する属性表示エリアと、メールに添付される添
付情報を表示する添付表示エリアと、メール文を表示す
るメール文表示エリアとを備え、更に、前記宛先表示エ
リアと属性表示エリアと添付表示エリアの表示と非表示
を操作する表示/非表示ボタンを前記ウインドウ内に設
けるようにする。
In order to achieve the above object, in an electronic mail system according to the present invention, a plurality of information processing apparatuses capable of operating an electronic mail system on a window system, and the plurality of information processing apparatuses In an e-mail system including a server provided in correspondence with, a window on which the e-mail system operates is displayed on a display screen of the information processing apparatus, and the display window includes:
An operation area with a plurality of operation buttons of an e-mail system, a subject area with an e-mail title display,
A destination area for displaying the destination of the mail, an attribute display area for displaying the attribute information of the mail, an attachment display area for displaying the attached information attached to the mail, and a mail text display area for displaying the mail text, Further, a display / non-display button for operating display and non-display of the destination display area, the attribute display area, and the attached display area is provided in the window.

【0007】更に、本発明では、前記操作エリアに配置
される複数の操作ボタンを、予め備えられた複数の操作
ボタンの中から任意に選択可能に設けられ、該選択され
た結果に基づいて前記操作エリアに配置されて前記ウイ
ンドウに表示するようにする。
Further, in the present invention, a plurality of operation buttons arranged in the operation area are provided so as to be arbitrarily selectable from a plurality of operation buttons provided in advance, and the plurality of operation buttons are provided based on the selected result. It is arranged in the operation area and displayed in the window.

【0008】更に、本発明では、前記各エリアを前記ウ
インドウ内を移動可能に設け、前記操作エリアに配置さ
れる複数の操作ボタンを、予め備えられた複数の操作ボ
タンの中から任意に選択可能に設けられ、該選択された
結果に基づいて前記操作エリアに配置されて前記ウイン
ドウに表示するようにする。
Further, in the present invention, each of the areas is provided so as to be movable in the window, and a plurality of operation buttons arranged in the operation area can be arbitrarily selected from a plurality of operation buttons provided in advance. And arranged in the operation area based on the selected result and displayed in the window.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図8を参照して、本
発明に係る実施例を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment according to the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0010】先ず、図1を参照して、本発明に係る電子
メールシステムの大きな特徴であるレイアウト変更可能
な表示画面の概略を説明する。図1は、(a)図が表示
部の表示画面に表示される電子メールの初期設定時の送
信画面900を示し、(b)図が送信画面のレイアウト
を変更した一例を示す送信画面900を示したものであ
る。本電子メールシステムでは、ウインドウシステム上
でロードされ実行されるシステムであり、電子メールシ
ステムの表示画面900はウインドウシステム上で表示
されるウインドウ909内に表示される。
First, with reference to FIG. 1, an outline of a layout changeable display screen which is a major feature of the electronic mail system according to the present invention will be described. FIG. 1A shows a transmission screen 900 at the time of initial setting of an e-mail displayed on the display screen of the display unit, and FIG. 1B shows a transmission screen 900 showing an example in which the layout of the transmission screen is changed. It is shown. This electronic mail system is a system that is loaded and executed on a window system, and a display screen 900 of the electronic mail system is displayed in a window 909 displayed on the window system.

【0011】本電子メールの初期設定時の前記送受信画
面900は、最上部に横一列に配列されたウインドウシ
ステムの操作群901と、その下方に横一列に配列され
た複数のメール操作ボタンからなるツールバー910
と、その下方に配列されるメールタイトルを入力する主
題バー920と、中央に並設された宛先バー930と、
属性バー940と、添付バー950と、最下部に設けら
れた主文エリア960とから構成される。
The transmission / reception screen 900 at the time of initial setting of this e-mail includes a window system operation group 901 arranged in a horizontal line at the top and a plurality of mail operation buttons arranged in a horizontal line below the group. Toolbar 910
A subject bar 920 for inputting a mail title arranged below the address bar, a destination bar 930 arranged in the center,
It comprises an attribute bar 940, an attachment bar 950, and a main sentence area 960 provided at the bottom.

【0012】前記操作群901は、ウインドウシステム
上で操作される操作ボタンであり、各ボタン上にマウス
を介してカーソルを移動してクリックすることで操作ウ
インドウが展開し、各種の操作、例えば、この送信画面
900を閉じたり、フアイルの記録、印刷、ウインドウ
調整等の各種のウインドウ操作に関連した操作を指示す
ることができる。前記ツールバー910は、電子メール
システムの操作を行うための操作ボタンを備えたもので
あり、必要により、各種操作ボタンを選択したり、ある
いはレイアウトを変更することができる。主題バー92
0は、横長の窓内にカーソルを移動してキーボードを介
してタイトルを入力することができる。宛先バー930
は、矩形状の窓内にカーソルを移動してキーボードを介
して相手先のアドレスを入力する。このアドレスは宛先
の名前、TO/CC、返事等の1行データを複数件入力
可能であり、縦及び横スクロールバーを備えている。属
性バー940は、至急、親展等の属性に関し、マウスで
指示する。添付バー950は、メール文に対し、添付情
報として添付するフアイル名を表示するものであり、窓
内にカーソルを移動して記憶装置に記憶されたフアイル
名を指定する。主文エリア960は、メールの本文を入
力するものであり、カーソルを移動させてキーボードで
入力することができる。
The operation group 901 is an operation button operated on a window system. The operation window is expanded by moving a cursor on each button with a mouse and clicking the button, and various operations, for example, The user can close the transmission screen 900 or instruct operations related to various window operations such as file recording, printing, and window adjustment. The toolbar 910 is provided with operation buttons for operating the e-mail system, and can select various operation buttons or change the layout as needed. Theme bar 92
For 0, the user can move the cursor to a horizontally long window and input a title via the keyboard. Destination bar 930
Moves the cursor into a rectangular window and inputs the address of the other party via the keyboard. This address can input a plurality of one-line data such as a destination name, TO / CC, and reply, and has vertical and horizontal scroll bars. The attribute bar 940 is used to specify an attribute such as urgent or confidential with a mouse. The attachment bar 950 displays a file name to be attached as attached information to the mail text, and moves a cursor in the window to specify a file name stored in the storage device. The main sentence area 960 is for inputting the text of the mail, and can be input with the keyboard by moving the cursor.

【0013】さて、本電子メールシステムによれば、ウ
インドウシステム上で決定される前記操作群901以外
の各バー、即ち、ツールバー910と主題バー920と
宛先バー930と属性バー940と添付バー950と、
主文エリア960をウインドウ909の範囲内で自由に
移動させることができる。例えば、(b)図は、その一
例を示したものである。(b)図では、宛先バー930
と属性バー940と添付バー950をウインドウ909
の左側に片寄って配置し、ツールバー910と主題バー
920を右側上部に配置し、主文エリア960を右側下
部に配置している。このレイアルトによれば、主文エリ
ア960を縦長に形成することができるから、主文エリ
ア960の上下のスクロールを少なくすることができる
とともに、今後多くなるであろう縦配列文字による暑中
見舞い等の手紙文に有効である。
According to the present e-mail system, each bar other than the operation group 901 determined on the window system, that is, a toolbar 910, a subject bar 920, a destination bar 930, an attribute bar 940, and an attachment bar 950 are displayed. ,
The main sentence area 960 can be freely moved within the range of the window 909. For example, FIG. 2B shows an example. (B) In the figure, the destination bar 930
, Attribute bar 940 and attachment bar 950 in window 909
, The toolbar 910 and the subject bar 920 are arranged on the upper right side, and the main sentence area 960 is arranged on the lower right side. According to this RAILTO, the main sentence area 960 can be formed vertically long, so that the scrolling up and down of the main sentence area 960 can be reduced, and a letter sentence such as a hot summer visit by the vertically arranged characters that will increase in the future can be reduced. It is effective for

【0014】また、各バー、即ちツールバー910と主
題バー920と宛先バー930と属性バー940と添付
バー950は、表示と非表示を任意に設定することがで
きる。したがって、本電子メールシステムによれば、各
バーを任意にレイアウトできるとともに、必要でないバ
ーを非表示にしておくことができる。
Each bar, that is, the toolbar 910, the subject bar 920, the destination bar 930, the attribute bar 940, and the attachment bar 950 can be set arbitrarily to be displayed or not displayed. Therefore, according to the present e-mail system, each bar can be arbitrarily laid out, and unnecessary bars can be hidden.

【0015】更に、本電子メールシステムでは、主文エ
リア960に文書を作成している際に必要としない宛先
バー930と属性バー940と添付バー950を1つの
操作で表示したり、非表示にしたりすることができる。
具体的には、ツールバー910に設けられた属性表示ボ
タン910aをマウスでクリックすることで、表示/非
表示を切り替えることができる。また、この実施例で
は、前記属性表示ボタン910aが画面上に表示されて
いない場合を考慮してキーボードから特定記号、例えば
「Ctrl」+Tキーの入力で前記マウスでクリックされた
と同様な操作を行うことができる。このように、本電子
メールシステムによれば、主文作成時に必要としないバ
ーを非表示にして、主文エリア960を拡張して使うこ
とができるとともに、必要が生じれば1つの操作で簡単
に表示させることができるから使い勝手を向上させるこ
とができる。
Further, in the present e-mail system, the destination bar 930, the attribute bar 940, and the attachment bar 950, which are not required when a document is created in the main text area 960, can be displayed or hidden by one operation. can do.
Specifically, display / non-display can be switched by clicking the attribute display button 910a provided on the toolbar 910 with a mouse. Further, in this embodiment, in consideration of the case where the attribute display button 910a is not displayed on the screen, the same operation as when the mouse is clicked by inputting a specific symbol, for example, "Ctrl" + T key from the keyboard is performed. be able to. As described above, according to the present e-mail system, the bar that is not required at the time of creating the main text can be hidden and the main text area 960 can be expanded and used, and if necessary, it can be easily displayed by one operation. It is possible to improve usability.

【0016】更に、本電子メールシステムでは、ツール
バー910に設けられる複数の操作ボタンを、予め備え
られた複数の操作ボタンの中から任意に選択可能に設
け、該選択された結果に基づいて前記ツールバー910
に配置表示することができる。具体的には、操作ボタン
の選択時に表示されるサブウインドウ980で選択する
ことができる。該サブウインドウ980は、予め備えら
れた複数の操作ボタンを格納するベースエリア981
と、選択された操作ボタンを格納する選択エリア982
が設けられ、前記ベースエリア981から選択エリア9
82に必要な操作ボタンを移動することで、ツールバー
910に設けられる操作ボタンとその順番を特定するこ
とができる。このように、本電子システムによれば、ツ
ールバー910に配置される操作ボタンとその配置を任
意に選択決定できるので、ユーザーの使用頻度により、
あるいは、表示画面のレイアウト等、ユーザーが望む電
子メールシステムの表示画面が提供される。特に、
(b)図のように、ツールバー910のエリアが小さい
場合は、操作ボタンを厳選して、あるいは(a)図のよ
うにツールバー910のエリアが大きい場合は、操作ボ
タンを多く設けることができる。
Further, in the present e-mail system, a plurality of operation buttons provided on the toolbar 910 are provided so as to be arbitrarily selectable from a plurality of operation buttons provided in advance, and based on the selected result, the toolbar is provided. 910
Can be displayed. Specifically, the selection can be made in the subwindow 980 displayed when the operation button is selected. The sub-window 980 includes a base area 981 for storing a plurality of operation buttons provided in advance.
And a selection area 982 for storing the selected operation button
Is provided, from the base area 981 to the selection area 9
By moving the necessary operation buttons to 82, the operation buttons provided on the toolbar 910 and their order can be specified. As described above, according to the present electronic system, the operation buttons arranged on the toolbar 910 and the arrangement thereof can be arbitrarily selected and determined.
Alternatively, a display screen of the e-mail system desired by the user such as a layout of the display screen is provided. Especially,
(B) As shown in the figure, when the area of the toolbar 910 is small, operation buttons can be carefully selected, or when the area of the toolbar 910 is large as shown in (a), many operation buttons can be provided.

【0017】なお、前記説明では送信画面900につい
て説明したが、電子メールシステムでは、他の表示画
面、例えば受信画面においても同様な機能を備えてい
る。
Although the transmission screen 900 has been described in the above description, the electronic mail system has a similar function on another display screen, for example, a reception screen.

【0018】次に、表示画面900のレイアウトが任意
に設定できる本発明に係る電子メールシステムのシステ
ム構成を説明する。図2はシステム構成図を示してい
る。図2において、符号100で総括的に示すのは情報
処理装置であり、符号200で示すのはサーバーであ
る。サーバー200には複数の情報処理装置100が接
続されているが、ここでは便宜上2個の情報処理装置1
00及び100aで示している。情報処理装置100
は、CPUやハードデイスクを内蔵したシステム装置1
01と、入力操作を行うためのキーボード102とマウ
ス(座標指示装置)103と、外部記憶装置104と、
グラフィックや映像等の各種のデータを表示するための
表示部105とから構成される。本実施例では入力部を
マウス103とキーボード102で構成しているが、リ
モコン、ペン入力装置、タッチスクリーン等でもよい。
更に、外部記憶装置104は、電子メールシステム上で
作成される各種データ、例えば共通キャビネット104
a、個人ホルダ104b、ローカルアドレス104c等
のフアイルを記録する。この他、外部記憶装置104に
は、他の各種アプリケーションプログラム上で作成され
る各種データを格納することが可能である。なお、外部
記憶装置104を後記するメインメモリ120と一体化
してもよい。
Next, a system configuration of the electronic mail system according to the present invention, in which the layout of the display screen 900 can be arbitrarily set, will be described. FIG. 2 shows a system configuration diagram. In FIG. 2, an information processing device is generally indicated by reference numeral 100, and a server is indicated by reference numeral 200. Although a plurality of information processing apparatuses 100 are connected to the server 200, here, for convenience, two information processing apparatuses 1 are connected.
Indicated at 00 and 100a. Information processing device 100
Is a system device 1 with a built-in CPU and hard disk
01, a keyboard 102 and a mouse (coordinate indicating device) 103 for performing an input operation, an external storage device 104,
A display unit 105 for displaying various data such as graphics and images. In this embodiment, the input unit is configured by the mouse 103 and the keyboard 102, but may be a remote controller, a pen input device, a touch screen, or the like.
Further, the external storage device 104 stores various data created on the e-mail system, for example, the common cabinet 104.
a, personal holder 104b, local address 104c, and other files are recorded. In addition, the external storage device 104 can store various data created on other various application programs. The external storage device 104 may be integrated with a main memory 120 described later.

【0019】また、前記システム装置101は、前記キ
ーボード102からの入力を処理するキーボードドライ
バー140と、前記マウス103からの入力を処理する
マウスドライバー141と、前記外部記憶装置104の
入出力を処理するデイスクコントローラ142と、前記
表示部105の表示画面を処理する表示部コントローラ
143と、ウインドウシステム121、メールプログラ
ム122、異種メール1プログラム124、他のアプリ
ケーションプログラム123等の各種プログラムを格納
するメインメモリ121と、前記メインメモリから各種
プログラムを読み出し、あるいは必要により前記外部記
憶装置104から各種データを入出力して実行するCP
U110と、前記サーバー200とデータの通信を可能
とする通信インターフエイス130とから構成される。
The system unit 101 processes a keyboard driver 140 for processing an input from the keyboard 102, a mouse driver 141 for processing an input from the mouse 103, and processes input / output of the external storage device 104. A disk controller 142, a display controller 143 for processing the display screen of the display 105, and a main memory 121 for storing various programs such as a window system 121, a mail program 122, a different mail 1 program 124, and other application programs 123. A CP for reading various programs from the main memory or inputting and outputting various data from the external storage device 104 as necessary.
U110 and a communication interface 130 that enables data communication with the server 200.

【0020】メインメモリ120上にはいくつかのプロ
グラムがロードされて実行される。ウインドウシステム
121は、表示画面106上のウインドウやアイコンを
表示したり、マウスドライバー141やキーボードドラ
イバー140からの入力を他のプログラムに伝えたりす
る処理を実行する。また、ウインドウシステム121
は、他のプログラムからの指示による表示部105に対
する表示を制御するとともに、各種プログラムが使用す
るアドレス情報を一括して管理する。特に、このウイン
ドウシステム121では、表示画面106上に表示され
るアイコン化されたデータフアイルを、マウス(座標指
示装置)でドラッグしてドロップする動作で簡単にコピ
ーする機能を備えている。メインメモリ120に格納さ
れたメールプログラム122は、本実施例に係る電子メ
ールシステムの中心となる動作プログラムであり、CP
U110によりロードされるウインドウシステム121
上でロードされ、電子メールの作成・送信・受信等を制
御する。
Several programs are loaded on the main memory 120 and executed. The window system 121 executes processing of displaying windows and icons on the display screen 106 and transmitting input from the mouse driver 141 and the keyboard driver 140 to other programs. Also, the window system 121
Controls the display on the display unit 105 in accordance with an instruction from another program, and collectively manages address information used by various programs. In particular, the window system 121 has a function of easily copying an iconized data file displayed on the display screen 106 by dragging and dropping it with a mouse (coordinate pointing device). The mail program 122 stored in the main memory 120 is the main operation program of the e-mail system according to the present embodiment.
Window system 121 loaded by U110
It controls the creation, transmission, reception, etc. of e-mails.

【0021】この他、メインメモリ120には、異種の
メール1プログラムや、各種のアプリケーションプログ
ラム122が格納されており、ユーザーの操作により必
要に応じてロードされ実行される。表計算プログラムや
ワードプロセッサプログラム等はよく使われるアプリケ
ーションプログラムの例である。
In addition, the main memory 120 stores a different type of mail 1 program and various application programs 122, and is loaded and executed as needed by a user operation. A spreadsheet program, a word processor program, and the like are examples of frequently used application programs.

【0022】サーバー200は、各種データを記録する
メインメモリ220と、サーバー200を統括制御する
サーバーCPU210と、通信インターフエイス230
とから構成される。サーバーCPU210は、電子メー
ルプログラム122がロードされる前記情報処理装置1
00の要求により、公衆電話回線240や専用線を介し
て他の情報処理装置100aと電子メールの送受信を実
行するとともに、前記送受信の記録データをメインメモ
リ220に記録する。なお、サーバーCPU210は、
電子メールシステムを実行するための各種のプログラム
がロードされている。メインメモリ220は、電子メー
ルの送受信記録を格納したメールデータ221と、電子
メールシステムに登録された情報処理装置(ユーザー)
のアドレス簿を格納したアドレスデータ224を格納し
ている。この他、電子メールシステム上で実行される、
スケジュールデータ222や文書管理データ223等が
格納される。これらメインメモリ220に格納された各
種データは、前記端末装置100を利用する利用者のI
DNO.に対応して、あるいは共通のデイレクトリ(フ
アイル)として設定され、前記情報処理装置100から
の要求に基づいて供給される。
The server 200 includes a main memory 220 for recording various data, a server CPU 210 for integrally controlling the server 200, a communication interface 230.
It is composed of The server CPU 210 is used for the information processing apparatus 1 on which the e-mail program 122 is loaded.
In response to the request of 00, transmission / reception of an e-mail with another information processing apparatus 100a is executed via the public telephone line 240 or a dedicated line, and the transmission / reception recording data is recorded in the main memory 220. Note that the server CPU 210
Various programs for executing the e-mail system are loaded. The main memory 220 stores mail data 221 storing transmission / reception records of e-mails and information processing devices (users) registered in the e-mail system.
The address data 224 which stores the address book of this is stored. In addition, running on the email system,
The schedule data 222 and the document management data 223 are stored. The various data stored in the main memory 220 are stored in the I
DNO. , Or as a common directory (file), and supplied based on a request from the information processing apparatus 100.

【0023】次に、前記本実施例に電子メールシステム
のネットワーク構成を図3を参照してその一実施形態を
説明する。図において、太枠で示した1000は本実施
例に係る電子メールシステムが採用されているA社のイ
ントラネットである。前記イントラネット1000は、
A社のビル内に構築されたA社本店ネットワーク110
0と、このA社本店ネットワーク1100と公衆回線で
接続されたA社支店ネットワーク1200とから構成さ
れる。A社本店ネットワーク1100はサーバー111
0とウエブサーバー1120と複数の情報処理装置11
31、1132とから構成される。また、前記A社支店
ネットワークでは、ウエブサーバー1210と複数の情
報処理装置1221、1222とから構成される。前記
A社本店ネットワーク1100とA社支店ネットワーク
1200はルータ1140と1230を介して公衆回線
を利用することで専用線のように接続している。また、
A社本店ネットワーク1100では、サーバー1110
を介してPCネットと接続して、情報処理装置113
1、1132と接続することができる。更に、サーバー
1110とモデムを介して情報処理装置1400と接続
することもできる。更に、A社支店ネットワーク120
0のウエブサーバー1210を介してFAX1241や
電話1242とも接続することができる。そして、A社
のイントラネット1000はFirewall1150を介して
WWWサーバー1500に接続し、インターネット15
10に接続されるWWWクライアント1520、153
0と接続することができる。なお、前記したように、図
3で示したネットワークシステムは、一実施態様であ
り、本発明に係る表示様式変更システムはこれに限定さ
れるものではない。
Next, an embodiment of the network configuration of the electronic mail system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In the figure, reference numeral 1000 shown by a thick frame denotes an intranet of Company A in which the electronic mail system according to the present embodiment is adopted. The intranet 1000,
Company A main office network 110 built in Company A building
0, and a company A branch network 1200 connected to the company A head office network 1100 via a public line. Company A head office network 1100 is server 111
0, a web server 1120, and a plurality of information processing apparatuses 11
31 and 1132. Further, the company A branch network includes a web server 1210 and a plurality of information processing devices 1221 and 1222. The A company head office network 1100 and the A company branch network 1200 are connected like a dedicated line by using a public line via routers 1140 and 1230. Also,
In the company A head office network 1100, the server 1110
Connected to the PC network via the
1, 1132 can be connected. Further, it can be connected to the information processing device 1400 via the server 1110 and a modem. Further, the company A branch network 120
Also, it can be connected to a facsimile machine 1241 or a telephone 1242 via the web server 1210. The company A's intranet 1000 connects to the WWW server 1500 via the Firewall 1150, and the Internet 15
WWW clients 1520 and 153 connected to
0 can be connected. As described above, the network system shown in FIG. 3 is one embodiment, and the display style changing system according to the present invention is not limited to this.

【0024】さて、本発明に係る電子メールシステム
は、図2で示したサーバー200が、図3で示すサーバ
ー1110またはウエブサーバー1120あるいは12
10に対応する。また、図1で示した情報処理装置10
0は、図で示す情報処理装置1131、1132、12
21、1222、1310、1400に対応する。この
ように、本実施例に係るA社のイントラネット1000
によれば、A社本店ネットワーク1100とA社支店ネ
ットワーク1200それぞれにサーバー1110または
ウエブサーバー1120、1210を備えることで、各
ネットワークに接続された情報処理装置は身近なサーバ
ー1110またはウエブサーバー1120、1210か
ら各種データをネットワークを介して取得することがで
きる。しかも、イントラネット1000では複数のサー
バー1110またウエブサーバー1120、1210を
備え、それらがネットワークを構成しているので、どの
情報処理装置からでも所定のサーバーまたはウエブサー
バーを呼び出して所定の各種データを取得することがで
きる。更に、利用者のIDNO.を登録することによ
り、WWWクライアント1520、1530からFirewa
ll1150を介してウエブサーバー1120または12
10に接続することができる。
Now, in the electronic mail system according to the present invention, the server 200 shown in FIG. 2 is replaced by the server 1110 or the web server 1120 or 12 shown in FIG.
Corresponds to 10. Further, the information processing apparatus 10 shown in FIG.
0 is the information processing device 1131, 1132, 12 shown in the figure
21, 1222, 1310, and 1400. Thus, the intranet 1000 of the company A according to the present embodiment is
According to this, by providing a server 1110 or a web server 1120, 1210 in each of the company A head office network 1100 and the company A branch network 1200, the information processing apparatus connected to each network can be connected to the familiar server 1110 or the web server 1120, 1210. , Various data can be obtained via a network. In addition, since the intranet 1000 includes a plurality of servers 1110 and web servers 1120 and 1210, which constitute a network, a predetermined server or a web server can be called from any information processing apparatus to obtain predetermined various data. be able to. Further, the user's ID NO. By registering the WWW client 1520, 1530
Web server 1120 or 12 via ll 1150
10 can be connected.

【0025】次に、図4に示す動作フローを元に、図2
及び図5〜図7を参照して、本発明に係る電子メールシ
ステムの大きな特徴である各バーの表示/非表示及び複
数のバーの一括表示/非表示の機能を説明する。図5、
図6は複数のバーの一括表示/非表示を示す送信画面
図、図7は各バーの表示/非表示を設定する送信画面図
である。
Next, based on the operation flow shown in FIG.
A function of displaying / hiding each bar and displaying / non-displaying a plurality of bars, which are major features of the electronic mail system according to the present invention, will be described with reference to FIGS. FIG.
FIG. 6 is a transmission screen diagram showing the collective display / non-display of a plurality of bars, and FIG. 7 is a transmission screen diagram for setting display / non-display of each bar.

【0026】先ず、図7において、本電子メールシステ
ムでは、ウインドウシステムの操作群901の「表示」
ボタン上にマウス103を介してカーソルを移動してク
リックすることで各バーの表示/非表示を決定すること
ができる操作ウインドウ902を開くことができる。各
バーは、前記操作ウインドウ902に設けられた各バー
の名称にマウス103でクリックしてマークを付すこと
で表示/非表示を指示することができる。図7は、各バ
ーにマークが付されて表示するように設定された状態を
示している。この設定はメインメモリー120の図示し
ないバー表示管理データに記録され、この設定を変更し
ない限り同様な表示画面900が提供される。また、同
時に各バーの配置も記録される。
First, in FIG. 7, in the present e-mail system, "display" of the operation group 901 of the window system is performed.
By moving the cursor over the button via the mouse 103 and clicking on the button, an operation window 902 for determining whether to display or hide each bar can be opened. Each bar can be instructed to be displayed / non-displayed by clicking on the name of each bar provided in the operation window 902 with the mouse 103 to add a mark. FIG. 7 shows a state where each bar is set to be displayed with a mark. This setting is recorded in bar display management data (not shown) of the main memory 120, and a similar display screen 900 is provided unless the setting is changed. At the same time, the arrangement of each bar is also recorded.

【0027】次に図4の動作フローを基に図5と図6を
参照して一括表示/非表示を説明する。先ず、図7の送
信画面900は、ツールバー910の属性表示ボタン9
10が押下、即ちマウス103でカーソル(白抜き矢
印)でクリックした状態を示し、この押下状態で宛先バ
ー930と属性バー940と添付バー950が表示され
るように設定される。この属性表示ボタン910は、更
に押下されると図6に示すように押下されていない状態
に切り替わる。図6に示すように、この押下されていな
い状態では、宛先バー930と属性バー940と添付バ
ー950が常に非表示となっているように設定される。
この動作フローを図4を基に説明する。
Next, the collective display / non-display will be described with reference to FIGS. 5 and 6 based on the operation flow of FIG. First, the transmission screen 900 of FIG.
Reference numeral 10 denotes a state in which the destination bar 930, the attribute bar 940, and the attachment bar 950 are displayed in a pressed state, that is, a state in which the mouse 103 is clicked with the cursor (open arrow) with the mouse 103. When the attribute display button 910 is further pressed, it switches to a state where it is not pressed as shown in FIG. As shown in FIG. 6, when the button is not pressed, the destination bar 930, the attribute bar 940, and the attachment bar 950 are set to be always hidden.
This operation flow will be described with reference to FIG.

【0028】先ず、電子メールシステムのCPU110
は、属性表示ボタン910aが押下されて表示命令が出
されたか、あるいは出されているかを判断している(ス
テップ610)。属性表示ボタン910が押下されて表
示命令が出されていれば、バー表示管理データから前記
各バーの表示/非表示のデータを読み込み(ステップ6
20)、バー表示管理データに記録された個々の表示/
表示の記録を判断(ステップ630)して、その判断結
果に基づいて各バーを表示(ステップ640)したり、
あるいは該当バーを非表示(ステップ650)とする。
したがって、宛先バー930と属性バー940と添付バ
ー950は前記バー表示管理データに非表示と記録され
ていれば、属性表示ボタン910が押下された状態でも
表示されない。
First, the CPU 110 of the electronic mail system
Determines whether the display command has been issued by pressing the attribute display button 910a or has been issued (step 610). If the attribute display button 910 is pressed and a display command is issued, the display / non-display data of each bar is read from the bar display management data (step 6).
20), individual displays / data recorded in the bar display management data
The display record is determined (step 630), and each bar is displayed (step 640) based on the determination result.
Alternatively, the corresponding bar is not displayed (step 650).
Therefore, if the destination bar 930, the attribute bar 940, and the attached bar 950 are recorded as non-display in the bar display management data, they are not displayed even when the attribute display button 910 is pressed.

【0029】一方、ステップ610で、表示命令が出さ
れていない状態、つまり表示命令が解除された(非表示
命令)場合、CPU110は、該当バー、即ち宛先バー
930と属性バー940と添付バー950を常に非表示
状態とする。このように、本電子メールシステムによれ
ば、属性表示ボタン910aを押下することで、通常の
状態(バー表示管理データに記録した状態)と、常に非
表示の状態を1つの操作で簡単に切り替えることができ
るので、使い勝手を向上することができる。しかも、前
記したように、同機能はキーボードから特定記号を入力
することができるので、常にツールバー910に前記属
性表示ボタン910aを設ける必要がないので、ツール
ボタン910のスペースを他の使用頻度の高い操作ボタ
ンに割り当てることができる。
On the other hand, if the display command has not been issued in step 610, that is, if the display command has been canceled (non-display command), the CPU 110 determines the corresponding bar, that is, the destination bar 930, the attribute bar 940, and the attachment bar 950. Is always hidden. As described above, according to the electronic mail system, by pressing the attribute display button 910a, the normal state (the state recorded in the bar display management data) and the non-display state can be easily switched with one operation. Therefore, usability can be improved. In addition, as described above, this function allows the user to input a specific symbol from the keyboard, so that it is not necessary to always provide the attribute display button 910a on the toolbar 910, so that the space for the tool button 910 is frequently used. Can be assigned to operation buttons.

【0030】また、図9に示す動作フローでも同様な作
用効果を得ることができる。図において、先ず、電子メ
ールシステムのCPU110は、バー表示管理データか
ら前記各バーの表示/非表示のデータを読み込みその設
定内容で表示する(ステップ661)。次に、属性表示
ボタン910aが押下されて表示命令が出されたか、あ
るいは出されているかを判断する(ステップ662)。
属性表示ボタン910が押下されて表示命令が出された
場合(YES)は、宛先バー930と属性バー940と
添付バー950のバー表示管理データの表示/非表示の
設定が非表示かを判断し(ステップ663)、そのぞれ
のバーの設定内容により、非表示が設定されていれば
(YES)、該当バーを表示(ステップ664)させ、
表示が設定(YES)が設定されていれば、ステップ6
61の表示内容を維持する。また、ステップ662にお
いて、表示命令が出されていない場合(NO)の場合
は、前記バー表示が表示状態、即ちバーの設定内容を判
断(ステップ665)し、表示が設定されていれば、ス
テップ661の状態を維持し、非表示が設定されていれ
ば、該当するバーを非表示(ステップ666)とする。
The same operation and effect can be obtained by the operation flow shown in FIG. In the figure, first, the CPU 110 of the e-mail system reads the display / non-display data of each bar from the bar display management data and displays the read data according to the set contents (step 661). Next, it is determined whether the attribute display button 910a has been pressed and a display instruction has been issued, or whether or not the display instruction has been issued (step 662).
If the display command is issued by pressing the attribute display button 910 (YES), it is determined whether the display / non-display setting of the bar display management data of the destination bar 930, the attribute bar 940, and the attached bar 950 is non-display. (Step 663) If non-display is set by the setting contents of each bar (YES), the corresponding bar is displayed (Step 664),
If the display is set (YES), step 6
The display contents of 61 are maintained. If no display command has been issued in step 662 (NO), the display state of the bar display is determined, that is, the set contents of the bar are determined (step 665). The state of 661 is maintained, and if non-display is set, the corresponding bar is set to non-display (step 666).

【0031】更に、前記図4に示す実施例では、ステッ
プ630において、バー表示管理データに記録された個
々の記録で表示/非表示を判断しているが、例えば、宛
先バー930と属性バー940と添付バー950の表示
/非表示の記録をグループ化して判断させ、3つのデー
タの中で少なくとも1つの記録データが表示と記録(設
定)されていれば、前記属性表示ボタン910aによ
り、前記3つのバーが同時に表示/非表示されるように
してもよい。このようにすることにより、送信時に必要
となるバーを一括して、表示と非表示を切り替えること
ができるので、主文作成時には大きなエリアをフル活用
して、送信時には確認が必要なバーを一括して表示する
ので確認内容を忘れるのを軽減することができる。特
に、受信メールの表示画面上で、「添付フアイル」「宛
先」等、一瞬だけ参照したくなる場合に有効である。
Further, in the embodiment shown in FIG. 4, in step 630, display / non-display is determined for each record recorded in the bar display management data. For example, the destination bar 930 and the attribute bar 940 And the display / non-display records of the attachment bar 950 are grouped and determined. If at least one of the three data is displayed and recorded (set), the attribute display button 910a causes the attribute display button 910a. One bar may be displayed / hidden at the same time. By doing so, the bars required for transmission can be displayed and hidden at the same time, so the large area is fully utilized when creating the main sentence, and the bars that need to be confirmed at the time of transmission are collectively Display, it is possible to reduce forgetting of the confirmation contents. In particular, this is effective when the user wants to refer to the received mail display screen for a moment such as “attached file” or “destination”.

【0032】次に、図7、図8において、ツールバー9
10の操作ボタンの選択について説明する。図8は、サ
ブウインドウ980を開いた状態を示している。先ず図
7において、サブウインドウ980は、前記操作群90
1の「表示」ボタン上にマウス103を介してカーソル
を移動してクリックすること開く操作ウインドウ902
内に設けられたツールバー設定ボタン903をクリック
することで開くことができる。図7は、ツールバー設定
ボタン903上にカーソル(白抜き矢印)を移動してク
リックした状態を示している。
Next, referring to FIG. 7 and FIG.
The selection of the ten operation buttons will be described. FIG. 8 shows a state where the sub window 980 is opened. First, in FIG. 7, the sub window 980 is
The operation window 902 which is opened by moving the cursor on the “display” button of the mouse 1 via the mouse 103 and clicking it.
It can be opened by clicking the toolbar setting button 903 provided in the menu. FIG. 7 shows a state where the cursor (open arrow) is moved over the toolbar setting button 903 and clicked.

【0033】図8において、サブウインドウ980に
は、前記ベースエリア981と前記選択エリア982、
及び操作ボタンを前記ベースエリア981から前記選択
エリア982に移動(選択)する追加キー983と、逆
に操作ボタンを前記選択エリア982から前記ベースエ
リア981に戻す、即ちツールバー910から削除する
削除キー984と、サブウインドウ980を閉じる、即
ち選択された内容を前記バー表示管理データに記録して
サブウインドウ980を閉じる閉じるキー985と、他
の関連キーが設けられている。ベースエリア981に
は、電子メールシステムで予め用意されている操作ボタ
ンがボタンアイコンと機能名称とで構成されて1行表示
され上下に配列されている。このベースエリア981に
は縦と横のスクロールバーが設けられ、同操作でベース
エリア981を縦横にスクロールさせることができる。
一方、選択エリア982には、ツールバー910に設け
られる操作ボタンが前記ベースエリア981と同様にボ
タンアイコンと機能名称とで構成されて1行表示されて
上下に配列されている。
In FIG. 8, the sub-window 980 includes the base area 981 and the selection area 982,
And an additional key 983 for moving (selecting) an operation button from the base area 981 to the selection area 982, and a delete key 984 for returning the operation button from the selection area 982 to the base area 981, that is, deleting the operation button from the toolbar 910. And a close key 985 for closing the sub-window 980, that is, recording the selected contents in the bar display management data and closing the sub-window 980, and other related keys. In the base area 981, operation buttons prepared in advance in the e-mail system are constituted by button icons and function names, are displayed in one line, and are arranged vertically. The base area 981 is provided with vertical and horizontal scroll bars, and the same operation can be used to scroll the base area 981 vertically and horizontally.
On the other hand, in the selection area 982, the operation buttons provided on the toolbar 910 are composed of button icons and function names in the same manner as the base area 981, are displayed in one line, and are arranged vertically.

【0034】このサブウインドウ980の操作手順を説
明すると、先ず、サブウインドウ980が開いた状態で
は、現在送信画面900が表示しているツールバー91
0に設けられた操作ボタンが、選択エリア982に表示
されている。ツールバー910の操作ボタンの順番は、
ツールバー910の左側からの順番が選択エリア982
の上からの順番にリンクしている。この順番は、選択エ
リア982に表示された各操作ボタンに対応する機能名
称をドラッグして所定の位置でリリースしてドロップす
ることでツールバー910内の操作ボタンの順番を変更
することができる。そして、ツールバー910に操作ボ
タンを追加する場合は、前記ベースエリア981で所定
の機能名称をクリックして、追加キー983をクリック
することで追加することができる。また、逆にツールバ
ー910から操作ボタンを削除する場合は、選択エリア
982で削除する機能名称をクリックして削除ボタン9
84をクリックする。そして、閉じるキー985をクリ
ックすることで、同設定内容を記録してサブウインドウ
980を閉じることができる。
The operation procedure of the sub-window 980 will be described. First, when the sub-window 980 is open, the toolbar 91 on which the transmission screen 900 is currently displayed is displayed.
The operation button provided in “0” is displayed in the selection area 982. The order of the operation buttons on the toolbar 910 is as follows.
The selection area 982 is the order from the left side of the toolbar 910.
Are linked in order from the top. The order of the operation buttons in the toolbar 910 can be changed by dragging the function name corresponding to each operation button displayed in the selection area 982, releasing it at a predetermined position, and dropping it. When an operation button is added to the toolbar 910, a predetermined function name can be clicked in the base area 981, and an additional key 983 can be clicked. On the other hand, when the operation button is to be deleted from the toolbar 910, the function name to be deleted is clicked in the selection area 982 and the delete button 9 is clicked.
Click 84. Then, by clicking a close key 985, the contents of the setting can be recorded and the sub window 980 can be closed.

【0035】なお、他の実施例として、電子メールシス
テムに、前記操作ボタンの使用頻度をカウントする図示
しないカウンターを備え、前記ベースエリア981に格
納される複数の操作ボタンの配列を、前記カウターの結
果に基づいて配列したり、あるいは、使用頻度の番号を
表示する表示項目を設けるようにしてもよい。このよう
にすることにより、ユーザーが操作ボタンを選択する場
合に使用頻度の高い操作ボタンを選択することができる
ので、ツールバー910に不要な操作ボタンを設けるこ
となく、ツールバー910のスペースを有効に活用する
ことができる。
As another embodiment, an e-mail system is provided with a counter (not shown) for counting the frequency of use of the operation buttons, and an arrangement of a plurality of operation buttons stored in the base area 981 is provided by the counter. A display item for arranging based on the result or displaying the number of the use frequency may be provided. By doing so, the user can select an operation button that is frequently used when selecting an operation button, so that the toolbar 910 can be effectively used without providing unnecessary operation buttons on the toolbar 910. can do.

【0036】更に、前記使用頻度の表示は、前記選択エ
リア982に表示される選択格納される操作ボタンの配
列にも採用してもよい。この場合、ツールバー910の
配列を左右設定可能にすることにより、右利きのユーザ
ーには右から左側に、左利きの場合は逆に配列すること
により、ユーザーの使い勝手を更に向上することができ
る。
Further, the display of the use frequency may be adopted in an array of operation buttons selectively stored and displayed in the selection area 982. In this case, the arrangement of the toolbars 910 can be set to the left or right, so that the right-handed user is arranged from right to left, and in the case of left-handed, the arrangement is reversed, so that the usability of the user can be further improved.

【0037】この他、前記ベースエリア981と選択エ
リア982の配列を、前記使用頻度順に加えて、あいう
えお順や機能順等の複数選択支から選択可能にすること
により、前記効果を一層向上させることができる。
In addition, the arrangement of the base area 981 and the selection area 982 can be selected from a plurality of selections, such as an alphabetical order or a functional order, in addition to the use frequency order, thereby further improving the effect. Can be.

【0038】このように、本電子メールシステムによれ
ば、表示画面のレイアウトを自由に設定できるので、ユ
ーザー希望に沿った表示画面をユーザー自身でその好み
によって任意に設定することができる。
As described above, according to the present e-mail system, the layout of the display screen can be freely set, so that the user can arbitrarily set the display screen as desired by the user.

【0039】[0039]

【発明の効果】本発明によれば、ユーザーが必要とする
機能表示を必要により表示したり非表示することができ
るので、ユーザー本意の使い勝手が良好な電子メールシ
ステムの表示画面を提供することができる。またユーザ
ーの任意な画面レイアウトが可能な電子メールシステム
の表示画面を提供することができる。
According to the present invention, a function display required by a user can be displayed or hidden as required, and therefore, a display screen of an e-mail system with good user-friendliness can be provided. it can. Further, it is possible to provide a display screen of an e-mail system that allows a user to arbitrarily lay out a screen.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る電子メールシステムの送信画面図
である。
FIG. 1 is a transmission screen view of an electronic mail system according to the present invention.

【図2】本発明に係る電子メールシステムのシステム構
成図である。
FIG. 2 is a system configuration diagram of an electronic mail system according to the present invention.

【図3】本発明に係る電子メールシステムのネットワー
ク構成図である。
FIG. 3 is a network configuration diagram of an electronic mail system according to the present invention.

【図4】本発明に係る電子メールシステムの動作フロー
図である。
FIG. 4 is an operation flowchart of the electronic mail system according to the present invention.

【図5】本発明に係る電子メールシステムの表示画面図
である。
FIG. 5 is a display screen diagram of the electronic mail system according to the present invention.

【図6】本発明に係る電子メールシステムの表示画面図
である。
FIG. 6 is a display screen diagram of the electronic mail system according to the present invention.

【図7】本発明に係る電子メールシステムの表示画面図
である。
FIG. 7 is a display screen diagram of the electronic mail system according to the present invention.

【図8】本発明に係る電子メールシステムの表示画面図
である。
FIG. 8 is a display screen diagram of the electronic mail system according to the present invention.

【図9】本発明に係る他の電子メールシステムの動作フ
ロー図である。
FIG. 9 is an operation flowchart of another electronic mail system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…情報処理装置、101…システム装置、102
…キーボード、103…マウス、104…外部記憶装
置、105…表示部、106…表示画面、110…CP
U、120…メインメモリ、121…ウインドウシステ
ム、122…メールプログラム、200…サーバー、2
10…サーバーCPU、 220…メインメモリ、90
0…送信画面、901…ウインドウシステムの操作群、
910…ツールバー、910a…属性表示ボタン、92
0…メールタイトル、930…宛先バー、940…属性
バー、950…添付バー、960…主文エリア、980
…サブウインドウ、981…ベースエリア、982…選
択エリア。
100: information processing device, 101: system device, 102
... Keyboard, 103, mouse, 104, external storage device, 105, display unit, 106, display screen, 110, CP
U, 120: main memory, 121: window system, 122: mail program, 200: server, 2
10: server CPU, 220: main memory, 90
0: transmission screen, 901: operation group of window system,
910: toolbar, 910a: attribute display button, 92
0: mail title, 930: destination bar, 940: attribute bar, 950: attachment bar, 960: main text area, 980
... sub window, 981 ... base area, 982 ... selection area.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松尾 俊宣 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会 社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor Toshinori Matsuo 6-81 Onoecho, Naka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Hitachi Software Engineering Co., Ltd.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ウインドウシステム上で電子メールシステ
ムを動作可能な複数の情報処理装置と、該複数の情報処
理装置に対応して設けられたサーバーからなる電子メー
ルシステムにおいて、 前記情報処理装置の表示画面に前記電子メールシステム
が動作するウインドウを表示させ、 該表示ウインドウに、電子メールシステムの複数の操作
ボタンを備えた操作エリアと、メールのタイトル表示を
備えた主題エリアと、メールの宛先を表示する宛先エリ
アと、メールの属性情報を表示する属性表示エリアと、
メールに添付される添付情報を表示する添付表示エリア
と、メール文を表示するメール文表示エリアとを備え、 更に、前記宛先表示エリアと属性表示エリアと添付表示
エリアの表示と非表示を操作する表示/非表示ボタンを
前記ウインドウ内に設けたことを特徴とする電子メール
システム。
1. An electronic mail system comprising a plurality of information processing apparatuses capable of operating an e-mail system on a window system and a server provided corresponding to the plurality of information processing apparatuses. A window on which the e-mail system operates is displayed on a screen, and an operation area having a plurality of operation buttons of the e-mail system, a subject area having a title display of the e-mail, and a destination of the e-mail are displayed on the display window. Destination area to be displayed, an attribute display area for displaying mail attribute information,
An attachment display area for displaying attachment information attached to the mail, and a mail message display area for displaying a mail message are provided. Further, display and non-display of the destination display area, attribute display area, and attachment display area are operated. An electronic mail system, wherein a display / non-display button is provided in the window.
【請求項2】ウインドウシステム上で電子メールシステ
ムを動作可能な複数の情報処理装置と、該複数の情報処
理装置に対応して設けられたサーバーからなる電子メー
ルシステムにおいて、 前記情報処理装置の表示画面に前記電子メールシステム
が動作するウインドウを表示させ、 該表示ウインドウに、電子メールシステムの複数の操作
ボタンを備えた操作エリアと、メールのタイトル表示を
備えた主題エリアと、メールの宛先を表示する宛先エリ
アと、メールの属性情報を表示する属性表示エリアと、
メールに添付される添付情報を表示する添付表示エリア
と、メール文を表示するメール文表示エリアとを備え、 前記操作エリアに配置される複数の操作ボタンは、予め
備えられた複数の操作ボタンの中から任意に選択可能に
設けられ、該選択された結果に基づいて前記操作エリア
に配置されて前記ウインドウに表示されることを特徴と
する電子メールシステム。
2. An electronic mail system comprising a plurality of information processing apparatuses capable of operating an e-mail system on a window system, and a server provided corresponding to the plurality of information processing apparatuses. A window on which the e-mail system operates is displayed on a screen, and an operation area having a plurality of operation buttons of the e-mail system, a subject area having a title display of the e-mail, and a destination of the e-mail are displayed on the display window. Destination area to be displayed, an attribute display area for displaying mail attribute information,
It has an attached display area for displaying attached information attached to the mail, and a mail sentence display area for displaying a mail sentence, and the plurality of operation buttons arranged in the operation area include a plurality of operation buttons provided in advance An electronic mail system which is provided so as to be arbitrarily selectable from among them, and is arranged in the operation area and displayed in the window based on a result of the selection.
【請求項3】ウインドウシステム上で電子メールシステ
ムを動作可能な複数の情報処理装置と、該複数の情報処
理装置に対応して設けられたサーバーからなる電子メー
ルシステムにおいて、 前記情報処理装置の表示画面に前記電子メールシステム
が動作するウインドウを表示させ、 該表示ウインドウに、電子メールシステムの複数の操作
ボタンを備えた操作エリアと、メールのタイトル表示を
備えた主題エリアと、メールの宛先を表示する宛先エリ
アと、メールの属性情報を表示する属性表示エリアと、
メールに添付される添付情報を表示する添付表示エリア
と、メール文を表示するメール文表示エリアとを備え、 前記操作エリアと主題エリアと宛先エリアと属性表示エ
リアと添付表示エリアとメール文表示エリアは前記ウイ
ンドウ内を移動可能に設けられ、 更に、前記操作エリアに配置される複数の操作ボタン
は、予め備えられた複数の操作ボタンの中から任意に選
択可能に設けられ、該選択された結果に基づいて前記操
作エリアに配置されて前記ウインドウに表示されること
を特徴とする電子メールシステム。
3. An electronic mail system comprising a plurality of information processing apparatuses capable of operating an e-mail system on a window system and a server provided corresponding to the plurality of information processing apparatuses. A window on which the e-mail system operates is displayed on a screen, and an operation area having a plurality of operation buttons of the e-mail system, a subject area having a title display of the e-mail, and a destination of the e-mail are displayed on the display window. Destination area to be displayed, an attribute display area for displaying mail attribute information,
An attachment display area for displaying attached information attached to the mail, and a mail text display area for displaying a mail text, wherein the operation area, the subject area, the destination area, the attribute display area, the attachment display area, and the mail text display area are provided. Is provided so as to be movable in the window. Further, a plurality of operation buttons arranged in the operation area are provided so as to be arbitrarily selectable from a plurality of operation buttons provided in advance, and the selected result is displayed. An e-mail system arranged in the operation area and displayed in the window based on the e-mail.
【請求項4】前記請求項2または請求項3記載の何れか
の電子メールシステムにおいて、 前記操作エリアの選択は、選択時に表示される操作ボタ
ンを選択するためのサブウインドウで選択され、 該サブウインドウは、予め備えられた複数の操作ボタン
を格納するベースエリアと、選択された操作ボタンを格
納する選択エリアとを備え、 前記操作エリアに配置され表示される操作ボタンは、前
記ベースエリアから選択エリアに移動された結果に基づ
いて決定されることを特徴とする電子メールシステム。
4. The electronic mail system according to claim 2, wherein the selection of the operation area is selected in a sub-window for selecting an operation button displayed at the time of selection. The window includes a base area for storing a plurality of operation buttons provided in advance, and a selection area for storing a selected operation button. The operation buttons arranged and displayed in the operation area are selected from the base area. An e-mail system, which is determined based on a result of being moved to an area.
【請求項5】前記請求項4記載の電子メールシステムに
おいて、 前記電子メールシステムは、前記操作ボタンの使用頻度
をカウントするカウンターを備え、前記ベースエリアに
格納される複数の操作ボタンは、前記カウンターの結果
に基づいて配列されて表示されることを特徴とする電子
メールシステム。
5. The e-mail system according to claim 4, wherein the e-mail system includes a counter that counts the frequency of use of the operation buttons, and the plurality of operation buttons stored in the base area include the counter. An e-mail system arranged and displayed based on the result of the e-mail.
【請求項6】前記請求項5記載の電子メールシステムに
おいて、 前記選択エリアに表示される選択格納される操作ボタン
は前記カウンターの結果に基づいて配列表示されるとと
もに、同配列が操作エリアに配置され操作ボタンの配列
を決定することを特徴とする電子メールシステム。
6. The e-mail system according to claim 5, wherein the operation buttons displayed selectively in the selection area are arranged and displayed based on the result of the counter, and the arrangement is arranged in the operation area. An e-mail system wherein the arrangement of the operation buttons is determined.
JP17353597A 1997-06-30 1997-06-30 Electronic mail system Pending JPH1124881A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17353597A JPH1124881A (en) 1997-06-30 1997-06-30 Electronic mail system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17353597A JPH1124881A (en) 1997-06-30 1997-06-30 Electronic mail system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1124881A true JPH1124881A (en) 1999-01-29

Family

ID=15962339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17353597A Pending JPH1124881A (en) 1997-06-30 1997-06-30 Electronic mail system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1124881A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000012619A (en) * 1999-12-15 2000-03-06 김창곤 Card Browser
KR20000012553A (en) * 1999-12-11 2000-03-06 김창곤 Active Browser
JP2009217815A (en) * 2008-03-07 2009-09-24 Samsung Electronics Co Ltd User interface apparatus of mobile station having touch screen and method thereof
US8266705B2 (en) 2003-11-05 2012-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Information transmission apparatus, data transmission apparatus, information transmission destination designating method, data transmitting designating method, data transmitting method, program and storage medium
JP2014056041A (en) * 2012-09-11 2014-03-27 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Musical score information input device and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000012553A (en) * 1999-12-11 2000-03-06 김창곤 Active Browser
KR20000012619A (en) * 1999-12-15 2000-03-06 김창곤 Card Browser
US8266705B2 (en) 2003-11-05 2012-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Information transmission apparatus, data transmission apparatus, information transmission destination designating method, data transmitting designating method, data transmitting method, program and storage medium
US8959649B2 (en) 2003-11-05 2015-02-17 Canon Kabushiki Kaisha Information transmission apparatus, data transmission apparatus, information transmission destination designating method, data transmitting method, program and storage medium
JP2009217815A (en) * 2008-03-07 2009-09-24 Samsung Electronics Co Ltd User interface apparatus of mobile station having touch screen and method thereof
US9104301B2 (en) 2008-03-07 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. User interface method and apparatus for mobile terminal having touchscreen
US9983777B2 (en) 2008-03-07 2018-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. User interface method and apparatus for mobile terminal having touchscreen
JP2014056041A (en) * 2012-09-11 2014-03-27 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Musical score information input device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6104401A (en) Link filters
US6025844A (en) Method and system for creating dynamic link views
US8650510B2 (en) User interface
US6014135A (en) Collaboration centric document processing environment using an information centric visual user interface and information presentation method
US7730425B2 (en) Function-oriented user interface
US7346848B1 (en) Single window navigation methods and systems
US20060218501A1 (en) Communicating objects between users or applications
EP1338976A2 (en) User interface system having programmable user interface elements
JPH0685145B2 (en) How to display the position of multiple selected objects
WO2007008877A2 (en) Rich drag drop user interface
US20050003870A1 (en) Information terminal and program for processing displaying information used for the same
US20070045961A1 (en) Method and system providing for navigation of a multi-resource user interface
US20020002588A1 (en) Device for reading electronic mails
JPH1124881A (en) Electronic mail system
JPH06242886A (en) Electronic mail system
JP3999578B2 (en) Information processing apparatus having communication function
KR20030013446A (en) Communicating objects between users
JP3651750B2 (en) Document storage retrieval method, document storage retrieval apparatus, and recording medium
JP4659931B2 (en) Browser device and recording medium
JP2002082884A (en) Electronic mail device, computer readable recording medium and browse control method of electronic mail device
JPH1124874A (en) Electronic mail system
JP2886704B2 (en) Iconization device
JPH10134003A (en) Handwritten data managing device
JP2000284878A (en) Portable type information terminal device
Cheng et al. A mobile user interface for threading, marking, and previewing email